279 :
ワシもひろゆき:
こんなのどうだ?
(矢印は座ってる客の向き)
各駅停車専用
6ドア車で4ドアロングシート車に比べて1人しか減らない座席配置
→ ドア .←→ .ドア↓↓↓ドア ←→ .ドア↓↓↓ドア ←→ .ドア ←
→ ←→ .←→ ←→ ←
←→ ←→ .←→ ←→ .←→
→ ←→ ..←→ ←
→ ドア↑↑↑ドア..←→ .ドア↑↑↑ドア ←→ .ドア↑↑↑ドア ←
急行・快速用
4ドア車で3ドアロングシート車に比べて3人増える座席位置
↓↓↓ドア → ← → ← .ドア↓↓↓↓↓↓↓ドア → ← → ← .ドア↑↑↑
.→ ← → ← .→ ← → ←
← → ← → ← →
→ ← → ←
↑↑↑ドア↑↑↑↑↑↑↑ドア → ← → ← ドア↑↑↑↑↑↑↑ドア↑↑
右下↑が1個抜けてた。
>>279 ラッシュ時は人の流れが悪くなりそうで大変だね
>>275 家(団地)から徒歩20分。自転車で5分。
ロードバイクでガンガン飛ばせば3分で行けるけど、自宅保管してる関係上出し入れに時間が掛かる。
工場なので私服で通勤してますよ。
そして今日は酷い風邪で有給orz てかもう寝るわ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:36:41 ID:LE3XuFPY0
>>276 車二台の家庭の1台は通勤用。
つまり職場近くに住んでればどんな田舎でも1台で済む。
>具体的には何を言ってるんだ?
ヒートアイランドもそうだし、
インフラ整備に余計な金がかかるとか
犯罪が増えるとかいくらでもあるけどね。
それが当たり前で麻痺してるのも問題。
>>278 給料が違うのは年収500万以上稼げるような能力のある香具師の話で、
底辺の300万以下のワーキングプアは東京にもゴロゴロいるわけで。
だが田舎で300万あればなら中古の庭付き一戸建て車付きに住める。
>>281 どこがいかんかね?
ラッシュ時になるべく人の流れを良く、多くの人が座れるようにしたつもりだが。
→ ドア .←A .ドア
→ ←→ 少なくとも6ドア車の案は
←→ 上のドアが開くときのBや
→ 下のドアが開くときのAからでも
→ ドア↑.B.↑ドア
ドア↓↓↓C↓↓↓ドア
この4ドア車のCやDより早く
ドア↑↑↑D↑↑↑ドア
ドア E ← → ← .ドア
.→ ← → ← この4ドア車の案は
← → 上のドアが開くときのFや
下のドアが開くときのEでも
ドア.↑↑↑F↑↑↑ドア
ドア↓↓↓↓G H↓↓↓↓ドア
この3ドア車のGHIJより早く
出れると思うけどな。
ドア↑↑↑↑ I J ↑↑↑↑ドア
287 :
ワシもひろゆき:2009/02/06(金) 01:11:49 ID:0CGNEQS00
それより
→ ドア .←→ ドア
→ ←→
.K L
→
→ ドア MNO
↓↓↓ドア → ← → ← ドア
.→ ← → ←
P Q
↑↑↑ドア↑↑R S T↑↑ ドア
KLの客がMNOの客に、PQの客がRSTに
横顔を見られることをいやがるんじゃないかと思ったんだが。
それがいやならヤツは立ってればという考え方も出来るけどな。
ちなみに、ワシは京急のドアの横にある補助席が好きだ。
>>284 休日家族のうち2人が別の所へ出掛けたらそれだけで2台要る。
まあ、2台目を買うのはもったいないからと、自分とカミさんが交代で
近い所へ行く方が原チャで我慢したりすればいいけどな。
>>285 田舎で年収300万の求人が十分にあれば、こんなに東京に出てくるヤツは
多くないんじゃないか?
>>286 ドアとドアの間のクロスシートっぽくなってるところの脇の通路が狭そうじゃない?
湘南新宿ラインのボックス席の車両もボックス席とボックス席の間の通路が狭いから
ラッシュ時は奥に詰められなくなってすごく混むよ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:27:42 ID:K7HHk68U0
>>267 首都圏→東京限定でも十分成り立つ。
特に数社にまたがる乗り換えせねばならないときはここは東京かと思う。
290 :
ワシもひろゆき:2009/02/07(土) 11:47:29 ID:7hUlrvDQ0
>>288 それは単に座席が多くて、詰めるスペースが無いってことだろ?
4ドアボックス席付きより、3ドアロングシートのほうが詰め込みが効くんだったら
4ドアボックス席付きの車両を作らず、3ドア全席ロングシートの車両を作るだろ。
ちなみに、どっちも座席は60席で同じだ。
乗降時間もドアが多い4ドアボックス席付きのほうが早いだろ。
4ドア車案と6ドア車案の中間の5ドア車案を挙げてみよう。
4ドア車案より座席は3人しか減って無いな。
各座席数は4ドア車案63人、5ドア車案60人、6ドア車案53人分か。
5ドア車は座席数もそこそこ多く、乗降時間短縮と着席サービスの両立には良いな。
逆に言えば、ドアが多い割に混むという印象はあるかもな。
→ ドア → ←→ ドア↓↓↓↓↓ドア ←→ ← .ドア↓↓↓↓↓ドア ←
→ .→ ←→ ←→ ← ←
.←→ ←→ ←→ ← →
→ .→ ←→ .← → ← ←
→ ドア↑↑↑↑↑ドア → ←→ ドア↑↑↑↑↑ドア ← → ← .ドア ←
291 :
ワシもひろゆき:2009/02/07(土) 11:49:13 ID:7hUlrvDQ0
ついでに言うと、ボックス席のドアから遠いほうだけ3人掛けなのは
乗り降り時間の早さと座席数の両立を考える以外に理由がある。
4人のボックス席だと最初に対角線が埋まり、3人目のヤツが通路側に座る。
3 2
1 ←
この1、2、3の順って訳だ。
そうすると、←の所にふだんボックス席に座り慣れてないヤツが躊躇してしまう。
そこで、片側3人掛けなら最初の3人までが
3 3
→ ← や 2 ← の順に座る。これなら
.1 2 → 1
3 3
4 5 や 2 5 と埋まっていく。3人掛けの真ん中は最も嫌われるからな。
1 2 4 1
鉄道総合板には通勤ラッシュの総合的なスレは無いのか?
路線板だと混雑路線のスレは混雑お国自慢状態になりだろうけどな。
ワシは環境問題重視派だから、燃費の良い鉄道をより多く利用してもらう
ためのことを考えるスレッドは大好きだ。
田舎で車通勤から東京で電車通勤になっても、通勤距離が10倍になったら
何にもならんけどな。
逆に観光のために蒸気機関車を走らせるのは大反対だ!
>>287 年収300はおろか、仕事自体がないから出るしかないんだよな。
ニートで生活できてるやつらがうらやましいぜ
>>292 選り好みしてないとか言ってるだけです。
田舎でいくら募集しても人が来ないという事実がすべてを物語っている。
東京にさえ行けば何でも出来ると思っている地方民の発想が
そもそもアレなワケで……。
生まれも育ちも東京の隣で今も東京都の南隣の県に住んでいるが、
何であんな必死になって上京したがるのかしらねぇ。
>>295 本当だねぇ〜理解出来ないねぇ〜
個人的な感想だけど東京に行っただけで息苦しさを感じたもの
自転車通勤だからなおさら田舎の方が信号も交通量も少ないし、
マンションなんて東京の半分の価格で購入できたね
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:10:39 ID:+Ue/WD0V0
労働組合が本社の東京移転など、首都圏移転に反対してくれればいいんだけどな。
大金持ちのマスゴミは不動産投資してるから、報道してくれないだろうけど。
官庁が東京以外に分散するのが一番だけど、皆嫌だもんw
東京都心部に本社を構える企業→法人税や固定資産税を増税
地方へ本社機能移転した企業→法人税減税などの優遇処置
「職住近接」なら、山手線内に高層アパート建てまくって,ぎゅうぎゅうに詰め込む
通勤手当の廃止、郊外の一戸建てマンションに課税
と素人案を描いてみましたw
でも、さいたま・幕張・みなとみらい… と、ベッドタウン県への分散が失敗してるのは,不景気だから?
