日本も道路を右側通行にしられ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
グローバルスタンダードと言われて久しいものの、未だに国ごとで
バラバラな交通法規。世界中の大部分の国々が右側通行なのに車が
左側を走っているのは日本ぐらいだろうか。おかげで車のメーカー
は国ごとに仕様を分けて作らなきゃならないは、海外で車に乗れば
運転にとまどうは・・・。
左ハンドル車ならシフトレバーが右手で操作できるし、右ききなら
エアコンやカーステレオも右手でいじるのが自然だろう。元々車は
シフトレバーを右手で操作する様に作られていて、運転席を左側に
持ってきた方が設計に無理が無く、経済的に作れるという。この様
な車は、道路の右側を走った方が見通しがきいて運転しやすいため、
右側通行で左ハンドルの組み合わせが多い。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:35:04 ID:nE+5ADMw0
50Hzか60Hzのどちらかに統一しろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:36:36 ID:nE+5ADMw0
>>2
間違えた。
50Hzか60Hzのどちらかに統一しろ。 と同じくらい難しいのでは?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:39:58 ID:KROX4qVU0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:27:50 ID:KQZ3+7t00
ホイールローダやフォークリフトも左よりに運転席があって、左手で
ハンドルを、右手でシフトレバーやバケットの操作レバーを操作する
様になっている。やっぱり右側通行の方がやりやすいだろうな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:43:28 ID:WMLLk49C0
すれ違いや、追い抜きは左側通行が有利。人間は歩行は右側を決めても、本能的に左側通行に成ってしまう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:33:39 ID:f5KPxzbq0
もうそれで定着しているものはそれで良い。
野球のカウントもSBOで慣れているけど、国際的には
BSOなのでということで変えられたら不便きわまりない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:52:53 ID:oxBR9ISAO
野球は見てるだけだが、車は実際に運転しないといけないからね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:58:43 ID:Jqe7jYhZ0
>>6
右側通行(つまり逆走)する自転車運転者があたりまえにいくらでもいることを考えると、本能的に左側通行に成ってしまうという説には説得力が感じられないです。
だれがそんなことを言っているかしりたいです。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:04:01 ID:IQKJiqrl0
>>1
現実的な問題として、技術的に道路を全て右側通行にすることは可能なの?
一般道だけならともかく、高速道路もいじるとなると、かなり大変では?
あと、道路を右側通行にする場合、鉄道はどうする?
道路にあわせて右側にする?
少なくとも路面電車は道路と一緒に入れ替えないとまずいよね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:55:27 ID:g9vyBvq/O
今更遅い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:24:04 ID:PguG7ogK0
国内の公用語を英語にしようってのと同じくらい無理。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:18:05 ID:iJ5kLzd90
韓国や台湾は道路は右側に入れ替えたけど、戦前からある鉄道は左側のままだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:39:57 ID:T3iL3UX10
右側通行とかより、大通りは全部一方通行にしろよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:35:01 ID:JB4M1MW20
なぜ日本とイギリスは左側通行かというと侍・騎士の国だから。
歩く時に左側通行にしないと対向者と刀・剣がぶつかるから。

アメリカや欧州その他は馬車の国だから。
右手で鞭を叩いていると右側通行にしないと対向車に鞭が当たるから。


という話を聞いたことがある。
かなりツッコミどころ満載な話だが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:11:27 ID:Z65qeEeP0
>>1
>車のメーカーは国ごとに仕様を分けて作らなきゃならない

仕様を分ける必要が仮になくなったとしても、
数ヶ月ごとのマイナーチェンジがある限り、
工場の現場が大変な思いをすることは変わらないと思われ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:40:48 ID:Qgd1CJDy0
>>10
経過措置として、一旦すべての道路を一方通行にします。
30年くらい経って、左側通行の感触を皆が忘れた頃に対
面(右側通行)の道路を少しずつ復活します。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:06:49 ID:wo7rxxMJ0
初期の頃の車は、右側通行の国でも右ハンドルが多かったわけだが。
19儲けてるのだから:2006/05/28(日) 13:01:19 ID:GBZgrBi1O
苦労しなさい。自動車関連様。右側通行にして何の得ある?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:39:06 ID:XN+oYHbv0
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国はじめその旧宗主国も左側通行ですが、何か?
21習志野No.:2006/05/29(月) 17:32:08 ID:rTOZQENi0
そういえばGHQが右側通行にする予定だったけど
立ち消えになっちまったらしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:23:33 ID:u5RKyjS50
そういう提言をする場合は、
右側通行に切り替えることによるメリットと、
デメリットをそれぞれ洗い出して積算したうえで、
天秤にかける必要がある。

多額の費用をかけて、事故を増やしたりしてまで切り替えねばならない理由とは何だろう。
思い当たらないな・・・

関係ないけど、某都市の地下街では、特に指定してないのに人々は自然と左側を歩く傾向がある。
その理由として、人間が自分の心臓を守ろうとする本能なのだろうというまことしやかな説を
どこぞの大学教授が出していたけれど、西日本の都市などでは右側通行の傾向もあったりする
そうだから根拠にならんわな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:53:11 ID:7lRhdEQa0
日本の自動車産業がこれだけ成功した理由の一つは日本の左側通行。

日本車がしょぼかった時代でも外車が大量に入ってこなかったから
日本車メーカーは生きていけた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:08:14 ID:XYd3mnMV0
輸入の障壁はハンドルの位置だけじゃないと思うが

100kmのキンコンチャイムや 誰がそんなもん使ってたのっていう駐車灯のようなくだらない仕掛けはともかく、
輸入障壁の最も大きな壁は、排ガス規制の触媒やEGRだったと思うが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:10:20 ID:XYd3mnMV0
ましてや23のいう時代だと、最大の障壁は為替レートだとおもうけど

今2万ドル相当で入ってくるクルマは、あの時代、7万ドル相当だったわけなんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:12:21 ID:XYd3mnMV0
23の理論でいうなら、
あの時代でも、イギリス車やオーストラリア車なら難なく入ってきたということになるわけだけれど?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:58:37 ID:YM5YM/4CO
>26
現に旧ミニなんかかなり売れた。
もっとも右ハンドルは外車が入らなかった理由の一つでしかない。
しかしその理由のうちなにか一つでも無かったら、
日本の自動車産業は違った形になっていただろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:52:56 ID:dZIPAKB50
オーストラリアでは欧州車が全て右ハンドルだったのを見かけて、日本は嘗められているのかと思った。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:53:33 ID:ERjfXbzQo
インド洋沿岸はみんな右ハンドル。
インドを初め、今後人口増が見込める有望市場ですよ。
この辺は中古の日本車が結構入ってて、ブランド定着に一役買ってたりする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:20:45 ID:ssf4DTvt0
なんでセンターハンドルの車はないの。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:47:43 ID:XYd3mnMV0
>>27
そのころ、右ハンドルのミニより、左ハンドルのミニやVWのほうがもっと多く入ってきてるとおもうけど。。。

