1 :
名無しさん@お腹いっぱい:
2 :
名前:2006/12/07(木) 01:14:16 ID:G1IMgAy50
あげ
>>1 >常識的な額
とは?
>日本の財政破綻を望む
経済が停滞する方が財政破綻の可能性は高い、つか、破綻については
少し調べるべきだな。
5 :
:2006/12/08(金) 18:19:12 ID:NaV/0uWu0
一度日本は財政破綻しろ。地に落ちてそのときに国民が世界の一員として
自覚したときにこんなスレもなくなるだろう。こんな、能力が無い連中が行政
中枢にいること自体、社会主義国家。民主主義は夢のまた夢。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 01:03:41 ID:dkQfGooD0
>>5 まあ、日本円が一度は紙屑になるのも良い勉強かも
7 :
名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:35 ID:ZCyu1DNy0
あげ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:28:13 ID:sd1qt0fU0
上げますね
9 :
:2006/12/12(火) 10:40:02 ID:JwyPjC/50
財政破綻万々歳!!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 01:17:18 ID:/6X+3JMI0
支出を減らすことを考えない役人達だから、近直増税でしょうな。
取りやすいとこから取る!これが日本の伝統だ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:11:11 ID:/6X+3JMI0
借金返済に使って欲しいな(増税賛成)
13 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:28:06 ID:u6KOKCk+0
同意
14 :
1:2006/12/16(土) 04:30:57 ID:PGLvm5gDO
安すぎるのは軽油でした。
日本の軽油は世界的に激安な税制のようです。
日本の将来の為に軽油に増税が必要です。
15 :
名前は誰も知らない:2006/12/18(月) 01:50:44 ID:YgcJYxnN0
16 :
名前は誰も知らない:2006/12/24(日) 01:06:03 ID:Yll7UZ+T0
あげ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:41:56 ID:t1Ur2UDcO
つうか生活路線に指定されたバスや宅配とか公共性のある産業車を税制面で保護して東京などの便利な都市で車使ってるやつに対して増税するべきだろ。
地方だと人工減少を招くから無理だけどね
18 :
福井市民:2006/12/24(日) 23:48:47 ID:DrdUkle4O
福井は電車は無い、バスは数時間に1本。
車無しには何処にも行けない。よって、年間1万キロ走る。
ガソリン税は金のある議員や、贅沢のために車乗ってる連中からたっぷり絞りゃいい。リッター300円位。
生活のために仕方なく乗ってる人間には補助をすべき。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:01:08 ID:qGFEhbzx0
20 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:52:05 ID:qGFEhbzx0
同意
21 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2006/12/27(水) 23:09:21 ID:VfsCPTsL0
>>1 ガソリン税・揮発油税増税→トラック輸送のコスト上昇→コスト上昇分を価格転嫁→物価上昇→(゚д゚)マズー
つーか今でもガソリン税や重量税は「暫定税率」が上乗せされて本来の税率よりも高いわけだが。
ガソスタやJAFに自動車メーカーが一般財源化反対を訴えて署名活動しているのも
「暫定税率は道路整備の為に設けたものであり、一般財源化するなら暫定税率を廃止して納税者に還元すべき」
と言う理由でありこれ以上増税したら車持ちの大多数の国民や経済界に地方民を全員敵に回す事になるから無理
ちなみに「トラック輸送を鉄道・船輸送に替えればいい」という意見は100%却下。
物流拠点から各店舗への輸送はトラックでなければできない。
まあ日本の政治家は自らハンドルを握らない奴や自ら進んで電車や飛行機に乗らない奴が多いから
利用者の立場で考えることが出来ないのだろう。税制しかり空港しかり道路交通法しかり。
22 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2006/12/27(水) 23:12:58 ID:VfsCPTsL0
ちなみに道路特定財源の一般財源化は大賛成。
道路を整備する価値があるのは東京みたいな大都市だけであって、
狸や熊しか通らない地方如きの道路を整備する必要なんてない
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:47:58 ID:qp3bXzbm0
増税したら、無能な害虫に餌投入だとおもわれ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:53:40 ID:mT1Khq1GO
大都市なら道路を拡張して自転車通行帯を作って近場の移動は自転車でって事もやってほしい。
別にクルマを減らすとかじゃなくてね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 01:03:46 ID:4EORQfTK0
>>22 程度の問題だな。 地方で熊しか出ない道路とかって、建設コスト
等の問題で建設の容易な末端部から建設されてぶつ切り状態に
なって初乗り運賃分を払うには費用対効果が低いから避けられて
利用されてない場所がほとんどだと思う。 だから無駄かどうかは
今後の計画運用しだいでは?
ただ、都内の混雑解消せよというのもある意味正論だし(都下在住の
漏れもうれしい)そこら辺は費用対効果を見極めて国はやってほしい。
…となんか優等生タイプのレスになっちまったな。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:24:32 ID:BWFUV3p/O
こちとら、アイスバーンを神経すり減らして通勤、仕事してんのに、根雪にならない地域と同じだけの税金払ってんのは、納得いかない。九州とか四国は増税しろ!雪国の運転は死ぬ確率高いよ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:37:30 ID:NDnORLmB0
>>17 人口は集中させた方が行政等の効率があがり低コストになる。
人口を広域に分散させるのはコストがかかるので、地方の人口は減らした方が良い。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:52:19 ID:8doN00aqO
スレ違いだけど、東名阪地域以外に住みつづけてるのはマゾ。
金持ちが道楽で農林水産業やりつつ住むならかまわんが。
首都一極集中つったって、埼玉とか広大な空き地があるじゃん。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:26:46 ID:8doN00aqO
名古屋市だけはこの先30年間発展していきそう
32 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/25(木) 19:08:15 ID:Cah7DOvY0
国民が所得の中からどれだけ税金と社会保障費を支払っているかの
割合を示す国民負担率が、来年度に過去最高を更新する見通しです。
財務省が発表した2007年度の国民負担率の見通しは39.7%で、
今年度の実績見通しに比べ0.5%上昇します。
内訳は税金の負担率が25.1%、社会保障費の負担率が14.6%で、
合わせた負担率は過去最高を更新する見通しです。
景気の回復で所得が伸びる一方、法人税の大幅な増収や定率減税の廃止に
よる所得税の増収で、税金が大幅に増えることが要因です。
一方、将来の国民負担につながる国と地方の財政赤字を含めた潜在的な
国民負担率は43.2%となり、今年度より1.3%低下するとしています。(
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 増税は国民反発の最も分かりやすい政策だから
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 分かりにくくして、知られる事なく事実上の大増税
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ するという事なんだろうな。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l さすがに官僚というか、やり方が巧妙ですね。(・A・#)
07.1.25 TBS「国民負担率、来年度に過去最高を更新」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3478153.html
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:16:21 ID:1MP1em5VO
単価の半分はガソリン税だぉ
税金て表示は消費税だろ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:47:27 ID:qDggIVuWO
ガソリン税の半分は本来とらなくてもいい税金
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:03:17 ID:O672Aj9UO
ガソリン・たばこ・酒の税率はさらに上げるべき
36 :
名無しさんの主張:2007/02/21(水) 00:11:00 ID:exUXnn0M0
同意
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:45:01 ID:JsruuEDx0
近年、専門家や新聞のコラムなどで、国民年金を67歳からにしないと、維持できないという意見が増えてきているけど恐ろしいね
そもそも還暦を迎えると、視力、聴力などの語感や思考能力、記憶能力が極端に衰えることは明らか
そんな状態で、まともに就ける仕事なんて殆ど無いし、一部の元気な高齢労働者の特例を、典型的な還暦〜年金受給迄のライフスタイルケースとして政府サイドが紹介したとしても説得力無いです
だから票集めに一時的な幻想を抱かせるような、いい加減な話には耳を貸さず、10年以内で消費税を12〜16パーセント程度に上げるべきだと思います(但し、米、飲料、トイレットペーパー、洗剤等の生活必需品は現状のまま)
消費税の増税は一時的には批判されるかもしれないけど、これをやらないと年金制度を維持する為のお金はどこにも無くなる
誰でも消費税が上がることに抵抗があるかもしれないけど、自分や親族や大切な人が60歳前後で失職して、7年後の年金生活を夢みながら餓死したりするのは悲惨過ぎる…
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:25:28 ID:BYdizTHoO
↑いくら消費税あげても天下り企業と族議員の懐肥やすだけ。
まず、無駄をなくすべき。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:22:29 ID:RcZEPlm7O
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 05:31:02 ID:U2jrXGYsO
なるほど。
環境の為増税だ!
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:11:02 ID:+9vIiOyd0
>>38その通りなんです。それを民主党がやればすげ政権交代なのにね。
もう自民党、公明党はあてにしてないから。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:12:39 ID:+9vIiOyd0
>>41絶対「うそ」です。もう国民はだまされません。立派な議員宿舎も作って
環境?もた箱物と借金が増えるだけだよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:15:23 ID:+9vIiOyd0
>>37いくら消費税あげても、福祉、年金に行くのはわずか。
現に消費税が3%、5%っとなっても、箱物と借金が増えただけ。
無駄を省いて、ある金でやる事。それが出来ないなら政治はやめろ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:37:33 ID:+9vIiOyd0
ガソリン税を増税しても未来の為にはならないよ。
税金の無駄使いがあまりにも多すぎてね。
増税とか言ってるのは政府に税金騙し取られてることに気が付かないアホということでFA?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:33:05 ID:RxjnoxLK0
これは賛成。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:33:21 ID:/8XdjUkX0
田舎に住んでいるのはその人の勝手な訳だしな。
家賃の差地代の差に較べたら微々たるモンでしょ。
甘えすぎ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:03:44 ID:up9HHn9y0
都会に住んでいるのはその人の勝手な訳だしな。
公共交通機関の充実度の差に較べたら微々たるモンでしょ。
甘えすぎ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:17:47 ID:/8XdjUkX0
年間2000lのガス使うとして、ガス代は25万。
5万10万上がったからといってどうということはあるまい。
公共交通機関が安いのは効率がいいからだよ。
自分一人渋滞無しに好きに移動しておいてガス代惜しいもあるまい。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:39:25 ID:HVtg53+r0
まぁ地方と都会で言うならCO2排出量は、圧倒的に都会が多いんだけどな。
例えば、都会の公共交通機関にしても、便利さばかり追求して無駄に列車を過密に
走らせて環境破壊しているわけで、そのことに対して応分の環境負荷税負担をして
いるのか?
と言えばまったくしていないわけで、石油や石炭といったCO2を大量排出する電気を
根源にそれを消費しまくって昼も夜も無駄にCO2を排出して電車を走らせてるわけで。
一方的に地方の自動車を悪玉にして増税の標的にしてる奴は短絡的で偏狭な見方しか
できていないし都会のCO2大量排出の現実が見えていないと思うよ。
こういう現実を理解せず、とりやすい自動車税だけを標的にしてどうこう言うのは
あまりに馬鹿げてると思うね。
環境に悪いというなら環境税を導入すればいい。
もちろん道路の為に使う自動車税の暫定高率税はもう不要なんだからそれはやめて、
あらゆる環境に与える影響のあるものについて、きちんと公平に負担させてな。
それを、環境に悪いという理由というか屁理屈をつけて自動車のおいしい高税状況を
維持して、どさくさまぎれに借金返済の財源にみたいな魂胆がミエミエだから、
まったく賛成されないし批判をうける。
他に環境に悪いものはいくらでもあるのに、自動車だけ標的っていうのはまったく
整合性がない論理だしね。
目的を失った不要な税金はただちに撤廃すべきだし、
時代の変化に合わせて環境税というものが必要になってきたのなら、
それを導入すればいいんだよ。
ふざけた理由で自動車ボッタクリ税制というゆがんだ制度をいつまでも続けるなよ糞政府。
だから国がおかしくなるし、
>>51みたいなこと平気で言う奴が出てくるんだよ。
都会で散々無駄な消費しまくって環境破壊して贅沢で便利な生活をさも当たり前のように
享受しておいて、
仕方なく仕事で自動車で通勤している地方の人に対して、もっと税金取れよって
酷い話だよな・・・・
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
いつか銭金でやってたけど、天ぷら油で走るように車を改造しれw
それが日本の未来のためだw
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:59:15 ID:Q01CC+Tm0
どちらかと言えば賛成したいが現実として無謀。悪影響の方が大きすぎる。
道路特定財源から別の使途、環境対策なんかへ転換すればおk。
鉄道は無駄に過密ダイヤで環境を汚染してる、環境を考えるならまず鉄道税が必要だな。
都会の鉄道のどこが過密ダイヤだよ。
確かに利用者の便利さばかり追求してダイヤや編成が無駄になってるな。
ラッシュ時と比べて利用者の少ない昼間や深夜、休日に、朝使った長編成をそのままガラガラで走らせたり。
行き先もラッシュのダイヤに合わせる為に、かなり無駄になってる。
都市のひとりあたりCO2排出量は地方のそれの数倍以上だということを考えると、
鉄道や商店、あらゆるものに対して、環境負荷税が必要だな。
>>60 旅客運輸部門での1人あたりのCO2排出量は車依存度が高いほど多い。
東京や大阪に対して宇都宮や前橋は2倍以上。
>>60 俺もそう思ってたんだが、環境白書とか見てみれ。
鉄道のCO2排出量がまさに桁違いで少ない。鉄路のメリットを思い知った。
蛇足だが最近出たDMV(線路も走れるバス?)は線路利用で道路走行よりも
燃費で5倍以上有利だそうな。今月のJAFメイトに書いてあった。
それと都道府県別に1人あたりの排出量見ても意外や東京が優秀。
あんだけネオンや店舗照明と街灯なんかで無駄な消費してるのに成績良くて、がっかりしたw
一点集約のスケールメリットが生きてるようだ。奈良・京都は1人あたり排出量少ないが
生産性が低い…。というか東京のみが異常にGPP高いんだが。
ちなみに電力の大半は外部からのものだが、発電所ではなく消費地換算値。
具体的に何処で消費としてるのかはわからなかったが、最終的な変電設備での
ものと予想(電圧落とす=送電ロス大=消費地付近で変電)。
>>61 移動分だけじゃなくて産業分の排出を合わせれば逆になりそう。
産業分だろうが何だろうが環境汚染税とか炭素税とか公平にもっと上げる方向で。
環境と資源の枯渇が人類の最大問題になっているのだから。
資源を大量消費して税金が大変なら、そんな生活はあきらめることだ。
ネオンや何かって人口頭考えたら過疎地の絶対量が少ないのは当たり前だよね。
>>62 ネオンや店舗照明もターゲットになる人数の違いを考えると結局集積した都市の方が効率よさそうだな。
無秩序にロードサイドショップが点在するような地方が都市のネオンを無駄とか言えたものじゃない気がする。
あれ、内容かぶりぎみだた・・・
ぁ?
だから、公平に全部に炭素税かけろって言ってるんだよ、
自動車を目の敵にして、自動車だけを標的にするのはアホってことだよ。
自動車だけ、環境に悪いから負荷税、他は使いたい放題で負荷税なしっておかしいだろ、
そこがわからねぇのか、おめぇは、ダホが。
ぁ?
だから、公平に全部に炭素税かけろって言ってるんだよ、
自動車を目の敵にして、自動車だけを標的にするのはアホってことだよ。
自動車だけ、環境に悪いから負荷税、他は使いたい放題で負荷税なしっておかしいだろ、
そこがわからねぇのか、おめぇは、ダホが。
おかげで二重になっちまったじゃねぇか。
>>66 >無秩序にロードサイドショップが点在するような地方
ドコを想定しているんだい?
かなりの田舎ではマックスヴァリューやファミレスみたいな深夜、24時間営業店以外
には20時以降に営業している店なんて飲み屋以外無いなんてところもある。
そんな店でも無いよりはマシだよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:37:13 ID:jFqLsb8MO
水素で走るようになったら税金どうすんだろね
水素が無尽蔵に湧いて出るなら問題なし。
何かリソース使ったならその分に課税。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:05:54 ID:tEd7E275O
ガソリン税40円/リットル
軽油税36円/リットルでどう?
(消費税無しにしたうえでで本則化。)
76 :
無党派さん:2007/06/04(月) 02:02:25 ID:5aKI8MCT0
あげ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:07:08 ID:oC0SjOsYO
ガソリンは、リッター300円くらいが適正
>>69 そうだな、炭素税でいいかも。ただそれでも、鉄道に比べ車の方が圧倒的にコスト高になるんじゃない?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:19:55 ID:A/hka9GlO
ガソリン税→特殊法人→業者→政治献金→政治家
国道交通省→退職→退職金→天下り→特殊法人→退職→退職金→特殊法人→退職→退職金
ガソリン税の使い道です
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:57:59 ID:cTRns3UIO
>>80 もっとガソリン税を値上げしてもっと道路族へ!
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:44:28 ID:hAjOtTk50
>>78 そうなれば鉄道のない地域の住民には一方的に負担を押し付けるだけだから、
そういう地域の住民には、都会のガソリン税から補助金を出さなければならいと。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:46:45 ID:BjFrz/dT0
>>81 では「都市部」と「都市部以外」の地域に分け(どちらに属するかは各市町村の裁量)、
「都市部以外」の住民に証明書を交付、彼らが居住市町村及び周辺で給油する
時のみ税金を免除するとか。
でもって「都市部」に属する市町村にはその税収を使って公共交通を整備
できるようにする。
そんな面倒な制度必要なくていいんよ。
全国の炭素税は、全国の為に裁量的に自由に使えるようにするだけでよい。
自動車だけを目の敵にするのではなく、鉄道その他、すべて公平に環境負荷に応じた炭素税を
徴収すればよい。
結果的に、重量級自動車ハードユーザーの負担が増えてもそれはしょうがない。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:53:43 ID:JJB4B0C40
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:40:44 ID:ZRt9VxJ10
今、国が増税に躍起になっている本当の理由は
団塊の世代の退職問題。
公務員の団塊の世代は、公務員400万人中、約100万と言われている。
100万人に、一人当たり4000万の退職金が支払われる。
総額40兆円と言われる途方も無い数値だ。
ただし、この退職金は積み立てられたものでは無く、どこにも財源が無い。
このままでは退職金の支払いは無理だが、公務員としてそれは絶対に避けたい。
そこで、消費税アップで、その退職金に当てようと考えている。
それこそが、消費税アップの真の目的だ。
最後まで迷惑掛けないで、さっさと死ねよ、団塊。
自民党はもう信用できない
1mL 800円にしろよ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:45:00 ID:zyhfay5b0
まずガソリン、軽油を使わない車をもっと普及させるべし。
それからなら増税してもいい。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:10:32 ID:2ymw73m60
トラックなどのガソリン税は下げて
マイカーのガソリン税を50%以上増税させるべき
マイカー乗ってる奴はどんどん事故を起こして死ね
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:16:37 ID:bwYG9ZKd0
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:33:41 ID:55QrCCAn0
儲かってる企業とか金持ちからもっと税金取ってくれよ(p_q)
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:47:48 ID:wphj1GCx0
>まずガソリン、軽油を使わない車をもっと普及
車メーカの下請けを廃業させることになる。リケンとかは真っ先に倒産するだろう。
単品製造している会社も終わるね。
それは需要が消えたとして認めなければならないだろう。
個人的な予想だけど、
温暖化で北極の氷がなくなりつつあるから、
ロシアやカナダが北極の地下資源を掘り当てて
化石燃料はなくならない。
でも、値上がりは止められなくて
ガソリン200円/Lになったら、燃費が10KM/L前後の車は消える。
たとえば、10年で10万KM走る場合のガソリン代を計算してみると、
・燃費が20KM/Lの車は、ガソリン5000L消費し、ガソリン代は100万円。
・燃費が10KM/Lの車は、ガソリン10000L消費し、ガソリン代は200万円。
100万円も違えば、燃費のいい車を選ぶよね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:49:37 ID:wphj1GCx0
「中古で安い車を買って、ガソリン代は高くても良い」
という考えは、車は壊れることを考慮してないからバカな選択だし。
買わなきゃいいんじゃね。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:03:18 ID:wphj1GCx0
目的に応じて車を決めればよい。
それでいいね。
仮に、電気自動車が普及している状態で、バカな政策とかで
・燃料が深夜電力や太陽電池で100KM走る車は、
ガソリン車と比べれば維持コストが安く、不公平差があるため、
電気自動車税をかける
とか言い始める政治家がいるんじゃないかかな?
ふと、思った。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:26:39 ID:o54n6n7R0
環境税には自動車会社が猛反対らしい。
しかし考えてみろよ。ホワイトカラーイグゼンプションにしろ労働者派遣法改悪
にしろ自動車会社が進めてきたんだろう?
国民に割を食わせることだけはごり押しして、自分達が負担を背負うとなると猛反発する。
政治に魂があるなら、「善」は「善」として押し通せよ。産業界が潤ったら温暖化
が止まるとでも言うのか。
>国民に割を食わせることだけはごり押しして、自分達が負担を背負うとなると猛反発する。
それこそ、コネズミが日本社会を完璧にアメリカ型にするんだと言って改革を進めてきた成果でしょ。
そして、ほとんどの国民はそれを支持した。
今頃になって、民主党支持に鞍替えしたってもう遅いよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:40:36 ID:8Op9dzpc0
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:16:51 ID:pHrKXQbg0
100
変わりに電車賃倍額に増やせば問題なし
税金分として
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:51:42 ID:b0dgjfkq0
ガソリンが1リッター100円とすれば、半分以上税金なんですよね。税金は国民の義務であり当然払わなければいけませんから、ガソリン税・消費税について文句を言うつもりはありません。
しかしですよ、このガソリン税に消費税がかかるということになると話は別です。100円から53.8円を差し引いた46.2円に消費税がかかるというのがスジではないんですかね。
ところが現状は税金にかかる消費税のほうが高いんですよねえ・・・ははは・・苦笑・・汗。バカバカしくてやってられません、税金の二重取りです。こんなことがまかり通るならなんでもありになりはしませんか?
国はお金が欲しいときは税金作ればいいんですよね。あるいはこっそりガソリン税を値上げすればいいんです。 どうせガソリン税がいくらとられているか知ってる人はそんなにいないでしょうから好都合です。
それに消費税がかかるわけであーら不思議・・いくらでもお金が分捕れます。消費税ってこんなに便利な税金だったんですね、税金にかかる税金・・現代の「打ち出の小槌」です。
消費税を内税表示にするよう決めたのもいくらとられているかわかりにくくする策ですよね、お役人さま!?。
http://rainbow.kicks-ass.net/dcame/today/to20040714.htm 税金の原則は「払える能力のある人から払ってもらう」というものです。それが「税の公平性」といわれるものです。ですから、お金を多く持っている企業や、
お金持ちから払ってもらうのです。
企業に払ってもらう税金は「法人税」です。図では事業主保険料がこれに当たります。日本はどの国よりも低いですね。
自民党の議員はよく、「法人税を高くすると日本の大企業の国際競争力がなくなる」と言いますが、それが真っ赤なウソであることが、この事からわかります。
なぜ自民党は大企業のみかたをするのでしょうか。お金をいっぱいもらっているからです。
欧州における消費税は、国民の生活を考えて、品目により税率が違います。でも日本は全て同じ。貧しい人もお金持ちも同じ税額を払う消費税は、
「税の公平性」に逆行する税制です。そんな消費税を「福祉目的のために高くしていく」。なんの根拠もないことが、上述により理解していただけると思います。
ttp://passe051201.at.webry.info/200609/article_2.html
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:20:16 ID:b0dgjfkq0
有料道路で売るガソリンからは税金を取るべきではないと思うのです。これなら2重取りではないかも。自動車の税はおまけです。03.10.4この項追加
これではね、国民生活は良くならないし、企業は海外にね。2重取りは隠れみになり道路ができたのですかね。
自動車の税が道路になり、その道路が通行料を取る。2重取りです。
ガソリン税が道路になり、その道路が通行料を取る。2重取りです。
それに普通自動車で4.1キロ走るのに100円もの高速道路通行料。
普通自動車のガソリン代の2倍以上の通行料金です。
ガソリンを含めると10キロ走るのに約300円もかかるのです。
ガソリンの値段もアメリカの2倍以上です。アメリカなら10キロ走るのに50円以下です。
こんなことしていたら、国民生活も良くならないし、企業は海外に逃げていきますね。
オーストラリアから日本までの運賃と日本の港から工場までの運賃が同じのようですよ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/161.htm
104 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:02:59 ID:NDkoOuKb0
増税で年金財源にすれば良いのでは?
自動車ユーザだけが重負担をする理由は?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:56:38 ID:i+YZHFdW0
|;:',;' ;:',;' '",:; || 〃ハヽヽ
|| | ;:',;' _||_ __(゚ヮ^*从 <思い残すことはあるまい、石油会社よ・・・
((0) '" ,:; C| |
|||| |つ|____/ |
||| レ´_/| | | /
||| || ,  ̄ |_//_/ '",:;
| || |_∞_|
||| ∧_∧ | || | | || ||||' ",:;
| || ( ;´∀`) | | | | | | |||||||
||| /|| `′ ||\ | | | | | || ||||||
| | | /ヽ || || ´\ | | | | | | || |||||| '",:;
\ 〈 \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ \ \_|ろ===E|_/ |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
λ  ̄ //// | | ||\\\ Zy」 Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;;:';' ( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.
.;:'",:;' '.; : ' ,;'.;:'",: ;'.;:' .;:'".,: ;:' '.;:'" .; '";'.;:
,:;';:'",:;'.;:'";:'",:;''".,:;';:'"'.;:';'../ ̄ ̄\;;';:'" ,:;'.;: ',;'.;:'",:;'.;:';'.;:''.;:'",:;
:',; '", .;: .; ;' ;'. | ̄ ̄ ̄ ̄|;.;:',;'.;:'",:;'. .;:'",:;'
;:'",;'.;:'",:;;:.;:'",:;'.'".,:;';:',:;'., ̄| ̄ ̄| ̄;' .;:'",:;'.;:':;'.;:'".,:;';:',:;'.;:'",;'.
.;:',;'. ' .;: ' . : .,:;. ̄ ̄;:'",:;'.;:';'.
おいおいおいおいおい
NY原油がまた終値で過去最高記録だとよ!!
95.93$だって!!!!
ふざけんな!
バカヘッジファンド!
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:29:22 ID:FVw4Y0iZ0
1cm3 400円にしろ、かわりに消費税、資産税を廃止する。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:19:42 ID:L0jnrVyB0
,r;;;;ミミミミミミヽ,
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ、
ヾi`ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`,| / "ii" ヽ |ノ | ガソリン税は上げますよ
_,〉t ←―→ )/l <
__,,ィ';;;;トヽ、_ _,//|ヽ、_ \_______________
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ファンド規制のニュースはまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:05:21 ID:TIUWcaLP0
環境問題を考えたらガソリン税は上げるべきで、下げろといっている馬鹿は車に乗らなきゃいい
正直個人での消費は減らすために増税したほうが、とは思うが
物流コスト上昇はほぼ全ての物価に影響与えるだろ、
地方はクルマ無しじゃまともな生活できないから死活問題だろ、
じゃあ公共交通機関を充足させろ、っても時間がかかりすぎるし
費用かかりすぎるだろ、かといって環境問題は待ったなしだろ、
みんな経済発展捨てて仙人な生活目指すしかないな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:40:21 ID:QrgOu+Eb0
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りを
早く死刑にする法律作れ
もう収拾付かなくなってる早くやれ
みんなの汗と血の税金が食いつぶされてる
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:29:02 ID:XPEzTGod0
軽油より灯油が安すぎる。
品質は灯油の方が軽油より良い。
にもかかわらず、灯油の方が安いだろ。
だから灯油の使いすぎが生じている。
さらに精製で灯油を重視しているために
ガソリンや軽油にコストをしわ寄せしている。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:39:00 ID:WEbXHPszO
ウゼ〜 その前に電気に五十%の税かけろ。みんな節電して火力発電いらなくなる。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:26:44 ID:FOqYVZ4w0
だな、もっと別にかけるべき税があるだろうに
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:28:13 ID:Jl4Kbe4I0
>>115 真冬の道東で灯油なしの生活ができたら褒めてやるよw
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:58:36 ID:tijr20Zk0
>(日本の)ガソリン税を増税しろ(未来の為)
賛成だね、最低でも吟醸純米酒と同じくらいでなきゃ、日本に将来はない。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:58:22 ID:G2xP7moN0
贅沢税だもんな
無能に無駄遣いされないんなら大賛成なんだがな
>>121 無駄遣いってマスコミなっかでもよく言われてるけれど、
実際、どの程度の無駄使いなんだ?
金額ベースでは大したこと無いと思うのだが。
ろくに車も通らない立派な道、なんてのは、時々報道されてるけれど、
そんな田舎の道路作るのに、大した金はかからんだろ。
金がかかるのは都心やその周辺。そして第二東名や第二名神の、
本当に必要な道路だろ。
>>122 いずれ政治献金として戻すために、工事費用は実費以上に数%割り増し
されていると思う・・・
あと、なんかの番組で道路を造る分の金を各自治体に使わせたら、
道路以外に使うだろうと言ってたが、新しい道路の優先度なんてそんなもんで、
そこに使うこと自体が無駄遣いだろう。
>>123 >いずれ政治献金として戻すために、工事費用は実費以上に数%割り増し
>されていると思う・・・
数%なんて、企業が利潤として取って問題のない額。
無駄云々というようなものでもないし、金額でもないでしょ。
そして利益から政治献金を出すことは、大っぴらに認められている行為で、
それ自体は違法行為ではない。
(一企業からの献金金額に上限があるのに、受け皿用の政治団体を多数作っての
迂回が合法なのは問題だと思うが)
>道路以外に使うだろうと言ってたが、新しい道路の優先度なんてそんなもんで、
そんなものというのは、その通りなんだろうけれど、
>そこに使うこと自体が無駄遣いだろう。
これは飛躍しすぎの詭弁。
「優先度が低い」のと「無駄遣い」は全く別物。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:10:53 ID:KVicOPCW0
環境保護と脱石油のために、もっとガソリン税を上げろ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:29:56 ID:3UmUnbv70
増税の前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りの
死刑制度だよ
そうしないと血税が食いつぶされてしまう
志のある公務員諸氏は、自浄せよ
そこまで出来ないなら、内部告発せよ
>>126 >増税の前にやることあるだろ
そんな前後は無い。
それぞれ別にやればいいこと。
>>127 増税の前にやらないと絶対やらないのが今の政府だろ
>>128 検察や警察は、増税とは全く関係なく動く。
公務員が400万人ぐらいだろ、全体の平均年収がよくわからんが600万ぐらい?