官庁や大企業が行きたがらないから?
>>299 電車を廃止しちゃえば自然に分散するよw
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:04:40 ID:CgrGgYCI0
301
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:11:58 ID:/at+4v5Q0
302
官庁を移すのが最良だろうが、移動したがらないからどうしようもない。
政治家より官僚が強い今じゃ無理かね。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:38:14 ID:Jpb0j07iO
積極的に混雑を緩和するべき。
じゃあ地方民共は上京・上阪禁止の方向で。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:37:36 ID:wHCi/OSc0
逆だ、東京民が地方に移ればいい。
>>305 地方民の子、孫もおかえり。
三代以上前からの住人のみ東京に残ってよろしい。
>>303 いや、政治家が強くてもだめだろ
あいつらこそ自分のことしか考えてない
まぁ落選したら仕事無くなるから仕方ないんだろうけど
とにかく選挙の為のパフォーマンスじゃなくて
もっとうまい金の使い方して地方に職増やして欲しいね
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:18:40 ID:sWxJ/jFT0
鉄道営業法を守っていれば、あのラッシュの大混雑はありえない
脱法のために脱法を重ねているといえる
乗車券を有する者は列車中座席の存在する場合に限り乗車することを得。(第15条第2項)
鉄道係員旅客を強いて定員を超え車中に乗込ましめたるときは30円以下の罰金又は科料に処す。(第26条)
自動車や船舶の「定員」ってやかましいのに、どして
列車の「定員」って、そんなに無神経なの?
単なる慣例なの?
行政レベルだと(運賃認可の面も含めて)
電車特定区間運賃の廃止
各企業レベルだと
実態とかけ離れた管理体制の是正と、2重戸籍区間の推進
都心からしか乗れないライナー類の特急化(場合によっては500均みたいな新料金設定も)
とかじゃない?
そもそも混んでる混んでると言っても、線路容量限界まで増発してもまだ足りないところもあれば、
線路容量にまだ余裕があるのに全然乗らなくてジリ貧のところも在ったりで、その差を如何にして無くすかがポイントだろ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:13:17 ID:AmV5v6NW0
田舎のやつが都会に簡単に住民票を移せないようにしろよ
住民票が移せなければ子供を学校にも入れられないから仕方なく帰るだろ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:40:26 ID:B8N9tatuO
平成の人返し令をやる
そのかわり地方の道路・新幹線・空港は計画通り建設
三大都市圏の法人税を10倍に地方は半減
列島改造を軸とした過疎と過密の同時解消だ
>>312 神奈川・千葉・埼玉の奴は簡単に来れちゃうな
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:22:23 ID:lcaIR1mq0
どうにかしてくれ
地方民のお前ら、上京じゃなくて"上阪"か"上名"しろよ。
つーか、お前らが東京に集まるせいで就職倍率が上がるだろ。地元で農業でもやってろ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:50:50 ID:AI80Khvw0
少子化が解決してくれますよ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:56:50 ID:jejH96am0
>>318 解決しませんね。
少子化だから高速道路作るなとか間抜けな言説があるが
少子化だろうがなんだろうが東京一極集中は加速する。
人口が少なくなっても日本全国に人を散ばったほうがいいんだから。
巨大都市は作らない中都市が散らばっているほうが日本全体として良い。
>>316 では、国産品を今までの3倍の値段で買ってください。
そうすれば地方の人口は数倍になるでしょう。
当然安物の中国産は禁止です。
外食産業の多くは中国産ですから、
外食費は2倍くらいになるかも知れません。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:54:24 ID:8zzYk+ZX0
上京税をつくれよ!!
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:23:17 ID:NO2a76io0
首都圏のホームでの禁煙。 もっと範囲を広げてもいいぞ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:57:47 ID:kj2OAni5O
嫌煙は脳みそが何か変な物質に侵されているのでは?
食糧自給率減る一方なんだから、地方民は農業やれよw
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:06:09 ID:LNoBzuJH0
江戸時代の帰農令かよw
しかし、地産地消で低コストを図ろうにも消費地が一極集中では難しいな。
>>320 まあ、食い物にカネ掛ける余裕のある金持ちは既にやってるな。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:31:40 ID:DTRUeUoH0
>>324 なんで地方民にだけ農業やれって云うんだよ?
生産には全くタッチしないで、消費一辺倒の都市部の人間
こそが生産に従事したほうがよくないか?
都市部の勤労者は田舎に行って、有給の大半を農業奉仕
やらせたほうがよくね。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:17:35 ID:m7Qqcx0kO
それが
東京塵
都会塵
と呼ばれる由縁
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:31:08 ID:lUggaghrO
そういう非民主的手法が取れるから
支那で人口の割に日本並のラッシュが起こらないわけで。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:05:43 ID:v+GgAGFS0
>>326 それは前近代的というか人道的に問題があるよ
あと都市部の発展が日本中の発展を支えてもいるから
農業が比較的楽に出来るようになったのもそれが理由
通勤ラッシュはどうにかしないといけないでしょう
一応、対策がないわけでもないんだけどね・・・時差出勤は周知の通り。
長期的には、本社や工場の郊外移転を促すとか。
ただこれは、無理強いは出来ないからな。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:30:59 ID:ENdyePzo0
>>331氏の言うように、時差出勤や官庁や企業・工場の分散が一番だろうけど、
異常なまでの横並び、が諸悪の根源だだよね
個人的には、“神奈川・埼玉・千葉都民”と呼ばれる人たちが、本来の県内に職場があればなといつも思う
みなとみらいやたまプラーザ・川口やさいたま新都心・幕張や柏 辺りに移転して欲しいな
東京都心のオフィス街は、平日と週末の差がありすぎw だから単身者には住みやすいけどね
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:36:44 ID:4qS3MqZx0
労働問題から見ても通勤時間って大問題だろ。
首都圏では平均で片道1時間以上もの満員電車での電車通勤を強いられるため朝早く夜遅い。
経済学的に長時間通勤によるロスを計算した(例えば片道30分だった場合)数字ってないかな?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:24:23 ID:ib+gGpNBO
東急田園都市線の混雑緩和として大井町線を中央輪姦まで延伸して中央輪姦〜二子玉川の複々線化を図る必要がある
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:20:04 ID:TU/sFkRD0
都内在住だが品川―新宿間は震災で1回壊滅したほうがいいと思う
>>333 あー、分かる。
漏れは徒歩20分で会社に行けるトコい住んでる一方、
遠くから2時間半掛けて電車通勤している同じ職場の人は大変だなぁって思うわ。
# ちなみに会社は神奈川の田舎です。
終電を繰り上げる。
首都圏(東京通勤圏)を小さくしろ。
住宅地を減らす。
都心の不動産業への規制強化。
都内をオフィス・不動産投資偏重から人の住みやすい街へ改造する。
老人ホームの足りない区には法人と投資目的の不在地主に老人ホーム税を課税。
不足してる区ほど税率を高くする。
最終的に東京の職場は従業員を都内に住まわせる方向を目指すべき。
東京からあぶれたら周辺県でなく地方に移転させる。
今東京に住んでて郊外に一軒家建てたいが、東京だと混雑が酷いので名古屋か関西に住みたい。
これって間違ってますか?
あっちが不況だなんて事は承知だけど、それでも東京のラッシュに突っ込むのは嫌だ
345 :
ワシもひろゆき:2009/04/23(木) 01:12:10 ID:jVEjtZol0
製造業がとほほなうちは大阪に続いて名古屋もダメでさらに一極集中が進む
要因になるんかな?
やれることからやるということで
定期券を各社がJRの6ヶ月並みの割引率にする代わりに、朝9時以降しか
使えなくするのなんかどうだろうか?
その程度じゃ時差通勤には企業のメリットにはならんか?