>>29
中古車市場はともかく、新車製造ではハンドルの右左はあまり重要じゃないんだけどな。
5台や10台しか作らないんだったらそりゃあペイしないけど、千台以上のオーダーなら特にコストは変わらないよ。

>>30
ないこともないよ。前1座の3シーター車とか、ハンドルやメーターごとそっくり左右に移動できるウニモグとか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:20:17 ID:jL/xjQiW0
>>31
マクラーレンF1が有名かな?>>前1座の3シーター車
もっとも俺ら庶民には縁の無い車だが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:59:04 ID:sKQJn/ZLO
左ハンドルにしたら大変だよ、 左足でブレーキとアクセルを踏んで右足でクラッチを切るんだから、
右に曲がる時には左にハンドル切って全て逆になるのだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:34:54 ID:TGT5TfiI0
「慣れ」の問題に過ぎないと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:54:33 ID:QShNB7B30
>>23
日本車がしょぼかった時代は、外車しか走ってなかったよ
日本メーカー製も外車のノックダウンだったし

右側通行にするメリットが有るとすると
公共事業の大量発注による、経済波及効果だろな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:44:51 ID:c46LcL9i0
国内のすべての道を改修するなんて、ありえない〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:03:34 ID:PdHqK2bV0
>>21
何で?
朝鮮戦争のせいか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:43:27 ID:WgG4JkyU0
>>37
右側通行の国が戦争に勝って占領したからだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:12:00 ID:E7mb4CBX0
どこの国?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:42:09 ID:jFUWO3yt0
>>38
>>21が言いたいのは
右側通行に変更出来なかったのかという事だろ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:08:00 ID:KajMeFG40
日本除けば、旧イギリス領土ばかりだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%9D%A2%E4%BA%A4%E9%80%9A

左右変更したら、住環境まで変化してしまうから、今更変更はない。
特に交差点は右側と左側で車の出入りしやすさが異なる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:48:18 ID:S4LWdNwa0
日本とエゲレスは島国だから隣国の交通方法と違ってもあまり問題にならない。
旧エゲレス統治国は統治下にあるのだから当然といえば当然だし、
豪やNZだとやはり隣国と陸続きでないので統治のことがなくなっても問題にならない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:44:56 ID:pH6iO9ur0
変えるならまだ車が多くなかった占領時代しかなかったよなー。
今さら変えられない。
占領時代に変わっていたら、どうなっていただろう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 05:35:56 ID:NHDuEARi0
>>42
米領バージン諸島とかは面白いよ。
アメリカの施政権下にある地域のなかで唯一の道路左側通行。
隣接する英領バージン諸島と実質的に一体のためそれに合わせたと考えられるが
米領バージン諸島が英領だったことは歴史上かつて一度もない。
(米領になる前はデンマーク領、さらにその前はスペイン領)

但し米領のゆえに左ハンドル車が多く事故が多いらしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 07:19:40 ID:SlM1otYd0
>>43
>変えるならまだ車が多くなかった占領時代しかなかったよなー。
何でそのときに出来なかったんだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:41:59 ID:r+IdxGAo0
>>45
まだ必要性を切実に感じるようになってないかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:00:24 ID:w0A4geFu0
>>1
>経済的に作れるという。

アメ車とかが経済的?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:05:51 ID:RxrRZ5Va0
>>45
すでに右ハンドル車が走っていたから?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:24:03 ID:rvyUaxI10
朝鮮半島や台湾は戦後右側通行に変えてるよ。
大陸と地続きの半島はともかく、台湾の場合変える必要性があったのかどうか
疑問だけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:13:10 ID:NkcpC4dU0
>>49
それは日本の統治から解放されたから、本来の右側通行に戻しただけだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:22:48 ID:jBe8giUk0
沖縄は復帰してから何年かは右側通行だったときがあるね。
左側通行に変えたら、バスの車両全部取り替えだったらしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:36:03 ID:NkcpC4dU0
返還から左側通行まで6年とちょっと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:27:19 ID:7KNx60Vf0
>>50
台湾の場合、日本領になる以前は車なんてないだろう。
単に戦後台湾に来た国民党政権が日本統治時代の名残を徹底的に払拭するために
無理矢理変更したのが真相。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:52:21 ID:GwDV0z2P0
>あのさ、ここで「煽られた」とかいってグダグダいってる奴はさ
自分がウスノロだって事自覚してくれよ。

俺は一年で煽られるなんて一度、あるかないかだから煽られる奴の
心情なんて理解出来ないんだよ。
なんでそんなに嫌ならやり過ごさないの? お互いがそれでハッピーじゃん。

ま、ウスノロだから、やり過ごしても次から次へ「煽ってくる」車が現れる
んだろうけどな。

制限速度で走ってる俺は間違ってない!煽ってくる奴が悪いんだ!とかさ、
青臭い自分本位な気持ちで運転するなら、周囲から空気の読めない
苦々しい視線を送られる事くらい自覚してくれよ
おまえは運転以外もどうせノロマ野郎なんだろ?
わかるよ。 仕事がバリバリ出来る奴って運転もキビキビしてんだよな。
↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓↓ ↓↓ ↓↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149946696/86
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:25:43 ID:yCqUX8SY0
 たしか日本は刀がすれ違うときに当るといけないから左側だった気がする。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:43:50 ID:NIPxrJZt0
>>55
それは都市伝説
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:55:44 ID:P2G7y+810
イギリス人なんか頻繁に仕事や遊びで大陸に行ってそうなんだが
その都度頭を切り替えて運転してるんだね
すごいすごい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:10:02 ID:1L3tXf5r0
古い話だけど、沖縄は米国が占領したときに、右側通行に変えたんだろうけど、
本土は何故変えなかったのかな。どうせ、当時の敗戦国日本人の車なんて居なく
て米軍のジープしか走ってないという状況は、沖縄も本土も同じようなもの
だっただろうに。このときに本土も右側通行に変えていたら、日本は右側通行
の国になってただろうね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:46:48 ID:r6ZieJs50
右利きの侍は左側の腰に刀を差して歩く
サヤがぶつかると、いさかいの原因になることもあったので自然と左側をあるくようになったのが始まりらしい
刀の無い現代人は右側を通るべし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:37:52 ID:H/18Sldm0
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:04:28 ID:PW1XSqVP0
根拠も出さないで都市伝説と決め付ける奴は信じられないな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:59:31 ID:GUn3VmwX0
江戸時代の日本の歩行者が左側通行だったのは刀説が有力。
但し、それを自動車にもそのまま適用したという根拠はない。
日本の自動車が左側通行なのはイギリス人が指導したから。
ちなみに、欧州の馬車時代からの右側通行はナポレオンが指示したというのは史実に明らか。