平均年収で1%マイナスすると240億って多いのか少ないのかわからん。
131 :
無党派:2007/12/05(水) 09:19:06 ID:0yb9lBjN0
>>1 よく考えてください。
ガソリン税は特定道路財源の一部です。5兆7700億の税収が毎年あります。
ガソリン税(揮発油税・地方道路譲与税)、石油ガス税、自動車重量税、軽油引取税、
自動車取得税です。
金額が一番多いのが、ガソリン税収、約5兆円です。そのうち25年間もの間、暫定的に
増税されている分が2兆5000億円分あります。
一般財源化議論は、5兆7700億で道路を整備して余った分を一般財源化しましょうと
いう生ぬるいもので、それすら官僚は拒否しています。
国土交通省は10年間で70兆円を道路整備に使うため、余らないという試算を
先日作りました。使い切る目的で作られた計画です。よって一般財源化論は
財源が余らないので、絵に描いた餅となります。
対策は、3月の年度末で暫定税率の期限が切れます。延長に民主党が反対
していますので、廃案となります。本来は他の目的に使うのが良いのですが
無駄に使われるくらいなら、2兆5000億は国民に還元されるべきです。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:44:22 ID:Vob/fRPk0
興味のある人は、これを2ch中にコピペして欲しい
私達の力で地球環境を改善しよう
日本の自動車産業は確実に衰退するよ
あと2年もすれば一気に縮小して5年後には消し飛びそうな気配すらするし
大気汚染問題も大変なことになっているし、温暖化も深刻な状態になっている
自動車産業を支持する人には、経済効果を挙げる人もいるけれど、温暖化や大気汚染によって引き起こされた公害・健康被害にも医療費等のコストが掛かかっている
また、排気ガスは人間の遺伝子に何らかの異常を与えている可能性がある
だから、長期のスパンで考えれば、灯油はともかくガソリンは、規制するなりさらに値上げするなりした方がいいのは明らか
そもそも、自動車業界の広告も、やたらに家族や恋人が仲良く映る描写を出していて、 車が無いと生活できないかのように、巧みに心理操作を企て居るけれど、実際車なんてなくても生活はできるし、所有しなければ、その分お金を他のところに回せる
地方などでも、公共の乗り物を増やせば良いだけだし、 ガソリンの値上げもとどまることをしらないけど、車が減っていくことを考えれば寧ろ良いことだと思う
それに自動車税ももっと値上げするべきで、公共の乗り物しか乗らない立場の人間にとっては、理不尽に健康状態や環境に損害が与えられていることはただの迷惑でしかない
133 :
名無しさんの主張:2007/12/05(水) 23:19:43 ID:Rnw1YdNG0
134 :
名無しさんの主張:2007/12/05(水) 23:23:09 ID:Rnw1YdNG0
135 :
無党派:2007/12/06(木) 21:01:21 ID:hT+IX62o0
ガソリン税は特定道路財源の一部です。5兆7700億の税収が毎年あります。
ガソリン税(揮発油税・地方道路譲与税)、石油ガス税、自動車重量税、軽油引取税、
自動車取得税です。
金額が一番多いのが、ガソリン税収、約5兆円です。そのうち25年間もの間、暫定的に
増税されている分が2兆5000億円分あります。
一般財源化議論は、5兆7700億で道路を整備して余った分を一般財源化しましょうと
いう生ぬるいもので、それすら官僚は拒否しています。
国土交通省は10年間で70兆円を道路整備に使うため、余らないという試算を
先日作りました。使い切る目的で作られた計画です。よって一般財源化論は
財源が余らないので、絵に描いた餅となります。
対策は、3月の年度末で暫定税率の期限が切れます。延長に民主党が反対
していますので、参議院で廃案となります。衆議院と参議院がねじれ現象が
無ければ、国民死亡でした。本来は他の目的に使うのが良いのですが
無駄に使われるくらいなら、2兆5000億は国民に還元されるべきです。
>>135 暫定税率だから戻せ、というのは、全く根拠にならない。
暫定税率が長いんだから、それだけの必要性があるということ。
その税率を本則にする理由になりこそすれ、戻す理由なんて何処にも無い。
どうせ何しても使い切る前提の試算だからな。
暫定税率はそのまま廃止していいよ。
燃料の無い国が外国から燃料を買って、外国にタダで配る国ですからwww
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:09:34 ID:EtppIz7A0
興味のある人は、これを2ch中にコピペして欲しい
これ以上自動車を規制しないと、地球環境がとんでもないことになる
最近、原油価格の高騰に伴いガソリンの減税論が出ているけれど、
仮に減税されると、結局その分の負担は、巡り巡って普段車に乗らない人たちに押し付けられる
国は一定額の税金で運営されているのだから、ガソリンが減税になれば、
その分他のところで、自動車とは無縁の生活を送っている人の負担が増える
ガソリン税の減税に批判をするのは、車に乗らない子供の意見だという話もあるけれど、
結局その減税された分の負担は、必然的に他のところにくるんだ
だから、寧ろガソリン減税論を声高に叫ぶのは、自分さえ良ければいい的な、厚かましい、ただの小児性のあらわれでしかなかったりする
しかし、ガソリンの高騰は、食料品の値上げなどで、車に乗らない人の生活を苦しめている
という意見もあるけど、寧ろガソリン税が減税される影響で苦しめられることになる
139 :
名無しさんの主張:2007/12/07(金) 23:11:44 ID:xw+TmLcU0
140 :
名無しさん:2007/12/07(金) 23:15:32 ID:xw+TmLcU0
終結・誤記
集結が現実
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:00:34 ID:KdP4q7zy0
>>138 暫定税率廃止による特定財源減少分を
一般財源で補填するなんていつ決まったんだ?
海外なみにタバコ税もあげるんなら納得する。
一箱800円ぐらいならオッケー。
ガソリン税は、道路特定財源で、基本的には道路建設にしか使われていませんが何か?
だから、減税しても無駄な利権由来の地方の熊や鹿しか通らない道路建設が減るだけ。
一般会計には何の影響も無い。
自然破壊は減り、市民は減税の恩恵を受ける。低迷している消費も少しは上向く可能性だってある。
困るのは地方の利権漬けの土建屋だけ。
あ、そうか、
>>138は地方の利権漬けの土建屋なのか。なら納得。
>>143 >だから、減税しても無駄な利権由来の地方の熊や鹿しか通らない道路建設が減るだけ。
そんな「だから」は無い。
「無駄な道路建設」に使われている金額なんて僅かだろ。
一般会計から持ってこなくちゃ必要な道路建設が遅れるだけ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:53:14 ID:80utcEgy0
>>143 >地方の熊や鹿しか通らない道路建設が減る
そういうのは農水省の予算。
146 :
無党派:2007/12/10(月) 13:29:47 ID:8ieXlluM0
知らなかったの俺だけ? これ本当?
特定道路財源(特別会計)は約5兆7000億の税収があり今回問題になっているのは
揮発油税2兆8000億の内、暫定税率分1兆4000億円が3月に暫定期限が切れる。
実際、公団への借金返済が終わり、財源が余ることが判明して余った分を一般会計へ
入れることで政治決着が図られていたが、ここにきて
国土交通省が10年で66兆円使うので1円も余りませんということから
廃止論が噴出した。仮に暫定分が削減されても4兆3000億の税収があり
無駄な道路さえ作らなければ、十分であると論争を呼んでいる。
しかし、国の道路へ使う税収は道路特定財源だけではなく、総道路投資額は12兆8000億/年
しかも一般財源(一般会計)から5兆1000億もの巨費を道路建設全体に投入されていた。
それで、暫定分1兆4000億ポッチ減るのに大騒ぎか???
まだ11兆円も残っているだろ。
道路特定財源は道路にしか使いませんって言うんだったら、一般会計から
5兆円も持っていくなよ!!! 5兆7000億円でやれ!!! そもそも余ったら、
一般財源へ返せ!!!!!!!怒
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ida-t/gozongideska09.htm http://cyl.co.jp/road/kanagawa/dourotokuteizaigen.html
歩行者や自転車は道路使わないのかな?
道路地下には、上水道、下水道、電話、通信、電気などのライフラインが埋まっているわけだが。
地下鉄が埋まっているところだってある。
だから、一般会計からも税を投入するんだよ。
インフラのタダ乗りは良くないぞ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:57:44 ID:elMRNRSh0
>>146 自動車関連で一般財源へ納入されてる税金が5兆円ほどありますから、
一般財源から5兆円くらい道路関連に使っても何の問題もありません。
149 :
坪井野(・〜・)理緒:2007/12/10(月) 21:24:56 ID:pSHbbaGI0
自動車最優先政策を止めて
人命最優先政策に転換
そして都心部に歩行者ゾーンを設置せよ
>>148 >自動車関連で一般財源へ納入されてる税金が5兆円ほどありますから、
その話は聞いたことがあるけど、ソースは?
>>147 車が走るようになる遥か昔からの道路もたくさんあるわけで、
その殆どを車が占領してしまっている。
車の側からの支払いはまだまだ足りない。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:02:43 ID:pcdZpvw40
ガソリン税を層化と在日の生活保護費に充ててんじゃないだろうな?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:56:33 ID:nAqo60/v0
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:57:59 ID:nAqo60/v0
>>151 車が走る遥か昔の道路は馬や荷車によって支払済。
>>151 車からの支払いを増やして、それが歩行者にまわるなら問題ないけどな
>>153 そのどこが一般財源の5兆なんだ?
自動車税、軽自動車税、消費税で2兆5千億程度に見えるが。
>>155 一般会計に回すってことは、(ドライバーも含めた)皆のために使うんだから、
全く問題はない。
不適切な使途の問題は、道路特定財源として使おうが、一般会計で使おうが、
同じように問題になること。どちらだから適切というものではない。
>>158 >
>>155は役人共が一般会計にまわす訳がないって言ってると思われ
「一般会計にまわす訳がない」とまで思うのは妄想だろう。
もちろん不適切な支出もあるに違いないけれど、
割合としては大したことは無いと思われ
>>156 しかも、消費税は一般会計に入れるのが適切だろう
じゃあ、国民に税金として転嫁している旧国鉄債務37兆円も、鉄道利用者が運賃から
返済してくださいね。
JRを利用できない地域の人にまで負担させているんだから。
※初乗り1000円とかになりそうw
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:10:41 ID:YXHi+glI0
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:14:54 ID:V/GUz2gqO
日銀に買わせるのは禁じ手。
てか札束刷るのと同じことだから普通の近代国家は採用しないでしょ。
164 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/12/18(火) 20:02:13 ID:vEmJwUbd0
地球温暖化問題で、国民の90%が環境問題に関心があることに付け込んで、
トレンドで増税しようとするものだね。
政府の財布は一つだから、お金に印が付けられる訳でなし、
何処かで無駄が出ればその穴埋めに何やかんや口実を設けて増税が必要になる。
環境税って使用目的も具体的に決まってないのに片腹痛い。
集められた税金は、地方交付税となって公務員の法外な給料の財源になるだけだ。
先ずやらなければならないことは、徹底的な外部監査で地方公務員の法外な給料を是正する事だ。
それで浮いたお金を年金や福祉、環境だろうと何にでも使えばいい。
それでもおつりが来るよ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:56:18 ID:dIuLB1Wa0
ガソリン税を上げなくても、そのうち原油がもっと値上がする
Lあたり180円を越えると一気に車の利用が減ると言われています
200円ぐらいが妥当じゃないですかね
車の場合、維持の方に金が掛かるというのはまちがってるんだよなぁ
そもそも維持するだけの財力がないのに持った奴が、駐車場代けちって路駐したり、
軽油を入れようとしたりするんだろう
自動車会社が車を売りやすくするのに協力してるだけで、市民の安全には配慮してないよ
167 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/12/18(火) 21:38:19 ID:vEmJwUbd0
>>165 レギュラー90円/Lなんて時代はもう二度と来ないだろうな。
生産コストが低く、消費地に近い北海や米国内の油田・ガス田は資源的にピークを過ぎて、
すでに石油や天然ガスの生産量が減退期に入っている。
もちろん、世界全体で石油資源が枯渇してしまったというわけではないが、
埋蔵量の多い油田の多くがOPECやロシア、中国など
産油国政府や国営エネルギー企業の管理下にあり、
メジャーなどが投資しにくい環境にある。
また、未開拓の資源は深海や北極、南極など、
従来に比べてコストが高くて開発条件が圧倒的に厳しいものが多い。
今後、中東情勢が安定化し、イラクなどの油田開発が進めば、
行き過ぎた高価格の調整は起きるかもしれないが・・・。
かつてのような価格水準に戻ることは考えられない・・・。
>>161 一般会計に組み込まれて税金で返済が決まったからな。
この先60年近くに渡り、毎年約1兆円ずつが税金から返済される予定だ。
自動車ユーザだけが道路費用負担を強いられれば良いとか思っている
鉄ヲタがいるなら、鉄道ユーザがこの借金も負担しても文句はないだろう。
>>163 つまり、日銀の買いオペが続いている日本は近代国家ではないと。
トラック乗りとか非難してるけど、
田舎道にある信号で周りにクルマが殆どないのに赤で止められたり、
交通の流れを阻害する信号機の設定はなんとかならないのか、
交通協会と警察は事故を起こさせないことには興味があるが、環境や
日本経済への阻害なんてぜんぜん考えない輩ばかりだから、おかしな
信号になるんだろうな〜
もっと円滑にクルマの流れを信号機で統制すればどれだけ燃費が向上することか・・・
信号機、ガードレール、標識・・・全部アホみたいに高い!警察関係者の天下り先だからな・・・
役人様にはかなわんな〜
全国のドライバー(約1億人)
普通乗用車がアイドリングを10分間した場合の二酸化炭素排出量0.14リットル
では、全国のドライバーがかりに一週間10分の信号待ちをした場合は、
1400万リットルの二酸化炭素を空気中に放出していることになる。
あくまで普通乗用車だけでの計算です。
もし、大型トラックなどを加え信号待ちから発進することも考慮すれば、膨大な排出量
ということになる。
当然、重たいクルマを発進させる時に生じるガソリンの消費を考えれば、二酸化炭素の量も
アイドリング以上に排出するでしょう。
1億人のドライバーが一週間に1分の信号待ちをしたとしたら、1666666時間の無駄な時間
を消費することになる。
この膨大な時間を経済活動にあてた場合、時給700円で計算して、116億6千万円の経済効果に
なる。
いくら無駄な消費とわかっていても、役人(警察)は関係のないことなんだろうな・・・
民間人 「年間膨大な量の二酸化炭素を排出して環境を破壊してますよ!」
警察 「そんなの俺には関係ねー!ボケ!事故がおきなければいいんだ!」
以上で終わり・・・
せめて無駄な信号機の設置の抑制と信号機の設定の変更をおこない、スムーズな交通の流れを
おこなえばどれだけ環境にやさしいことか・・・
あと事故がおこるおこらないはドライバーと歩行者の能力の問題!運転センスのないヤシは必ず事故を起こす。
不注意な人間はクルマに轢かれるのは当たり前!
いかに運転レベルをあげるか、いかに不注意な歩行者を少なくするかが問題
172 :
バス房うざい:2007/12/26(水) 10:35:49 ID:Ue3hcajO0
>自動車ユーザだけが道路費用負担を強いられれば良いとか思っている
道路だけでは不十分、温暖化促進税も新規にガゾリン代+30%払ってもらおうか
石油残り 27年くらい…この先もガソリン(軽油)で走るつもりか?
↑多く見積もってだから、自然損失は含まれていない
来年の今頃は?=安値200〜290円高値おさまれば良いほうで灯油は
2500円代に突入、軽油はいままでが安すぎたからガソリン代並に
当然天然ガスも。
>来年の今頃は?=安値200〜290円高値おさまれば良いほう
どのような流れで上がるんだい?
米国金融不安が加速とか?
>>172 そんなこと言うなら、鉄道利用者は現在一般会計に転嫁している旧国鉄債務37兆円はきっちり運賃から返済してくださいね
鉄道だけ特別扱いはダメですよ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:22:59 ID:DEhUVVrP0
>>172 それくらい高止まりになったら、物価は全て2倍以上、電気料金3倍、
ガス料金は5倍くらいになって、藻前みたいな貧乏人は生活できなくなるよ?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:19:43 ID:WF/vZK6LO
>>174頭大丈夫?
37兆?全額国庫負担はデマw
60年×1兆円で60兆円てことで。
とりあえず民主が暫定税率廃止してくれれば30円程度安くなるね。
自民が強行に暫定税率通した場合、民主はネガティブキャンペーン張るだろうね。
「ガソリン価格が高騰し、市民生活が大変な時期に自民は既得権益のためのみに暫定税率を強行採決しました!
自民は一般人の生活をなにも考えていません!」ってね。
そしたらやっぱり一般大衆は民主に入れるだろうね。次の衆議院選。前回の郵政民営化にだまされた時のように。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:08:05 ID:IcAjOBvz0
暫定税率下げても地方の利権由来の道路建設やめれば何も問題ない。
要らん道路建設やめればよいだけ。
地方の利権目当ての土建屋食わせるためだけに余分な税払う必要は無い。
道路に一般会計投入されるのがおかしいという変なこと言う人いるが、
一般道に一般会計からも税が投入される理由は
・道路は自転車や歩行者も利用する(歩道も建設されている)
・道路の上空、地下にはライフラインがたくさん
(電気、上下水道、通信、ガス、地下鉄など、また緊急自動車の通行路、災害時の延焼防止役割など))
一般会計からも投入するのは当然だと思うが。
※鉄道に税投入しても、歩行者自転車が通行できるわけでもなく、緊急自動車が通行できるわけでもなく、
地下上空にライフラインを敷設できるわけでもない。だからぜい投入しないのは当然!
>>178 >前回の郵政民営化にだまされた時のように。
何をどう騙すのかね?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:05:13 ID:rB1hm7Gr0
そもそも現状で借金があるという時点で道路予算が「足りてる」という解釈はおかしいと思うのだが…。
スレチだが一般財源化するのはせめて繰り上げ返済して返し終わってからだろ。
>>184 それ言うなら旧国鉄債務も一般会計から返済している分あるから、運賃収入が足りていないということになる
一般会計転嫁分は、鉄道運賃値上げして利用者が負担しなきゃね
旧国鉄債務がこの先も一般会計から払われ続けるのは全く報道されない。
存在を知らない人も多いだろうね。
まったく報道されないのはJRはマスゴミの大スポンサーだからかな。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:25:17 ID:qOxLqXRd0
188 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/04(金) 18:44:40 ID:rGNOKe700
>>186 23兆円の債務を国鉄清算事業団に移して「形」だけの民営化。
23兆円はそのまま国民がツケを払うことに。。
マヤカシに気づきました?
>>188 国鉄の債務の責任は、国鉄じゃなくて
赤字路線を作らせた政治家、ひいては国民にある。
元々国民のツケなんだから、国民が税金で払うのが適切。
それって、道路も一緒じゃない?
地方の道路族議員の要求に負けて、利用率の低い赤字高速つくりまくり。
地方の一般道にしたって、同じく道路族議員のゴリ押しで…
道路族議員に投票した地元が足りない分全額払えばよい。
一般道は元々税金で作ってるから、どこかの団体の債務になったりしない。
これを国民全体で負担するのは、ある程度は仕方が無い。
有料道路の料金は、国鉄のような距離画一料金じゃなくて、
個別に(プール制もあるが)償還する料金設定にしてあって、
地元民や利用者が負担するようになっている。
なかなか理に適っていると思う。
鉄道の運賃=自動車の税金と考えればわかりやすい。
特に燃料税などは、利用量と税支払額が比例する=鉄道の運賃と同様に考えても良い。
全国画一的な金額だよ。
車体課税も車種に応じて全国一律で一定の金額を払うようになっている。
で、利用の多い都市部の道路にはあまり投資がなされずに、道路族議員の要求に負けて
利用率の低い地方のある意味費用対効果の低い地方にたくさん散財される。
高速道路も、プール制のおかげで、地方に無駄な高速ガンガン作られ、料金が下がらない。
借金ではないが、両方ともある意味国鉄よりもひどい制度。
道路にも市場原理をある程度導入すれば、このようなことはある程度解消される。
道路の税金は制度自体が各種利権の塊となっている。
国鉄(JR)の運賃は、利用目的がビジネスであろうと娯楽であろうと同一料金だが、
自動車の税金はそうなっていない。
重量税は、業務用途車は一般個人用の3分の1の金額だし、
自動車税も、業務用途車は一般個人用の2分の1〜10分の1と非常に安い。
燃料税も、軽油引取税はガソリン税の約2分の1、石油ガス税に至っては4分の1。
(ちなみにこんな税体系やっているのは先進国の中では日本だけ)
鉄道にたとえれば、私事・レジャーなどで新幹線利用する客の運賃を倍額にして、
平日多量に新幹線利用するビジネス客の運賃を半額にしている状態に近い。
本来は、国鉄の運賃のように用途に関係なく利用量に比例して税支払額が増えていくシステムが望ましいのに。
走行距離に比例しない固定の税金を段階的に減らし、利用量に比例する燃料税に徐々に
課税を移していく必要がある。
車は車庫に置いておくだけなら、CO2も出さないし、交通事故も起こさないし、道路も痛めないのだから。
>>192 >で、利用の多い都市部の道路にはあまり投資がなされずに
都市部の道路は土地代など建設費がとてつもなく高くなるので投資額も
決して少なくはない。
地方路線の費用対効果は微妙な面はあるが。
>両方ともある意味国鉄よりもひどい制度。
国鉄、JRだって都市部の金で地方路線を維持しているのは変わらない。
これは鉄道に限らず公共交通全般に言えることだが。
>道路にも市場原理をある程度導入
道路における市場原理とは?
都道府県国道事務所を民営化するとか?
>>197 >まるで利権族の言い逃れのようだ。
ああ、それはその通りだね。
だが、利権の族議員も国民が選出していて、予算案を議員達が可決した以上、
その最終的な責任は国鉄じゃなく国民が負うのが筋でしょ。
>>199 なら、道路の赤字(現JHの旧道路公団の負債や道路債)も利用者ではなく国民が払うのが筋ですな。
高速料金がかなり安くなるな。
>>196 本来は、大型車を船舶・鉄道貨物などにシフトさせるのが筋だが、無料化とは…
○ラック協会となんかあったのではと勘ぐってしまう。
大型トラックの環境負荷
・道路損傷率は普通乗用車の1万倍
・NOx排出量は普通乗用車の約15倍
・SPM排出量は普通乗用車の約100倍
※本来なら、大型トラックの料金は普通車の100倍以上でもおかしくないはずだ。
ドイツアウトバーンは普通車無料、大型車有料のところもあったりするが。
>>198 国鉄債務の多くは、首都圏5方面複線線化事業と、新幹線の建設で生じたものだが。
我田引鉄のローカル線も多少は影響あるけど。
首都圏のJRや新幹線の利用者は運賃の一部を税金で補填してもらっている状態に近い。
>>199 旧国鉄が最終段階まで逝ってないどころか別の形態で普通の営業をして
利益を上げているのに、それらは差し置き最終的な責任として国民負担に
しているのは如何なものか?
>>201 >本来は、大型車を船舶・鉄道貨物などにシフトさせるのが筋だが、
トラックはキロトンからすれば鉄道の100倍もの輸送をしている。
短〜中距離に限れば更に割合は多いだろう。
神戸付近は良く知らないが、大都市部では新規の鉄道でも敷設しない限りは
貨物を走らせる余裕など無いのではないだろうか?
船はまだ余裕はあるのかもしれないが、鉄道に比べてもさらに輸送時間が
かかってしまうという問題がある。
時間を要しない物ならば問題ないとしても、大量に倉庫を確保する必要が
出てくるなど、産業構造を大きく変えなければならないからな。
船や鉄道に移行するにしても結局は経済問題になってくるわけだが、
↓なんだこれ?
>大型トラックの料金は普通車の100倍以上
無理やり100倍もの課金をしたら日本経済が混乱するのは間違いないし、
そんなことをして喜ぶのは外国人ぐらいだろ。
>>202 都市部の建設と新幹線が旧国鉄赤字の主因とは知らなかった。
何か資料的なものでもあればおながいします。
>>203 国鉄は地方を切り捨ててリストラました、更には切り捨てたんだから道路に
移行せず、朽ち果てるまで大人しくしてろ、みたいな?
>>205 要は、諸外国と同じように商用車の優遇なんかやらずに課税基準を一本化しろということだ
>>207 なるほど、100倍はないとしても現状よりも若干増〜最大でも数倍といった
ところか。
しかし、ただ増やせだけでは環境保護活動家みたいなのを除いては誰も
賛成しないと思われだが、まぁ今の時代、環境を旗印にしておけば賛同者
は増えるかもしれないが、それによるメリット、デメリット、庶民の生活に
重要な経済への影響までを考える必要はあるだろう。
>>208 具体的な金額や収支がないが、まぁ、当時は現在のようにネットでそれなり
に情報公開されている時代と違うから、具体的にどれくらいの予算が使わ
れて、どういった収支状況だったかは居ながらにして調べるのは難しそうだ。
道路と共通して言える事は、首都圏などの高い土地に建設するとその経済
効果は別として、収支は簡単にはプラスには出来ない事だな。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:14:24 ID:GuA04+Pn0
>>206 ただ、地方交通線の中には宅地化等でもはや赤字とは言えなくなってる路線も
少ないがあるのが面白いな。 30年一昔と言うがホントに分からんな。
例:八高線、札沼線
ガソリン税増税賛成!
9年間保有した場合の税額の差
[固定税(個人の自家用車の場合)]
自動車税、重量税など
60万(日本)、10.2万(ドイツ)
差額49.8万円 日本が高い
[燃料税]
月に100リッター給油したとして
ガソリン税
53.8円(日本)、67.8円(ドイツ)
差額=14円
14円×100リッター×12ヶ月×9年=15万円ドイツが高い
トータル49.8−15=34.8万円日本が高い
どう考えても日本の自動車関連税(個人用)は高すぎです。
諸外国にあわせて個人の車は減税が必要。
>>213 ミスリードだね
車買う時の間接税は、日本のほうがずっと安いことを除外している。
ドイツは16%(今は19%)車両価格の10%以上は違う。
しかも9年保有だなんて
もっと頻繁に買い換えるだろ。
さらに、今時の原油高
日本はガソリンにかかる税は定額で殆ど変らないが
ドイツは率でかかるから、税額は高くなってる
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:04:24 ID:soG7iDP20
>>214 そう思うなら試算して数字出してみたら?
利権の総元締め国土交通省の資料の方がよほど信用できない罠
暫定税率廃止阻止のために工作員がスレを立てた感じだな。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:41:06 ID:FIZmic4n0
ガソリン税って、道路族が継続したいだけでしょ。
土建屋とガチガチの政治家が。
結局税金が土建屋にまわり、土建屋は政治家に選挙協力や献金をする構図。
道路なんかいらないから、ガソリン安くしろよ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:46:22 ID:YqbHrv/v0
>>216 ここ数年の車の平均耐用年数知っている? 9年以上だぞ。
車の品質は格段に向上して、10年以上の車がゴロゴロ走っているわけだが。
消費税(ドイツでは付加価値税)の話するなら、高速料金も計算に入れなくては。
>>213の試算には、高速道路利用料金が入っていないが、
日本の高速料金の高さは世界一なのに対し、ドイツは乗用車なら無料。
(但し大型トラックは有料。ドイツは基本的に一般会計から高速建設費用を拠出)
これも考慮すると、実際日本の自動車関連税は、やはり飛びぬけて高いといわざるを得ない。
>>221 >ここ数年の車の平均耐用年数知っている? 9年以上だぞ。
その間に複数回売買され、そのたびに間接税が徴収される。
>
>>213の試算には、高速道路利用料金が入っていないが、
この指摘はその通りだね。
だが、一般会計から高速費用を出すほうが優れているとは限らない。
要る物は要るんだからね。
車か一般か、どこらから徴収するかの違いでしかない。
おそらく日本のほうが高速建設費用の負担は重いだろうけれど、
それはドイツがアウトバーンを整備したのがずっと昔だったことや、
日本の地価が高いこと、高架や耐震構造にお金がかかることなど
による差であって、何かが間違っているとか、工夫でどうにかなるという
ものではないだろう。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:25:38 ID:nIRvevE10
>その間に複数回売買され、そのたびに間接税が徴収される。
日本では、5年落ちの中古となれば、査定額は新車時の3割以下となる。
(物によっては査定ゼロ)
たいした金額にはならない。
>一般会計から高速費用を出すほうが優れているとは限らない
日本は、特別会計制度の不透明さを利用した政治家(官僚)と土建業者の癒着により、
高値(談合)落札。
一般会計から高速建設費用を出せば、審査が厳しくなるため、
癒着問題や談合、随意契約はある程度解消される。
需給調査ももっと厳密に行われ、無駄な道路が作られなくなる。
現在は開通前の予想利用台数(←捏造に近い)の半分以下なんてものはザラ
→かなりの減税が可能。
また、道路を国土のインフラとして捉えれば、一般会計から拠出するのが妥当。
だから、同じインフラ債務の旧国鉄債務は一般会計からの税で返済している。
それに、ある程度の税収を確保したかったら、業務用車の優遇をなくせば良い。
日本では、業務用車の自動車税・重量税・自動車取得税などは、
個人自家用の半分〜8分の1と非常に優遇されている。
先進国といわれている国の中で、自動車の使用用途で税率に差をつけている
国は、日本以外には存在しない。
(発展途上国は資料が無いからわからない)
この優遇を止めればよい。
燃料も、軽油の税額はガソリンの税額の約半分、LPGに至っては約4分の1。
これも一本化すればよい。
一般的に、稼働時間・走行距離が多い業務用車はそれだけ道路・環境に
負荷を与えている(=費用が発生している)のだから、
日本だけ業務用を優遇をする必要は全く無い。
(だから他国は用途にかかわらず課税基準は一律基準)
道路の損耗なんて、大型トラック1台分の負荷≒乗用車10000台の負荷なんだから、
業務用車からもっと税金を取ればよい。
>>223 >日本では、5年落ちの中古となれば、査定額は新車時の3割以下となる。
日本では中古車は安いからね。
海外ではそうではない。
>高値(談合)落札。
それは、どこから徴収するのかとは別の問題。
本当に高値なのかどうかは分らない。
発注側もそれなりに原価計算しているから、
談合が原因で倍額になるとも考え難い。
>現在は開通前の予想利用台数(←捏造に近い)の半分以下なんてものはザラ
それもまた別の話。
個別の採算性と、社会的な必要性は一致するとは限らない。
公務員が信念に基づいて、需要予測を捻出してでも作るべきと考えたなら、
それなりの重みがあるよ。
>>224 この意見に関しては、全く同感。
>>215-216 その資料は6年前の数字のようだが、当時1ポンド=174円、1ユーロ=108円
と書いてあるが、その間に円は対$以外では随分と弱くなってしまったんだよ。
円と$が一蓮托生みたいな感じで。
円安が徐々に進行し、今日現在だと1ポンド=210円、1ユーロ=160円だ。
当時の負担額そのままに計算すると、日本174394円は変わらないとして
対ポンドは0.82倍、対ユーロは0.68倍となる。
税制などが同じとして、それぞれ計算してみると・・・
イギリス:232471円 → 190626円
ドイツ :181121円 → 123162円
フランス:185627円 → 12622円
税率が変わるとのことなのでもう少し高いのかもしれないが、日本は安い
と言えたのはあくまで円が世界最強通貨だったころの話だね。
ついでに通貨の話で、日本と違ってヨーロッパの通貨は下がっていないので、
日本ほどは原油高の影響を受けていないらしいという話も聞いた事があるが、
真偽のほどは定かでない。
為替は変動するので古い国際比較資料を絶対視するのは危険だね。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:57:50 ID:Oxw+1Yr60
そもそも、ガソリン税が道路建設にしか使えないのがおかしい
さらにそれで足りないから、一般会計から毎年5〜7兆円もつぎ込んでいるのもおかしい
諸外国のそれをすべて足した以上の巨額を毎年道路につぎ込んでたら
国や地方が借金だらけになるわけだ。すこしは道路をがまんしろよ
それで借金で首が回らないから医療費を削るだの介護を削るだの
鉄道などの公共交通は、固定資産税や法人税など、利用者の運賃から取られる税金はなんにでも使える
道路が出来ても、取れる税は医療や福祉に回せないから
結局公共交通が滅んだ地方は道路が出来ればできるほど生活が成り立たなくなり、さらに滅んでいく
ガソリン税なんか地方のほうが比率上多く納めているんだから、地方の一般財源にまわすべきだろ
必要な道路を造るため、というなら地方ごとに税率を設定できるようにすればいい
>>226 ユーロ高になっていて、欧州各国はユーロ建てで同じユーロ額の税を払っているんだから、
円換算すれば6年前より多くの税を負担しているということ。
>対ポンドは0.82倍、対ユーロは0.68倍となる。
つまり、日本人が負担している税のユーロ建て額は減っているということ。
日本人の税負担は、ますます軽くなっているということ。
>>226 失礼ながら根本的なところが間違っているな。
当時の負担額そのままに計算すると、ポンドが1.21倍、ユーロが1.48倍だ。
それぞれの国での負担額が自国通貨で変わらないとすると
日本 : 174,394円 ⇒ 174,394円
イギリス: 232,247円 ⇒ 281,019円
ドイツ : 181,121円 ⇒ 268,059円
フランス: 185,627円 ⇒ 274,728円
捻じ曲がった日本の自動車関連税
[自動車税]
(乗用車)
排気量 自家用 事業用
1.0リッター以下 29,500 7,500
1.0超〜1.5リッター以下 34,500 8,500
1.5超〜2.0リッター以下 39,500 9,500
2.0超〜2.5リッター以下 45,000 13,800
2.5超〜3.0リッター以下 51,000 15,700
3.0超〜3.5リッター以下 58,000 17,900
3.5超〜4.0リッター以下 66,500 20,500
4.0超〜4.5リッター以下 76,500 23,600
4.5超〜6.0リッター以下 88,000 27,200
6.0リッター超 110,000 40,700
(トラック)
最大積載量 1トン以下 8,000
最大積載量 1〜2トン 11,500
最大積載量 2〜3トン 16,000
最大積載量 3〜4トン 20,500
最大積載量 4〜5トン 25,500
最大積載量 5〜6トン 30,000
最大積載量 6〜7トン 35,000
最大積載量 7〜8トン 40,500
最大積載量 8トン超 40,500+(6,300×8トン超過トン数)
(バス−営業用)
乗車定員 30人以下 26,500
乗車定員 30〜40人 32,000
乗車定員 40〜50人 38,000
乗車定員 50〜60人 44,000
乗車定員 60〜70人 50,500
乗車定員 70〜80人 57,000
乗車定員 80人超過 64,000
[燃料税]
揮発油税 53.8円/リットル(暫定税率で本則の2倍)
軽油引取税 32.1円/リットル(暫定税率で本則の2倍)
石油ガス税 17.5円/キログラム(暫定税率なし)
[自動車重量税]
乗用車 5000円/1トン
商用車 2500円/1トン
[自動車取得税]
個人乗用車 5%
営業用・軽 3%
>>229-230 >欧州各国はユーロ建てで同じユーロ額の税を払っている
>それぞれの国での負担額が自国通貨で変わらないとすると
同じならば日本もイギリスもドイツも負担が変わらないと書いているが、
負担が変わらない以上、日本が1倍なら外国も1倍になるはずだ。
それなのにどちらも外国の負担額が増えているようにみせるマジックだな。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:19:26 ID:RF4nJN/Z0
アホスレ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:20:05 ID:mURxkpi40
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて
必要ないから調べてみなさいな
だったらレギュラー120円の頃にCO2排出を減らすために課税します
ぐらい言っておくべきだったな。
その頃は何もやっていなかったのに選挙が近いとわけわからんことを
言い出すから困るよ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:10:58 ID:oPBt796Y0
ガソリン税上げても良いが、俺のサイバーCR-X・Siを電動化した時に通常の車検でOKにしろ!