日中だけ使える回数券なんかこの考えに近いけどな。
それをやるんならラッシュ時は割引率の高い定期券は廃止にしなくちゃな。
346 :
松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/23(木) 02:59:13 ID:HxmaU1JHO
職場のパワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
愛媛県松山市
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:15:16 ID:N36xX+yNO
将軍様、ご自慢の手歩丼で
新橋〜池袋間を焼け野原にしてください
m(_ _)m
せめて札幌仙台名古屋大阪広島福岡が、
東京への人口流失が無くなる程度になればなぁ
日本中が口を揃えて東京を崇めてる現状が諸悪の根源
>>344 東京のラッシュはもはや基地外レヴェル。
ごく一部の上京民は「都会の象徴だ」とマンセーしてるけどw
まあ本当に都会の象徴ならいいが、これは東京だけの象徴だからタチが悪い。
車社会の名古屋や狭い地域にインフラが集中してる京阪神と比べても大幅に見劣りするし
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:35:38 ID:lKY3AwZ9O
定期券程度で混雑を解消できるとは思わない。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:02:20 ID:Q3SelL0ZO
>>350 東京は、各私鉄が山手線から内側に自社線を引けない暗黙のルールを作ったのが、殺人的混雑の全ての元凶だな。
ま、本当は各社がトンネルを作ってあったとか、そんな地下の秘密本もあったな。秋葉俊だったか?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:15:17 ID:Q3SelL0ZO
>>329 横槍だが、地方民=農村居住者って発想が変なんだよ。
地方の県は大抵、人口の半分が県庁所在地やそれに匹敵する小都会に集中している。
その小都会は意外に密集していて、緑や公園があまり無い。
地方出身者の多くは、近所に農地も無く、クラスに農家の子供がいる経験もあまりしてない。
俺は東京に出てきて、23区内に農地があったり、都心部に雑木林があるような広い公園があるのにビックリした。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:01:42 ID:mH4P3ukGO
地方の人が上京して最初に驚くのは道路の広さだそうですね
>>352 違う。首都圏の立地と都市構造と規模が元凶だよ。
東京を中心に放射状に都市が出来て、横浜やさいたまでさえも所詮衛星都市にしかならなっていない現状。
さらにそこへ関東平野の広大な土地に住むあり得ない数の地域住民が雪崩込む。
そしてそんな地域にある電鉄が客に困るはずもないので、
当然輸送力増強などのサービスアップに投資はしない。
他の都市圏ではわりかし土地が限られていて、
中心都市と周辺の拠点都市とを結ぶ鉄道や道路が特定の方角に密集する場合が多い。
だからそもそも混まないし、同じ方面の電車に競争原理が生じるので更に利便性も向上する
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:41:30 ID:jrIkPo9N0
輸送力を増やすにしても、投資に見合うことが前提だから。
一般的に、不景気になると職を求めて都市に人が集まると言われるが、
いわゆる「地方」は、ずーっと不景気の状態。。
上京するなと言う方が無理。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:17:20 ID:L55eX/yo0
東京では郊外への終電は23:40-50発が普通。遅くしろと言ってるバカは都心に住むか、田舎に帰るかのどちらかにしろ。
地方が不景気とはいうが、
東京へ出ると歩いた方が速い位の速度の電車にノーパソが折れる位の圧力で詰め込まれるわけだ。
家族持ちや定職探すのさえ困難な奴ならともかく、
通勤が大変だから上京を考え直すというのも選択としては十分有りうると思う。
どれだけ大変なのかが実際に乗ってみないと分からない(=地方民が知る術がない)点と、
マスコミの偏見報道により積極的に上京してくる奴が増えてる点が問題ではあるが
てか、上京民って何で23区だけに住みたがるの? アホなの?
東京支部や千葉・埼玉・神奈川に住……あ、混んだ電車に乗るのが嫌だからか。
地方も電車が短い&本数少ないで通勤が大変なところもあるようで
短くなっても東京よりかはマシだし、JR(東以外)の本社がある都市まで出れば楽に通勤出来るけどね
札幌・名古屋・関西・福岡はJRになってからかなりサービスが良くなった
満員電車で豚インフルエンザ広まればラッシュなくなるよ
感染症の予防の為にも満員電車は解決すべき問題だな
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:17:56 ID:/1qSqV6T0
ほ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:45:02 ID:oTiiBr1j0
満員電車の中で咳をしている奴がいたら、すぐに飛び出して列車を換えろ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:47:11 ID:lkx3uPCJ0
4/1から首都圏のホームは全面禁煙になったが、
これだけでホームが広く感じられるから不思議。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:22:08 ID:ugVeLVeLO
豚インフルは完全収束消滅しました。
海外から帰国後、なーんか調子悪いなー という方、
それは単なる食あたりです。
気にせずラッシュの山手線をご利用ください
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:55:40 ID:+1CfGyum0
どっちにしろ満員電車は解決しようよ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:44:13 ID:GJp5TfX4O
鉄道国有化
あるいは赤字補填
こうすりゃいい
鉄道みたいな公共性の高いものに市場原理を
持ち込むのがそもそもの間違い
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:52:40 ID:fHisvsVe0
国鉄を民営化して随分良くなったのに、また鉄道国有化なの?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:42:59 ID:GJp5TfX4O
悪くなってるとこしかないが?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:30:07 ID:jFPwdoTVO
学校…6〜15時
官庁…8〜17時
会社…10〜19時
金融…12〜21時
労働時間を全部ずらせばいいんだよ。
そうすりゃ鉄道会社も余分な車両持たずに済む。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:43:06 ID:YPD/gfA2O
>>371氏、ラッシュ時に本数を増やすから、みんながこぞって(あてにして)集中。 てことで、2つの方法を考えてみた。
A.遅延緩和法・・・・・・6時台10本/7時台18本/8時台27本/9時台17本とした場合、記載した時間帯の合計は72本。
ところが、ラッシュアワーでは本数をあてにして乗るから慢性的な遅延連鎖により、A〜B区間が日中で30分のところ、ラッシュ時は平気で60分かかる。
そこで6〜9時台を18本ずつに平均化。 ラッシュ時の8時台は急激に減るかわり、あまり遅延しないで運行できる。
B.強制オフピーク法・・・・・・ラッシュ時の本数をあてにして乗るから遅延するので、そこを敢えて減らして他の時間帯を多く走らせる(機械的にオフピーク通勤させる)。
変更前・・・6時台10本/7時台18本/8時台27本/9時台17本(計72本)→→→→→→→→変更後・・・6時台20本/7時台18本/8時台12本/9時台22本(計70本)
無理矢理乗るオヤジによる遅延もカバーできるため、ラッシュ時でも遅延しにくいメリットがある。
A/Bのどちらかの方法に加えて、改札は「係入入出出出出出出出」と入る方を減らし、ラッシュ時間帯のエスカレーターを出場のみに(ホーム向けは階段のみ)に
これによって機械的に入場制限。それに加えてラッシュ時の本数を減らす・・・これで(路線としての)遅延緩和にはなります
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:51:17 ID:YPD/gfA2O
この方法を行うと、3流国家まっしぐらな現在の日本では沿線客による怒りの暴動が起きるので、
ラッシュ時、駅の改札付近、駅ホームなどのあちこちに機動隊をたくさん配置して厳戒態勢をしいて、
逆ギレすらできない
ように強制的に鎮圧すれば解決
なに、今の日本人が根本的に変わらないかぎり、無理矢理実行しても、半年経過すれば誰一人不満こぼさずに従うようになりますよ!!
意図はわからなくもないが、社会主義国でもやらん方法だわな。。
>>372 黒字イコール異常事態というコンセンサスが
日本で得られるかが問題だな。
そもそも鉄道が黒字になることの異常性に触れた識者なんているの?
首都圏の詰め込みと新幹線のボッタクリの二本柱なくして
鉄道で世界一、二の黒字は有り得ない。
三位とは頭二つ以上違う。
日本の鉄道はこの「双子の黒字」に支えられていると言っても過言ではない。
先月に痴漢冤罪裁判があったけど、
痴漢冤罪対策の通勤ラッシュ対策として、
エイトライナーとメトロセブンが必要ではないか?
382 :
ワシもひろゆき:2009/05/09(土) 08:49:35 ID:yZxSwVUA0
日本は黒字になるだけの経済力がある上に人口密集地だってことだな。
>>376 時差通勤をさせるための告知期間はどれぐらい掛ける?
そうすれば平穏に
>>375が実現出来るかもしれないぞ。
東京のために何で俺らも合わせなくちゃなんねえんだよ! くそ!
と言う地方も出そうだけどな。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:31:03 ID:4TsfR3RuO
違う。黒字にするために
乗客への過度な負担の押し付けがあるだけ
赤字ローカル線廃止しまくって人員削減しまくりゃ黒字にはなります
が、それはもう公共交通ではない
一部の人間のための交通だ
日本の公共交通は国鉄が無くなった時点で終わったも同然
>>381 便利になるとまたあらたな住民が沿線になだれ込むからいたちごっこにしかならない。
SuicaをETCみたいに時間帯割引にする。
7時30分〜9時30分は高くする。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:06:48 ID:GzO7uIt00
東西線早起きキャンペーン みたいにオフピークにポイント付ければいいんじゃね?