右ハンドルなのは、イギリスであることはあまり関係ない。
なぜなら、T型フォード以前の自動車は全世界右ハンドルまたは中央ハンドルだったから。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:04:48 ID:GUn3VmwX0
刀のない現代人が左右どちらを「歩く」べきかといえば、
道路交通法により道路では右側と規定されているが、
駅や地下街などではこれは適用されず、では自然発生的に皆どちらを歩いているかというと、
主として東日本では左側、西日本では右側のことが多く、大勢としては左側が優勢。
鉄道会社などでも左側通行を指示しているところが多い。
刀も持っていないのに何故自然に左へ行ったのか?といえば、
おそらく自動車を運転する人が感覚を持ち込んでいるのではないのかとも推測されるが、定かでない。
「人間が心臓を守ろうとする本能」という説もあるが、これも根拠に乏しい(右側も自然発生していることの説明がつかない)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:01:03 ID:6ZwzB+wZ0
関西では私鉄各社が「右乗り左空け」を乗客に周知徹底させたから。

ちなみに名古屋は関東と同じで「左乗り右空け」。

逆に仙台は東日本だが「右乗り左空け」が主流。

ついでにもう一つ余談を付け加えると、JR西の京都駅・新大阪駅・
ユニバーサルシティ駅などでは、関東方面からの観光客の多い時間帯は、
「左乗り右空け」か、もしくはごちゃ混ぜになっていることが多いが、
これらの駅でもラッシュ時間帯には綺麗に「右乗り左空け」になっている。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:15:07 ID:AN1p/lka0
>>64
それはエスカレーターの話だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:57:52 ID:/BBAXR0k0
>>63も駅のエスカレーターの話じゃないの?

>主として東日本では左側、西日本では右側のことが多く、大勢としては左側が優勢。
>鉄道会社などでも左側通行を指示しているところが多い。

この2行からエスカレーターの話だと判断したが。
6718=44:2006/07/26(水) 02:12:29 ID:/BBAXR0k0
>>62
確かに初期の頃の車は右側通行の国でも右ハンドルだったらしいね。
でも結局、左ハンドル車ができると、右側通行の国では左ハンドルが主流になっていった。

>>34
単純に慣れの問題とも言い難い。
例えば左側通行なのに左ハンドル車が多い米領バージン諸島が交通事故多発地域なのは有名だしね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:20:20 ID:/BBAXR0k0
>>58
進駐軍は日本本土で道路を右側通行にする気はなかったんじゃないかな。
戦後日本の施政権下から離れた地域は(住民を殆ど全員追い出した樺太は別にしても)、
沖縄・台湾・朝鮮半島いずれも右側通行に変えられているのに、日本本土では変えなかったわけだし。

もっとも台湾や朝鮮半島でも、道路は変更できたけど、
鉄道を右側通行に変更することはできなかった模様。(鉄道に複線区間がない樺太は知らないが)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:09:38 ID:+9TCyYYwO
アメリカや中国や韓国が右側通行なのは何でなんだろうか?欧州みたいに馬車時代があったはずがないしナポレオンが関わった訳もないし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:47:54 ID:mYgqvIcl0
>>69
西部劇に出てくる駅馬車は、右御者席&左助手席の左側通行で、客席のドアは左側についている。
左ハンドルのT型フォードの登場によって、右側通行に変えられたのではないだろうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:51:38 ID:mYgqvIcl0
陸上競技では、以前は左回りと右回りとがあったのに、今では左回りのみになった。
ルールで決めたのではなく、自然にそうなっていったらしいね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:43:14 ID:HUHcQM1n0
>>66
ちがうよ
地下街や駅などの話で、
駅では跨線橋や地下道やコンコースの話、つまり歩く通路の話だよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:56:08 ID:Iukm5cTv0
誰もいない地下道なんかだと、真ん中歩く。
気分良し。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:02:28 ID:RVVp+zJX0
ちょっとあんたあ
もっとはじっこあるきなさいよお
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:36:35 ID:HvqsbCi60
>>68
コストが膨大になるから出来なかったんだろ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:38:30 ID:qRh0BYY10
コストだけじゃなく、リスクとかもね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:06:50 ID:3PNzRT450
>>76
たしかにね。
某半島あたりからのリスクを考えたら、右側通行に変えなくてよかった。
ん?そういうリスクじゃないのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:44:50 ID:RwmkZ6jM0
>>21
沖縄は米軍が直接統治したけど、日本本土は間接統治だったから、右側通行
に出来なかったと推察します。間接統治=日本の警察官が交通整理、だから
日本の警察官の頭を全部右側通行に変えるのは困難ってことで。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:46:51 ID:RwmkZ6jM0
そうそう、空の世界(航空)は米軍の直接統治だったから、日本の空はすっかり
アメリカの規則になっちゃいましたけどね。航空管制が日本の航空局に戻ったのは
1950年代も後半ぐらいになってからだったけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:41:30 ID:Vn2H4hP90
>>70
そういえば、欧米では道路が右側通行でも、鉄道は左側通行のことが多いよな。
それも馬車時代には道路も左側通行が主流だったということなら納得できる。
鉄道を馬車に倣って左側通行でつくってしまったあとに、道路を右側通行に
変えたのなら、こうなっていても不思議はない。
鉄道の左右を入れ替えるコストは道路の比ではないだろうから、道路を
右側通行にしたあとも、鉄道は変えられなかったと。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:12:12 ID:LkDFSm/H0
>>80
ヨーロッパの右側通行はナポレオンの仕業という説がある。

人は馬に乗るとき、普通、左足を鐙(あぶみ)にかけて右足でまたがる。
歩道側から車道にいる馬にまたがれば、自然に左側通行になる。本来左側通行が自然なのだ。
昔のヨーロッパの軍隊は騎兵は4列縦隊で行進したのだが、この際、
最前列の最左翼(向かって右側)に最強兵がつくのが伝統だった。
ナポレオンはこれを逆にして、最前列の最右翼(向かって左側)に最強兵をつかせた。
これによってナポレオンの軍は全戦全勝。
この結果、ナポレオンの支配の及んだところは右側通行になったといわれる。
イギリスが右側通行にならなかったのはナポレオンに支配されなかったから。