180馬力級のモーター載せるからZCエンジン搭載時と比べても動力性能は劣らん
しかし車重が増加するのが難点だな・・・・・
本来EF7は、現在の軽自動車並の重量しかないからな 特に俺のはエアコンなしだし
地球環境を考えてエアコンをはずした 一応エコロージーな考えは俺にもある
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:44:55 ID:nlvJFhbWO
道路作って車が増えたらCO2が増える
ガソリン税を下げろ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:10:42 ID:oPBt796Y0
電気自動車を普及させるには100万円以下の電気自動車を販売しなくてはいけない
また電気軽自動車の場合はダイハツの一番安い軽自動車並みの価格の車種を販売しなくては売れない
電気自動車が普及した場合、考えられる犯罪が一つある
それは自販機などのコンセントから充電する輩が絶対に現れる
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:20:54 ID:etC3N0wlO
環境に金を掛けたいなら
ガソリン税よりも日常生活で使うものを消費税30%くらいにしてじえば良い。
逆に値段が高いものは減税。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:40:30 ID:2e/oCgiKO
ガソリン税は100%でいいんでないか?
でも、道路財源にするな。
貨物を鉄道や船舶にシフトするとなると
速達性が落ちるし。輸送コストも上がる(競争相手が減る)ので料金が高騰。
そこを長期的に結果が出てくる環境保全と引き換えに今の利便を国民が我慢できるのか?楽を覚えたら・・・
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:02:07 ID:SMYg6uCYO
税収増やしたい→道路のためって事にしよう→余ったら駄目じゃん→道路作れ作れ
悪循環じゃね?
>>232 言いたいことは概ね同意だが
自動車重量税の乗車車は車両重量
貨物車は車両総重量なのをお忘れなく
例えば、3tトラックあたりだと乗用車査定だと年10000円程度だが、実際は12500円以上はする
>>245 入口を締めれば支出も上手い具合に減る。なんて事にならないのは、郵政民営化で判っているだろう。
>>232
>>244 > 速達性が落ちるし。輸送コストも上がる(競争相手が減る)ので料金が高騰。
東京-大阪間の鉄道貨物では、速達性も輸送コストも変化が無いビジネスモデルが確立されてるよ
現状の自動車優遇行政の下でね
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:30:16 ID:7BUJHFPm0
国家10年の大計、いやそれ以降も含めた日本の財政のあり方を 検討する
いい機会だ。税収を一旦減らして、1年ぐらい時間をかけて議論すればいい。
ほとんどが特定財源を維持するためだけにでっち上げられた計画だろうから、
現在進行形だろうと、なんだろうと、一旦止めればいい。
それくらいの大鉈が必要
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:30:51 ID:ywvEo5Rr0
エコノミストの声
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
財政を緊縮すれば経済が、国民生活が良くなるのか?
小泉−安倍時代を経てどうなったかを思い起こせば自ずと答えは出るだろう。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:15:34 ID:qzlcEbkg0
自動車税、重量税廃止にして軽油、ガソリンの税額をあげればいい
輸送コストアップによる物価の上昇が辛抱できるのなら
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:15:44 ID:KrkXzS890
ガソリン税も軽油取引税も一般財源化しろ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:14:55 ID:DDkZ3juO0
今回、再可決に使う2/3の議席も、元はといえば構造利権にメスを入れる
と約束した小泉の構造改革を支持した投票によって獲得したものだからな。
その議席数で、構造利権の温存を図るとは・・・・・。 国民を舐めてるよな。
>>1 ガソリン税・揮発油税増税
↓
トラック輸送のコスト上昇
↓
コスト上昇分を価格転嫁
↓
物価上昇
↓
(゚д゚)マズー
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:32:09 ID:i908SKmF0
ボードを使って説明します。
日本は諸外国に比べて""ガソリンが""安いです
├────────┬───────────┬──────┐
日本 │ ガソリン税, │ 自動車関連税 .│高速の収入 │
├────────┴───────────┴──────┘
├──────────┬──────┐
イギリス | ガソリン税 . |自動車関連税|
├──────────┴──────┘
├‐────┐
アメリカ .│ガソ税 .. │
├‐────┘
>>255 間接税の差を無視して日本の税が高いように見せかけたグラフだね。
ガソリンガブ飲み社会のアメリカは別として
自動車に使うガソ税や軽油引税が上がっても輸送コストが大幅に上がることは考えにくい
物流部門では、輸送効率が高いのでマイカー旅行ほど経費全体に占める燃料代の割合は大きくないため
それに、多少の時間を我慢すれば、代替輸送手段など幾らでもある
ガソリン代など目先の金につられて日本の財政を悪化させるほうが結果的に生活は苦しくなる
そもそも財源を絞っても道路工事が減るとは考えにくいし最終結果的に生活が向上する可能性はきわめて低い
>そもそも財源を絞っても道路工事が減るとは考えにくいし
財源を絞っても道路工事は今と同じぐらい行われる、と?
つまり、道路工事には無駄がとんでもなく多いが現状は維持して欲しいと。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:05:34 ID:mzJ7X0/v0
>>250 小泉安倍で回復してきた株価が現首相で5000円近く下がったね。
>>258 > つまり、道路工事には無駄がとんでもなく多いが現状は維持して欲しいと。
アファか
入口絞っても別のところから吸い込むだけ
吸い込んでるそのものを退治しないとダメ
つまり、無駄遣い自体をいちいち退治していかないと、入口を絞っただけでは何の解決にもならないのは郵政民営化で証明済みじゃないか
財投しぼっても公共事業は減ってない
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:10:50 ID:xnIVQ5aQ0
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:37:58 ID:lkMW6+2rO
受益者負担の観点から、道路特定財源だけでなく、飛行機特定財源、
船舶特定財源、河川特定財源、歩行者特定財源を儲けよ
>>260 >別のところから吸い込むだけ
別の財源から転用できるとしたらそれが非特定(一般財源)だからだろう。
特定でない場合には様々な使途に使える為、一般財源にはそのような
危険性もある。
>無駄遣い自体をいちいち退治していかないと、
それはその通りだが
>>257にはそのような案は無く、現状の財源を維持しろ
と言っているとしか思えないね。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:05:24 ID:qiT/15Ve0
>>262 飛行機には空特がありますが?
携帯厨って無知な香具師が多いな。
>>264 鉄道は独立採算なので、予算は原則必要ない
整備新幹線の建設費が無いからJRは前払いしろって話もあるので、
やはり必要だろう。
まぁ、赤字きり話すりゃ採算性も保てるわな。
ていうか、所得税と消費税を均等に上げればいいんだよ
これ以上赤字国債発行してどうなるんだよ
>>268 ガソリン増税するほうが先だろ?
担税力、受益とも条件は申し分ない
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:48:04 ID:XrnXLSac0
>>「(ガソリン)税を下げて一般財源化するのか、税は下げずに一般財源化する
>>のか、はっきり言わないと論理がはっきりしない」と批判した。
ガソリン税の暫定税率を一旦下げて、家計や物価への影響を軽減し、
原油の投機的な値上がりが一服したら、環境税として一般財源化する。
でいいんじゃね?
>>268 >これ以上赤字国債発行してどうなるんだよ
どうなるんだい?
まさか財政破綻?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:47:20 ID:fnsGPA250
リストラされて今無職なんだよ〜
自民党の古賀誠ちゃん
いっぱいお金もってんだろ。おごってくれ〜
ガソリン税「2兆円」は自民党のおこずかい。
詳細はサンデー毎日で。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:43:25 ID:6m3Wjnpv0
コンビニや家庭への頻繁な配達が行われ環境が犠牲にされている。
まだまだガソリン税は高くすべきだ。
そこまで言うなら、環境のためにコンビニや家庭を廃止しろぐらい言えよ。
>>274 コンビニに、配送用の駐車場を義務付ければいい。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:51:31 ID:akv8oE+70
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて
必要ないから調べてみなさいな、マスコミは知ってるが
福祉、道路、年金に余った税金回せるくらいだよ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:03:47 ID:d2llpci30
民主党「ガソリン値下げ隊」による石油利権への追銭、反対。
ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2008/01/130_2aab.html >1/30 民主党が暫定税率下げを撤回
>ガソリン税の暫定税率引き下げが見送られることになった。正しい判断だと思う。
>しかしこれで民主党の支持率低下は避けられないと思う。
>国民は年金改革など、将来不安の解消を民主党に期待しているのであり、
>石油利権に追銭をやるような税金の引き下げは、本質的な政治課題ではないと見抜いている。
>ここで戦術転換したことは喜ばしいことだと思うが、しかし永田メール事件体質というか、
>こうしたバカバカしい本質ではない問題を与野党対決の課題として設定して、
>問題が膠着するということは、良いことではない。
>税金を負けてやれば国民が喜ぶという旧自由党イデオロギーを払拭してもらいたい。
>本質的に、税金の使い道を国民の合意で管理する政治をどう作るか、そうした課題設定をしてもらいたい。
>一方で、与党にも大きな責任がある。ガソリン税の暫定税率廃止を最初に言いだしたのは2005年衆議院選挙での公明党である。
>それが今回、その主張に頬被りしていて、反省もしていない。この態度は良くない。
>それから、暫定税率が維持されたとしても、税金の民主的管理という観点から、一般財源に移行すべきである。
>どうしても国のカネで道路を造りたければ、予算案として承認される形で行うべきであろう。
>>275 家庭にも配送用の駐車場を義務付けるのか?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:31:43 ID:LAkMzMevO
過剰な利便性は考え直す時期に来ていると思う。
特にコンビニとか宅配便。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:55:48 ID:tyf0jzuz0
消費税の税率が品目ごとに変えられるように法改正し、
ガソリン、タバコ、酒などの特定のものにつく税金を廃止し、
これらを高い税率の消費税に変更し、
この高税率の消費税の地方取り分をかなり多くすればいい。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:53:05 ID:jBcYGPPi0
福田政権がパーにした5兆5000億円年金積立金 (年金資金運用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000014-gen-ent 株価の昨年来安値のおかげで、我々の年金も目減りしている。
福田政権の4カ月で、なんと5兆5000億円がパーになった。
市場は福田無策に悲鳴を上げているが、国民も怒った方がいい。
損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
穴埋めは当然また税金使われるだろうな
>>281 下げ相場で儲けを出せてこその運用のプロだろう。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:17:47 ID:D3og6IMV0
野 党:暫定税率を一旦廃止した上で環境税等の導入を検討。
与 党:まずは暫定税率を残し道路財源を確保した上で、環境税等の新たな増税案を密かに準備中。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:07:34 ID:4Y2jnVmL0
この問題って、賛成か反対の2派じゃないんだよな。
@現行のままで暫定税率維持賛成派
A税率は下げなくてもいいが、他の財源に切り替えるべきという派
B暫定税率維持反対派
少なくともこの3派があると思う
政治家共がこの@とAを一緒にするから問題なんだろうな
ちなみに俺はAだな
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:23:24 ID:zAzt1kKC0
>>286 >税なんて結局、政治家や役人が好き勝手に使うだけでしょ?
政治家や役人が使い道を決めるほうが、君が好き勝手に使うよりかは、
はるかに世の中のために役立つ使い方だから、心配するな。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:50:36 ID:TC9eQoCh0
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:04:35 ID:Ob/m2jMtO
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:23:40 ID:6E/NubDo0
考えてみたら一時期ガソリンの値段が80円とかの時期もあったわけだがその時は
税金が40円分しか取れなかった訳だよな…。
今以上に問題になっても良かったと思うのだが問題になった記憶がないな。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:31:54 ID:JE6Vtm7F0
税金で造ったもの、税金で買ったもの、
そのもの全てに金額を大きな文字でペイントしなければならない法律でも作らないかな。
例えば、橋に数十メートルの大きさの文字で何千億円とか書かれていれば、
税金の無駄使いもしづらくなるはず。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:56:18 ID:vcr4623n0
エコノミストの声
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:17:46 ID:ODgbBkFQ0
環境のために一年間夜間のETC利用料金を4割引するよ。
一年間の期限付きだけど、トラック業界のかた自民党をよろしくね。
というのをやるらしいが、ETCも天下りだし、そもそも暫定維持なら
高速無料っていう民主党のほうがいいんじゃないの。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:29:20 ID:4MwqVuxz0
>>290 調べようもしない無知が勝手に妄想してるだけで、
現行制度ではそもそもそんな問題は発生しませんから。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:55:27 ID:AJ+ko0bo0
道路特定財源で、国土交通省は結構無駄遣いしてるなあ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:20:56 ID:Zzs5t+BB0
一般財源化しないのは、無駄がばれるから。
一般財源=チェックが入る
一般財源でない=国交省のノーチェック(国交省の遊び金)
道路特定財源だけでなく、全て一般財源にして、チェックが入れた方がいい。
すべてを道路に回すとしても。
あと、民営化は何だったの?
小泉は何を改革したの?暫定税率がそのままなら、民営化の意味は?
首都高が端から端まで車に対して、千円以上取るために?
道路特定財源維持は、
自民党が自らの改革が意味のない事を主張している。
ちょっと暫定税率が下がれば、自民党の株も上がったのに。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:25:38 ID:txFxVabf0
・車検、自動車税の廃止。
・高速道路のフリーウェイ化。
してくれれば、ガソリン税は現状の2倍になってもよい。
>>297 高速道路をフリーウェイにすると、2倍では足りないなぁ
高速などは現状のまま無料化可能。(首都圏など大都市部近郊除く)
道路造って欲しい椰子らに騙されているだけ。
>>299 現状が一般財源にも結構依存してるからなぁ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:47:53 ID:PSKyDWsM0
むしろ一般財源の割合が多い。 割合的には一般財源7:通行料収入3
そもそも通行料を取るのは建設スピードを速める手段でしかなく基本的には道路財源で維持する
というのが原理原則だから当たり前。
>割合的には一般財源7:通行料収入3
何の割合?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:45:42 ID:EiBaMEbm0
高速道路は民営化したんだから、固定資産税を払うべきだろ
それで黒字経営を目指す、利用料金は増加するに決まっている
値上げで一般道に流れる分は、ガソリン・軽油税を増税し
燃費の悪い一般道軽油が高コストになるようすればよい
日本の財政は道路に何百兆もかけて破綻したんだから
道路使用者は当然欧州並みの税は負担してもらわないと
払ったら営業できません。
そこで道路保有特殊ホージンの出番ですよ。
ところで日本の財政がいつ破綻したんだ?
305 :
ガソリン:2008/02/23(土) 22:45:08 ID:yhxalQK+0
ガソリン税納税者です。
みんな間違わないでください。
ガソリン税は自動車運転者のお金です。
税は税負担者のために使われることが基本です。
地方自治体の金ではないです。
国土交通省の金でもないです。
道路族の金でもないです。
土建屋の金でもいです。
みんな自分の金でもないのに自分の金のような議論をしていますが。
とても図々しいとおもいます。
自動車運転者が決めるべきです
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:01:38 ID:MCl0M+xp0
ガソリン税はたばこ税などと同様に、これから税金を上げることはあっても決して下げてはいけない税金。
「『小さな政府』と言うなら減税しろ」という主張は、所得税や消費税といった「基幹税」ですべき話。
「無税国家」が現実論として不可能だとすれば、「汚染者負担」を根拠に、まず個別間接税に相応の高い税金を掛けて
税収を増やすことが、基幹税の税率抑制や減税に繋がる。「高いガソリン」は、CO2排出抑制に加えて、
マイカーと公共交通との対等な競争環境の整備(イコールフッティング)など、他にもメリットがある。
これは高い税率自体に意義があるので、使途はもちろん全額一般財源で良い。
減税するなら所得税や消費税などの基幹税ですべきであって、ガソリン税のような個別間接税ですべきではない。
「ガソリン値下げ隊」は、暫定税率期限切れと原油高という二重のタイムリー性を狙っただけの、受け狙いの安直な発想。
ガソリン値下げによる輸送コスト軽減が家計を助ける、なんて回りくどい話よりも、同規模の財源なら
所得税の定率減税復活でもやった方が効果が大きいし、マイカー族以外にとっても恩恵があって公平性が確保される。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:45:04 ID:5FHVaVaA0
民主党「ガソリン値下げ隊」は、石油利権への追銭だ。税率を維持したまま全額一般財源化すべき。
ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2008/01/130_2aab.html >1/30 民主党が暫定税率下げを撤回
>ガソリン税の暫定税率引き下げが見送られることになった。正しい判断だと思う。
>しかしこれで民主党の支持率低下は避けられないと思う。
>国民は年金改革など、将来不安の解消を民主党に期待しているのであり、
>石油利権に追銭をやるような税金の引き下げは、本質的な政治課題ではないと見抜いている。
>ここで戦術転換したことは喜ばしいことだと思うが、しかし永田メール事件体質というか、
>こうしたバカバカしい本質ではない問題を与野党対決の課題として設定して、
>問題が膠着するということは、良いことではない。
>税金を負けてやれば国民が喜ぶという旧自由党イデオロギーを払拭してもらいたい。
>本質的に、税金の使い道を国民の合意で管理する政治をどう作るか、そうした課題設定をしてもらいたい。
>一方で、与党にも大きな責任がある。ガソリン税の暫定税率廃止を最初に言いだしたのは2005年衆議院選挙での公明党である。
>それが今回、その主張に頬被りしていて、反省もしていない。この態度は良くない。
>それから、暫定税率が維持されたとしても、税金の民主的管理という観点から、一般財源に移行すべきである。
>どうしても国のカネで道路を造りたければ、予算案として承認される形で行うべきであろう。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:33:47 ID:5FHVaVaA0
民主党「ガソリン値下げ隊」は、石油利権への追銭だ。税率を維持したまま全額一般財源化すべき。
ttp://www.yamaguchijiro.com/?day=20080202 08年2月:どのような日本を造るのか 2008.02.02 Saturday Posted by : 山口二郎
> 通常国会の最大の争点は、揮発油税の暫定税率を続けるか、やめるかという問題である。
>民主党は暫定税率の廃止によって、国民のガソリン価格の引き下げというプレゼントを与え、
>来たる総選挙を有利に戦おうという戦術を持っているようである。
>国民新党を除く他の野党も暫定税率の廃止には賛成のようである。
>民主党を軸とした政権交代を主張してきた私であるが、この話を聞くと、
>仮に民主党が政権をとってもしょぼいものに終わるのだろうと失望を禁じえない。
>理由はともあれ税金は安いほうがよいという考えが、そもそも間違っている。
>これでは政権を取ってもたいしたことはできない。
> 揮発油税にしても、安ければよいというものではない。化石燃料を消費することは、
>人類の歴史の中で我々世代に与えられた特権である。そのことにもう少し罪悪感を持つべきであり、
>石油にかけた税金で地球環境の保全のために大胆な行動を起こすのは、我々の責務である。
>道路特定財源の維持か減税かが争点ではない。この財源を地球のためにどう使うか知恵を絞るのが本当の政策論争である。
> 税金を取られっぱなしの年貢と考える点で、江戸時代の人間と今の市民派は似ているのかもしれない。
軽油引取税と揮発油税撤廃してガソリンだけ全く別の税体系にするなら分からんでもないが、
このまま行けば物流崩壊すっぞ。
仕事や田舎の通勤で車使ってるのと遊びで車転がしてるのを一緒くたに税金取るんじゃねーよ。
>>305釣りだよな、免許証持ってる奴を、どこに、どうやって集合させるんだ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:18:38 ID:zT+Gzbmj0
今の状態だと150円で税金の分は75円分だ。
で、暫定税率が廃止されると約40円くらいになって一部の人がこれじゃあヤヴァイとなってるわけだ。
でもまてよ…確か今から10年くらい前はガソリン価格が今のほぼ半分の80円くらい
だった時期があったよな。(ただし当時は税別)
当然その時は税金として取れる金額は40円くらいっつーことだ。
しかし、現状よりも明らかに道路建設の必要性があったのにだからといって税率を
上げなければという話は一つとして聞かれなかったよな。
この矛盾は一体…。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:33:06 ID:5FHVaVaA0
>>309 >仕事や田舎の通勤で車使ってるのと遊びで車転がしてるのを一緒くたに税金取るんじゃねーよ。
田舎の「生活の足」としてなら軽自動車などがあるし、業務用トラックの軽油引取税は揮発油税よりも安い。
ガソリン税は贅沢品である高燃費車にほど「応益負担」「汚染者負担」を求めることができる公平な税金。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:01:22 ID:5FHVaVaA0
現状のガソリン税は、暫定税率分も含めて道路特定財源。
だから、民主党は本則税率未満に道路予算を抑える青写真を示す必要がある。
つまり、道路予算を最低でも約半減させる必要がある。もっと言えば、
一般財源化の成果(ガソリン税収を道路予算以外にも回せるようにする)を出すには、それ以上に減らす必要がある。
そうでないと、他の一般財源から道路予算に流用されることになり、逆に他の分野の予算に皺寄せが行くことになる。
まさに「あべこべ」だ。民主党はここを誤魔化している。
特定財源維持vs一般財源維持、暫定税率維持vs廃止、それぞれ別次元の論点なのに、
両方でつまみ食いして八方美人ぶる、今の民主党は小ずるい「部分均衡」戦術に走っているだけ。
>ガソリン税率―政府案も民主案も反対だ(朝日新聞1月23日付社説)より
> 一方の民主党は、一般財源にすると同時に、暫定税率を全廃するという。
> 全廃すると、国と地方で合計2.6兆円の税収減となる。
>税収がほぼ半減するが、それでも地方の道路工事は減らさないと言うのだ。
>まさか国の方をゼロにもできまい。となると、どう工面しても財源が不足するに違いない。
> 「一般財源化」と言ったところで、現実には、福祉などに使える一般の財源を、逆に道路へ注ぎ込むことになるだろう。
>上乗せ税率全廃のツケが、やがて他の負担増や公共サービスの切り下げとなって回ってくるのではないか。これでは、あべこべだ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:46:37 ID:5FHVaVaA0
↓民主党「ガソリン値下げ隊」が目指す、アメリカ共和党型ガソリン大量消費車社会。
ttp://www.cafeglobe.com/news/uselections2004/us041020.html >共和党支部の駐車場に並ぶのはシボレーやフォードの馬鹿デカいアメリカ産SUV(リッチ4駆)やピックアップトラック。
>一方の民主党支部には圧倒的にハイブリッド車(プリウスなど)多し。
>これはガソリンへの愛着や環境問題に対する関心の違いを顕著に表したものと言えそう。息子を幼稚園に通わせている友人は、
>「共和党ママは皆フルサイズのSUV、民主党ママは皆コンパクトサイズのミニバンに乗ってるの」と言っていました。
ttp://www.cafeglobe.com/news/uselections2004/us041021.html >■石油と環境
> ブッシュは海底で石油は掘りまくるわ、大企業に環境破壊させまくるわ、京都議定書から撤退するわ……ともはや
>世界的に知られた環境保護の敵。厳格な水銀制限の早期実現を目指すケリーは環境保護関係者の間で最も支持されている議員。
>ハイブリッド車の普及を推進し、燃費の最低基準の大幅引き上げを狙う。
> 共和党員の支持者に「アメリカは世界一豊かな国。この消費レベルを諦めることはテロリストに屈したということ。
>ガソリン節約なんてとんでもない、逆にもっと消費して豊かな生活を享受することがテロリストに対する勝利だ」
>と言った若者がいたけど、これがあながち珍しい意見でないのが怖いところ。
>>314 どうして道路を59兆円分造る事が前提になっているのかね?
>>316 >>314の引用によると
>税収がほぼ半減するが、それでも地方の道路工事は減らさないと言うのだ。
つまり、与党案と同じだけ道路工事をするとしか解釈できないのだが?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:07:32 ID:3QOEjAc2O
与野党共に『道路は計画通りに作る』と
んで、そのお金を与党は道路特定財源から出すと、野党は明確にしていないと
こういう事かね?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:24:18 ID:CvSzNScK0
>>315 上にもあったがいまから10年位前はガソリン価格が半分程度だったわけだが
車の燃費向上を考慮しするとそれ以上に使っていたという話は聞かないなw。
>>317 何故、都合の悪い部分は無視されるような需要予測をベースにした
14000`整備が前提になっているのかと。
地方にしてみれば道路クレとアピールするのはわかる。
しかし、本当に高規格道路が14000`も必要なのか?
59兆円と、たった10年で7000`も整備できるとは思えないので、10年後も
造りかけだとか言って造りつづける気だろう。
また土建屋が粘着してんの?
もういいじゃん。どうせおまいらの勝ちなんだよ。
ニッポンの未来は物凄く立派な高速道路の橋脚の袂に餓死者が累々となるんだよ。
>>320 そいつは俺じゃなく、自民党と民主党の人達に言ってくれよw
俺自身は、揮発油税率は現状維持、余裕がある国から一般財源を1兆7千億も使っている
地方への税源委譲、それと同額の交付金を削減して一般財源もしくは予算削減という意見だから
どちらの案にも納得していない。
あえて言えば、税源を維持する分だけ与党案がマシと思っているけどね。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:04:52 ID:WWOr1qU40
>>319 >>311は従量税と従価税の違いも分からないアフォが書き殴った駄文コピペ。
ガソリン価格(税含む)が上がれば、燃費効率改善にも関心が向くのは当然の消費行動。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:19:09 ID:QeRGnM7c0
>>320 14000kmそのまま作るわけではない。
車線数を減らすとかグレードダウンとかで色々コストダウンがされてるよ。
骨抜きだ元の木阿弥だとか簡単に言ってるマスコミはアホ。
ついでにいうと10年後、新規に作らなくても老朽化した道路の更新が本格的になってくる。
ほっとくとミシシッピ川崩壊みたいな事になる。
道路に金が必要でなくなることは永久にない。
そんなことも分からない民主党。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:30:36 ID:UDFoBFAu0
ただ、全体的にドライバーの負担が大きいというのは事実だな。
負担を軽くするには別にガソリンじゃなくても自動車税の軽減という方法もある。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:05:24 ID:WWOr1qU40
>>325 国際比較などから言えば、むしろそっちが本筋と言うか正論。自動車取得税は消費税との二重課税だという指摘は多かったし、
自動車重量税も世界的に例のない種類の課税。「社会的費用」も、CO2を排出し交通事故や呼吸器疾患の原因にもなる
走行に比べれば、車体そのものは駐車場用地確保の土地問題程度しかない。低燃費車への買い換え促進という観点からも、
取得や保有に係る車体課税はもっと下げてよい。ただし、その分燃料課税は引き上げて、トータルで税収中立にすべき。
もともとの民主党案はそうだった。それを「ガソリン値下げ隊」なんて、原油高に便乗して話題性を狙っただけのふざけた話。
>>322 東の話を聞くと、税財源委譲も反対じゃないかな。
自分のところの取り分が減る地域も少なくないからな〜。
>>324 コストダウソされて59兆円だろうが。
>ついでにいうと10年後、新規に作らなくても老朽化した道路の更新が本格的になってくる。
もしや、新規に造ったら老朽化した道路は自然に更新されるみたいな考え?
新規に関係ない話と思えるが、それはそれでなかなか面白い。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:37:28 ID:f/R0OCS/0
>>328 東名なんかは予想よりも10倍以上の交通量でもはや改修だけじゃまずい状態まで来てるらしいな。
第二東名は最悪東名がだめになったことを想定して全区間3車線にしたみたいだが
理解されなかったみたいだな。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:17:19 ID:eOGaLVAp0
>>327 ガソリン税などの自動車関係諸税は、むしろ税源が田舎に比較的偏在している税金では?田舎ほど車社会だし。
「地方分権」の流れによる「三位一体改革」の結果として「東京一人勝ち」はさらに進んだが、
自治体に税源移譲すべきだったのは、基幹税よりもむしろ自動車関係諸税だったかもしれない。
(貧乏人の多い田舎に配慮した住民税率のフラット化など、割と気の利いた施策もあったとは思うが。)
少子高齢化で社会保障等の義務的経費が増えざるを得ない中、中央政府(霞ヶ関)も地方政府(自治体)も
大盤振る舞いは出来ない。そんな中で税金を効率的に使うには、予算当たりの満足度を高める以外に無い。
税源委譲によって紐付きを無くし、自治体が自由に使えるようにすることはその一助になる。
もちろん、地域間の税源格差への対策や、自治体や住民自身が「自己責任」意識を持つことも必要になってくるが。
東名がだめってM9超の東海大地震発生とか?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:54:04 ID:qfFCyuGb0
4月からのガソリン値下がりはなくなりました。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:36:24 ID:FKLMPRiC0
ここは消費税増税に理解があるやつが多くていいな
どんなに節税してるやつからでも赤字会社からでもヤクザからでも外人からでも取れるという
素晴らしい長所があるからね。
道路投資へ使うという理由で高額税率を適用しているわけで、
それを福祉教育に遣うということは同意できません。
日本では、公共交通機関で通勤できる所と、車でしか通勤できない所とあります。
なぜ、車で通勤する人へ福祉教育の負担を押し付けるようなことをするのか?
