【都市政策】仙台市周辺のまちづくり【交通政策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
仙台市周辺のまちづくりを語ろう
2石巻市民:2005/11/25(金) 11:35:12 ID:irz5bX060
仙台市内から三陸道、東部道路方面にバイパスを希望
利府中、仙台港北、仙台東の各インターから遠くてかなわん。
西側は西道路があるが、東側にも東道路キボンヌ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:09:27 ID:/RBvAxB10
秋保電車の復活キボンヌ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:51:15 ID:TRfHbYvX0
新スレが出来たらパッタリ止まった(藁



5地下鉄東西線建設についての概要:2005/11/25(金) 21:07:21 ID:+5Rajixv0
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/nandemo/seibikeikaku.html#jigyounogaiyou
■事業の概要
建設区間 動物公園駅〜荒井駅
営業キロ 約13.9km
総建設費 2,735億円
機   種 リニアモーター地下鉄
開業予定 平成27年度(事業期間 平成15年度〜平成26年度)
当初利用者見込:119,000人/日

建設を推進する仙台市の主張
・たくさんの人が利用します、お金の工面も万全です、貯金もあります。
 http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/gaiyou/zaisei.html
・移動時間が大幅に短縮される上に正確、乗り換え・乗り継ぎも便利、行けるところが広がる、地下鉄利用で得します。
 http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/gaiyou/tozai_benri.html

反対している側の主張
http://keyaki-aoba.cocolog-nifty.com/keyakiaoba/files/hayawakari-teigashitu.pdf
・11万9千人なんて絶対に乗らねいぞ?
 (3万2千人ほど沿線人口が増えたり、直接バスで行ったほうが便利な場所をわざわざ地下鉄で乗り継ぐ前提になっているらしい)
・そんだけ乗らなきゃ、借金は市民持ちじゃないか!
 (利用者が10%足りないだけで返済期間が倍になるのに南北線は事前予測の半分だったらしい)
・2,735億円で作れるわけないよ!
・仙台市の経済効果の計算は手前味噌すぎないか? 
・ケヤキの伐採反対!オオタカを守れ!
6Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2005/11/25(金) 22:18:40 ID:+5Rajixv0
>>5の一連の資料を読んだ俺の感想

1.絶対に12万人/日も乗るはずがない。
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/nandemo/zaiseikeikaku.html
仙台市の↑の資料では、平成27年度に沿線人口が16万5千人でその45%が地下鉄利用者としているが、
同じWebにあるhttp://www.city.sendai.jp/toshi/machinami/ewline/soanindex.htmlの各駅周辺の夜間人口を
総計しても10万5千人しかいない。しかも地下鉄に乗るのと大差ない時間で中心街まで歩ける西公園、一番町、
仙台、新寺、連坊で4割を占める。

2.「行けるところが広が」っていない。
「アクセス30分構想」の実現などといっているが、実際に↓の図をみると現状と大差ない。
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/nandemo/hirogaru.html
しかも広がった地域の「川内−折立線」や、聖和学園当たりの拡幅工事を考慮すればバスでも同じくらいに広がる。

3.「乗り換え・乗り継ぎも便利」どころか現状より悪くなる。
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/nandemo/norikae.html
動物公園駅でパーク・アンド・ライド(P&R)するくらいなら最寄のバス停から直接バスで中心街にいける方が便利

4.「地下鉄利用で得します」というのならば、現行のバスにゾーン運賃でも適用すればよい。
2700億も使って「お得になります」もないもんだと思うが・・・

・・・仙台市はこんなもののために本気で市民一人当たり27万も投資するのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:23:54 ID:8q+957dAO
地下鉄への移行に関して私見を

まず、八木山
八木山本町、桜木町、松ヶ丘付近の人は十分な移行がある見込みがある(動物公園駅への移動が楽)
他方、それよりも南や東からの移行率は高くはならない見込みが強いと思われる
特に東部、八木山香澄町や弥生町などからはそのままバスを使う人も多いと考えられる(乗り継ぎなしで行けるし…)
通学に関して、東北大生は動物公園循環の廃止(なるだろうな)や地下鉄が実質値上げになることから、すでに原付・車を利用している層はそのまま、バス利用者はかえって原付・車への移行を強める可能性がある
逆に中心部付近から東北工大の通学には便がまずまずとみることも可能
値上げ幅小さいし
高校生は難しいところがあるが、移行率は3分の1行けば万万歳か

次に川内〜中心部〜薬師堂
ここらへんだと自転車でもどうにかなっちゃうしなぁ
使うのは南北線必要な時くらいなのかな…

最後に東部
ちょっと遠いが自転車でもなんとかなるが、それなりに移行は起こるかな?

全体として結構微妙に思います

#まあ、八木山-青葉山の通学の移行についての一番の問題は、駅が実に微妙な場所にあることですが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:47:19 ID:r2NcF5Ou0
地下鉄関連サイト
仙台市 地下鉄東西線なんでもサイト
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/gaiyou/
仙台市営地下鉄東西線 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E7%B7%9A
青葉通りのケヤキ並木を守る会
http://homepage3.nifty.com/keyaki_aoba/
仙台町並み写真 仙台・地下鉄東西線計画について
http://www.sendaiphoto.com/tozaisen.htm
東西線を考える1 地下鉄東西線は建設すべきでない
http://www.im-sendai.jp/archives/2005/07/post_145.html
東西線って
http://www.pressart.co.jp/s-style/communi/free/read.php?key=1122360884&ls=50
仙台高速市電研究会
http://homepage3.nifty.com/Sendai_LRT/
仙台市民オンブズマン
http://homepage3.nifty.com/s-ombuds/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:49:56 ID:r2NcF5Ou0
関連掲示板
【6】仙台市営地下鉄&仙台空港線【2】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130768547/
(東西線賛成者の巣窟)
仙台すげー良かったよ 18
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1130508427/l50#tag494
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:06:32 ID:r2NcF5Ou0
東西線問題、いくらでもかけるがどこからいこうか。
政治論、裏話もいろいろあるがそれ以外のところでまずは
スタートしてみる。
>>5
>・たくさんの人が利用します、お金の工面も万全です、貯金もあります。
理論上はね。
@交付税問題 仙台市が一般会計として支出する出資金と補助金がある。これを
起債を発行し、償還する。で、現在では理論上その償還する当該年度にその額の
45パーセント国から交付税として交付される。でその残額を基金でまかなうとの
こと。で、ここで問題なのは本当に交付税が来るか。実は200億以上もここ数年で
減額された。交付税措置があったとしても全体が減少する中で意味がないことに
なるのではないかという問題がある。
A建設費上昇と客数減少のリスク これが非常に問題。具体的な詳細はあとで
書くがそのリスクはきわめて高いといわざる得ない。建設費上昇が生じた場合。まず
出資金の増額がある。さらに高速鉄道への補助金だが国が上昇に合った分だけ
補助金を増額するかは不透明。万が一、仙台市の負担になれば東西線の事業の
健全を保つため大幅に増額して補助をだす必要が生じかねない。でさらにその分、
交付税がくるのかという問題まで生じる。

ガラス細工のような資金計画。南北線の場合、相当の余裕があったが
東西線に皆無としかいいようがない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:12:36 ID:r2NcF5Ou0
>>10
ついか
客数減少の場合。地下鉄事業が維持できないくらいの資金不足が
生じたら補助をしなくてはならないだろう。
B地下鉄事業本体の問題
Aの問題がこちらも絡んでくる。建設費の上昇があれば、地下鉄の
収入でどれだけ償還するのか。また需要が少なければ運営補助が
必要になるのではないかという問題が生じる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:18:19 ID:r2NcF5Ou0
>>5
>移動時間が大幅に短縮される上に正確、乗り換え・乗り継ぎも便利、行けるところが広がる、地下鉄利用で得します。
乗り換えこうなる。便利か判断を任せます。
@南北線から東西線へ(仙台駅)
南北線のホームに降り立つ。
南側の階段を上る。
階段の途中の東西線のコンコースへでる。
東西どちらかにあるく。
東西線のホームに行くエスカレータ、あるいは階段で一挙に
降りる。
そして東西線のホームへ

上下関係にあるホーム同士直接行き来できない。
いちど上がる必要がある。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:22:16 ID:r2NcF5Ou0
>>12
追加
運賃で得をする。現行の運賃水準で書いてあるがそれでは
東西線の収支は成立しない。5年5パーセント賃上げをしないと
資金収支がくるう。(物価沸騰分を考えると5年5パーセントが
適当。物価沸騰分より加速的に運賃値上げが前提)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:25:53 ID:r2NcF5Ou0
>>7
南北線の時の実情は並行バスから半分が地下鉄に移行した。
東西線の並行バスは6から7万/日。まず、現実の数字として
あげてみる。
15石巻市民:2005/11/26(土) 07:44:29 ID:cM09qKfY0
松島付近の三陸自動車道にPA設置を!
道路管轄事業者が違うせいで、亘理〜矢本間に一個もSA・PAがない件
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:45:41 ID:r2NcF5Ou0
>>15
これ本当だよね。いつになったらできるんだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:01:03 ID:r2NcF5Ou0
>>5
>11万9千人なんて絶対に乗らねいぞ?
需要予測は
人口の設定をして、交通の発生を予測する+どこに行くかを予測する+
何を使うかを予測するなどの需要予測のモデルを入れてみる。(新規の鉄道が
入ったもの)そして結果を検討する。このくらいのことをやらないと
予測がづれます。
 人口は今時点の再現ができません。時間軸が入っていないからです。
たとえば新規開発地は時間的に必ず誤差が生じ入居していきます。
普通はビルドアップ曲線などで簡易に表すのですが東西線は時間軸という
概念がありません。そのほかにトータルの人口増はコーホート要因法という
もので自然増減と社会増減を考慮して決めるのですが社会増減について
上昇していた時期も含めて平均化して出しているため高く出ているのです。
ほんらいなら社会移動についても詳細に検討しなくてはならないのにも
関わらずにです。で、東西線沿線に集中して張り付くことになっているのですが
既存の先行開発地増加を無視したり、人口が0になるように政策を採っている
川内地区が人口増加をしたりわけがわからないものです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:35:20 ID:r2NcF5Ou0
>>17
つづき
交通の発生、どこに行くかは、従来はモデルにすべて頼らざるえないところが
ありました。全戸調査などがなかったからです。実は前回の
国勢調査では通勤、通学の交通の発生量が調査されています。
(今回は簡易調査なのでなし)あとは私事などをモデルにすれば
良いわけです。精度か変わってきます。仙台はしていません。
首都圏ではやっているわけです。(たとえば川崎など)
 
 需要予測で大事なのはどれだけ移動を選択する表現が多く
できるかです。実は仙台の予測にはお金による選択がありません。
運賃しかりクルマの移動でも費用が生じるでしょう。明らかに
重要な選択肢です。ところが東西線の予測には入っていないのです。
仙台の予測では早くつけるかだけが問題になります。極端な
例では仙台〜長町間の鉄道種類。いわいる地下鉄とJRですが
早いか遅いかだけなので、たとえばJRが1億円で地下鉄が無料でも
現状の客数は変わらないという変なことになるのです。

 そして予測が出てきたとします。しかし、実は地理的な面は
入ってきません。仙台が平面状態の川や丘陵地帯も平均したもの
しか需要予測では表現できません。たとえば八木山の丘陵地帯や
広瀬川などの障壁はどうしても再現できないのです。
 だから、国見から川内でのるだとか川崎町からあるいは愛宕神社の
したや御霊から動物公園駅から乗るだのかが出てくるわけです。
地理的問題を表現できないことに。これを検討しないことには
普通考えもしないようなところからのるだのという機械的な予測に
なってしまうのです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:39:21 ID:r2NcF5Ou0
>>13
間違っているね。
>資金収支がくるう。(物価沸騰分を考えると5年5パーセントが
10年5パーセントに訂正
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:14:26 ID:8q+957dAO
>>14
半分で3万強…実に微妙ですね
ちなみに西は並行するのが昼はなかば空気輸送の動物公園循環とかだからなあ
八木山は地下鉄使わずにバス使ったほうが便利な場所もありますし
(少なくとも、付近では乗降数がトップクラスの八木山神社だとわざわざ乗り継ぐかはかなり微妙)

#ついでに市バスがバス路線を動物公園止めにしたら不満大量発生しそうな…
2120:2005/11/26(土) 12:16:07 ID:8q+957dAO
続き、自分が動物公園駅の利用範囲に組み込まれているので、それを中心に

八木山のバス利用は通勤・通学が中心です
その次に通院や県庁・市役所等への移動が来るでしょう
(私用もあるがこれらに比べると少ない)

で通勤に関しては、バスからは>>7で書いたとおり
車からは…そもそも車で通勤してる人で地下鉄沿線に働きに出てる人はどれくらいなんだろう?

次に通学(大学生)
おそらく、東西線完成=動物公園循環等の廃止だろうから、八木山からまっすぐ青葉山・川内に行くバスルートはなくなる
しかし、現在動物公園から青葉山は200円あればおつりがかえってくるし、川内でも250円かからないのに比べ、
地下鉄では工学部でも200円を越えることは確実だし、川内も250円で行けるかは微妙
しかも、青葉山駅は工学部の学生にも理学部・薬学部の学生にも、宮城教育大学の学生にも微妙な位置にある
また、他の交通機関からの移行を考えると、
原付・車で動物公園に出てわざわざ乗り換える人がいるかどうか
正直、そのまま大学行くほうが時間も大差ないし、コスト的にも得(原付での通学コストは300円/週程度と考えてよい)
ついでに市営駐輪所は3ヵ月定期で50円/日弱かかることも並記

さらに八木山でも動物公園が近くない地域の大学生は乗り継ぎのコストを考えると、
特に元の動物公園循環沿線では、実質倍近い値上げに相当するので、バスからすら移行は少ないかもしれない

他方、中心部から東北工大への通学は中心部から東北大と同様まずまず移行が進むと想定できる

高校生は近辺高校が地下鉄沿線とは言えない+すぐそばにバス停ありなので移行は多くはならないと思われる

西からの通勤・通学はこんな感じたと

東からは道路事情等を考えればそこそこ移行はすると思います
問題は人口が駅に近い部分に集まっていることか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:18:35 ID:SHJya2XV0
何だかんだ言いながら、あればそれなりに乗るんだよ>軌道系
それを後押しし、最終的に「軌道系を核にした都市構造」に持って行くのが
行政の手腕であり、効率的な都市サービス提供というスマートな行政に
つながって行くはず。現状だけで語っても仕方がない。

南北線の整備理由は「交通流に対して余りにも過小な既存インフラを
強化する意味合いが強かったけど、東西線は「低開発地の開発促進」が
大きな目的なんだから、現状とは切り離して考えないといけない部分も
多分にあるはず。「現状のバスで運べてるんだからLRTで大丈夫」という
意見にしても、開発を誘導・促進するという意味合いでは、地下鉄の持つ
ブランドイメージに比べ劣る面があるのは否めない部分でしょう。やはり
不動産ディベロッパーにとって「LRT線○○電停」より「地下鉄○○駅」が
より訴求力を持つ宣伝文句になるしね。
いや、不動産会社の肩を持つ訳じゃないよ。ただ開発事業を担当するのは
民間会社のマンション・宅地開発であり、オフィスビルの建設だからね。
行政の描いた「将来像」に近い形で民間開発を誘導するための「釣り餌」
という意味合いでは、やはり「地下鉄」であることは重要な意味があるはず。

その辺も考えると、市の様々な構想・。計画とリンクしてくるから楽しいよ。
鉄道・道路計画だけを見ていたら気づかない・分からないこともあるからね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:39:46 ID:tMREjb/Z0
>>22
素朴な疑問ですが、仙台駅東口の方が開発が進んでない
(あるいは意図的に進めてこなかった)理由というのは何なのでしょうか?
地盤がゆるいとか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:51:14 ID:o4/XgdGo0
>>23
国策か補助金の関係だったか、東部の田園地帯は農地以外への転用が
認められておらず、住宅開発ができなかったのね。だから市街地の拡大に
制約があり、東口側を新市街として開発する「動機」がなかっただけ。

最近になってようやく田園地帯の全面的な開発ができるようになったから、
今後は状況も変わってくるでしょう。仙石線小鶴新田駅周辺も、この経緯で
開発できなかったのが解禁になり、駅設置&周辺開発となったのよん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:04:07 ID:tMREjb/Z0
>>24
なるほどねえ。解説どもです。

仙石線小鶴新田-福田町間の北側あたりは、確かに見事に田んぼばかりですな。

それにしても、これ以上田園地帯を開発する必要があるのかねえ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:27:41 ID:8q+957dAO
>>25
もう仙台は人口の増加あまり見込めないからねえ
東地域の開発は人口の分布を是正したいという考えがあるのでしょう
現状、人口が南北(北は泉パークタウン等、南は日本平や中田、名取市北部等)に流れていて、そこからの車で激しい渋滞起きたりしてるそうですし

ただあまりにも遠大な計画という気もしなくはないです
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:31:55 ID:Hfqg2F3y0
>>22
それなりにはのるでしょう。けど採算がとれるラインまでのるのだろうか?
ご説明願いたい。特に他都市の状況たとえば福岡の七隈線や神戸の海岸線、
札幌の東豊線など近時の事例も含めてご説明願いたい。

あのですね。東西線を作るから無理やりくっつけたとしか思えない計画
だらけのですがどうでしょうか?お金のバックが見えないのですが。
開発といいますが、仙台都市圏、仙台市の人口減が確実に見えるわけですが
これはどう考えますか。開発といいますが仙台市内には区画整理事業が
清算できないところ多いのですがどうでしょうか?

>>24
田園地帯の開発、全面的にできないのですが。宮城県の都市計画審議会などでは
市街化区域が拡大していることを危惧しているのですが?
できれば制限するという発言も多いのですが?
コンパクトシティといいながら次々市街化区域を認めているし。
これどうなのでしょうか。
小鶴新田は昔から市街化区域に編入する地域としてあったのですが?
まあ、あそこ幾度も冠水してはいますが。
>>26
人口減が見え始めましたね。
とりかたにもよりますが南北2ないし3に対し東西1の人口配分ですね。
それも東西の1は仙石線にかなり偏っている。
これを是正することは既存の市街地がスカスカになることになると
思うのですが?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:52:40 ID:znSl79cW0
>>27
>それなりにはのるでしょう。けど採算がとれるラインまでのるのだろうか?
>ご説明願いたい。特に他都市の状況たとえば福岡の七隈線や神戸の海岸線、
>札幌の東豊線など近時の事例も含めてご説明願いたい。

全部「それなりに」乗ってるよ。採算は、今時ならどんなモードで作っても無理。
採算性だけで考えたらバスすら成立していないんだから、バスも廃止すべき。
「仙台」という都市を存立させるために必要なインフラとして整備するんだから、
採算性に拘りすぎるのは良くないと思うが。

>あのですね。東西線を作るから無理やりくっつけたとしか思えない計画
>だらけのですがどうでしょうか?お金のバックが見えないのですが。

東西線を成立させるために街作りをしてるんじゃなくて、東西線の整備を前提に
都市機能の再配置を進めているんだと思うんだが。

>開発といいますが、仙台都市圏、仙台市の人口減が確実に見えるわけですが
>これはどう考えますか。開発といいますが仙台市内には区画整理事業が
>清算できないところ多いのですがどうでしょうか?

人口減だから開発をしてはいけない、ということはなかろう。インフラの整備が
整った地域へ重心を移し、効率的な都市サービスを提供しようとする過程での
開発事業なら、咎める理由はあるまい。
で、区画整理事業が清算できないとはどういうコト?意味が分からんのですが。
29Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2005/11/27(日) 00:57:46 ID:62/+Ti9r0
>>22
率直に聞くが、それなりに乗る、とか、ブランドイメージが大切、とかのために
仙台市民一人当たり27万円、沿線人口一人当たり260万円を出資するのか???
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:11:26 ID:qCi2KGVt0
>>29
それを判断するには、地下鉄開業後のまちづくりも含めて「将来への投資」として
納得できるかどうかを考える必要があろう。地下鉄事業単体で考えたら過大だが、
それによって沿線の地価が上がれば沿線住民の資産価値も上がるし、開業で
沿線に都市サービス施設(官民含めて)が集積すれば、生活も便利になる。
仙台都心も来街者が増えて売上が増え、より高度なサービスが提供されれば
仙台市全体への便益も出る訳だし、また沿線に事業所が集積して市外からの
通勤者がやって来たりしたら、仙台市そのもののポテンシャルも向上する。

そういった「総合的な功罪」を検証し、それでも無駄金だと言うなら反対すれば
いいんだろうし、市は「必要なインフラ」と考えてるから建設するんだろ。

その辺の検証はしてるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:09:04 ID:kAEqVOp4O
>>30
じゃあ、一つずつ
>地価が上がって沿線住人の資産価値が上がる
で賃金上がらず、固定資産税だけ上がってアップアップになるから売って違うところに…あれ?

>中心部来る人が増える
郊外開発だから郊外型のSCできて、中心部に買い物客来なくなって中心部のアーケード街さらに衰退でマズーと
これは今でもすでに起こってるが
>沿線に事務所等が増える
卸町以外は大規模な区画整理必要になりそ…住人追い払って

あと、忘れてはいけないのは、東部開発で移ってくる人はどこから移ってくるかということ
南北からの移動はほとんどないだろうしなぁ(南北の人口はすでに移動した人達も多いから)
どこから来るんだろう?

指摘だけなのもあれなので少しだけ余談
今後、東口界隈では、もともといる商店や事務所等の存続が危うくなりだすと言われています
これは今年の楽天イーグルス効果で駅前からフルキャストスタジアムを結ぶ宮城野大通りを中心に地価が上がりだしたためだそうです
通り沿いの空き地が競売かかった時なんかも、地元不動産関係が手も足も出ない価格で落札されたそうな
あと西口だと、十字屋の閉店後、あのビルどうなるんだろう…

中心部の空洞化は進むばかり…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:26:06 ID:2y7pbb5e0
>>31
地価上昇による都市構造の変化(土地売却や建て替えによる中高層建築への更新)は
それを狙っている面もあるだろうな>行政側
駅徒歩圏内に密度の高い市街地を構成するのが一番効率的な街の姿だしな。

郊外開発(郊外型ショッピングセンター)は地価の安くて幹線道路から近い所に出るから、
地価の上がった鉄道沿線には基本的に出てこない。郊外型の乱開発を防ぐためにも
管理の行き届いた高密度な街を生み出そうとしてるんだろう>行政側

東部地区の開発で移ってくる人は、さてどうだろね。仙台市としては市域外からの流入が
欲しいところだろうけど、市内同士での移動もあるだろうな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:36:40 ID:Hfqg2F3y0
>>28
>全部「それなりに」乗ってるよ。
まず法律上は採算が取れない事業はやってはいけない。
バスは、、、。市バスの問題は運営コストが高いこと。
600円/km前後でしょ。宮交は300円/kmぐらいで
走っているようだ。その宮交も白沢の民営委託でJRバスに
負けたね。
実際、仙台以外の1線目の地下鉄が成功していいるところが
多い。2線目以降での大失敗が目立つ。
私自身は適切なモードであれば黒字になると思っているので
同意しがたい。
>都市機能の再配置を進めているんだと思うんだが。
これ違うと思う。裏の話も相当聞いているがちょっと違うんだよね。
>インフラの整備が整った地域へ重心、、
仙台市内の市街化区域であればインフラが相当入っている。
新規開発が行われるということは市街地が広がるわけだと思う。
逆に密度が低下すると思うが。
区画整理、保留地が処分できず困っているところが多いということ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:38:43 ID:Hfqg2F3y0
>>30
>市は「必要なインフラ」と考えてるから建設するんだろ。
それだったらまだいいんだけど。実際は、、、、。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:43:41 ID:Hfqg2F3y0
>>32
仙台市はいま造成が止まっているが
里の杜のようなところの開発を許可するわけだ。
市街化区域どんどん広がっているよ。
DID密度、札仙広福の中でもっとも低いし。
密度で言うと地下鉄が成立する密度ではないんだよね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:04:57 ID:kAEqVOp4O
>>35
そうですね
なんと言うか、仙台市の政策は一貫性が無さすぎです
もう、人口を南北に分散するのをさんざん進めてきて、もう一段落ついてきたかなってなって、突然東部開発ですもんね
動く層はもう南北に動いちゃってるし、これからは人口増加も見込めない

仙台市は何に期待してるのだろうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:18:52 ID:neLEFi1p0
>>36
仙台市だからねえ。
仙台市は情報公開がほんとなされていない。
東西線関係ひどいよ。他の都市と比べレベルが低いんだよ。
仙台はそんなのばっかり。
首都圏でこんなところないよ。
南北方向の開発といったら長町があるけど、あそこの計画人口
をみると、当面の人口増がまかなえてしまう。
逆に入らないと大変なことになるし。
38坪井野・理緒(・〜・):2005/11/27(日) 04:04:29 ID:wqJcLfFT0
仙台高速市電研究会!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 04:08:59 ID:kAEqVOp4O
>>37
長町の元国鉄所有地を使った副都心計画ですか?
青写真だけ飛びかって、現実はまだまだ空き地だらけという…
東口の方でもマンション建設ぽつぽつやってるし
数年後には片平だって東北大片平の青葉山移転で再開発対象になるでしょう

本当に一貫性がないこと…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:40:50 ID:3n/b3aNq0
>>36
> 仙台市は何に期待してるのだろうか?

道州制
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:10:30 ID:B0zc+PQL0
東部開発をするならまず仙台西道路に直結する東大通りを作らないといけないし
この道路に平行して輸送機関を作れば一石二鳥となる。

でも、そういう金は出てこない(道路建設は風当たりが強いから)。
中央による財政支配が都市計画の資源配分を歪ませるわけです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:42:41 ID:Eytpl9esO
>>41
ルート的には西道路-広瀬通-跨線橋-榴ケ岡公園まで道路拡張-さらに東側も拡張-卸町
って感じだと卸町方面から中心部・西道路まで便利な道路になりそうですね

というか市もこんな感じで工事の準備進めてる気がする
駅付近で上のルートにあたる部分、妙に空き地あったりするので

ただ、このルートだとさらに南側の道路再整備も考える必要もありますが…
こっちは大規模な区画整理必要になりそうだし…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:18:42 ID:cHHAJtP40
>>41
>>42
もうすでに原図が出来上がっているのです。
その予定図画がある図もあります。
しかし、なぜできないかは、、、、、。
国はやりたいのです。問題は市が、、、、。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:40:05 ID:Eytpl9esO
>>43
素朴な疑問
対象道路って確か県道か市道ですよね(国道でないのは確認済み)
どうして国の思惑が絡んでくるのでしょうか?