で、そのフランスの鉄道が左側通行なのは、単にイギリス人が作ったから。
これに対して路面電車が地下化した地下鉄は当然右側通行。

鉄道はイギリス発祥なので、ヨーロッパでも、早まってイギリス人に作らせたところは左側通行、
あとから自前で建設したところは右側通行になったということらしい。

アメリカが右側通行に変わったのはなぜだろうか?
>>70ではT型フォードのせいかな?と書いておいたが、あくまで推測です。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:55:31 ID:6tV+XWYb0
T型フォードより右側通行のほうが前だったとおもうよ
なぜT型フォードが左ハンドルにしたかというと
助手席側からのレディを安全快適に歩道へ導くため、とかいう理由だったとおもう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:10:12 ID:ftYwop1a0
>>82>T型フォードより右側通行のほうが前だったとおもうよ
そうですか。お答えありがとうございます。

ただT型フォードが左ハンドルになったのは、
ギヤが大きすぎるため、車両の床下中心部に設置せざるをえず、
かつ重いため右手で操作するしかなかったからと聞いたことがあります。

そうすると、アメリカが右側通行になったのはいつごろで、またなぜなんでしょうね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:12:10 ID:ea+Exfs80
航空機・船舶は全世界右側通行?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:27:17 ID:oB/DoSDn0
飛行機も船も接近したら右へ回避することになっている。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:59:13 ID:NiTlkBbZO
中国や韓国が右側通行なのはなんですかなんだろうか?アジアだからナポレオン云々は関係ないし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:31:22 ID:EvCojE1dO
ただの欧米かぶれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:38:12 ID:2mwnmKrA0
馬車時代から緩やかに自動車時代へ移行したのなら、左側通行から右側通行へは転換しなかったろうな。
馬車時代から一気にT型フォード時代(自動車時代でなく)へ移行したから、その転換が起きたんジャマイカ?

フォードは、自動車生産をT型フォード一本に絞って、バリエーションの追加もモデルチェンジもせず、
利益を大量生産とプライスダウンにつぎこみ、1,500百万台という、当時としては驚異的な台数の車を世に送り出した。
アメリカの場合はやはりT型フォードが、それまでの左側通行を右側通行へ、一変させたんだろうと思う。
8988:2006/09/18(月) 10:18:04 ID:Q2c1xYQh0
今頃気づくのも遅すぎだが、
1,500百万台でなく、1,500万台ね。ああ、恥ずかし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:07:29 ID:ibJOtkp60
ル・シャトルでさバスも運んでるけど、あれはどうなってるの?
ル・シャトルの中で、運転席と扉を反対側に付け替えたりしてるわけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:30:35 ID:6Z+OLqgw0
陸上だけでなく、野球でも、昔は左回りと右回りの両方があったらしいね。
いつごろ、またどういうわけで、左回りに統一されていったんだろうな。
左回り→左側通行のほうが、人体生理学的に合っているということなのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:17:11 ID:xyAELetU0
競馬でも左回りと右回りがある。京都は韓西だから右回りなのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:03:29 ID:9v5RwaLj0
スウェーデンが67年に、左側通行から右側通行に切り替えたよね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:07:52 ID:XnS0D2yR0
俺は右利きだから、何かと窓は右側の方が都合がいい。
左側通行賛成。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 04:18:42 ID:LCA6MX4O0
>>92
中央競馬は京都と東京が左まわり。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:13:19 ID:jhi2ueGI0
新潟と中京モナー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:19:58 ID:lSHgAScn0
フィギュアスケートも左回りが普通で、右回りは少ないのだそうだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:07:40 ID:nAbaSv/O0
足が右利きの人は左へ曲がりやすい。
陸上のトラックも左回り。
左側通行と右側通行とはあまり関係無いが・・・

右利きの人間にとって、左側通行と右側通行どっちが自然なんだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:34:58 ID:IDQC8HbY0
右側スペースが空いた方がいいに決まってるだろ。 ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:40:35 ID:wtwh6rPA0
>>49>>50>>53
しかし今となっては、道路を右側通行に変えたことは国民党独裁政権の失政の
一つとして批判されているよね。
台湾と政治的にも経済的にも文化的にも繋がりの深い日本、香港、
東南アジア主要国(タイ・マレーシアなど)がみんな軒並み左側通行なのに、
台湾だけ右側通行にしちゃったことは、台湾にとって色々な意味で大きな損失。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:15:34 ID:cBM8o9Ah0
香港は右側通行に変更する予定は無いの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:46:24 ID:dZTw+Vsk0
>>101
ない。てか中共政府が支配する今の香港にかつての沖縄みたいなことを
期待しても無理。あとマカオも香港同様、左側通行。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:06:47 ID:IW/gDUuu0
香港の場合、中国本土との流動をある程度制限&監視する必要があるだろうから
無理に右側通行に直さないほうがむしろ好都合なのでは?
マカオも同様だろうね。

でも、香港だけじゃなくてマカオ(旧ポルトガル領)まで左側通行だとは
知らなかった。
今のポルトガル本土は右側通行のようだけど、昔のヨーロッパではイギリス
以外にも左側通行の国が結構あったのかな?
インドネシア(旧オランダ領)とか米領バージン諸島(第1次世界大戦まで
デンマーク領)とかが左側通行なのを考えると。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:57:46 ID:NK4XRw/d0
age
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:26:59 ID:8r3iTzd2O
今のままでよし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:46:31 ID:VHG7rCATO
何のメリットもない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:34:52 ID:PzZnt8/fO
日本のメーカーは苦労が多い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:28:45 ID:vqpLYjbD0
マカオとかシンガポールは日本と同じ顔のバスが走ってる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:21:37 ID:bchdhcLy0
むしろ台湾は左側通行に戻したほうがいい。
日本・香港・マカオ・タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシアといった
アジアの主要地域がみんな左側通行なのに、台湾がどうして特定アジアに
合わせて右側通行にしなきゃならないんだ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:24:23 ID:hYU0UTbL0
アメリカ、本日、ロシア、スリギイ、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、アリラトスーオ、中国
右横書きの国は車は左側通行。
>15の刀剣と鞭はよく聞く。
日本が歩行は右になったのは戦後のこと、安全のため(標識が左にあったので見やすいようにのこと)
それまでは常に左側通行。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:46:08 ID:d+RCYwvG0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:33:10 ID:l7dR+dvP0
>>110
アメリカは一部左側通行ですが・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:03:15 ID:rQWpIl9E0
シフト操作とハンドル操作のどちらが、より重要で繊細なものかといえば後者じゃないのか
ならば、シフトを左手、ハンドルを右手で操作できる右ハンドルのほうが、
より自然で無理のない設計ってことにならないか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:20:08 ID:tQDNejVh0
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:22:24 ID:dDahCIqhO
韓国が右側通行なのは日帝残滓の排除だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:57:36 ID:9H2zcCFs0
>>108
あ、それヒョンデのエアロシティといって、エアロスターのパクリだから。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:04:12 ID:aBNidEILO
イギリスとオーストラリアと台湾は左だった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:02:18 ID:cgQ75da30
どっちでもええけど日本のクソ狭いのはどうにかならんか?
レストランに反対側から入ると後ろの車待たせて入っていかなあかん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:57:56 ID:v07vs4LdO
すべての道路を一方通行にするのが最善の策だろうな
120:2007/12/18(火) 23:51:26 ID:i6N3nieS0