教育や福祉へ出費が必要であれば、自動車関係税を減らし、消費税所得税等を増額することが
税の公平性から本筋だと思いますがいかがですか?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:34:27 ID:o+KFbLEL0
>>336 たばこ税が喫煙所の整備だけに使われていたら、説得力もあるんだがなw
あと、ビール・発泡酒などの酒税ね
>>337 たばこや酒は嗜好、自動車は生活必需(地方は特に)。
たばこや酒は税創設経緯から、ぜいたく税目的として創設可決成立された。
しかし、自動車等税、特に暫定税率は、道路投資へ使うという目的理由で、
高額税率を適用し創設、可決成立させた物。
これらを同等でみることはおかしい。
そして、都市部と地方で見ると、政府消費支出統計では、
車へ支出する割合が、地方と都区部ではまったく違う。
一方で、たばこや酒は地方でも都市部でも支出割合は同様、
つまり、自動車課税は地方へ厳しく都市部では緩い、
これは、道路整備税という説明だと一定の整合性合理性はあるが、
教育や福祉としては到底、税の公平性から整合性合理性は認めることが
できない。
つまり、こういった実体を考慮すると、特別目的として極めて高額に設定してある
道路特定税を、福祉や教育へ使うということは、税の公平性をうたう日本国憲法を
逸脱した、到底許されるべきでない立改法措置であると言えるだろう。
>>338 受益者負担を言うならば環境負荷が高いものに対して環境税的に課税して
一般財源化するのも自然な流れ。暫定税率維持・一般財源化とは別の話だが。
自前にこだわるなら一般財源からの道路関連支出をゼロにしなきゃダメだろ。
そうでなくインフラなのだから普通に一般財源から予算割り当てればいいだけの話。
そして公平性を謳うばかりに公共の福祉つう概念が欠如してるのはいかがなものか。
まあ誰も走らない高速だけ残せて病院や学校はおろか住民すら居なくなって構わないならば別。
あ、環境税課税と一般財源化はつながんないな。
税源囲い込みについては議論の余地あり、ってことで。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:36:35 ID:49Qofu3X0
>>338 嗜好品ならOKという論理がおかしい。
なら、お茶やケーキにはなんで掛からないのか、公平性の観点からおかしいという話になる。
>>339のいうように、環境負荷が高い車に対しては、使用者に相応の社会負担を求めるのは妥当。
設立の趣旨をいうなら、一旦廃止して、同時に一般税として復活させればよい。政府によると、日本
のガソリン価格は、諸外国に比べて低いらしい。地方との格差をいうなら、地方税とすればいい。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:31:50 ID:xDeyj4z50
>>341 日本のガソリン価格は低い、これは否定しない。
それでは自動車関連の税金全部あわせて見てみようか。
あと、個人的には環境負荷が高いから課税額が高いのであれば例えばもし電気自動車が
普及して環境負荷が低くなったら理屈上減税されるってことなのかな。
>>342 >それでは自動車関連の税金全部あわせて見てみようか。
それも別に高くないが。
まさかJAMAのインチキ比較を信じてるんじゃないだろうな。
345 :
341:2008/03/05(水) 22:59:00 ID:I/XqMirW0
>>342 政府見解のくだりは皮肉
あと、電気自動車に関して言えば、ガソリン税を負担せずに、
道路(維持費等含め)の恩恵を受益することになるな。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:51:06 ID:G1WCiN3CO
>>345 それいっちゃあ日本国民全てが(車の所持に関わらず)恩恵を受けてるよ
服も食べ物も家具も電化製品も運搬に車両が必ず使われてるからね
環境の為にはパソコンなんて使わずに読書でもしていたほうが、確実に
環境のためになる。
2ちゃんなんて仕事でもなく暇つぶしだろう。
まずは
>>343はそれを実践すべきだ。
348 :
338:2008/03/06(木) 14:36:02 ID:Xnh5uP390
>>339 >環境負荷が高いものに対して環境税的に課税して一般財源化するのも自然な流れ。
これは同意。いわゆる「環境税」「炭素税」だな。
しかしこれを導入する絶対条件として、すべての消費サービス財へ環境負荷や炭素排出量
に応じて公平に課税すべき。これであれば同意する。
ただ、自動車だけを標的とすることであればこれは同意できない。
>>341 私が言いたいことは、地方では自動車はもはや最も合理的である生活必需インフラだという事。
それを証明するように政府が調査して発表している一般家計消費支出統計では、
車等(税含む)へ支出する割合が、地方では高く都区部では低いということ。
こういう生活必需支出として地方と都市部で支出する割合が著しく違う物へ、
そもそも特別目的として認められて著しく高く設定することができた税率を、目的を失っても
いつまでも続けるだけでなく、他目的へ流用課税することは、日本国憲法が定める税の
公平性の観点から疑義が発生してくるということ。
349 :
338:2008/03/06(木) 14:38:42 ID:Xnh5uP390
>>347 そういうことだな。
だから、いわゆる「環境税」「炭素税」はPC含むあらゆるすべての
消費サービス財へ環境負荷や炭素排出量に応じて公平に課税しないと
税創設目的を失うということ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:44:50 ID:FVErCZqs0
>>349 まあ、ビールの税率が、他のアルコールに比べて高いと文句言うようなもんだな。
>>公平に課税しないと税創設目的を失うという
なんで?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:05:27 ID:4HoaXaiU0
>>350 鉄道であっても長距離通勤してる香具師は環境負荷が高い。
マイカーであっても通勤距離が短ければ環境負荷は小さい。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:10:18 ID:FVErCZqs0
>>351 何を基準に、何と比べて負荷が高いとか低いとか言ってるのかさっぱり分らん。
つうか、マイカー同士、鉄道同士で、通勤距離が長いほうが
環境負荷が高いと言ってるだけにしか見えない。
マイカーは、走行距離0でも製造して所有してるだけで環境負荷高いし。
>>352 変動為替で単純に高い低いと言ってもあまり意味がない。
その資料は4年前ぐらいのだが既にレートが全然違うだろ?
輸出品を比較しているわけじゃねーしな。
それはそれとして、多くの欧米先進国では高速有料道路の負担も
含まれているんじゃなかったかな。
日本も2.5兆円上乗せになり、自動車諸税税収を考えると1.3〜
1.5倍が必要だろう。
>>355 >その資料は4年前ぐらいのだが既にレートが全然違うだろ?
その通り。当時と比べてユーロは1.5倍くらいになっているから、ヨーロッパのドライバーは
円換算で、その表のさらに1.5倍の負担をしているということになる。
>多くの欧米先進国では高速有料道路の負担も含まれているんじゃなかったかな。
要は、あちらのハイウェイは無料だろってことかな?
その点については確かに欧州の方が負担が低いことにはなるが、日本でも別に
有料高速道路を使わなければいいだけなので比較としてはどうかな?
>>356 >その表のさらに1.5倍の負担をしているということになる。
国交省のマジックにはまってるな。
当時と今が同じ負担割合だとしても、ユーロ圏だけ値上がりしているのは
おかしいとは思わない?
輸入品は自国通貨が安くなれば値上がりする。
国際的にユーロはドル円ほど安くなっていないので、むしろ逆だろ?
高速については単純に無料ではない。
外国の高速費用については税金に含まれており、当然、それらの国では
高速を使わない人の負担分も含まれている。
それらを含めた平均額との比較なのだから日本だけ除くのはどうかな。
どうしても抜きたいと言うならそれはそれで構わないけど。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:10:47 ID:VyBZG6bSO
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:17:58 ID:VyBZG6bSO
ミスった
>>354 それを言っちゃ鉄道だろうが自転車だろうが同じ事だがね
製造段階での環境負荷は全てにかかる
大小はあれどもね
後は使用した時にどれだけ環境負荷がかかるかだよね
>>359 >それを言っちゃ鉄道だろうが自転車だろうが同じ事だがね
マイカーと自転車と鉄道じゃあ全然違うだろ。
自転車はマイカーに比べて製造時も走行時も環境負荷は圧倒的に低い。
鉄道は一車両とマイカー1台を比べれば製造時の負荷は鉄道のほうが大きいが、
鉄道の車両は高効率(一両に大勢で乗る)で運用されるから、1人当たりの負荷は低い。
環境プロ市民はこんな時間まで起きてないでとっとと寝るべきだと思います。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:45:17 ID:W4qo4qiBO
>>350 自動車関連税とビール酒税とでは税の公平性があらゆる意味観点で違う。
憲法がうたう税の平等負担原則は国民に広く公平性を確保することと、
担税力に応じた負担を課すことと言われている。
ビールは地方と都市部で消費支出額の格差はないという意味で国民に広く公平性は保証されている。
また、嗜好品としてぜいたく税という意味から、各酒類に応じて様々な税率が適用適時調整され担税力の公平性も確保されている。
しかし自動車各種税は、まず、地方では生活必需品としての家計支出として支出割合が高くなっており、
地方と都市部で、その支出割合に生活上やむを得ない上での大きな差があるわけで、
これが国民に広く公平性を保証すべき税の公平性という観点から疑義が生じてくる根拠となる。
つまり、自動車各種税を現行のまま一般財源化するということは、
教育福祉などの財源の負担を地方住民は重く都市部住民は軽く負担せよということになる。
この地方と都市の税負担割合の違いの根拠は一体なんであるのか?ということになってくる。
特にその暫定税率は道路整備を急ぐという理由から特別に高く負担させることを認められた部分であり、
これをそのまま一般財源化することはその極めて高い負担を課す課税の根拠そのものが失われ、
一税法としての存在の正当性そのものが失われる。
また、自動車の各種税率は、そもそも道路財源として創設された経緯から道路への負担に応じてその優遇税率などが設定されており、
そういった税率や優遇税制も同時に課税の根拠を失うわけで、
このように、現行のまま自動車各種税を一般財源化することはあらゆる意味で、
税法上、さらには日本国憲法がうたう税の公平性の観点からも意味根拠を失うと言える。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:10:53 ID:/0lj/Huh0
>>354 >通勤距離が長いほうが環境負荷が高い
そのとおり。
鉄道の場合、平均速度の速さ故に長距離通勤が可能。
だが環境負荷を考えれば鉄道だからといって長距離通勤は容認できない。
環境税を考えるならこれらも含めて公平に負担を求めるべき。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:23:12 ID:FXZ/iNU/0
>>360 >鉄道の車両は高効率(一両に大勢で乗る)で運用されるから、1人当たりの負荷は低い。
車両だけみればそのとおりだが、
鉄道は線路敷設、保線、駅の維持でかかる環境負荷も高い。
まったくです。
車だけを槍玉に上げて環境税だどうだと話が進むことは
おかしいという流れにようやくなってきたようです。
>>365 そうそう、航空にも重税をかけて、鉄道シフトを進めないといけない
それには炭素税の導入が一番だと思う。200円/lくらいのね
もちろん得られた税収は全部一般財源化、教育や医療介護に投資しよう
現状ではアラブに環境税を払って、鉄道シフトを進めているようなもの
海外渡航も鉄道?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:00:28 ID:XL6g6Fly0
>>366 鉄道に依存しすぎるとターミナルの地価が上がり過ぎて、
環境負荷の高い長距離通勤を助長するので、
鉄道シフトは進めてはいけない。
住職近接とコンパクトシティを実現し、
鉄道は貨物のために旅客列車は減らすべきだ。
>>364 >鉄道は線路敷設、保線、駅の維持でかかる環境負荷も高い。
何に対して高いかを書かなければ、意味を成さないんだが。
>>369 そもそもここで言う「環境負荷」って具体的に何?
一連の流れを遡ると
>>339が最初に使い出したようだな。
もういないか?
>>369 禿げどう
車が快適に走れる道路と比べれば低すぎ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:09:40 ID:YEVrt3sI0
>>「これまでは土建屋に渡っていた補助金を、直接農家の生産者にふりむけようとす
>>るもの。財源ははっきりしている。宣伝不足もあるが、(きちんと内容を)聞いていただ
>>ければ、味のある良い政策」
『 土建屋 10年安心プラン 』 崩壊!
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:17:42 ID:yLAaVp0WO
>>373 仮に鉄道が相対的に低いとしても利用に応じてある程度はある。
が、鉄道は環境無税、自動車だけはガンガン環境重税というのはとても公平ではない。
環境負荷うんぬんで課税するなら、そのに負荷に応じた応分の公平な負担課税が必要だ。
環境負荷課税といいつも、新幹線長距離通勤や航空機を多様する人は無税、
自動車で近距離通勤する人に重税ということでは、
とても環境負荷課税として成立しているとは言えない。
鉄道施設と道路施設でも、都市部で地下や高架やトンネルを多様した鉄道、そして巨大な立体複合ターミナル駅施設を主に利用する者と、
地方で田園地帯にアスファルトを敷いただけの道路を主に利用する者とで、
どちらが環境負荷が高いかは明らかだろう。
特に地下鉄は構造からして施設としてかなり環境負荷が高いことは言うまでもない。
環境負荷に応じて課税が必要であるならそういった公平性が求められると思う。
>>376 >どちらが環境負荷が高いかは明らかだろう。
全然明らかではない。
都市部でと田舎では、使用する人数がまるで違うから、
建設や維持費が巨額でも、一人当たりの負荷は小さくなる。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:16:34 ID:i8E+AXdBO
もうさ、燃焼機関使った乗り物を全て無くせばいいじゃんか
自動車、鉄道、航空機、船舶全て
移動は徒歩、自転車、人力車、スワンボートで
運搬は手押し車かリヤカーでお願いします
と、言ってみるテスト
>>378 その中で無くすべきは自動車と飛行機。
鉄道には燃焼機関は無くても大丈夫だし、
船舶での輸送量あたりのCO2発生量はすごく少ないからね。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:51:58 ID:YEVrt3sI0
原子力発電だな
>>380 フランスじゃとっくにそうなってる>原子力発電でTGV
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:03:10 ID:i8E+AXdBO
と言う事は自動車と飛行機を無くして、人力鉄道と帆船(もしくは手漕ぎ船)で万事解決か
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:20:54 ID:JrZdcmyt0
>>378 旅客だけで環境が語れると思ったら大間違い。
手押し車かリヤカーだけでどうやって何百万人の生活を支えるのか?
都市を建築するために使った鉄やコンクリートを作るのにどれだけの石炭が必要か考えろ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:24:36 ID:JrZdcmyt0
>>377 一人当たりのCO2排出量を考えれば都市の方が多いのは明らか。
なぜなら一人当たりのCO2排出量が最も少ないのはど田舎の奈良県。
一人当たりのCO2排出量が多いのは莫大な石炭を使う鉄鋼やセメント工場火力発電所の多い県だが、
鉄やコンクリートや電力の大部分を消費しているのはどう考えても大都市。
都市にはCO2を吸収する森林も禿げしく少ないな。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:30:47 ID:yBZDS0tM0
>>386 鉄ヲタは
>山口、大分、岡山、広島、和歌山
が
>鉄鋼やセメント工場火力発電所の多い県
であることも知らないのか。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:31:52 ID:yBZDS0tM0
>>369 >何に対して高いかを書かなければ、意味を成さないんだが。
徒歩、自転車、原付、馬等
>>387 で、
>一人当たりのCO2排出量を考えれば都市の方が多いのは明らか。
は誤りということでいいね。
390 :
342:2008/03/08(土) 12:03:58 ID:F+rdVSG80
>>352 勉強になりまつた。 どうも先入観だけで判断してたみたいだな。
ただ、個人的には軽とコンパクトカーの格差はどうにかして欲しいな。
個人的にはコンパクトカーをもっと軽に近づけてもいい感じがする。
>>388 車と鉄道の比較だったはずなのに、いつのまにか車以外と比べてたんだね。
もう少し何が意味不明なのか具体的に質問してくれ。
>>394 前半部は、何について述べているのか明示されていない。
石油かガソリンの価格だとは思うが。
で、何がおかしくて、だからどうだと言いたいのか分らない。
後半部は、高速料金は、全国民ではなくて車の利用者が負担しているんだ
と言っているんだろうが、だからどうだと言いたいのかが分らない。
道路費用を一般財源からも持ち出してることに変わりは無いし、
利用者ではなく全国民で負担するほうが適切という根拠にもなっていない。
とにかく、何を言いたいのか分らないんだよ。
>何について述べているのか → 引用にもある表について
>石油かガソリンの価格 → 表にある価格
>何がおかしくて → その表のさらに1.5倍の負担をしている
>だからどうだ → 円安なのに1.5倍と考えるのはおかしくない?との疑問
>高速料金は、全国民ではなくて車の利用者が負担しているんだ
→ 一般財源とか根拠とか、ちょっと何言ってるかわかんないです。
後半は諸外国の高速料金を含んだ価格と比較するのはどうなの?との疑問
>>395 恐らく彼は、日本のガソリン税は価格に対する%で決まっている、また石油価格が
ユーロ基準では安くなっている、、と勘違いしているのではないでしょうか?
まあ、ご存知の通り日本の揮発油税は1リットルあたり53.8円(地方税額を含む)で
決まっているので石油が上がってもこの負担は変わらないし、原油価格はユーロ
ベースでも上がっているので、もし、価格に対する%で課税されている国があれば
(ここは俺も確認していません)製品価格が上がっている分だけあちらでの負担は
増えているんですけどね。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:39:00 ID:rVq7OXPs0
ガソリン税→特殊法人→業者→政治献金→政治家
国道交通省→退職→退職金→天下り→特殊法人→退職→退職金→特殊法人→退職→退職金
ガソリン税の使い道です
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:45:47 ID:rVq7OXPs0
>>398 その税金の使い道は?ww
日本の道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約54兆円(民間投資ではなく、公的部門支出)
アメリカの道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約21兆8000億円(ただし民間投資が約5兆円)
イギリスの道路整備費(2000年〜2005年) 5年間
約11兆7000億円(ただし民間投資が約3兆円)
>>397 >>357で引用した↓の部分について改めて・・
>当時と比べてユーロは1.5倍くらいになっているから、ヨーロッパのドライバーは
>円換算で、その表のさらに1.5倍の負担をしているということになる。
当時以降、税制などが変わらない限り、ヨーロッパにおける負担も変わって
いないはず。(税制までは把握してないが、、)
だが >さらに1.5倍の負担をしている と書かれている。
以下は352にあるH16年度と最新H20年度の資料より。
ガソリン価格 2003年第2四半期 2007年第2四半期
日本(円) : 106.1円 (58.9 + 47.2) →1.27倍→ 135.0円 (60.2+74.8)
(税+税抜価格)
仏(ユーロ) : 0.95E →1.27倍→ 1.21E
(円) : 133.5円(100.5+33.0) →1.54倍→ 218.1円 (131.3+77.6)
日本とフランスにおける負担の増加率はほぼ同じ。
それを円が対ユーロで円安になったらと言って負担の価格差が1.5倍に
拡がったように書くのは如何なものかと。
>>401 俺は、
「円換算で」1.5倍と
>>356に書いているんだがなw
それに、元々これは
>>342さんの疑問から始まった税負担の話だ、
日本の負担は58.9円⇒60.2円でほとんど負担が増えていないが、フランスは3割増だよ。
>>403 円換算と書いてあるのは承知。
だが「ヨーロッパのドライバー」は円換算していないからレートに比例して
1.5倍なんてことはないだろ?ということだよ。
>>397 そうですねぇ、彼は何か勘違いしてるんでしょうねぇ。
付加価値税は%で決まっていますから、欧州での税額は増えているはずですね。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:11:08 ID:bxr2Cex80
>>389 いえいえ。
大都市が大量に物資を消費することによってかかる環境負荷は、
田舎の家庭のマイカーごときではひっくり返ることなんてありえません。
奈良県がその典型ですから。
>>400 日本のこの5年で増えた借金のうち、かなりの部分が道路由来なんだね
他国と比べると、極端に多くの税金を使っている。
借金1000兆、ガゾリン税軽油税タバコ税大増税しないと、返せないよ
>>406 一人当たりのCO2排出量は
東京:1.38トン、奈良:1.13トン
昼間人口は東京は2割増、奈良は微減。を考えれば、
どっこいというところか。
東京のほうが明らかに多いということはないので、
>一人当たりのCO2排出量を考えれば都市の方が多いのは明らか。
は誤りということでいいね。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:27:50 ID:BH36IQRx0
>>408 いえいえ。
そのデータには物資の消費はノーカウントですから。
生産現場に押し付けるのは間違い。
なので
一人当たりのCO2排出量を考えれば都市の方が多いのは明らか。
吸収量は無視
>>409 「なので」の前後はつながってないので、
都市の方が多いのは全然「明らか」ではないんですけど。
都市と田舎ではどっこいとは言えない、というのなら
主張の内容としては理解できますけどね。
>>411 お前さんが車使わないからってウダウダ屁理屈言ってるんじゃないよ。
仮に都市部が相対的に低いとしても利用に応じてある程度負荷はある。
が、鉄道は環境無税、自動車だけはガンガン環境重税というのはどういう理由だ?
答えられるか?環境負荷課税としてとても公平と言える物か?
環境負荷うんぬんで課税するなら、そのに負荷に応じた応分の公平な負担課税が必要だろ?
環境負荷課税といいつも、新幹線長距離通勤や航空機を多様する人は無税、
自動車で近距離通勤する人に重税ということでは、
とても環境負荷課税として成立しているとは言えないだろが。答えろ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:13:02 ID:RWYTtJdE0
ガソリン増税賛成なら消費税増税にも賛成しないと名。
鉄ヲタの環境プロ市民
>>412 環境税の手はじめとして、まずは負荷の高いものにかける、
というのは至極当たり前のやりかたですよ。
>>415 負荷の高い事を数値で表すとどんな感じ?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:33:53 ID:dzyA751lO
>>415 その通りだな。
だからまずは、負荷の高い航空機や新幹線通勤や長距離通勤する人に、環境税を払ってもらわなくてわ。
あとハイスペックなパソコンとか持って一日中使ってるような奴にもな。
高い負荷に応じた環境税を払ってもらわなくては。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:54:12 ID:zR88kc7KO
環境税か
生産業なんか大変そうだな
車なんかより遥かに環境負荷高いだろうな
生産業界は環境税払ってるの?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:04:30 ID:TpE9c8VDO
つ 所得税
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:44:28 ID:zR88kc7KO
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:01:03 ID:ZNM92+6O0
車業界の工作員が交通政策板にも注目しだしたようだなwww
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:27:37 ID:nQkh+sVl0
負荷で環境税払うってんなら第1種産業は壊滅だろうよ
証券・金融屋はほぼ無税って事だ
そうするなら所得税は昔の累進課税に戻すべきだ
あるいは消費税の代わりに昔の物品税を復活させるとかな
言っておくが
各国の物価と円換算で出た数値は同じ比率じゃ無い
そういう事をしてる奴は政府・大企業の犬
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:15:40 ID:oeJS/KLe0
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:47:35 ID:irB77a2Z0
>>411 相当頭悪いようですね。
一人あたりのCO2排出量が東京都の4倍以上もあると叩かれる山口県。
山口県は超車社会で車使いまくり道路もバカみたいに整備しまくりだが、
CO2排出が多い原因は自動車ではない。
■都道府県別エネルギー消費統計より計算(2004)
http://www.rieti.go.jp/users/kainou-kazunari/energy/index.html 一人あたり最終CO2排出量(C換算)
東京都:1.36t
山口県:5.98t ←東京都の4.4倍!
奈良県:1.01t
一人あたり産業部門CO2排出量(C換算)
東京都:0.158t
山口県:4.67t ←東京都の30倍!
奈良県:0.258t
一人あたり化学工業部門CO2排出量(C換算)
東京都:0.0022t
山口県:2.43t ←東京都の1100倍!!
奈良県:0t
一人あたり鉄鋼・非鉄・窯業土石工業部門CO2排出量(C換算)
東京都:0.001t
山口県:2.55t ←東京都の2550倍!!!
奈良県:0t
一人あたり民生+自動車CO2排出量(C換算)
東京都:1.21t
山口県:1.32t ←東京都の1.09倍でしかないw
奈良県:075kt
たかが1.09倍くらいで環境に優しいなどと主張し、
2550倍もの鉄鋼やセメント生産を無視する香具師はバカ丸出し。
鉄鋼とセメントの大部分がコンクリートジャングルの東京で消費されているの
は言うまでもない。
■結論■
東京は超車社会の山口県よりも環境負荷が高い。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:44:55 ID:fNnR1dvlO
まったくだな。
まぁ環境税は最終消費者が負担することになるから、
自然に都市部が負担することになろう。
とにかく自動車だけを標的とするような「環境税もどき」で
安易な税収増をはかり、偽物のエコで自己満足するような制度では日本の為にも環境の為にもならない。
道路の為に使う必要がなくなった部分は減税した上で、
環境負荷のかかるあらゆる消費サービス財に対して公平な環境税を導入するなら、
自動車ユーザーも環境税には納得するだろう。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:19:43 ID:fHS7FEq00
公共交通機関が世界一発展した東京で車が存在しているのに環境がどうのと言うことを恥ずかしいと思わない連中が多い。
地方を批判する根拠には程遠い。
東京への車進入を全部やめて国会議員も総理大臣も天皇も歩けよ。それから偉そうなことをIE。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:23:38 ID:50zzLJWk0
昭和30年代以前と現在(平均的な形態)
[住宅] 木造家屋 →鉄とコンクリートのビル
[住居] 数世代同居 →一人暮らしや核家族
[空調] こたつ・扇風機 →エアコン
[風呂] 公衆浴場・行水 →家庭風呂
[買物] 個人商店 →24時間スーパー・コンビニ
[食品] 塩干・乾物・根菜類→産直の新鮮な野菜や魚介類
[食品] 国産品 →遠い海外からの輸入品
[飲料] 水筒に番茶・麦茶 →ペットボトル飲料
[飲水] 水道水・井戸水 →ペットボトル入りミネラルウオーター
[弁当] 手作り弁当 →コンビニ弁当・ファーストフード
[衣料] 反物を使い回し →使い捨ての中国製洋服
[荷物] 普通郵便・鉄道荷物→翌日配達の宅配便
[通信] 黒電話・公衆電話 →携帯電話・インターネット
[洗濯] 洗濯板 →全自動洗濯乾燥機
[便所] 和式くみ取り →洋式水洗温水シャワー暖房便座付
[旅行] 鉄道・船 →ジェット旅客機
[娯楽] 電源不要もの →家庭用ゲーム機、オンラインゲーム
[音楽] ラジオ →CD、MD、オンライン、iPod
[TV] なし →大画面液晶・プラズマ
その他もろもろ、全て右のほうが環境負荷が高い 。
「家庭風呂」は公衆浴場の50倍以上の環境負荷。
ジェット機での「ハワイ旅行」は乗客一人当たり自家用車1.5年分のCO2排出。
環境負荷が高い物に環境税を課税するのが当然なら、
これらすべてのものにも当然課税される。
たかが全体6%の家庭のマイカーにさえ課税すれば、
環境が守れるなどと考えるような頭の悪い人間は政府におりませんので、
マイカーだけが標的になることはありえません。
地方のドライバーの皆様、どうぞご安心下さい。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:13:19 ID:gNX5bw3d0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療に余った税金回せるくらいだよ
そうだろ倫理観の無い勉強馬鹿のキャリア君たち
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:10:27 ID:jS2+vqR50
シンプルに炭素税をかければいいんだよ!
イギリスだってやってるだろ!
イギリスは炭素税のおかげで健全財政の上
経済も伸びまくりだぞ、
安いガソリン税で、借金大国で、経済失速中の日本こそ
しっかり炭素税を導入すべきだ
イギリスに倣ってJRは国営化か。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:03:07 ID:5wc7Bddc0
>>428 > 税金を食い物にする害虫を抹殺する
年金未納者もコレに入りますからぜひ抹殺してください。
未納年金の累積ってもうすぐ10兆円行きそうな勢いですからね。
その前に社保庁解体、職員全員解雇でお願いします。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:53:58 ID:inbvmIDy0
と年金未納者がほざいています。
と社保庁職員がほざいています。
ってこんなのが楽しいのかお前?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:28:24 ID:k9kqBpqC0
民主党「ガソリン値下げ隊」は「石油利権に追銭し隊」か?
ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2008/01/130_2aab.html >また、たかだか25円の税金の引き下げは、需給バランスの石油相場の問題であり、
>それで国民の生活が楽になるかと言えば、それは税金を下げた分は
>さらに石油購買力が上がるためさらに価格上昇になる可能性の方が高い。
>なぜなら石油価格が上がって生活が苦しいということは、
>それが需要側が最低限必要な分しか石油を買えないところまで売り手市場になっているわけで、
>税金を下げれば下げた分、また売り手側がふっかけてくるようになるからだ。
>そのことで喜ぶのは、アラブ産油国の不労所得者と暴利を引き込んでいる石油元売り業界である。
>彼らにカネをやっても、課題の内需拡大にはつながらず、投機マネーになるだけである。
>それなら税金で再配分した方が雇用を作り、内需を作り、国民に仕事を創る。
>下げたガソリン税がアラブの金持ちの蓄財に使われるのと、流用と批判されながらも
>ガソリン税を、時給700円の介護ヘルパーの待遇改善や赤字バス路線の維持に使うのと
>どちらが有効なお金の使い方だろうか、ということである。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:26:31 ID:hyTgwja3O
>>435 日本ではガソリン価格と消費量は全体量で見るとほとんど相関性はない。
ガソリン価格が下落すれば可処分所得が増えて国内消費は上がると言われている。
そもそも、原油価格は全世界の全原油総需要量に左右されるから、
わずか日本人のたったのガソリンのうちの価格によって変動する微細な消費量の増減ごときで、
基本的な原油価格の趨勢が変わることはない。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:18:50 ID:gaGW9A+AO
>>436 うむ
だが、残念ながら若干日本語がおかしい
日本で際立つトラック優遇税制。
日本
乗用車ガソリン税 59円
トラック軽油税 31円
東京都主税局
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/car.html 自動車税
自家用乗用車 1.5L以下 34500円/年
事業用トラック 10t以下 18900円/年
いすゞトラックHP
http://www.umax.co.jp/information/data_hoken.html 自動車重量税
自家用乗用車 1.5t以下 18900円/年
事業用トラック 10t以下 28000円/年
============================
アメリカとイギリスは、まず軽油は優遇されておらずガソリンと税が同額。
他、欧州諸国も日本ほど優遇していない。
また、アメリカは一定重量以上トラックは高速道路税が課せられている。
イギリス、ドイツ等も同様で、一定重量以上トラックは特別税がかせらている。
そして、欧米で際立つことは、燃料課税主体で保有課税・取得課税は小さく、
重量税という税は日本以外ない。(結果燃料課税は日本より高いということ)
また税率は、保有課税はCO2排出比例、取得課税は価格比例。
結果、10km走行当たり総合税金コストを比較すると、
欧米では軽油トラックは乗用車の三倍〜5倍の税金コストを負担するが、
日本では軽油トラックは乗用車の1.5倍〜1.8程度の税金コストがかかるだけ。
日本は事業用トラック優遇しすぎ。
◆結論◆
軽油の税金を大幅に引き上げた上で、大型トラックに高速道路税を課し、
高速道路は大都市部を除きすべて無料化すべし。
ガソリン税減税は不要、ただ暫定税率は廃止して、
炭素負荷税としてほぼ同額を課す。
そしてその分自動車重量税は乗用車向けは廃止すべき。
と、思ったらこれ、
民主党の前回選挙での道路政策ほぼそのままだった。
民主党の政策も結構よくできてるなぁ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:13:55 ID:m3gYw01Z0
トラック業界が優遇されるのはその優遇された補助金が自民党に還流されているから。
>>439 その政策はマニフェストの何ページ目辺りに書いてあるんですか?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:39:48 ID:+rxP9Pn80
>>439 で、前回選挙での道路政策は、「ガソリン税減税は不要」なのに、今は「ガソリン税国会」と
位置づけて減税させようとしているんだい?
それからその政策に財政的な裏づけがあるならその数字もセットにして欲しいなあ。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:06:38 ID:9SmbsY/tO
>>443 自動車重量税収入は6000億円だったかな。
うち乗用車からの収入は3000億円くらいだろう。
この程度の減税なら、高速道路無料化によるバイパス整備削減等でおつりが来るくらい。
仮にバイパス整備等を半減しても5000億円程度は削減できる。
大都市部以外の高速道路無料化に伴う減収は一兆5000億円程度。
これは大型トラックへの軽油増税と高速道路税で大半はカバーできる。
高速道路無料化でトラックが恩恵を受ける高速道路料金が一兆円近くだとしたら、
その分は理論上軽油税と高速道路税に転嫁してもよいと思う。
残りは、道路支出の徹底した合理化でおつりがくるくらい。
長野県など地方自治体は、発注方式の変更やコスト見直しなどで道路支出を三割削減してる実績がある。
国と地方合わせた道路支出は10兆円だが、
うち国道や主要地方道等、国が主導あるいは補助する道路支出が五兆としても、軽く一兆円は削減できる。
>高速道路無料化でトラックが恩恵を受ける高速道路料金が一兆円近くだとしたら、
現在の高速料金収入のうち半分の一兆円がトラックってこと?