企業がその気になって取り組まないかぎり何やっても不十分だろ
沿線地域の企業が勤務形態変かえて試行錯誤してゆけば
必ず混雑緩和は可能かと・・・・
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:01:56 ID:6NXs15zLO
>>383 日本のあれは世界に出たら人員削減と言えるレベルですらないんだが。
一番厳しいJR西ローカルでも激甘なくらいw
だいたい賃金水準からして破格。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 14:59:12 ID:DblyPFg00
通勤定期を大幅値上げとかしない限り企業が動くとは思えんな。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:30:56 ID:9d1gbz/H0
>>372 独占区間の多い首都圏の事業者には市場原理も糞もないので関連事業に投資する為の金ヅルにした
逆に言うとTXみたいな郊外指向の新線を既成路線同士の間にバンバン作れば、
首都圏の鉄道でも乗客分散と市場原理が働くので混雑が緩和する
>>376 >>377 冗談抜きでやってみる価値ある。みんなと同じ横並び一直線の日本人変わるかも(普段から、朝早く出勤するからダメージ無いがw)
>>382 目的の1年以上前から事前にやれば大丈夫かと
>>393 同感、つか、全国のラッシュがそれなりに激しい地区でやり始めたら一気に変わるかもな
バスも同様に
コロンブスの卵な画期的な方法でしょ
全席指定にすりゃいいじゃんw
取れなかったら、、、、、歩け。
30両編成にしたらいいんじゃまいか?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:48:02 ID:+EhoMThDO
>>397 鉄板にあったが、1編成あたりの両数を増やしたらそれに反比例して制動能力が落ちて、止まるまでに時間がかかるそうで、
本数そのものを落とさないとダメダメらしい。
(A駅の同一方向に捌ける、1時間あたりの最大本数イメージ)
10両の電車で30本 = 15両の電車で20本 = 20両の電車で15本
みたいになるかと思われ。(普通の複線↑↓になっている路線の場合。 単線⇔や、複々線↑↑↓↓とかは知らん)
いっその事動く歩道みたいな感じで
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:16:25 ID:H5koDMxJ0
人口の大幅拡散
通勤方向の拡散
時差通勤の時間大幅拡大
やることは腐るほどあるな
>>400 麻○総理「対策してやるから税金寄越せ国民共w」
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:37:59 ID:LGeEA/Jc0
>A.遅延緩和法・・・・・・6時台10本/7時台18本/8時台27本/9時台17本とした場合、記載した時間帯の合計は72本。
ところが、ラッシュアワーでは本数をあてにして乗るから慢性的な遅延連鎖により、A〜B区間が日中で30分のところ、ラッシュ時は平気で60分かかる。
そこで6〜9時台を18本ずつに平均化。 ラッシュ時の8時台は急激に減るかわり、あまり遅延しないで運行できる。
6時……●●●●●○○○○○●●●●●○○○
7時……●●●●●○○○○○●●●●●○○○
8時……●●●●●○○○○○●●●●●○○○
9時……●●●●●○○○○○●●●●●○○○
>B.強制オフピーク法・・・・・・ラッシュ時の本数をあてにして乗るから遅延するので、そこを敢えて減らして他の時間帯を多く走らせる(機械的にオフピーク通勤させる)。
変更前・・・6時台10本/7時台18本/8時台27本/9時台17本(計72本)→→→→→→→→変更後・・・6時台20本/7時台18本/8時台12本/9時台22本(計70本)
ラッシュ時でも遅延しにくいメリットがある。
6時……●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○
7時……●●●●●○○○○○●●●●●○○○
8時……●●●●●○○○○○●●
9時……●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○●●
>A/Bのどちらかの方法に加えて、改札は「係入入出出出出出出出」と入る方を減らし、ラッシュ時間帯のエスカレーターを出場のみに(ホーム向けは階段のみ)に
これによって機械的に入場制限。それに加えてラッシュ時の本数を減らす・・・これで(路線としての)遅延緩和にはなります
>>376/
>>377つまりこんな感じか。強行してみる価値はあるなwww(上記の○●は時間、5つごとに変えただけなので細かいことは気にするな)
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:08:42 ID:ID84hQISO
東西線でカキコしたんでage
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:49:27 ID:MmFlqjtQO
そのうちインフル拡大+関東大震災で人口がどんどん減るから大丈夫だよ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:05:42 ID:r0MQqBFiO
>>404 そしてまた痴呆から仕事を求め
痴呆各地が消滅し廃村ならぬ廃市が続出するのですね
わかります
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:59:05 ID:ZVTwKt03O
座りたければ始発のある駅まで引っ越すしかないよ。でも定期代は上がるけど。
自転車通勤すれ。座って行けるぞw
だな。
片道10キロ程度なら自転車で十分。
まずは無理して東京に通うのをやめよう。
他の都市圏か横浜さいたま千葉に通勤するといい。
確かに賃金格差はあるかもしれないがラッシュや物価の格差が相殺してくれるぞw
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:43:47 ID:prMn5bfhO
411 :
ワシもひろゆき:2009/05/18(月) 00:35:09 ID:dKCusML/0
>>383 それは違う。
公と私、官と民は別物だ。
多くの人に知られているような民間企業でも、ロッテのように
上場しなけりゃ株主の利益を考える必要が無く、会社全体で
黒字なら赤字路線を潰さなくてもいいじゃねえか!
となったんじゃないか。
>>406 家賃は上がるけどだろw
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:05:38 ID:D1rMxecQO
冗談抜きで、日本の都市部のラッシュアワーのトレインは
>>402のようなシステムにしれや ヾ(・∀・)ノ ヒャッハー
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:06:59 ID:sghG2aIdO
この時間帯だからこそ
田園都市線に402氏の案を強行すべきとカキコ
@田園都市線沿線某駅ホーム
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:36:09 ID:mlLhORuJ0
供給をいじったところでどうしようもないんでね?
根本は需要がでかすぎる所にあるんだから。
列車別運賃とか下車駅時間基準での運賃を考えたほうが良くね?