道路行政はよくわからないから、ここらへん教えてほしいです
普通、この手の事業は市や県が国の補助受けて作ってるものなのではと思うんですが…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:07:45 ID:1OY07Q1s0
結局地下鉄なんて後からでも作れるんだから。
今はフルパワーで道路造ってもらいたいもんだ。


それから、苦竹インターの北東の田んぼ地帯は明らかにもったいないよね。
仙石線が南側を通っていて、小鶴新田と陸前高砂の駅間だけ物凄く開いている。
ここに駅造れば一気に膨大な市街化区域が作れるのに。

それとも道州制移行後の州都建設計画でもあるんだろうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:11:54 ID:1OY07Q1s0
勘違いした。
駅間が開いてたのは、苦竹と陸前高砂の間で
小鶴新田が新しくできたんだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:24:51 ID:myD+Kz3zO
水害がやばいんじゃないか?
昔、水害で仙石線の車両基地に留まってた電車が水没してオシャカになったことがあった気がする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:36:25 ID:Axi+8iMi0
>>44
西道路から仙台駅の東につながる東西地下道路、国の直轄で
という話がある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:31:29 ID:9BTP6JDOO
>>48
なるほど、そういう計画があったわけですか(国道45号線を置き換える計画だったのかな?
ただ、東進すると地下鉄南北線とぶつかる現状ではもはや厳しい計画ですね

今は地上で同様な感じにするほうに動いてるのではないかとは思いますが
榴ケ岡公園のあたりとか見ると地図的にはそんな感じに見えるような…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:38:49 ID:Axi+8iMi0
>>49
地下鉄があることが前提ですよ。
今、やっているのは都市計画道路です。
元寺小路福室線といいます。最初はその上に高架の道路計画
だったのを地下にもっていったんです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:35:12 ID:9BTP6JDOO
>>50
そういう計画というわけですか
なかなか大それた計画に写るのが難点ですが、
国道48,45号の中心部(広瀬通等)を避けるバイパスとしての整備という感じで国が関わる感じであれば、
決して悪い計画ではなさそうに思えますねぇ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:09:10 ID:O8HN5YMN0
都心をスルーする直結道路はあるに越したことはないけど
貴重な空間を埋めてまでして造るべきものかな。
交差点のアンダーパスを整備するくらいが理想だな。

卸地域から山形、福島方面へ向かう車は
東道路・南道路に迂回させるような方策の方がいいでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:57:33 ID:FDFk151pO
>>52
東・南道路がもう少し安ければ…

以下まったくの余談
東仙台のJT所有地の利用法が決まったようですが(イトーヨーカドーのSC)、
また中心部の衰退が進みそうですねぇ
将来、アーケード街がシャッター街になったりしないといいけど…
54石巻市民:2005/12/02(金) 00:10:19 ID:vEjiKISQ0
>>52
石巻や松島から仙台市内に行くルートとしては欲しい所。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:49:29 ID:1gDyMtEJ0
>>53
>東仙台のJT所有地の利用法が決まったようですが(イトーヨーカドーのSC)、
> また中心部の衰退が進みそうですねぇ
> 将来、アーケード街がシャッター街になったりしないといいけど…

早くから開けて停滞していた北東地域の活性化にはいいのではないかと。
中心市街はイトーヨーカドーでは提供できないようなもっと付加価値の高いものにしないと。

>>54
仙台西道路は青葉山があって成立するわけで
”仙台東道路”のためにわざわざ高架を造ったりってのはクリアすべき問題が大杉
(需要、環境、美観)

56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:09:25 ID:0/9d9CX40
八木山付近は昭和30-40年代に出来上がった住宅街で住民の高齢化が他地区より進んでいるというのと、
都市計画道路がほとんど進捗してないっていうのがある

以下俺の妄想だが、地下鉄作るから立ち退けよボケ老人ども
お前らがいるから古い住宅街の再開発が進まないんだ
道路拡幅だけやりたいところだが茂庭方面モノレール構想の古証文持ち出す生きた化石がうるさいから
動物園まで地下鉄作ってやるんだ
ありがたいと思え
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:48:18 ID:+pGUEDwDO
>>56
どうでもいいが東西線の青葉山-八木山なんて立ち退き対象ほんのわずかなわけですが
それにあそこどうやって再整備するんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:14:31 ID:P6YdUfor0
江戸時代の昔から町の再開発は大火(含む戦災)と決まっている

そろそろ寒い季節だ
ストーブの失火や放火も増える
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:15:01 ID:Y5Y57Dec0
>>58
そんな物騒な話には乗れんが、

防災を主眼とした再開発というのは進みやすそう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:22:42 ID:5AJ3KJVc0
>>55
北東部、大型店だらけなのですが、、、。
あそこのから5分以内に
アバイン、生協、ジャスコ、、、、。
新田にはベニマル、生協。
15分も東に行けば、利府ジャスコ。
超激戦地帯。

>>57
大開発が前提です。実はそうしないの需要が達成できません。
都市計画道路沿線がマンションが林立、ひより台はパークタウン
のような街に、、、。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:45:55 ID:Y5Y57Dec0
>>60
>アバイン、生協、ジャスコ、、、、。
>新田にはベニマル、生協。
>15分も東に行けば、利府ジャスコ。

どこの田舎もんだお前は。
生協とSCを同一視するやつがあるか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:34:33 ID:jAzishMwO
>>60
大開発前提って…
だとしたらなんとまあ…
捕らぬ狸のとは言うけど、それよりひどいのでは
地下鉄作る頃にはもっとましな場所(片平とか薬師堂のあたりとか六丁の目とか)も再開発かかるだろうに
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:43:17 ID:GfL2AH+N0
八木山〜向山とR286の間の古い住宅街は都市計画道路整備が進まず、大きなショッピングセンターも無く、
狭くて急な坂道のせいで冬季の通行は厳しく、そして住人の高齢化のせいもあって保守的な町内会、、、
という風に都心から近い割りにろくでもない(売りにくい)地域

地下鉄作るのを起爆剤にして再開発(住人の入れ替え)したいってのがある

山を降りて町に出たところをマンション建てまくればって言う風にはなかなかいかない
(まとまった土地が出回らない)

若林区西側も都心から近いが道路が狭い、バスしか公共交通機関がないってのが、、、
都市計画道路整備と東北本線に新駅設置&駅前空間整備をやれればいいんだけど、、、

通常の道路拡幅工事だと立ち退かない連中も地下鉄工事関連で街づくりの一環でこのあたりも再開発なんですよ風の
持って行き方で話が進めばっていうのがある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:08:14 ID:cLTnSMH00
>>61
生協の力を侮ってはいけない。
西の神戸、東の宮城。ここまで地に根付いている生協はない。
信頼感もすごい。生協の中では恐ろしいくらいの売り上げ。

>>62
南北線の沿線はまだまだ吸収力がある。というより
あった吸収力の半分程度まで落ちている団地があるくらいだ。
長町新都心だってある。
 時間軸でいくとすでに鉄道が通り、荒井より土地が安い
ところになぜ入らないか説明がつかない。
南北が2ないし3の人口に対し東西1だよ。
>>63
今から八木山に3本縦に都市計画道路がはいるわけで。
それも南半分は長町南の駅勢力化。それに人間は先に
下る方を選択する。

けど、交通の話をすれば、南北線の時、南北は地下鉄が
できる前から人口が右肩上がりでバスは完全に逼迫。
特急、急行、区間通過などできうる手段は何でも使い
上昇する交通量をこなしていた。
 で、地下鉄が開通すると並行バス利用者の半数が
バスに移行した。
 東西線はどうか。バスの客数は加速的減少。
バスの利用者は6万人/日程度。これで12万も乗るのか、、、。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:21:50 ID:GfL2AH+N0
>>64
長町がちゃんと副都心化して八木山以南の都市計画道路が全通したときに、
山の住人が山から下りたい方向、目的地の方向として長町を選んでくれればいいのだが、
昭和30-40年代に八木山周辺に住み着いたジィ様バァ様は旧市街しか向いてないかもな

日常品の買い物だけじゃなく、金持った高齢者が買いたくなるものを置いてある店舗とか、
いい食い物を堪能できる飲食店とか、そういう集積が長町には欠けるからそこらへんの誘導とか必要だろうし、
そのうえで長町は上質な都市生活を送れる街というパブリックイメージを強引にでも創り出して
その後背地としての八木山周辺という風にも住人意識の再構築をさせなくては

動物公園駅ひとつで山の問題が解決するわけがない
いずれにせよ太白区を作り変えるくらいの気概で再開発に挑まないと
6662:2005/12/05(月) 13:08:42 ID:MS4NbINuO
八木山の前に長町や東口が先だろうなと思うよ
まあ、長町の再開発地域はJRの新駅できるらしいから、これから自然と伸びていくとは思うけど
ただ、再開発したはいいけど入ってくる人はどこにいる?という問題は再開発に今後つきまとうでしょうねちなみに仙台都市圏の2030年の人口予測は8.8%減だそうな(経済産業省予測)

>>63
片平や若林区の地下鉄東西線沿線はおそらくまとまった土地が空くと思います
片平は5、6年後には東北大が移転しちゃうし、東西線沿線の住宅街はかなり立ち退き出るでしょう
広瀬通から六丁の目あたりは今でも空き地あるし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:11:15 ID:+Z//X3i50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107694709/824- のような
気色悪い物がよく出てくるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:53:53 ID:4iD18kn20
>>66
>ちなみに仙台都市圏の2030年の人口予測は8.8%減だそうな(経済産業省予測)

本気で首都圏に人口を集約するつもりなのかもな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:42:01 ID:MS4NbINuO
>>68
元データ見るとわかるが、ttp://www.meti.go.jp/press/20051202004/051202tiikikeiei.pdf
実は仙台のマイナスは政令指定都市ではよくはないですが、全国平均から見ればややましなほう
ちなみに全国平均では-9%超えてます
東京も+0.8%という程度

つまりは、少子高齢化による人口減に伴う、地方経済の衰退と大都市圏への集中が想定されています

ただ、これは現状のデータをベースにしたシミュレーションだから、今後の開発や変化等による効果は折り込まれてないそうです
もともと、今後の地方整備の在り方や、地方経営の指針を考える上でのデータですし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:02:44 ID:DAk/C3dF0
自民党政府は国を滅ぼしたくて仕方ないんだろうな。

これだけ男も女も生活保護基準割れの安月給で
1年中働いてれば、結婚なんぞできねーし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:37:15 ID:vxIjrBeC0
それは只の言い訳。というかステレヲタイプ(w
つうか一々国に手取り足取り世話して貰わないと結婚も出来ないのかよ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:58:13 ID:neQQnBVN0
>>71
統計事実
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:59:51 ID:neQQnBVN0
>>71
>手取り足取り世話して貰わないと

だいたい地方から就業機会を分捕ったのが四全総だろ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:50:03 ID:UHVwXsoS0
ID:4iD18kn20 ID:DAk/C3dF0 ID:neQQnBVN0 は統計というものを理解されてない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:22:35 ID:neQQnBVN0
>>74
財政構造改革以降の若年失業率の上昇、若年雇用者報酬の低下、
労働分配率の低下、貧困層の増大、非婚の増加、特殊出生率の低下、
完結出生率の安定、専業主婦選好の安定、経済的理由による離婚の台頭、
諸外国と比較した失業保険の不備、育児休暇制度の不備、労働時間の長大化。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:59:42 ID:vxIjrBeC0
>>75
なんか社民レベルだな(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:58:09 ID:I2qVrodB0
>>76
社民党はアメリカに倣って未婚の母に手厚い保護をかけろと主張してるがな。
子ども育てながら大学に行く社会をお望みかい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:15:28 ID:IVzskYN50
子供育てながら大学いく、、とか

アメリカじゃ普通ですが

社会に出た後大学に戻ってまた社会に出たりとかもよくある

自分の人生を自分なりに過ごしていく過程で大学に行くのを自分で選んだのに、
そこに行政の保護が入り込む必要性など何も無い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:33:13 ID:NXivOM3AO
>>70以降
さすがに板違いなんで、続きは別の場所でお願いします

話は変わって、地下鉄東西線の駅の具体的な場所と駅周辺の完成時の予想図って存在したっけ?
個人的な興味ではあるんだが、市のページにもなかった気がするので
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:50:23 ID:KMbrPNxS0
>>79
> さすがに板違いなんで、続きは別の場所でお願いします

そうでもないんだよ。仙台は日本でも有数の学術都市だもん。
アメリカのように大学生が子育てしながら通えるように
手厚い福祉をしろということになったら仙台市財政直撃だよ。

行政を経営の観点から冷静に見れば、結局子供なんてのは
控除対象になるわ教育予算が必要だわ小児医療が必要だわで
金喰い虫の有害市民だから可能な限り市内から排除したい。

逆に結婚せず子供も作らず黙々と働いてせっせと納税し
消費活動をしてくれる独身男女は大歓迎だよ。

少子化対策をしないと市内人口の先細りなのが目に見えていても
子供の増加なんて絶対に許せないのが自治体の本音。

すなわち「人口が増えないから〜でいいんだ」、といった発想は
こういった歪んだ政治感覚に麻痺している証拠だってこと。


予想図はないけど
http://www.city.sendai.jp/toshi/machinami/ewline/soanindex.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:01:29 ID:KyEKiffL0
>>80
わけわからん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:36:33 ID:Y3qgTVcHO
>>80
アドレスども
残りはスルーで

で、今仙台が抱える交通に関する諸問題ってどれだけあるんだろうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 04:58:02 ID:MFXuX4+A0
仙台市、宮城県、もしくは国交省のHP見ていくと出てくるPDFもしくはwebページに書いてあったものをかいつまんで

他の政令指定都市と比べて都市計画道路整備率の遅れ
通勤ラッシュ時の道路容量の飽和
軌道系公共交通機関の利用が他の政令指定都市と比べると少ない
(移動に対する自動車への依存が大きい)
男性の自動車利用は以前と大して変わらないが以前より女性の自動車利用が増えた
(主婦層のバス利用が減った)
84続き:2005/12/09(金) 05:05:18 ID:MFXuX4+A0
都心より半径6km以遠では道路の整備が進んでいるが内側では整備が進んでいない
既存駅へのアクセス道路と駅前広場、駐輪場の整備(進行中)


あとはちょっと今思い出せないので詳しい方フォローよろしく
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:30:40 ID:MFXuX4+A0
床屋談義な個人的感想としては
仙台は地下鉄が二路線もやっていけるほど人口密度ない
東西線は苦しいのでは
都心から半径6km内側の放射状道路と環状道路の整備はすすめないとまずいだろう
(道路通過速度が今より6-7km/h程度上げる程度でCo2対策は結構進む。この辺は市かどこかが資料まとめてたはず)
道路整備もいいが安心して歩いていける街づくりも重要
街灯の数の少なさ、夜になるとまっくら
冬季のロードヒーティングと夏季の道路水冷
都心副都心の駐車場確保と路上駐停車の徹底取り締まり
(仙台の駐車違反取り締まりって民間委託進んでるんだっけ???)
待っている利用者のストレス低減のためのバス停のバス接近表示整備
(あと何分でバスが来て終点まで何分かかるか表示されるシステム)

ま、この辺は行政も政治家もちゃんとやってるはずなんだがここ15年で道路整備めっきりさっぱりになったような
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:19:01 ID:dybTJmBc0
>>85
>仙台は地下鉄が二路線もやっていけるほど人口密度ない

だから増えることを想定して考えろよ。
仙台は人口が減って消えてなくなっちまうのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:30:07 ID:o1r4aePR0
今世紀末には日本の人口は半減し、600年後には今の1/1000の12〜13万人、
今から1000年後には日本人は1人になり絶滅が危惧される状態になるだろうといわれています

まぁそんな遠い将来は置いとくとして、近い将来、2030年の推計値は↓とか

国立社会保障・人口問題研究所 日本の市区町村別将来推計人口(平成15年12月推計)
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson03/syosai/syosai.html
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson03/syosai/pdf/kekka2.pdf
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:58:38 ID:X83rPlgn0
>>86
仙台都市圏の人口はすでに減少に転じている。
仙台市の人口もほぼ頭打ちの状態で社会減自然増で
ようやく増加になっている。しかし、若年層の
減少は他大都市を上回り、加速度的に高齢都市に
変化中。
経済産業省でも人口減少に転じると予測している。
http://www.meti.go.jp/press/20051202004/051202tiikikeiei.pdf
まあ、仙台市の統計書を昔から見ていけばもう人口の
頭打ちに入ってきているのが読める。
地下鉄を作っても人口が急増することはありえない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:00:50 ID:TKhSN8hS0
だからこそ都市基盤を整え、縮小せすに安定成長を続けられるように
頑張ってる、という考え方もできるだろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:48:29 ID:DoUXJe/AO
>>89
まったくそうですね
なんにせよ、今後は成長を前提にすることはできないですからねぇ(大規模な歳入増等は見込めない)
そのなかでいかに住人によいサービスを提供したり、住みやすい環境を作り上げていくか(限られた予算をどう使うか)
これが今後の地方の課題になるのでしょう

話は戻って、東西線は収支が折り合うには沿線地域の成長が前提になっているのが一つの問題点なのではと思います
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:24:59 ID:kfi1+rV10
成長しないんならなんも造らなくていい。
”まちづくり”無用だな。

住人が死んでいなくなった街に、
誰かが代わりに住めばいい。

さらに人口が減れば不便な郊外からはどんどん居住放棄させて
元通り”杜の都”に戻せばいいんじゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:46:35 ID:/v0HRpgTO
はてさて、今日は比較的まとまった雪が降っているというわけで、
今日みたいな日は地下鉄混むんだろうなと思いつつ、バス停でバスを待つ人ここに一人

ぼやきはおいといて、さすがにこういう時は地下鉄あると便利だろうなと思う
裏を返せばこういうときぐらいしかそう思わないわけだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:57:54 ID:UhtRUmJh0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:39:35 ID:C24bxkK00
市役所の現状、、、。どうなんなんのっしゃ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1132486332/l50#73
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:38:44 ID:9w9CgYQ80
>>91
青森市なんかは本気で街の縮小を考えているらしいが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:35:28 ID:r+aE9jkf0
どこの自治体もそうでしょ。
金を節約しないと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:56:28 ID:k8oLL58K0
国勢調査の速報値出ましたね

宮城県人口、初の減少 予想超す出生率低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000001-khk-toh
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:28:45 ID:r+aE9jkf0
小児医療費の抑制ばんざい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:39:00 ID:/N7jIHL5O
高速道路仙台東料金所 100円お釣りを少なく渡された件を電話で苦情
説明に20分
頭にきて携帯電話の電話料金も200円請求
拒否された上に上司に電話取り次ぎの際
ワケのわからん人から電話です
と言われた。
民営化も体質はかわらず
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:35:39 ID:ARq3xz4v0
マルチうぜえ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:19:32 ID:3mxapjyD0
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:29:05 ID:irJaDEgL0
101 あぼーん あぼーん
 あぼーん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:48:26 ID:qoBvgfvWO
ページェントで市内が無駄に混むが、パークアンドライドとか出来ないものか。
泉区役所の駐車場を開放して、地下鉄に乗せる。駐車料を500円にする代わりに利用者に500円のスキップカードを渡して、実質タダにするとかさ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:59:30 ID:nb3I2R080
東西線需要予測

表では11.9万/日といって裏では4万/日
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:09:15 ID:JrmU8jsO0
初乗り600円くらいか?
東西線を端から端まで乗って3000円くらいなら採算取れるだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:51:06 ID:KmSThSAc0
自家用車を使わずに地下鉄利用してくれるんなら金を逆に払っても良いくらいだけど?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:47:31 ID:so5FN8vF0
みんな!>>106が地下鉄代払ってくれるってよ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:43:34 ID:KmSThSAc0
何この冬厨
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:30:51 ID:J1hOEb3sO
南仙台タクシー
宮城500
あ52-10
の車が左車線を走っていた私の車の前に急に割り込んできて急停車した。そして運転士が車から降り私の車のドアを叩いたので窓を開けたら、いきなり怒鳴りこんできた。この野郎よばわりする運転士。いったい南仙台タクシーではどんな教育をしてるんだ?!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:08:21 ID:rQoTHeck0
>>106
>金を逆に払っても良いくらいだけど?
誰が払うの?
そしてその金とは建設費?利用料金?
文章成り立ってない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:13:32 ID:wWyvuXrL0
>>110
そのとおり。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:41:03 ID:wWyvuXrL0
>>111
に追加。私は104だが4万/日の情報源は非常に確かなもので
出所も非常に確かな場所。
106の自動車抑制論だが問題だらけと思う。
東西線は非常に効率が悪く、交通機関として問題だらけ。
一番の問題がお金の問題で4万/日だと年間30億もいかない。
運行経費が50億以上、借金の返済が40億もかかるわけだ
もう、破たんだよ。金が回らない。
現金不足、単年度トータル100億も越える。
113坪井野・理緒(・〜・):2006/01/04(水) 13:38:49 ID:o0gGSG0B0
仙台高速市電研究会は無能すぎる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:21:03 ID:3VKERaAv0
>>110
自家用車つかわねーなら道路整備要らないじゃん。
その金を地下鉄に注ぎこむってだけの話であって。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:22:03 ID:3VKERaAv0
>>112
だったら、道路は全部剥せよ。
道路なんか造ったって一円も入ってこないんだから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:44:07 ID:TPwflrsd0
>>113
その辺の市民団体にしては、東西線の財政関連面での問題点指摘が具体的だなあ、と思ったら
経済学の名誉教授が名を連ねているのね。
http://homepage3.nifty.com/Sendai_LRT/kenkyukaijoho.htm

でも、始めから対案が「高速市電」に限定されている点がちょっとな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:40:24 ID:Ou4fHB5t0
>>113
あなたこそ、LRTしか頭になく、理論構築もできなくて無能。
LRT、LRTと五月蝿い。
>>115
道路こそ、金が回るだろう。物流がなければ人間は生活できない。
移動だけを考えても意味がない。地下鉄は物を運ばない。
道路の方が運営経費はかからず金が入る。
>>116
そもそも東西線に対案がいるのかどうか。
軌道系が必要なレベルではないだろう。
4万/日ならLRTでさえ厳しいレベル。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:52:31 ID:r8L8QrgI0
>>117
>道路こそ、金が回るだろう。



>物流がなければ人間は生活できない。



>移動だけを考えても意味がない。

×

>道路の方が運営経費はかからず

×
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:34:59 ID:2YMuuYes0
117は鉄板の粘着イチャモン厨
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:10:45 ID:bq5CuFnF0
い い か ら 東西線 つ く れ よ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:33:41 ID:c628Y2s5O
4号バイパス上り鶴ケ谷〜箱堤の通勤渋滞どうにかしてくれ。
おそらく東北最大の大渋滞。しかも30年間以上放置。
田子方面から4号へ流入する立体交差点建設(J遊付近、今週一部開通)や一部の片側3車線化は渋滞緩和対策としては中途半端すぎる。
苦竹インターで片側2車線に戻る為、まったく意味なし。
割り込む車が増え、むしろ一層車速が落ちた。
苦竹インターの改良を望む。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:29:36 ID:zX4srxqF0
仙台にJターン希望だけど(実家は郡部)
多賀城に住もうっと。あるいは無理して遠距離通勤
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:00:12 ID:40UnMLmt0
Jターンするくらいなら、東京の方が良いんじゃね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:33:57 ID:b3XZRx0u0
ひとそれぞれだよ。
仙台くらいの規模の町が一番暮らしやすいと感じる人は、少なくないんと思ふ。
125123:2006/03/11(土) 18:05:46 ID:exjhlCWL0
>>124
確かにそうだね。変なこと言ってごめん。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:05:47 ID:LvvfJW1y0
仙山スレの馬鹿ID:2L6e/VjT ID:TaZBD4qV毎度毎度の発作見苦しいな
何年続けてるんだあのキティは
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:26:21 ID:VqmP5lVT0
また同時多発に馬鹿が暴れてるようだな
何度繰り返すんだか、言訳も同じようでいて
ますます劣化してるし。
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:12:26 ID:VqmP5lVT0
キチガイ妄想はお前もそうだから来るな
つうか市ね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:09:08 ID:WgX9n93n0
札幌スレのほうでは、
ヨーロッパの街に比べて路上駐車場が足りなさ過ぎという議論が展開されてるが、
道幅の広い仙台はどんな具合?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:05:39 ID:4eaQzdk40
札幌よりやや狭いのでは
路上駐車場は積極的な展開はしてないし。
むしろ既存の駐車場を拡充させてるのでは。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:40:31 ID:ko6NXSRs0
札幌、仙台に限らず、日本の都市計画上では、
路上駐車場?なんだそれ? っていう位置づけだね。
日本の道路政策、警察が介入しすぎてめちゃくちゃ。
政策官庁でない警察がなんでここまで道路交通政策に介入するのかというと、
やはり大きな利権を築いちまったからなんだろうねぇ。
信号機の設置とメンテ、日本ではスズメの涙程度の路上駐車場整備、
これらは警察の大きな収益源になってる。
欧米の都市では、それらについての政策立案・執行はすべて
自治体の都市計画担当部局の専権事項、警察は違反を取り締まるだけ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:23:53 ID:If6hUjmH0
なんだこの手のアホが戦線広げようとしてただけか
相手して損した。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:52:08 ID:+wynzu1b0
参考 東西線需要予測 4万/日
591 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>529
第四回仙台都市圏パーソントリップ調査結果
仙台都市圏総合都市交通協議会
平成17年度第2回技術検討部会 
日時 平成17年9月26日(月)午後3時から午後5時まで
場所 仙台市役所6階会議室
参加者 東大教授 東北芸工大教授 国交省東北地方整備局担当課(3名)
    宮城県土木部都市計画課(4名) 
    仙台市都市整備局総合交通部交通計画課(4名)
    (財)計量計画研究所(5名)
討議資料 10ページ 将来予測
現況             2025年(現況推移型)
夜間人口 1562千人    1643
就業人口  754千人     795 
従業人口  785千人     827
トリップ数
鉄道    312千トリップ  362 
鉄道利用者増加数 50千トリップ(5万トリップ)
その間の鉄道完成 空港線 東西線
現在の鉄道の利用者が増加しないものと仮定して
2025年の空港線+東西線の利用者 5万/日
空港線は約0.8万
東西線は4万弱/日←注目!!ではないか。
この調査主体 国交省、宮城県、仙台市、他仙台都市圏市町村
 計量計画研究所は東西線の需要予測も行い、第四回パーソントリップ
の推計をだしたところ。
 東西線4万/日の場合 仙台市予想の客単価 約180円/人
 運営経費開業時 人件費23.4億円 経費27.1億円 計50.5億円
 4万×180円×365日=26.3億円
 運営だけで24.2億の赤。 建設費の償還は当然永久できない。

 大変ですねえ。がんばってください。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:21:29 ID:h0igqldH0
バカ用のコピペがどうした
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:17:43 ID:wmnv8Kz60
東西線はたったの4万人/日じゃ、どうしようもないな。同じルートだったら、LRTだって厳しいんじゃないの?
高速市電研究会が出してたパンフ、みたことあるよ。LRT路線を複数設けてJR線や南北線につなぐ案だったと思う。値段も1300億円でできるって言ってたかな。そっちのほうがいいと思うけど、仙台市の行政能力がついていかないだろうな・・・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:26:47 ID:rh6sD5iWO
東西線できる→利用者少ない→
料金安くなる?→
周辺のアパート住むでお得?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:50:27 ID:GHeoSj3g0
>>138
こうなる。
東西線できる→利用者少ない→南北線と同時運賃大幅値上げ
→客数減少→ 悪循環 

いま、健康診断でさえ、2年に1回になるなど市民サービスが
低下している。加速的に低下するだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:31:06 ID:aa7SuIbr0
>いま、健康診断でさえ、2年に1回になるなど市民サービスが低下している

市民の健康と命を削って造る東西線・・・・・・ ってかぁ w)
141138:2006/07/19(水) 00:51:55 ID:jDRHdSxkO
この前の読売ウィークリーで
勝ち組自治体て特集やってましたが
仙台はサービス、福祉の面でランク外か底辺ですた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:36:17 ID:MHtDSZF00
うさん臭いのは巣に帰ってろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:04:01 ID:BF0qRXeeO
アゲ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:01:53 ID:BF0qRXeeO
アゲ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:03:40 ID:BF0qRXeeO
東西線ていつ開通?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:57:02 ID:PLK2as/SO
夏だお
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:42:29 ID:GMzLRnb70
地下鉄東西線 「財政悪化懸念」が約4割
 ◎地下鉄東西線 推進派は25%止まり
 ◎8割弱否定的な見方 海外出張
 ◎「統合」「存続」が二分 エル・パーク仙台
 ◎慎重・否定派7割超 歴史的町名復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060813-00000008-khk-toh
梅原市政評価4割 本社世論調査 「市民感覚」に不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060813-00000009-khk-toh

148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:45:41 ID:N3eefcFR0
>>147
見たよ。
これだけ懐疑派が多い中で強引に東西線を
進めたらどうなるかなぁ
みものだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:12:48 ID:Kz3nXgBU0
バカおめ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:50:21 ID:NnLaV0WN0
強引に東西線を進めたら
政治家と取り巻きが儲かって、増税になる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:44:32 ID:KR3UH5EEO
書き込み者バカばかり。
不毛の議論、果てしなく…。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:56:28 ID:jhCCCcC40


http://www.kotsu.city.sendai.jp/news/movie/ultraman.htm

こういう企画はgood!
全国より問い合わせ殺到!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:55:16 ID:w24uV5J10
テレビ朝日系列(仙台では東日本放送)で放送されている
スーパーモーニングで明日19日に仙台の地下鉄東西線の
特集が予定されているそうです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:04:36 ID:s51sfTQT0
玉川はキャラ変えた方がいいな。
声を荒げるだけでは見てる方も不快になる。
データをもとに冷静にねちねち責めるべきだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:10:13 ID:SFePoRTX0
ケヤキが可哀想だから地下鉄反対ってあんた、そりゃないでしょ。
ちゃんと移植して戻すって言ってるんだから。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:04:50 ID:rAKGV2jL0
>>155
これよく見なよ。
市は「ケヤキ撤去のあとに幼木を植える」って言ってる。
それに、「ケヤキが切られるから東西線反対」じゃなくって
「東西線はケヤキを切って造るほどの価値もない」ことを言ってんだよ。
も一回みなおしてやー

スーパーモーニング「納得できない!」仙台地下鉄東西線問題
1/3
http://www.youtube.com/watch?v=mdK9NllQ3ZE
2/3
http://www.youtube.com/watch?v=b_C6ERk5Jo0
3/3
http://www.youtube.com/watch?v=EjtaJLZYuq0


157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:14:16 ID:rAKGV2jL0
>>154

>玉川はキャラ変えた方がいいな。
>声を荒げるだけでは見てる方も不快になる。
>データをもとに冷静にねちねち責めるべきだ。

声を荒げてるだけなのは役人ヲヤヂのほう。
玉川のあんちゃん、言ってることは正論だぞ。
あんなのらりくらりな説明で対応されてあげくに
「あんたたちから言われるのは心外」なんて
どなったら、だれだってアタマに来るだろ。
ってゆーか、

仙台市の役人はキャラ変えた方がいいな。いい年こいたヲヤヂが
「心外だ」と声を荒げるだけでは見てる納税者も不快になる。
データをもとに冷静にねちねち責めるべきだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:08:14 ID:HN0z8EIh0
仙台より新潟の地化鉄の方が立派なのができます。
総理大臣を出す出さないでこうも違うものか。

新万古日青新関県上女江大開市新
潟代町本陵潟屋庁山池南白志民潟
_橋通海大高_前__高鳥学病_
___塔学校____校_園院_
●●●○○○●●━━○△○━●快速
●●●●●●●●●●●●●●●各停

 ○印 …… 朝の通学時間帯に停車
 △印 …… 新潟スタジアムでのイベント開催時間帯に停車
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:32:33 ID:Vrzw/Rsp0
けどね、反対派の人たちは赤字になったら仙台市民のみならず国民の血税が使われる
とか言うんだけど、仮に今回東西線建設を止めたとしても、どこかの都市にそのような
ハコモノや道路や鉄道が造られているわけで結局は我々が払った血税もどこかの何かに
使われるわけで...

160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:01:14 ID:ugrQoavQO
東部道路に平行して産業道路を六丁目から岩沼あたりまで延ばせば渋滞も緩和。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:03:26 ID:sgSwYBNs0
>>157
>声を荒げてるだけなのは役人ヲヤヂのほう。
玉川のあんちゃん、言ってることは正論だぞ。

どっちも荒げているだろ。
記者ならもっと冷静に正々堂々として欲しい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:21:02 ID:ISom26EN0
↓ 朝起きたら変なメールがきてた


Re:郡山市贈収賄疑惑

<認知的不協和理論>
気持ちの中に不協和(矛盾のようなもの)を抱くと、ついそれを解消するために考え方を変えてしまうこと。
例1 すっぱいぶどう
手の届かないブドウをすっぱいと決め付ける。
例2 甘いレモン
手に入れたレモンがすっぱすぎても何とか甘いと感じようとする。
意志が弱いくせにプライドが高い人にこの傾向がみられる。



福島県下郡山市で事件発生の疑い、調査を要す
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:02:26 ID:aouE39A00
仙台市営地下鉄 3本目の路線(中山・六郷線)案

ルート案:

北中山・聖和短大前・中山台・吉成台・女子商前・福祉大前(仙山線接続)
子平町・東北大学付属大学病院前・定禅寺通り市民会館前・
一番町(東西線接続)森トラストビル前・荒町・三百人町(東北線接続)
南小泉・遠見塚古城・沖野・東高前・六郷〜車両基地

全18駅だが北方3駅と南方4駅は地上線。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:33:35 ID:GN5wPItx0
市民の命削ってまで作ってほしくないな。
東西線作る暇あったら仙山線どうにか汁!!
朝夕はパンク状態だし。複線化しろよ!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:00:32 ID:sGN96z/70
スパモニ
「納得できない!」仙台地下鉄東西線問題
1/3
http://www.youtube.com/watch?v=mdK9NllQ3ZE
2/3
http://www.youtube.com/watch?v=b_C6ERk5Jo0
3/3
http://www.youtube.com/watch?v=EjtaJLZYuq0


166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:33:18 ID:DpfPFimR0
仙台市の一職員が一方的に虐められているではないか!しかも全国ネットで。
まさに多勢に無勢。こんなことが許されていいのだろうか!