で、もっと調べてみると。
http://www.s-mataichi.com/message/20080124.html(最下表)
軽油税収は約1兆円(軽油1リッター辺り31.1円)
つまり、軽油増税4000億を得る為必要な増税幅は、
約13〜14円(増税で減収を考慮)
軽油税をリッター31→44円程度へ引き上げて、
高速道路税を2000億程度見込めるよう設定するだけでよい。
トラック普及台数が1000万台 大型等だけだと400万台程度。
トラック1台8000円/年で900億円程度
大型トラック1台4万円/年で1200億程度
これで丁度合う。
ただ、
>>446資料もある通り、今は相当程度トラックが高速道路を避けて
下道を利用していると思われるから、トラックが高速道路を利用する潜在需要は
高いと推測すれば、もう少し高速道路税を引き上げても良いかもしれない。
そして
>>442 もし、軽油税をリッター31→44円程度へ引き上げた場合、
ちょうど、
>>442各国軽油税/ガソリン税比率と同等となる。
>>442を見ると、日本は軽油/ガソリンで34/58だが、
例えば、日本と同等程度ガソリン税を課してる諸国を見ると、
オーストリアは同 44/58 ハンガリー 49/57
アイルランド48/55 ルクセンブルグ39/52
どこも軽油税は、現行、日本はおろか、引き上げた場合よりも高い所が多い。
他どこも各種額は違えど一部を除けばほぼ軽油税は対ガソリン税比率で7〜8割程度である。
もし、日本44/58(約7割弱)が加われば欧州諸国と同等割合となる。
そういう意味でも軽油税のある程度(リッター44円程度へ)の引き上げは妥当性は高いといえる。
また、ごく一部は現行日本と同等優遇割合も見られるが、一方で
スイス56/56 イギリス101/101 オーストラリア30/30
等 同等額もあれば、
カナダ16/22 ギリシャ36/43 ポルトガル34/43 チェコ36/44
ハンガリー50/57 ノルウェー82/93等
対ガソ税で見て9割前後という重い軽油税を課してる国が多量であることを考慮すれば、
日本が7割程度を課すことは欧米各国国際比較で見ても適当だといえるだろう。
>>442
>>447 >トラック普及台数が1000万台 大型等だけだと400万台程度。
これはどこからの数字?
自動車保有台数(平成19年12月末現在)によると、
http://www.airia.or.jp/number/index.html 貨物車合計 16,431,359台
内軽貨物車 9,495,420台
普通 2,455,268台(中大型?)
小型 4,323,579台
普通トラックは245.5万台となり、400万台とは数字が違うような・・・
また、なかなか良い資料がないけど、多分、軽以外の3割ぐらいが
ガソリン車かな?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:38:55 ID:OzNOv2bMO
税金の比率では、トラック業界は優遇されているんだが、それは物価にも影響があって消費者の立場で言えば無闇に税金を上げれば
そのぶん物価が上がるんだよな・・・
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:02:26 ID:sCtXXxZf0
下道のトラックが無料化された高速道路を使えば人件費削減と燃費向上が見込める。
高速道路のトラックはそのまま高速道路料金削減の恩恵を受ける。
このようにして経済面のメリット・デメリットを相殺することで、
全体としての物流の効率化と燃料効率うpが期待でき、物価の上昇の心配も少なくできる。
ただし、それは全国の高速道路が整備し終えたらの話。
現時点で高速道路がロクにない地域では負担だけが増えるからだ。
>>449 あぁそうみたいだな。>大型トラックは245万台
ただ、
>>446ページを見ても、高速道路を利用する大型車両は
中大型普通貨物用トラックだけではなく、トレーラーや特殊車両、乗用大型バス等も
結構含まれるから、高速道路税はこれら大型車両、特殊大型車両へも適用すると
過程すれば、400万台は言いすぎでも300万台以上は各資料からあると思われる。
で、もう一度正しい資料で出してみると、
大型等車両を300万台程度とすると、1台4万円/年で1200億程度見込める。
そして、小型中型トラック等は、1台2万円/年程度で800億は見込める。
と、まぁ細かい事言い出したらキリはないが、財政的な裏づけはあると思われる。
あと、上記仮定試出は道路支出の徹底した合理化で発生するコスト
は含まれてない。
これが相当少なく見積もっても5000億は見込めると思う。
だから、軽油税や高速道路税である程度足りなくても
財政的な裏づけは大丈夫だと思う。
>>446-448、
>>452-453 その計算は、軽油に新たな税金を掛け、それを財源として高速道路料金を填補することで
軽油を燃料とする大型車のみ通行料の徴収を取りやめると言う理解でいいのかい?
>>454 いえ、トラックも乗用車もすべて無料(交通集中が酷い大都市部は除外)という考えです。
税制、高速道路、欧米とほぼ同様制度へ移行するというだけです。
その財源の填補として、国道等へ過剰投資二重投資を抑制し、
欧米と比べて低いトラック税を増税するということです。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:36:25 ID:JzHbByVQ0
ならば、1兆8千億円を賄う財源が無いとできないはずだが?
その捻出をもう一度箇条書きで整理してくれないかな。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:53:02 ID:c4R05XoQ0
トラックの負担が低いのは、道路特定財源からトラック協会に補助金を出して、
そこから自民党に政治献金としてマネーロンダリングしているから。
トラック協会も補助金もいいから暫定税率を廃止してくれといっているのに、補助金を資金洗浄して
献金を受けている自民党は、犯罪収益を今後も確保したいので、暫定税率維持と言っている。
>>456 軽油税増税 4000億〜
高速道路税 2000億程度
国道整備圧縮5000億
道路整備コスト削減 5000億〜8000億
===============
計1兆6000億〜1兆9000億(道路整備コスト削減達成幅次第で増減する)
>>446を見ると高速道路収入は計1兆8238億円だが、
これは大都市部も含むから、ここから大都市部収入3000億程度は除外。
そうすると、大都市部を除く高速道路無料化費用は1兆5000億程度。
道路整備コスト削減程度次第だが少くて1000億〜最大4000億は余るから、
これを道路整備コスト削減幅達成分で
>>439通り自動車重量税乗用車向けを
減税or廃止することへ配分する。
これで
>>439はすべて財源を裏付けて自動車重量税減税幅が確定しない以外はほぼ達成できる。
また、高速道路税については、今は相当程度トラックが高速道路を避けて
下道を利用していると思われるから、トラックが高速道路を利用する潜在需要は
高いと推測すれば、もう少し高速道路税を引き上げても良いかもしれない。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:53:03 ID:Lu5PtPC5O
>>458 その算段は、ちょっと都合が良過ぎやしませんか?
物流を支えるトラックや高速道路には全く縁がない路線バスに増税して
別に高速バスや特急で移動すればよい人が、わざわざ自家用車で移動するのに
何らの追加負担なしで高速道路にタダ乗りできると言うのは、筋が通らないと思います。
また、
>>352に書いた通り現在は道路予算に2兆円近い一般財源を投入している
事実も合わせて考えるなら、国道整備圧縮や道路整備コスト削減が本当にできるのならば、
一般財源投入を止めるべく地方自治体に税源委譲するべきでしょう。
いずれにせよ、CO2排出量を増やすだけの自家用車の長距離移動を助長するような政策は、
現在の国際状況から考えて愚策と言わざるを得ないと考えます。
・・・ただ、大型トラックが生活道路に侵入して交通事故の危険が増えたり、夜間の騒音が
問題になっていることを考えれば、大型車の軽油税等の引き上げを前提とした高速道路料金の
引き下げあるいは無料化は「あり」だと思います。(自家用車での長距離移動は大抵の場合は
高速バスなり新幹線なりの代替手段がありますが、トラックの場合は高速を使おうが使うまいが
同じ距離を走らざるを得ませんからね。)
また、理屈を言えば、高速道路を有料で走っていること=道路特定財源で造った道路を使っていない
ということになりますので、ガソリン税分位の補助を道路特定財源から出すべきではありますね。
(1リットル十数キロは知ると考えて、、普通車で24.6円/Kmのうち5円分くらいかな?)
>>461 >何らの追加負担なしで高速道路にタダ乗りできると言うのは、筋が通らないと思います。
従来、極端に優遇されていた産業用車両に対して追加負担してもらい、
既に十分に負担している自家用車に対しては、今回は追加負担は求めない、
というのは十分に筋が通っていると思います。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:23:35 ID:6EEbrypTO
>>461 自動車保有時にかかる自動車税や、取得、走行、保有時などあらゆる段階にかかる消費税等は一般財源収入です。
また、道路は車だけの物ではなく、歩行者や自転車が通行する為の幅も必要ですから、
ある程度は一般財源から支出するのは妥当だといえます。
CO2排出量は、高速道路に転換することでかなり減少することが科学的に証明されています。
道路負荷や環境負荷をより考慮するなら、追加負担が必要になるのはどうしても
大型産業用車両になります。
一般乗用車はすでにそれに対する十分過ぎる対価を負担している状況です。
>>463 >CO2排出量は、高速道路に転換することでかなり減少することが科学的に証明されています。
それは下道を走っていた車が高速道路に転換した場合の話です。だから、いずれにせよ同じ距離を
走るトラックの高速料金を下げて転換させることには意味があります。
しかし、通常の乗用車の負担を下げた場合は、元々鉄道やバスを使っていた人が車にシフトして
しまうので、CO2排出量は増えると考えた方が良いでしょうね。
>自動車保有時にかかる自動車税や、取得、走行、保有時などあらゆる段階にかかる消費税等は一般財源収入です。
自動車税については、家屋や土地に対する固定資産財と同等と考えれば一般税源なのは妥当です。
(額については議論の余地があるとは思いますが・・・)
また、消費税はモノを買えばかかる税金なので一般財源なのは当たり前です。
>道路は車だけの物ではなく、歩行者や自転車が通行する為の幅も必要ですから、ある程度は一般財源から・・・
ある程度なら妥当ですが、実際に車が使う部分がほとんどであることを考えれば多すぎるでしょう。
http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/data3.html また、道路財源に含まれないような警察の交通関係あるいは公営の駐車場など見えないコストを一般財源で
負担している点も忘れてはなりません。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:35:53 ID:hRetdhN20
>元々鉄道やバスを使っていた人が車にシフトしてしまうので
その懸念がある大都市部は有料維持のはず。
地方では車持ってたら電車やバスなんてほとんど乗る必要ないし。
>実際に車が使う部分がほとんどであることを考えれば多すぎるでしょう。
道ここ数年、公共事業費を絞りまくってますので、実際には少なすぎるくらいです。
ある程度時間に自由のある買い物や業務なら別だが、最大の鉄道利用者が
あると思える通勤においては、都市部では駐車場や渋滞の問題があるし、
簡単にはシフトが起こるとは思えないね。
調べたら面白いことがわかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%87%8D%E8%AA%B2%E7%A8%8E ガソリン税(揮発油税+地方道路税)と消費税
揮発油税はガソリンを精製する際に課される税金であり、それはガソリンの原価を構成するものであり、
その取引には消費税が課される。 一方軽油税は正しくは軽油引取税といい、軽油の取引の際に課され
る税であり、軽油の原価を構成するものに当たらないため、消費税の対象外となる。
>>442国土交通省資料は間違ってる。
軽油は軽油引取税 32.1円/gだけ
ガソリンは、ガソリン税(揮発油税[48.6円/g]+地方道路税[5.2円/g])と消費税を合わせた額。
今、ガソリン価格が150円だとすると、消費税額は150×0.05=7.5円/g
つまり、合計53.8+7.5=61.3円/gかかっている。
つまり、正確数値だと日本は軽油/ガソリンで32/61である模様だ。
いや、訂正
軽油引取税へは消費税が二重課税されないが、軽油引取税を除く軽油価格へは
消費税がかかるっぽい。
つまり、
>>442国土交通省資料34/58はあってる。スマソ
>>465 >その懸念がある大都市部は有料維持のはず。
大都市部だけ有料維持でも長距離移動需要が発生してしまいます。
例えば東京から水戸、宇都宮、前橋、高崎、甲府、などは100kmちょっとの
位置にありますが、これらを高速道路を使って移動すれば、ガソリン代が
1リットル150円でで15km走るとして1000円、これに高速代が2000円ちょと
プラス首都高代で4000円程度かかりますが、高速道路が無料化すると、
ガソリン代プラス首都高代で2000円以下で済んでしまうために、それまで
鉄道や高速バスなどを利用している人が自動車利用にシフトします。
他の地域の中距離移動についても押して知るべし、と思います。
また、中長距離の自動車移動のコストを大きく押し下げるため不要不急の
自動車利用を助長してしまう懸念もあります。
>ここ数年、公共事業費を絞りまくってますので、実際には少なすぎるくらいです。
その辺の見方は人それぞれだとは思いますが、
>>464のリンク先を集計すれば、
過去の財源別投資額の43%が一般財源からのものです。大幅に減っている平成
18年度ですら24%が一般財源からのもの。
「歩行者や自転車が通行する為の幅」が道路の4割、あるいは直近年度のみを考えて
1/4としても歩行者や自転車がそんなに道路面積を使っているとは到底思えませんね。
自動車ユーザも普通に一般財源は負担しているんだよね。
道路特定財源を直接に負担していない人はいるが、道路特定財源を直接
負担している人で、一般財源を負担していない人はいないだろう。
むしろ燃料消費税や自動車の分、多かったりしてな。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:20:35 ID:8eq7XbKV0
>>469 >水戸、宇都宮、前橋、高崎、甲府
このあたりは大都市近郊割引が効く範囲。
このくらいの範囲は原則有料で良いでしょう。
>他の地域の中距離移動についても押して知るべし、と思います。
押して知るという日本語が意味不明ですが、
地方では駅でJRに乗り換えると不便で仕方なく、そのまま目的地へ行くのがデフォ。
単に国道経由→高速道経由に変わるだけに過ぎない。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:25:47 ID:8eq7XbKV0
>>469 >1/4としても歩行者や自転車がそんなに道路面積を使っているとは到底思えませんね。
地方事業に投入されている一般財源=自動車税や軽自動車税等の自動車関連収入。
これが毎年3兆5千億くらいあり、国の事業では1千億くらいしか使っていない。
残りの3兆4千億に関しては、以前は丸々もしくは景気対策でそれ以上にばらまいたが、
小泉改革のシーリングで絞られまくり、平成19年度では半分しか使えない。
おかげで、穴は放置、ひび割れはタールで埋めておしまいという酷い道路が増えた。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:32:53 ID:8eq7XbKV0
>>472 >押して知るという日本語が意味不明ですが、
失礼しました。推して知るべしです。
>地方では駅でJRに乗り換えると不便で仕方なく、そのまま目的地へ行くのがデフォ。
代表交通機関流動によると、札幌〜釧路都市圏移動、岡山(県南)〜山口流動、
宇都宮〜仙台都市圏流動あたりでも自動車の利用は約3割に留まっています。
これが高速道路無料化でそうなるのかは、それこそ推して知るべしでしょうね。
その辺は、ご自身が何故、高速道路の無料化を欲しているのかを考えれば分かるのでは?
>>473 >地方事業に投入されている一般財源=自動車税や軽自動車税等の自動車関連収入。
自動車関連であってもあくまでそれは一般財源です。それは鉄道やバスの固定資産税が
バスや鉄道に使われないのと一緒です。
>>474 しかし、トヨタさんも石油業界同様にやってくれますねえ。取得税保有税だけ比べて燃料課税の
低さには一切触れない。「生活必需品」としてその取得税保有税を軽減されている軽自動車・・・
まあ、こっちは扱っていないのだから仕方がないかw
ああ、また日本語が意味不明といわれちゃうw
>>475の訂正
×これが高速道路無料化でそうなるのかは、それこそ推して知るべしでしょうね
○これが高速道路無料化でどうなるのかは、それこそ推して知るべしでしょうね
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 04:30:48 ID:S8J0aYYPO
上で言われてるように、
無料化されても鉄道需要から自動車需要への転換は軽微なのは自明だよ。
例えば、近年通勤割引で半額になった区間でも、
割引前は同じような懸念がすごく言われてたけど、
そういう転換はまったく起こらなかった。
割引検証調査でも、国道利用が高速利用に大幅に転嫁したことは認められたけど、
新たにそういった鉄道需要からの転換が生まれた証拠は出なかった。
価格と需要曲線の弾力性っていうのがあって、
国道利用車にはこれが素直に当てはまるけど、
鉄道利用者には他のコスト(渋滞による時間コストや通勤先の駐車場コスト、燃料や他の自動車関連コスト)の要素も価格構成要素に加わるから、
それが当てはまらなかったというわけ。
つまり、価格と需要の弾力性曲線から無料化によって発生する鉄道からの転換需要は
相当少ないことが容易に予測されることがすでに科学的な検証結果から出てる。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:20:40 ID:qHT5EX980
>>475 広島〜島根流動ですと自動車が95%ですが何か?
このことから岡山〜山口は新幹線の速達性があってこその数字であることがわかる。
なので、高速道が仮に無料になっても新幹線の倍の所要時間では移転は見込めない。
ちなみに岡山〜山口の総トリップは広島〜島根の8%しかなく、
一部が移転したとしても微々たるトリップ数であることは言うまでもない。
>それは鉄道やバスの固定資産税がバスや鉄道に使われない
持ち出しの方が多いですから使いたくても使えないでしょうw
>こっちは扱っていないのだから仕方がないかw
ダイハツがトヨタの連結子会社であることも知らないのねw
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:41:33 ID:jMBzyT1w0
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:47:41 ID:jMBzyT1w0
>>477 失礼。
興味のある話だったので、ググッてみたのだが、見つからなかった。
ソースをくれないか?
>>478 固定資産税は、文字通り持っている資産にかかる税金。
儲かっていようが持ち出しだろうが払わなきゃならない。
払うとか払わないとかって的外れすぎじゃね?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:17:36 ID:DeVrMMSzO
そうそう、鉄道にもバスにも、港湾にも他色々に税金注入されてる。
道路だけは一般財源から出すなって考えがどうかしてるよ。
同じ公共インフラだろ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:43:35 ID:5+vScNuAO
鉄道には特定財源ないのになんで道路にはあるんだ?
どっちも公共で輸送の為のものなのに
そこが不思議なんだが、誰か知らないか?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 07:21:35 ID:DeVrMMSzO
簡単に言うと戦後、道路建設を急ぐ為だよ。
空襲で道路が破壊しつくされてたから、莫大な金が必要だった。
高速道路も同じで、資金がなかったから、将来の利用者から借金をするという形でいまの制度が始まった。
ところが、道路財源に比較的余裕が出てきてからもかなりの間、国は優先度の高い高速道路には投入せず、
公共事業という名で道路財源を湯水のように使い、高速道路もろくにあてのない料金を頼りに借金を重ねてきた。
そういう状況だろうね。
国の余った道路財源は高速道路の借金に投入して返済を急ぐべきだと思うよ。
整備財源や交通の合理化、資産の有効活用等他、利点も多いわけだし。
そもそも本来、国の道路財源を高速道路に投入するのはあるべき姿だからね。
2004年11月に環境省(の審議会)が具体案を提示[3]した直後から原油価格が高騰し、
日本国内のガソリンの店頭小売価格は、約1年間で環境税で想定した上乗せ額(リッ
ターあたり1.5円)の10倍以上もの値上がりを見せている。しかし、大きな需要抑制が
働いたという報告はなく、炭素税を含む環境税等を導入しても、需要抑制という効果
が期待できないといえる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%A8%8E 需要構成要素の影響から、価格と需要の弾力性が当てはまらない好例。
高速道路も同様、無料化しても鉄道需要から自動車需要への転換等、
新しい需要創出という効果はそれほど期待できないといえる 。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:42:11 ID:NQlyPjuv0
>>484 空襲は関係ないよ。
敗戦時、進駐軍が戦車運ぶのに鉄道を使わざるを得なかったくらい
道路は使い物にならないくらい酷かった。
裏を返せば、鉄道はまともに整備されていたということ。
ワトキンス調査団の
「日本の道路は信じられないくらい悪い。世界のどの工業国も日本ほど道路を無視した国はない」
はあまりにも有名。
戦前の日本は戦艦大和に象徴されるように、
古い常識に固執し新たな時代へ対応ができていなかったのだよ。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:47:54 ID:NQlyPjuv0
>道路にだけ文字通り桁違いの 一般財源
自動車から桁違いの税収があるのですから当然です。
現在の事業費では維持にも支障が出てきていますので、
妥当なある程度を下回ってしまってるのは明白です。
>>488 >自動車から桁違いの税収があるのですから当然です。
おいおい、6兆円払っているから8兆円使うのが当然だと言うのかい?
と、言うと自動車税が云々と言い出すだろうけど、あれは資産課税、土地や建物を
持っている人が払っている固定資産財と同等。
それを道路に使えと言うのは、土地持ちが年間200万固定資産税を払っているから
自分のためにそれを使うべきだとか、工場を持っている企業が1億円の固定資産税を
払っているから、自分の工場のために1億円使うべき、などといっているのと一緒になる。
>現在の事業費では維持にも支障が出てきていますので、
・・・それじゃあ、ガソリン税を増税しなきゃならんなw
当然、高速道路の無料化なんて夢のまた夢
あと、「古い常識に固執し新たな時代へ対応ができていなかった」というのは、まさにここ20年の
日本でも該当するな。欧州諸国は80年代から、環境問題に着目して自動車の燃料課税を段階的に
引き上げる一方で高速鉄道の建設に着手していった。高速道路についても原則無料だった国でも
有料化を検討している。また、交通権の確保のために公共交通に力を入れている。
一方日本は、既に諸外国より道路整備が進んでいる(というか既に過剰投資)にもかかわらず
未だに道路建設を推進しようとしている。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:11:20 ID:DeVrMMSzO
アメリカは道路投資に毎年30兆円使ってますが何か?全額道路特定財源ですがなにか?
都市部を除けば高速道路は無料ですがなにか?
ドイツはアウトバーン有料化するといっても重量級トラック限定ですがなにか?フランスも有料道路は都市部に限られていますが何か?
イタリア、フランス、とも高速道路には税金が投入され有料区間は日本の十分の一の料金ですが?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:24:30 ID:DeVrMMSzO
>>489 自動車税が土地と同じ資産課税というのは完全な間違いだよ。
10万円で買った中古のポンコツにも、10年乗った資産価値ゼロの
ボロ車にも立派に新車と同額の自動車税がかかるからね。(笑)
5万円のテレビに資産課税しますか?(笑)
そもそも自動車税は資産価値ではなく排気量で税額が決まってるからね。
1000万円もする中古トラックでも税金は安いし。
資産課税なら取得税が妥当だろうね。まさしく資産価値に対して課税するから。
買うときだけだと言うかもしれないが、自動車は年数とともに資産価値は減価するわけで、
土地は減価しないからね。
あと、実は自動車重量税の一部も一般財源なんですよ。
これも一般財源だとして資産課税として色々おかしいですねぇ。
>>490 >イタリア、フランス、とも高速道路には税金が投入され有料区間は日本の十分の一の料金ですが?
これも事実と違うようだね。
>>446のリンク先の25P目によるとフランスは0.064ユーロ/km、イタリアは
0.052ユーロ/kmだそうだ。日本より安いことは安いが精々1/3だ。
また、注記にフランスの場合は全体平均の話で「最近開通したパリ近郊区間(ラ・ディフェンス−オルジュバル)の
料金(普通車)は約51円/km」とも書いてある。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:51:26 ID:5+vScNuAO
>>490 国土、環境、政治家の意識が余りにも違う国と比べてどうするよ
日本の道路に対する投資額は異常だろ
道路に住めとばかりにやってんじゃん
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:55:41 ID:5+vScNuAO
>>491 建物に対する減価はどうなるんだよ
まさか建物は固定資産じゃないとか言わないよな
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:06:29 ID:H6RNDpRC0
>6兆円払っているから8兆円使うのが当然だと言うのかい?
何脊髄反射してんだ?
3.4兆も払い、そこから1.7兆使うことは「桁違い」ではないということ。
藻前の言ってることは「東京だけに桁違いの予算で地下鉄を作るな」というのと同じ。
>自分の工場のために1億円使うべき
インフラ整備や社員の生活のためににそれくらい使ってますが?
>日本は、既に諸外国より道路整備が進んでいる
島根県や宮崎県などは中東や東南ナジアより遅れてますが?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:08:36 ID:H6RNDpRC0
>>495 資産の場合、建物のような消耗品は減価される。
自動車税は自動車が消耗品であるにも関わらず減価されない。
よって自動車税は資産には当てはめられない。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:18:00 ID:H6RNDpRC0
>>493 >「最近開通したパリ近郊区間(ラ・ディフェンス−オルジュバル)の
>料金(普通車)は約51円/km」とも書いてある。
最近開通した阪神高速8号線の料金(普通車)は約82円/kmですが何か?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:29:17 ID:H6RNDpRC0
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:45:37 ID:FMNWG43B0
流れとは関係ないが、
道路整備中期計画って半年掛けて何度も国民や自治体から意見聞いてまとめられてるんだよな。
道の駅とかにアンケート用紙があってさ、俺も意見書いて出したし。
それを適当に作ったとか文句言う民主党とマスコミがむかつく。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:52:52 ID:H0FFaPDU0
ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2008/03/319_a698.html >3/19 民主党はそろそろ落としどころを探れ
>福田首相がガソリン税の全額一般財源化に踏み込んだようだ。
>あとは道路計画の見直しをきちんとかちとれば民主党は政府案に歩み寄るべきだろう。
>ガソリン税の暫定税率にこだわっているのだろうが、どうせ検討される消費税の増税。
>ガソリン税が下がって、消費税が上がるなんてとんちんかんな結果になるようなことを
>民主党がやってしまっては笑われるだろう。
>ガソリンの価格を25円下げるのは、為替か石油価格そのものを何とかすることを考えた方がいい。
>逆に、今日の石油高はそれを我慢しても石油が欲しい需要があるからだ。
>ガソリン税を下げたところで、下げる前までの値段は日本人が我慢できる石油価格だということになっている。
>投機取引の影響で需給バランスが異常な価格になっているのだから
>(元の値段まで下がるとは思わないが投機だからいつかバブル崩壊すると思う)、
>先進国がマイカーもテレビもコンピューターも禁欲して、石油を使わない先進国同盟でも作らない限り、
>ガソリン税を下げて需要を刺激したら、その分足下を見て価格は上がる。
>下げたガソリン税がアラブの産油国の金持ちや石油利権に吸い上げられるだけである。
>本来、国債償還金や医療や福祉、百歩譲って道路建設に流れるべきお金が、
>アラブの働きもしない金持ちの道楽息子と、そいつらがばらまくテロ資金に消えるだけである。
>一般財源化して節約できた分は、ただ返すのではなく、病院医、看護士、介護士の待遇改善や
>待機児童ゼロ作戦か、国や自治体の借金の返済に使ってもらいたいと思う。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:09:49 ID:8RD5AgJd0
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:12:08 ID:GyI0JwkX0
>決して、そこの社員のため「だけ」に払っているわけじゃない。
だから、決して自動車だけのために払ってるんじゃないだろ。
歩行者や自転車、公共インフラも道路を使用しているからな。
>>496 >島根県や宮崎県などは中東や東南ナジアより遅れてますが?
島根県かあ・・・去年の年末に旅行したなあ・・・出雲大社駅の跡地から出雲市方面に
立派な4車線道路がまっすぐにのびていた感動なあ・・・
そういえば松江市にも立ち寄ったけどやっぱり街中にいかにも都会って感じの立派な
道路がいっぱい通っていたなあ・・・
で、何の話だっけ?
>>502 それって、なんか額が多くておかしなあと思ったら消費税分(8000億くらい)も
ちゃっかり自動車関連税に入っているじゃんwww
ttp://k-nakano.com/blog/2007/10/post_19.html
ありゃ、酔っ払ってて間違った
>>505の訂正2箇所
×立派な4車線道路がまっすぐにのびていた感動なあ・・
○立派な4車線道路がまっすぐに伸びていて感動したなあ・・・
×それって、なんか額が多くておかしなあと思ったら消費税分(8000億くらい)も
○それって、なんか額が多くておかしいなあと思ったら消費税分(8000億くらい)も
>>504 道路の4割が歩行者や自転車、それに公共インフラのためねえ・・・
・・・てかさあ、そんなに車にかかる税金が高いのが不満なら、軽に乗り換えるとか
車を手放すとかしたら?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:50:10 ID:JB+E8T2p0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療に余った税金回せるくらいだよ
そうだろ倫理観の無い勉強馬鹿のキャリア君たち
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:24:49 ID:keedvekLO
まぁいずれにせよ価値ゼロのポンコツにも新車同様に同額課税されるんだから、
自動車税はどう見ても資産課税ではない罠。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:03:57 ID:keedvekLO
729じゃないが、国道八号は、高規格バイパス王国だね。
例えば、金沢森本インターから富山県能越道福岡インターまで、
巨額な整備費が投入されて新たな高規格バイパスが完成されつつあり北陸道の需要を奪っている。
さらに、加賀インターから金沢西インターを見ると、こちらも近年巨額な整備費を投入して、
信号のまったくない小松新バイパスが整備され、その四車線化工事も行われている。
さらに加賀インターから小松バイパスまでも追加整備も計画されてる。
小松バイパスなんかは、旧国道、バイパス国道、そして新バイパス高規格道と二重三重の整備のやり直し。
こりゃたしかに便利。だけど全部北陸道と平行区間。
北陸道は高いままでこんなにバイパスが便利になれば高速の費用対効果が落ちる。
夜、国道八号を走ると長距離トラックが乱舞してるよ。
>>509 地元じゃ蜃気楼道路とか呼ばれてんのかな?
>>508 むしろ旧車のほうが環境負荷がどうのこうので、税率が上がるわけだから
(ディーゼル→→11年超、ガソリン車→13年超で約10%増)
資産価値とは関係ないってことだね。
これが資産課税の固定資産税とはこじつけもいい所だ。
>>497、
>>508、
>>511 わかった、わかった。それじゃあ、
>>489はこう書き換えよう。
>おいおい、6兆円払っているから8兆円使うのが当然だと言うのかい?
>と、言うと自動車税が云々と言い出すだろうけど、あれは保有物に対する課税、土地や建物を
>持っている人が払っている固定資産財と意味合いは同じ。
>それを道路に使えと言うのは、土地持ちが年間200万固定資産税を払っているから 自分のために
>それを使うべきだとか、工場を持っている企業が1億円の固定資産税を 払っているから、自分の工場の
>ために1億円使うべき、などといっているのと一緒になる。
と、言うかさあ、固定資産税だって持ち物によって税率が変るんだし、それが資産価値じゃなく排気量が
課税標準になってもおかしな話しじゃないと思うんだけど・・・
そのサイトには >自動車ユーザーが負担する税金 と書いてあるから
その解釈もありじゃねん?
別の消費税12兆円については自動車ユーザーの普段の消費活動の分も
含まれているわけだしね。
>>512 保有物課税か初耳だ。
貴様が保有してるPCへも課税しようか。
スペックはいくつだ?
固定資産税はあくまで固定資産への課税であって、保有物への課税ではない。
所得税は、所得への課税、消費税は消費への課税。
資産課税や所得課税、消費課税は世界各国どこでも見られるが
「保有課税」というやり方は聞いた事ない。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:44:08 ID:kwNmYTvk0
>>515 >固定資産税はあくまで固定資産への課税であって、保有物への課税ではない。
会社じゃ取得価格20万円以上の物品は有形固定資産になってる。
最近は安くなったが、以前はPCは全て固定資産だった。
20万円以上のソフトウェアなら、無形固定資産だ。
ちゃんと課税対象だよ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:25:20 ID:KB5ZiETS0
>>505 >出雲大社駅の跡地から出雲市方面に立派な4車線道路がまっすぐにのびていた
はぁ…とうとう捏造ですか。廃線跡の道路は2車線ですが。
それも1kmくらいでぷっつり切れてますが何か?
だいたい出雲市内に4車線なんてほとんどない。
つーかやっと整備が始まったばかりなのに過剰とか勝手に捏造!!!!
>街中にいかにも都会って感じの立派な道路がいっぱい通っていた
島根県内には6車線の道路は一カ所もありませんが何か?
鳥取も5車線とかいう変則道路はあるが6車線はない。
徳島や高知にはあるのにな。
>そんなに車にかかる税金が高いのが不満
藻前みたいな免許も取れない貧乏人と一緒にしないでくれる?
>>517 事業用はともかく個人の所有車はどう結びつける?
それこそ自宅のPCにも課税なんて事に?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:35:01 ID:hyB1Txjw0
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:35:25 ID:zVBQnZ94O
>>517 だから資産価値があるから資産課税されたんだろ。
価値ゼロのポンコツに資産課税はしないだろ。
>>521 >価値ゼロのポンコツに資産課税はしないだろ。
去年までは、買ったときに20万円以上だったら、それが
どんなポンコツになっても所有している限り価値ゼロにはならず、
現在も課税対象だが?