今日、幼稚園の前の道路を舗装してたんだが、
園児を迎えに来た母親が子供に向かって
「ほら、○○、ちゃんといい子に勉強しないとああいう人達みたいになるんだからね」
と言っていた。

あーハイハイって思ってたんだが、そこを通りかかった下校中の高校生2人が
A:「なぁ、B。皆が便利になる道路作る人と、子供にろくな事吹き込まない大人、
   なるとしたらどっち?」
B:「そら道路作るに決まってるだろw勉強してろくな大人にならんのじゃ意味ねーww」
みたいな事を大声で言ってくれた。

ダメ押しで
「僕はあのおじさん達好きだよ。トラック見せてくれたもん」

確かに俺は学はないが、自分の仕事が誰かの役に立っていると思うからこそ、
やり甲斐をもって出来るんだ。







121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:10:21 ID:pFTLK600O
>>1ナンセンスな提案
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:25:09 ID:dTLYV5m1O
>>118徒歩で池
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:43:42 ID:zlux7tOt0
歩道は既に右側通行
知らん奴が大多数だが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:47:48 ID:fiGFukaQO
沖縄のおっさん達に聞けば?
1975年位まで左側通行だったから50以上のおっさんなら知ってんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:15:09 ID:IUfL2Z/Z0
インチキなヤツばかり居るなぁこのスレw イラついたからちょっと突っかかるぞw

>>1
世界中の大部分が右側通行?バカじゃないの?世界人口の3割以上は左側通行の国だよ。
なので、もし日本が右側通行だったとしても輸出のために右ハンドルを作らなきゃならないのは変わらないんだよバカw
それからハンドル保持のためには右利き=右ハンドルという組み合わせの方が良いという意見もある。
それにピンと来なければお前は無免だw

>>9
逆走するのはお前のような惚けたやつばかりだろw
車ではないが、人間なら本能的に左側を歩くのは証明されてるよ。

>>23
じゃあなんでイギリスでは輸入車が50%を占めてるんだよw (日本は8%)
しかも日本と違ってほぼ全て右ハンドルだぞ?

>>50
本来の???台湾は交通の初期から左側通行だよバカ!
もっとも、日本が撤退してから国民党によって右側通行に変えられた。「本来」なら左側通行だったんだ。
中国大陸では左側通行と右側通行が混ざっていたが、WW2後にアメリカの圧力(ウェデマイヤー将軍)によって右に統一させられたんだよ。
って、台湾に関しては>>100が正しいことを書いているな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:26:21 ID:IUfL2Z/Z0
あーすっきりしたw まともにレスすっかw

>>103
オーストリア(ラリア、じゃないぞ)やハンガリー、スウェーデンなどはかつて左側通行だった。
それからポルトガルも。
マカオが左側通行なのはその名残だよ。

あまり知るひとはいないが、カナダも左側通行だった。
アメリカが右側通行である理由は、交通行政に携わった人間がオランダ系だったからという説がある。
かつての祖国と同じにした、ってことだね。英国への反発?などいろいろな要素も考えられるが…

通行方式とハンドル位置の話でひとつ言えるのは、左側通行にもかかわらず左ハンドル(もしくはその
逆パターン)というのは、先進国では日本だけということ。
ま、自由で良いのだけど、これって海外に出るときにマズいんだよね。
左側通行で左ハンドル、と言うのに慣れちゃうと、アメリカ当たりで逆走をかます。
右ハンドルは左側通行、左ハンドルは右側通行という風に慣れれば左右の通行方式へのスイッチも
楽だし、言うまでもなく視界面でもメリットが大きい。

日本に来る右側通行圏のビジネスマンには、日本では絶対に左ハンドルに乗らない、ってひとが多いよ。
127125-126:2008/05/19(月) 16:03:59 ID:psRVnYgi0
T型フォードについて。

誤認している人がいるが、この車は左ハンドル専用車ではない。
世界初の左ハンドルであることは確かだが、イギリスや日本での現地生産用に
右ハンドル仕様も存在する。
イギリスでは右ハンのT型フォードが「英国フォード」のシンボルみたいな存在だし
日本にも横浜に工場(アジア唯一)があって、日本のモータリゼーションに貢献してくれた。
(ただし戦争前まで・・・)