さらし者にされた市の職員は、ぜひ「放送と人権等権利に関する委員会」(BRC)に訴えたらいいと思う。
東西線反対派の主張は、裁判でも負け、市長選挙でも負け、世論調査でも負けただけでなく、
事業の手続き自体、20年もかけてじっくりとやってきたまさに適法の固まりのような施策なんだから、
それをあたかも、汚職公務員を追求するかのように、偉そうな口調で罵倒され、テレビで
晒されたわけだから、この番組は十分、処分の対象になると思う。地下鉄の本体工事が始まった後、
ぜひ、法的手段を取られたし!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:35:52 ID:SygGnT44O
東西線の開通、早く実現せよ。自家用車やバイクの要らない町にせよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:58:31 ID:2+CXYCnB0
ついでにこのネタをテレビ局に持ちかけた東西線反対派の奴(まさか仙台人ではないと思うが)
も訴えよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:25:04 ID:SNEZ9bcL0
>>166
応援するよ。
費用便益のことが問題になっていたね。それを覆すには
仙台の賃金が東京より高いという統計が必要だ。是非探してほしい。
厚生労働省の毎月勤労統計調査が誤りだという結果。
そうすれば覆すことが出来るよ。東京よりも仙台の賃金が高いという
統計。仙台の最低賃金が東京より高くすべきだという統計。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:03:34 ID:QX7QGhlJ0
大体東西線なんか作るより南北線をもっと延ばしたらいいと思うが。
仙台市は南北に発展してるんだしさ。もっと富沢から延ばせばアスト長町のバイパス線になれるかもしんないし。
北は泉中央でいいけどさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:38:00 ID:r+thmQZk0
>>166
俺も>>169氏と一緒に応援するよ。

利用者数のことが問題になっていたね。それを覆すには
仙台の人は歩いて10分の距離をわざわざ5分かけて地下鉄の駅に行き
2百数十円を払って、5分電車待ちをして電車に乗り、そこから5分掛けて
目的地に辿り着く、という行動をとると言う統計が必要だ。是非探してほしい。
「そんなの10分歩くに決まってっちゃ。」という常識が誤りだという結果。
そうすれば覆すことが出来るよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:07:10 ID:AryCXQxz0
それより、南北線を富谷、吉岡方面に延ばして保水
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:14:44 ID:GxNGsYeM0
>>172
仙台市の地下鉄を、他所の町に通すワケが無い。
延伸するならパークタウン方面だろうな。

もっとも富谷が仙台市と合併すれば、話は別だろうが。


174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:43:49 ID:Pgpmm/X6O
>>173
驚くことに>>172のようなことを主張している県議のグループがあるとか…
しかもその中には富谷はおろか三本木あたりの議員すらいると新聞で呼んだ記憶が
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:51:58 ID:fW3rRbPr0
>>174
そりゃまぁ、昔はさらに奥の中新田まで
鉄道があったわけですから…。

>>173
むしろ富谷なんか金があるんだから
出してもらえば。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:44:09 ID:whhLwdlv0
仙台の役人って本当に無能だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:14:04 ID:MyxC7vmz0
泉中央から中新田まで私鉄で繋げるらしいな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:31:51 ID:B5B4QUtI0
そんなむちゃくちゃはゲェェェ
      ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:43:07 ID:2VmuT5/c0
東西線えらく安く出来るそうじゃないかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:20:46 ID:SUHP7e2x0
釣られてみるが、
安くできるのではなく、計画が高かっただけ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:57:58 ID:dHCdWNbn0
>>179
>>180
実際出来てみないとわからない。いままで工事費が上がった事例は
すべて工事途中の予期できないできごと。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:10:38 ID:MqoMMkB+O
交通政策をぐたぐた言う前に、おまいら車使うな!もっと歩け!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:07:09 ID:IB76w12U0
東京や大阪では大正時代のようなことを今更いってんのかよ

だから糞田舎は困るね
ろくに税収もないくせに
この蛆虫、寄生虫どもが。

ろくな産業もインフラもないくせに
この蛆虫の金くい虫が。

日本の恥さらしじゃ ぼけ あほ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:03:16 ID:ULn/7cVX0
東西線いらないなー。市電復活したらよかったのに。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:38:06 ID:RJBxGMtl0
仙台⇔新潟 特急(東京経由でない) をつくってちょ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:02:03 ID:acsPMRLs0
正月東京から帰ってきた者だが、市内って車ばっか走ってるな。
もっと歩きや自転車使えってぇーの。
そうすれば東西線の意味もあると思うぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:08:56 ID:N69jUfzW0
仙石線活性化
1私鉄化 
2仙台市内に駅増設&宅地化 (苦竹の周辺とかまだ作れる)
3地下鉄東西線と相互乗り入れ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:18:00 ID:N69jUfzW0
なんかJR東北線と仙石線って
神戸でいう山の手のJR(or阪急)と下町の阪神みたいだと思うのであった、、、、
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:46:26 ID:0RaTSrZYO
富山ライトレールが大成功。いまはLRTが旬なのに、いまや過去の遺物の地下鉄にこだわる仙台って、恥ずかしいよな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:14:56 ID:L0KVbfaXO
フランスのパリなどでも相次いでLRTが開業した。
もはや道路はクルマのためだけのものではない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:20:45 ID:L0KVbfaXO
http://urbantransit.seesaa.net/
海外のLRTニュース
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:06:26 ID:nvqUWfeO0
リードメールが来たんですが、これって入会しても大丈夫なんですかね?
本当に保障されるんであれば入会したいんですが・・・それとも新手の詐欺ですか?
ご存じの方いらっしゃいませんか?

http://www.emzshop.com/mycarnet/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:21:47 ID:qs0wUtQQO
なぜ仙台はLRTを嫌うの?
坂道などの勾配にも強いのに。
昔の路面電車でも峠越えをする都市もあったのに!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:11:45 ID:0MdQMjtw0
LRTダサい。チンチン電車に毛が生えただけのもの。
車の邪魔。だから全国の市電は廃止されたんだろーが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:31:50 ID:wv5t5cItO
LRT建設費の1/3を国が補助へ 日経より

もう時代は変わったんだよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:18:34 ID:O3FEyAys0
LRTは田舎にどうぞ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:31:45 ID:7pwJc1L1O
仙台は田舎です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:03:54 ID:6AbAjLDKO
あげ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:41:52 ID:Va4LleqSO
仙台駅から放射状に延びるバスばかり。放射状各線を結ぶ幹線バス路線を考えろ。
また市内循環バスも。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:52:29 ID:LCsD1iea0
需要がなくて今の姿なのでは?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:47:59 ID:Va4LleqSO
つーか、市当局にバス路線を育てる気風がないんだよね。環状型路線はあったが30分ヘッドでは客がつかない。
大都市の都市新バス・幹線バス的位置付けで数分ヘッドで頻発すれば客はつく。
バス路線網の大幅改編も必須となってくるので簡単にできる事ではないが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:44:22 ID:Va4LleqSO
市は郊外集落地域でのバス・バスの乗り継ぎを前提とした路線整備を計画したが断念したようだ。バスとバスの乗り継ぎ割引も実施してね。ゾーンバスに近い考えのようだったが。
ゾーンバスの利点としては、
@乗り継ぎの手間はあるが幹線バス・ゾーンバスも頻繁運行によりトータル所要時間を短縮。
A行き止まりだった各終点をゾーンバスで結ぶ事により地域の面輸送が充実する。
B都心から各方面に延びていた各系統を幹線バスに集約することによる都心の輸送力調整
C新規投資なしにゾーン区間の増便が可能
等が挙げられるが、仙台のような土壌では市民の理解を得るのは困難なのかも知れない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:55:33 ID:rZvl882p0
>202
仙台は人口密度が低いまま市域が拡大しているから、
他の都市なら採算性が見込める放射方向でも採算性が低い。
環状方向は採算性が厳しいうえ、市内の道路がちゃんと整備されてないから
殆どの地域では定時性が見込めない。

バスを生かすにはまず道路が全ての方向に計画通り整備されていないと無理。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 05:07:23 ID:UuBpb8cV0
狭い地域に市街を押し込めて経済的なコンパクトシティにするのも策だが
人口が大きく伸びないのを逆手にとって、ゆとりある戸建居住地域を提供するのが良い。

仙石線、東西線沿線に泉中央のような核となる地域を作る
周辺地域には狭い住宅を密集させず十分なゆとりをもって開発する
これらを行政が主導する

バイパスを利用して泉中央、(仙石線)、(東西線)、長町の各地域を結ぶようにバス網を発展させる
渋滞も激しいであろうから東部道路を拡幅・無料化して新たに4号バイパスとする

他方、古くからある山側の市街地域は
防災強化・道路の拡幅・バリアフリー化など多くの再整備が必要であるから
住民主導で計画を立てていってもらう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 06:45:43 ID:54qZPgAeO
>>199
運行経路を工夫して多くの路線と絡み合うような体系とすれば環状路線や循環バスを設け
なくても、それに近い機能を発揮できる。
国見方面等、終点仙台駅まで行かないと北方面の各線や地下鉄に乗換できない。
晩翠経由を北四番丁駅・東五経由とすれば乗換も便利になるし、バスが不便な東五地域の
救済にもなる。現事業規模の範囲内でで利便が拡大し、客が増える施策を展開すべき。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:43:01 ID:9tcemrSQ0
>>203
だからといって現状に甘んじていては何も進歩がない。
採算性の低い最大の原因は交通局乗務員の給料水準の高さにある。
それを是正することが何よりも先決。
東京都交通局は正規職員の給料を10%削減すると発表した。
仙台市交通局も見習うべき。
>>204
低密度の市街地の拡大に拍車をかけ効率的なバス運行がますます
しにくくなる。
鉄道利用を前提とした沿線の開発に関しては同意。
>>205
東北電力あたりの東二番丁のバス集中は目に余るものがある。
逆に、南町通り・西公園通り・中央郵便局付近などバスの便に
恵まれない地域も存在する。
路線の分散には賛成。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:15:14 ID:lsKUflEb0
東西線 どこの局もひどかったね。もう、どこの局も賛成なんて
いっていない。需要予測5万とか8万とかいいたい放題。
市民の声も批判ばかり。ここまでひどい着工式はいままでなかっただろう。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:42:35 ID:5eyqimnY0
>>206
> 低密度の市街地の拡大に拍車をかけ効率的なバス運行がますます
> しにくくなる。

そんなことはないだろ
泉中央と長町のバスターミナルはかなり機能している

広大な東部地域にも副都心とバスターミナルをセットで作ればうまくいく
209がちんこ:2007/02/06(火) 04:07:59 ID:7OO3jCKTO
↑コンパクトシティの意義をよく考えれ。
市街地のむやみな拡大がマイカーの激増招いたんだろうが…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:04:23 ID:zeiZdh6iO
広島は、今月、3000億円の地下鉄(新交通システム)建設を中止。冷静な判断だった。
代わりに既存のLRTの活用を図ることになった。
ちなみにLRT支援の新法案が国会に提出された。上下分離方式を含め、幅広くLRTを支援してゆく。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:23:22 ID:5eyqimnY0
>>209
家族を住まわせるために広い住宅が欲しくても
市街の便利なところには買えないから(高い・希望を満たす物件がない)
安い郊外の新興住宅地に居住するようになる

しかし郊外では車がないとスーパーやその他の施設に行きにくく、
またバイパス道路の周辺に野放図に商業地域が広がっていくため
これでは効率的で誰にも住みやすい都市とはならない

よって郊外に副都心を建設しSCなど中規模の商業施設を”強制的”に集め
その周辺に新興住宅地域を建設して良好な住環境を供給する
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:03:26 ID:NdkrFhU8O
仙台市のコンパクト政策に賛成。宅地開発も含めて郊外地域への膨張は規制してほしい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:19:35 ID:+YQ9tTO80
>>203
道路整備の必要性は否定しないが、現在の仙台市交通局自動車部は
恵まれない道路条件下で精一杯の努力してきたの?
道路が整備されても積極的な増客努力を行わず、「道路の整備がマイ
カーの増加につながりバスの運行効率を低下させた」と言い訳するの
が目に見えている。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:34:53 ID:ca5sltxX0
>>212
新しい住宅が供給されなければ
働き盛りの若い人は出て行きますよ?

独居老人が死んで空き家になったような家に
だれが好んで住もうと思いますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:40:18 ID:1Y+eiKsqO
仙台市の都市政策に逆行する意見だな。出て行く者は追わず。
人口が適正化されるのは好ましい事。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:54:00 ID:ca5sltxX0
ならとっとと政令指定都市を返上して米だけ作ってればいいじゃん
これからの東北の行政・経済の核は新潟や盛岡や福島が担えばいい

たまたま国の出先機関が集中して東北一の都市になっただけなんだからな
市民にやる気の無い街に権限を持たせる必要はない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:21:44 ID:1Y+eiKsqO
↑議論の本筋とは何ら関係のない極論。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:30:34 ID:XP8ttU6j0
狭くて古くて住みにくい町を放置して古い住民は出るがまま
逆に新しい住民は良好な居住環境を与えられない
それでコストが削減できてよしとする発想はもはや議論以前の問題

そんなことを仙台市と市民が是とするなら
国土開発や行政の枠組みからして抜本的に変更しないといけないのは当然

一地方の中核的な都市となることを期待されて国から特権だけもらっておいて
バスの運行費用がもったいないとかそんな些細な理由で
内向きにどんどん縮小する街に政令指定都市の資格はない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 05:48:17 ID:qLcaocZ2O
>>216
>>218
世の中は多様な考えを持つ人の集合体。
ご自分の主張に同意が得られなかったからと感情的になって詭弁を駆使するなど大人気ない感じがします。
読んでいて不愉快ですよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:22:11 ID:C8zRDtP20
>>216 自分の意見だけが絶対だと思ってる香具師なんだろ。こういう馬鹿は相手にすんな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:07:29 ID:MVae/nfM0
宅地の郊外拡散厨房が主張しているような人口のむやみな増大を期待している市民は少数派。またこの主張は市が推進しているコンパクトシティ構想に逆行するもの。
市民は人口の減少を望んでいない代わりに大幅な増加も望んでいない。大半が現状維持を期待している。
市としては市民の大勢の意見を尊重して職務を執行していくのは至極当然のこと。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:22:24 ID:ROEjNFMS0
>>221
東西線の前提は加速的な人口の増加
東西線の前提は加速的な市街地の拡大

仙台市は政令市の中でダントツに人口密度が低い。
しかし、さらに市街化調整区域を次々市街化区域に編入
驚くことに農業振興地域の青地まで解除して市街化区域に
編入。東西線はさらにそれを進めることが前提。

仙台市の市街化区域面積を福岡などに当てはめれば仙台は
150万以上の人口を現状でも吸収できる。
仙台市が進めている市街化区域の拡大方策を進めると
さらに数十万すめるだけの市街地が作られる。

仙台市のコンパクトシティなんて意味不明
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:32:22 ID:3fYXxGkcO
そんなに当市の政策が気に入らないのでしたら、大好きな福岡で生活されては如何でしょうか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:47:24 ID:+XVxaWIA0
>>222
仙台市の人口はほぼ100万人

200万人を吸収できるなら
日本の都市の平均より2倍広い家に住めばいい
市街道路だって十分な広さをとればいい

行政が何もしなくたって
安くて広い住宅が欲しいと願う住民はどんどん郊外に移り住むんだから
それに合わせて都市計画しなければ、ほんとに闇雲に都市が拡散するだけ

コンパクトシティ=なにもしない=金がかからない
そんな都市政策があるかよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:27:36 ID:3fYXxGkcO
>>222
東西線の前提に加速度的な市域の拡大は真っ赤な嘘。
独特の持論を展開しておられるようだが、1人の賛同者も現われないように、
市民の理解が得られる主張とは到底思えない。
市のコンパクトシティ構想は、いささかの揺るぎもなく推進してほしい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:34:48 ID:b6G8cWSo0
コンパクトシティ (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3

・郊外化の問題点
1.自動車中心の社会は移動手段のない高齢者など「交通弱者」にとって不便である。
2.無秩序な郊外開発は持続可能性、自然保護、環境保護の点からも問題である。
3.際限のない郊外化、市街の希薄化は、道路、上下水道などの公共投資の効率を悪化させ、
  膨大な維持コストが発生するなど財政負担が大きい。

・コンパクトシティの発想
 こうした課題に対して、都市郊外化・スプロール化を抑制し、市街地のスケールを小さく保ち、
歩いてゆける範囲を生活圏と捉え、コミュニティの再生や住みやすいまちづくりを目指そうとするのが
コンパクトシティの発想である。

・郊外の発展を抑えれば中心市街地が再生するのか
 市街地拡大の抑制そのものが目的と誤解され、
街のにぎわいを取り戻し再生させるという本来の目的が忘れ去られる恐れがある。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:18:24 ID:b6G8cWSo0
ツッコミどころ満載! 国土交通省東北地方整備局 COMPACT CITY
http://www.thr.mlit.go.jp/compact-city/

いま、何故コンパクトシティなのか(目的、理由)
 現代のわが国の地方都市において、都市政策上、容易には解決不可能な問題が横たわっていることを、
誰もが認識しているはずである。それは、都心の空洞化対策として中心商店街の活性化に都市計画や
商工サイドで様々なメニューを提示しながら行政が応援するという姿勢をみせながら、一方でその衰退化の
要因ともなっている郊外型店舗の立地を促すような土地利用の拡大を行わなければならないというジレンマである。

(要するに「中心市街の機能低下を避ける目的で郊外型店舗の出店を抑制しろ」ってだけ)

Q&A
問5  私は仙台に住んでいますが、コンパクトシティーとはどの位の規模の都市をイメージしているのか良く分らないのですが。
答  コンパクトシティは都市計画に関するスタンスですので、とのような規模の都市であっても、
  考え方としてコンパクトシティ論は成立します。
   もろろん、仙台(人口約110万人)のような大都市でこのような議論をするよりも、
  弘前(人口約18万人)のような規模の都市で想定した方が、形態的には理解しやすい
  かもしれませんが、考え方自体は、とのような規模の都市でも成り立つものだと思います。

(100万都市と10万都市で同じ施策が通用するという根拠もない自信。)

問6  コンパクトシティーが実現すると私達は皆マンションやアパートに住むことになるのですか。
答  そうでしょうか。仙台の街なかにも、戸建て住宅はいっぱいありますよ。上杉や米ヶ袋、片平、木町、広瀬町。

(そんな街中に戸建を買えるわけない。というか狭溢路地ばかりの要再開発地域。)

問9  コンパクトシティーが実現すると皆んなが都市に住むことになるんですよね。
   そうした場合、現在都市部での少子化が問題に挙げられていますがそれに対する措置は何かあるのですか。
答  いいえ、都市の郊外部に無秩序に広がっていく住宅地を抑制しようというものであり、
  けっして、都市の中に住まなきゃならないということではありません。

(すなわち最初に問題点として指摘した”ジレンマ”をどう解決するのか答えてない。)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:48:45 ID:XGZLM3Lg0
>>225
だって事実だもの。次々市街化区域を編入しているし
予定している。きちんと行政資料を見てね。
実際、予定地が膨大な数になっている。
芋沢横向山なんか170ヘクタールも編入したり
根白石針生山 140ヘクタール
荒井も60ヘクタール
そのほかにもたくさん、、、、、。
当初なんかもっとすごかった、霞の目の飛行場まで宅地開発
させるつもりだった。人口減少しかかっているのに。
 イグネなんてすべてなくす予定なんだから。
 もう仙台都市圏全体の人口が減少するのだから止めなくては
いけないが東西線の採算の前提が荒井・六丁の目・霞の目の
開発だから。
 東西線をやるために都市計画がむちゃくちゃになる。
東部にできるだけ人を住まわせないようにしないと
災害のときどうしようもないのだが。
 あと、いまだって仙台市内で行われている区画整理事業
土地が売れず大変な区画整理がたくさんある。
 いまだに富沢は終わっていない。まだかなりの土地がある。
あすと長町だってどこまで売り切れるかわからない。
(河北に街開きさえ遅れそうだとのこと)

仙台市は言っていることやっていることがまったく違う。
市民は気づくべき。このままいくと東西線で膨大な赤字を
こさえる。

仙台市は自分で開発した鶴ヶ谷とかの再開発のほうが先だと思うが、、、。

>>224
仙台の場合、都市圏全体の縮小が現実始まっているので
郊外の団地はすでに売れなくなってきている。実際、いくつか破綻した
開発もある。すでに供給過剰状態。なんで富沢や黒松、台原より
荒井の区画整理事業の土地が高いのかまったくわからない。

>>223
DID密度が福岡だけでなくどこの都市よりも低いだろ。
大都市でこの10年でこれだけ市街地を野放図に広がるのを
許した市はないし、ちょっと前まで市が音頭をとっていた。
いまさらコンパクトシティだなんて無理だよ。いまの
市街地をどうやって維持し、広げないでいくかが重要。
なのに前述のとおり、東西線のために市街地を広げるという
わけのわからないことをしている。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:59:10 ID:+PxrsEEHO
反コンパクトシティ厨は屁理屈ばかり並べてマジうざい。
自分の説を支持する者がいないから必死だな。
いくら吠えまくっても仙台市がこんな説を支持する訳がない。
負け犬の遠吠えにすぎぬ。
ま、気の済むまで吠えてなさい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 05:39:41 ID:XGZLM3Lg0
>>229
参考
仙台市はきちんと1000ヘクタール超える地区を市街化入れたり、
入れることを前提にしているから。
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/45bb7757_9c0b/bc/64ad/__hr_/f5f7.jpg?BCqdNRGBxBWNrAIz
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/45bb7757_9c0b/bc/64ad/__hr_/47ad.jpg?BCqdNRGB5k1394ak
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/45bb7757_9c0b/bc/64ad/__sr_/d7f8.jpg?BCqdNRGB_vrgLMa4
コンパクトシティっていうけどいまだに拡大したり拡大させようとしているだろ。
現実問題。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 05:58:56 ID:py1FhKhrO
既に社会減に突入してる仙台で二本目の地下鉄建設など狂気の沙汰としか思えない。
一体この街の裏社会はどうなってるんだろう?
誰が見ても将来市の財政を圧迫することは目に見えてるのに、強行してしまうほど
何か強い力が働いてるのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:45:45 ID:gSzb8K6gO
夕張みたいになるね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:49:43 ID:bFlPSNQl0
夕張市みたくなるのを防ぐ為にも市街地の郊外拡散を防ぎ過度な人口増加を
防ぎ都市規模の拡大を抑止すべき。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:43:25 ID:XGZLM3Lg0
仙台市は市民の税金でやった調査結果もださないからな
証拠写真があっても信じるなんて信じられない。

仙台市は市民と県民、国民の税金で行った調査による最新の需要予測を公表
しないという問題が生じている。平成14年度から行われた第4回仙台都市圏
パーソントリップ調査(仙台都市圏20市町村:主体:宮城県・仙台市・国交
省:国庫補助事業)において調査により作成された交通モデルに基づき将来
トリップ数(人が移動する回数)が予測がされた。現況では仙台都市圏全体
の鉄道トリップが30万9千人トリップ/日。2025年の予測は35万7千人トリップ
/日〜49万7千人トリップ/日に増加するという4通りの予測が行われた。その
うち3つの予測はバス事業者や鉄道事業者への多額の補助金や高速道路の料金
引き下げ、居住する地域の制限、採算性を考慮しないなど現実的に実現が非常
に難しい前提が多く設定されている。現実的な政策・施策を続けた場合には
35万7千人トリップ/日の予測とされ、結果として現況より5万8千人トリップ
/日しか増えない。又、第3回パーソントリップ調査を基にして仙台市が東西
線の需要予測をした際に2015年の鉄道のトリップ数は42万3千トリップ/日と
予測しているため仙台市が行った東西線需要予測の根拠である鉄道トリップ
数と第4回パーソントリップ調査結果である鉄道トリップ数を比較すると短期
間に鉄道需要が乱高下するという辻褄が到底合わない事態が仙台市の東西線
需要予測の根拠部分で発生している。今後、新たにできる鉄道路線は平成19
年3月開業の空港線と東西線として予測されており、トリップが直接将来の需
要にならない(乗換えがあるため実際の各個別路線の需要の総計はトリップ
の総計より増える)が仙台都市圏の乗換駅が仙台・北仙台・長町・名取に限
られ乗換えが少ない現状などを考えた場合、東西線の開業初年度の需要予測
の11万9千人/日、開業10年後14万6千人/日という需要は到底ありえず、開
業時の需要は4万人/日〜8万人/日程度にとどまるのではないかという意見
が出ている。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/SendaiPT17-07-07.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/Touzaisen15-9.jpg

235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:15:22 ID:VslV5CNkO
第二の夕張市の誕生、おめでとうございます。
広島市は地下鉄建設を中止致しました。
バリアフリー最先端のLRT網で人と環境にやさしい街をめざします。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:13:50 ID:b6G8cWSo0
>>228
>仙台の場合、都市圏全体の縮小が現実始まっているので

だったらりんくうタウンと称しているあれはなんなんだ?
三越とジャスコが入居するってのはどういうことだよ
名取市のことだから仙台市には関係無いかw

単に地下鉄の駅周辺に住宅を供給したって売れるわけがない
市民は歩いて行ける範囲に魅力的な商業施設があり
かつ職場である市中心部にアクセスしやすい環境を求めている

そのためには市の中心部に100万人口をギュウギュウに押し詰めるんじゃなくて
泉中央や長町やりんくうタウンのような副都心を建設し
その周辺に10万クラスの人口を吸収する住宅地を建設すればいい

必然的に軌道系高速輸送機関が必要になる
仙石線沿線と東西線沿線の田圃地域が開発対象になるのも当然
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:20:12 ID:XGZLM3Lg0
>>236
すでに仙台都市圏全体の人口減少が始まっているのは事実。
私も驚いたのだが人口減少が始まっている。

仙台市はすでに社会減が年度年度大きくなりつつあり、人口全体が
減少に転じるのはまもなく。

そのなかで多くの住宅地が供給されるが確実に売れのこるし
特に遅くなればおそくなるほど不利になるだろう。

で東西線ができたときにはすでに人口減がはじまり、その沿線には
当初計画どおりの人口が張り付くわけはいかない。
実際、そのとおりの結果がパーソントリップ調査で出てきたようだが
仙台市がその情報を隠している。

で、実際東西線が4万とかになったらどうするわけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:33:19 ID:VslV5CNkO
LRTにしておけばよかったのに。
広島市民はLRTの運賃150円で乗り換え自由で広島市中心部ならどこでも行ける。そんな交通機関があるから地下鉄はいらないってことになった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:42:29 ID:py1FhKhrO
路面電車は嫌だけどLRVだったら欲しいな。
高架専用軌道作って走らせれば定時性も確保出来るし、見た目もカッコイイ。
何より建設費が地下鉄より遥かに安いのが良いね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:35:08 ID:WBPGipTzO
新規建設の次世代型路面電車は法律でLRVしか導入できない。段差のある車両は認められない。
停留所も車椅子対応のバリアフリーでなければならない。
2010年までに10都市へLRT建設費の補助金を出すことが決まっている。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:02:26 ID:WBPGipTzO
仙台市電が残っていたら立派なLRTになっていた。
経費が安く街のシンボルにもなる。CO2抑制の環境モデル都市にもなれた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:13:51 ID:y96mUIJc0
それにしても仙台市は情報を公開しない、正しい情報を
出さないのになんで仙台市を信じるのかまったくわからない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:26:04 ID:1HoF+Md+0
>>236

>単に地下鉄の駅周辺に住宅を供給したって売れるわけがない
>市民は歩いて行ける範囲に魅力的な商業施設があり
>かつ職場である市中心部にアクセスしやすい環境を求めている

それは地下鉄・JRの駅周辺のことだと思うが…。


>必然的に軌道系高速輸送機関が必要になる
>仙石線沿線と東西線沿線の田圃地域が開発対象になるのも当然

新規に路線が必要なのではなく、既存の沿線を開発すればよいだけ。
仙石線と東北線の間の水田地帯が開発されないのは法律上の規制。
(水害、地震にも弱いとされる)
それと東西線沿線には荒井の奥の方を除き水田地帯はありません。

というか、あんたがコンパクト賛成か反対かさっぱりわかんねえよ。


>>238以降
LRTは都心部を巡回するもの。
東西線は郊外と都心を結ぶもの。
東西線の賛否は別として、代替手段とはなりえない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:56:49 ID:OyIXVh+tO
予想される輸送量からすればモノレールやLRV程度で十分だと思われ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:33:03 ID:y96mUIJc0
>>244
東西線 モノレールやLRTでさえ過剰設備。
4万ということは30億円も年間収入がいかない。事実上無理かと。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:26:49 ID:WBPGipTzO
LRTは都心部を巡回するもの?そんな定義はどこにもありません。
むしろ、郊外からダイレクトに都心部とを結び、都心部ではきめ細かく客を拾うのが役目。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:27:07 ID:y96mUIJc0
>225
>>222
>東西線の前提に加速度的な市域の拡大は真っ赤な嘘。
>229
>反コンパクトシティ厨は屁理屈ばかり並べてマジうざい。
どこにいったの?人をうそ呼ばわりして
東西線を推進し仙台市民を苦難の道に追い込くむ人。
実際のデータを見せられて逃げたのか?