昨年買った物からは、簿価ゼロまで償却できるようになったが、
実際に簿価ゼロになるのは数年先の話。
>>>固定資産税はあくまで固定資産への課税であって、保有物への課税ではない。
というのは誤り。
いや、減価して簿価減れば課税は減る。
だから、あくまでこれは資産への課税という考え。
車は動かない車でも、課税は新車と一緒。
だから資産への課税ではない。減価措置は一切ゼロ。
固定資産税はあくまで固定資産への課税であって、保有物への課税ではない。
これは正しい。
>>523 >車は動かない車でも、課税は新車と一緒。
登録しなければ、所有していても課税されないよ。
自動車税は、5万円で買った車へも課税され、税額は新車と一緒。
それも永久的措置で減価措置は一切ゼロ。
どう見ても資産への課税ではなく、一定額以上へ課税され、減価措置が
される固定資産税の考えとはまったく一致してない。
自動車税を固定資産税と結びつけることはこじつけに等しい。
>>524 墓穴掘ったか?
つまり、自動車税は登録が必要。
1000万円もする新車を「保有」していても、課税対象ではない。
自動車税を保有課税だとか資産課税だとか言うことは到底無理がある。
自動車税の課税の理由は、一般的に次のように説明されている。
応益税 -自動車に係る許認可業務、道路整備などの行政サービスは専ら自動車の利用者に帰属することから、
利用者にこれらの費用を負担させようとする考え方。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:52:23 ID:bnA5i1GP0
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:00:15 ID:ApmPVG8n0
>>528 JAMAの中の人も間違いに気づいてないようだから指摘した方が良さげ。
資産課税とするなら減価措置を導入するよう関係各局へ働きかけてもらうと。
>>529 一般財源も自動車関連諸税の固まりですから返す必要はありません。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:06:54 ID:ApmPVG8n0
>>496 島根や宮崎の道路整備が東南アジア以下とは、にわかには信じられないが?
何らかのデータで示してほしい。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:39:21 ID:O/P17nUt0
>>531
君の強情さには、呆れたよ。
資産の効用に課税しているだけだろうに。
>>532 そいつもデータで見せてほしいな。110兆以上の一般税を過去累計で負担しているという。
・・・あ、勿論消費税は入れるなよ。
>>532 グーグルで見れんじゃん。
マレーシアは日本と変わらないくらい道路整備が進んでる。
タイやフィリピンやインドネシアもどんどん追い上げてるね。
>>518 あれー、おかしいなあ、旧大社駅ホームから、中央分離帯と両側に2車線ずつ、それに広めの歩道が
見えたと思ったんだがなあ・・・
で、何の話だっけ? ああ、思い出した。
>>496の「島根県や宮崎県などは中東や東南ナジアより
遅れてます」の件ですね。
まあ、東南アジアや中東の事情は分かりませんが、以下のエクセルファイルで都道府県別の
道路実延長と自動車数があるので1台当たりの道路延長を調べてみました。
http://www.pref.osaka.jp/toukei/nenkan/n-11-31.xls 結果は、島根県が全国平均の2.7倍で堂々の1位。以下岩手県、秋田県、高知県、長野県、
徳島県、と続いて、宮崎県は全国平均の1.76倍で7位でした。
別資料から都道府県別の人口を拾って人口1人当たりの道路延長を調べても、島根県が全国
平均の2.58倍でトップ。以下僅差で岩手県が続き、長野県、秋田県、茨城県、福島県、徳島県、
群馬県が続き、宮崎県は全国平均の1.83倍で9位でした。
これで、中東や東南アジアと比べて云々と言われてもなあ・・・
>藻前みたいな免許も取れない貧乏人と一緒にしないでくれる?
まあ、俺が免許も取れない貧乏人かどうかはともかく、これは自動車が交通強者の交通手段であることを
意味していますね。その強者の交通手段の道路に負担額以上の税金をつぎ込んできたのが今までの
日本の姿です(
http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/data3.html )。つまり「強者の交通機関」多額の補助を
してきたということですね。
その一方で弱者の交通機関である公共交通の利用者は、ろくな補助も無い上に他人の子供の通学定期の
割引分まで間接的に負担させられる始末。この状況は変えなきゃいけないんじゃないかと俺は思います。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:24:28 ID:XaCVZ01S0
暫定税率廃止、誠におめでとうございます。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:11:07 ID:KRfEx4140
>>535 とぼけないで下さいね。知らないと思って嘘をついてもすぐにバレるんです。
>人口1人当たりの道路延長を調べても、島根県が全国平均の2.58倍でトップ。
>以下僅差で岩手県が続き、長野県、秋田県、茨城県、福島県、徳島県
“偽りの”車線数をあげつらって過剰だと言い、お次は“延長”を持ち出したのですか。
幅4mやそれ未満の田舎道や山道と8車線の高速道路でも“延長”は“平等”にカウントされてますからw
つまり人口密度が低く古くから人の住んでる土地は自動的に1台あたりの延長は伸びてしまう。
しかも、長野、秋田、茨城、福島、徳島は高速道路が立派に整備されてますね〜。
>強者の交通手段の道路に負担額以上の税金をつぎ込んできた
道路は旅客だけの物ではありません。
自動車に関する消費税はおろか、自動車産業、カー用品や整備等のサービス業、
ガソリンスタンド、運送業、トラック輸送に支えられた様々な都市サービス。
これらの業種からの税金というものは自動車がなければ当然収められませんから、
これらがある限り、そこからの持ち出しはあって当然のことです。
もちろん自動車がなければこれらのサービスはなくなり、道路も要りません。
ですから、道路に特定財源以外の税金を使うなと言うなら、
自動車に支えられた都市生活を捨ててから言ってもらいたいものです。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:52:05 ID:bQ2eDP440
>>1 とりあえず、ガソリン税と軽油取引税を25%増しにして、
その代わりに、重量税を廃止するというのはどうだ?
税収額は大体同じになるぜ。
持っているだけで掛かる税金が高くて燃料が安いと
どうしても使わなきゃ損とばかりに車を使ってしまう。
一般財源化はともかく、暫定税率廃止するのはガソリンが安くなりすぎ。
民主はバカな有権者の目先の人気取りを追いすぎ。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:32:42 ID:Mo9Y09NP0
ガソリン税に関する民主党の対案の中身を見ると、
・まず暫定税率廃止で税収が約半減
・しかし地方自治体に配慮して交付金は割合倍増により実額維持
(→これだけで実質的な国の税収分は1/3に激減)
・さらに個別事業の補助金も今まで通り
・そのうえ国の直轄事業での地方負担金も廃止
・その他高速道路無料化(=国営化)公約も取り下げていない
と、「うますぎる話」ばかりが並んでいる、自民党以上の大盤振る舞い。
一般財源化が実質的に意味を持つのは、ガソリン税収を道路以外の使途
(環境・公共交通・年金・医療・国債償還など)に回せるようになること。
しかし民主党案ではガソリン税以外の他の一般財源(もしくは国債発行)からも
道路予算に回されることになり、「あべこべ」の結果になるのがオチだろう。
確かに名ばかりの「一般財源化」だけならいくらでもできるだろうが、
実質的な意味での一般財源化には、暫定税率の維持が不可欠。
可処分所得が増えない中で値上がりするガソリン価格は本当に安いのか?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:31:14 ID:l/qZupz70
蔵出し税だから、現存の在庫は既に課税されてるから、
値下げにはならないと売国自民は言うが、
課税されたガソリンを赤字覚悟で25円引いてさばけば、
そのぶんで空いたタンクに安い非課税ガソリンを買って備蓄出来る。
そして、万が一、再値上げせざるを得ない事になっても、非課税で仕入れたガソリンを
課税された価格で売ることが出来る。
「みなし」で還元されても大丈夫。
石油関連業者は、四月一日から25円一斉値下げしても、実は何も困らない。
おい!石油元売経営者よ! 頭使えよ! 国民も良く考えろよ!
後一週間後、ガソリンタンクが空になるように調節しとけよ!
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:13:41 ID:ti6CMQXqO
>>543 石油が暴落する可能性がある以上無理やろ
まぁするわけないだろうが、可能性がゼロじゃない限り営利目的の企業がするわけない
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:05:27 ID:886n6Dqt0
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| |||||||||||||||||| 維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:01:49 ID:+2yDdXCm0
>>538 実際に見れば2車線であることくらい一目瞭然。
誤った鉄ヲタのブログ等を見て誤認しただけで実際には行ってないのだろう?
だいたい、
>街中にいかにも都会って感じの立派な道路がいっぱい通っていた
のくだりなど実際に行かなくてもできるコメントであるし、
道路延長のデータなど道路整備の指標にならないことは常識。
だから、国道488号線は?国道375号線は?といってもおそらく答えられまい。
なんせ免許が取得できないほど貧乏であるしそこまで行く能力がないからw
あのような道路が何百キロあっても役に立たないのは明白。
>貴方の
>>446-449とか
>>452-453あたり
それは別の香具師。
高速道のない地域が不利になるだけだから反対だね。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:58:34 ID:eyZBIYpD0
まあ開かずの踏切を問題視する時点で東京は道路が必要ないことがわかる。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:18:22 ID:/iJ6BSs/0
日本は世界の恥国家になります
一所懸命車転がしてる猿民族wwwww
それでも粛々とガソリン税は減税されていくわけです、はい。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:55:30 ID:2mbiIOXh0
捕鯨は批判し、カンガルーを殺すのはいいオーストラリア
551 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/25(火) 21:04:44 ID:5BopB0k10
>>541 今どき「消費税を上げない。」「ガソリン税を値下げ!!」
・・なんていう公約が国民から評価されるのは,先進国では日本だけ。
野党の経済政策はカビの生えたネオ・ナチ政策だよ。
最近、先進国は全て一斉に消費税やガソリン税を上げて法人税、所得税やその他の直接税を下げる政策をとり始めている。
そうして「企業誘致」に必死になってる。 その世界の潮流に逆らってるのは
先進国では日本の野党や労組や官僚上がりの政治家だけ。
野党や労組や官僚出身政治家の政策では、大規模な第二次産業空洞化(中国・インドへの工場移転)が発生する。
デフレ進行が再び始まって、海外子会社からの配当で高給を貪る連合加入の正社員や公務員だけが得をし、
ワーキングプアは更に増え(どころか失業者も増大し)「格差」は更に広がっていくだけ。
アメリカみたいな国になっていくが、米国みたいには農業は盛んになれない。
野党の経済政策では、アメリカの悪いとこだけを真似したような国になる。
552 :
:2008/03/26(水) 00:14:30 ID:2xk/Kuuy0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:41:07 ID:Z4VFIKSg0
税金なくなればガソリン消費拡大で環境破壊ってか?
だったら税金でこれ以上道路作るなよw
森林伐採・ガソリン消費拡大
民主のガソリン税率下げに乗せられてる連中以上のアホはいない。
しかし、ここはもともとはるか前からガソ減税を主張していたわけだが。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:50:17 ID:bD07D7dX0
ガソが150→125程度下がったくらいで需要は変わらないよ。
もし、与党主張通りなら、ガソリン消費拡大で税収増加が見込めるわけでw
バカ与党ワロスw
>>555 民主に乗せられたほどのアホでないにしても、アホには変らん。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:21:10 ID:SORYdKEuO
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:52:04 ID:liWhzd6m0
自民党は頭がよく、国民はアホという論理だな。
無駄な道路を作りすぎて、借金が大変だ、というなら、
精査して建設費を減らし、税率をアップして返済に努める
というのが真っ当な理屈だろ。
税率を下げるのは理屈に合わない。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:41:06 ID:SORYdKEuO
>>560 税率上げる前にやる事が沢山あるだろ
国民に負担を強いる前に足りなくなった元凶どもに負担を強いるべき
それでも足りない分を税率Upで補うべきだ
>>561 そもそも後先など何の関係も無い。
それに、「足りなくなった元凶ども」って我々国民。
上手い汁吸った連中は「元凶」ではない。
金額的に全く合わない。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:31:18 ID:SORYdKEuO
>>562 じゃあ銀行が君の預金を使って色々して、使った分は返せませんって言われて納得するのかね?
税金は国に理由もなく渡した訳じゃない。国を生活を良くする為に渡したものだ
福利厚生や公共施設などの【利息】を受ける為に渡してるんだ
それを自分達の為に使って足りないから更によこせはおかしいだろ
>>563 >じゃあ銀行が君の預金を使って色々して、使った分は返せませんって言われて納得するのかね?
そんな話は何処にも無いが?
>それを自分達の為に使って足りないから更によこせはおかしいだろ
そんな話も、何処にも無いが?>足りないから更によこせ
道路のために徴収して、道路を作ったわけだ。
もちろん不正でくすねた部分はあるだろうが、それをネタに、
ツケ払いにしていた建設費を払わない、という難癖を付けるのは、
ヤクザより性質が悪いね。
>>560 >無駄な道路を作りすぎて、借金が大変だ、というなら、
これはどこから?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:43:13 ID:/Ong+FTOO
>>564 君はどんな頭をしてるのかね?
例え話も君には出来ないのかね?
道路利権で飯喰ってる方かね?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 04:08:43 ID:6ipmC9RsO
>>564 効率よくやれば道路特定財源だけで余っておつりがくるくらいなんだよ。
まず、そもそもある程度は一般財源から支出するのは妥当。
そして、過去の一般財源からの支出は、自民党が景気対策として公共事業支出として行っている。
これは景気対策として金をばらまいてるからコストもくそもない無駄だらけ。
これを道路ユーザーに全額返せやと言う方がヤクザに等しいタカリ行為。
いらないものを勝手に取り付けて、おまえらの為に作ったんやないか!代金払えやオラ!!と言ってるようなもの。
今日の毎日にすごい記事が出てる。
国交省職員給与に道路特別会計から2兆3000億円支出。
まさしくヤクザ。これからこういうのがどんどん出てくるだろうね。
暫定税率再引き上げなんかしたら福田政権は確実に転覆するよ。
>>567 すり替えもいいかげんにしたまえ。
「効率よくやれば」と書き出していながら、
書いている内容は一般財源に振替える話だけ。
金の出所は国民の税金であることには変わりない。
道路財源から一般財源に振替えたところで、何の節約にもならない。
>国交省職員給与に道路特別会計から2兆3000億円支出。
結局は国民の税金で負担するべきものなんだから、
一般、道路、どっちの財源から出そうが、
形式的な問題はあっても、根本的な問題は無い。
道路財源を一般化するってことは、
こういう支出が全く問題なくできるようになるってことだが、
分ってるか?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:10:43 ID:XhZnUdGL0
>>562 >それに、「足りなくなった元凶ども」って我々国民。
あなたみたいな年金未納者と一緒にしないでください。
あなたら年金未納者のせいでもう10兆円もの血税がムダになってるんですよ!!!
>>567 >自民党が景気対策として公共事業支出として行っている。
それって旧社会党連立とか非自民政権の時じゃなかったか?
570 :
☆:2008/03/27(木) 10:45:37 ID:V+vpH5HS0
日本の道路予算は12兆円
これはイギリスの道路予算の17倍
イギリス・ドイツ・フランス・イタリアの全道路予算の合計の2倍以上
国土が26倍のアメリカの道路予算とほぼ同じ。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:48:50 ID:JWQqNY/n0
>>570 何年前の話?
つうか、道路整備が始まって40年そこそこで耐震もしっかりやらないといけない国と、
地震などほとんどなくて、数百年前から道路が整備されてる国々と同じ額なわけがない。
572 :
☆:2008/03/27(木) 13:06:23 ID:V+vpH5HS0
>>571 日本の道路の総延長は119万キロ。
国土面積あたりの道路延長、つまり道路密度はイギリスやフランスの2倍
ドイツやアメリカの5倍
573 :
☆:2008/03/27(木) 13:11:57 ID:V+vpH5HS0
日本のガソリンはそれほど高くないというが
自動車税はアメリカの10倍徴収している。
そして海外では通常無料の高速を、日本ではベラボウに高い
通行料を取っている。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:06:33 ID:hWO7vUC3O
利権でマッサージ機買うだ
一般会計に転嫁している旧国鉄債務は鉄道の運賃に上乗せし、
さらに特別課税鉄道利用税を課して医療、年金の財源にしよう
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:42:09 ID:WDSl4X4R0
実は特定財源でバイブとかオナホール買っててもおかしくなさそうだなww
当然名目は福利厚生か独り身さんの精神安定のため
>>571 道路なら日本でも50年前には110万`を超えていたようです。
何故、国の比較から都市の比較に?
>>577 何百年も前から、馬車が走れるように整備されてきた外国の道路と、
徒歩か、せいぜい馬が歩くくらいの日本の道では全く違います。
>>573 例外的にべらぼうに安価なアメリカと比較するのは適当ではありませんね。
欧州ではガソリンは日本よりも概ね高いですよ。
高速の通行料の話は、単に、建設費や保守料を、
国民の中でどういう人達が負担するかの違いでしかありません。
通行する際には払わずに、別途税金で負担する、
という方法が必ずしも優れているとは思いませんね。
>>580 昔の外国の道路の事情はよく知らないが、街と街を結ぶような
幹線道路以外も馬車が走れるように整備されていたの?
>>581 高速は単に負担の話ではなく、財布が一緒ってのは大きいんじゃ?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:14:47 ID:eBaBO7Fz0
高速料金、自動車税、重量税を半額にし
消費税を10%にしろ。
だったら、現在の暫定税率を固定化しても良い。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:31:56 ID:c7k1ja6A0
>元売り最大手の新日本石油も、3月31日迄に仕入れた在庫は25円高で販売せよ、
と系列給油所に指示する始末です。
これ、独占禁止法違反だろ。
新日本石油が蔵出し量を操作してないか、調べる必要がある。
3月中に大量仕入れを強要し、4月は出荷を絞るようなことをやってればアウト。
======================================
新日石とシェルが卸値を上げ、業界値下げでスタンド圧迫か
石油元売りの新日本石油は27日、4月1日出荷分からガソリンなど石油製品の卸価格を
1リットルあたり2・8円値上げすると発表した。昭和シェル石油も5円値上げする。
>>円高・ドル安が進んでも原油価格の上昇分は相殺しきれておらず、これまでスタンド側に
>>価格転嫁しきれなかった分も加えたという。
拠り所ゼロ。儲ける為に嘘吐いてるよこいつら。
これまで中間決算を発表した3月期企業である民族系石油元売大手の2008年3月期連結営業利益見通しは、
新日本石油が2400億円(前年比50.3%増)、コスモ石油が850億円(同22.1%増)と大幅増益を見込む・・・
>>円高・ドル安が進んでも原油価格の上昇分は相殺しきれておらず、これまでスタンド側に
>>価格転嫁しきれなかった分も加えたという。
嘘ばっかり、実際は、過去安く仕入れた在庫が大量にあって、それを時価で高く売って儲かってる。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:14:22 ID:ajtkjlFSO
灯油は下がらないの?
マスコミや元売りがよく使う、Y原油ドルベースでは円高・ドル安の影響が不明だからダメ。
日本は東京ガソリンがある。
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/gasorin/index.htm 東京ガソリンチャート
12月が最高値80300/キロリットルで、今は70000くらい。
月アベレージで見ても、
12月が78000で、 3月は74000くらい。
4月卸価格上げはおかしい。
98年当時最安値比で見ても、当時は、
キロリットル20000つまりリッター20円+税53円で卸価格73円で小売価格が85円
今は、
キロリットル75000つまりリッター75+税53で卸価格128、小売価格145くらい
あってる。
>>これまでスタンド側に価格格転嫁しきれなかった
↑
元売りが言ってるがこれは大嘘
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:43:31 ID:7M/lpI9n0
社説要約
メディアは東京の都民の論説委員東京様が支配し、情報統制操作・世論誘導するんだよ
プロパガンダで何が悪い愚民ども。ハイル!!ゲッペルス!!!
[朝日]
俺たち本社の電車通勤の東京都民は税金を払ってないから自動車ユーザーから社保庁のように流用しろ。
[読売]
国土交通省から財務省に主体を変えるから、横領・背任させろ。
[毎日]
ガソリンには環境税、企業に絶対環境税は課税するな、企業である毎日新聞は税負担したくない。
[産経]
ばあちゃん、オレオレオレ孫のフジオ、兎に角やばいよ、やばいよ、やばいよ。政府の言うこと聞けや、オラ!!
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:16:25 ID:mfSUhopN0
朝日・読売・毎日はまだしも、産経は何だwww
>>583 「財布が一緒」ってどういう意味ですか。
例えば自家用車を所有していて、高速もそこそこ使う
私のような普通の人間にとっては、
高速代でも税でも金額的には大差ないわけですが
一体どういう人達にとって「大きい」んでしょうか。
個人の財布じゃなくて会計的な意味なのですが・・・
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:06:14 ID:KMtt5lLu0
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:16:18 ID:E6gFwbcr0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
そうだろ倫理観の無い勉強馬鹿のキャリア君たち
ガソリン税を外国と比較しているが、外国も日本の道路特定財源と同じで道路にしか使えないのか?
知ってる人教えてくんない?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:11:35 ID:UyzUJmsPO
日本は二万でできるのに十万かけて作る
半年でできるのに一年かける
バカだよな
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:35:16 ID:Eq4j8Gwg0
∧_∧ ___ ドスッ!
( )┌───┴┴───┐
( つ土建化せんといかん!
/ /) )└───┬┬───┘
(_)(_) ||
__,,||,..,,_
/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(::::::;:;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;:)
(:::::/ ::利権顔:::i;::)
(::::| ,.==、 ,r==、i:)
トi !、 -=、_、 ; _,;-=〈
{( ` ´ j i、` ´ )
ヾ|ヽ /(_!,_,.!,)ヽ i{
ヽ 《 ..,,__ __,,..〉/
ヾ、 `'''''''''´ ノ
で、アメリカは道路にしか使えないのか?
日本も道路特定と言いながら鉄道や箱物など色々と使っているが。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:37:16 ID:4Nqa6aOR0
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:30:04 ID:vLM/+hBiO
>>600 日本は道路の解釈が【車両等の通行する場所】また【それに関わる施設】となってるから
603 :
596:2008/03/30(日) 06:53:23 ID:v+P4R7mR0
>>599 ありがと
道路に使用する財源として比べるなら、アメリカと比べるべきなんだね
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:30:17 ID:fvbiEn0p0
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:17:36 ID:MG+hIUOf0
カラオケセットやマッサージチェア買った奴ら死刑にしてから値上げしろ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:12:00 ID:vLM/+hBiO
>>605 使ってた奴等もだ
知らなかったとは言わせない
カラオケやマッサージ器、職員の給料までも道路関連・・・
解釈次第で何でもありだな。
608 :
ガソリン税絶対廃止:2008/03/30(日) 17:37:37 ID:x3E0UwJ10
暫定税率維持=大増税=不要な道路整備=環境破壊=道路族の議席確保
ガソリン税が廃止されても混乱なんかおこらへんぞ!国民は大喜びだ
これ以上国民に重税を課すのはやめてくれ!
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:21:30 ID:plp0+EuO0
ガソリン税を無くして、創価学会に課税しろ。
理由は「政治に口と人を出している以上、政教分離に反するので、宗教法人とはいえない。」
これで財政再建しろ。 地方にはこのお金を回せ。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:17:18 ID:GdLVHwQv0
運送業は死ねということだな
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:14:28 ID:4bTpg/7X0
揮発油税では「暫定税率」などという「法定税率の2倍」の税金を国民にかけている。
「車に乗らない」などと言っている人も、食料品や日用品の価格に輸送コストが含ま
れていることで、高いガソリン税を結局は一部負担しているので無関係ではない。
この「暫定税率」が出来た昔は、道路整備が遅れ砂利道や雨が降ると泥濘となる道が
普通だったし、自家用車などの自動車は「贅沢品」であった時代だった。
ところが、あれから数十年たった今、一般生活道路は整備され、自動車は贅沢品から
生活必需品へと大きく時代は変化した。
物流も、鉄道貨物からトラック輸送に主流が移っており、道路整備を目的にした揮発
油税の税率を2倍にする根拠は薄れている。
ところが、守旧派の道路族は、法定税率を2倍にしたために多く集まる税金を本来の
目的を達成した後も、通行量が極端に少ない不要な高速道路などを作り続けている。
これは「道路整備」を目的とした道路建設ではない。地方の建設業へ仕事を与えるこ
とを目的に、無理矢理に道路建設をしているのである。
道路守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果を
主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な高速道路」が未整備な地域があるのに
もかかわらず、不要な高速道路を先に着工していたり、本来の道路整備とは別の視点
で高速道路建設がなされているのが実態からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「税収不足議論」など誤魔化しでしかない。
国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や、無駄な地方公務員や
補助金名目で税金投入されている不要な天下り団体などの改善・解体は進んでいない。
「構造改革」のうち一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し、税金に寄生している
部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の不公平感の最大の原因である。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:27:36 ID:9b9z9IX40
天下りに何十兆も血税垂れ流しておいて
何言ってるんだよ詐欺師政治屋ども
天下りが巣食う国 日本
自(分の私利私欲のため)
民(から搾取する)
党
公(務員のみを守ることを)
明(らかにする)
党
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:52:32 ID:G1qhMg/iO
地方に権限を与えれば、必要なことだけに上手に使われる。
なんてことは絶対にない。
地方政治は税金の分捕り合戦だよ。
国よりも地方の腐敗の方が深刻だ。
福祉、教育の予算も土建屋がもっていくでしょう。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:35:30 ID:CZ2DTsl10
マスコミは自動車重量税と自動車取得税の暫定税率が
失効した事実を隠蔽するために(こっそり復活さるため)
あえてガソリン税に国民の目が行くよう、大騒ぎで仕向けている。
自動車重量税は、新車購入時と車検時に取られる
56,700円→22,500円 に値下げ(5ナンバークラス)
自動車取得税は、新車、中古車を買う時に取られる。
車両価格の5%→3%に値下げ
これが本当の価格だ。
今まで取られ過ぎていた。
政府とマスコミは結託して、せめてこの二つだけは
国民に気づかれずに、こっそり復活させようとしているわけだ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:00:17 ID:2k8NgK4Q0
ついでに 歩行者税 自転車税 バス・電車の乗車税
動けば 税金 環境のためには動かない
さらには 環境のためには 人間がいないことがいちばんいい 人頭税
これらの税金で 人類滅亡のための兵器を開発する
環境のため 人類を滅亡させよう ハイル・ヒトラー
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:40:52 ID:hsM4vnTj0
鉄道が多い東京23区はガソリン税高くていい。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:28:51 ID:GMUX233Q0
マスコミは自動車重量税と自動車取得税の暫定税率が
失効した事実を隠蔽するために(こっそり復活さるため)
あえてガソリン税に国民の目が行くよう、大騒ぎで仕向けている。
自動車重量税は、新車購入時と車検時に取られる(4月末に暫定税失効)
56,700円→22,500円 に値下げ(5ナンバークラス)
自動車取得税は、新車、中古車を買う時に取られる。(既に失効)
車両価格の5%→3%に値下げ
これが本当の価格だ。
今まで取られ過ぎていた。
政府とマスコミは結託して、せめてこの二つだけは
国民に気づかれずに、こっそり復活させようとしているわけだ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:45:49 ID:mDzyw9z60
地球環境を考えれば、ガソリン税を増税すべきだ。
国や地方の財政状況を考えても、暫定税率は継続するべき。
そう書くと、無駄使いが…と書く奴がいるだろうが、
無駄使いの追及はするべきだが、税率を下げていいことにはならない。
別問題。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:18:53 ID:1LQ7ayshO
別問題だからと言って、無駄遣いを改めようともしない馬鹿に増税する資格無し。
だいたい今が正常で、今までが異常だった事を理解しろ。
あくまでも暫定なんだから。
恒久が数年で暫定が何十年という矛盾に気付かない奴は政府、官僚の犬に成り下がっている事に気付こうね。
暫定税率維持のために、地方の首長が陳情に来たことをPRしていたが、
その首長たちは地元の住民に対し、暫定税率を維持させてくださいと面と向かって
言えるのだろうか?
>>620 >別問題だからと言って、無駄遣いを改めようともしない馬鹿に増税する資格無し。
改めようとしているから、暫定復活の資格ありだな。
>>621 言えるに決まってるだろ。
地元じゃ暫定税率維持が支持されているから、東京に出てきてテレビでそう言える。
>地元じゃ暫定税率維持が支持されているから
これはソース希望だな。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:41:43 ID:1LQ7ayshO
具体的に何か改めているか?
59兆円の圧縮は?
無駄遣い法人の廃止は?
無駄遣い官僚の懲戒は?
何も具体案が無いのに暫定復活だけが具体的。
こんな馬鹿な話を支持できるのは犬だけさ。
犬に失礼かもしれない。
まぁ暫定賛成派は未だに高いガススタで給油してれば良いよ。
>>624 東京でテレビに出て言えること自体がソースだよ。
その発言が地元で支持されて無いならそうは言えないし、
地元に戻って支持者に合わせる顔が無いじゃないか。
つうか、地元で支持されない発言を、東京でテレビに出てしていると考える根拠は何さ。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:31:15 ID:A+T2lBP8O
>>625 安部が失脚した時点で全てが終わった
福田古賀自民にはそれは出来ない
>>625 >無駄遣い法人の廃止は?
廃止に決まったね。
>無駄遣い官僚の懲戒は?
その「無駄」の中身は何だ?
支出名目が不適当というだけでは、改めたところで支出金額は減らない。
それを「無駄」と呼ぶことが間違いだ。
民主の馬鹿げたキャンペーンだね。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:10:17 ID:xRtWE32FO
>>628 どこが廃止になったの?
あれを無駄と言わないなら何もかもが無駄ではなくなるわな
>>629 >あれを無駄と言わないなら何もかもが無駄ではなくなるわな
「あれ」とは何?幾ら?
あれとはマッサージチェアやコンパニオン付き丸抱え旅行とかかな。
他にも色々。
最近の常識じゃないかな。
>>626が言う知事だか首長ってのは宮崎の禿知事限定の話か?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:20:35 ID:0HHRiCuIO
祝ガソリン税値下げ
祝高架化工事中止
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:30:24 ID:5bXDBcgX0
とりあえず10年は廃止でいいだろ。
そんで必要な所が浮き彫りになるだろう。
そん時必要な費用を適正な額で算出してから、その額だけその都度徴収すればいい。
道路作りはカレーライス作るのと同じようなもの。
今までは5万円で3人分のカレーライスを作っていた訳だ。
高級デパートまでタクシーで買出し。(国土交通省役人厚遇)
買い物の間に優雅にお茶。(アロマ、マッサージチェア等)
食材は最高に高いものを余るくらい購入。(談合)
さらに無駄にお土産を購入。(特殊法人)
帰宅して無駄に大量のカレーライスを作る。(無駄な道路)
どこまでコストダウンできるのか。
もしかしたら自動車税だけでも多いくらいかもしれん。
今回、発覚した無駄遣いは全体の1万分の1もないだろ。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:59:05 ID:RyvlcyYE0
マクド見習え
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:00:11 ID:xRtWE32FO
>>634 カレーの作り方に準えて行くのかと思いきやwww
別にカレーじゃなくてもいいじゃんwww
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:18:17 ID:KKZn4KjqO
いったん下がったらなかなか暫定税なんて復活できないぜ!
これからは税金を無駄なく使うような行政をしてほしいよな!
税金に群がる蛆虫どもは
とりあえず死んでくれww
糞自民と土建屋
くやしいのうwwwww
くやしいのうwwwww
638 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/04/02(水) 20:37:36 ID:lXuYPaWp0
また土建屋が粘着してんの?
もういいじゃん。どうせおまいらの勝ちなんだよ。
ニッポンの未来は物凄く立派な高速道路の橋脚の袂に餓死者が累々となるんだよ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:52:04 ID:Ob+5Jj8o0
ぼったくりガソリン税廃止は内需拡大のためにも大歓迎。
今日、満タン40lで2000円も安くなった。差額貯めて服を買い替えだ。
役人どもはカラオケもマッサージチェアも1泊8万の大名旅行も出来なくなった。
当たり前だよ、庶民は以前から自腹でやってたんだから。
次の政策はボッタクリ業者の円高還元指導だな。
>>631 で、マッサージ機や旅行代、その他色々は合計で幾らになるの?
>>632 全国の知事や首長の殆どは、暫定税率廃止に反対だよ。
>>641 流れ読んでるか?