この車の場合、車体中央、運転席と助手席の間にギアレバーをもってきた、というのが
画期的だったわけだ。それまでは車体の外だった。

>>88-89
T型フォード以前(1911年)から、アメリカは右側通行だ。
従って、T型フォードがアメリカの交通方式を決めたワケじゃないよ。
T型フォードが決定づけたのは大量生産方式とモータリゼーションの大衆化だよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:16:15 ID:6Jn4OGRc0
このスレの大半が生きてる内は無理かもしれんが、
いつか右側通行になるだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:32:03 ID:0Jg4I/T40
高齢者ドライバーが増えるので変更は当面無理。
少なくともこの先50年は。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:59:41 ID:oSglu5R/0
沖縄でさえ左に戻したのに右側通行に変わる事なんて無いだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:33:43 ID:+a1J9NLb0
100年単位で考えるとありえるかもな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:41:03 ID:cB0e4AOy0
それを言ったら何とでも言えるぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:22:00 ID:Jwraf5Ot0
お隣の国が侵・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:00:32 ID:lubzQcDl0
左ハンドルのほうが合理的。
足元スペースなどの関係から、無理がない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:10:42 ID:K/gMen1C0
2、30年ぐらい車使用禁止にして、道路施設を全て右側通行用に工事し直す。
その間、左側通行のイメージを記憶から消し去る猶予期間を設ける。
でないと、左折(左側通行で言う右折)は慌てて反対車線に入っちゃう。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 04:31:13 ID:eSFBJaOhO
あなたも海外でレンタカー運転して失敗した仲間かい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:57:48 ID:eKyJj1e20
そこまでして右側通行にする理由は?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:26:53 ID:4DBDYWu40
中国に植民地化されたら右側通行になるかもね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:00:57 ID:PmnggJMj0
左側通行は別に少数派じゃないし。3割を少数派と考えるバカは居ないよなw
右にする必然性は全くない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:04:42 ID:PmnggJMj0
>>134
それは10年前までの理屈。
今の車は、小型FF含め、衝突安全や車内スペース確保の必要性から
ホィールベースや車幅が拡大されている。そのため右も左も、もはや関係ない。
ポルシェ911のようなミッドシップモデルですら、右でほぼ問題ない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:10:56 ID:PmnggJMj0
更に加えて言えば、メルセデスベンツやBMWなどのドイツ製高級FR車などでは、
左ハンドルのほうが窮屈に感じることが多い。
なぜなら、大きなセンタートンネルにアクセルペダルが寄せて付けられているせいで、
右の太ももまわりにスペースがないから。
右ハンドルだとドアとの隙間が良い具合に空いている。(これも側面衝突への配慮のお陰だな)
乗ったことはないが、ジャガーの左ハンドルも同じじゃないかな?
あの車もセンタートンネルがデカイからな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:14:37 ID:PmnggJMj0
太ももまわり→足のむこうずねまわりに訂正な。

太もも周りに余裕がなけりゃそりゃピザだなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:38:02 ID:ALavVLtP0
そのうち車が空を飛び始めるから
当スレの問題は発展的に解消する
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:59:39 ID:jOlNjWCF0
>>143
空にも交通ルールはあるぞ
どこでもドアが開発された時点で解消
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:34:09 ID:T62xt7DT0
ランチアは創業して数十年間は右ハンドルしか生産しなかったが、
フィアットの一部門になった後の1990年代にイギリス向けの輸出を停止するのと同時に右ハンドル車の生産を止めた。

最近になって右ハンドルの生産を再開し、英国や日本へ再進出するらしい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:36:27 ID:NcZo00WN0
左ハンドル車(MT)なら、右手でギア操作して左手でハンドル操作するじゃない。
俺は右利きなんで、右手のほうが操作しやすいんだが、
利き手じゃない左手でハンドルの微調整できるもんなの?
147名無し:2008/09/29(月) 20:34:19 ID:qj0FlWmzO
信号や標識や左右折レーンなど
変更が大変。今更ムリヤナ。
はい終了。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:46:48 ID:VoLQ5Kl3O
出来るところから順に
少しずつやれよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:25:31 ID:jIfDOsRo0
香港と中国本土の境界はどうなってるんですか?
片方に立体交差でも設けてるんだろうか
今どき車での行き来はできませんとかないだろうし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:26:27 ID:6oBe2sYn0
>>145
映画ゴッドファーザーにも出てたね、右ハンランチア。爆破されたけど・・・

>>146
同感。右利きなら左シフト(右ハンドル)のほうがずっといい。
イギリスの車雑誌だったかな?イギリス人の自動車評論家も同じこと言ってたよ。

>>149
立体交差なんてないよ。検問みたいになってて車は走る側の車線を変える。
ってか今だって別に自由に行き来なんてきませんよ。
行き来が可能なのは、香港と中国本土のナンバーを両方付けた車だけ。偉いサンの車や流通のためのトラックくらいだ。
そんな特殊な車を持たない一般人は、車での往来は出来ない。基本はバス。
151149:2008/10/02(木) 21:48:36 ID:TlGSTAdM0
>>150
どうもありがとうございました
行き来自由じゃないんですね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:34:53 ID:nTEks+jX0
>>146
DQNは右手窓の外に出して左手でハンドル操作するぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:14:59 ID:O+yttuCFO
>>148
過渡期に混在が生じるのは望ましくない気がする
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:43:30 ID:dxF1bSo2O
左側で何ら問題なし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:33:55 ID:Ywl7M12Q0
バイクは左側から乗るけど右側通行だったら危なくないか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:21:46 ID:7qxrwjpaO
先進国だと左ハンでも右ハンでもいいって国は、日本以外だとかなり少ないよ。
発展途上国みたいに何でもありというわけにはいかん。

米国は右ハン禁止。
ただし英バージニア諸島と近接している米バージニア諸島はOK。
豪州は左ハン禁止。
政府公認の右ハン改造コーチビルダーがいるので、フェラーリとかコルベットとかの欧米車も
右ハンで走っている。
豪州は排ガス規制やらが緩いから、豪州仕様の右ハン車を日本に持ち込むのは
不可能ではないが個人レベルではかなり厳しい。
英国は左右どちらも走れるが、関税以外に左ハン車だけ高額な税金をかけている。

なお、日本国内で左ハンのイギリス車をよく見かけるが、
排ガス規制等の縛りが日本に近い米国仕様車を日本の交通法規に合うようにして、
「左ハンの日本仕様」として日本に輸出した方がコストダウンになる場合もあるため。
特に小数生産車はそうだね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:33:45 ID:7qxrwjpaO
ま、でも「日本人の外車は左ハンでなきゃ」みたいな舶来物信奉はあるね。
日本向けに右ハン設定を用意している正規欧米車でも、
わざわざ左ハン車を選ぶ者が多いからな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:29:31 ID:5EuFRz6PO
>>157
ブランド志向か、そうでなければ【原産国の交通に合わせたハンドル】に乗りたいかのどちらかでしょう。

イギリス車などのように、右ハンドル交通の国の車ならともかく、左ハンドル交通国の車で右ハンドル選ぶってのは
【寿司屋に行って、寿司を食わずに帰る】
ようなもんだし。 また、左ハンドル乗るなら、左ハンドルの弱点を留意した運転のしかたすれば通じるし



スレタイ通りに、アメリカみたいな右側通行に変えたとしたら、1978年7月30日(通称:ななさんまる)に右側通行→→→左側通行にした沖縄県は涙目だな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:45:00 ID:5EuFRz6PO
追記

碌な説明ができない人ほど、団塊世代のオヤジみたく「日本だから(日本人だから)右なんだよバカヤロー!」みたいな話し方しかできないようだしな。
(しかも、実在する)