4万しか乗らなかったら地下鉄は大赤字、バス事業も当然大赤字。

市民をこう思っているのだろう。
「一般市民は生かさず殺さずに」
「一般市民とごま油はしぼればしぼるほど出るもの」
「なにも知らせずに情報を隠蔽し税金を納めればいい」

本当にむかつく。

この二つ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:56:41 ID:WBPGipTzO
地下鉄建設には数百億円から数千億円という、とてつもなく莫大な費用がかかる。
市の狂気の沙汰に対して呑気に構えている仙台市民のみなさんの姿勢が甚だ疑問。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:02:18 ID:WBPGipTzO
地下鉄は維持費も球場や市民ホールといったハコモノと比べて非常に高くなる。
そこまで考えてるのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:05:57 ID:WBPGipTzO
広島電鉄は郊外の鉄道線16km余りで5万人を輸送している。車両はLRV。
市内中心部の路面電車との直通運転で利用客をさらに増やしている。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:56:29 ID:QCwUy3rQO
>>247
私はむしろ、ご貴殿の思い上がった主張のほうがむかつきますけど…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:03:11 ID:YciT3wPRO
むかつくけど、もっともな主張。
地方都市に地下鉄は全く不要。札幌クラスの都市でも大赤字だ。
夕張みたいに生活に支障が出てもよいならば別だけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:32:47 ID:JfOQJlE20
>>251
どこが思い上がっているのか説明してください。
うそつきといわれたのです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:58:58 ID:3LhMaHksO
どんどん地下鉄を建設しろ。財政難というが、役人の給料が高すぎるだけで、夕張並みにすれば無問題。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:17:29 ID:YciT3wPRO
地下鉄を作るために他の大事な事業ができなくなる。
団塊世代が引退し、人工減少社会に入るのに、金の使い方を間違えている。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:05:51 ID:3LhMaHksO
鉄道建設以外に他に必要な事業が有るのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:17:33 ID:YciT3wPRO
鉄道建設以外にやることがないようでは、ますます鉄道建設は必要ないと思うなぁ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:21:57 ID:HOx75QOPO

日本の地下鉄の経営状況は、全国的に極めて厳しく、全国の公営及び民営地下鉄の
赤字額及び黒字額を示すと以下のようになる。

公営地下鉄
札幌市営地下鉄 平成16年度 純損 約71億1378万円
仙台市営地下鉄 平成16年度 純損 約34億2601万円
都営地下鉄   平成16年度 純損 約113億1600万円
横浜市営地下鉄 平成16年度 純損 約69億8900万円
名古屋市営地下鉄平成15年度 純損 約130億9400万円
京都市営地下鉄 平成16年度 純損 約192億4800万円
大阪市営地下鉄 平成16年度 純益 約38億9287万円
神戸市営地下鉄 平成16年度 純損 約58億9100万円
福岡市地下鉄  平成15年度 純益 約12億8000万円
以上のように大阪市と福岡市のみが黒字で、他は全て赤字である。

民営地下鉄(連結決算)
埼玉高速鉄道  平成16年度 純損 約62億7900万円
東京地下鉄   平成16年度 純益 約265億1400万円
東京臨海高速鉄道平成16年度 純損 約63億3000万円
横浜高速鉄道  平成16年度 純損 約18億6167万円
神戸高速鉄道  平成15年度 純益 約4587万円
以上のように東京地下鉄と神戸高速鉄道のみが黒字で、他は全て赤字である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:55:01 ID:JfOQJlE20
>>254
計算をしめしてください。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:34:53 ID:QvNoASz0O
最初からこのスレ読んだけど、普通に考えて東西線肯定派なんてこんなにいるかぁ〜?
土建屋さんの多いスレでつねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:10:05 ID:UCgiZTcrO
肯定派、否定派なんて、のんきに議論していては近いうちに仙台も夕張みたいになります。
家庭の医学ならぬ、「大変なことになりますよ」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:31:17 ID:UCgiZTcrO
地下鉄を延ばす度に、ガン細胞も広がっていると思えばわかりやすい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:34:48 ID:xvO+wOGh0
地下鉄東西線肯定=行政の情報隠蔽を支持すること
になりつつあるかるからね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:53:32 ID:q3xUpiH4O
大事な事は仙台市民の全自家用車を廃車すること。地下鉄を整備すれば、道路のアスファルトを剥がせば、道路の管理費用が要らなくなる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:41:44 ID:IBgixpsDO
>>241
仙台市電が残っていれば立派な LRT になったと発想は現状認識不足も甚だしい。
他の大都市の都電・市電は乗車率が高くても交通渋滞解消の為に消えていったが、
仙台市電は渋滞よりも利用減により姿を消した色合いが強い。
運行区間をみても利用者の需要と合致しない区間を通過するなど、当時の路線の
まま残しても LRT に昇格できる要素は少ないと見るべきじゃないのか。
むしろ仙山線福祉大学駅・東北線太子堂駅・三百人町等の新駅設置の促進、郊外
鉄道の増発、接続バス路線の整備等、郊外化に伸びた需要に対応できる公共交通
の整備を急ぐべきだろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:14:49 ID:q3xUpiH4O
うちの母は軽便を廃止したのが失敗だと、常々言っている。
市電はあまりに狭い市域の交通機関だった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:43:52 ID:75q3ap710
とにかく、金利の付く金で建設すんのヤメレ

無利子の金を見つけて作ればおk
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:07:23 ID:mzU074h8O
仙台に本社を置く企業は少ないし、完全に支店に頼りきった街だから落ちるときは
早いぞ、仙台は。
既に人口動向を見ても社会減という形で衰退の一端が見えつつある。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:40:06 ID:q3xUpiH4O
食い意地の激しい仙台人は、他の町には住みません。むしろ東北各県からどんどん人間を吸い上げるだろうよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:59:19 ID:xvO+wOGh0
>>265
ちょっと違うよ。
まず、仙台市電は秋保電車を買収してインターアーバンをやろうとした。
仙台市には当時秋保電車の設計をやった人がいたからもう秋保の実情は
すべてわかっていた。すでに仙台市側で買収計画時には当面の改良の設計
はすんでいた。電車も設計して発注まですんでいたが当時の議会がつぶして
しまった。電車自体も設計しなおされた。
 市電の客減は軌道の開放から始まった。需要は10年ほどで急落したが
まだ昭和40年代前半は積極的投資を行っていた。がもうあとはどうしようも
なくなった。最後は運行時間短縮、間引きなどをやり実際運行どころでは
なかった。
 ただ、地下鉄計画は当初は長町線と八幡町線および北回帰線の部分の
地下から研究がスタート。当初は軌道部分を残してのインターアーバンも
検討がなされている。
 そんな感じ。
 後半の部分は同意。仙台でLRTはむつかしいとおもう。基幹バスで
構築したほうがいいと思う。基幹バス40kmも入れれば相当よくなる
と思う。乗り換えも不必要だし。可能性があるとしたら南北線と
直通だろうね。

>>264
そんなことしたら仙台という街が死ぬよ。仙台は道路がないと経済が
成り立たない。物流の街ということを忘れてはならない。

>>266
仙台鉄道か。うちは祖父は出資者だったが、、、、。

>>268
そのとおりだと思います。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:38:18 ID:kNU/gDJp0
>>264
お前、ねぼけるなよ。
現実問題として実現するわけがない。理想論をぶち上げてもしょうがない。
確かにお前の言うとおりマイカー全廃は究極の理想。
これに近い状況となっているのが、東京。
それも山手線外側地域から内側地域へ、しかも7時から9時半という条件付
、通勤に限定した調査だが、鉄道91%、乗用車はわずか4%、それも業務
兼用か社長等の送迎がほとんど。純粋なマイカー通勤は皆無に近い。
電車網が網の目状に発達して、どの路線も数分間隔の頻繁運行、都心の駐車
場不足、べらぼうに高い駐車料金、電車のほうが遥かに速い、マイカー普及
率が極めて低い、といった東京の特殊事情があるのだろうがな。
仙台でも公共交通を魅力あるものに再生させてマイカー利用率を大幅に減ら
せれば、それに越したことはない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:57:56 ID:IBgixpsDO
◇マイカーによるバス利用者が受ける被害◇
バス利用者減→収入減→【運賃値上げ】
バス利用者減→便数減→【待ち時間増】
マイカー利用者増→渋滞激化→【所要時間増】
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:20:52 ID:q3xUpiH4O
地下鉄反対運動している人間はマイカーを処分すべきだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:09:09 ID:kuVZTQwpO
>>273
その必要は全くない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:55:46 ID:OHYfjHOHO
>>273
土建屋さん必死すぎ(´,_ゝ`)
それとも無能な市の職員さんかな?(  ゚,_ゝ゚)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:26:39 ID:VOpfmcir0
>>252
札幌は営業黒字だし、経常黒字の目処も立っているが・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:01:52 ID:vNz3ASMl0
>>276
札幌は破綻して国から改善計画をだすことを求められ
巨額の赤字を一般会計に付け替えたのだが?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:03:19 ID:vNz3ASMl0
>>273
地下鉄の恩恵を受けない人は?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:21:19 ID:/NnXEXhYO
>>278
バスを推進しているのだからバスに乗れ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:15:25 ID:rXEESSk+O
仙台の将来や財政状況を考えないと本当に将来大変なことになるぞ。
2007年以降は団塊世代の退職が始まり支店はどんどん規模縮小・撤退していくことが
予想されているが、仙台には上場企業本社が10社しかなく、支店経済に頼る比重が
札幌・福岡・広島などに較べても圧倒的に高い。
そのため、この「2007年問題」の影響をモロに受けてしまう。
それに加えて仙台は既に人口が社会減に入り、都市としての成長に限りが見えてきている。
また、今なお成長を続け、肥大化を続ける東京から近いこともあり、通信技術や
交通機関の発達により、仙台くらいの距離ならば東京本社で十分カバー出来るような
状況になってきている。

東北地方での仙台の地位を考えてみても、非常に微妙。
みんな中途半端な仙台へ出るくらいなら、比較的近い東京に出る方が良いと考えるからだ。
首都圏エリアの拡大、東京の更なる成長により、東北地方という概念自体が薄れ、
東北地方に拠点を必要しないような状況にもなってきている。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 04:04:07 ID:/NnXEXhYO
地下鉄がつぶれれば、企業は逃げ出すだろうね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:10:11 ID:U4hpyeGUO
第二の夕張市の誕生、おめでとうございます(^O^)/
どんなハコモノよりも地下鉄はマジで金がかかるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:03:00 ID:r0Wl/4CO0
【商業施設】仙台港背後地に、3社がアウトレットモールを提案 [07/02/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171638678/

仙台港に隣接する大規模用地に出店を希望している企業の事業提案会が14日、同区内で開かれた。
開発業者ら4グループが参加したが、そのうちの3社が提案したのはアウトレットモールの建設計画だった。
アウトレットモールをめぐっては、今月上旬に同市泉区への建設計画が表面化したほか、村田町でも計画が取りざたされている。
県の幹部は「仙台周辺に二つも三つも必要だろうか」と首をかしげている。



なに考えてんだ仙台市はこんな計画とっとと叩き潰せ
アウトレットモール作りたかったら都心か泉、長町の副都心に作れ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 04:25:00 ID:dzVwfHjCO
>>279
仙台駅に集まるだけの一点集中型の現路線体系では利用しにくい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:09:13 ID:1tvxC2Rl0
>>283
仙台市もこの区画整理に関係しており
売れなければ仙台市自身も大変なことになります。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:46:12 ID:1tvxC2Rl0
>>280
そのとおりです。賛同します。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:54:27 ID:dzVwfHjCO
果たしてそうかね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:40:03 ID:eB3tLXtZO
その通りだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:21:56 ID:8tp9lq8n0
最後2行は微妙だが
でも大筋その通り。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:15:49 ID:LWjestX2O
今、LRTだったら国から9割近くの建設費が出る。
地下鉄止めたら?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:28:57 ID:p6U7eTSX0
>>280
280氏の書いてあることはほぼそのとおり。
仙台はほかの都市より団塊の世代の層が厚い。この世代がまず抜けてくる。
あと、仙台は首都圏の現象が5年遅れで出てくる。
若年層特に学生の層が往時の半分程度まで落ち込んでいる。
あと280氏のいうとおり仙台の支店経済自体が終焉を迎えつつあり
情報技術の進展と高速交通網の発達で東京から直接業務を行う
また卸売り・商業業務自体も郡山などとの競争が激しい。なぜなら道路が
非常に劣悪なので仙台から逃げていっている。
さらに行政は工業に力を入れない。ほかの5県に比べたら雲泥の差。
例が出ておりその結果として社会減の人口減少になっている。

結果として南北線はこれから一定の利用者減が進むだろう。
JRもこのまま行くと利用者減になるがJRは仙台都市圏に駅が少ないと
いう問題は把握している意識しているようなので特に本線、仙山線は自力で
駅を作ることも考えられる。それでも現状維持か微減。

 バスはもうどうしようもないだろう。特に市バスは事業として補助金に
つからなければ運営できない。半分は委託、自分自身の部分も嘱託にして
民間並みの運行経費を目指すだろう。(仙台市の自動車運送は50年前後が
職員の山になっていると思う。この世代が退職すれば運行経費はある程度
下がる。)ただ、最終的には市は自動車運送事業から退出するかもしれない。
東西線ができたとき、そこに正職員は逃げ込むと予想する。(ただし東西線が
できればの話。この段階にきて東西線は相当危ない話が出てきている模様)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:11:50 ID:LWjestX2O
東西線はLRTにするしかないよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:10:35 ID:lq/fIPbNO
仙台はLRTの輸送量こえている。JRでかなり広範囲で通勤している実情がある。
今度、空港線沿線に施設が移転するのがあるが、自動車に頼る地域の多い市内より、鉄道が使える郊外という、特殊な事情が物語る事例だ。
仮に東西線が中止になれば、沿線の企業学校が移転するだろう。特に東北大が逃げ出すんじゃないの。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:12:00 ID:p6U7eTSX0
>>293
LRTでさえ過剰。5万/日じゃ運営経費もでない。
東北大はもう移転はできない。独立行政法人なので
土地の売却益で土地と校舎を建てなければならない。
かつ土地の売却代も一定額、国に収める必要がある。
だから雨宮は相当高い価格でないと青葉山移転に
困るわけ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:15:41 ID:lq/fIPbNO
>293
LRTで便利になる宇都宮大に吸収されるだろうよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:35:02 ID:8TX5x0pGO
市電廃止は過ちであった。
優先通行できる交通機関がなくなり、渋滞が悪化した。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:10:19 ID:WwmHy6xtO
仙台市電は乗客流動と適合しない路線配置となり、乗客の激減もあって廃止は仕方なかった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:51:24 ID:vq656OYyO
市電か走ってた末期には南光台と鶴ケ谷なんかが開発されて、沢山のバスが市街地を埋め尽くした。
地下鉄のような高速鉄道を網の目のように建設するしかないのだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:05:42 ID:SJT4ONri0
網の目にするような金はどこにも無いだろ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:07:58 ID:mY5SIp7i0
>>297
南北線計画当初は八幡町線と環状部分はの残す予定だったの
知っている?
>>298
だれがその金払うの?
仙台の人口密度では成立しない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:18:31 ID:gSD3zEHvO
>>300
残す予定って、八幡町と環状部を市電の後を継いで運行した中央循環線のバスは
利用の減少で廃止に追い込まれたの知らないの?
今は南町通は平日30分ヘッド・休日60分ヘッドにしかバスが来ないが、そのバスもガラガラ、
錦町方面は平日朝に2便あるだけで、市電循環線をトレースするバスは壊滅状態。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:58:05 ID:UO+KaZWR0
>>296
市電の終焉を知る人間にとって
市電を残す意見は狂気の沙汰としか思えませんが・・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:27:19 ID:FEsL1p7RO
市電をあえて不便にした仙台市が悪いだけ。
路線の変更などの手段もあったはずだが、時勢が許さなかった。
市電撤去は国の方針とはいえ、バカなことをしたもんだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:48:46 ID:IJfQ9tSI0
>>301
>>302
南北線の事前折衝の段階で環状部分と八幡町線を残して、
南北線と有機的に結びつけて有効に活用しようとした。
当初の報告書でも再度諸車進入禁止(西道路の開通などが
前提)バスと市電などの共同活用も検討された。
その案を運輸省に持っていったが市電を廃止しないと
地下鉄の免許は出せないと言われ仕方がなく市電を廃止した。

当時の報告書を見てみてばわかるよ。

市電を終焉いってもあれでは当然でしょ。軌道敷を開放した時点で
実は交通局もあきらめていた。もうだめだと。なんども警察に
いったがだめだった。広電がもう一度できたのは会社をつぶすのか
と警察に言ったから。それに市電を末期昼間大幅に間引きしたり、
運行時間を短くすれば当然客離れが起きるでしょ。
そのようにもっていった。わざとね。
 そもそも悪化した要因のひとつが職員の人員構成の問題があった
完全なじょうご型でどんどん人件費はあがる。若い人が入らない。
ていう感じだったから。
 市電の廃止の最大の理由は地下鉄の免許にあるのは間違いない。
当の運輸省と交渉した本人がいっているのだから。

あと私は原ノ町線とのちの交通局循環利用者だったがあんなに
利用者がいたのに切ること自体わからなかった。あれではどうしようも
ないでしょ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:57:26 ID:GB4OlZI6O
俺のおじが交通警察の幹部で強力に市電廃止を主張してた。地下鉄建設も南北線建設に反対してた。まあバスもタクシーもダメと言う御仁。

仙台のマイカー天国を目指したあげく、自分の息子は車を運転して、トラックに激突し、半年間植物状態の後、二十歳で死んだ。

警察は数年前から公共交通推進に変わったが、自動車事故の抑制には、自動車総量の抑制しかない。
公務員の給料を削減しても命には代えられん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:55:10 ID:FEsL1p7RO
やっぱり市電が廃止になったのは、市電が悪いのではなく、周囲の環境だったわけで。
市民の共有財産を捨ててしまった役人の罪は大きいな。
307市電廃止は妥当な判断:2007/02/20(火) 19:00:51 ID:FBkPfF6y0
過去の判断が適切であったかどうかは、後になってからは何とでも批評できる。
当時の世論・行政の意向・財政状況から判断すれば誠に妥当な判断であった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:13:24 ID:gSD3zEHvO
自分も仙台市電廃止は適切だったと思う。残していても都心の主力交通機関とはなりえず、利用が減少し、赤字が雪だるま式に膨らんで行ったはず。
一番町の繁華街からも外れ、八幡町から仙台駅に向うにも花京院迂回でバスより時間がかかり不便だった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:35:08 ID:FEsL1p7RO
市電のルート変更という選択肢が議論されることもなかった。不運な市電・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:45:23 ID:3+cQ7NVN0
客観的に見ても地下鉄で正解でしょ
100万都市の最大幹線でLRTは輸送力不足
トラムやモノレールという手もあるが

惜しまれるのは経路設定
旧4号沿いではなく鶴ヶ谷・南光台の住宅街をかすめていった方が効率的だったはず
その証拠に旭が丘バスターミナルは結構利用率高い

比較するなら、例えば横浜市営地下鉄は
港北ニュータウンの住宅街を縫うようにくねくねした路線になってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:47:05 ID:9Rd+JWX6O
まぁ身の丈に合ってないわな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:12:27 ID:IJfQ9tSI0
>>310
今の地下鉄では明らかに失敗。
本当なら広瀬通駅ではなくていまの読売ビル(ダイエー)の下に
駅ができる予定だった。それをしていれば仙石線と何らかの形で
直通していただろうね。
 そもそも鶴ヶ谷や南光台は台原分岐の鶴ヶ谷線を作り対応することに
なっていたわけで。
 もう、南北線は十万台前半まで利用者が落ちると思う。

 まあ、この南北線が危機的な状況なのによくも東西線
それも赤字確実なものを作るなあと思う。 
 
 
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:56:53 ID:OazuMZQFO
本当に作って大丈夫なのかねぇ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:02:58 ID:gXOTMIH5O
南北線の一日の利用者数は?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:17:55 ID:f7eeW6oWO
地下鉄の運賃下げろや
八乙女〜泉中央なんてあの距離で200円もしやがる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:03:18 ID:AvvE7QxCO
利用者は非常に多いが運賃は高い。公務員の給料が高すぎるからだ。夕張市議並みに月給18万円にすれば良い。夕張化は良い事。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:41:36 ID:tyBNbcaC0
>>316
月給18万なら大半の職員が退職して「交通局」そのものが空中分解だろうな。

自動的にバスも含めた市交全路線が全廃できて、マンマンセー!ってか。アホラシ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:15:10 ID:gXOTMIH5O
仙台地下鉄は毎年33億円も赤字を出しているらしいではないか!毎年だぞ!
すでに1000億円以上の累積赤字になっている。
こりゃあ、仙台市は破綻するぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:22:58 ID:tKiSMVThO
>>316
走行1キロ当りの乗客数・平均乗車とも政令市の公営バス中最低。
需給のバランスが崩れ、サービス過剰になっている。
利用実態に見合った運行回数・運転間隔に適正化していく必要がある。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:47:19 ID:AvvE7QxCO
交通局など解体しろ。バスは完全民営化。地下鉄は上下分離で運行は民営化。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:55:04 ID:l9DWCjsg0
宮城交通に市交の全路線を受け入れる体力も資質もない。市民の信頼も低いしね。仙台市営として事業規模を縮小しつつ存続していく。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:15:48 ID:eGW7y83pO
地下鉄を埋め戻すとよい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:32:26 ID:lhD9XHUO0
今更儲けにもならない交通事業に乗り出す民間会社もなく、交通局は賃下げで
退職者続出でダイヤも維持できず「運転手不足」で大減便&路線廃止の嵐、
整備部門も人員不足になり車両故障も続出し、市民の足は大混乱。

結果として市営交通の全線廃止で、市内の公共交通網はズタズタになり、
その結果は・・・

 自  家  用  車  の  大  洪  水  w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:35:49 ID:xUALHTkLO
>>321
横浜市バスが、それをやろうとして、市民から大顰蹙かった。役人の保身程醜いものは無い。

まず民間参入を大いに呼びかける。宮城交通やJRバス東北、それにタクシー会社や貸切バス会社だ。
タクシーが余っている現状が有るのだから、路線バス参入を促すのが肝要だろ。
民間移管の名乗りが十分足りなかったら、横浜や岩国みたいに、市の子会社に路線を移管させる。
路線を如何に維持し、市民の足を守るのか。CO2の削減をどう守るのか、財政より重要。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:28:22 ID:rhEoHroT0
理想論を言っても仕方あるまい。
バス事業を市営として存続させるためには大幅な減回が必要。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:32:55 ID:xUALHTkLO
バス事業を市営存続する意味は全くない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:47:49 ID:zY6b/Jk20
仙台市交通局の給与水準は新潟交通並でいいんじゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:53:15 ID:YrG6GqHu0
もまいら、こーゆーイベントはどうよ?
これ見てきてからでいいんじゃない?仙台市の
交通政策が正しかったのかどうかを決めるのは・・・

http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000702220004

LRT、写真展が仙台で開催
2007年02月22日 朝日新聞宮城版より


開催中のLRTの写真展

世界各地を走る次世代型路面電車(LRT)の写真展が、
東北電力グリーンプラザ(仙台市青葉区)で開かれている。
25日まで、入場無料。
 仙台高速市電研究会(桂久男会長)の主催。プロの写真家や
愛好家が撮影した世界のLRT写真約115点が展示されている。
76年に廃止された仙台市電の懐かしい写真もある。
 デジタル写真を合成して、仙台市内の青葉通を車やバスと並走する
様子や、光のページェントの下を走る様子を表現したコーナーが人気を
集めている。
 LRTは超低床式車両で人と環境に優しく、暮らしやすい街づくりの
象徴として、近年見直しの動きが広がっている。
 小林和夫事務局長は「『LRTを仙台にも』という声が予想以上に
多くて驚いた。LRTの知名度をさらに高めていきたい」と話した。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:18:44 ID:8BYXcHt+O
>>321および>>325等の意見に基本的に賛成。
市民の代表である議会の審議を経た交通事業経営改善計画に沿って事業運営を行うことが市民に対する責務。
この計画に運行回数削減がハッキリと謳われている。
その他、土曜と休日ダイヤの一本化による土曜輸送力の削減、
都心への通し系統を駅短絡に振り替えることによる都心のバス乗り入れ調整等。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:48:13 ID:xUALHTkLO
>>329
役所の段取りでうまくいく例はないよ。宮城交通あたりが全部決めれば良かろう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:54:18 ID:vnOlV6zWO
将来仙台市の財政を圧迫することは誰の目にも明らかなのに、もう後戻りできないのが辛いな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:16:30 ID:LdZdBrkKO
>>330
21〜22日に数回に亘り市バス不要論を唱えている。
あんたの主張が実現する可能性は限りなく0に近いよ。
各方面に直接働き掛けても門前払いされるのがオチ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:00:20 ID:y6q3QsCxO
交通局廃止を公約にした市長が当選すれば簡単な事。バスなら全国的にやっている事だよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:05:20 ID:8rKDBX9OO
仙台市の市民税は、今後、大幅値上げは必至だな。地下鉄の累積赤字1000億、毎年赤字40億円追加って、シャレになんないよ。
国はもう知らぬ存ぜぬで通すのは間違いなく、計画した仙台市民が全責任を負う。
早く仙台市から退散したほうがいい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:23:49 ID:y6q3QsCxO
仙台市の全公務員が全私財を提供すれば良い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:38:31 ID:Gm/1mzTF0
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:04:52 ID:BdgD3lcG0
俺は市営廃止は消極的賛成。
移管してもあんな潰れそうな宮交じゃな。

愛子観光や東日本急行やJRバスみたいな
比較的やる気のある事業者のさらなる台頭に期待。

あと気になるのは日本中央。
群馬の日本中央バスはタクシー会社が母体の
廃止代替バスなどを請け負って成長したバス会社だけど
ガラガラの仙台行きバスを関東各地から1日4本も走らせてるんだよね。
なんか泉に休憩施設まで整備したし。そこまでして仙台に路線を残す意味があるのかと思うが、

この会社も、仙台の一般路線バスに本格参入してきたら面白いかな。
まぁ、全くの妄想だけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:59:48 ID:LdZdBrkKO
バス事業活性化のために、他都市の事業者で実施している運行システム
(ゾーンバス・基幹バス・都市新バス・バスとバスの乗継割引・ガイドウエイバス)
等を仙台市でも導入し、需要の喚起に努める考えはないのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:15:01 ID:Gm/1mzTF0
>>337
運行経費 民間 1km400円前後
     仙台市1km650円前後
これでも?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:09:31 ID:y0X6sIAuO
広島の市電 大幅スピードアップへ
2011年度から、すべてのドアにモニターを設置し、すべてのドアで乗り降り可能に。
LRTへの真の進化を目指す。
仙台でもどうですか?
341sage:2007/02/24(土) 09:40:50 ID:MpZne7TZ0
>>340
全く必要ない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:24:31 ID:j26V5NJM0
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:25:10 ID:j26V5NJM0
↑神戸のLRT導入へ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:05:10 ID:HN7c7BRIO
南光台や鶴ケ谷にLRTを入れてくれ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:39:35 ID:zi5xq/HYO
賛成。坂ばかりで疲れるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:11:37 ID:NL5FBOC3O
必要ない。
第二の夕張の道を歩む仙台は余計な投資すべきじゃない。
バスに乗れば済むことだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:01:36 ID:RlhICnJW0
>>346
激しく同意
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:39:19 ID:P9XFeHwy0
バスがあまりにも鈍足だから作るんじゃん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:11:20 ID:41UdV/z1O
単なる地域エゴ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:05:48 ID:ocIbUhMZ0
路面電車なんてイラネ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:06:59 ID:jntVVBDyO
古いなぁ。路面電車じゃないんだって。LRTだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:47:17 ID:FnDVjSXU0
鶴ケ谷にLRTだなんて笑っちゃう。
妄想もほどほどに。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:20:53 ID:6bQnK+Gq0
>>352
はい、いま衆議院議員をやっている方が市長選挙に出たときの
公約が市電の鶴ヶ谷延伸でしたね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:29:08 ID:59xUQTpk0
今どきLRT(チンチン電車)などいらんよ。
30年前に廃止に追い込まれた理由を考えてみろつーの!
ダサいし、車の邪魔だし、雪に弱いし、時間読めねーし・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:24:53 ID:77XDfHMTO
今時って言うなら地下鉄の方が要らんな
ヨーロッパみたいな最新式のLRVはオシャレでカッコイイ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:34:41 ID:Qbn9yOwRO
>>355
おしゃれでカッコイイだなんて、あんた。
お遊びで交通機関導入してんじゃないのよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:47:50 ID:77XDfHMTO
よく言うぜ
お遊びで地下鉄建設するクセにw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:21:41 ID:iSovcGRoO
グッドデザイン賞ユニバーサルデザイン賞受賞の経歴もあるLRVなら介助なしで車椅子が乗れる。車椅子からでも景色を楽しめる。
いまや時代が求める贅沢な乗り物だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:50:53 ID:PrWhLqMSO
必要ない市電は
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:54:09 ID:mI+P3WkJO
一番必要ないのは地下鉄東西線だろ
仙台の財政パンクさせる気かっての
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:19:48 ID:jWt7C99VO
市電(LRV)の素晴らしさを体感できない仙台は悲しいですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:02:32 ID:aPIgbdiU0
>>354
LRT=路面電車ではない。
LRTは高架、専用軌道、地下、路面を経済性、費用便益、速達など
かんがみ最大公約の軌道を選択する鉄道

仙台から一番ちかいLRTは福島交通飯坂線

廃止された理由を知っているが、目の前で見ていたから。
廃止されるように末期の5年はそのような方向に持っていったな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:57:36 ID:PrWhLqMSO
LRT厨の主張は需要見込みも採算性も何もない。
このような主張なら小学生でも出来る。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:05:01 ID:1nQjWu/N0
>>362
ヨーロッパではな。
だが日本の現状観てると明らかに今までの路面電車を今の時代に
受けが良い様なデザインに変えてLRTと称してるだけのように見える。