東京でテレビに出ている知事の事らしいぞ。
ヒガシコクバルも地方財源のために暫定税反対までは理屈になっていたが
一般財源化の流れになるとトタンに歯切れが悪くなってきたなw
一般財源でも有効に運用すれば地方財政は守られるのだが賛成は出来ない。
既得権益を失ってアンマ椅子も大名旅行もできなくなるお役人様が恐いんだな。
人気のコクバルも役人様には勝てない、悪代官体質かな?w
644 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/04/03(木) 01:13:37 ID:bhhf0uAd0
なんさま田中角栄以来積み上げられた「昭和時代の亡霊」だからな。崩すのは簡単ではないが、いずれは
破壊する必要があるのがガソリン税暫定税率。構造改革とか言って、最大の構造であるガソリン税に手をつけずに、
日本中に貧困だけをばらまいた小泉竹中路線がいかに無能だったかわかる。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:52:28 ID:QoRUCIw0O
>>640 幾らになるとかの問題じゃない
例え一円であっても税金で、しかも特定財源と銘打つ金で関係無いコンパニオン付き旅行や、マッサージチェアなんか購入するのがおかしい
税金は国に無償で渡しているものではない
自分達の生活向上等の為に渡している
余った金を渡している訳ではない事を考えれば、金額以前の問題だろ
646 :
知事の言わないこと:2008/04/03(木) 06:38:09 ID:g84o53wp0
今回の暫定税率値下げ分は、
ユーザーに10円を還元し、
地方道路税(5円20銭)の5円アップ、
地方福祉税(5円)と地方教育税(3円)、地方環境税(2円)の新設を
行い、地方の裁量に任せるべきです。
同時に、県の過去の道路特定財源からの債務は一括返済を行わないで
分割返済とする。
と、東国原知事はなぜ言わないのか?
既得権益を代弁してるから。
>>645 ムダの総額がどのくらいかによって、
我々がどのくらい税を払わずに済むかが決まるのだから、
税率の話をする際にムダの総額はとても重要。
大丈夫。民主党が政権を取ったら「地球温暖化対策税」で暫定税率以上にガソリン税を高くしますw
無駄遣いの自民党政権の暫定税率延長は「悪い増税」、無駄遣いをしない民主党政権の新税は「良い増税」ですw
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:32:14 ID:gB25hYoZO
地球温暖化対策税ってなら、大量のジェット燃料を燃やす航空機や石油や石炭を燃やす火力発電、さらには他化石燃料消費産業への重税は避けられないと思うが。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:23:50 ID:1MPwEaC7O
民主党からなぜ二重課税の話題が挙がらないのかが謎
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:39:34 ID:uJflvNrBO
確かに無駄がいくらか分からないまま、廃止しても無駄分つぎ込めばまかなえるだろ!
って乱暴な論理を良く見るけど内容のある意見ではない罠
>>649 ドイツなんかそうなってるね。良い増税というわけじゃないが
使い道がちゃんと明らかで役立つ用途なら払ってもいいかw
官僚の利権になって霞ヶ関の別邸でシャブシャブ食われるための税金
だから文句が出るわけだ!
ガソリン自体が値上がりしてるのに、消費を抑えなくてどうする。
日本は産油国か?
小麦なんかも値上がりしているという理由で消費を抑えたいのか?
電気代、ガス代が値上げされたのはエネルギー消費を抑えて環境を守るため。
食品が軒並み値上がりするのはカロリー消費を抑えてメタボ症候群を防ぐため。
何でもそんな善意の値上げだ思えば腹が立たないんだってさw
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:48:17 ID:JoLMfRuK0
人類を皆殺しにしたら環境にいいわけだ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:13:50 ID:L0pTRgYB0
役人の無駄は大昔からあったからな。
だいぶ前に友人の会社が役所から馬鹿みたいに簡単なソフト製作の依頼受けて、
3日で作ったソフトをぼって30万くらいで請求したら通ってた。
だが、そんなの甘いもんでな。
そのソフトを、天下り法人の会社を通して
最終的に1000万近い見積もりになってたらしいからな。
ようするに丸投げで数百万が税金が消えてんだよな。
そんな事業が毎度毎度行われてきた。
マッサージチェアなどは、たまたま目立つからでてきただけで氷山の一角のさらに一角。
氷山全体を無駄としたらその上の氷の一欠片にすぎない。
本来は突っ込み所にない所にこそ無駄が無数にある。
誰も読まないパンフレットに1000万。
それを作る会社、そのパンフを置く誰も来ない事務所。
事務所長、役員、社員、受付嬢。
すべて無駄使いだな。
無駄な事務所に受付嬢は何故かいつでも若い女性。
天下り法人の嫁探しに美人を集めているにすぎない。
結婚してないと体裁悪いらしいからとのこと。
一時は打ち合わせで一人10万以上飲み食い。
裏金等々、現金100万以上持ち歩き豪遊。
当然、金は財布に入らないから紙袋に入れて運ぶ。
時々なくして落し物としてニュースに。
でも取りにいけないんだよな。
金の出所とか細かい事聞かれるからな。
そんな時代がずっと続いてきたわけだ。
そんな金使いで完全に頭が麻痺している所へ、急に暫定税率廃止。
ボケた頭をハンマーで殴られたようなものだろう。
一般財源にしたところで、道路の無駄が別な無駄になるだけだ。
たとえば、本当に必要なのは介護士があれだけの重労働で時給800円程度だってことだ。
どんだけ医療や介護に回しても、現場には届かずに途中の無駄な役人で吸収されちまう。
ただし、全部そっちだと国民が怒るので、一部重要なところに投入。
そしてそこを強調する。
不必要に必要を絡ませるのが役人料理の醍醐味だ。
無駄は永遠に続く。
だって同じ人が運営してんだもん。
今度はどう暴走するんだろうな。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:30:57 ID:hEaPLlsI0
ガソリン高くなっても車検廃止なら良いよ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:53:03 ID:dnAgsVyx0
それでも企業に課税しない福田君。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:54:50 ID:hEaPLlsI0
ガソリン税を地域別税率にすれば良い
首都圏と大阪は高くても生活に支障がないから増税
他の地域は減税
663 :
湘南:2008/04/12(土) 00:37:59 ID:WqoL/ULw0
石原都知事がぶち上げた、暫定税率が戻らない場合、
自治体でガソリンへ課税するというプランという案は
結構いいプランでしょ!
まあ猪瀬のアイディアだろうけどね!
これ、暫定税率切れてるから財務省が妨害しにくい。
総務相の権限で大丈夫でしょ?
これはそのまま地方への財源移譲になって地方分へ踏み出す一歩になる。
あとは、国の財源の穴のあいた分をどう埋めるかを考えればいい。
政府は形式上は暫定税率復活にはならない。
あとは環境税の導入でチャラかな?(笑)
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:48:02 ID:UZ40Yume0
昨日の石原知事記者会見は、その前の週でぶちあげたガソリン法定外税導入の方向転換。猪瀬副知事にのせられて会見でいっちゃったけど失敗しちゃったというのが本音でしょう。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:28:18 ID:69wRaifV0
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:37:55 ID:2Yw4e3aNO
「国民に厳しく、公務員に優しく」がモットーの自民党です
・改革には痛みが伴います(一般人のみ)
・聖域無く改革します(公務員は除く)
・消費税は上げません(と言ってみるテスト)
次の総選挙のマニフェストです
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:16:36 ID:mpDpWII20
現在でも消費税は地方取り分と国の取り分に分配されてるわけだが、
まとめてとって後で分配ではなく、
納税の段階から国消費税の税率%と地方消費税の税率%に分けて、
国消費税を5%固定、地方消費税の税率を品目毎に0%から何百%まで決められるようにすればいい。
例えば、食品の地方消費税を0%、たばこの地方消費税100%とか。
税金を所得税と法人税と国消費税と地方消費税の4つだけに限定する方がいい。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:42:48 ID:udTLa/Y0O
あぼーん
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:56:19 ID:HpAcjXLFO
宮崎を土建化せんといかんw
日本も土建化せんといかんw
アフォかw
>>662 隣の県に入れに行くに1票
都心規制はロートプライシングが常套かつ合理的で公平
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:04:45 ID:iKuFOs7Q0
この国で税負担しないのは国会議員だけだな。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:37:07 ID:sN1N+/aO0
下げつずけてたらニホン終了
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:37:25 ID:zlpWHr810
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:49:02 ID:gWeOOs+K0
エコノミストの声
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
http://www.tek.co.jp/p/
676 :
当面は:2008/04/20(日) 12:10:02 ID:8aqStnQt0
再議決十円程で春の果
今造っている道路や整備費は必要不可欠。
一方道路族の遊びの金はバッサリで、
ガソリン税十円ぐらいの復活でどうですか。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:07:38 ID:cCtnOPAR0
遊び金が残って、道路がバッサリのオチ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:51:48 ID:LPmSXIWZ0
国交省が、「道路を造るため」って大ウソをついて、全国のドライバーから30年以上に渡って巻き上げ続けて来た「ガソリン暫定税」は、
50もある国交省の天下り組織にバラ撒かれてたワケだけど、この「道路を造るため」の税金で、豪華な温泉旅行を繰り返してたのが、50のうちの33もの公益法人だった。
2003年から2007年までの5年間だけを見ても、合計で132回、総額で3億8500万円もの税金が、天下りどもの旅行の費用として使われてる。
5年間で3億8500万円てことは、これが30年以上も続いて来たんだから、軽く20億円以上は使われて来たことになる。
そして、こんなのは氷山の一角で、他にも、ゴルフ代から料亭やキャバレーでの飲み食い、高級車からカラオケセットにマッサージチェアと、そのムダづかいはとどまるところを知らない。
たとえば、乗用車ひとつを見ても、この「ガソリン暫定税」を含む「道路特定財源」で買ってる国交省名義の車両は、2004年度で、2539台もあった。
そして、「道路を造るため」の税金で買ってる車なのに、このうち、トラックなど工事に使う車両は1500台だけで、
残りの1000台は、すべて、官僚や天下りたちに自家用車として買い与えている高級車なのだ。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:38:47 ID:qQqOqE75O
暫定税率復活で暴動は起きんのか?
平然と「可決しますよ。確定です」なんて言われるとムカついてくんだけど
>>678 で、そのとんでもない使途の総額は、道路特会のうちのどの程度を占めるんだ?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 07:22:27 ID:B/iHP1caO
随分間違ってるな、主。ガソリン業者か?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:30:47 ID:eUVhd/a70
民主党は、何年も前から、「道路特定財源」が国交省の官僚たちに好き勝手に使われてることを指摘してたワケだし、
それに対するコイズミのあまりにもお粗末な答弁を見れば、自民党と官僚との癒着の構図がよく分かるだろう。
何しろ、コイズミは、国交省のお役人たちの住宅建設費から、その家賃の補填から、乗用車から、レクリエーション費用に至るまで、
すべてを「道路整備のための費用」だって断言してるんだから。
ここで、ひとつだけ念を押しとくけど、道路を造ってるのは、国交省の職員たちじゃないんだからね。
道路を造ってるのは、民間の土建会社の人たちなんだからね。
つまり、「道路を造るため」って目的で徴収した税金なんだから、本来は、そうした土建会社へ支払われるお金だってことだ。
だから、百歩ゆずって、そうした土建会社の人たちの住宅手当に使われたり、飲食代に使われたり、レクリエーションに使われたりってことなら、まだ理解はできる。
いい道路を造るためには、タマにはレクリエーションも必要だろう。
だけど、これらの莫大な税金をムダづかいしてるのは、土建会社の人たちじゃなくて、その手前の国交省のヤツラなのだ。
たとえば、クラスに40人の生徒がいて、みんなで担任の先生のお誕生日パーティーを開こうってことになったとする。
それで、1人1000円ずつ出して、1人の代表者が、食べ物や飲み物を買いに行ったとする。そしたら、ソイツは、みんなから集めた4万円のうち、
2万円で自分の欲しかったゲームソフトだのDVDだのを買いまくって使っちゃって、残りの2万円で食べ物と飲み物を買って来た。コイツが、国交省ってことだ。
そして、国交省は、もっともっと甘い汁を吸うために、わざわざ天下りたちを配置するための公益法人まで乱立させちゃって、何千人もの仲間たちが、
「道路を造るため」の税金で、温泉旅行にゴルフ、高級車に料亭と、毎日が日曜日ってワケだ。
ふざけんのもタイガイにしろ!
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:09:24 ID:3q9W4zOb0
パチンコに高い税金かけりゃいいんだよ
政府は頭が悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:10:00 ID:7CpUy39o0
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:10:20 ID:7CpUy39o0
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:16:39 ID:REdvMlTAO
国交省及び独立行政法人が無駄使いをしているのは論外。
従来の方法は腐敗し、新制度を検討すべきではないだろうか?
具体的にはガソリン税の地方税分が直接地方の懐に入るようにすれば良いと思う。
現在、地方分は全国で足して都道府県別に決められた係数分が与えられている。
これを自由化して支出と便益のトレードオフを県民が判断するようになるべきだと思う。
逆に高速道路はいらない、と県民ドライバーが判断した場合はガソリン税は安く設定すればいい。
もちろん他県との税率の競合モデルとか考える必要があるだろうが、アメリカなんて州によって消費税違うんだから大丈夫だろう
中央、東京から東北九州四国は繋がった。地方が判断してネットワークを作る時代じゃないか?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:16:14 ID:PLGzEUVU0
>>686 広域的な意味のある高速道路は国が責任を持って最後まで作るべき。
順番待ちを待っていて、さあこれからうちの整備の番だ、という地方に対して
後からハシゴを外すかのような仕打ちはいかがな物か。
一般道は各県民の判断でもよいと思うが。
あと(
>>682にも)、
そんなチマチマした無駄遣いをいくらあげつらっても、1兆2兆浮くわけではない。
そんな些細な無駄遣いがあったからといって、制度の存続に影響を与えるほどの問題ではない。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:58:27 ID:bUboV3DqO
ガソリン代が下がれば地球温暖化に拍車が掛かる
ガソリン代に上乗せされる税金で道路を造る
意味無いじゃん
道路造るためにどんだけのエネルギー使うと思ってるんだw
>>687 高速であろうと利用者の判断が優先されるべきで、
それを無視して「国」が判断すべきではないな。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:22:13 ID:CR196wgu0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
自浄できない公務員も同罪
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:44:58 ID:Cg6FhOSW0
>>688 便利で豊かな都市生活を維持するのにどんだけのエネルギー使ってると思ってるんだw
それなら、エネルギー需要を抑えるためにも田舎は都市生活に
近づくための道路造りは放棄だな。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:45:49 ID:R4y0Hbgm0
ガソリン暫定税率分だけ公務員の人件費を削減すればいいんだよ。
平均年収300万くらいにしても国のために働く気概のあるやつだけ
公務員で残せばいい。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:57:27 ID:ssh2MGbg0
>>692 構いませんが都市への食料供給も同時に放棄させていただきます。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:35:53 ID:85h7dY9NO
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:27:29 ID:eeFmNNNOO
>>694 都会の人間は輸入食品のみか
良かった。田舎暮らしで
697 :
686:2008/04/28(月) 17:22:16 ID:hcIW9h4JO
>>687 むしろ国がクリスマスプレゼントを与えるように道路作る制度じゃ駄目だろ。
「国が(高速道路を)作る」には二つ方法がある。一般会計で財務省が作るか、道路特定財源で国交省が作るかだ。
でも国が作るんじゃトレードオフが明確じゃないから地方別に特定財源を作るべきだと思う。国の一般会計なんて更にトレードオフがわからなくなる場所からの高速道路建設費用支出なんて言語道断だよ。
そもそも都内と北海道じゃ交通も自動車の使い方もまるで違う。それでいて同じ税率なんて再配分以外の何物でもない。
再配分をするなとは言わない。だから猪瀬みたく民営化マンセーじゃない。でももっと支出と便益のトレードオフは考慮しなきゃならないはず。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:52:58 ID:KrQleIbn0
国政を私物化し、失政を繰り返す福田は即刻退陣しろ。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:04:42 ID:UdD9roKI0
車が駄目なら鉄道会社かバス会社を作ればいいじゃない。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:20:53 ID:6ostsE5iO
ガソリン値上げ反対!!
701 :
名無し民主党:2008/04/29(火) 05:12:35 ID:ARj1biIN0
702 :
名無し民主党:2008/04/29(火) 05:28:00 ID:ARj1biIN0
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:46:09 ID:DZj/WxQQ0
ガソリン税は特別会計から一般会計に早く変えろ!!
税を国家には支払うが、役人に支払うつもりはない!!
税を国家には支払うが、役人に支払うつもりはない!!
税を国家には支払うが、役人に支払うつもりはない!!
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:25:43 ID:1XIlFxusO
つうかね ガソリン税で道路作って活性化しようとしてもね ガソリン税が高いとね 車のれないね
景気わおちるね 中小企業も潰れてね 負債をかかえたまま自殺逃亡者がふえるのね
だからねガソリンスタンドを国で仕切ってね
一つにすればねガソリン税はね おぎなえるのね
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:49:53 ID:2L7qJtEi0
お前らおめでたいな、あれだけ、役人がムダ使いしてるのに
この上暫定税率を上げられて、さらに消費税アップまで考えてる
輩にいつまで、いい人ぶってるんだ?
そんなことしたって、お前らになんもいいことないぞ。
大体原油価格の高騰もアメリカのマネーゲームの影響だろ?
全部ブッシュとオイルダラーの目論見だろ?
結局イラク戦争のビンラディンとブッシュの自作自演に
はめられたわけだwwwwwww
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:26:49 ID:2L7qJtEi0
国保10億円着服男がいる
公務員ってなんなんだろうね?
むかし、親が公務員は生活が安定するから
公務員になりなさいって言ってたけど
公務員になった奴らのほうがよっぽど悪いことをしてる
日本の学歴社会って何なんだろうね?
お勉強ばかり良くできて、馬鹿な子ってイッパイいるねwwwwwww
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:46:56 ID:iUQp+lr+0
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:54:13 ID:rmCYvaE8O
>>1 どうせ上げるならタバコにしてくれ。
喫煙者は後ろめたいから嫌でも納得するし、禁煙推進になる。
by喫煙者
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:09:25 ID:BLb5PEOP0
>>697 支出と便益の問題は“優先順位”という考え方で解決しているというのが私の考えです。
これまでは優先順位が低いとされる地方が、将来自地方にも道路が整備されることを期待して、
優先順位が高いとされる地方の道路のために、納得して税金を払ってきたわけであって、
これからは優先順位が低いとされた地方の整備が着実になされなければならない。
道路計画は全体のシステムとして順番付けられているのであって、「もう残りは便益が低いので考え直せ」
と言うのは横暴以外の何者でもありません。既に全国が一番納得できる方法でやってきている。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:13:12 ID:T3hTKwbPO
地方に道路なんかいらねーだろ。
これからガソリン値上げで車がどんどん減って行くのに。
道路を利用する車が減っているのに、道路増やしてどうするんだ?
無駄な事はやめてくれ
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:16:08 ID:DcCtdyq/0
公明党は大臣のポストをやるたびに
ヤリ玉に挙げられるなwwwwww
自民党にはめられてるなwwwwww
厚生労働省といい、国土交通省といい
大臣になればヤリ玉に挙げられるもんなwwwwww
そのことに公明党は気づいてるのかね?wwwwwww
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:40:40 ID:Chon+CYK0
>>710 代替手段のない地方だからこそ燃費改善のための道路整備が必要なのがわからない馬鹿。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:52:49 ID:DcCtdyq/0
714 :
697:2008/05/01(木) 18:04:35 ID:O6f9kPfqO
>>709 僕の知る限り優先順位は流動的です。例えばバブルの地価高騰や用地買収の進み方で優先順位は違ってきました。そして優先順位があるにしても、それは公開していません。全部作るつもりだからです。優先順位をつけて、公開するべきというのは指摘されています。
あなたの意見は田中角栄の列島改造論的な「全国を均一なネットワークで繋ぐべし」といったものですよね。逆に私は成熟社会においては選択をさせることが地方の幸せになると考えています。
ちなみに私が言う便益は猪瀬が言う採算性と同義ではなく、利用者に根ざした必要、不必要です。再配分が絡むので非常に難しいですがね。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:24:34 ID:J5yFUO0D0
一般財源化といっても、それが名目だけで実際に道路にばかり使われては意味がない。
いっそうのこと大胆に環境税化してほしい(こちらにも色々問題があるが)
少なくとも天下りに使われるよりはマシ。
>>715 環境税なんて名目にて用途を制限すれば、
道路特定財源同様に天下りの格好に餌食になりますが?
>>714 全国に高速道路は「全部作るつもり」、それでいいと思うよ。
順番(がもし無ければ設けて)があるなら、誰も文句は出ないはずです。
地価高騰での遅れは、地方で言う、難所の工事に手間取るようなもので、都市部ならではの風物詩。
それと外環のように用地買収の遅れは、東京自身の自業自得な面もあります。他地方のせいじゃない。
道路は水道や電気やネットと並んで最低限必要なインフラ。ナショナルミニマムは
全国どこでも整っていなければなりません。その上で各地域がどう活躍して地域の特色を出していくか
じゃないでしょうか。例えばある地域ではこんな産業を集積させて唯一無二の魅力を作ろうとしても
高速がなければ企業はまず見向きもしません。又ある地域では温泉が魅力だから観光で生きていこうとしても、
我々が国内旅行に行ってもツアーバスは高速道路ばかり走るのが現実です。道無ければ地域は存在しないも同じ。
又別の地域では特産の大根に力を入れて農業でやろうとしても高速インフラの整った他産地との競争に勝てない。
道路は最低限どこにもあるべき基礎的なインフラです。
>>710 せいぜい400円かそこら安くなった程度でじゃんじゃん遠出するんですかと。
>>715 天下りやマッサージ費やその手のムダを無くしてもしれてるよ。何兆も浮くわけでなし。
イメージに踊らされすぎ。
718 :
697:2008/05/02(金) 19:58:51 ID:Bzvt66yx0
>>717 高速道路を全部作ることは良いことだと思うし、客観的に道路は足りていないという指標もあるのね。
じゃあ高速道路を造るとして、それは誰が支出し誰が作るかってことが問題だと思うわけ。
717さんは全部作るし、全国のドライバーが支出して国が作るべきって言ってる。
僕は地方に判断させて財源も分割して、それに再配分を加えるべきだって言ってるのよ。
地方が判断して、財源も自分で工面するようになれば経費削減とか出来るかも知れない。
逆に地方によっては本当に道路が必要だと判断して税率を上げる→建設スピードを上げるってことだってできるんだよ?
今のままじゃトレードオフがボケて無駄が多いと思うわけよ。
それに地方と都市、地方部と都市部って違うよ。
例えば佐世保道路は地方の都心部につくった道路だけど、市街地で用地買収が大変な上に高架なんてかけたから地方の道路だけど超お金かかってる。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:27:54 ID:BRdoTrDT0
>>718 誰がどうやって出した指標だ?
で、無駄遣いをしている事実はどうするんだ?
で、世界一高い公共事業費はどう使われてんだ?
建設スピードは上がってんのか?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:09:02 ID:s2XfcK5i0
コピペ推奨
http://europa.eu/index_en.htm 上記のアドレスはEUの公式サイトです。
このような欧米諸国の政府機関やマスメディアのサイトに
日本の自動車関連の税制に対しての不条理さをメールで送って伝え、
欧米メディアにはこのような事実を伝えてもらったり、政府機関には
圧力を掛けてもらうよう懇願することをお願いします。
取り合ってはもらえないかもしれないが、何にもしないでいるよりは
断然ましです。是非皆様お願いいたします。
注)・書き込むときは必ず英語で。
・車検制度や税金の無駄遣い、高速道路の料金などについて
ちゃんと詳しく書くこと。もちろん30年間の暫定税率についても。
・より注目してもらいやすくするために誇張気味で書くことをお勧めする。
・無理を承知で今年のサミットでこの問題に対して日本政府に突きつけてもらう
よう懇願することもできればお勧めする。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:30:46 ID:vw5P84fj0
ただ、今のまま増税しても無駄遣いされるだけ。
根本的な制度改革をしないと天下り等の中央の権限拡大に使われてしまうぞ。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:47:04 ID:ZWzgXwgK0
まあ、このまま続けていけば
たこ、いかと一緒で食べ物がなくて
自分の足を食料にしてるのと
同じだからな今の政府は
ほっとけば、自壊するだけwwwww
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:00:19 ID:ShTxSWPgO
>>722 ついでに国家財政まで破綻されちゃかなわんがな(´・ω・`)
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:18:52 ID:ZWzgXwgK0
>>723 いやするから、自壊ってそういう意味だから。
だって、税金払う奴らが次々生活できなければ
みんな、収入もなくなるだろ、そしたら
金持ちも何もないじゃん、貧乏人がいなくなって
次に金のある奴からむしりとって、最後には
財政が破綻して国家がなくなるから、
物価が上昇したって買えなくなれば
物が売れないから、経営者だってやってけなくなるだろ
これ、自然の摂理だから、このまま行けば自壊するに決まってるwwww
浜崎あゆみの新曲の詩でも言ってるジャンwwwww
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:38:22 ID:ShTxSWPgO
>>724 最後の最後でうさんくささ爆発
残念です
消費税が上がる事を考えたらガソリン税が上がる方がまだいい
地球温暖化対策にも世界他国に肩を並べて堂々と出来る
今までの日本は甘い夢を見て生活出来たけど
これからは日本も他国と同じで厳しい世の中を生きて
いかなければならなくなっただけだと思うよ
文句言ってもムダな厳しい日本社会になると思います
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:41:52 ID:HqORxfqz0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
自浄できない公務員も同罪
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:03:22 ID:EJTos+nn0
>>727 そりゃ、むりだwwwww
やつらは、甘い汁を吸うことしか考えてないから
世界中のファンドの暴走が、資源の高騰を招いているから
結局金持ちしか金が回らないようになってるが
金は天下の廻り物って言うくらいだから、
金が一部の人間で滞っていれば、いずれ自壊すること
金持ちおよび政治家が金の周りを良くしなければ
結局自分たちに跳ね返るだけ、仏教で因果応報って言葉があるが
自分だけいい思いをして、他人を蹴落とせば
最後は廻りに人がいなくなって、結局何もできなくなるだけだから。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:17:47 ID:+pgdImvDO
値上げマンセー
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:39:50 ID:0BDHYyz20
日本の借金って確か600兆ぐらいだろ?
これを膨らませたのは昔の政治家が
国債ばかり発行して出した結果
年金などのムダ使いとかをほったらかした結果だから
この責任は政治家や官僚や公務員にあるから
そいつらから債務の返済をさせるべきなんだよ
税金を上げるよりそういう連中から
返済させれば、まず借金は抑えられるはず、
あいつらは、民間より給料が多いんだし
生活も保障されてんだから
奴らから債務を返済させるべき
そのほうがいい。税金を取るのは
それから先の話。
>>726 日本は先進国の中でもCO2対策が進んでいて人口比、対GDP比の
排出量は低い。
そんな中、更にCO2排出削減などと、くだらない約束をしてさらに
景気を低迷させ、国民生活を困窮させてて嬉しがるのは、まさに726の
ような近隣外国人ぐらいだろう。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:49:16 ID:26GrcGhs0
騒音マフラー税を導入しろ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:56:29 ID:6MbTPXTT0
734 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/05(月) 16:33:53 ID:TDXi0fQk0
>>728 ●●暫定税率復活で政治家達が早速豪遊!!●●
ガソリン税の暫定税率を元に戻す法律が成立したことを受け、政府・
与党の幹部は4月30日夜、東京・銀座の高級料亭で祝杯をあげた。
町村官房長官は与党幹部に対し、再議決について礼を述べたという。
http://www.news24.jp/108456.html ↑
ここで政府がある事に触れていないことを感じてほしい。
今までの無駄使い分を徹底的に無くすという事を全く考えていない!
政治家の考えはあくまで、自分たちの吸っている甘い汁は減らしたくない。
だから、税収が減ればその分国民の為に使う金が無くなるんだよと言う。
今こそ、税金泥棒達を徹底的に問い詰めなおし、税金の使い方を正すときだと思う。
※コピペをお願いします。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:29:33 ID:FYc0gN1r0
【道路整備特別措置法案】
↑__↑ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'´/ l、ヽ < 何いってんですかぁーちゃんと契約したじゃないですかぁー。
バサッ /i彡!リノ ))〉 \_______
. /ヽ Z「(l!゚ ヮ゚ノl.┌──┐
/ ゝノ⊂)卯!つ│郵政│
(⌒Y´ '´(( く/_l| リ.│≡≡│ ←
し'ノ .└──┘
まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、
利権構造を温存するための再議決に使ったりしないよね?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:30:06 ID:iB9uIjnt0
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:01:11 ID:HA25/Xnz0
>【ニューヨーク5日時事】週明け5日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、主要産油国ナイジェリアで油井が爆破されたことを受け供給懸念が高まり、初めて1バレル=120ドルの大台を突破した。
> 午前11時20分現在、米国産標準油種WTIの中心限月6月物は前週末終値比3.43ドル高の119.75ドル。一時、120.21ドルを付け、4月27日に記録した史上最高値(119.93ドル)を更新した。
これが今の世界情勢。暫定税率問題にしか目を向けない日本人には見えてないんだな。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:56:23 ID:MK2NZQIA0
>>737 税金の無駄遣いとは別問題
公務員なのに休日勤務乙
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:32:13 ID:k88VYUNj0
交通政策板に巣食う鉄ヲタ&クルマヲタよ!
まず君達は、クルマ、バイク、自転車、バス、鉄道に乗らず、片道1時間5キロ位は歩けよな。通勤、買い物などの日常利用で。
そしたら、乗り物の有り難味を体に感じるようになるよ。それを体験してから交通政策を論じよ。
>>730 公の借金を膨らませたのは、
税金は下げろ、サービスは充実させろという、
背反する要求をする一般国民と、迎合して票が欲しい政治屋ども。
つまり、君らのような連中だ。
ムダ使いを排して浮いた金を返済に回そうと言わないのが、その証拠。
借金が増えようが、中長期的にサービスが低下しようが、
減税というその場で手にできる金しか見ようとしない。
サラ金地獄に嵌るバカと同じ。
>>741 マスゴミや民氏に踊らされているのも、それに気付いているのも、
どちらも一般の国民だ。
馬鹿か馬鹿でないかの違いはあるが。
>>740 日本は世界的に見て中課税低保障なの。わかる?
アメリカは低下税低保障。税金あまり取らない代わりに保障もしないよってやつ。
欧州は高課税高保障。税金高いけど生活のかなりの部分を国が保障してくれる。
日本は結構税金取るくせにアメリカより保障は少ない。
その差額は?
政府、つまり自民と公明が票に変えるために経団連や学会と統一に配ってる。
あとアメリカに毎年数十兆貢いだりね。
そういうのを止めさせてからはじめて増税。
逆にそういう金が戻れば日本は数十回再生出来る。
>>744 >政府、つまり自民と公明が票に変えるために経団連や学会と統一に配ってる。
正当な理由があり、議会が承認している金ではないのかな?
妄想だろ。
>あとアメリカに毎年数十兆貢いだりね。
それは何のことだ?
アメリカから物を買うことを貢ぐと言い換えてるんだろ。
物だけにしか目がいかないの.は残念です。
>>744は、何の解説もできない放言で嘘だったということでOK?
>>746 米国債の購入のことか。
国内の予算執行に対して何の問題も無い。
なんか、週間アカ火に乗ってたんだが
環境目的税でガソリンをリッター300円にするとか逝ってるんですが?
ここの住人はそれについてどう思ってるんですか?
個人的には暫定分を環境に回せばいいと思っているんですが。
EUなどは高速料金がタダか格安、車の維持も安く済むけどガソリンが高い(対帯200円前後らしい)
日本は、車の維持や高速道路料金は高いがガソリンは安い→何から何までべらぼうに高い
(それでなくとも、官僚社会主義国日本規制で見えない税金を掠め取られているというのに!)
それでいいのかな?と思うんですがね?