あくまでも、左ハンドルの弱点の一例だが

バスの後ろにつくと反対側車線が見えない→→→【常に、反対側車線の確認ができるくらい車間距離をとれ】
交差点右折待ちで、対向車確認ができない→→→【ライトオン+対向車確認ができるくらい後ろ寄りしとけ】
助手席にいる子供が注意や確認もしないでいきなりドアあける→→→【後ろに座らせろ+チャイルドロックON】
(一人のとき)チケット受け取りや料金支払いが碌にできない→→→【降りて受け取り/支払いくらい我慢しれ】 

な感じで、左ハンドルモードな運転できれば、それなりのカバーはできるよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:46:53 ID:u8DQGeF60
>>156
アメリカに住んでる人が、右ハンのロールスとか走ってると書いてたよ。
州によって違うのかもしれんが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:53:54 ID:CKlJEqax0
えげれすと南半球の押せ兄亜は仲間よ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 06:38:26 ID:gNNnUie30
ID:5EuFRz6POは、いったい何を書いてるんだろうね?バカ?

>左ハンドル交通国の車で右ハンドル選ぶってのは
>【寿司屋に行って、寿司を食わずに帰る】
>ようなもんだし。

意味不明。ドイツやフランスなどの主要メーカーは、左側通行国に右ハンドル車を供給できないほど
低レベルなのですか?

あなたの書き込みは、こだわりというより、勘違い。勝手な思い込みだよ。滑稽だね。

ちなみに、ドイツの某有名メーカーは、日本の自動車雑誌のインタビューに対して
こんなことを言っている。
「なぜ日本人な我が社の製品を左ハンドルで買うのか。ふしぎだ。我が社は右ハンドルも作っているのに」

--------------------
この「ドイツの某有名メーカー」とは、ポルシェ社のこと。
「日本の自動車雑誌」は、カーグラフィック誌だ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 06:40:21 ID:gNNnUie30
>>156
>排ガス規制等の縛りが日本に近い米国仕様車を日本の交通法規に合うようにして、
>「左ハンの日本仕様」として日本に輸出した方がコストダウンになる場合もあるため。

それは昭和50年〜53年規制の話。そのころの旧車ならカリフォルニア仕様などを
持ってきたケースもあるけど、今は違う。
むしろ欧州のほうが規制は厳しい部分もあるでしょ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 06:50:46 ID:gNNnUie30
あと、もうちょっと突っ込みを入れてみるか。

>>158
そもそも左側通行=右ハンドル、右側通行=左ハンドルがデファクトスタンダードなんだけど・・・
アメリカやドイツでは日本車が右ハンドルで売られてるの?
だからこそ、左ハンドルを欲しがる日本人の特殊性を、ポルシェの技術者は不思議でたまらず
おもわず日本の自動車雑誌に聞いてしまったわけだ。

【寿司屋に行って、寿司を食わずに帰る】???

違うだろ。日本でわざわざ不便で危険な左ハンドルなどに乗るのは、寿司屋でガリではなくキムチを
食うようなものだよw もちろん、右ハンドルの輸入車も左ハンドルの輸入車も、寿司は寿司、変らない。
もちろん中には出来の悪い寿司もあるが、それは製造元の責任。

>>159
>(一人のとき)チケット受け取りや料金支払いが碌にできない→→→【降りて受け取り/支払いくらい我慢しれ】 

それでアクセンチュア日本法人の社長が死んだよなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:09:38 ID:gNNnUie30
連騰スマンが最後。

>>156
>英国は左右どちらも走れるが、関税以外に左ハン車だけ高額な税金をかけている。

税金は掛けられてないよ、高いのは「保険料」
それも車種による。当然右ハンドルのポルシェより左のフィアットのほうが安い。
(余談だがBMWのZ8とかフィアット・バルケッタは左ハンドルのままイギリスで売られた。それしかないから)
それ以外にも、大陸側から個人や業者が左ハンドル車を輸入するのは容易であり、イギリス国内で乗ることも可能。

つまり状況は日本とさほど変らない。それでもイギリス人が右ハンドルを選び要求するのは、それが合理的で安全だから。
自国のメーカーが力を無くし、輸入車を国産車感覚で買ってるイギリス人が、わざわざ左を欲しがるはずはないね。
日本で日産やマツダの左ハンドルに(逆輸入を除き)乗りたがる奴がいないのと同様。

とはいえ、今や日本でも多くの輸入車は右になってる。当然、メーカーからすれば、右ハンドル車を作っているにも
かかわらず、わざわざ左ハンドル車を投入するなんて非効率の極み。パーツだけで二倍だw
(そもそも右ハンドルの市場自体、世界の市場のうち1/3なので、決して無視できない)

今の日本では、小型〜中型クラスではほとんど(約8割)が右ハンドル。
最近ではAMGなどスペシャルモデルでも右だけのが増えてきた。大型の高級車クラス(メルセデスSとかBMW7とか)は
今も左が多い(約半数)けど、メーカーはとっとと右に統一したいんだよ。
でも左を要求する層が居るから、未だにそれを切り捨てられない。つまりはチキンレースだw
アウディあたりはもう切り捨ててしまっているけどね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:16:03 ID:gNNnUie30
最後と言いつつ、すまんが最後に1レスだけ。

>>156
>米国は右ハン禁止。
>ただし英バージニア諸島と近接している米バージニア諸島はOK。

これ、違うよ。
アメリカでは、州にもよるが右ハンドル車に対して規制がないところもある。
わざわざ乗る人はいないけどね。日産GT-Rくらいだ。
あと、米バージニア諸島は、右ハンドルがOKなのではなく、元から左側通行。
つまりアメリカには左側通行の場所があるということ。意外だがw
走っている車は左ハンドル車が多く、「危険だ」という議論もあるよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:32:46 ID:wXaIrUZ60
そもそもなんで右ハン左ハンの話になってるんだ?
思いっきりスレ違いに見えるんだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:17:02 ID:JJzRcWGu0
>>158が悪い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:15:27 ID:2jk9I17bO
>>168
ハンドルネタって>>158以前にもあるやろ。

>>162以降の連投野郎うるせえよ馬鹿。


170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:53:04 ID:4dI03k2/0
>>169
連投がウザイのは確かだが間違ったことは書いてない。
間違っているのは>>158。こいつはおかしい。あ、>>158=169かな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:45:53 ID:2jk9I17bO
>>170
鬱陶しいから叫んだだけ
思い込みや言い切るのは節穴人間のもと

>>158の兄ちゃん擁護するわけやないが
うちも左のハンドル外車が好きな人。日本で左から外国みたいに右通行なるんはイヤやけどなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:50:49 ID:4dI03k2/0
>>171
ふ〜ん。