福島交通飯坂線や世田谷線などに魅力感じるわけねーだろ!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:37:03 ID:aaFQwjOaO
>>363
笑わせるねぇ
東西線には需要見込みや採算性があると言うのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:46:45 ID:iRcOlsuWO
>>365
市の一般財政で穴を埋めれば良いこと。足りなきゃ、道路の補修費を廃止したり、公務員の給料を国民年金並みにしたりすれば良いこと。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:13:00 ID:aaFQwjOaO
>>366
ってことは採算性がないってことじゃねぇかアホ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:36:48 ID:1nQjWu/N0
地下鉄なんて全国どこも赤。
だからこその公営鉄道。
ここで採算とかどーこー言ってる奴は馬鹿。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:33:38 ID:aaFQwjOaO
だったらLRTを採算性で非難するのは筋が通らないだろ。
そもそも大都市なら赤字でもそれ以上の経済効果が見込めるが、衰退中の仙台で
2本目の地下鉄建設など正気の沙汰ではない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:53:45 ID:1nQjWu/N0
お前はそんなこと心配せんでええよ。
お前に頼んで仙台にいてくれとなど言わん。
どうぞ大好きなLRTのある富山なり宮崎なり
好きなとこ池や。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:49:53 ID:aPIgbdiU0
>>368
運営経費も出ない地下鉄はいま、神戸の海岸とか福岡の七隈とか
しかしトータル的に既存の地下鉄の運行経費と収入を合わせた場合
十分成り立っている。

仙台の場合は国内で初めて成り立たなくなる地下鉄になる。

>>366
そんなことしたら、優秀な人はだれも仙台にいなくなる。
道路が悪ければ企業は逃げ出す。
そもそも一般会計で負担することは法律違反。
特に収入で経費もまかなえい地下鉄事業者第一号になる。
ほかはまだまかなえているから名目がなりたつ。
実際に企業は逃げ出し始めているわけだが。

それに費用便益比が1を割ったら国や国民全体を馬鹿にすることに
なる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:56:55 ID:aPIgbdiU0
追加してはっきり言うが
東西線の真の需要予測では地下鉄では無論LRTでも採算が取れない。
10km強で4万しかないなんて話にもならない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:28:46 ID:iRcOlsuWO
LRTは3000人、地下鉄なら20000人なら合格。
駅が出来れば地価が上がり自治体には固定資産税収入が上がる。その分を一般財政で負担するのは当然の事。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:39:19 ID:4lA9aVuZ0
>>373
ソースは?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:14:20 ID:aPIgbdiU0
>>373
20000人/日×200円/人×365日=14億6千万円

東西線の運行経費 50億円/年
東西線建設費 高速鉄道会計負担分 900億円(元本のみ)
元本30億円/年+利子
東西線前提のバス路線 10億円/年程度の赤字

交通事業だけで100億円/年ほどの現金不足

一般会計負担分 出資金及び建設補助 当初見込みの交付税が
実質こない状態になった。

毎年50億円程度の負担

関連事業費はまったく不明

いえること100億円をはるかに超える現金不足が生じる。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 07:10:23 ID:f5wWgNjEO
2万人で採算が取れるなら、すでに全国は地下鉄だらけ。アホちゃうか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:27:47 ID:yIqkL71KO
>>376
二万人超えるのがこれから言えるのは、仙台東西線と川崎しかない。今LRTの構想区間にも存在しない。

仙台空港鉄道でも数千人程度だろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:46:56 ID:+j/Df0jZO
仙台の歓楽街って国分町だけか?
あと地下鉄はたった一本で四両か?
マジショボ・テラワロス
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:55:41 ID:f5wWgNjEO
利用者がたったの2万人で地下鉄を掘るのか?税金の垂れ流しも甚だしいな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:13:44 ID:bFb6xHa60
>>373は1駅20000人と言ってるのでは?
とマジレスしてみる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:38:05 ID:vNQKqLYZ0
LRT信者はなんだってそんなにLRTを推すんだ?
信号待ちや車に邪険にされる乗り物がそんなにいいか?
大雪でも降ろうものなら交響交通の意義も果たせなくなるというのに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:45:53 ID:s2ym6K9sO
>>381
LRT信奉者はもしかして中学生か高校生?
理論的裏付けも何もないようだし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:15:51 ID:39opYIkSO
雪に強いのがLRT。除雪車があれば全く支障なし。
中量輸送機関として世界中で車より優先されている。高齢者や環境への配慮など日本が数十年遅れているだけ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:18:41 ID:39opYIkSO
何が何でもクルマという呪縛から今こそ放たれなければならない。歳をとったときに気付いても遅い。
派手な広告を打つトヨタなどのメーカーに騙されてはいけない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:19:15 ID:+AH+LmZ+0
>>381
LRTは今国会で通称LRT推進法の法案が政府から提出された。
それを元に国交省はLRTの補助及びスキームを抜本的に見直す
方針をあきらかにし、スキームは国及び自治体が実質建設費の9割の
補助とLRTのみに上下分離を認める方向になっている。
 このことにより運営が通常行え、わずかな建設費の回収さえ
行えれば運行ができるシステムになるように大幅に採算性が
向上することになった。
 運営的にもLRTの弱点であった運賃の支払いについて
信用乗車式を認めることになり2011年ごろ広島電鉄で
導入することがほぼあきらかになった。これにより
速達性が大幅に向上する。
 信号設備もLRT優先信号を進めることを明らかになっている。
 大雪にたいしては、国内で旧来型の路面電車である札幌や
富山でほとんど影響を受けたことはない。

 運営さえできればLRTは非常に採算性が高い交通機関になることに
なった。

 ただし、運営さえできれば味噌でかなりの客数が必要であり
基幹バスのほうがいいところも多いだろう。

 なお、仙台では地下鉄で採算がとれるところはまったくない。
東西線は需要予測を偽装しており、第4回パーソントリップの需要予測
を隠蔽している。
東西線を支持すること=行政の情報隠蔽を支持すること
になりつつある。一部出てきた情報では全体のトリップ数が出てきたが
東西線の需要予測のトリップ数とまったく成り立たないものが出てきている。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:22:00 ID:39opYIkSO
http://d.hatena.ne.jp/Cat-Tram/mobile
富山ライトレールが成功した理由
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:25:05 ID:+AH+LmZ+0
追加する。
今回の補助体制が作られることにより
モノレール、新交通システム、地下鉄はよっぽどの理由が
ない限り、意味がないものになることになった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:26:23 ID:+AH+LmZ+0
>>386
富山のLRTは参考にはならないと思うけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:45:08 ID:/BREgJFp0
アホか!
LRTは人気がないから国が補助してやんないとどこも導入しないんだよ!!
そんなことも分からんで地下鉄批判してんじゃねえ!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:04:17 ID:T3HbiTkMO
>>387
LRT推進で良いが、東西線のようにLRTで輸送力不足になる路線は地下鉄となる。
二万以上の乗降客数が予想される駅が一つでも有ると地下鉄です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:25:53 ID:xR1wqFWFO
>>390
ということは南北線を地下鉄としてどこまでも延伸できるってことですな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:29:11 ID:39opYIkSO
変な話だな。一つの駅で二万人の乗降客があれば地下鉄が造れるのか?
ほかの駅が数百〜数千人しかなくてもか??
地下鉄は大阪クラスでしかペイしないし、ましてや、これから建設は必要なし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:41:00 ID:T3HbiTkMO
>>391
輸送断面で最低2000人は必要。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:10:32 ID:BIdGjXUm0
LRTも東西線も不要。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:22:18 ID:+AH+LmZ+0
LRTでも過剰設備。
東西線1日4万/日
>>489
お金の計算は?
費用便益比を偽装した件は?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:48:46 ID:e4KSDXsUO
地下鉄どころかLRTでも過剰だなんて。
仙台市はよほど夕張になりたいんだな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:49:23 ID:i3ZlEiDT0
夕張いいよ。
今や全国からカンパ凄すぎて
ウハウハらしいな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:50:48 ID:rAsadXoD0
>>396
コンパクトに反対していた人口増加・郊外拡大厨房がまたやってきた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:03:09 ID:LN+AJXoh0
>>398
コンパクトといいながら拡大させているのが仙台市。
証拠見ているのにまだそんなこというのか。
 東西線の申請資料から。郊外拡大を推進することを国に明言し
認可をえる。
 http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/45bb7757_9c0b/bc/64ad/__hr_/f5f7.jpg?BCvK4XGBzm_6rAIz
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:09:56 ID:LN+AJXoh0
このまえ開業した大阪の今里筋が予想の3割。
福岡の七隈が4割
神戸海岸は5割
もう手がつけられません。ただ、ほかの都市は既存の地下鉄が
まだいいので何とかなりますが、1線目がひどい仙台は
悲惨な状態になるでしょう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:17:31 ID:NqH3fOmxO
福岡は知らんが神戸や大阪は近くに別の鉄道が有る。仙台は自家用車を廃止させる為だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:35:37 ID:LN+AJXoh0
>>401
うそ。
神戸海岸に並行路線はない。
乗客数予測の半分以下 神戸市営地下鉄海岸線5周年
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/kt/0000066682.shtml

開業から2年 膨らむ赤字に悲鳴 神戸市営地下鉄海岸線 
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-287.html

需要予測「異常に甘い」 神戸市地下鉄海岸線の外部監査
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0225ke79580.html

東西線に関係がない100万以上の市民はどうするの?
関係があるのは二万人だけ。

そもそも詭弁だな。並行鉄道があるのは最初からわかっていたこと。
それも含めた上で需要予測をおこなうのだから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:56:17 ID:zqARNyMkO
>>399
それで?
お前は何を言いたいの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:43:18 ID:LN+AJXoh0
>>403
東西線はコンパクトシティを目指すためなんて大嘘。
東西線を推進するために作られた後付のもの。
東西線の現在のルートは20年以上前に決まっていた。
もちろん、需要予測も創り上げられ費用便益にいたっては
数字の改竄まで行われた。
 さらに第四回パーソントリップの需要予測を隠蔽するという
ことまで行っている。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:18:05 ID:NqH3fOmxO
>>402

海岸線の駅など阪神やJRから皆歩ける範囲内。山手線だって十分歩ける。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:15:08 ID:xqtK+5rG0
>>405
その通り。
>>404
市が数字の改竄をするなど有り得ない。市を侮辱するな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:19:08 ID:uA8Gk1Z70
>>399>>400>>402>>402
相変わらず独善的というか独特の論理を展開してるな、こいつは。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:16:20 ID:4vStQAhe0
>>406
数字改竄したよ。
費用便益比の算出するマニュアルを偽装した。
時間短縮する効果を数字に置き換える際にその地域の労働における給与単価
と労働時間から算出するとなっている。ところが仙台市の総生産と労働時間
で算出したため東京などより稼いでしまうというとんでもない数字がでた。
不動産所得など働かなくても得られる所得がなんで地下鉄による時間短縮
で収入が増えるのか?経済学の根本を揺るがす問題でノーベル賞ものだよ。
 また第四回パーソントリップの調査結果を隠蔽した。実際会議録でそう
書いてある。
 
>>407
じゃあ数字で反論してください。
仙台市は1000ヘクタールも市街化区域に入れるまたは入れようとしている
仙台市内には区画整理事業の保留地処分ができなくて事業が完了できない
ところが相次いでいる。
 じゃあ聞くが福岡や神戸や大阪は事実ではないのか?仙台市の東西線の需要
予測を行ったところはあのアクアラインの予測をやったところだそ。

 はっきり言えばね。交通の研究の世界では仙台はほっとけということに
なっている、見捨てられたんだ。もうどうしようもない。研究をすると
自分の身のためにやめなさいと忠告がくるような状態になっている。

悔しくないのか、、、、。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:13:32 ID:egWebm13O
誰が考えても無理があるのに、何故そこまでして地下鉄を作りたがるのか分からん。
ここは土建屋やダメ役人の巣窟か?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:27:02 ID:G9JlI6bIO
夕張になりたいんでしょうw
仙台の破綻が全国ニュースになることを楽しみにしています
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:58:11 ID:LTVMwDqUO
LN+AJXoh0
何こいつ? 自分は真偽の程は分からないが市の恥になるような事を得意になって書いている。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:11:51 ID:G9JlI6bIO
だって市民の幸せを考えていないお偉いさんは痛い目に遭わないとわからないでしょ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:17:46 ID:G9JlI6bIO
地下鉄東西線を建設して財政が破綻してもお偉いさんたちの責任の所在は不明だから、結局、夕張のように市民が泣きを見るだけ。

無責任に税金を使うお偉いさんに痛い目に遭ってもらうにはどうすればよいのか、難しい問題です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:29:08 ID:G9JlI6bIO
市民の真の幸せを考えるなら東西線建設を止めること。ある意味で暴挙だ。
もうかつてのように国も面倒は見てくれないぞ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:02:22 ID:A84KznYS0
イオンは街を造るんです。
楽しく、美しく、親切な街を。
秋田のイオンショッピングセンターを
ご覧なさい。イオンがあり家があり
そこで住民は暮らしています。
楽しく生き生きと。
イオン秋田のワンストアショッピングセンターは好評で
週末は駐車場が足りなくなってますよ。
付近にはフレスポ御所野も最近オープンしさらに住民の
選択肢は広がってます。
さらにこの夏にはアマノも開店予定です。
秋田市のサティ土崎のジャスコも好評で
週末は混んですごいです。
土崎ジャスコはイオン開店にともない
閉鎖の予定だったんですが
地元の人に大反対され
撤回されました。
いまでもそこは
たくさんの人でにぎわってます。
地元の人に愛され続けています。
秋田市だけでなくイオンは秋田県にはなじまれています。
マックスバリュ、サティ、ジャスコ、スーパーセンター、サンデー、ホーマック、
ツルハなどどこも繁盛してます。
秋田県でのマックスバリュは42店舗を超えジャスコ四店舗、
スーパーセンター4店舗になってます。
さらにイオンタウンが北秋田に出来ます。
マックスバリュを核に20店舗の専門店街だそうです。大曲はショッピングセンター
で湯沢はスーパーセンターです。
秋田県はイオンとともに新しいまちを造っていくのです。


416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:52:18 ID:k5rDhC3T0
>>402
毎回毎回の評論家気取りの書き込みにうんざり。
みんなに歓迎されてるとでも勘違いしてるのと違う?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:26:39 ID:iiQxRsdB0
>>416
事実だと思うが?
事実を書かれて何か困ることでもあるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:33:36 ID:cq/asFFtO
事実から目を背けてはいけない。破綻という最悪の事態も想定されるなか、市民は目を覚まさないと。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:34:37 ID:naoSbWGvO
財政破綻より、CO2の削減が大事。夕張化を恐れるな。職員の給料が削減されて、格差社会が解消するよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:48:39 ID:g70K5Z7uO
アホか
財政破綻して傷つくのは職員だけじゃないだろ
税金が上がり、行政サービスが受けられなくなり、市民に一番はね返ってくる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:03:48 ID:xaWX+4T80
ロンドンみたいに初乗り300円、自家用車制限で解決。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:27:20 ID:cq/asFFtO
地下鉄ではCO2削減にはなりません。地下なので無駄な電気代などが多くかかる。
LRTなら、まだいいけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:54:18 ID:pCkTR0OS0
途方もない馬鹿が延々と書きつづけるスレって、ここでつか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:25:00 ID:iiQxRsdB0
>>421
仙台市の物流都市としての機能が崩れる。
それでもいいの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:53:10 ID:naoSbWGvO
貨物列車とリアカーに逆戻りですよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:15:32 ID:xaWX+4T80
諸外国じゃもっと高いよ。
初乗り900円のとこもあるくらいだし。
300円なんてまだいい方ですよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:58:58 ID:Q8IgYXVDO
>>426
オマエ誰に対してコメントしてるんだ?
寝言も程々に。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:52:19 ID:kNoHeyyq0
東西線が破綻につながるって?それはないと思うよ。ここの人達って、
仙台の方って、どれ位いるんだろう?同じ仙台市民の人に聞きたいんだけど、
どう思いますか?仙台の人限定にして。自分は、問題ないと思うんだけど。
だって、今走ってる南北線は、市内南北の人が利用していて、東西線が出来れば、
東西の市民が利用する訳だし。3本目を作るというのなら、それはやめて!
って感じだけど。東西南北で、別に自然な事でしょ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:39:17 ID:mCP5yugI0
東西線はやはり客が付きにくい。
@南北線:主たる旅客の発生源たる旧・泉市の存在・クルマもバスも旧国道4号(県道仙台泉線)1本に頼るだけ
     長町方面は愛宕大橋〜三女高〜長町南へ軸が移ったとはいえ、旧来の国道4号河原町・舟丁経由は市民的に納得できる。
A東西線:新寺通・連坊小路・卸町通と3幹線をなめてやっとこさ、というのがありあり。バスも各通りに独自性あり。南小泉からみたらあっち側の線。
     動物公園からなぜ青葉山を回らねばならぬのか、必然性に乏しい。旅客誘発に限界。荒井のニュータウンだけではとてももたせられない。
失敗が目に見える。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:57:07 ID:70botacx0
>>428
仙台の場合、人体に例えれば
南北方向は背骨だが、
東西方向はウエストのくびれ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:46:13 ID:DWVG+I/EO
>>428
本当に「東西の人」が使うと思う?
茂庭とか坪沼とか。
市の設定する利用圏はかなり無理がある。

>>430
うまいことをいう…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:20:11 ID:hnVtpdC2O
>>431
うまいことをいう、って自演じゃないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:41:42 ID:XsXK3TPQ0
>>430
その「くびれ」を是正し、市街地を同心円状に近づけるために東西線を作り、
沿線を再開発して「南北の遠隔地に集中した居住状況」を再構築し、
それによって道路混雑の緩和・平準化や旧市街地にある都市施設等へ
「誰もがアクセスしやすい」ようにするのが目的っしょ。

「現状では不要」ではなく、「現状を打破するための起爆剤」として造るのが
東西線なんじゃないかねぇ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:04:50 ID:ELrXOlQQ0
確かに半月間まったく書き込みがありませんでしたね。
東西線必要論が出たら、間髪をあけず直ちに突然不要論が。
話題つくりのために同じ人が必要論を出したとしか私にも思えませんが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:27:30 ID:mi8hRTgk0
>>433
なんで是正する必要があるのかわからない。
人口が急増しているならまだしも人口が減少し始めている現在において
意味があることなのか?
 現実南北線沿線に住んでいる人がいるわけだ。それもほかの都市圏に
比べれば低密度で。かつ南北線沿線にも入れようと思えば10万人は
入れることができる。既存の住宅地の再開発をすればいい。
 東西線を作ってなにが改善するのかわからない。
それに荒井なんで南北線沿線の既存市街地より高いのかさっぱりわからない。
 道路混雑の緩和がどうして東西線でできるのかさっぱりわからない。

東西線の利用客は4万程度という数字が実際でている。
年間30億程度の収入しかないことになる。運営は50億円を超える。
借金の返済もある。高速鉄道会計だけの話で、一般会計では
交付税がこないのではないかという話が出ている。そうなるの年間
100億を超える資金不足が出かねない。もしそうなれば何らかの
支出を減らすことになるが福祉社会資本どれでもいいが結局は
都市間脱落することになると思う。
 そもそも、東西線の需要予測には接続バスの採算性はまったく
考慮されていないものだし、運賃の値上げを物価沸騰分の倍以上の
スピードで上げないと成立しないことになっている。どうするの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:57:49 ID:SaCFQYDj0
>>435
その「低密度」な開発をしてしまった反省があるからこその東西線。
中心市街地から離れたところに低密度な住宅地を造った結果が、
低密度から来る自動車依存と、市街地流入部のボトルネック部に
起因する交通渋滞。低密度で広範囲にわたる市街化は、水道や
ガスといったライフラインの整備・維持費高騰、除雪費用の増大、
公民館や小中学校等の公共施設の整備数増大につながる。

そういった諸問題を解決するために「計画的な市街地整備」をし、
ロスの少ない市街地を「適度な範囲内」に配置しようとしてるのが
最近の都市計画の流れ。仙台では鶴ヶ谷団地や黒松団地といった
昭和40年代に開発された団地群が今後老朽化を迎えるにあたり、
それらをリストラし、そこに代わる「人口の受け入れ地」として、
計画的に整備された「東西線沿線」を充てようとしているんでしょ。

そうやって「人口を再配置」すれば、南北線沿線各地から集中する
交通圧力は軽減され、また南北線も「駅に近い」地区を適正に
再整備することによって「クルマに頼らずに済む」「コンパクト」な
市街地に「再構築」すれば、「適正な利用者」を維持したままで
住民にとっても便利なマチにできる。

そういう「総合的な構想」に基づくのが「都市計画」であり「交通計画」。
目の前の現状を追認し、その需要の応じたモノを造るだけならば
「都市運営」ではないからね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:59:27 ID:1XxesJLT0
仙台ナンバーの署名をしたけど仙台以外仙台ナンバーが付けられないと知って
逆ギレしてる馬鹿な田舎者相手にしなくていいですよ
実際、仙台ナンバーの署名は仙台より近隣町の署名が圧倒的に多かった
その時点では近隣町も仙台ナンバーになる予定だったが
国土交通省の鶴の一声で仙台市民のみ仙台ナンバーになってしまった
もちろん連日、抗議したが結局ダメだった
恨むなら仙台市民ではなく国土交通省を恨め

俺様は東北2位の多賀城市から東北1位の仙台市に移住したから仙台ナンバーだぜ  えっへん 
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:06:16 ID:1/au6iSa0
>>436
おいこらリストラって何だちゃんと説明してみろや
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:10:00 ID:C1hPyKbG0
>>438
要は「取り壊し」だろ。駅から遠いところの団地は、お取り潰しまで行かなくとも
戸数を減らして建て直し、駅に近い団地は高層化するなどして再構築すんだろ。
そんで、戸数を減らした分の人口を受け入れるのが、高層化した団地であり、
東西線沿線の再開発地域ということだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:22:34 ID:1/au6iSa0
>>439
>>436が言いたいのは確かにそういう事なんだろうけど、
それをしたり顔で言われたのでちょっとムカついたまででした。
じゃあ鶴ヶ谷や黒松のみならず北西、南西の団地は潰せってかコラって感じにね。

ちなみに鶴ヶ谷はしっかり立て直しの計画が進行中。戸数が減ってる計画には見えなかったけどね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:03:34 ID:GR98Chsr0
>>436
郊外をなくすなんていうことはできるわけないし、
やれば基幹税収である固定資産税が激減するのだから
そんなことできるわけない。
実際になんでそんなこというのなら住宅生協の開発を許したの?
鶴ヶ谷、黒松は南北線の主要な沿線。
人口密度が低いのは当然で持ち家指向が強いのにそのような
ことができるの?
それに地下鉄ができるから再開発ができるの?本当に?
じゃあ、再開発されるはずだった荒町や河原町はどうなの?
土地ってそう簡単に再開発されるわけがない。
土地の移動はほとんどないだろう。

それにライフラインや除雪に金がかかるような話をしているが
それ以上に固定資産税が入っているのだから都市経営としては
一定の市街地を広げたほうがいいだろ。

なんか青森とか仙台より人口密度が低い都市と比較しても
意味がない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:05:29 ID:GR98Chsr0
>>436
ガスの例は公営だからそういえるのだろうがね。民営なら道路使用量
が入るので都市にとっては市街地が広がったほうが利益になるね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:26:41 ID:JSgyQXOtO
自治体が利益を追求してどうするよw
低密拡散市街地は、小中学校やら公民館、また役所の出先機関などが
数多く必要になる割にカバーする人口が少なくなるので非効率となり、
住民サービスが行き届きにくくなるので、あまり「拡散」させず、
「計画的」な居住エリアの配置を行おうとするのが最近の考え方。

で、それと対極にあり、「無秩序」な「大規模開発」により「混乱した」
市街地となり、「悪い例」の代表格が南北線北側の各団地群なんだけどね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:51:24 ID:hJjlg1/K0
同じ人が他人を装って2役3役を演じている。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:58:21 ID:YKLTv0tw0
>>443
無秩序っていったい何?
都市計画で進めたんでしょ。
それに財政破綻させてもいいというのか?赤字にしてはいけないは
都市運営の基本。
よくわからない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:04:02 ID:Oc4ZfIt20
仙台の地下鉄より四国架橋とか静岡空港とかの方が問題
まず、そっちをどうにかしろ。
話はそれからだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:00:52 ID:QCpsqes00
>>446
仙台市民にとっては地下鉄のほうがはるかに問題。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:08:11 ID:Oc4ZfIt20
おまい、四国架橋の赤字でその辺の国何カ国も養えるんだぞドアホが!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:28:25 ID:xsiLiGBb0
下位政令市仙台
http://askayama.net/machicard/miyagi/sendai/myg-send.html
政令市福岡
http://askayama.net/machicard/fukuoka/fukuoka/fkok-fkok.html

仙台と福岡、同じ政令市とは思えんな。


450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:29:05 ID:xsiLiGBb0
下位政令市仙台
http://askayama.net/machicard/miyagi/sendai/myg-send.html
政令市福岡
http://askayama.net/machicard/fukuoka/fukuoka/fkok-fkok.html

仙台と福岡、同じ政令市とは思えんな。


451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:47:05 ID:UWAuVkW+O
>>445
赤字は出さないに越したことはないけど、利益を追求するのもおかしな話。
理想の姿を目指し、努力する義務はあるけど、黒字を計上する必要もなく、
それぞれの自治体の「目指す」姿に応じた整備が為される訳ね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:59:43 ID:t0hMp9ix0
>>451
 赤字になれば市の発展が遅れるのですが、、、、。
私たちは身をもって経験しているのではないですか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:03:59 ID:mvGtckPOO
仙台だけは過去のバブル的な発想からの脱却ができないのでしょう。もう地下鉄を造ろうなんていう地方都市はありません。
建設費以上に維持費がかかりすぎます。
LRTにしておけば国が推進する目玉事業ですから注目もされたでしょうが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:34:57 ID:wg8zW7bT0
>>453
現計画ルートではLRTですら採算性は怪しいですけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:39:41 ID:nbmscLPl0
>>454
LRTでさえ赤字。LRTの運営コストは地下鉄並み。
建設費が安いから建設費の償還分を抑えられるだけ。
だから需要は7から8万はいる。東西線には到底無理。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:19:32 ID:DrXSXpYD0
ある人が書かないとピタリと投稿が止まる珍しいスレ。
きな臭さを感じる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:54:14 ID:bGiZacvM0
age
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:46:07 ID:1groQe9U0
あげ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:52:39 ID:tN7ooNYm0
age
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:32:07 ID:xw+kt7C+0
東西線はいらん
4万人(笑)しか客が見込めないのかはよくわからんが
田んぼしかない荒井に駅作ってどうする
開発するなら長町や愛子バイパス沿いとかあるだろうに
青葉山駅は工学部グランド辺りか?
中途半端で通学にも使いにくいわ
しかも基本的にバスより運賃高くなるしな
どうにもならん

バスをどうにかしろよ
路線再編(大和町・南小泉→北山線の復活とか)
運賃再編(郊外運賃の引き下げ、250円以降は50円刻にして分かりやすくする)
ダイヤ再編(利用の多い路線の増便・終発時刻の繰り下げ)

赤字赤字と言って縮小ばかりでは潰れるのみよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:06:12 ID:/GWk4HaG0
>>460
人が乗らない(車等を利用)→道路が混んで遅れまくり→さらにバスを使う人が減る→…
の悪循環をどうにかする方法があればバス増発等は意味があるでしょうね
裏を返せばこの対策がない限り、バスを増やす・路線を増やすはさほど意味をもたないです

自分は100万程度の人口では既存のバス方式は正直もう手のうちようがないと思う
#渋滞の影響の大きな一部路線をレールバスにすれば
#意外と面白い結果が出そうとも思うがいかんせん資金がね…

何にしても東西線がいらないことは確かだが
青葉山駅は元工学部グラウンド(今はもうないが)
ただし、深めの位置に駅を作って、工学部中心部へ直で抜けれるようにすると思われます
場所的には理薬・工学・宮教のほぼ中間に位置するし、東西線が出来る頃には農学部も近くに移っています
で、東西線ができる≒動物公園循環バスは廃止前提だろうから
そうなると、八木山との(学生の)流動を考えると青葉山はあそこしか選択肢は無いと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:31:22 ID:tqfr8bLV0
>悪循環をどうにかする方法があればバス増発等は意味があるでしょうね
トランジットモールとバスレーンくらいか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:00:52 ID:uYb7bzCR0
>>462
仙台みたく中心部以外はそれぞれ1車線しかない道路の多い場所ではバスレーンは効果が薄いかも
仙台の渋滞は中心部に入る前から起こりますし

トランジットモールは日本で実例がないのでなんともいえないですが、
バス路線が近くに無い人への対策等に課題があるかと思います。

正直、仙台だとバス→地下鉄相互の乗り継ぎに
100円引きとか思い切った割引入れてみるのもよい手なような気がしますが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:36:05 ID:8fNywjBj0
1カ月半まったく書き込みなし。
今度はsage進行で自演を始めたのかw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:39:35 ID:XDUn707T0
仙石線を一番町→国分町→大学病院→八幡町 と伸ばせば東西線など必要ない
し尺に意欲があるとは思えんけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:20:02 ID:bgZVw4pG0
>>465
あるわけねぇだろ、バーカ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:06:23 ID:h36HEPsP0
LRTきぼんぬ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:30:37 ID:2espQE9Y0
東西線はすでに死に体。
6/22 東西線差し止め訴訟の傍聴を!
仙台市の論拠が崩れる歴史的瞬間を
もまいらは目にするだろう!
楽しみにしておれ・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:02:32 ID:AvsPetDV0
東西線需要予測試算 データ遅れなぜ 仙台市に釈明求める

 仙台市の地下鉄東西線建設差し止め訴訟の控訴審で、原告の仙台市民オンブズマンは13日、東西線の1日
当たり利用者数を、市の需要予測(11万9000人)より少ない「4万9000―6万人」とした仙台都市
圏パーソントリップ(PT)調査(2002―05年度)による試算データについて、市に釈明を求める文書
を仙台高裁に提出した。
 データは4月、市が高裁の求めに応じて提出したPT調査結果に基づく東西線利用者数の試算。市はそれまで、
訴訟の審理や市議会で「PT調査では個々の鉄道路線の需要予測はしていない」と説明していたが、3月にPT
調査を受託したコンサルタント会社に照会し「調査結果は保存してある」との回答を得て、この結果を基に利用
者数の試算データを作成した。
 オンブズマンは「容易に出せた試算データを『ない』と言い続けた市は市民や議会、裁判所を欺いたことになる」
と、3月まで確認を怠った理由の釈明を要求。「原告の追及や裁判所の提出命令がなければ、PT調査に基づく
試算は闇に葬られていたはずだ」と批判している。
 PT調査を担当した市交通政策課は「高裁にデータの提出を求められたため、コンサル会社に照会した。それ
まで(東西線利用者数に関する)データを出せるとの認識はなく、隠していたわけではない」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000005-khk-l04
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:30:07 ID:V8Lkp+tu0
>>469

仙台市の言い分、相当苦し紛れだな。
パーソントリップ調査は全国で使われているのに。
データが出されているのに「需要予測で使わない」
なんてドキュンなこと言ってるのは、全国でも
仙台市くらいだろう。
あさっての証人尋問、楽しみだなぁー♪
マスコミはちゃんと報道しろよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:32:44 ID:LOuHKfhS0
南北線の借金が半分も残ってるというのに
東西線なんて論外すぎる
東西線より今のバスの方がよほど便利
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:17:45 ID:zH2OMvdu0
北朝鮮と取引のありそうな連中こそ論外だと思うのだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:42:02 ID:VY5ThCYH0
仙台・地下鉄東西線差し止め訴訟:仙台市課長証言「事業の見直しになる」 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000070-mailo-l04
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:33:28 ID:9HJCo8iz0
>>473

>仙台市課長証言「事業の見直しになる」

これは大きいね。だって、市の役人が自ら
「東西線の需要予測は間違いでした」って
言ってるのと同じだからね。
需要予測が正しいのなら、こんなセリフが出るわけないよ。
いくら「東西にも地下鉄を」とか「街の発展」とか
きれい事言っても、お客が乗らなければ神戸や福岡、それに
大阪の「今里筋線」と同じことに。つまり、単なる
足引っ張りにしかならないってこと。
仙台はすでに、全国の交通研究者から見捨てられてるって
言うじゃないか。悔しいよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:01:29 ID:xU832dy4O
広瀬通りとっとと拡幅して東口まで繋げ!

