>948
939は多摩地域の市町村について書いてあった本から
神保町の書泉か国会図書館にでも行けばおいてるかもね
俺が読んだの13-4年前だけどw
それにこんな話公式サイトに載るわけ無いでしょ
ネットだけじゃなくて国会図書館に行って来たら?受付面倒だけど一度いくとやみつきになって
一日楽しめるぞ。下手なレジャーよりよっぽどおもしろい。
梅DQNですら雑誌に記事がいっぱい載ったのに
何で着工もしないで終わった当時の調布の運動が載らないなんて言えるんだい。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:29:50 ID:ol/QNJLt0
>>951 そりゃ地下って言ったら、土地の値が上がるから、買収費用がふえちゃう
からでしょ。
>>948 >>941だが、たまたま横にいたおじいちゃんが調布の工事見ながら話してくれた。
調布の史料館みたいなとこ行けばわかるんだろうけど
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:36:40 ID:l0r3tew00
京王線の立体化は、東京都が道路整備の一環として税金を投入してやるものなので、高架式か地下式にするかについては、当然、コストの安い方を選ぶべき。
また、あわせて井の頭通りを整備することは、当然の義務である。
松原の一部の人たちは、地下式の方が安いと決め付け、騒ぎ立て、地元住民を混乱させているけれど、東京都の試算で高架式の方が安いと発表された場合は、どう責任を取るつもりなのでしょう?
http://www.matsubara-1.org/ きっと、差額を負担してでも、地下式にしてくれることでしょうね。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:17:00 ID:67hb53K20
>>957 地下式の方が安いと決め付け
安いでしょ。
総工費でも安いし、なにより環境コストでは圧倒的に安いでしょ。
>>957 地下化案を見てみたが、各所おかしなところが。
・踏切は位置が変わるような移設(新設)はできません。
・勾配3%程度とあるが4%です。この差は鉄道では大問題。
・垂直曲線が考慮されていない。
・道路下埋設物の存在を無視している。
ここまでくると笹塚ごと地下に落とした方がスッキリすると思う。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:22:03 ID:FM35LYE00
>>958 圧倒的に安いといいですね。
ついでに、京王線が地下化された後の跡地も、緑のコリドーにしてくれると環境にいいですね。
環境整備にもお金がかかるけど、誰が払ってくれるのでしょう?
小田急の地下工事は列車走らせながら
線路切り替えては下を掘ってと随分と苦労してるわけで
果たしてアレで安く上がってるのだろうか。
安く済むなら下北沢以外も地下になってるはずだが、普通に高価だし
作ったらあっという間に出来上がったし、騒音なんか全く問題ないし
高架下は駐車場や店舗になって、中央線みたいな無法地帯になってないよ。
シールド区間を稼がないと地下>高架になるっしょ
つーか工法のことがすっぽり抜けてて意味ないなこの案は
高架の下でどうやって地下作るのよ
高架ごと仮受けするのか?
>>958 工事終了後のランニングコストのことは考えてる?
排煙設備とか、ものすごくコストかかるよ。
高架でも保守費用はかかるけど、地下の方が圧倒的にコスト増。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:20:16 ID:ZzngjexI0
>車の通れる高さ4.7m+αの高架駅にしかならないんだけど
魚拓とるのが面倒だから書かなかったのに、だめだろ突っ込んじゃ。
如何に面白い妄言が出てくるか観察して楽しむべきところだ。
「情弱用ソース」とやらも含めてね。
付け加えると、小田急の場合、地形の関係で桁下4.7mが確保できない
箇所さえあるんだよね。都計道はちゃんとクリアしてるけど。
それと直上高架工法を選択した場合、桁下は6m程度必要になる。
あとアドレス、
http://www.matsubara-1.org/ だろう。
3流デベロッパーでも採用しないであろう
下手糞な合成イメージがこの手の反対運動の特徴だが、
FL基準で約14m、桁下で12m位か・・・埼京線並だわな。
余談だが仙台川崎横浜名古屋で地下鉄の建設反対してる連中、
思想的には左巻きなんだが、やたらに建設費の高さを槍玉にするんだよね。
木下は社会党にすら捨てられたゴミに過ぎんが、ああいう運動に共感してる
馬鹿なリベラリスト系の学者とか、
運動の当事者が都合のいい出鱈目吹聴する件については知らん顔だからな。
>>965 川崎は採算性が…。元麻生区住民だが、あの路線はいらねえw
市の財政負担にならなければOKだが、とてもそうとは思えん。
あの辺の住民に意向を聞けば、大半は横浜市営地下鉄の新百合延伸希望のはず。
#スレ違い失礼。
川崎は自分の判断で新百合やめてるし。
京王だって複々線やらない理由は採算性ですよ?