複雑すぎるけど…
てすと
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:55:10 ID:UqwA0/RVO
だからさ
みんな対処療法なんだよ。
問題は東京から地方に人口を逆流させるしか無いんだよ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:03:58 ID:rIgsG3pG0
クソ狭い場所へアホみたいに人を集めるからこうなる
また他の大都市と違う他人に冷たい感じも気色悪いな東京は
だからこの地は良き人材が育ちにくく、地方から人材を搾取し続けねばならん
大体企業大杉人大杉なんだよ
将軍様に東京だけをテポドン波状攻撃してもらって
企業も人も疎開させるべきだな
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:31:26 ID:qAsELP1X0
>>1-5 今からでも木・金の2日間は臨時休校が妥当だな
全校集会は学校の良識を疑うレベル。。。私立洗足学園
生徒達へ、、、今週は自己責任で皆で休め。。。一斉メールで間に合うだろ
私立洗足学園
溝口の洗足ということで田都がインフルに制圧されたら
渋谷の若者も大手町のビジネスマンもみんなやられちゃいますね
半蔵門線直通ですから
ついでに埼玉県民もやばいですよ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:57:38 ID:H3TyezBAO
ラッシュ時に本数を増やすから遅延連鎖するのは当然です。
発想が全く逆です
ラッシュ時 【 だ か ら こ そ 】 、逆に減らすことが大事です。(
>>402案)
膠着状態を覆すには、発想の転換が必要です
多摩東部から青梅の方へ通勤してた時期が少しあったが
座席確保が楽なのは良いよな。
都内でも、職場が都心部ばかりに集中し過ぎているから駄目なんだよ。
何でも拡散が一番
まずバカの一つ覚えみたいに東京東京とほざく田舎者を黙らせ、
次に東京のラッシュの惨状を地方都市から東京へ出ようとするアフォに知らしめないとな。
その上で大阪名古屋、札幌仙台広島福岡、新潟静岡…という風に東京から段階的に人やモノを流出させていき、
最後に農村に返す。
時間もお金も準備も大変だが、そうすれば日本は元に戻る
>>422 >東京東京とほざく田舎者を黙らせ
東京でやってる魅力的なイベントを地方に移さないとダメだな
そのためにはテレビ局を東京から追い出さないとな。
>>422 まずは首都機能を神奈川県箱根町の芦ノ湖周辺に移すとしよう。
>>425 なぜ芦ノ湖?w
山よりはだだっ広くて用地取得が簡単な平野部がいいと思うが。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:01:28 ID:qvoIWEp0O
>>402案
東急田園都市線
東京メトロ東西線
埼京線
中央線(オレンジ)
北千住絡みの全路線
5年以上の強硬採決に期待
>>402〜427
このスレは、自演の巣窟だな。
しかも、しつこいw
>>424 追い出すっつーかキー局の権限を大幅縮小、
全国区でやるものは東京の特集を組まないようにすればいい
地元のテレビはナチスか旧ソ連のごとく執拗に地元を持ち上げる
どうせ今の時代誰もテレビなんか信じないんだからそれ位してもオッケー
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:05:57 ID:mkHXzUTFO
>>428 横並び一直線な思考しかできない典型的な日本人乙
俺りゃ、遅番か夜勤が多い仕事やからラッシュの混雑カンケーねーがw
>>431 単に自演について指摘しただけなのに、自分の出した402案の評価を気にし過ぎw
自ら自演を認めたようなものだぞw
これだけ増やしてそれなら寧ろ流量そのもの制限したほうがいいだろ。コミケのゆりかもめみたく。
上記のマネでもないが人々それを宛てにするし
沿線の人口制限と東京にある本社の数を制限すれば解決
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:41:16 ID:JfYUVjqI0
>422
地方から東京へ流れる形ができているから無理ではないか。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:03:31 ID:hTruxN7VO
>>432 単なる挙げ足とりだなw
内容の良し悪し以前に
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:55:50 ID:g4ltQ2Q0O
>>435 だからそれを変えるんだろうが
現状追認の小手先提案いりません
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:55:02 ID:hi1hr3Ev0
新東京市ができたら、混雑が緩和できるかもしれない。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:06:04 ID:3nhmDdha0
849 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/04(木) 18:11:12 ID:WXznHsdq0
コレマジ?ネタ?
【捏造】TBS(東京放送)批判スレ Part2【常習】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1220857223/24 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/19(金) 04:50:29
在日朝鮮人TBS井上社長の有り難い言葉
>>1-10 「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
相変わらず過疎ってんなぁ。
自演で、レス数をかろうじて伸ばしてるスレなんか廃棄しろ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:42:56 ID:G7/NF8RqO
□・・・電車
☆・・・駅
★・・・駅に止まっている電車
ラッシュアワーの現状・・・・・・★__□_☆□__□☆_□__★__□_☆
このスレ同様に、増やせるなら増やせと【しか】言えない典型的なニッポンジン脳(日本人では無い)に煽られて、路線キャパシティーの極限までふやしたとすると、団子状が確定になる
★_□_□★□□_□★_□□□★_□_□★ (イメージ)
そこで、
>>402の6〜9時まで全く同じ本数に分散する・・・・・・★_□__★__□_★_□__★___□☆ (イメージ)
あるいは、ラッシュ時【だからこそ】減らす
>>402のB方式にする・・・・・・★____☆□___★____★____★ (イメージ)
>>402の方法に加えて、コミケ開催時のゆりかもめみたいに入場制限をし(流量規制)、機械的に無理な乗り込みができないようにする。
ラッシュ時間帯の本数を増やして団子状態+所要時間が平気で2倍かかる<<<<<<<<<<<<<<<<本数はあまり増やさないかわりに、所要時間は日中とそんなにかわらない(なかなか遅延しない)
路線のほうが信頼性もあるよ
結論・・・・・・できる/できなんて一切無視! 生活パターン変えてまでオフピーク通勤しれ!! みんなと同じことすればラッシュ時の地獄味わうのは道理。(現に、ラッシュがイヤだからかなり早く通勤してるし)
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:45:00 ID:G7/NF8RqO
運賃収入減を上回る経費節減効果があるなら
鉄道事業者も流量規制を考えるだろう。
ラッシュに増発しなければ乗務員の数を減らせるし、あわよくば賃下げも可能になるから。
そもそも日本の大手鉄道事業者の賃金水準は
世界的にも破格の高さだし。
車両数だって減らせる。
>>442より流用(日本の国民性だか世間体だかの動向)
>□・・・電車
>☆・・・駅
>★・・・駅に止まっている電車
>ラッシュアワーの現状・・・・・・★__□_☆□__□☆_□__★__□_☆
>このスレ同様に、増やせるなら増やせと【しか】言えない典型的なニッポンジン脳(日本人では無い)に煽られて、路線キャパシティーの極限までふやしたとすると、団子状が確定になる
>★_□□□★□□_□★_□□□★□□_□★ (イメージ)
>ラッシュ時間帯の本数をとにかく増やして団子状態+所要時間が平気で2倍以上かかる>>>>>>>>コリアン38度線>>>>>>>>本数はあまり増やさないかわりに、所要時間は日中とそんなにかわらない(なかなか遅延しない)
まあ、今の世間体はそんなとこだろ(盆暮れ正月の高速も渋滞を避けようと各自で画策しないであんなんだし)
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:02:32 ID:A3s4UcxZ0
ホテルという漫画で、一つのボトルで20杯のカクテルと1杯の研究用にしていたバーテンに対して
それならば21杯作って少しでも利益上げんのが常識だろゴルアとホテル側でもめて
そこを退職してこのホテルに転職したバーテンの話を思い出した
ぎりぎりキチキチまで増やすと数珠繋ぎなるのは道理だ罠
インフルもジョンイルも全然ダメじゃん
通勤奴隷解放の救世主はまだか
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:51:13 ID:YNIIV1fPO
>>444 朝乗る定期客は群がり様の割には対して儲からないからな。
ところが儲からないから放置でいいやというのが鉄道会社
ラッシュ対策を考えてる暇があったら不動産と駅ビル開発だ!
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:06:13 ID:hYG02+XSO
ラッシュ時はいくら工夫してもどうにもならん。積めるだけ積み込んで、余れば次に。それがいやなら、早起きするか、遅刻の時差通勤で。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:57:20 ID:g9OCw22vO
↑みたいな馬鹿はほっといて
地方に人を返せば東京の人口は減る
今や情報化時代
東京に本社をかまえる必要なし
過疎と過密の同時解消
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:58:23 ID:Ypn8l9jkO
>>446 外資系や今の日本じゃ、その21杯つくれても、
21杯作れるなら22杯やれ、できない筈が無い
無理して22杯つくれても、23杯できないと懲戒免職なと脅されて
無茶して24杯作ったら、25杯できる、NOといったら一族根絶やし
みたいに、キャパシティ無視してどんどん無理させるぞ
>>450 敢えて、ラッシュアワー本数を減らして、ラッシュアワー前後を増やしたほうがいいかと
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:00:27 ID:hYG02+XSO
昔、百姓から年貢を絞るのが毎年エスカレートして、餓死者が出たり、みんな他の場所へ逃げたり、一揆したりして初めて、やりすぎたってことになるのに似てるわ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:36:52 ID:P4dGbFH8O
また一週間地獄の通勤ラッシュがはじまるよぉーーー
狭いよ暑いよ臭いよ痛いよ痴漢じゃないよぉーーーー
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:47:37 ID:9coRRHTl0
>>451 地方はちょっと田舎に行けば通信インフラはダイヤルアップのみなんて所も多いんだがなぁ。
いまどき光ファイバーは無駄だからISDNにしろなんて揉めてたりするしなw
じゃあせめて、
東京縮小、名古屋大阪維持、札幌仙台広島福岡拡大の7大都市制で。
そして核ブロックごとに都市産業と近郊農業と遠郊農業をやればいい
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:43:14 ID:6TQjoQdx0
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 06:42:30 ID:GNxyLPLaO
不毛な議論
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:55:37 ID:XFS4MJXpO
そもそも、ラッシュアワーにキチキチダイヤにするよか、前後の時間帯を増やしたほうがいいだろ
460 :
あげあげ:2009/06/28(日) 06:25:10 ID:KcONMjzV0
住職近接にすればおk
一人平均50kmが20kmになるだけで輸送需要は五分の一まで下がる
稼ぎ頭たる首都圏の需要が落ち込んだら
束にもローカル線廃止問題が出てくる。
少なくとも酉並の対応に迫られる。
内部補助できるほど儲かる現状が異常と言えばそれまでだが。
>>462 内部補助なんて配当減少要因だから赤字路線なんかいまのうちに廃止すべき。
電車特定区間と言う大都市優遇運賃制度の廃止と禁止。
通勤ライナーみたいな始発駅を限定する郊外差別列車の廃止と禁止。
武蔵野線の環状線(ここで言う環状線とは、道路のバイパスと同様に都心を通る事無く移動できる手段の事。
今の武蔵野線は都心に客を運ぶしか能が無い(放射路線接続駅に長距離列車が停まらないのが原因)から環状線ではない。)
として蘇我〜大宮、取手〜高尾、大宮〜川崎or桜木町・大船といった系統の整備。
これぐらい最低でもやらないと鉄道が東京一極集中のA級戦犯と言われかねないかと。
106 :名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:31:46 ID:V0GlTjVD0
南砂町住人だが近所の茅場町通勤の、可なりおデブな男性が、南砂駅から素直に上り電車
乗って通勤した事無いと言ってた。一旦下り電車で葛西まで行ってそこから上りに乗ってるって・・。
確かにドア開いても誰一人降りないから人の壁に阻まれてしまうんだよなぁ・・・。 何とかして欲しいよ。
>>465 声をかけたり押したりすれば良いのでは?