476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:52:21 ID:P5+5UBsr0
>>475
てか、X橋だよな・・・早く工事しろ
477坪井野(・〜・)理緒:2007/08/22(水) 23:59:16 ID:ee5VkWxg0
仙台高速市電研究会!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:39:29 ID:XA0DGG1B0
地下鉄延伸キボン
まずは富谷、将来は吉岡まで
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:35:56 ID:FRyNHiy8P
富谷は仙台じゃないだろ?
そんな所に地下鉄作っても意味ない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:39:05 ID:QyOrrwV10
地下鉄開通時は、八乙女は泉市だった。
都営地下鉄は千葉県を走ってるし、名古屋市営地下鉄は日進市まで伸びている。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:09:18 ID:UBV/QNbA0
まあ、仙台市ではなくて、県あたりが作り、相互乗り入れという形なら
良いんじゃないのか?
仙台市は東西線で忙しいからね。

負担の8割は仙台市の企業と言われているのに、税収は10割県が
召し上げる「みやぎ発展税」なるものも取り始めるだろうしね。

運賃だって、1社よりかは市営と県営の2社で取るほうが沢山取れるだろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:38:26 ID:6nUo+UBDO
>>480
京都の地下鉄は奈良まで行くし
福岡の地下鉄は佐賀県唐津まで行く
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:59:27 ID:GFrHbLby0
>>482
京都市や福岡市が奈良や佐賀の旅客サービスをやっているわけではないのでそれは関係ない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:53:25 ID:ZrDDjF7S0
泉中央からやや北西気味に伸ばして、そこに駅と大規模な駐車場って作れないのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:28:18 ID:2MVnfiw10
>>229
コンパクト厨こそうざい。
なんで規制が大好きなの?
狭い所にブロイラーみたいに押し込められて上や横の部屋からの騒音に悩まされて集住で暮らすことのどこがいいの?
郊外開発を進めれば住みやすくなるだろ。
国民の多くは反コンパクトシティーだよ。
だから規制が進まない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:29:47 ID:2MVnfiw10
>>204
基本的に賛成だが、行政主導は失敗する。
田園調布のように民間主導がいい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:44:45 ID:OHNFTvUXO
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20071031ddlk04040245000c.html

仙台・地下鉄東西線差し止め訴訟:仙台高裁、オンブズ側の控訴棄却 /宮城

◇「需要予測に不合理ない」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:49:03 ID:F6VjS9pK0
むかーし、むかし、仙台に出張に行ったとき、地下鉄 富沢駅まで乗り、
そこからタクシーで仙台空港まで行きました。今のように空港鉄道もなく、バスを
逃してしまって仕方なく考えた方法です。
タクシーの運転手は、何も聞いてないのに「本当は地下鉄は富沢まで建設する予定は
なく仙台市が無理やり作ってしまった。」と言ってた。建設前の富沢は仙台市ではな
く合併前隣町だったのである。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:02:32 ID:uCn2JuFE0
>>488
>建設前の富沢は仙台市ではなく合併前隣町だったのである。

おまい、何十年前の話してるんだよ。バカじゃねーの。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:59:22 ID:5Gg9cXFmO
なかなか落ちないな、このスレ。
削除依頼出すほかないかも。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:54:33 ID:cU8Bg9M00
東西線を作る前は、仙石線を西に伸ばすのではなかったのか?
どうして別に東西線を作ることになったのか、経緯を知ってる人教えて。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:06:42 ID:FN2vPGWH0
>>491
それは一つの案であって確定事項ではなかったのだから経緯もなにもないかと

卸町方面に延ばしてとか、どういう形式にするとか色々検討した結果が今の計画らしいが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:00:14 ID:1e1BGqkF0
>>489
おまい、その無理やり富沢に線路引いた議員の関係者か?
本人か?息子か?親戚か?
そういうの我電引鉄って言うんだよ。
494489:2007/11/05(月) 00:56:35 ID:G0KhrKNF0
493は、何の話してるの?
富沢が仙台に合併されたのは60年以上前であり、488の話自体、インチキだ、って言ってるんだよ。
そもそも488は仙台市(行政)が無理矢理富沢まで作った、と言っていて、どこにも議員など出て来ないんだが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:53:46 ID:Es8ZKIsE0
>>494
わかった。申し訳ない。俺がタクシーの運転手さんからガセを聞いたということ
かい?おれは君を困らせようとしたのではなく、ただ昔聞いたことをそのまま話
して、仙台市営地下鉄の無駄な延伸がくりかえされていることをみんなに訴えよ
うとしているだけなんだ。本当に鉄道を愛するなら、赤字でいつか廃止されるよ
りずっと愛される路線の方がいいでしょ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:59:33 ID:SRNodQCRO
 ≪高い、不便…沿線活性化苦戦≫

 空と街をつなげたい−。今、多くの地方都市が鉄道やバスを活用した「主要駅−空港間の
アクセス改善」に取り組んでいる。空港の利便性を高め、観光客誘致や地域経済の活性化を
図るのが狙いだ。JR仙台駅と仙台空港を結ぶ「仙台空港アクセス鉄道」もその一環。しかし、
開通後半年間の利用者数は当初の目標(1日1万人)を下回る1日7600人と、今ひとつ元気がない。
背景を探った。(渡部一実)

 アクセス鉄道は今年3月、「仙台駅−仙台空港が最短17分」をうたい文句に、
鳴り物入りで開通。
同区間を路線バスやタクシーで移動すれば約40分かかるというから、確かに時間短縮効果は大きい。

 運営するのは宮城県、仙台市、JR東日本などが出資する第三セクター「仙台空港鉄道」
(同県名取市)。コンセプトは「空港−駅のスムーズな接続」と「沿線市街地、商業地の活性化」の
2本立てだ。つまり、駅、空港の利用者に加え、もともと沿線に住む通勤・通学客、買い物客
などの利用も見込む。

 開通前、仙台空港駅の需要予測は、空港利用者の1日4000人に加え、通勤・通学、買い物客らが
1900人で合計5900人。だが、実際には、
は国有地が
多く、駐車場を確保できなかったという。

 そして運賃。片道で仙台駅−空港駅間は630円、住宅地の多い名取駅−空港駅間は400円。
空港駅を利用する通勤客約600人にアンケートしたところ、大半が「高い」と回答した。

 同社の三浦邦夫業務部長はこう嘆息する。「複数の路線を持つ鉄道会社が空港に乗り入れる
ケースでは(空港線の運賃を抑えても)他線や他事業でコストを吸収できる。でも、うちは
アクセス線単独で収支バランスを取らないといけない。どうしても高めにならざるを得ないんです」。


http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/071014/myg0710140219001-n1.htm
▽仙台空港アクセス鉄道
http://www.senat.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E7%B7%9A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%89%84%E9%81%93%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E7%B7%9A
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/b/b1/SendaiKukoTetsudoTrain.jpg/800px-SendaiKukoTetsudoTrain.jpg
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:51:57 ID:2KrVkG5TO
やべーな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:53:26 ID:dcP+Zt6j0
塩釜 利府 多賀城 泉 富谷を電車で行けるように汁
泉に行くのにいちいち仙台駅まで逝ってらんねえ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:28:22 ID:NjVZUBtL0
集団ストーカーに興味あるやつは下記の場所まで見においでー
変な車がうろうろしてるよー

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.16.420N38.22.23.330
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:29:13 ID:re1OkR910
千葉県柏市 平成20年4月1日 中核市へ

人口:38万8000人(平成20年11月1日現在)
面積:115平方km

鉄道・高速道路:
@JR常磐線(複々線 各駅・快速・特急・特別快速 成田線直通・東京メトロ千代田線・小田急小田原線 停車駅)
A東武鉄道野田線(複線)
Bつくばエクスプレス(複線 各駅・区間快速 停車駅)
C常磐自動車道・国道6号線・国道16号線

主要百貨店等
@柏そごう(14F&B1)
A柏そごうスカイプラザ(8F&B1 ビックカメラ)
B柏そごうアネックス(6F)
C柏高島屋本館(T館 8F&B2)
D柏高島屋駅ビル(ステーションモール S館 8F)
E柏高島屋新館(建設中 12F&B2)
F柏丸井VAT館(8F)
G柏丸井二番街(6F)
H新星堂カルチェ5
Iららぽーと柏の葉
Jイオン柏ショッピングセンタ
Kモラージュ柏
L長崎屋柏店
Mイトーヨーカドー柏店

http://www.city.kashiwa.lg.jp/news/1911/21chukaku/01.htm
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:05:12 ID:7UGChpSv0
落ちていきましょ奈落のそこへ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:54:38 ID:Xwf8ACMJ0
ディベートの授業で東西線賛成の立場になってしまった
勝目なさすぎオワタww\(^o^)/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:15:01 ID:B/nwVvWzO
>>485-486
10カ月以上も昔の昨冬のカキコに今頃レスするなんて…。
頭だいじょうぶ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 05:52:13 ID:I754xre0O
覚えておいてください、カスターボーラ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:56:53 ID:7Qx1sjiu0
黄昏仙台
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:23:31 ID:DPrrtI7oO
仙台はハバス交通がものすごく便利。
何台も続けてくるし、運賃も安い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:30:43 ID:X7rb2EpV0
しかしラッシュ時間帯の中心部はバスよりも歩いた方が遥かに早い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:41:31 ID:i6SuNEdX0
【杜の都対決】宮城野区VS多賀城市・1本目
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1197970601/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:03:13 ID:8INOsxkJ0
東西線とともに底なし沼にぶくぶく沈んでいく仙台
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:00:19 ID:/rM5TitD0
集団ストーカーに興味あるやつは下記の場所まで見においでー
変な車がうろうろしてるよー

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.16.420N38.22.23.330
511名無しさん:2008/01/13(日) 00:25:16 ID:YXOB0Ry50
仙台はもうだめや。
守屋さんに建て直してもらうおう。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/material/1198997146/l50x
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:19:27 ID:MSEq8cnd0
キチガイブサヨが火病ってるということは東西線は安泰なんだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:50:12 ID:szho+Qzu0
すんなり安泰とは行かないだろうが作ったほうが良いということだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:10:57 ID:/R+s6O1L0
仙台空港鉄道も宮崎と同じようにJR線だったらなあ・・・。
東西線も仙石線の延伸だったらなあ・・・。
どう変わっていたかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:26:26 ID:6E4vSSU20
車でしかいけないようなわけの分からんとこにあるアウトレットやSCからは
徹底的に税金を搾り取るべきだね

でないと都市が死ぬ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:50:38 ID:1wqECKvb0
>>515
仙台は車社会をいっそう進めるべき。
517名無しさん:2008/01/27(日) 22:46:44 ID:y6pw4Cuy0
仙台環状高速が3年以内にできると北東北からの仙台空港の求心力が高まってよいのだが、西道路に対応する
仙台東道路もそろそろまな板にのせてほしい:いちばんいいのは、利府中もしくは多賀城(仮称)インターから
仙山線・新石巻街道踏切の先(西側)まで県道8号バイパスとして高規格道路を作る。但し、朝だけはロード
プライシング制として一般車+500円くらい徴収するかわりに路線・高速バスは無料として公共交通機関優先策を
とる(一般車は従来通り利府街道を使わせる)。東道路は卸町経由だろうが、南方面は現・長町ICからのアプローチ
が確立しただろうから、東道路の効用は北方面からはもはや薄いし、北東方向からの高規格道路に切り替えた
ほうが時代的には合うような気がする。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:30:36 ID:U3A/Mwzx0
>>517
脳内お花畑の馬鹿ですか?
519仙台もうヤバイだろ・・・:2008/01/28(月) 20:57:33 ID:ZpBvsddNO
 
平成19年人口移動報告年報
他市町村からの転入者数と他市町村への転出者数、転入(出)超過

        転入    転出  転入超過   人口
札幌市   69,151   64,816   4,335   1,894,344
仙台市   47,196   48,661   -1,465   1,028,775
さいたま市 53,333   48,992   4,341   1,190,282
千葉市   40,757   37,021   3,736    937,041
都区部  369,429  292,162   77,267   8,652,709
横浜市  134,711  123,775   10,936   3,627,420
川崎市   86,606   68,440   18,166   1,369,443
新潟市   20,138   19,632    506    812,783
静岡市   18,082   19,196   -1,114    710,749
浜松市   22,382   20,071   2,311    810,646
名古屋市  84,801   78,623   6,178   2,236,561
京都市   43,308   45,543   -2,235   1,468,588
大阪市   97,768   91,141   6,627   2,643,366
堺市     26,589   25,881    708    834,668
神戸市   44,495   43,446   1,049   1,530,168
広島市   40,363   39,670    693   1,162,215
北九州市  28,007   30,814  -2,807    987,230
福岡市   76,224   69,651   6,573   1,426,724

人口は平成19年10月1日現在
 
 
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:39:08 ID:ywIod0x0O
 
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7470.html


公益企業がトップな所は恥ずかしいねw

 
 
 
 
政令指定都市の全事業所における支店(本社県外)の占める割合(2001年)

1. 仙台市  35.5%
2. 千葉市  31.1%
3. 福岡市  30.9%
4. さいたま市30.0%
5. 広島市  23.0%
6. 川崎市  22.3%
7. 神戸市  21.2%
8. 横浜市  21.0%
9. 名古屋市 19.5%
10. 札幌市  19.3%
11. 大阪市  17.7%
12. 北九州市 16.2%
13. 京都市  15.8%
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:53:18 ID:fj+AwQFO0
パークアンドライド強化しろって
郊外主要駅には格安の駐車場を作れ
JRのダイヤも使いやすいように強化しろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:47:33 ID:IpoX+3Tj0
仙台・地下鉄東西線差し止め訴訟:最高裁が上告棄却 /宮城

 仙台市が15年度の開業を目指す地下鉄東西線(総延長13・9キロ)事業は赤字経営が必至として、仙台市民オンブズマン
が梅原克彦市長らに対し建設費の支出差し止めを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は11日付で、
同オンブズマンの上告を退ける決定を出した。市側の勝訴が確定した。
 仙台高裁が昨年10月、「需要予測と建設費見積もりに不合理な点は存在しない」として訴えを棄却。オンブズマン側が
上告を申し立てていた。
 同オンブズマンの小野寺信一弁護士は「需要予測が間違っているという確信は揺るがない。裁判で主張が認められなかったのは
残念だが、開業後の結果を見て市の責任を追及していきたい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000092-mailo-l04
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:09:35 ID:l6fqIXx+0
小のブスに書き込め
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:11:13 ID:l6fqIXx+0
青葉…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:33:56 ID:l6fqIXx+0
かわ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:35:28 ID:l6fqIXx+0
可愛…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:18:06 ID:abj4Mp+X0
東西線は計画廃止にして
仙石線の延伸と南北線沿線の高度集積を進めたほうがいいよな

南北線って全駅が6両編成に対応してるんだろ?
宝の持ち腐れじゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:39:11 ID:6yNC6FbG0
そんなわけないだろ(笑)
529野鳥:2008/04/10(木) 07:45:06 ID:6w3CmBIg0
宣伝書き込み失礼します。
仙台で月2回ほど素人達で草サッカーやってます。
少しでも興味がありましたらぜひ一緒にやりませんか。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1166800939/
530あのさ " :2008/05/03(土) 12:41:59 ID:NhBtNBtn0
ここは閑かだけど荒れていないから書くね。

道州制は必須の流れ。だけど中央府省は権限は手放さない。すると起きるのは
県の役割低下、その分だけ基礎自治体と中央の出先機関の権能が拡充される。

と考えると仙台には美味しいかもね。そしたら仙台に来る東北地域の人が増え
るんだよ。公共工事ではないお金を落とさせるチャンスだと思わん?

このためには、老若男女が自発的にお金を落とす仕組みの構築と交通アクセス
整備が鍵かな。後者のための現実的で投資効果が高い布石は、いまさら鉄道や
高速道路ではなく、中長距離バス交通網のためのターミナル機能を仙台市中心
部の発展に結びつけることではないだろうか?地下鉄の活用にも結びつくぜ。

せっかく駅前整備の議論も仙台市はしているのだから、バスターミナルの戦略
的活用や再配置も考えたら、と思うけど如何?

531あのさ " :2008/05/03(土) 12:42:20 ID:NhBtNBtn0
ここは閑かだけど荒れていないから書くね。

道州制は必須の流れ。だけど中央府省は権限は手放さない。すると起きるのは
県の役割低下、その分だけ基礎自治体と中央の出先機関の権能が拡充される。

と考えると仙台には美味しいかもね。そしたら仙台に来る東北地域の人が増え
るんだよ。公共工事ではないお金を落とさせるチャンスだと思わん?

このためには、老若男女が自発的にお金を落とす仕組みの構築と交通アクセス
整備が鍵かな。後者のための現実的で投資効果が高い布石は、いまさら鉄道や
高速道路ではなく、中長距離バス交通網のためのターミナル機能を仙台市中心
部の発展に結びつけることではないだろうか?地下鉄の活用にも結びつくぜ。

せっかく駅前整備の議論も仙台市はしているのだから、バスターミナルの戦略
的活用や再配置も考えたら、と思うけど如何?

532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:57:24 ID:cwufBVbE0

名取エアリのパークアンドライド低迷 利用者5人 駅前駐車で電車通勤→割高で不便
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20080410-OYT8T00013.htm
 名取市と仙台空港鉄道、イオンモール名取エアリが連携して取り組むパークアンドライド事業が、4月のスタート早々、
予想外の利用低迷に頭を痛めている。確保した100台分の駐車場に対し、利用者は8日時点でわずか5人。利用しに
くい運行ダイヤなどが足かせになっているためだ。
 専用駐車場を利用するには、アクセス鉄道の定期券(最低3か月)と、1か月当たり5000円分のイオンモール買い物
券を購入することが条件。イオンモールの専用駐車場に、「P&R」と記された100台分の専用スペースを用意したが、
初日の利用希望者はわずか2人だった。
 市は「PR活動がスタートの2週間前だった」と、PR不足を理由に挙げるが、それ以外の利便性などの課題を指摘す
る声も上がっている。
 利用者負担をみても、アクセス鉄道に大きな利点はみられない。通勤用の3か月定期では、アクセス鉄道使用の杜せ
きのした―仙台が3万7200円で、JRのみの名取―仙台は1万9750円。名取駅周辺の駐車場料金は、「駅から徒歩
5分圏内で月4500〜6000円」(地元不動産業者)で、最も安い料金で3か月借りれば、アクセス鉄道を利用するより
も割安となる。
 アクセス鉄道の運賃値下げや、モールによる新たなサービスは難しいという。市空港対策課は「仙台方面に向かう朝
のアクセス鉄道がすいていることや、渋滞する名取駅周辺を回避
533あのさ " :2008/05/05(月) 00:16:07 ID:Fjk9bNzb0
≫532

アクセス鉄道ってやっぱり難しい存在だね。
経済合理性がない施策は上手くいかない。完成したプロジェクトを
恒常的に廻す仕組みを考えていなかったのかなぁ!

もっとも一つの施策だけで満足するのではなく、幾つかの施策を
(後追い的なやり方でなく)有機的に組み合わせて展開させれば
ゼロから有を生み出せるかも。

その意味でも仙台駅前整備の議論は、単なる綺麗な玄関口(空間)
づくりではなくして、東北各地から人を集める交通体系の在り方をも
視野に入れて知恵を出すべきではなかろうか。駅前にバスが止まる
のは不可欠だけど、一番地価が高い場所をバスの待機場所とするのは
もったいないよ。

って思うけど如何かな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:30:23 ID:nDRejep90
空港アクセス鉄道道は運行するだけで県の借金が倍々に増えていくという。
それならJRに無償譲渡した方が良い。
利便性良くなるし利用者も増えるだろう

これからパークライドに予算計上を何年も続けて、
アク鉄に補助金も出資する気なら
タダでくれてやっても得のほうが多い。
たとえ建設費や今までの赤字分を県が負担するとしても
今後倍々に増え続ける赤字額に比べればまだ被害額が小さくて済むというもんだ。

535あのさ " :2008/05/05(月) 08:00:12 ID:Fjk9bNzb0
アクセス鉄道の実態はご指摘の通りだと思う。

問題は、そんな鉄道はJRも引き取りはしないってこと。
これまでの投資や経費をチャラにするだけではなく、
将来での赤字分でも相応の負担をしなければ、彼らも
応じてくるはずがない。

何でバスでのアクセスで問題だったのだろう。投資対効果
見方が甘かった。

県の仕事は、パークライドだけでなく、もっと本格的な
周辺振興策を取ること。さむないと、自分の首を一層に
絞めることになる。悲しいけど、これが事実。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:54:55 ID:nDRejep90
>>535
なんとしてもJRに引き取ってもらわねばならないのだ。
勿論これまでの投資額なども県が負担してやるべきだろう。
それでも将来の赤字とその利子を考えればまだマシなのだ。
現状のままではとにかく県の財政を逼迫させることは間違いない。
JR側としても、全線JRになることで現在の仙台〜仙台空港間600円が
半分の300円程度になれば定期代も下がりパーク&ライド事業も
上向くに違いない。

要は現在はあの短い路線に2つの会社が絡んでいて料金がバカ高いので、
本来ならアクセス鉄道の美田園駅や関下駅から乗って仙台駅に向うべき人達が
JR区間だけで済む名取駅前の駐車場まで行ってしまうのが
根本的な問題なのだから。
537あのさ " :2008/05/06(火) 08:27:56 ID:ysnAoBBm0
2007年3月末日での長期借入金が167億円。
これを出資者が自分たちで処分するのならばJRも事業継承を
考えるかもね。

あとは資産保有は現状のままにして、安いリース料でJRに
長期間(たとえば10年間)貸し出す策もあるかもね。安い
リース料→運賃値下げとなれば利用客も増えるだろう。もち
ろんに自治体は、周辺の活性化(利用者増加)に引き続き
努めねばならぬのだけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:58:39 ID:z9iQvgeV0
仙台って・・・今がピークって感じだな
http://www.youtube.com/watch?v=8dRJ-NQJsfU
539あのさ " :2008/05/18(日) 07:46:58 ID:owPeJX+u0
>>538

仙台だけではなく、東京を含めた全国が程度の差はあれ
似たような状況にあるのだと思うよ。井戸の中で騒ぐの
ではなく、海外にも目を向けながら街の在り方を考える
ことが大事なんだろうなぁ

540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:36:35 ID:J2nwAlYk0
仙台貨物線を旅客化せよ!

仙台貨物線の旅客化(宮城野原線)模式図

      (東北本線)
       /
     東仙台
    / ┃
   /  ┃
  /   ┃
仙 台──陸前原ノ町──(仙石線)
 │    ┃
 │   宮城野原
 │    ┃
 │   若林区役所
  \    ┃
   \  広瀬橋
    \  ┃
     長 町
      │
     太子堂
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:37:14 ID:J2nwAlYk0
JR宮城野原線(仙台貨物線の旅客化)

長町ー広瀬橋ー若林区役所前ー宮城野原(楽天Kスタ前)ー陸前原ノ町ー東仙台

宮城野原貨物線の旅客営業化
楽天のホームゲーム開催日の臨時列車運行や、鉄道空白地の若林区への
便が良くなる。
沿線は高校も多く、利用客は見込まれる。

詳細地図
http://chizuz.com/map/map27563.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:50:47 ID:J2nwAlYk0
                ●利府
                ┃
                ●新利府
山形      東仙台     ┃    小牛田
←━●┓┏━━━━━●━━━━━●━━━━→東北本線
  東┃┃     ┃     岩
 あ照┃┃   宮 ┃     切    小
 お宮┃┃ 榴 城 ┃          鶴
 ば ┃┃ ケ 野 ┃      苦   新
 通 ┗┃ 岡 原 ┃陸前原ノ町 竹   田
 ●━━●━●━●━●━━━━━━●━━━●━→石巻
  仙台┃     ┃
   東┃     ●宮城野原運動公園(Kスタ宮城前)
   北┃     ┃(宮城野原貨物ターミナル)
   本┃     ┃
   線┃     ●若林区役所前
    ┃     ┃
  長町●━━━━━●広瀬橋
    ┃
 太子堂●
    ┃
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:52:53 ID:g4XNetEX0
                     ●利府
                     ┃
                     ●新利府
 東照宮         東仙台       ┃    
━━●┓┏━━━━━●━━━━━●━━━━━━━━━━→小牛田
    ┃┃       ┃     岩切  東北本線
 あ  ┃┃    宮   ┃            小
 お  ┃┃ 榴 城  ┃              鶴
 ば ┃┃  ケ 野  ┃        苦     新
 通 ┗┃  岡 原  ┃陸前原ノ町   竹    田
 ●━━●━●━●━●━━━━━━●━━━●━━━━→石巻
  仙台┃       ┃        仙石線
    ┃東      ●宮城野原運動公園(Kスタ宮城前)
    ┃北      ┃(宮城野原貨物ターミナル)
    ┃本      ┃
    ┃線      ●若林区役所前
    ┃       ┃
 長町●━━━━━●広瀬橋
    ┃
太子堂●
    ┃
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:58:45 ID:g4XNetEX0
宮城野原貨物線の旅客化
                       ●利府
                       ┃
                       ●新利府
 東照宮         東仙台     ┃    
━●┓┏━━━━━●━━━━━●━━━━━━━━━━→小牛田
    ┃┃        ┃       岩切  東北本線
 あ  ┃┃   宮  ┃            
 お  ┃┃ 榴 城   ┃              
 ば ┃┃  ケ 野   ┃              
 通 ┗┃  岡 原   ┃陸前原ノ町   苦竹   小鶴新田 
 ●━━●━●━●━●━━━━━━●━━━●━━━━→石巻
  仙台┃        ┃        仙石線
     ┃東       ●宮城野原運動公園(Kスタ宮城前)
     ┃北       ┃(宮城野原貨物ターミナル)
     ┃本       ┃
     ┃線       ●若林区役所前
     ┃        ┃
  長町●━━━━━●広瀬橋
     ┃
 太子堂●
     ┃
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:15:56 ID:wyoKMYKV0
しかし、最近は3月末でもないのに道路工事が多い。
無駄だし、通行が不便になる損失は無視できない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:47:29 ID:b4sWbek00
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:55:25 ID:2VWs8FFg0
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:36:55 ID:9aANp8+v0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:30:23 ID:jln8QZhO0
>>547
全くだw
そこって工事は始まってんの?軽く車で通った時は進んでるようには見えなかったなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:26:13 ID:s85p8AFB0
>>549
5年内事業路線だから、5年以内に工事を始めますよってこと、

つまり、何も工事は始まってないってこと
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:27:28 ID:s85p8AFB0
>>550少し訂正

×つまり、何も工事は始まってないってこと → ○ 後2年以内には始めたいですよってこと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:42:17 ID:s85p8AFB0
と調べてみたら最新情報があった
http://www.city.sendai.jp/kensetsu/road/shigoto/seibi_jyoukyou/pdf/seibi.pdf

後、国道4号と286号はルート変更ようやく入ったのね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:51:16 ID:cl9Qnqjb0
早く完成してほしいのう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:58:07 ID:02/HIXEF0
CATVの前白線消えていてあぶねー

早く路面標示工事しろよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:08:45 ID:My98hLpi0
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:49:59 ID:e5luC8lyO
>>555毎日毎日岩手県から必死だなぁ…下の12はキミのレス。そしてタコ叩きw