どうせ反対派は高架でも地下でもケチつけるんだろ。
松原も下北沢も採算なんか気にしてるとは思えないね。
ま、下北沢は地下なら安くできるって主張が完全否定されたからだろうけど、
あいつ等地下に潜ると分かったら事業費の点には何にも文句つけていないw
便利になった上に少しは土地も買われたりするし、補償金がたんまり貰えて満足なんだろ。実際計画線がかかってなくて逆恨みしてる椰子もいたしな。
反吐が出るわw
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:43:51 ID:5l6beOhb0
>>963 >工事終了後のランニングコストのことは考えてる?
排煙設備とか、ものすごくコストかかるよ。
高架でも保守費用はかかるけど、地下の方が圧倒的にコスト増
俺は、コンクリートの補修工事を何度も手掛けたが、ボロボロになった(鉄筋)コンクリートは悲惨だよ。
といっても、数十年は持つだろうけど。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:58:42 ID:GIZYNLGL0
>>968 その点では
地下だって鉄筋コンクリートで覆ってるし
湿気等が篭る分だけ不利じゃないかね。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:27:38 ID:5qog0Mm50
>>970 どちらが劣化しやすいか? 施工の良否によるところが大きいが、どちらも施工に問題ない場合、やはり高架じゃないかな。
野ざらしだし、絶えず鉄道の荷重を受けるし。
結局それを判断できるのは土木の専門家。
それも現場を知ってる当事者(鉄道会社、建設会社)だけ。
松原の連中は言うまでもなく、どう見ても土木工学を修めてると思えないここの連中には判定なんて無理な相談。
個人的な意見だけど、井の頭線にも踏切があるわけだから、
井の頭線と京王線を一段ずつ下げて他の区間は地下にするのが一番安上がりで、
かつ解消される踏切も多く、利便性も高いんじゃないかな?
代田橋から無茶な勾配を付ける必要もないし。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:08:11 ID:FDVoeowR0
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:16:43 ID:+5z7z5UQ0
外環道も地下で決まったし、京王調布も地下、小田急下北も地下だしここで代田橋八
幡山だけひょっこり高架ってのはありえないんじゃないの。
もしここだけ高架にするとすさまじい反対をうけるでしょ。
小田急梅ヶ丘祖師谷のときと情況が違うから裁判でも勝ち目無いとおもう。
連続立体の最大のターゲットは開かずの踏み切り対策だったけど今はそれより地球
温暖化対策が大きな問題だし。
開かずの踏み切り対策は
そのまま温暖化対策になるが?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:54:33 ID:zdO1Gi1v0
高架か地下かは、地球温暖化と関係ない
地形などの条件でやむを得ず地下になっているところもあるけど、コストのかかる地下式は、全国的にごくごく少数
コストのかからない高架で反対する意見がすさまじいようなら、この区間の立体化計画は中止すればいい
複々線化とあわせてやっている小田急線と違って、費用効果のない立体化を無理にやる必要はない
税金を使っての事業なので、もっと喜んでもらえる地域で立体化を進めてほしい
地下駅は空調を入れたりあの広いスペースを照明する金もかかる。
しかも空調は元が電気代がかかるのは家やオフィスと同じだが、
外と繋がってたり地中に埋まってるのが災いして効率もすごく悪く、
普通の場所に比べて余計に電気代かかるんだってさ。
数年前NHKでやってた温暖化番組でやっていた。
高架が嫌われるのは日影や騒音などが理由で温暖化は関係ない。
なんでも地球温暖化と言えば道理が通るような風潮は勘弁してほしい。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:28:34 ID:j7uURJ+J0
>>977 小田急の複々線化も、代々木上原〜登戸間が完工しないと、中途半端な感は否めないね。現時点では、中間は
速くとも、どこかで「糞づまり状態」になっている。