>>462 ところがあまり落ち込んでない。
一方全国で見ると名古屋や大阪でさえ今後が危ぶまれるような状況、
不況や少子化が叫ばれる中で日本中から人を吸い上げて生き延びてるのが東京なわけだ。
東京に限って言えば恐らく後数十年は今の混雑が続くだろう
ガリなのに電車乗ると毎日汗だっらだら…。 強冷房車キボンヌ
さむい? 重ね着すりゃいいじゃん
つーか血行不良のジジババは全員弱令池よ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:12:00 ID:l4tVVTRA0
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:39:32 ID:+Va7M/6LO
夏休みになって普段乗らない奴らがラッシュ時に乗ってくると、
「何これ満員じゃん」とか「お母さん、座るとこ無いよ〜」などと宣うのが不快。
レジャーに行くならラッシュ時は避けろよ。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:00:32 ID:9hPb2yzr0
/ ̄ ̄\_☆/ ̄ ̄\_☆/ ̄ ̄\_☆/
三└-○--○-┘└-○--○-┘└-○--○-┘└-
ドン ドン ドン
やっぱりたのしい夏休み
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
_______
企画・製作 2ch
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:26:25 ID:Y/Q4knTN0
座れなくてお金を払ってくれるのだから、本当にいいお客様だよね。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 05:38:23 ID:ewxQjgnxO
国会議員は票に結びつかないものは
力を入れない。自分は車なので関係ない。
高速無料化?で、こちらには予算つくのか。
乗ってる人は切実なのに。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:48:32 ID:Qp+5u/o8O
道路建設には熱心だけど鉄道建設には一歩引いたような物言いだもんな。
鉄道の場合は開通後の運営会社の採算もあるから仕方ないと言ってしまえばそれまでだが…。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:37:29 ID:aORUG/EsO
定員オーバーで営業してるのは電車だけだ。
しっかり取り締まれ。
詰め込めば詰め込むだけ儲けが出るのに
わざわざコストかけて利益削るまねはしないでしょうな。
満員電車に嫌気がさして乗らなくなる人が続出すれば
何か手を打ってくるかもしれないけど。
結局鉄道って都市部は詰め込み電車で不快
地方は乗る人少なくて赤字って具合で
客と会社どちらも満足を得るのは難しいのかもね。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:06:57 ID:MTvlxa3bO
2000年
東京都:約1206万人
神奈川:約848万人
埼玉県:約693万人
千葉県:約592万人
2009年
東京都:約1300万人
神奈川:約900万人
埼玉県:約716万人
千葉県:約616万人
この9年で人口は200万人増加した。
将軍様、一刻も早く都心への攻撃を希望します
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:31:20 ID:V792BB530
uhe
w
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:36:30 ID:kdQmedgnO
始発が出る郊外の駅からなら座れるのに…。
| ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
| / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧
| / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧
| ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ
|月曜日  ̄ ̄) 火曜日  ̄ ̄) 水曜日  ̄ ̄) 木曜日  ̄ ̄) 金曜日  ̄ ̄) 休日出勤 ̄ ̄) 緊急呼び出し)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=- / ヽ-=・=- /ヽ-=・=- /ヽ-=・=- /ヽ-=・=- / ヽ-=・=- /ヽ-=・=- /
|__/ / __/ / __/ / __/ / __/ / __/ / __/ /
|/ / / / / / / / / / / / / /
| //\ //\ //\ //\ //\ //\ //\
| // |\ // |\ // |\ //|\ //|\ //|\ //|\
それは誤解だ。国鉄の赤字の真の原因は通勤五方面作戦、
つまり東海道本線・横須賀線、中央本線、高崎線・東北本線、
常磐線、総武本線を複々線化するときに発生した大きな費用が
主な原因で、ローカル線の赤字なんてそれに比べればゴミみたいなものだ
そのくせ電車特定区間と言う名で安い運賃設定と言うのは、
運転頻度の高さによるコスト上昇を考えたらおかしい。
高速道路は大都市近郊の方が高いのにね。
体力の無い並行私鉄を元気にする為にも廃止すべき制度>電車特定区間
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:20:11 ID:Ga9mhk2J0
東京方面の需要が1本で足りるわけがなく2本にしただけのこと。
つまり需要と供給で成り立っている。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:50:30 ID:kxLZ3O5k0
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:41:03 ID:JdvukEW50
>>477 気持ち悪いな、ちょっと増えすぎだろw
まあ、最近は首都圏への人口流入は以前よりはだいぶん少なくなってくれたみたいだが。
団塊Jrが定年退職迎える頃にはラッシュもだいぶんマシになってるという予測らしい。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:53:11 ID:O/txJdim0
>483
まともに利用客に還元したら、東葉高速みたいな運賃になっちゃうよ。
鉄道が得意とするとされる大量輸送ってのは何かしらの不便をもってはじめて成立する。
これ(特に機会損失)を甘受できないユーザーがマイカーなり軽貨物といった少量輸送に流れるだけのこと。
少量輸送モードほど柔軟性と(量的なもの以外の)無理が利くから。コストはかかるけど
電車特定区間よろしく締め付けられて事業者の慈善事業になっている点は変わらない。
必要な時に必要なだけ持ってきて欲しい
移動したいときに移動して滞在したいだけ滞在する
旅客と貨物(物流)の違いはあれこの二つ、根っこは同じなんだよな。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:07:23 ID:BiywvVI5O
民主党の先生方なんとかしてください。
地方に道路が必要かは議論百出ですが
こちらは話題にもなりません。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:24:31 ID:k6pleZBJO
誰も本数あてにして乗ってないと思うがな
その時間に乗ればとりあえず始業時間前に職場に着けるから乗ってるだけ
遅延は減るかもしれんが、乗車率は確実に上がるだろ
んで、「気分の悪くなられたお客様の救護の為」 とか言って結局遅れる
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:52:50 ID:zNbsFDV4O
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:27:43 ID:L3noPdqWO
>>491 強硬採決2年前から事前に公示しとけば、みんなラッシュ時を避けて早く(遅く)のるようになりますよ
最初は不満ダラダラでも、開始から半年もすれば普通に従うのがジャパニーズだし。
供給をあえて減らし減収増益というシナリオを作れるかが問題だな
ホームをもっと長くして16〜17両編成とかはどう?
