駐禁の痴的厳格化による利益を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
>自動車という道具の利点そのものをを否定する、
>バカ役所が机上で考案してそのまま実行されたとしか思えない、今回の悪法。
>駐車禁止取り締まり厳格化によって被った損害、起きた事件、
>社会的弱者の悲鳴を晒しましょう。

こんな「【悪法】駐禁の痴的厳格化による損害を晒すスレ」には負けないぞ。
このスレで対抗だ。駐車取締りによる利益を書き込もう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:30:24 ID:49ZA8XRA0
違法駐車取り締まり:強化3カ月 民間監視員、市民には好評−−仙台 /宮城
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000053-mailo-l04
県警交通指導課に寄せられた監視員に対する意見は、「運転が楽になった」「暑い中お疲れ様」などと大半が肯定的

歓喜の声がここまで聞えるようだ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:46:53 ID:p6H6BJsB0

>一方で、対応に苦慮する運送業者は、「一部の業種に負担が集中している。
>これ以上のコスト増は致命的」と取り締まりの緩和を訴えている。

同じ記事の中に、こんな逆の表現の文章もあるんだが?
都合のいいとこだけの意図的な抜粋じゃね・・・(笑)
語彙が足りてないから、地方紙の提灯記事でもコピペするしかないのかな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:19:03 ID:cXQtwSlp0
>>2
俺は、全くこの記事のように感じるな。
圧倒的に走りやすくなったからね。

どんなに一瞬でも、幹線道路に停めようとする神経が理解できない。
一つ角を曲がって、脇道に停めろよ、と思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:08:59 ID:N2cIV9rr0
>脇道に停めろよ
脇道周辺に住んでる住民にっては迷惑な話なので駐車場に止めろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:06:54 ID:1yBcQ7Zv0
>駐車場に止めろ
集配業者はちょっとだけ止めさせていただけませんかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:55:09 ID:PDCFz1rX0
集配業者は許す。
買い物やレジャーで来る奴は駐車場に止めれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:21:18 ID:OMbNkRV70
一軒家への集配は許す。

だが配送拠点や取次店での路駐は許さん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:00:57 ID:EvLJwh890
ありがとうございます。もう一点だけ…。
欲張りかなあとは思うのですが駐車場を持たないオフィスへの集配時にも
できれば止めたいなあと。もちろんすぐ帰りますので!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:06:14 ID:9SuN/L0n0
>>9
そのぐらいならいいと思うけど。
できれば「配送中。直ぐどけます」とか書きおきしていって欲しい。
それに意味があるかどうかじゃなくて誠意の問題ね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:45:37 ID:EvLJwh890
ありがとうございます。すぐにそういう旨の書面を作ります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:16:05 ID:OMbNkRV70
>>9
>駐車場を持たないオフィスへの集配時にも

許さない。
そんなオフィスへの集配は拒否して、営業できなくして、
立ち退かせて、跡地を駐車場にすれば全て解決。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:56:33 ID:/SIfTwRI0
>>12
それはやり過ぎ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:33:36 ID:5atbMLnO0
>>13
集配を頼まなきゃならない、駐車場の無いオフィスなど、
無くなったほうが世のためだろ。

建物として間違っているから、一刻も早く建て直したほうがいい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:32:42 ID:/SIfTwRI0
>>14
建て直しにどれだけの時間と金がかかるか分かる?
もちろん駐禁は無くなった方がいいが経済的損失を被るケースもある。
禁止しても大きな経済的損失の無い我侭駐車を無くすだけでも道路はかなり走りやすくなるよ。
最終的にはIロボットのようなシステムが理想だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:20:12 ID:n6BQPCJd0
>>15
>建て直しにどれだけの時間と金がかかるか分かる?
駐車場のないオフィスなら、かなり古い建物だろう。
でなきゃ、ペンシルビルか。
新しい、それなりの規模のビルなら駐車場はあるからね。

早く立て替えたほうが世の中のため。

持ち主にそれだけの経済力が無いなら、売り払えば済むこと。
誰も困らない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:18:15 ID:dvWmW+Ds0
駐車場があってもハイルーフ車は使用できない立体駐車場が多いです…。
集配業者は大抵使えません…。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:38:36 ID:y9tkWSRv0
身障者専用の駐車スペースみたいに集配専用駐車スペース作ったらどうかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:56:25 ID:n6BQPCJd0
>>17
>駐車場があってもハイルーフ車は使用できない立体駐車場が多いです…。
それが分かってるなら、背が低い集配車を使うか、断れよ。
入れないのが分かってて、ハイルーフで行って路駐するなら、
勝手に捕まってろ、としか言う言葉は無い。

いやね、うちのビルでも荷物の積み下ろしで、
ちゃんと車高制限を知らせて、入れる車で来いと言ってるのに、
入れない大型で来るのがいるんだよ。
まぁ、それでも敷地内に停める場所はあるんだけどね。
そこは不便なんだよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:32:09 ID:hPxHmfwx0
おい!
こんな一時しのぎのスレで御茶を濁してる場合じゃないだろ。

本スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1157448542/
非常識な路駐屋を徹底的に叩いてくれよ!よろしく頼むぜ!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:35:41 ID:F9uqgHfO0
ある程度の規模のビルに於いては
緊急自動車なども考慮した車止めを義務化すれば良いんだけどな。
今はその水準が甘すぎる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:26:57 ID:SJt7LtGz0
おーい、おおおーい!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:41:54 ID:EXdrHVKa0
◆◆ ドロボーが商売して許せますか ◆◆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1153627259/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:48:25 ID:H8Gq6S6X0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:10:19 ID:P9FI/JaCO
ヤクザの資金源となるシステム。何故なら監視員が多い警備会社は裏でヤクザとつながってるとこ多いから…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:38:12 ID:7ZTwm6u80

ほう!2ヶ月近くの沈黙を破って・・・


27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:02:39 ID:1FBnMzOy0

そして!次の2ヶ月へ・・・か?