完工したら、競合区間で、どれくらいの差になるかね?(多摩センター〜新宿)
運賃は京王の圧勝だから、後はどのくらい速くなるかだね。
>>971 コンクリ構造物の耐久性は厚みに比例するそうだから
太い高架の橋桁は地下の壁より長持ちするし
荷重でいうなら地圧を受け続ける地下の方が大変。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:22:52 ID:Tn1nMaVb0
今頃になって騒ぎ出している時点で全てが後手。
商店会が幟を掲げたのが2年ほど前、
行政や京王との接触はその数年前から活発化していたし、
地元の住人の大半は会報やチラシがあったから知っている。
下北と違って変な新住人や文化人も少ないしな。
池沼がネットでファーファー言って煽るだろうなと思って見てたが、
予想通り先鋒隊が登場、ぶったたかれて爆砕されたw
だから素人の考えた土木は通用しないって書いたのに。
新線を桜上水まで伸ばせばだいぶ混雑度が違うと思う
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:26:33 ID:zGOt/WEW0
やるなら笹塚から地下にしないと無理。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:59:06 ID:PBYr+XPE0
>>981 正確にいうと、「かぶり」だと思うけどね。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:24:22 ID:tYtsuwpU0
地下賛成!
普通に環境にいいじゃない。調布なんかみたく跡地を全部緑のコリドーにすれ
ば。それにシールド工法ってもうありふれてるし簡単だし安いし。
こいつの頭がもうありふれてるし単純だし安っぽいし。
緑のコリドー(笑)
>>984-985 10号線整備ということで
複々線も一応は考慮して作んなきゃ駄目だよね?
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:04:44 ID:zGOt/WEW0
確かに桜上水まで複々線だと助かるな。
都営新宿線を延ばすべきかなぁ。京王線は駅を減らせるし。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:25:18 ID:enM6N7c/0
>>987 高架大賛成!!
小田急線の経堂みたいにしてほしい
高架下に商業施設や駐車場、駐輪場ができるとチョー便利
ありふれた緑のコリドーなんかいらない
最近の技術向上で、電車もいつ走っているかわかんないぐらい静かだし、問題なし
980過ぎて24時間レスが空くとdat落ちするので保守
この際明大前は大深度地下化した上で井の頭線のルートを変更して、京王上りと井の頭上り・京王下りと井の頭下りの組み合わせで
ホームを一緒にして対面乗り換えができるようにしてほしい。
どうせ利用者の大部分は乗り換え客なんだしね。
>>993 100%無理。
それやるには、下北沢〜西永福あたりで大幅な√変更が必要となる。
今更そんなことはできない。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:23:39 ID:RmpQ0pFSO
だからルート変更してって前段で言ってんだろが。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:36:14 ID:abd+mYqw0
直角に交差してるだからいくらなんでもそれは無理だろw
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:50:25 ID:oT/T56ok0
>>983 商店会が決めたの?
この駅前の商店会って100店ぐらいしかないし少数派じゃない。
勝手に決めたらまずいでしょ。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:08:41 ID:iGwebcQ10
>>982 むしろ地下のほうが安かったら大恥かくのはお前だぞ。
匿名でよかったな。
バブルも今は昔の話、まあ地下は工事費はシールド併用でもバカ高だし微妙だね。小田急はあの区間に1200億も突っ込んだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。