本数半減しても良ければな。
本数より列車単位を大きく取るほうがなにかと安上がりだし。
関西は混むんだけど、電車の表定スピードが東京と比較にならないぐらいに
速いから苦痛時間がはるかに短い。田園都市線なんて、たまプラから渋谷まで
延々40分も地獄が続くから、あれだけで疲れてしまうな。
とにかく、非効率な閉塞方式を改善してほしい。
今は、線路をエリアごとに区切って、前のエリアが空くまで、後ろの列車は
前に進めないという閉塞方式が、これ以上運行車両を増やせないもとになっている。
これをなんとかしようということで、列車ごとに前の列車との距離と自分の速度をもとに、
どこまで進んでいいか制御する仕組みが研究中だそうだ。
つまり、前の列車が進むまで、何百mも手前で待ってないといけない仕組みだったのが、
スピードを落とせば、前の列車のすぐ後ろまで、進めるようになる、ということ。
これが実現されれば、ディスニーランドの乗り物のように、前の電車が乗降中に
次の電車が、すぐ後ろで待つような運行も可能になるから、今の2倍、3倍に
運行車両を増やすことも夢じゃなくなる?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:49:27 ID:hG4cTm2cO
何をどうしたところで
乗り降りのために停車時間延ばしたり
もっと乗れるように編成長くすれば
本数が減ってしまうことには違いない。
主要駅の交互発着で降車ホームを整備するのもホームの混雑対策には有効だが
駅の拡張が必要だし大掛かりな線路移設も伴う。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:00:11 ID:AmMbeHkb0
JRが、もう少し山手線内に直接乗り入れて、拠点間
を結べばよいと思う。停車駅の多い地下鉄との相互乗り入れ
はあまり意味がない。
東北線なんかは、割と空いてるが、上野どまりで、山手線
や地下鉄に乗り換えさせられる。
王子の南あたりで大深度潜って、水道橋、霞が関、六本木
品川、天王洲アイル、羽田のみを結んで欲しい。
同様に、小田急、京王、つくばTX、常磐線等も
相互乗り入れでなく、独自で拠点結合を希望。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:14:02 ID:snPKbaWp0
オフピーク通勤とかやってほしいよな
30分始業時間ずらしてもたいして問題ないだろ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:17:43 ID:snPKbaWp0
東横線の上りなんて朝7時半から8時45分ぐらいは
異常にこんでるのに10時ぐらいになると
ガラガラだからな
もったいなすぎ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 05:21:54 ID:EcHSwYN00
もう首都圏は新規の路線建設計画ないんですか?
>>499 >>前の電車が乗降中に次の電車が、すぐ後ろで待つような運行も可能になる
現状京王が実際やってる方式なのだが・・・。
それでも2分間隔が限界。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:34:12 ID:cBLikYv40
a
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:01:24 ID:9U9xq08+O
関西に住んでてよかった。
>>502 満員電車に乗るのが好きな奴はほとんどいないだろうしねぇ。
朝一斉に仕事を始める必要もないと思う。
朝礼なんてやめてしまえと言いたい。
チームワークがどうのなんて言ってる連中がたくさんいるから
難しいとは思うが。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:30:14 ID:9iS3fT5x0
関西に住んでてよかった。
おれは神戸から横浜に転勤で引っ越してきて東京新宿まで
通勤してるんだが関西とは比べ物にならんくらい
電車混んでるよ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:14:17 ID:Kna+QEq/O
こらもう空飛ぶ絨毯かタケコプターしかねーな( ´∀`)
大手私鉄という業態では
ひたすら沿線開発をしなくてはならない宿命にある。
もはや日本でしか成り立たないシステムと言っても良い。
>508
会社の中で人事考課権を持つ幹部ほど、一般社員のフレックス出社を嫌がる。
一般社員は考課が下がると生活に響くので、残念ながらフレックス制度が形骸化してしまう。
規則にフレックス制度があっても、少し活用すると露骨に考課を下げてしまう。
業績考課をきちんと出来る管理職はほとんどなく、トイレ等の離席時間なんかで
感覚的に考課してしまう企業が大半なので、在宅勤務を導入したくとも、その力量の
ない企業が大半である。
早朝に出勤するのは、経営者側は大歓迎(慣行的に残業代を払わなくても良い、
労働者も残業を付ける習慣が無い)だが、早朝は長距離通勤者が多い、
電車の本数が少ない等の理由で電車はさほど空いていないので報われない。
・混雑率の低い(又は改善された)鉄道事業者に、多額の褒賞金を支給する。
(財源は、鉄道利用税を薄く広く取る。運賃料金の10%とか)
収支に影響する位の褒賞金なら、混雑緩和に努めることだろう。
・混雑率の緩和目標を策定し、達成できない事業者には巨額の課徴金を徴収する。
・「ICカードの乗降記録から、都心駅をピーク時間帯に乗り降りした回数分、
割増運賃を所属企業に請求する」ルールを法制化する。
(毎日定時に来させるのに、月数万/人も余分に通勤費を払うなら、
いっそフレックス歓迎になるだろう)
当たりが現実的な策かな。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:18:44 ID:rTUtDv6W0
503>
結構、郊外から郊外への通勤なのに、山手線とかに
乗らなければならない場合があるよネ。
昔、中野に住んでいたが、働く場所が府中、三軒茶屋、新百合ヶ丘、
大井町とかに変ったが、そのたびに中央線で新宿に出て、新宿、渋谷
品川等で乗り換えてたが、山手線が苦痛だった。
山手線の外側に南北に拠点間だけを高速で結んでくれる地下鉄を希望。
例 東武練馬、氷川台、練馬、沼袋、中野、新中野、方南町、代打橋、
下北沢、三軒茶屋、学芸大学、大岡山、旗の台、西大井、大森
流通センター、台場 等(ちょっと停まりすぎかな、快速欲しいな)
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:18:29 ID:KOdNIMl/0
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:46:41 ID:JaQpt+3y0
つーか渋谷とか新宿とかの混んでる駅は
両側の扉をあけてどっちからも乗り降りできるように
すればいいと思うんだが
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:50:54 ID:Bm1c4HSIO
脳内計画?
自転車通勤すれば全て解決…
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:03:39 ID:hE5KFCf+O
>>517 ルートは違うがある
ちょっとはてめぇで調べろ
糞厨房が
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:22:29 ID:LRON5MJt0
朝の上りと
夜の下りは
どっちが混んでるんですか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:52:59 ID:wPhZkCKgO
朝だな
てか、コミケ開催日のゆりかもめみたく、入場制限方式と列車本数を均等化するほうが先。
少なくとも、ラッシュの阿鼻叫喚が嫌な奴らは『自分から』ラッシュのひどくない時間帯に変えてまで自発的に乗るよ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:48:46 ID:br6t7KKXO
グリーン車とか特急通勤すりゃいいんじゃないの?