12:美洲虎(岩手県) 07/22(火) 17:33 bd3Y1E0x0 [sage]
かっぺが見栄を張ったらこうなりましたってのが仙台w
17:華姿(アラバマ州) 07/22(火) 17:34 Z+//u4h/0
>>12
岩手なんか見栄の張りようもねぇもんなw
18:現代(西日本) 07/22(火) 17:34 iNrMKQEV0 [sage]
>>12
仙台に負けないぞ!と頑張りすぎたのが盛岡だな
20:百威(樺太) 07/22(火) 17:35 gDWCglKXO
>>12
岩手めんこいTV(笑)
21:荘臣(樺太) 07/22(火) 17:36 n+PPOb+hO
>>12
どんまい岩手
22:華姿(アラバマ州) 07/22(火) 17:36 Z+//u4h/0
まぁ、東北の仙台に対するコンプレックスは異常なものがあるからな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:40:26 ID:apMYQxVn0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:50:42 ID:HwF5HXQm0
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
仙台のケイト・スペード閉店だってよwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ貧乏田吾作ばかりだから需要ないのなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新潟・熊本にはありますw
http://www.katespade.jp/location/index.php

クリスチャン・ディオール
千葉さいたまは当然、熊本・那覇にもありますが仙台は当然スルーw
http://www.diorcouture.com/dior.html

参考)
「仙台にディオールは・・・」
仙台にクリスチャン・ディオールの店(正規の)はないのでしょうか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa590401.html
 ↑
藁にもすがる思いで「教えて!goo」に質問w


559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:51:41 ID:HwF5HXQm0
仙台市バスはほんとに面白い

@ 政令市のクセに仙台市バスは黒字路線ゼロ、どこバスシステムも面倒臭いやり方なので使う人めったに居ない(プ)
A バス停は未だに電灯も何も無しというとこ多し。しかも路線図も無いとこも(プゲラ)
B 夕方時間帯の仙山線快速通過駅は一時間に一本(爆笑ww)
C 宮城交通は系統番号も導入せず、路線もさっぱり意味不明www
D 運賃高杉(片道バス運賃で泉パークタウンは大体どのターミナル駅へも400円〜600円wwwww)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:15:52 ID:sRaRcZGAO
涙目必死に仙台スレを捜して書き込む>>558-559www
このクソ僻地在住者荒らしはその昔、仙台人にタコ叩きされた岩手人www現在はニートのかまってちゃんwwwww
毎日クソ僻地岩手から涙目で仙台スレに書き込みwwwwwクソ以下の人間www

もうね…バレバレなんだよクソ山猿www

親の金で生きてて楽しい?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:28:02 ID:DFOt5TV10
ID:sRaRcZGAO=ダサ田舎人の「仙台めんこいちゃん」


562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:49:15 ID:jSpGZD/B0
 地下鉄東西線の反対派は、リニア地下鉄よりLRTをと言っていましたね。

 地下鉄東西線は、リニア地下鉄と言う形で着工されましたけど、それでも、地下鉄東西線の代わりとは別の形でも、仙台にLRTは必要だと思うよ。俺は。
 仙台や仙台周辺の鉄道地図を見ていると、鉄道網が仙台駅を中心にほぼ放射状になっているんですね。東西線が開通したら、益々そうなるでしょう。

 そして、この放射状の仙台の鉄道網をぐるりと囲むような、環状線が欲しくなってくるよ。
 そこのところで、LRTを導入してもいいでしょう。

 でも、実際に構想・計画段階に入ったら、道路の幅と渋滞の懸念、そして、採算性も問題になって来るでしょう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:08:02 ID:60AAdptaO
>>561のクソ馬鹿ブサイク岩手県人が生きてるせいで神様がお怒りになった様だ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:20:39 ID:OU/RD8ta0
>>562
それこそ東西線の呪いですよ
あのせいで一気に交通網整備に充てることのできる予算が減りましたからね
東西線&環状線=LRT、宮城野貨物線の旅客化が正しい解だったとわたしはおもいますけどね
ま、今更手遅れですが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:33:14 ID:Qczcqtlh0
>>540
>>541
 東北本線のバイパス線かLRT(東京都江東区の総武本線越中島支線のような)のいずれかと言う形で是非実現してもらいたいですね。

>>564
確かに、東西線の呪いがかかったとなると、仙台市の自業自得と言うのが成立しそうですね。

でも、それでも懲りずに、南北線と東西線の延伸構想を持ちつづけるのかも知れませんね。

例えば、東西線の西側の終点の動物公園から更に南西・西へと進んで、秋保温泉まで延伸するとか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:15:02 ID:cd3Asgy1O
泉中央〜富谷〜吉岡まで合併前提でLRTつくったらいい。泉中央駅工事して地下鉄と同一ホームのりかえにするとか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:58:12 ID:+Am9gGdc0
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:31:42 ID:LLp5DA5S0
日本の恥・「仙台めんこいちゃん」(携帯)のお決まりの逃げ台詞、さぁ寝るべwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:35:51 ID:3HxQPs4WO
必死に釣られて書き込みする岩手人バロスwwwwww
このクソ僻地在住者荒らしはその昔、仙台人にタコ叩きされた岩手人www現在はニートのかまってちゃんwwwww
毎日クソ僻地岩手から涙目で仙台スレに書き込みwwwwwクソ以下の人間www

今日も惨敗だったクソ馬鹿ブサイク岩手人哀れw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:05:12 ID:+Am9gGdc0
確かに、仙台の本社の少なさはヤバイな広島の半分以下wwwwww

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
         本社  支店  営業所
特別区   1,131  1,172  489
大阪市    368  1,094  470
名古屋     95   936  469
神戸市     59   285  229
横浜市     53   444  292  
福岡市    37   714  425
札幌市     26   585  358
広島市   21   529  397
仙台市     10   594  425
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:55:24 ID:zQXK52MG0
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:27:38 ID:zQXK52MG0
1駅当たりの乗車人員

札幌東西線:約10,014人
札幌南北線:約14,835人
札幌東豊線:約9,319人
福岡空港線:約18,833人
仙台南北線:約8,824人 ←開業20年でやっとここの乗車人員
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:15:56 ID:AdIw+Ytx0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:28:32 ID:c117ewJC0
手遅れながら、私案を。
・宮城野貨物線一部旅客化
 →長町〜若林区役所付近〜宮城野操車場(ここから地下)〜榴ヶ岡(仙石線と合流)→仙石線を延伸
・若林区役所〜六町の目〜小鶴新田、西公園〜八木山〜富沢はライトレール(LRT)
 →若林区役所及・西公園・富沢では対面プラットフォームにする等乗り継ぎの便を図る
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:50:17 ID:gL6UgnCCO
@仙台駅〜ダイエー〜電力ビル〜FORUS〜晩翠通〜木町通〜大学病院〜トンネル〜荒巻〜中山〜館 

A仙台駅〜上杉〜利府街道〜ガス局〜鶴が谷〜南光台〜旭ケ岡  

のLRTがほしい。  

北仙台、長町では雨に濡れないで乗り換えができるように駅を改良してほしい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:56:53 ID:4GaKIo220

長町〜〜宮城野操車場〜榴ヶ岡間は事実上、仙石線の分岐線になりそうですね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:27:00 ID:otDD4e5M0
>>576
そういうことです。狙いは、
・若林区役所方面の鉄道(既存のインフラの活用)
・名取方面から地下鉄に乗り換える客の便を図ること(仙台も長町も地下鉄駅が少し離れている)
・東西線は仙石線との直通を原則とすべき(大きな旅客流動のシームレス化)
・適切な輸送能力(福岡の七隈線を見ても分かるように、リニア式ミニ地下鉄でも容量過多)
などです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:43:09 ID:cqlQ0Z/o0
都道府県別最低賃金


広島:669
福岡:663

==(\660の壁)==

岡山:658
新潟:657
札幌:654

==(\650の壁)==


==(\640の壁)==

仙台:639   ←


579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:26:04 ID:F38mY+fD0
      ,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
        /三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
       ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
      /ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
      {三三彡ゾンノ     ~``ヽ彡ノル))}}
      }ミ三三彡'゙          ヽ彡リ;;;ト
       {:;:;:;三三彡             ';:;:;:;:;:;{
      }シ|l彡シ'  ,,,,,          |:;:;:;:;ソ
      !´`ワYト、   _゙_゙゙ヽ    ,,,,, |:;:;:;リ
      ',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
       ヽ ´   l      厂ソ ィャハ`ヽ;f
       }-ィ   丶‐--‐'  '、     /
       )シ|     .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
        ィl     '_ _:: ::.    /
        /:r-、    '゙^、'ー--ヽィ  ィ <クソ僻地
    l^ヽ/ | |\    ` ̄´ ./
     |  i   | |  ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/   |  |  | :|       ∧ } \    ヽ、
      |  i | :|       |/    \    \
      {  ヘ  lヘ      /   r--、 }     ヽ

580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:16:04 ID:xivX+QG/0
ところで、新宿三丁目は副都心線ができて地下鉄のコンコースが南北にも伸びて
便利になったけれど、
仙台駅は東西線ができたら地下のコンコースが伸びたり出入り口が増えたり
するのかな?
東西線建設後の駅構造が閲覧できる場所ってどこかある?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:24:04 ID:B1y6hoszQ
バス・バス路線板『仙台市営バス』スレでも市バスの事業展開の在り方について
ボロクソにコキおろされてるぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:42:54 ID:xw26FyfwO
誰も住人いないんだな、ここ。
>>1が書いてるだけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:27:38 ID:0ZlqFFPHO
保守
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:26:23 ID:ZnESaHS4O
なかなか進まないね、このスレ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:43:42 ID:2qfb2kyQO
LRTなら大崎八幡〜大学病院〜北四番丁〜上杉〜幸町〜東仙台(or陸前原ノ町)なんてルートも欲しいなあ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:24:17 ID:MTqLlfq9O
市電の二の舞に
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:34:15 ID:GF9BachFO
メディアテークの市民図書館に仙台市の地図が閲覧出来るスペースがあって
そこには現在仙台市が計画してる都市道路予定線が全て入ってる。
なかなか見てて面白いけど果たして全部実現するのか…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:53:51 ID:m1A99/UX0
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:43:20 ID:tKCV2PhmO
見れません。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:24:52 ID:KK+5E6/DO
>>588
都市計画道路なら、>>552にリンクあるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:02:55 ID:LvO2/kmaO
「仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(5台目)」を建てました。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1204532967/i
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:48:47 ID:LvO2/kmaO
ULR訂正

仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(5台目)
http://c.2ch.net/test/-/bus/1219424068/i
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:05:50 ID:7Zus/2d1O
中江(仙山線)や小田原(東北本線か仙山線)に新駅があってもいい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:23:07 ID:tROWEsLB0
@地下鉄南北線の五橋〜広瀬通を全部埋めて、大通り(東2番町通り)を一直線で結ぶ
A西からの東西線を青葉通から不自然に曲げないで、仙石線につなげる。
B @Aの交差地点にある駐輪場を廃止し、乗換え新駅を作る。そのため青葉通駅を廃止する。
C仙台西通は地下のまま広瀬通を通過し、駅東で地上に出てそのまま延伸。
これですっきりする。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:13:20 ID:coq3AClmO
誰も書き込まない亡霊のようなスレだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:33:16 ID:aMWYRj1fO
>>594
何千億円かかることやら…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:29:48 ID:kNnhMxRf0
東京>>大阪>名古屋>横浜>神戸=福岡=札幌=京都>広島=川崎=北九州>さいたま=千葉>>>>>>>仙台
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:48:21 ID:Pe3z436B0
仙台市内1日バス乗り放題があるといいなあ〜。
1000円でいいかと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:14:52 ID:DMz6sajmO
夏場だけなら1000円でバスと地下鉄乗り放題だけどな…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:01:11 ID:m8GoD0Us0
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:36:01 ID:tAb4W2nNO
北仙台駅は仙山線を高架、複線化するときに市街地北部のターミナル駅(ターミナルという言い方が正しいか分からないが)にしてほしい。地下鉄駅との分断を解消して駅前もすっきりさせてバス乗り場を整備する。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:49:15 ID:0JlDYJ2T0
どうでもいいことに税金使うくらいならいっそ道路とか線路に金かけてよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:38:52 ID:MdNnD/bpO
道路への投資は減らせ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:42:17 ID:ORuIVy4G0
その分を公共交通に。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:53:10 ID:xgA2c42d0
LRTなら建設費が国から半額補助が出る。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:47:44 ID:t/s+LuzlO
どこを走らせると言うんだ、え?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:59:13 ID:DaMUcE8sO
バスしか足がない若林区役所付近にぜひ走らせてホスイ‥
まぁ貨物線旅客化が実現すればカバーされるがな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:21:50 ID:aXUuIaTrO
あげ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:55:46 ID:2bJOEE2I0
仙山線愛子まで複線化できないもんかねえ。
610複線化できないなら:2008/10/09(木) 22:34:05 ID:Bq5INM4f0
せめて全駅に交換設備を設けて欲しいもんだ。
ついでに北仙台以東は立体化で踏切解消。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:09:42 ID:xML7zWOYO
あなたが設備投資にかかる費用を負担してくれるなら
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:30:19 ID:6uTPAxzB0

仙台の地下街は突貫工事ばっかで危ないところが多いらしい

と、聞いたことがある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:00:13 ID:tQXdFqq00
地下街ってどこ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:44:56 ID:GQfQKVi3O
バス・バス路線板に仙台市バス関係のスレが2つあるんだが、
両者は、まるっきり性格を異にしていて、たまに覗いてみると面白いよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:29:15 ID:nOGSZXRNO
地下街=地下商店街
を指すことが多いよね。

となると仙台には地下街は存在しませんよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:13:10 ID:/tqXjNhs0
地下街なんていらないと思いますが?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:47:27 ID:idXYr7d1O
南町通およびその南側の地域、バスの便に恵まれていないよね。
既存系統の経路変更、この一帯を通過する都心循環バス必要と思わない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:48:07 ID:8sqTrpXfO
>>614
違うってどんな風に。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:58:17 ID:8sqTrpXfO
>>617
経路と運転間隔は?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:49:27 ID:U2s3sd6n0
>>617ではないがバスの便に恵まれない上杉地区とを結び20分ヘッド
の運行はどうよ?「」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:10:15 ID:xw4amm6zO
□旧市電コースのうち県庁市役所や市民会館は多数の路線が走ってるので排除
□…〜仙台駅〜本町二〜NHK前〜勝山公園〜二日町北四〜木町二〜木町小〜木町一〜春日町〜公済病院〜
晩翠草堂〜一番町中〒〜郵政ビル〜仙台駅〜…
のループルのようなエンドレス循環
□旧中央循環のように、花京院や西公園を大回りしないので、所要時間短縮=投入台数削減になる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:50:39 ID:gEFabKhX0

電車など閉鎖空間はやっぱり電子レンジ?:
電車の中では携帯電話をOFFに!! イスラエルが勧告:金属と反射
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1224322727/118-



623新駅キボン:2008/10/20(月) 21:45:35 ID:L4cESqNyO

中江(仙山線)
小田原(東北線)
三百人町(東北線)
古城(東北線)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:17:59 ID:qi+sEPxmO
中江は計画に上がってるよね。
625 ◆AdKeSZp7eg :2008/10/22(水) 22:49:01 ID:GRFwTxGvO
仙山線は需要の伸びに合わせて新駅設置や増発を続けてきたね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:47:41 ID:upDXPcZNO
東照宮は北六通・宮町通の十字路に近く、宮町経由の最短経路で結ぶバスがある。
しかし中江は市役所経路で仙台駅と結ぶ路線しかなく、かなり遠回りの利用を強いられている。
中江駅が出来れば仙台駅周辺に出掛ける場合、相当の時間短縮になるよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:14:27 ID:Ok3jiiJ30
鶴ヶ谷から4号越えて鶴ヶ丘に抜ける道が開通していた。
いつのまに?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:26:01 ID:dVmutC6K0
仙石線や東北線の南仙台方面なら昼間でも約10分間隔だけど
仙山線は約30分間隔だから
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:41:45 ID:K4fCPNof0
新規需要を開拓出来るようなバス路線の再編整備が必要
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:01:18 ID:QJKhLAHv0
都心の交通不便地域の解消(南町通以南・二十人町・錦町・花壇)を
目的とした既設市バス系統の経路変更
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:28:49 ID:lnBhzpCZ0
上にあった循環バス構想ですと
新たな投資が必要ですが
既存路線の経路変更となれば
実施は容易かも知れません
632 ◆Tpmt2JJLks :2008/10/25(土) 17:38:32 ID:Lr5M/2HVO
大学病院経由交通公園線は作並方面との重複区間が長く、独自区間は角五郎丁・中島丁くらい。
48号に出れば市役所経由のバスが幾らでも利用可能。
だから市役所・電力経由としなければならない必然性は低い。
南町通西公園経由として、この沿線のバス不足を解消すべき。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 06:09:24 ID:vqXPWmGq0
市電経路を走らせるんだな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:44:42 ID:p1K+C85xO
仙台市に市電なんてないでしょ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:12:52 ID:PyOmu1ljO
はい、ありませんよ。
現在はね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:54:09 ID:t5tkD+M4O
昔のバスや市電の輸送体系のほうが、電力前や仙台駅前への極端な一点集中ではなく
細かい通り
(二十人町・大学病院以南の木町通・五橋通・二本杉通・市役所〜宮町通間の北一番丁通・霊屋〜大橋間etc)
にもバスが入っていて便利だった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:25:31 ID:uR78fetu0
地下鉄東西線はJR仙石線とつなげて直通にしたほうが良かったんじゃないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:30:31 ID:sS/qQXJyO
花壇地区あたりはループル以外にバスがないんで、小型の市内循環バスのようなものがあってもいい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:56:44 ID:zTpnyyCn0
クソ田舎
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:02:13 ID:gidZF/8F0
市バスは赤字路線の整理が必要
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:34:50 ID:CXLT0BU00
JR線は何で仙台駅のあたりでグニャっと迂回しているんだろう。
そのために市街地が狭くなっている。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:10:23 ID:lEvONFq1O
赤字路線の整理より事業の廃止→→民間移管
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:39:49 ID:Mb9NnbMMO
巨大都市の場合だが
 …鉄道補完機能の徹底、
  深夜バス・深夜急行バスの充実、
  乗降時間短縮を促進する3扉車の導入再開、
  地下鉄等の鉄道整備の度毎のキメ細かい路線見直し
屋根だけでなく風よけ仕切りの付いた新型停留所の増設
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:40:29 ID:Mb9NnbMMO
スレ違いだった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:37:19 ID:6vaE7+JY0
仙台にデマンドバスを走らせる意義はないか?
646デマンド・システム:2008/11/02(日) 20:30:55 ID:ONYG31Ey0
東急バスのお得意とするところだったけど、
やめたんじゃなかったっけ?

647 ◆kNMMbWzsAs :2008/11/03(月) 18:00:46 ID:SL+6JZqbO
デマンドは小都市向けでしょうね。

むしろ小型バスを使って都心の国分町・良覚院丁・東四番丁など
一方通行の順路に従って走る循環系統がほしい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:25:03 ID:xhUgKKOe0
649 ◆AdKeSZp7eg :2008/11/04(火) 22:29:03 ID:42kTk/oHO
動物園からのモノレール計画もいつの間にか消え失せた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:37:08 ID:5Z1xsDrvO
路面電車の復活は考えられないか?

651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:07:08 ID:C7kaVay1O
>>650具体的にどこを走らせるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:51:08 ID:+xWj8FBWO
ソフト・オン・デマンドバス
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:41:42 ID:c140fGF00
マイカー賦課金は不可能か?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:35:09 ID:ORwF7FItO
ランコーン思想の実践
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:50:09 ID:I2RZhR0o0
平成19年商業統計 金融機関立地数

@東京区1907 
A大阪市 620 
B名古屋 446 
C横浜市 369 
D札幌市 309
E福岡市 293 
F京都市 268 
G広島市 255 
H神戸市 228 
I新潟市 200 

仙台市 188 ←圏外www
新潟市はかつて証券取引所があっただけに多いな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:06:01 ID:dxF1bSo2O
中央通(東一番丁〜駅前通間)、東一番丁通(南町通〜定禅寺通間)
のような終日車を入れない歩行者専用道路が仙台市は少なすぎると思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:41:18 ID:b3UVGuAnO
歩行者そのものが少ない街だからどうかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:14:46 ID:wNikF8KAO

どうでもいいけど最近急にレス増えたと思わねぇか

659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:40:47 ID:phnpcsp3O
東京の銀座や新宿のように大通りを歩行者天国にできないの?
仙台でいえば、青葉通や定禅寺通とか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:09:57 ID:aeXkh9fj0
【地域経済/仙台】杜の都に忍び寄る不況 駅前開発にも木枯らし (産經新聞 “特報 追う”)[08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226360779/

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/081111/myg0811110316000-n1.htm

661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:19:33 ID:pHe/zEIgO
それが交通政策と何の関連があるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:58:29 ID:9e9tRdPe0
製造出荷額

新潟以北1兆超え
新潟__市 *,949,816 1,078,647 △128,831 △13.56
いわき_市 1,074,078 1,064,339 ▼**9,739 ▼*0.91
苫小牧_市 *,921,866 1,043,228 △121,363 △13.16
郡山__市 1,050,930 1,019,268 ▼*31,662 ▼*3.01

参考
長岡__市 *,723,531 *,704,626 ▼*18,905 ▼*2.61
仙台__市 *,996,586 *,553,269 ▼443,317 ▼44.48 ←wwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:09:01 ID:IXYPsCBdO
>>659
歩道からはみ出さんばかりの人が歩いている東京とは比較にならんでしょ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:51:20 ID:j6FlyHBT0
>>659
一番町や中央通がほこ天みたいなものじゃん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:03:19 ID:Ha01CSSO0
あんなのどこホコ天なの。
田舎者の発想はそうなのかな?
そうなら銀座のほとんどの裏路地はホコ天になっちゃうぞ。
浅草も銀座も狭い路地は車を通す道のほうが珍しい。
ホコ天とは4車線以上ある大通りをバス路線の変更などを
行って実施する企画
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:10:46 ID:IXYPsCBdO
>>664の指摘する通りは「歩行者天国」ではなく、「歩行者専用道」
繁華街における買物用の歩行者専用道でさえ、仙台市には僅か3つしかなく、
他の類似都市と比較して著しく少ないのが実態なのです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:40:33 ID:gHFrXe9l0
性悪クソ田舎
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:21:52 ID:kkWbIvBlO
まぁホコ天でも専用道路でも、どうでもいいがトラックが突っ込んでくるからなぁ…
秋葉原でもあったけど、よく考えてみれば仙台でもあったよな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:08:33 ID:DDJhhC0dO
中央通な

あれあってから、ここと一番丁と泉の歩行者専用道路入口に障害物を置いたりした。

670杏っ子:2008/11/17(月) 20:46:38 ID:QBjdvRZfO
仙台市は車優先すぎるね。
仙台駅構内の一番いい場所はマイカーに占領されているし。
前いた都市は、歩行者天国あったし、歩行者専用道路など数えきれない程あった。
朝ラッシュ時〜夕ラッシュにわたる長時間バスレーン、バス専用道路もあった。
表通りの混雑を避けて、裏道の住宅街を通り抜けようとする車を排除するため、
一方通行の組合わせで、裏道に侵入しても表通りに追い出す方策も採られていた。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:50:36 ID:DiU8oCfk0
まあ仙台は田舎ってことで
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:43:47 ID:ahSiKBH2O
同感
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:26:19 ID:3zmtTjZK0
だいぶ寒いね。
さすが北国・寒冷地だけあるわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:30:02 ID:X6NIowIZO
東一番丁の歩行者モールは東北大北門まで、中央通は晩翠通まで延長汁
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:09:15 ID:lyvgABokO
ランコーン思想を導入した街作り
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:18:09 ID:KWQvw10Y0
>>675 どういう思想なんだ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:19:40 ID:F29/GV0/O
保守
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:57:37 ID:iK/biyrU0

中江駅・小田原駅があればいいね。
679中江駅:2008/11/28(金) 22:59:22 ID:9WQCXeGAO
仙台駅まで、安い速いとなれば、市バス利用減は必至だけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:03:01 ID:WecjOJItO
恵和町〜八木山弥生町〜八木山神社〜向山二丁目〜瑞鳳殿前〜片平一丁目検察庁〜東北公済病院戦災復興記念館〜定禅寺市役所〜錦町
の系統がほしい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:31:35 ID:eMY7c3z+0
交通不便地帯をうまくカバーしてるようだが
利用は少ないだろ>
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:08:00 ID:994K/bpu0
頻度にもよる
頻繁運行なら客も付く
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:52:07 ID:qr3pztiH0
仙台市!!!名指し!!!!
井上参事!!!!!出てるよ!!!!!


あなた達のインチキぶり、暴露されているよ。
公務員も多難の時代。

あなたたちが、地価を操作し、金融破たんを起こした張本人なんですね。
ああ恐ろしいこと。



消費者庁という時代を読めば、公務員はお先真っ暗。
先進国の公務員数、給与水準を見れば、尻つぼみは明らか。

税金の配分、使途に関しては、監視の目が厳しくなるばかり。
民間へのアウトソーシングを多くなる。
これまでのような退職金や年金水準は保てない。


「地価はつくられている」(経済界)のような暴露本もあるように、
公務員が好き勝手に出来る時代はもう終わり。

地価公示が国の指示で、県、鑑定士を経由して地価をつくっていたなんて、
国民が認識したら暴動が起きんじゃないの?

今起きている食品関連の倒産の多くは内部告発。
襟を正す時が来たんじゃないの?

濠壱成さんもお怒りだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:31:09 ID:BE2LAHcT0
地下鉄はモノレールか新交通で建設するべきだったきがする。
まあ悔やんでも仕方がないが運賃面での改革は必須(具体的に運賃値下げや
バスとの提携割引)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:19:38 ID:HZE9p4tvO
地下鉄東西線以降の鉄道整備計画はないのかね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:05:06 ID:gzNHH9PL0
だって全国的にダサ田舎のダ仙台で有名だしwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:08:17 ID:8llxG7fx0
俺んち鹿又交差点のそばだからよく見るのだが、
青バス(エアポートライナー)っていっつも客が3人くらいしか
乗ってないのだが大丈夫なんだろうか?
他人事とは言え心配になる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:12:07 ID:alxb3Lv20
東北の経済は仙台がものすごい勢いで引っ張っている。

経済成長の足を、ね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:02:06 ID:IxVTTziaO
仙台バイパスってちょっと信号多すぎ。新潟を見習って欲しい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:12:16 ID:wrZwP2o70
垢抜けないブサイクな田舎顔ばかりだからな、宮城の田舎・仙台は。
身も心も醜すぎww
馬鹿の一つ覚えの「嫉妬」の言葉が日に3度のズンダ餅より好きだっちゃww
祝!全国初 低層指定都市 仙台

社会減が酷く衰退著しい斜陽都市仙台を宜しくお願いします
田舎の仙台はこどしも、米の値段あがんなぐでぇ、俺も東京の方(横浜)さ出稼ぎさきてんだ  
すんぱいなごどは、仙台にのごすた、ズンダ餅好きなブサイク嫁どベッチョ好ぎなアホ息子のごどだぁ〜
 
あ〜早ぐ正月こねーがな  早ぐ帰りでなぁー故郷・「杜撰の里」仙台

                     〜仙台出稼ぎ田吾作代表〜

691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:09:53 ID:MCVg/kzMO
九州20゜だど
暖かい地方に行きたいわワタクシ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:26:38 ID:aJbd5y0w0
>>689
んだんだ。
仙台バイパスって一旦信号に引っかかると延々と次の信号に
引っかかるようにできてるよな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:48:40 ID:niTbZ9YU0
ホント田舎者仙台ズンの荒らし「ずんだ君」には困ったものだ・・・・・・
田舎の仙台らしい低レベルなスレだなww



694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:15:43 ID:Q6FI3eRH0
仙台商人の歩いた跡は草も生えない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 06:01:27 ID:CUX+iJIWO
歩く楽しさを満喫できる道がほしいね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:18:00 ID:PGCp2Nd+O
うん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:55:34 ID:uHEZJk5L0
各地に転勤してきたが田舎の仙台は住んだことがあるけど人間性が全国で最低。

おまけに現地民の顔も最悪のブサイク度で田舎臭い。良いとこ全く無し。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:53:12 ID:aEJbK2LJO
あなたの人間性も最低↑
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:06:11 ID:Ac5pggoZ0
仙台人はクソ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:11:24 ID:qz5wRD6w0
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:44:34 ID:Dak09FMxO
保守
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:16:29 ID:OjVAbD360
仙台地下鉄東西線構想ってなんなの?
車道に余裕がないならせめてモノレールにしとけよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:04:01 ID:JCDvdav80
>>702
15年前くらいに計画中止したよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:39:21 ID:X8V0NXHGO
八幡町に鉄道を
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 07:40:32 ID:Egp4arOVO
北山や福祉大前の駅あるでしよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:01:35 ID:WdjpvUHUO
大晦日に地下鉄バス間引きとはひどすぎ
707困ったコラッタ ◆8x8z91r9YM :2008/12/27(土) 20:59:37 ID:ieh2PxXD0
仙台市営地下鉄東西線ってなんなの?
作るならモノレールとかLRTとかで建設するべき
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:01:29 ID:SkDIgiAoO
作ってる最中にそんなこと言うなんて馬鹿じゃね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:49:50 ID:2Rm3lXYTO
まあね。どんな無責任なことでも言えますからね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:44:07 ID:3DFVr81NO
きょうの仙台の街は恒例の初売りで活気があった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:21:36 ID:9xpk5ejFO

そうかね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:44:53 ID:p9v4mQhhO
保守
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:01:00 ID:p9v4mQhhO
恭賀新年
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 06:42:35 ID:qxoo6R0nO
雪は風情があってよろしい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:06:17 ID:te6OegAGO
ひっはさはさ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:18:13 ID:A4T61BRhO
保守
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:00:25 ID:EpNLCBtXO
インフルエンザ注意
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:25:30 ID:Xr9ZcDHcO
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:09:09 ID:+frNsplT0
市電マンセーしている奴は市電だって赤字会計だったんだろ。

今、ある奴を有効活用とかしないとしょうがないぞ。
乗っているって言っても4両編成じゃ・・・

京都東西線や神戸湾岸線かよw まぁ仕方ないね。人口規模とか考えると。
ただ沿線でイベントやるとか集客施設とかそういうアピールしないと
ヲタがいくら騒いでもダメ。
ここでよくでる横浜とかはそういう地味なアピールや活用をしているわけさ。
720肋間神経痛:2009/02/03(火) 20:52:04 ID:VGBzDhWIO
民男ちゃん、消してけさいわ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:58:20 ID:6oFWKDbxO
保守
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:07:57 ID:N6j/1TK7O
市バスダイヤ改正情報求む。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:51:55 ID:qPge51a/O
まったく
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:36:53 ID:sUbIvRpHO
バスの中、暑いと思いません?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:56:55 ID:icwNtVPi0
>>707
雪や強風の時でも定時運行できるから、地下鉄はムダでは無いでしょ。
とくに、東北大や八木山に至る経路は、LRTでは登れんし。

ただ、若林の方は要らんような気がする。

理想は仙石線が、あおば通から一番町を抜けて行くのがいいんだどね。
そうすれば、仙石線沿線も開けるのだが・・

仙台市がやる以上はそういう視点は皆無だからなあ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:15:21 ID:YqN//vIqO

東側の薬師堂方面こそ必要。
動物園方面はバスで間に合うので必要なかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:55:04 ID:B53g/Ujr0
>>726
でも、地下にする必要はないだろ。
地上の鉄道で十分なんじゃないのか?