28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:59:01 ID:S/YmATas0
こんなビジネスもあるらいい。

色々あるんだね世の中。

http://members3.client.jp/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:03:56 ID:RLQCJdNP0
ビルの建て直しによる経済効果はけっこうでかいだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:42:43 ID:8r3iTzd2O
駐車禁止の取り締まりを徹底すべし。
レッカー移送料金の大幅引き上げなど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:05:31 ID:6EuZtziD0

ほう!2ヶ月近くの沈黙を破って・・・



という書き込みが前にあるけど、奇数の月の中旬の週末に、暇になる人がいるのか?
男性風のレスしてるけど、実は女性で、
隔月で定期的にムカムカとして、とにかく何か書き込みたくなるんだったりして(笑)

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:11:14 ID:rWRncYUyO
あんまりおもろないけどなあ
お約束みたいやから
そして!つぎの2ヵ月へ・・・っと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:31:37 ID:9pe0Ocf20
週末っていうかほとんどの場合土曜日オンリーだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:46:23 ID:VHG7rCATO
違う!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:19:25 ID:vLMicj9MO
>>13
亀レスたが、さて、どうでせうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:32:03 ID:aBNidEILO
どんな理由があろうと駄目なものは駄目
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:30:40 ID:Xik7bre70

ほう!2ヶ月以上の沈黙を破って・・・ (こんな感じでいいの?)




38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:29:38 ID:wbnEWQyqO
そんなこと知らんがな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:41:07 ID:/NgYRnhc0
岡山で駐車監視やっているセノンは、ホントアフォ過ぎ。

昨年、監視員使用車両の路上駐車をめぐって暴行事件を受けている(自業自得)わけだが、
懲りずに7月26日の正午頃にも幸町図書館付近に「岡山480う6256」という白の三菱ミニカを
堂々と路駐して監視活動。側面に「駐車監視活動中」というステッカーは貼ってあるが、
別に駐車禁止除外とかのステッカーとかは見当たらず、完全に違法駐車。

ヴァカセノンよ、頼むからさっさと岡山の街から出ていけ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:22:36 ID:i2I0Hd180
大津警察署の犯罪者警察官達(前出徹など)の犯罪を滋賀県警に訴えたら大津警察署の犯罪者警察官の加茂雄二・寺前重男・鳥羽道弘・石崎義宣・前出徹・四倉仁・荒堀正義・澤村耕市・堂坂俊雄・藤戸忠・赤木昭一・増井聡亮・等が傷害暴行ストーカー嫌がらせ等をして私を脅迫してる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:08:43 ID:DTvIZhUd0
てめーら沈んでるじゃねえか! 元気だして行っちゃってくれい!!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:52:09 ID:kESG6YIk0
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:28:43 ID:MDAh7zEj0
かわいそうだからあげてやるか……

>>1
>こんな「【悪法】駐禁の痴的厳格化による損害を晒すスレ」には負けないぞ。
>このスレで対抗だ。駐車取締りによる利益を書き込もう!

>>41から3ヶ月ぐらい誰もレスつけてなくてやっとついたレスが「や」……。
ライバルのスレは二スレ目いっちゃってるし。どう見てもボロ負けだろ。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:25:35 ID:0ep+CZw+O
法律を守りましょう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:53:54 ID:T4Hk5jrfO
DQNの頭に法律の2文字はない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:30:06 ID:RBIHd9XpO
法律の2文字が頭にないのがDQN
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:25:08 ID:a+F4D589O
駐禁取締を強化するなら、飲酒運転並みの厳しい罰則を科せばいいじゃない
路駐しただけで免許取消wwww罰金10万円以上(笑)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:06:02 ID:2st6d5xn0
いいね。そのくらいにすれば流石に日本人も暴動起こすだろう。

利益があるかといえば、もちろん有る。美味しい天下り利権。
だいぶ前からこの罰金利権作りは画策されていたんだよ。

今度は自転車の交通違反を使う罰金利権を画策している。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:58:22 ID:Ib5sQBCv0
>>44
法律を改正しましょう。
駐禁エリアの確定が,警察の専権でなのはおかしい。

市区町村議会で民主的に画定するべき。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:29:02 ID:+caze4ozP
議会が専門知識を持つ警察に原案を作らせて全会一致ですね分かります。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:02 ID:rgPSh0I40
>>50
そう来るか〜。それにしたって今よりはましかもな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:33:33 ID:NT3FfXLe0
駐車監視員様は、ワタシ的には神に見えます。
正義の味方です。

迷惑駐車するバカは、みんな死んでほしい。
53名無しさん@お腹いっぱい。
ただの弱い者イジメです