タクシーで通うより安いと考えろ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:13:33 ID:9QnD9a9Q0
地方からで出てきても家賃に収入の大部分を失う、年金暮らしになると家賃を払えなくなるので
持ち家を買うが、郊外の住宅地にしか買えない価格、都心の職場まで満員電車で片道1時間通勤が普通、
それも退職までローンに拘束される。
マゾすぎる。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:38:25 ID:KxJvdec3O
学生だった時以来の都内勤務になったが
「線路内人立ち入り」とか
「車内で具合が悪くなった乗客発生」
なんて理由で電車がストップするケースが有りすぎだと感じた。
他人に迷惑を掛けることを何とも思わないDQNが増えたってことなんだろうか…。
「線路内人立ち入り」←痴漢が軌道上に逃亡したケース
鉄道を「儲かる事業」にした私鉄と自治体の罪だな。
私鉄のビジネスモデル自体がそういうものだし、
それがあったからJR本州3社はイギリスよりもはるかに厳しいハンデを背負ってたわけ。
車両からインフラから税金しっかり取られる国なんて日本だけ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:51:10 ID:FIz1W/Fj0
快適マイカー通勤で脱束生活始めました。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:16:48 ID:kHpTWyLD0
三田線沿線に住みましょう 東京で一番ダイヤが正確です
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:33:24 ID:oIllZtso0
東京都の山手線内の地下鉄の密度は十分だと思う。
問題は山手線外からのアクセス。
地下鉄への相互乗り入れは、便利なようだが、地下鉄は
駅間が短いから時間がかかる。
それぞれのJRや私鉄は、大深度地下を掘り抜き、快速
的に横断する形で延伸して欲しい。
例 東北線:赤羽-巣鴨-飯田橋-永田町-六本木-品川-羽田
西部新宿線:西部新宿-渋谷-広尾-白金台-高和台-品川-天王洲アイル
小田急:代々木上原-原宿-青山一丁目-霞が関-東京
-秋葉原-TXと繋ぎ北千住迄(逆にTXは代々木上原迄)
東武東上線:東武練馬から大深度地下で支線を作る。
東武練馬-ときわ台-北池袋-大塚-お茶の水-東京
銀座-築地-勝どき-新豊洲-国際展示場-お台場海浜公園-
テレコムセンター-青海流通センター-(以降埋め立てが
完成したら、中防内、中防外)、城外島-羽田迄延長)
京王線:明大前から大深度地下で支線を作る。
明大前-都庁-新宿-四谷-秋葉原-錦糸町-亀戸-
江戸川区役所前(新設)-西船橋-船橋
東武伊勢崎線:南千住から大深度地下で支線を作る。
南千住-上野-秋葉原-東京-霞が関-赤坂-表参道-渋谷
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:13:26 ID:4QTYfaJr0
東京特別区の環状7号線内側の主要部だけ法人税や消費税を上げればいい。
東京一極集中がなくなれば通勤地獄は緩和される。
ムンバイよりはマシ・・・・・そういうレベルなんだな
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:58:53 ID:gGtVdqVc0
リニア新幹線やっぱり東京起点にするべきだよ。
東京起点なら橋本や新甲府から通勤通学に使えるしw
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:36:24 ID:e5bI99Gt0
起点というのは、東京の人間の発想だろうネ。
横浜の人間だって東北や越後にスキーに行きたいだろう。
静岡発で東京に停車して、新潟や仙台に乗り換え無しで
行きたい。
昔、町田に住んでいて、東北新幹線開通当初、スキー割引
切符が何故か上野発のが格安だった。
町田から新横浜に出て、特急券−新横-東京-上野-越後湯沢
で3枚交わされた(乗り換えは東京のみ)。それでも若干安
かったけど、意味無いと思った。
>>533 東海道新幹線と東北新幹線が直通すれば品川でも問題ないんだけど。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:41:55 ID:R11t7mzp0
去年まで千葉西部から山手線の某大きい駅まで通勤していたけど、
もう通勤ラッシュがイヤというのもあって、退職して瀬戸内海の実家に
帰ってきた。
まだ就職してないけど、こっちは車通勤がデフォなんで気が楽。
`そんなもん
東京を核で焼き払えば即解だろ
東京人ってあほのみほんだな
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:25:27 ID:20BPbDfX0
既に満員状態で発車直前の電車に飛び乗ってくるオヤジを蹴っ飛ばしてもいい法律作ってくんないかな
そこで1人入ってくるか来ないかで苦しさも変わる
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:07:14 ID:rsq6NEyQ0
>>526 儲けばかりを考えて手を抜けば駅が混雑するので駅の構造は考えた
ほうが良い。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:04:48 ID:IDUQqnihO
全国地下鉄一日平均輸送人員(2007年度 単位千人)100万人以上の路線
東京メトロ東西線 1325 30.2km 23駅
大阪地下鉄御堂筋線 1290 24.5km 20駅
東京メトロ日比谷線 1135 20.8km 21駅
東京メトロ千代田線 1117 24.0km 20駅
東京メトロ丸ノ内線 1100 27.4km 28駅
東京メトロ銀座線 1073 14.3km 19駅
大阪も結構ひどい
偉大なる御堂筋線のおかげで大阪市はやっていけてるからね
YouTubeで
国鉄 定期 値上げ
で検索してみろ。
あれよりはいいだろう?
>>534 電力周波数の問題で、直通できるのはE2系(長野新幹線用)ぐらいだからきつい
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:11:32 ID:P3xPR2K20
首都を移転しよ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:52:25 ID:+UQY/obK0
>>538 駆け込み乗車してきた輩には厳罰を処するべきだと思うのだが。
546 :
鎌倉市民:2010/05/24(月) 00:43:46 ID:5WiIZT/K0
ドアに挟んだまで走行させて恐怖感を植付け二度と駆け込み乗車を
させないように車両の改造を鉄道各社は急げ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:04:41 ID:RrOlVhO10
東北線、常磐線、西部や東武、京王、小田急等を山手線迄
or地下鉄と相互乗り入れでなく、大深度地下を遠し、拠点
を快速のように結んで、地下鉄への乗り換えを1度で済ま
せれるようにすれば、かなり混雑は緩和されるし、高速化
されると思う。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:16:35 ID:1RKPE1bj0
東北本線は、大深度地下に走る必要もない。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:38:05 ID:wGGJjjR40
首都を移転しよ
これが一番ベストだよな
アメリカだってニューヨークとワシントンに分けてるんだから
日本も分けろよな
最高裁判所とか国会議事堂とか省庁
が東京のど真ん中にある必要なくない?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:40:45 ID:uxDqFcfF0
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:35:21 ID:jJdOcu4H0
>首都を移転しよ
お前が事業に掛かる費用を全額負担しろ。
中央行政がなくなっても、首都圏はニューヨークのように相変わらず混雑が続くと思う。
行政区(永田町〜霞が関)がいなくなることによる再開発で、さらに混雑が増すかも。
>>546 東海道新幹線は良い見せしめになったねw
>>553 思うってか絶対混雑は続くよ
社会主義国家にして都市に行く目的を消しちゃうくらいしか方法はない
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:57:49 ID:MWy/Y6cK0
>お前が事業に掛かる費用を全額負担しろ。
議事堂や、省庁を移転し、跡地を売却すれば良い。
まあ、議事堂は本館部を公園として残せとか言われる
のだろうけど。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:15:45 ID:MWy/Y6cK0
>東北本線は、大深度地下に走る必要もない。
確かに、東北本線は東京駅迄乗り入れるため高架工事を行っている。
私の提案は別途に、赤羽付近で大深度を掘り、大塚、早稲田、四谷、
六本木、白銀高輪、品川、羽田を結んで欲しい。まあ、早稲田と白銀高輪
はオマケだけどね。
ホームの延伸と電車の増結
本数が減るだけだと何度言えば(ry
それに京王の長編成化でさえ相当カネかかってるぞ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:19:54 ID:eRga+6Bh0
長編成化しても利用客が使用料を負担するのだから問題ない。
【 東京横浜・名古屋・大阪の 主な繁華街小売販売額・賃料平均坪単価 】
メインストリート1Fの賃料相場
対象エリア面積 小売販売額 (円/坪 共益費込み)
横浜駅 0.32km2 4400億7597万円 横浜 西口 〜130,000円
池_袋 0.62km2 5057億1000万円 東京 池袋 〜120,000円
●新_宿 0.64km2 9540億9200万円 ●東京 新宿 〜200,000円
渋_谷 0.68km2 3407億4100万円 東京 渋谷 〜140,000円
名_駅 0.76km2 2714億0167万円 名古屋名駅 〜_70,000円
■心斎橋 0.80km2 3344億8021万円 ■大阪心斎橋 〜120,000円
●銀_座 0.87km2 5297億3200万円 ●東京 銀座 〜220,000円
_栄_ 1.28km2 4185億2493万円 名古屋 栄 〜_80,000円
■梅_田 1.52km2 6829億5109万円 ■大阪 梅田 〜100,000円
表参道 1.53km2 1904億1100万円 東京表参道 〜200,000円
※ 調査面積が狭い順番に上から並んでます。
東京大震災か5Kt級の核を主要駅に落として一度リセットした方が早いよね、どう考えても
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:56:53 ID:qpJMNG/v0
通勤ラッシュは職場と住む場所を一致させれば解消する
たとえば下がマンションで上がオフィスというビル
ついでに地下は商店街とか
そういう移動不要の生活システムを奨励すればいい
課税の差別化で新規ビルは基本それ以外ありえないということにすれば
二十年で通勤ラッシュを半減させ
五十年で通勤でも全員座れるような社会を作ることは可能だろう
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:59:31 ID:LqtZiL9W0
>たとえば下がマンションで上がオフィスというビル
普通逆だろう。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:50:08 ID:M/nfFKzv0
東京や大阪の環状線は線路全体に列車を並べて一日中、回転させておけばラッシュ緩和になるだろうな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:43:06 ID:WgkIuK+mO
乗り降りできねーよ
また、乗り降り可能なスピードなら遅すぎ
567 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:07:16 ID:uQzQb7hy0
>>566 プラットホームも環状線全体に作って5分おきくらいに停車すればいい。
568 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:06:36 ID:ch2qMw8t0
>>545-546 101系のドアを採用しよう。
すげえスピードでガン!
と言う音立てて閉まるぞ。
>>563 大手私鉄(とそのビジネスモデル)を死に至らしめるのが早道かと
今や世界にも類を見ない業態だし。
その代償として公共交通事業で黒字は絶対に出せなくなる=補助金依存か廃線ラッシュという図式が生まれるがw