仙台空港アクセス鉄道のように高架で作れば、それこそ工事費も建設期間も
短くできて済んだはずだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:43:46 ID:ABYhezLC0
地下鉄東西線路線図
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/nandemo/pdf/map_l.pdf


 動物公園
 青葉山
 川内
 国際センター
 西公園
 一番町
 仙台(南北線乗り換え)
 新寺
 連坊
 薬師堂
 卸町
 六丁の目
 荒井
 
 
 
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:20:50 ID:ABYhezLC0
JR宮城野原線(仙台貨物線の旅客化)
http://chizuz.com/map/map27563.html

宮城野原貨物線の旅客営業化
楽天のホームゲーム開催日の臨時列車運行や、鉄道空白地の若林区への
便が良くなる。
沿線は高校も多く、利用客は見込まれる。

主要駅
長町(起点)
広瀬橋
若林区役所前
薬師堂(地下鉄東西線乗り換え)
宮城野原(Kスタ宮城前)
陸前原ノ町(仙石線乗り換え)
東仙台(終点)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:23:51 ID:ABYhezLC0
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/nandemo/seibikeikaku.html

東西線は、南西部の八木山動物公園付近から都心部の仙台駅付近を経て、
仙台東部道路の東インターチェンジ付近に至る約13.9kmの路線です。
沿線の環境や景観などへの配慮や道路交通への影響を考え、河川などの
横断部を除き、地下トンネルを主体とした方式としています。

このうち仙台駅から西側の区間は、動物公園付近を起点として、青葉山地区
及び川内の東北大学キャンパス内を通り、広瀬川を横断した後、西公園、
一番町を経由して仙台駅で地下鉄南北線やJR線と交差します。
仙台駅から東側は、既存の住宅地が続く新寺、連坊、薬師堂を経由し、
卸町地区や東部流通業務地区を経て、東部道路の東インターチェンジがある
荒井地区に至るルートとなります。

そして、地域生活拠点へのアクセスの利便性や、地下鉄の特長である速達性
や効率を生かすよう十分配慮し、13の駅を設定しています。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:37:14 ID:ABYhezLC0
宮城野原貨物線の旅客化                         
                                ●利府     
    北  東                      ┃         
山  仙  照                      ●新利府    
形  台  宮            東仙台    ┃    東北本線
←━●━●┏━━━━━━●━━━●━━→小牛田
        ┃┃            ┃      岩切      
        ┃┃        宮  ┃              
        ┃┃    榴  城  ┃             
        ┃┃    ケ  野  ┃陸前    苦      
あおば通┗┫    岡  原  ┃原ノ町   竹  仙石線
    ●━━●━━●━●━●━━━━●━→石巻
          ┃仙          ┃                      
        東┃台          ●宮城野原運動公園
        北┃            ┃(Kスタ宮城前)    
        本┃            ┃(宮城野原貨物ターミナル)
        線┃            ┃
          ┃            ●若林区役所前
      長町●━━━●━━┛           
          ┃    広瀬橋                   
    太子堂●                             
          ┃                              
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:39:48 ID:QWkAQmLQO
東西線なんて本当に出来るのか?
財政難で途中で行き詰まるのがオチだろ

それに、市長選で反対派が当選すれば、即中止だろうなぁ…
今の不景気状況なら、十分有得る。
開通が早くて2015年ではなあ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:11:50 ID:nGpk6AKT0
>>725
在来鉄道で登れないというのはウソ。
点検のモーターカーも登れないということになる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:38:06 ID:cm0qI3pEO
登れませんよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:22:40 ID:RzixxNEP0
あおば通からトンネル掘って一番町駅までつなげてほしい。
仙石線から青葉山方面へ楽に行ける。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:22:40 ID:B+JuqUQC0
>>735
仙石線を延伸させるのが一番乗客数が見込める。
一番町や国際会館はもちろん、青葉山は東北大や宮教大の学生や教員が使う
から、確実に一定数は望める。

っていうか、本来はそのために仙石線を地下にしたんじゃないのか?
JRとしても、地下にしたなら、せめて一番町までは作りたかったのでは?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:49:25 ID:8mQitDbCO
乗客が見込める≠JRが喜ぶ

通勤通学輸送とか言うが、その需要、現状のバス路線で普通に捌ける程度どころか
昼間とかは完全に空気輸送
こんなんじゃ赤字にしかならんからJRはやる気0
仙台空港アクセス線はJRに要望出したが断られたので
三セクになったと言われている

それよりも需要面では厳しいのが実際の状況
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:36 ID:fQi5AP+vO
>>736

見込めないよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:28:28 ID:UNPNK8LpO
確かにそうだろうな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:35:49 ID:MoPfp9jfO
仙台周辺の鉄道への要望

・東北本線の本数を増やせ!
・仙石線を国際センターまで延伸しろ!
・東北本線にも、松島海岸駅を作れ!
・仙山線を複線化しろ!
・地下鉄東西線をさっさと完成しろ!
・はやてを1時間に2本にしろ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:39:19 ID:ejr/5tnw0
くそ仙台
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:59:08 ID:N3pD+3C3O
>>740
>・東北本線の本数
乗客数今よりも増えたら増えるんじゃね?
まあ、上りは名取までの線路容量問題があるかもしれんけど

>・仙石線
東西線をご利用くださいってことでしょ
普段はがらがら空気輸送な路線を作れって、JRは営利企業なんだからのむわけがない

>・東北本線にも松島海岸
あってもいいかもしれんね

>・仙石線複線化
高架化という話はなきにしもあらすだが、
買わないといけない土地がさらに増える複線化まで踏み込むかは微妙かも

>・さっさと東西線
あなたが建設費用肩代わりしてあげれば早く完成するよ!
現実的には仙台市には予算がないので、今より完成を早めるのは無理でしょうな

>・はやて
やまびこかMax潰さないと無理なので現状見込みなし
大宮以南がすでに限界なので、これが解消されんと便数の純増は非常に厳しい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:43:42 ID:JMBdcU6b0
>>742
喪前は分かって居ない!

JRがせめて一番町まで仙石線を延伸すれば、確実に利益を上げる。
それに、市営地下鉄では高いし、不便。

JRなら乗り換えても運賃は同じ。
もっと言うと、一番町から国際センター、東北大方面よりも、東北大病院
の方がこれからの高齢化社会は需要があるかもね。

東西線は市長が変われば中止になってしまうからな。
前回の市長戦で、唯一の東西線計画推進派で、他の候補は皆反対。

反対票が割れただけで、市民の希望は反対なんだよ。
もちろんあるに越したことはないが、その財源で医療や福祉が犠牲になって
いるからそれは問題。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:24:19 ID:vAt6pz1A0
南北線は県立図書館まで延ばす計画だったらしいよ。
だから紫山とか宮城大とか今の場所にできたらしい。
泉中央→将監→桂→高森→県立図書館→紫山(車庫)
あったらこんな感じかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:40:56 ID:zgY89Tnl0
なに議論しているんだ?
東西線ができれば、莫大な現金不足が毎年起きて
財政に多大な負担。市民サービスの加速的減少
人口減少というスパイラルに陥るのが決まっているのに
なんで議論しているんだ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:42:45 ID:K5MnitDSO
>>740>>742
また自演が始まった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:52:02 ID:m+/2N+Qm0
東西線のトンネルに電車走らせるのやめて
路線と高速バス専用トンネルにしたら?
西道路の混雑緩和になるべ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:14:41 ID:clm9PsTQ0
確実に利益をあげるなら言われなくても延伸するだろうに(笑)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:42:32 ID:xFD+S3Xb0
>>745
東西線が開通したら世界が崩壊する勢いだなw
東西線反対論者は変なのが混ざってるんだよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:24:48 ID:9a+XAOVM0
>>749
需要3万
収入3万×200円×365日 22億円
支出 運営経費 55億円
借金返済 70億円
バス 運営赤字 東西線関連分 10億円
   減収分 20億円 既存分20億円
年間150億円以上の現金不足
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:47:55 ID:CY0KUX5u0
数字がめちゃくちゃすぎw
どうしても仙台市が潰れて貰らわないと困るみたい。
一部の頭のおかしなサヨク以外は地下鉄できると恩恵を受けるよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:46:24 ID:hFN1LAjc0
>>751
めちゃくちゃじゃないよ。
内部資料だよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:50:25 ID:hFN1LAjc0
>>751
人口の1パーセント程度が恩恵受けるよ。
それ以外の人は毎年、赤ちゃんから年寄りまで
毎年1万5千円以上のサービスを減らされるよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:26:21 ID:eylxL2890
どこの内部資料なんだかw
脳内資料ですか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:59:24 ID:E+oA6KdVO
泉区中西部くらいまで電車がほしい。
仙石線を北西に伸ばすか、仙山線で枝分かれするかしてくれ。
バス代が高すぎる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:26:26 ID:VDgEXsBf0
元々地下鉄南北線を紫山まで伸ばす予定だったんじゃないの
まあとにかく仙台は鉄道網が弱すぎるな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:56:01 ID:D3y7mBx80
>>736
その通り。
仙石線は当初、そのまんま西へ延伸させるか、
市営地下鉄と相互乗り入れするつもりで地下化された。
なのに仙台市のが土壇場になって裏切るかのようにリニア式ミニ地下鉄を
採用したもんだから線路の幅は違うわ、車幅は違うわ、動力違うわで
互換性が全く無いものなので仙石線地下化事業のメリットは坂下交差点の
渋滞解消くらになってしまった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:55:12 ID:q/Gd3JLE0
>>754
市役所
っていうか交通研究者の間では仙台は見捨てられた。
東西線でだめになるのは日本国内の研究者では常識。
仙台は研究するなといわれている。
まあ、
東西線ができれば毎年100億円以上の現金不足がおき
200億円以上予算規模を削減しなくてはならず
政令市・中核市・特例市で一番貧乏な自治体になるのが
確定し、都市間競争から脱落。加速的に衰退がおきるから。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:58:47 ID:lvb25gcS0
日本国内の研究者って例えば誰だよw
今日も仙台叩きご苦労さんです。
妄想が酷くなる前に病院池よ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:29:58 ID:q/Gd3JLE0
>>759
じゃあ、12万が乗るのか説明してみてね。
今の東西方向全てを合わせても5万/日
加速的に減少中。 沿線の人口も減少中。
 東西線の接続バスを運営するだけでも
年間10億円以上の赤字がでることが確定。
(前提の年間客数と運行経費でみると)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:17:54 ID:fZfBscVH0
>>760
答えてやるからまず俺の質問に答えてね。

日本国内の研究者って誰?
見捨てられたって何をもって見捨てられたって言ってるの?
仙台は研究するなって例えば誰が言ったの?

何度も言うけど妄想が酷くなる前に病院池よ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:50:09 ID:cW+rOotk0
>>761
関西の研究者では有名な話。

パーソントリップ調査で作ったモデルを
なぜ4回で作ったモデルを使用せず3回の
四半世紀前のコンピュータの能力が低く
モデルに限界があるものをなぜ使うのか説明してね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:44:10 ID:fZfBscVH0
だから関西の研究者って誰だよw
日本国内の研究者から関西ってローカルになったねw
話をそらさないでまず質問に答えてね

何度も何度でも言うけど妄想が酷くなる前に病院池よ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:03:02 ID:0ZyV342p0
>>763
関西からながれてきたはなしで国内での交通研究者の間では
仙台は捨て置け。になっている。
っていうか。
じゃあ、12万が乗るのか説明してみてね。
今の東西方向全てを合わせても5万/日
加速的に減少中。 沿線の人口も減少中。
 東西線の接続バスを運営するだけでも
年間10億円以上の赤字がでることが確定。
(前提の年間客数と運行経費でみると)

パーソントリップ調査で作ったモデルを
なぜ4回で作ったモデルを使用せず3回の
四半世紀前のコンピュータの能力が低く
モデルに限界があるものをなぜ使うのか説明してね。

の説明ができないでいる。っていうか説明できないのでしょう。

できて赤字になったら一族郎党の資産を売却して市に寄付してね。
かつ、あなたの一族郎党は生涯にわたって、国民年金以上の収入は
市に寄付してね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:35:06 ID:Kz2k98yt0
>>764
流れてきた話w
噂話程度の情報を「常識」と言う奴にどうして資産を売却しろなんて言われなきゃいけないのか。

じゃあって話をそらすんじゃねーよ。
しかもいつのまにか俺が仙台市の代弁者に勝手にされてるしな。
俺は一言も12万人も乗るなんて言ったことないよw

お前の頭の中では地下鉄推進派=仙台市の需要予測を鵜呑みにしてる奴なのかよw
お前はどこからか流れてきた話を鵜呑みにして常識だと書き込む人間だけどな。
相変わらず妄想がひどい奴だな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:39:27 ID:00jStuAJ0
>>754-765まですべて同じ人の作文のような気がしてならない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:46:00 ID:N9flk1aS0
2chなんて8割は嘘だと思って読め

768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:31:44 ID:LHqmoFyT0
いやでも東西線は赤字になると思うよ。
それでも作って欲しいけどね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:23:40 ID:6+abMWpf0
その前に南北線も赤。
ついでに言えば仙台空港アクセス線も大赤。
仙台はこれから人口減る一方なのに今から新しい路線を
作ろうという発想がすでに終わってる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:13:39 ID:pUbMrWdd0
地下鉄ってどこもそんなもんじゃないの
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:06:49 ID:g9203mBI0
静岡空港とか地方空港ならいらないけど東西線は必要
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:49:47 ID:m0Ac9C3X0
>>768
>>769
>>770
>>771
反論がないってことは、全部あなたの自作自演であることを認めるわけね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:51:08 ID:nzvKJQ4L0
しかし東西線がチンチン電車と同じ車幅のミニ地下鉄ってのが気に入らんな。
狭いから対面の人の膝がやたら近いし、天井も低くて圧迫感あるし、ドア付近
に立つ人は首を車内側に曲げざるを得ないし。
南北線や仙石線とと同じ規格ではないので将来相互乗り入れも出来ないし、
車両基地も共有できない。
一体なんでこんな意味のない無駄なことをするのか理解に苦しむよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:52:45 ID:0WCZxXyC0
【定額給付金】「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と語気荒げる人も 振込み遅いと問い合わせ殺到 宮城・仙台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243290270/

給食費は?www
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:46:00 ID:Iz7fbTWf0
>>770
仙台以外は1線目は初期の路線はどこも黒字で
最終路線がひどい状況になっている。
 ところが仙台は南北線自体が危機的な状況で
単年度黒字化するだろうがその黒字が急激な
乗客の減少、それも加速するのが確実なので
累積債務が解消できるかさえ危ない状況。
 東西線は国内最悪の赤字が確定している。

バスも大都市では飛びぬけて赤字を出している。
東西線ができればバス事業の赤字も急増する。

非常に危うい状況だと思う。
総務省の改善命令が確実。財政は危機的な状況に
陥る。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:19:01 ID:ReCQDxGQ0
仙台は1線しかないもの。
日本一の赤字が確定してますって
今日も仙台のネガティブキャンペーンご苦労様です。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:21:40 ID:Fs8VmP1a0
なぁに濡れ煎餅でもうりゃなんとかなるさ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:49:44 ID:Iz7fbTWf0
>>776
仙台市がやったパーソントリップ調査では1日3万
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:00:30 ID:Nr+ON6wA0
東西線を俺が住んでる茂庭まで伸ばしてくれよ。
市の金でやると赤字になるって言うなら国の金で頼む。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:57:38 ID:9Nnj6HNH0
それじゃあ東は仙台港まで伸ばしてくれよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:26:27 ID:FPwb04UZ0
【定額給付金】「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と語気荒げる人も 振込み遅いと問い合わせ殺到 宮城・仙台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243290270/

給食費は?   ww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:45:55 ID:b8oWDIbt0
一人芝居ご苦労様です。
ageたりsageたり、ですます調にしたり、である調にしたり。
>>781のような関係ない話題まで挿入して。
ご苦労お察しします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:05:34 ID:05AMOhFU0
来週北部道路の接続工事のため東北道が通行止めだって
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:21:01 ID:b8oWDIbt0
一人芝居ご苦労様です。
ageたりsageたり、ですます調にしたり、である調にしたり。
>>781のような関係ない話題まで挿入して。
ご苦労お察しします。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:34:36 ID:O/JoavFE0
>>784
ヒント

よく出るキーワード

藻前はわかっていない
加速度的減少
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:09:22 ID:ZHZl3rJY0
一人芝居って>>784が一人で騒いでるんじゃないかw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:46:02 ID:mK8MgDMv0
仙石線ももう何駅か延ばせばいいのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:08:46 ID:dECg4JbRO
それが何なの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:14:34 ID:7eQbXbB40
俺も伸ばした方がいいと思う
だって便利じゃん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:55:11 ID:dECg4JbRO
それが何なの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:36:41 ID:UQc/cUYuO
一人芝居とそれが何なの?
キモいのが沸くようになったな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:39:30 ID:mx/6M/hmO
>>789
×俺も延ばしたほうが〜○俺は延ばしたほうが〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:35:39 ID:kKQrUX490
今度は自演隠しに必死の様子
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:58:42 ID:8Y8xHphv0
>>784 入梅は自演の季節だもの
    胡散臭いスレだとは皆が気づいている筈
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:21:53 ID:5OAnu8cO0
これはひどい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:58:47 ID:XADkqGqd0
三井アウトレットとか夢メッセまで伸ばせばいいのに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:35:30 ID:qJ+RPpWe0
いっそのこと七ヶ浜まで伸ばそうぜ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:09:58 ID:IYXot6oIO
確かに自演がひどいね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:44:31 ID:uUNwbOWD0
奥武山公園まで伸ばしてくれ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:20:50 ID:3SeDdC160

???
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:42:07 ID:U73zJ+aD0
平壌まで伸ばすべき
802crementex ◆3k4AjwwgB6 :2009/06/22(月) 19:47:44 ID:eLkO2epr0
>>801
絶対、誰か書くと思った。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:45:57 ID:hIN2Ws+t0
朝鮮人の発想だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:22:57 ID:9dxpWnpo0
ところで何で仙台は東西線に車輌がLRT並みに
小さいミニ地下鉄を採用することにしたんだ?

八木山の急勾配対策のため?という説があるが、あの程度の坂なら
通常規格の電車でも大丈夫のはず。

では建設費を安くあげる為なのだろうか?それだったらそれこそLRTや
モノレールの方がもっと安くできるのだが。
どうにも仙台市の考えが分からないよ。
誰か知ってる人がいたら教えて下され!



805crementex ◆3k4AjwwgB6 :2009/06/24(水) 01:26:40 ID:NsSmOS8O0
この際、仙石線も東西線も南北線も全部乗り入れちゃえばいいんよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:54:18 ID:8f2eQ1N20
中山の方に行く地下鉄マダー?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:27:48 ID:3qSfRc/Z0
>>806
当面は東西線の建設にかかりっきりで
中山方面と沖野を結ぶ鉄道は当分先の話だろうね。
まあでもそのルートは地上部分が多い(地下部分が少ない)ので
南北線や東西線ほどは建設費もかからないのはないだろうか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:48:50 ID:xsHX0elPO
>>802
誰かが書く、ってあなたが書いたんでしょうが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:00:55 ID:jriS7J680
ウエブサイト・メディア・討論会などから
纏めてみました。

東西線に関する考え方のまとめ

岩崎恵美子氏(65) 不明 おそらく推進と思われる。
佐藤崇弘氏(29)  推進 沿線の開発・女性高齢者子供専用車両
渡辺博氏(59)   財政負担の検証
奥山恵美子氏(58) 推進 沿線の開発
椿原慎一氏(47)  不明 おそらく推進と思われる。
柳橋邦彦氏(68)  推進 沿線の開発
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:43:37 ID:k2vxVChl0
今日のメディアの情報から東西線に関する考え方のまとめ

岩崎恵美子氏(65) 推進
佐藤崇弘氏(29)  推進 
渡辺博氏(59)   財政負担の検証
奥山恵美子氏(58) 推進 
椿原慎一氏(47)  推進
柳橋邦彦氏(68)  推進 
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:27:05 ID:1uMHkZ32O
バス路線板にも「仙台の交通政策」というスレ立ったみたい。
向こうはバス主体に考えるんだろうけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:30:24 ID:1uMHkZ32O
間違えた。
「仙台圏の交通政策」だった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:36:01 ID:SY0kulvA0
河北から
<候補者の地下鉄東西線に関する考え>
(1)開業時需要予測の達成(2)建設事業

岩崎恵美子 (1)可能   (2)推進     
佐藤 崇弘 (1)可能   (2)見直し必要  
渡辺  博 (1)困難   (2)白紙も視野  
奥山恵美子 (1)困難   (2)推進
椿原 慎一 (1)分からない(2)推進
柳橋 邦彦 (1)困難   (2)推進

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000013-khk-l04
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:12:16 ID:WLgYrP8U0
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:18:48 ID:KlNiqG+S0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:48:54 ID:3hME+kEf0
民主党の総選挙圧勝前から全然書き込みがないが。。。。。。。

確か市民グループとやらが
再び建設差し止めの訴状だか意見書だかを振り翳し始めたよね。

建設できるのか?

もっともこの前当選した新市長は基本的には建設促進の姿勢のようだけど。

まぁ今から中止したとしても逆にコストが嵩みそうだから
オンブズマン側が鼻水垂らして敗北宣言する羽目になるんだろうかね。

運賃とか高いんだろうね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:43:47 ID:evNJmlTW0
日本で最も高い初売り運賃が更に値上がりすることがすでに確定の模様
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:39:42 ID:3Pnb8yjw0
吠えろ間抜け
819ほほゆ ◆ymsXvdssrk :2009/10/20(火) 21:59:20 ID:jIjkrOPl0
川`・_・´)‖<ほほゆよ。まず財政は大丈夫なのかしら?
       ホームレス対策もしたほうがいいわよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:34:54 ID:5UihpVBe0
仙台の地下鉄は・・・


          以下自粛。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:28:26 ID:HVMyLrqm0
都市計道・南小泉―茂庭線のJRとの交差部分はどういう方法で
建設するんだろ?

JRを飛び越すとなると頭を新幹線高架橋に抑えられてるから
更に新幹線を上回る高さにしないとならんし。

考えられるのは
計画道路は地べたに普通に造ってJRを高架化する方法か
計画道路をJRの下に潜らせる方法のどちらか、ということになるかね。。。

ぜひとも多少時間とコストがかかっても前者を採択してもらいたいもんです。

この道路は仙台南IC、太白区と仙台港、若林・宮城野両区と
松島・石巻・三陸方面を結ぶ重要幹線だから建設中止にはならないはず。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:01:50 ID:JnXBrFel0
JRをかけかえる場合は典型的な連続立体化工事にならざるをえないんで、
(中心部の南側は結構小さい踏切が多いので、単独だけを扱うのは多分困難)
JRの考えに大きく左右されることは間違いない

また、今は連続立体化工事は道路予算で補助出てるが、
該当部分の事業はまだ始まってないかつ
工事始まるのはいつになるかわからん状態(まだ立ち退きがあまり行われてないはず)なので、
そのころに連続立体化ができる予算を確保できるかは極めて判断の難しい問題

一応仙台市の都市計画道路の整備状況図
ttp://www.city.sendai.jp/kensetsu/road/shigoto/seibi_jyoukyou/pdf/seibi.pdf
では道路を線路の下を潜らせる方向になってるように見えなくもないが
それがどういう形になるかまでは読みとれんね

ただ一つ言えるのは、もっと仙台駅よりの宮沢根城石線が跨線橋形式になってるんで、
その南側の線路をいきなり高架化ってのはちょっと考えにくいってのはあるかもしれん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:02:19 ID:VPP5lKuU0
>>822
うーん、、、線路が地平で道路がその上を跨ぐ、またはその下を潜る、というのは
デッドスペースが大きくなったり急勾配、階段が生じたりするので
できれば避けて欲しかったんだけど、
資金不足、あるいは技術的な問題があるならやむをえないでしょうね。

JR在来線の広瀬川の鉄橋もかなり老朽化してるっぽいので
その架け替えついでにその北側も数キロ高架化できれば、と思ったのです。

あの辺は旅客線と貨物線が平面交差してダイヤ上のネックになっていそうなので
高架化工事するなら
その点も改良できそうなんですけどね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:39:34 ID:FVL1PmLmO
自演スレで有名と聞いて覗きにきました。







うーむ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:01:07 ID:BkJTFqRg0
ヘタレバカ乙
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:21:03 ID:9zzMFvhQ0
>>825
否定できないから、こうやって開き直る他ないわけだな。
827>>826:2010/01/15(金) 13:02:40 ID:b/vIiQgZ0
否定って何を?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:09:44 ID:b/vIiQgZ0
仙台市はJR東北本線・仙山線の踏切を解消しようという気は無いのかね。
新潟はあれだけ大規模な駅の高架化で立体交差しようとしているのに。

つまんねぇコーソービルなんか建ててる場合じゃねぇっつーの。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:12:36 ID:1HYQ6k4A0
826の間抜けか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:25:22 ID:bP4d3ONF0
>>828
お前の自演カキコはもっとつまらない。
>>829
調子に乗るなよ、あほ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:15:26 ID:Wsj6inL90
なんだ図星か
832ヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッ:2010/01/28(木) 08:04:42 ID:uZ6YCRCLO
旦那、また釣れましたぜ〜
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:24:50 ID:Xnf86ORh0
遅レス間抜け乙
834このスレいらね(>_<):2010/01/28(木) 16:04:53 ID:uZ6YCRCLO
>>833一人しか来ないスレに急いでレスしてどうする?

はいっ、また一匹釣れましたぜっ、ザブッ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:55:38 ID:YszDUuIJ0
都市計画道路 宮沢・根白石線のJR跨線橋工事が北側でのみ進展しています。w

南側では工事を始める気配すら感じられませんが将来はJRだけでなく
そのすぐ南側にある県道をもまたぐ構造になるようです。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=38.24636806&lon=140.89230889&layer=0&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=520&CE.y=407
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 04:19:09 ID:oDfywHJC0
宮城県/葬式代がなくて亡母を山に埋めた息子の日常生活「母の年金をパチンコに」
週刊新潮'09/12/24号
http://megalodon.jp/2010-0217-0831-20/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kjt100217082845.jpg

1/31 名古屋市北区の時計店主強殺「共犯容疑の男とパチンコ屋で知り合う。多額の借金。所持金103円」

2/17 長野県/強盗強姦事件「パチンコにのめり込み、金に困って民家で強盗、口止めのため強姦」
2/18 東京都町田/東急電鉄運転士が強制わいせつと窃盗で逮捕「盗んだ現金はパチンコなどに使った」
2/16 兵庫県/ヴィーナスギャラリー花北の元スロット部門責任者ら逮捕、「出る台」教え特別背任容疑
2/26号 「円天詐欺」L&G元会長に懲役18年求刑「元パチンコ屋、破産手続直前にもパチンコ通い」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1265437988/

2/10
長野県の朝鮮総連系パチンコ屋、共和観光(チャンピオン、Belz)が韓国に450億円投資。
会長の江本源文の本名は李源文(イ・ウォンムン)。
朝鮮総連系の企業家はこれまも北朝鮮に各種支援金を送ったりしていた。
http://megalodon.jp/2010-0213-2208-21/www.chosunonline.com/news/20100210000052

俺はパチスロ屋と警察の癒着現場をこの目で見た?…漫画実話ナックルズ2010/4/号
http://megalodon.jp/2010-0217-1004-12/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/na6100217100144.jpg
http://megalodon.jp/2010-0217-1005-07/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/43w100217100243.jpg
http://megalodon.jp/2010-0217-1006-08/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pva100217100319.jpg
http://megalodon.jp/2010-0217-1007-04/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/aju100217100336.jpg

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
837実施済:2010/06/05(土) 15:00:40 ID:DH9QhXqXO
@コインランドリーで洗濯
A丸正で惣菜を購入
B洗濯物を収納
Cセンナを煎じる
D生協注文インターネット送信
E大根おろしを作る
838未実施:2010/06/05(土) 15:04:23 ID:DH9QhXqXO
@大根の煮物を作る(調理中)
A生協のカタログ類をたたんで収納
B部屋の片付け
Cご飯を炊く
D弁当のおかずを詰める
E布団乾燥
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:04:47 ID:RL9iGZJ10
宮城学院通りのトンネルはまだ完成しないのか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:47:22 ID:kQvz8ejc0
以前、社会実験とかやって不評だった
ロフト南側をバス・タクシー乗り場にして通行止めにする、、って奴。

余計なことはしないで現状のまま放っておいてほしいね、。
交通が阻害されるし不便だ。

どうせ数年後には東西線が完成するんだから
そん時にバス統廃合すりゃいい。
南北線も乗継指定駅・乗継指定停留所の増設余地あり。河原町とか。

あと乗り継ぎ割引額をもっと上げるべき。地下鉄は全区間定額200円で。
841名無しさん@お腹いっぱい。