でもそれってスレ違いじゃない?
左ハンドルが大好き、という話は車板ですればよい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:06:21 ID:hSIst8DB0
>>171
どうでもいいが「うちも〜な人」ってw 古い言葉遣いだな。

こういっちゃなんだが、>>158も君も、左ハンドルが大好きというヤツは
あまり頭が良さそうじゃないね。
君なんて、書き込みの内容ではなく「鬱陶しい」なんてごく個人的なことを書いている。
そう思うのなら読まなければ良いだけなのに、なぜいちいちカキコする?
携帯からだからあまり細かいことを書けないのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:32:27 ID:S1uWuDLX0
指摘を何度も繰り返すような輩だが、単なる揚げ足取り厨だな。変にクールな中学生か単なるクレーマーみたいだwww
寿司ではない、鮨だ
カレーライスではない、ライスカレーだ馬鹿野郎
みたいなこだわりかたする下町職人といい勝負w

















皮肉な意味でwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:20:05 ID:cO9pWqDjO
まぁ、今から右側通行に変えるにゃ金がかかり過ぎる訳だが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:11:00 ID:9lnEUs210
>>175
変える必要がみじんも無し
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:31:15 ID:V0ysGcSNO
タクシーは自動ドア機構を使わなくなるぐらいだし、
路面電車は新型車は運転台が右側配置が増えつつあるものの
乗降ドア自体は左右にあるからまだいい。
問題はバスだな。
総取っ替えするの大変だよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:04:21 ID:hTruxN7VO
>>164
>>159
>(一人のとき)チケット受け取りや料金支払いが碌にできない→→→【降りて受け取り/支払いくらい我慢しれ】 
>それでアクセンチュア日本法人の社長が死んだよなw



おおかた、あのケースでは単なる思い込みで、[P]あるいはハンドブレーキかけずに(きちんと止めずに)降りたんだろうが、
それで自分の車にミンチにされた阿保社長はハンドルの左右以前に論外だろwwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:48:20 ID:IObaj/910
>>178
おまえ、車種・メーカー板にも出張してるね。
バカ丸出しでおつかれさんw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:01:20 ID:hTruxN7VO
>>179
2時間以内でレスか(棒読み)
思ったより早かったなwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:00:29 ID:r35//r2C0
あんまり関係ないが、アメリカでは右ハンドル禁止の州でも郵便配達車だけは
右ハンドルおk。て言うかそうでなければ乗り降りが不便だから。
それと、「日本の郵便配達車は左ハンドルにするべきだ」と
三本和彦が言ってたな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:06:37 ID:tsRyOSFC0
609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:41:35 ID:JGE4qUT/O
このスレに出てくる、外車でも右ハンドル厨にも爆撃してくれや!www



(政治経済、交通政策板)日本も道路を右側通行にしられ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1146747313/

------
>>180
おい、これ書いたのおまえか?
やってること、スレッド荒らしなんだが、わかってるか?「爆撃」って言っているくらいだからな。
こんな過疎スレでようやるよw 最近、2chは荒らしのたぐいに厳しいからな、良く覚えておけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:12:44 ID:D6ZZzPuG0
右側通行になれてもオートマ暴走に車線間違いに事故の危険はかわんねーよ
オバハン、じいさん、タクドラを先にどうにかしれ
てかな、誰が原因かグダグダ叫んでんじゃねーよ、スレ違い話たいがいにせーや
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:44:37 ID:fWCoJlKDO
>>182が悪い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:09:23 ID:8SLnUwct0
また携帯厨か・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:55:02 ID:l0nwxAVFO
昔沖縄で、左側通行から右に変えた事があったが。トヨタが反対してるのかしら。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:58:48 ID:bwb8KHMUP
アメリカに占領された時の話をしても意味が無いだろ
てかトヨタ(というか日本の自動車会社)は今でも海外向けに左ハンドル車も造っているんだから反対する理由は無いだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:22:05 ID:6eLk/O9X0
>>186は馬鹿まっしぐら
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:21:51 ID:NdZXtzgS0
中国も昔は左側通行だったらしい。上海とかの昔の写真見ていると左側通行だ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:59:39 ID:1NumNmPQO
中国は、昔はエゲレスルールでしょ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:50:07 ID:1IZfzw4x0
車線方向、右側通行から左側通行へ変更 太平洋の島国サモア

(CNN) 太平洋の島国サモア独立国は7日から、車線方向を従来の右側通行から左側通行に変更する。
経済効果を見込んだもので、車線を変更する国は、1970年代以来、初めて。

車線変更に伴い、7─8日は国民の休日となるほか、7日から3日間はアルコール販売が禁止される。


この変更に関して、サモア国内では世論が真っ二つに別れている。同国で走る車はこれまで、
ほとんどが隣の米領サモアもしくは米国から輸入されている。米領サモアは米国と同じ、右側通行。

車線変更を決めたのは、サモアからニュージーランドやオーストラリアに出稼ぎに出ている人々が、
中古車を両国からより安く、サモア国内に送ることができることをふまえため。

英国連邦に所属するオーストラリアとニュージーランドは、日本と同じ左側通行。一方、サモアで走る車はこれまで、
ほとんどが隣の米領サモアもしくは米国から輸入されてきた。米領サモアは米国と同じ右側通行。

賛成者のひとりは、ハワイから送った車が輸送費だけで3500ドル(約33万円)かかり、同じクラスの車を
ニュージーランドから送る場合は968ドル(約9万円)しかかからないと指摘。裕福層と一般の人々の格差が縮まると述べている。

しかし、車線変更に反対する人々は、突然の変更に混乱が生じ、物損事故や死傷事故が増加すると懸念。
反対論者が起こした訴えは最高裁まで持ち込まれたが、主張が通らなかった。現在もあちこちの路上で、抗議デモが実施されている。

世界では人口の約70%が右側車線で生活している。しかし、英国連邦の各国や日本では左側通行となっている。


これまでに車線を変更した国にはスウェーデン(1967年)やアイスランド(1968年)、ナイジェリア(1972年)、
ガーナ(1974年)などがあり、いずれも左側通行から右側通行への転換だった。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200909070013.html
192名無しさん@お腹いっぱい。
>>191
「(右ハンドルの)輸入中古車が安く入れられるから」という理由で
左側通行に替えるというのは正しい政策だな。
調べてみたが輸入コストが今までの1/3になるという。
今も右側通行の米領サモアと、モータリゼーションで差が付くだろうな。