>>749 リッター200円以上が普通の諸外国並み。日本は安すぎ。
ガソリンが高くなればなるほど、ハイブリッドカーなどエコカーの競争力が高まるわけで、
良いことでしょ。
日本の維持費が高いという主張は、間接税を除外するなど、
EUに不利な条件を恣意的に除いての比較。
はっきり言って、嘘だよ。
日本は他国では殆ど取らない高速料金を取る、というところだけが真実。
ま、アメリカは燃料費も維持費も高速代も全て格安だけれど、それは例外。
日本のガソリンが安いんじゃなくて日本「円」が安すぎるだけですからw
>>751 円は別に安すぎることはないでしょ。
ドルは安くてユーロは高いけど。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:25:42 ID:jBmG20u/0
>>731 > 日本は先進国の中でもCO2対策が進んでいて人口比、対GDP比の
> 排出量は低い。
相当な無知馬鹿か?
日本人の対人口比CO2排出量はダントツトップのアメリカに次ぐ水準だよ
イタリア・英国や北欧がそれに近い数値だが、イタリアを除いては日本より寒冷地
ロシアを初め寒冷地は対GDP比でCO2排出が多いんだが、日本の平均気温はそれに該当するレベルじゃない。
ちなみに日米が槍玉に挙げたがっている中国の対人口比は日本の6分の1ね。インドはそれ以下。
この事実から目を背けてCO2排出を語っている奴は、CO2排出したい側のプロパガンダ発言をしてるだけだから、惑わされないように
>>753 >日本人の対人口比CO2排出量はダントツトップのアメリカに次ぐ水準だよ
これはぜひソース希望
資料「最新世界の鉄道 社団法人海外鉄道技術協力協会 発行ぎょうせい 2005年6月発行」などから
日本 人口:1億2764万人(2004)
鉄道データ(行政改革により全国的規模の路線網を有する旧国有鉄道を継承したJR各社総計)
営業キロ:2万71km
年間旅客輸送量:86億4200万人/2414億人キロ
年間貨物輸送量:3787万トン/226億トンキロ
※国土交通省「平成17年度貨物・旅客地域流動調査
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/01/010528_2/01.pdf」より
旅客輸送における輸送機関の分担率は、自動車75.0%、鉄道24.8%(JR9.7%、民鉄15.1%)、航空0.1%
英国 人口:5968万人(2004)
鉄道データ(全国的規模の路線網を有する旧国有鉄道を継承した各社総計)
営業キロ:1万7052km
年間旅客輸送量:9億6000万人/391億人キロ
年間貨物輸送量:9400万トン/194億トンキロ
>イギリスの鉄道が国内旅客輸送市場に占める割合は、日本に比べて非常に低く、全人キロの6〜7%に過ぎない。
>イギリスの交通市場では、旅客貨物ともに道路輸送が圧倒的な地位を占めている。
フランス 人口:6003万人(2004)
鉄道データ(旧国鉄継承RFF/SNCFグループ)
営業キロ:2万93521km
年間旅客輸送量:9億人/735億人キロ
年間貨物輸送量:1億2800万トン/500億トンキロ
ドイツ 人口:8256万人(2004)
鉄道データ(旧国鉄継承DBグループ)
営業キロ:3万5986km
年間旅客輸送量:16億8170万人/695億人キロ
年間貨物輸送量:2億8230万トン/800億トンキロ
>欧州随一の自動車工業と高速道路網を誇るドイツは乗用車の普及率が高く、旅客市場(人キロ)における鉄道シェアは8%に過ぎない。
イタリア 人口:5782万人(2004)
鉄道データ(旧国鉄継承TRENITALIA SpA)
営業キロ:1万5985km
年間旅客輸送量:4億9190万人/460億人キロ
年間貨物輸送量:8320万トン/231億トンキロ
>>756-758の資料が示す様に、我が国日本は、旅客輸送における公共交通の依存度が、ヨーロッパの先進諸国よりも大きい。
一方、貨物輸送では自動車が主役である。食品などの製品の価格には輸送コストが含まれている。
物量コスト削減の為に敢えて高速道路を使わず一般道を法定速度を超過して走行するトラックが増加し、トラックによる交通事故が増加しているそうだ。
これらから鑑みて、マネーゲームで原油が高騰している今後、昔と違って年齢に比例して所得が増えない今後、
暫定税率存続のみならず、ガソリン税の値上げは、環境対策への効果よりも、
物価のさらなる上昇を招くは、トラックによる交通事故が増えるなどの庶民苛めの効果が大き過ぎる。
環境も大切だけど、人の命も大切。
ましてや、旅客において公共交通依存度が高い上に、
>>755の日本の方が国民一人当たりのCO2排出量が少ないとくれば、
ガソリン税のさらなる値上げなんて、環境対策への効果よりも、国民苛めの効果が大きいよ。
>>759の訂正
>ガソリン税 ×
↓
ガソリン税などの自動車関連諸税 ○
訂正理由:
ガソリンを燃料としない自動車があるから、それでもガソリン税と同じ意義の燃料関連税は徴収されるし、暫定税率もある。
>>760 まぁ、753は中国人あたりの意見なのだろう。
既に中国のCO2総排出量は日本の3倍ほどになっている。
が、人口は10倍以上いるために、結果、対人口比では未だ少ないから、
まだ゙排出させろ、でも日本はもう排出するなと。
日本経済は二の次、まさに外国人らしい意見だ。
国土交通省 運輸部門の地球温暖化対策について
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kankyou/ondanka1.htm 2.運輸部門からの二酸化炭素の排出量の現状
【各輸送機関の排出量の割合について】
2006年度では、我が国における二酸化炭素の排出量のうち約2割を運輸部門が占めています。
また、運輸部門からの排出量のうち約半分が自家用乗用車からの排出となっています。
これによると、運輸が2割で、マイカーがその半分って、マイカーは、CO2の最大排出源では無いんだね。
マイカーよりももっと沢山CO2を排出しているものがあるんだね。
国土交通省 地球温暖化防止のための道路関係広報について
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/ondanka/5pdf/5.pdf クルマの速度が上がればCO2は減らせます 欧米の高速道の利用率は日本の約2倍 高速道路を使うとCO2は減らせます
渋滞が少なくなればCO2は減らせます 高速道路を使うとCO2は減らせます
この国土交通省の「地球温暖化防止のための道路関係広報」が示すように、
環境のためにガソリン税などの自動車関連諸税を上げても、環境税を導入しても、たとえ道路財源を一般財源化したとしても、
CO2削減のためという錦の御旗の下、日本各地で道路は従来通りに過剰に造り続けられる訳だ。
ま、確かに渋滞が減ればCO2のみならずSOxやNOxなどの他の大気汚染物質は減るから、渋滞解消のために道路をもっと造れという発想になるのか。
で、かこつけて、無駄な道路が造られてしまう、これと言った産業が無い、公共工事しかない田舎でさ。
>>755-760 それ、輸送部門だよね?
オレの見たソースは先月の日経新聞だった。2005年のデータ
電子化はされてないと思うから、出せと言われても困るけど
>それ、輸送部門だよね?
例えば760の何をどう見たら輸送部門限定に?
ガソリン税は、
運輸車両への給油は課税0%
その他の商用車両は、100%の課税、
自家用車両は、500%の課税が望ましい。
給油口を工夫するとか、不正発覚の際の罰則を厳しくして、
是非とも実現して欲しいものだ。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:14:13 ID:HDhLjJde0
バイクなら安くしてもいいと思うがな。
原付の環境負荷は電車には負けるがバス並だし。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:10:19 ID:vPiQnJuj0
ガソリン税で首都圏渋滞ポイント(23区すべてと都心から30km範囲内)の高速代
無料にすればどれだけ渋滞が減ることか。
災害時、一番役に立たないのが道路だということが良くわかった
どんなに頑丈な道路を作っても土砂崩れなどで簡単に崩壊する
そんなものに60兆の金使うならヘリ&救助隊+医療機関を充実させたほうがよっぽど良い
災害時、一番役に立たないのが鉄道だということが良くわかった
どんなに頑丈な鉄道を作っても土砂崩れなどで簡単に崩壊する
>>768 そうかなあ
首都圏の高速など、いつでも混んでてしょっちゅう渋滞してるじゃないか。
無料にして大して変るとは思えない。
空いてるのはアクアラインと横横くらいか。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:59:20 ID:a6Uzlg+p0
ガソリン税上げるなら電車税作ってくれ
>>770 新幹線が止まったが、乗客が降りられたのは7時間後ぐらいだからな。
近くの駅まで移動するなり、線路を歩かせて退避させればよかったのに。
今日ガソリン入れてレシート見てびっくりした
レギュラー30リッター
175円 内ガソリン税1614円
消費税5% 計5250円
30リッターで5250円って考えられなかった。
もし消費税10%なんかなったら車乗らないかも・・・
>>773 送電止めるからそう簡単にいかない。
非難運転中に事故があれば、叩きに叩かれるし。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:02:07 ID:xJJFc7C50
>>769 いろんな板にあきもせずに書き込んで楽しい?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:50:17 ID:CHoN317/0
増税反対。無駄な道路を作らなければ、暫定税率なんか必要無い。
道路族議員と馬鹿な役人を辞めさせれば良い事。
政治屋に政治を任せる、有権者の意識の問題か・・・
>>777 >増税反対。無駄な道路を作らなければ、暫定税率なんか必要無い。
まず「無駄な道路」を定義してくれ。
次に、その「無駄な道路」を造る金額が「暫定税率」分の金額に
匹敵することを示してくれ。
税率を下げる話なんだから、毎年「暫定税率」に匹敵するだけの
「無駄な道路」を造らずに済ませなければならないことを忘れずに。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:36:21 ID:5r2a2iSc0
なにここ?
みんな力、入れすぎ
キモイ
ここでの議論は、国会には届きません
ゆるーく頼む
俺の給料は上がらないが消費税、所得税、保険料、ガソリン、たばこもかと
もう生活きつきつなのに政治家は涼しい顔していいやがって
ギャンブル、酒をやらない俺の楽しみはタバコだけなのにそれすらも
奪うのか!
>>780 もっと良い趣味を持てよ。
タバコだけが楽しみなんて寂しいぞ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:14:47 ID:1vH47atO0
ガソリンの値上がりで家計が大変なら、ガソリン以外の出費を減らせばいい
例えば新聞を止めるだけで一ヶ月3000〜4000円浮く
雑誌も立ち読みで済ませる、有料放送も解約すればいい
あっという間にガソリンの値上がり分を回収できる
売り上げが激減したマスコミは石油業界を叩くw
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:04:06 ID:gjc+TfeW0
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:24:42 ID:lubzQcDl0
減税しよう、1リットル当たり30円にしよう。
そして、高速道路も無料にしよう。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:31:15 ID:249v5zhv0
>>786 別に無料になったからといって保守管理業務がなくなるわけではない。
元々通行料収入は全部返済機構が持ってってるんだし結局あまり変わらないんじゃないかな?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:28:50 ID:jwrdshsr0
俺ってば 岩国市28歳 こう見えても 山口大卒 エリト!
そんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は ステップワゴン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 窓から顔出し 怒鳴りつけ
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして オレンジレンジと ポルノでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
翌日さっそく 連れや仲間と テレビの物まね 盛り上がり
新装開店 パチ屋に列んで 朝から晩まで ひたすらパチスロ
どうするアイフル 軍資金 勝ったら焼肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週 少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
いつもドコモの最新機種 自己紹介は 持ってるケータイ 乗ってるクルマ
服の色は 赤と黒 首と腕には 光り物 ネックレスと ロレックス
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバー 仲間と粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
俺も家族も 連れもナオンも 投票なんて するわきゃねえぜ!
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:21:13 ID:16/saj8m0
ガソリン税の増税に賛成!
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:21:55 ID:cd3Asgy1O
ガソリン税あげて脱石油社会に近づこう!!!ガソリン税で鉄道の整備をしろ。
おまえらもアホだなぁ
ガソリンが値上がりした分だけ、ガソリン以外の出費を減らせばいいんだよ
例えば、新聞購読を止めるだけで一ヶ月に約4000円浮く
本や雑誌も買わずに立ち読みしたり図書館で読めばいい
テレビの有料放送も解約
生きていくのに必要ない出費はどんどんカットすればいい
クルマから電車・バスに乗り換える奴なんて完全にアホ
会社が交通費を負担してくれる場合はまだいいが、
自己負担の場合は電車・バスだと交通費が何倍も高くなる
例えば、クルマだと1人で移動する時も5人で移動する時も
ガソリン代は大して変わらないが(=割り勘になる)、
電車・バスだと人数が増えた分だけ運賃も増える
これでは家計が火の車になるだけだ
ガソリンが値上がりしたら、ガソリン以外(新聞等)の出費を減らす
これが一番!!
騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね。
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
120キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ。
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな。
一体何考えて生きてるの?なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ。
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗るクズ
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて破壊したらさっさと処分しろよ何で糞バイクなんて買っちゃったの?
事故でも起こしてみろよ?明日の新聞が楽しみだ
何でモラルが無いの?
答えろよ低脳なクズ
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:50:12 ID:3eBYsp580
何だこの糞スレ、阿保だろ。
未来の為にガソリン税を増税だってよ。低脳だな。
先に未来の事考えるより、今の経済の状況を何とかするのが最優先だろ。
道1つ作る事で、その地区の経済が発展すると言うけど、ガソリン税が高けりゃ
車利用する奴が減り、道が新しくなるのは良いが無駄な道路が増えるだけだろ。
それに、郊外で客商売してる人や勤めてる人は最悪だよな。増税前と比べると
客が減ってるからな。
それにドライバーも、給料何%かカットされてるし。
要するにガソリン税が高くすると、食料から衣料全ての面に対して値上げの
対象になる事を考えろ。低脳野郎。
政策板にも拘わらず、僕ちゃんの大好きな電車の為にガソリン税をもっと増税しろ!とほざいている鉄道ヲタ共、
いずれ、お前らの親、原油高騰不況で失業して、今と同じお気楽な生活が出来なくなって、
ネットカフェ難民に陥って、通り魔になるのは確実だな、お前ら。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:16:57 ID:0ZlqFFPHO
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:33:02 ID:n7jilnhV0
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:23:36 ID:wCxaLMSxO
>793
アフォはお前だ
だれが貴重なガソリン税を道路みたいなドブに捨てるか
ガソリン税は新エネルギー開発に全部つぎ込むんだよ
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:38:24 ID:hUwrP1fX0
>>798 その鉄道事業も自動車があり、自動車が走る道路があるからこそ成り立っている
という至極当たり前の事実も認識できない幼稚でDQNな鉄ヲタ乙!w
800 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/09/01(月) 23:07:29 ID:P4kRdiFb0
ところで
>>799よ、
>>1にはあまり関係ないけどさあ・・・。
あの湾岸ミッドナイトとかいう漫画は酷いね。
きょうび流行らない・・・・・。
チューニングカー(笑)
首都高最速(笑)
公道300km/hバトル(笑)
とかwwwwwwwwww
いい年こいた大人が張り切って一般公道で違法行為ですか?絶対におかしいだろバカ野郎。
しかも一度も警察に捕まったり、ムショ生活送ってるやつもいないし、クラッシュして事故死したり
300キロオーバーでクラッシュして空中分解とかしないし、リスクの部分も描いとかないと、
ゆとり教育世代のイタイDQNが真似して高速バスやタンクローリーや危険物輸送車に
突っ込むとかのデカい事故でもやらかして死傷者多数の大惨事になったら一体どうするつもりなんだろう…。
やたら屁理屈みたいなくだらない会話がダラダラ続いて面白くも何ともないし。一刻も早く終わって欲しい。
>>800 そりゃ漫画ですから。
安全運転しましょうって漫画が売れるとでも思ってる?
そうやって過剰反応するバカが出るくらいの設定でないと漫画なんて売れない。
マンガと現実の区別のつかない人が増えてるんでつね。
>>800 悪魔のZは、元々死亡事故を繰り返して車だけは残るのでそう呼ばれるようになった…
…って話だったんだけどね。
アキオも最初は何度も事故ってる。
>>803 そういう馬鹿はどんどん死んで良いと思うけど、
だからといって普通のドライバーまで一緒くたに語るのは間違い。
実現化したら地方で暴動おきますよ〜
うん。東京から分離独立することになるね。
808 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/09/08(月) 22:13:30 ID:RZSJmr260
>>804 だって、あの漫画って、誰も警察に逮捕されないんだぜww
絶対におかしいだろww
鉄ヲタ・車ヲタに限らず乗り物ヲタクやってる奴は世間から痛い奴として見られてるぞ。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:02:08 ID:0pnBw13Q0
>>808 交通違反で逮捕なんてあったっけ?www
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:58:16 ID:ZCRf14GcO
>>1 消費税上げた方が平等だろ
外国と比べても日本の消費税は安いんだし
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:04:41 ID:ZQlbEQV80
福田が言う世界的に見てガソリンは課税傾向だと言うが、
都合のいい所だけを欧米と比較して手前らに都合の悪い所は無視するのが自民党
自民党国会議員:欧米のガソリンは高い、日本は安すぎる!
裏を返せば、欧米はガソリンだけに税をかけるけど、日本みたいに余計な物に税をかけない!
日本は諸外国に比べ""ガソリンが""安いです
├────────┬───────────┬─┬───────┐
日本 │ ガソリン税, │ 自動車関連税 .│※│ 高速の収入 .│
├────────┴───────────┴─┴───────┘
├──────────┬──────┐
イギリス | ガソリン税 . |自動車関連税|
├──────────┴──────┘
├‐────┐
アメリカ .│ガソ税 .. │
├‐────┘
日本では、自動車ユーザーから、消費税を含めると10種類もの税金を取っています。
その額は年間9兆円にも達しますが、そのほとんどが一般道路を作ることに使われています。
この額は英国、ドイツ、フランス、イタリアの道路予算の合計の2倍に達します。
しかも、この上に、高速道路のユーザーからは年間2兆5000億円の通行料金を取っています。
税金と通行料金を合計すると12兆円になります。
消費税にも匹敵する額です。英国などは、年間1兆円近い予算で一般道路も高速道路も
建設からメンテナンスまでやっているのですから、
その10倍以上ものお金を日本は道路に使っているのです
自動車ユーザーから10種類も税金を取っていながら、まだ足りぬw
どんだけ無駄使いしても所詮、税金だから無ければ国民から絞り取れば良いと考えるのが公務員と議員
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:01:20 ID:Od9bUzXj0
【経団連が得する輸出戻し税のしくみ】
なぜトヨタやキャノンは儲かるのか?
なぜトヨタやキャノンと違って中小企業は不景気なのか?
なぜ大企業の業績は好調なのに税収は伸びないのか?
なぜトヨタやキャノンが牛耳る経団連や税調は消費税増税に目立った抵抗を示さないのか?
数値は2004年のものになりますが、トヨタが奴隷労働を駆使して上げた純利益は¥1兆1621、
この中から¥332億円を消費税として納税しています。
そして仕入税額控除、還付金として¥2296億を受け取っています。
トヨタの消費税納税額は差し引き1964億円の黒字です。純利益の17%は税金を「貰った」ことによるものですか・・・
一方でキャノンが偽装請負などの違法行為を駆使して達成した純利益は¥3433億、
そして消費税納税額は¥55億、受け取った還付金は¥773億です。
こちらの消費税納税額は¥718億の黒字、純利益の21%は消費税を「貰った」ことによるものとなります
もっと詳しい事は「 ニラ茶でわかる消費税のからくり 」でくぐってネ。
813 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/09/22(月) 22:35:37 ID:O867IEtY0
国(経済産業省)としてはレギュラー1リットル=160円どころが
レギュラー1リットル=250円くらいにまで高騰することも念頭に置いている
政府だけでなく、経団連もお手上げ状態
レギュラー1リットル=250円になる理由
・中国やインドみたいな新興国の需要増加が続く
・石油の代わりの燃料はあるが需要増加を支えられない
・中近東の治安事情は不安定なまま
・今後、新興国との資源奪取競争が始まる
政府としては最悪の事態を想定していて、
ガソリン価格高騰でガソリンが貴重品になる時代がやってくるというものだ
要するにガソリン満タンにしたら2〜3万円吹っ飛ぶ…
だが、国民はレギュラー1リットル=250円になっても車を手放すことは無いと見ている。
理由はクルマを手放したら生活できなくなるからだ。
もうしょうがないだろ、日本は産油国の言い値で原油を購入しているんだから。日本は資源小国だというのを忘れている奴が多すぎる。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:11:56 ID:brdrmkw90
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲金(キム)銀堂▼ってご存知ですか?
自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。
『ボクってこんなに凄いんだ!』 自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。
この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。
これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけられない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。
この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。
新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:18:51 ID:Sdatox7B0
日本のガソリンハ世界で一番高いと思ってたけど、
日本のガソリンは 安 い ん で す ね ー
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:52:07 ID:sPMCBRcqO
ガソリン増税して電気自動車開発予算に回してくれ
将来的に自動車も二輪車も自転車も電動にしてくれ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:23:20 ID:x9yQKNnt0
ガソリンが安くなれば貧乏人がポンコツ車を乗り始めるから困る
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:28:42 ID:avbxkDAv0
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:40:07 ID:BbV8nVMy0
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:53:48 ID:rVIopck+0
鉄ヲタは電車には乗らないで、時刻表だけで旅を妄想してるゴミ野郎
車ヲタはカタログだけで高級車やスポーツカーを乗り回してる妄想だけの貧乏人
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:22:15 ID:zvZwXWVa0
そうですね。
普通の人でなくては政治は語れません。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:12:51 ID:5Ct3PDYm0
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:40:34 ID:oy3d+SQ90
>>823 去年急に激減したのでなくガソリン高騰前から徐々に減っていませんか?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 03:48:25 ID:4wdOQ10c0
>>823 クルマ会社が広告(口止め料)を出せなくなるからマスコミも変わるかも?
ドイツで新車販売好調、カギは31万円の環境奨励金 3月9日1時46分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090309-00000116-yom-bus_all ドイツで新車販売好調、カギは31万円の環境奨励金
ドイツの2月の乗用車の新車登録台数が前年同月より21%以上増えた。多くの国が販売不振に苦しむ中、先進国では唯一のプラス成長だ。
秘密は、ドイツ政府が景気と環境対策の一環として1月から始めた31万円の環境奨励金。自動車王国ドイツでの“異変”は、注目を集めそうだ。
フランクフルト市内で新車と中古車の販売を手がけるジム・コベルトさんは上機嫌だった。
「1月終わりぐらいから売れ行きが伸び始めた。新車は、12月は数台しか売れなかったのに、2月は10台以上売れた。3月も好調が続いているよ」
自動車販売店を見て回っていたバセットさん夫妻は「昨年から新車購入を検討してきた。いまこそ買い時だ」と言葉を弾ませた。
ドイツ環境奨励金
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009022500065 販売から9年以上経過した自動車を廃車にし、一定の環境基準を満たす新車に買い替えた人に対し、
ドイツ政府が1台当たり2500ユーロ(約30万円)を支給する制度。
景気対策の目玉として1月末に始まった。奨励金の総額は15億ユーロで、年内販売の60万台が対象となる。
日米と同様、ドイツでも自動車販売は落ち込んでいたが、奨励金の導入を受け、小型車を中心に売り上げが持ち直しており、
申請件数は2月12日時点で4万2000件に達した。その一方、来年以降の反動減を警戒する声も出ている。(了)
(2009/02/25-05:36)
ドイツの事情
http://www.tatsachen-ueber-deutschland.de/jp/economy/main-content-06/car-making.html >ドイツの主要業種に数えられるのは自動車製造業である。
>被用者の7人に1人がここで働いていて、輸出の17%がこの業種によるものである。
>フォルクスワーゲン、アウディ、 BMW、ダイムラー、ポルシェおよびオペル(ゼネラル・モーターズ)という6メーカーをかかえ、
>ドイツは日本、 アメリカと並ぶ世界最大の自動車生産国である。ドイツの工場では毎年ほぼ600万台の新車が生産され、
>これに国外 で生産される550万台のドイツ・ブランド車が加わる。
>「メイド・イン・ジャーマニー」の車で、顧客が高く評価する のはその技術的イノベーションである。
>近年はどの自動車メーカーも、新世代ディーゼルエンジン、ハイブリッド駆 動、ドライブ・トレインの電子化の推進など、環境に配慮 した駆動に力を入れている。
日本でもやりそうだな、定額給付金、高速道路値下げとETC購入補助に続いて、
「環境先進国ドイツを見習って、日本も環境奨励金でエコカーに買い換えましょう!」とな。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:34:52 ID:twyBe/PJ0
ふーん
828 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 05:19:41 ID:6jOUB8Kx0
高速道路は値を上げて欲しいな
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:57:00 ID:IwAQg7tR0
ガソリンだけ増税は絶対に無いからw
それだけ増税したらトヨタを始めメーカーから「車が売れなくなる」と苦情殺到するからw
せっかくのエコカーで売上倍増が頓挫すると苦情殺到するw
ガソリンが増税する時は他の全て=灯油軽油重油まで増税するからw
よってガソリン増税は国民生活の困窮を招くからw
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:04:31 ID:IwAQg7tR0
既に政治板を始め各スレでガソリン増税は国民に悪影響と認定されているんだがw
832 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/13(月) 20:35:15 ID:eLcAMX9r0
>>831 日本のマスゴミは自動車メーカーが大スポンサー。
だから「ガソリン税が増税になれば二酸化炭素排出量削減!!」
・・・・なんてたとえ真実であっても口が裂けても絶対に言えません。
むしろ、車を売るためだけに大ウソの記事を捏造します。マジです。
広告宣伝費上位10社 (2007年度)
順位 会社名 広告宣伝費(百万円) 前年度比(%)
1 トヨタ自動車 108,345 2.78
2 松下電器産業 92,485 11.29
3 本田技研工業 91,340 11.96
4 花 王 57,746 3.08
5 KDDI 45,177 0.40
6 イトーヨーカ堂 44,229 ▲12.59
7 サントリー 41,682 10.30
8 シャープ 41,255 ▲ 2.03
9 日産自動車 39,631 ▲17.55
10 イオン 36,793 7.08
http://www.nikkei-koken.gr.jp/research/research.php?research=0&recno=85 10社中、4社が自動車メーカー
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:32:58 ID:viN01Wec0
まあ、別に増税しなくともヘッジファンドがまた値を吊り上げてくれるから、
>>1は心配しなくてもおk。
日米欧+BRICSの財政出動により、いま石油の値は上がりつつある。
財政政策の効果が切れるころには、日欧はわからんが米+BRICSは景気回復軌道に乗るだろう。
長期的な需給を考えれば、1バレル60−70ドル以下に下がることは無くなるだろう。
それを見越して、メリケンの肉食人種どもが投機を始めてるから。
はっきり言って、京都議定書だとか凡百の環境団体とか市民団体とか、全く無用。
メリケンの肉食人種どもが運営するヘッジファンドがもたらす環境への貢献に比べれば、
屁のようなもんだ。全く役立たず。
>>203 ユダヤだ、フリーメーソンだ、 スパイだ、三百人委員会だ、ヒトラーだ、宇宙人だ、UFOだ、
ビルダーバークだ、イルミナティだ、十三人評議会だ、世界統一政府だ、
精神構造の幼稚な連中が、こんな陰謀論なんかに夢中になるんだ。
オウム真理教の連中が、同じものに夢中になっていたのをしらねぇのか?
フリーメーソンとかそういうの好きな奴だろなw
国際金融資本がどうのこうの、ヘッジファンドが云々、ロックフェラー対なんとか、とかw
2chはそういうのに毒されやすいんだよww
ロスチャイルドとかユダヤって言葉を「妖怪」「幽霊」や[お化け」「悪魔」って言葉に置き換えると、
こういう陰謀論者が何を言っているのか、って事がよく解るぞ。
835 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/19(日) 23:29:41 ID:uO+eQney0
俺も“ 300人委員会―「世界人間牧場計画」の準備はととのった!! ”
“ワンワールド―人類家畜化計画”買ったよ。 広瀬隆のアメリカ云々も買った。
コンノケンイチや大田龍、中丸薫、宇野正美、小石泉の本も買ったよ。
陰謀論は大好きだな。 血の通った温かい人間味が感じられて。
世界を支配してるのが、毎日あくせく働いてるサラリーマン重役や、
人が入れ替わっても何も変わらない法人じゃ面白くないからね。
莫大の富を享受しつつ昼間から遊んでいて、
無茶苦茶スケールがデカいことを考えている
真の支配層がいてくれないと、世の中つまらない。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:31:21 ID:2Fv1U3XHO
ガソリン税を値上げして
電気自動車購入費用の7割を国が負担しろ
2割は自治体が負担しろ
837 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 07:45:43 ID:8HpDiVI40
ガソ上、賛成!
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:15:55 ID:Ve1ahpRTO
増税分を電気自動車とハイブリッド車購入補助金に特定するべき
839 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/28(火) 00:25:43 ID:XK4UECJL0
>>834 ユダヤだ、フリーメーソンだ、 スパイだ、三百人委員会だ、ヒトラーだ、宇宙人だ、UFOだ、
CFRだ、北朝鮮だ、ビルダーバークだ、イルミナティだ、十三人評議会だ、世界統一政府だ、
精神構造の幼稚な連中が、
>>834みたいな陰謀論なんかに夢中になるんだ。
オウム真理教の連中が、同じものに夢中になっていたのをしらねぇのか?
フリーメーソンとかそういうの好きな奴だろなw 国際金融資本がどうのこうの、ロックフェラー対なんとか、とかw
2chはそういうのに毒されやすいんだよww
2chには「ユダヤの陰謀」を信じている脳味噌に蛆虫が沸いている連中がいっぱいいるからなww
オウムを知らないゆとり世代がいるかもしれないからに教えておくが、
オウム真理教はユダヤ・フリーメーソンによる世界征服の陰謀を信じていた。
米軍も創価学会も統一教会も警察も全部ユダヤ人が影から操っていると信じていた。
自分たちが弾圧されるのは全部ユダヤの陰謀だと・・・。
ロスチャイルドとかユダヤって言葉を「妖怪」や[お化け」「悪魔」って言葉に置き換えると、
こういう陰謀論者が何を言っているのか、って事がよく解るぞ。
そういえば、最近オウム真理教の残党が復活してるらしいなww
http://www.joyus.jp/hikarinowa/ もしかして
>>834はオウムの残党?!ww
840 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/28(火) 00:26:44 ID:XK4UECJL0
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:05:47 ID:YX7VxwFQ0
http://103bicycle.cocolog-nifty.com/blog/ なんだか本末転倒のような気がしませんか?
輪友 tomo さんが事故に会われたとのこと。幸い大きな怪我はなかったようですが、自転車は修理が必要らしい。
自動車との接触事故のようですが、高齢者(今回はそれほど高齢と言うわけでもなさそうなんだけど)のクルマの運転について、普段から「危ないな〜」と思うことが時々ある。
こんな時に絶妙なタイミングでこんなニュースを聞いた。日経のメールニュース(4月28日付)だ。
◆65歳以上の高齢ドライバー、免許返納2.8倍1681人 都内1―3月
東京都内で1―3月、運転免許証を自主返納した65歳以上の高齢ドライバーは前年同期比の約2.8倍の1681人に上ったことが28日、警視庁のまとめでわかった。
免許証を返納すれば、飲食店やデパートなどでの優遇サービスが受けられる制度の浸透が返納の増加につながっているという。
そもそも、高齢者は運転していて判断力などが低下したことを感じて、危険に思わないのだろうか?
以前、父(既に他界)が大病の後、回復したので車の運転を再開したいということで、練習するために同乗したことがある。
しかし、病気のためかクルマが自然と左に寄ってしまい、本人はそれをはっきり認識できなかった。後でそのことを指摘すると「全然分からなかった。それは危険だから、車にはもう乗るまい」と、すっぱり運転をあきらめた。
彼の判断を褒めたい。
どうしても長年運転をしていた人は、「オレはまだ大丈夫だ」という過信があり、それが原因で事故を起こすことがある。ただでさえ事故を起こせばあとあと苦労するわけだし、高齢者の場合はそれに加えて経済的な負担も大きいはずだ。
だから、ある程度高齢の人はむしろ強制的に免許剥奪が必要ではないかと思っている。ま、これは過激な考え方だとしても、ある程度法制化して高齢者によるうっかり事故は減らすべきではないか。
そんななか、冒頭のニュースである。「エサ」をぶらさげないと自分の危険性の判断も出来ないのか?と言いたくなる。
「立つ鳥後を濁さず」という言葉がある。今まで「何十年も年金を払って来たから少しでも取り返そう」ではなく、後世のために引き際の良い大人の良識をみせてもらいたいと思う。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。: