高速道路整備計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:36:30 ID:Xsnm9GCP0
>>937
国債とは政府の借金だから政府に言うべきだ。

ついでに与党の自民が政党助成金や献金、公明は更にはお布施で国債
買いますと言い出すといいな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:46:30 ID:QxRrVrtz0
>>944
だから少子化がガンガン進めば、すべての世の中の事象が
最悪の状況になるってのがわからないのか?

まずそこを聞いてみよう。君に
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:22:41 ID:qE9DVSWN0
>>946
何がどうなって少子化が何かとどう関係するのか時系列を使った説明キボン。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:53:42 ID:5Yz36bai0
道路の話をするなら、

運輸・交通
http://society6.2ch.net/traf/

に池
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:14:04 ID:COFUEEYcO
道路は交通ではないのか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:47:40 ID:8RtxgsME0
道路は政策
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:15:11 ID:ijdN7hcg0
>>948はマルチ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:20:29 ID:a/FmLrYa0
>>946
最悪の状況になるから道路を造るのかい?道路を造れば最悪の状況を脱することができるのかい?

最悪になるから考えたくないのかい?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:30:57 ID:0h4qBfTm0
三重の新名神は予想交通量の2倍だってね
高速道路批判派ざまぁwwwwwwwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:08:14 ID:/OFKInG+0
で、どうして道路作れば少子化が防げるのwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:21:19 ID:vmBGaBsZ0
>>947
いや、道路建設に反対の人たちが上の方で
人口減少するから高速道路が必要ないというような趣旨の書き込みをしていたから
そう発言したわけで。

>>952
だからね、高速道路を造るなという人達は「少子化になるから」という理由を
あげる人たちがいるわけだ。
ところが、少子化というのはどう考えてもどんな分野にも悪影響しかおよばさない
というよりも国全体がなくなってしまうぐらいの大変な問題なわけだよ。
ということはだよ、少子化というのは止めないといけないわけだよ。
それなのに、高速道路やその他のインフラ設備を少子化仕様にしてしまったら
必ず将来どんづまりになってしまうわけだよ。

だからなんでそんなどんづまりの将来を想定して国造りをしていかなければならないのかと
言っているんだよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:35:54 ID:la4ewwIs0
今日の日経新聞には面白いデータが載ってました。

「税収」と「一般財源」の1人あたりの県別比較です。

どういう意味かと言いますと、「1人あたりの税収」は言葉のままですが、
「一般財源」は「税収」に国から補填される「地方交付税」を足して「1人あたりいくらのお金を使えるか」です。

1位は「税収」「一般財源」ともにやはり東京です。

まぁこれは当然の結果でしょう。

ところが「一般財源」の2位は島根。

「一般財源」の3位は鳥取。

「一般財源」の4位は高知です。

税収だけ見ると、島根は39位、鳥取は35位、高知は45位と下位なので、
いかに多くの国の補填を受けているかが良くわかります。

この「地方交付税」はいろいろな要素を計算に盛り込み、
税収の少ない県でも同じようなサービスを受けられるようにするためのものですが、
比較的地方は優遇されるようになっています。

最近ずっと議論されている「ガソリン税」は道を作るための税金ですが、
道の面積も地方交付税の算定要素の一つであるため、
地方は今後も道路を作り続けたいという思惑があります。

たとえ使わない道でも、地方交付税のために作り続けなければいけない。

このあたりの論理がどうも歪んでいる気がします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:34:42 ID:C8MSdDKT0
>>955

> それなのに、高速道路やその他のインフラ設備を少子化仕様にしてしまったら
> 必ず将来どんづまりになってしまうわけだよ。

インフラ設備を少子化仕様? 意味不明。
人口が増えてたときは今以下のインフラなんですけどwwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:50:43 ID:pewUDyY80
>>955
じゃあ少子化にならないよう祈って道路作れば、少子化は防げるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:59:17 ID:vmBGaBsZ0
>>957
意味不明というのが意味不明なんだけど…
今以下のインフラで不十分だから建設しているんだが?
人口というのは基本的に言えば増えることを前提として社会というのはなりたってるわけだよ。
減るということは想定されていない。今そういう異常事態だからそれをどうしようかと
偉い人たちが考えてるわけだろ。

>>958
だから政府が一生懸命少子化対策しているんでしょう。不十分だろうけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:20:16 ID:pewUDyY80
>>959
ほう、いつからそうなったんだろうねぇ。道路の新規着工をしないことがいつから少子化の前提になったんだろうねぇ。

それは前提ではなく単なるあんたの思い込みでしょ。


土建屋さんw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:53:53 ID:W6/wHcP40
>>959
少子化、人口減少にならない状態だったのは何年前の話だと思う?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:56:01 ID:/lZ+wmqK0
>>961
少子化、人口減少が予測されていたのは何年前の話だと思う?



963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:09:50 ID:ZCTPjKvJ0
少子化に対して国をあげて対策を講じて、少子化の流れを逆転させようと
しているのに、整備に時間のかかる道路インフラを人口減後社会仕様に
していいのか、と言いたいんだろう。

擁護するつもりはないけど言葉足らずで論理が飛躍して聞こえるんだよな。

地方の各ランク道路にも外環やC2なみに新設・拡張の必要性があるもの
は存在するだろうけど、これまでどさくさにまぎれて山間部の需要の薄い道
に無用な投資をして仕事をひねり出してきたのも事実。もっと国力に余裕が
あるうちに公共土木事業漬けの地方経済対策をしないからこうなったんだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:09:59 ID:W6/wHcP40
質問に質問で返すなよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:11:07 ID:W6/wHcP40
>>964>>962へのレス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:33:01 ID:rxsY4AVY0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:00:14 ID:i+X1sUxR0
>>923
北関東道ができれば、ほぼその問題は解消するんじゃね?
地価の高い圏央、外環を作る理由は薄いような。

東北・北関東〜名古屋は
東北〜北関東〜関越〜上信越〜長野〜中央で連絡できるし
東北〜関西は既に磐越〜北陸ルートがある。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:57:17 ID:9lvx0YD60
東北太平洋側・北関東と中部以西間といった長距離トラック移動がどれだけ
あるかによるな。
それに長野あたりは冬場の雪はどうなんだろう?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:40:08 ID:r4yaRG9R0
環状道路の機能は、分散導入・地域間移動・通過交通抑制の三つ。
967のは通過交通で、名古屋圏の物流拠点が岐阜や一宮にある場合は良いが
豊橋浜松感化にある場合もあるので必ずしも当てはまらない。
通過交通はそもそもたいした比率ではないが。

外郭環状で東北道と東名がつながらないと話にならない。
環状だから、こんでいたら湾岸から外郭東側を通ればよいだけ。

本当は圏央道にも期待したいのだけれども、東側は先の3機能を欠いた地域開発道路に過ぎないからだめ
(世界有数の首都圏経済のインフラを自分の選挙区のために破壊した中村喜四郎を許さない)

970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:13:18 ID:1qnGhE2f0
>>959

だんだんと推計の角度が謙虚になってるw  少子化対策の実績w

     ●   合計特殊出生率
      ●   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
       ●  
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○             
          ● ●        ○              
             ●       ○               
             ●     ○                
1.6-            ●    ○  1997年推計 .    
              ●   ○      ○○○   .  
               ● ○      ○     .     
                ●      ○             
                ●    ○             
1.4-               ●○○ 2002年推計       
                  ●       ○○ .
                    ●○○○○    
                     ● ←2003年 1.29

971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:34:16 ID:lKFjRPCK0
2.1いくつかを切れば将来人口が減る事は少し考えればわかるわけで、
30年以上前からその傾向は明らかだったわけだが、それを無視して
何の根拠もなく将来は増えるとアナウンスしてきたのが政治屋、官僚。

そういうことにしないと、必要だとか不十分だという理由でガンガン工事
できないからな〜。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:34:21 ID:SjuMW7lB0
核都市道も作らなきゃな。

沿線住民は、毎日渋滞に苦しめられている。
バイパスを作るなら、高規格道路を作った方が良い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:43:46 ID:2FwqNmxJ0
出生率=道路整備の必要度 は適切なのか?
大量輸送の鉄道需要が先細ってクルマがいっそう便利な社会になる気がする。
車がなくなることはないんだし、高規格道路を作って、悪い道を事実上更新すれば事故も減るし良い事はある。
高齢化しても映画iROBOTで出てきたような全自動運転の安全自動車が開発されていくんじゃないかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:06:21 ID:jZl6eYkW0
30年40年以上を見越すと、確実に自動運転になるだろうな・・。
ローカル線は無駄になる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:45:38 ID:fEGCJefi0
>>974
自動運転になるのは、高速とかじゃないのか?
一般道の自動運転はすごく難しそうだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:43:56 ID:FKRUVp6L0
ターミネーターと人間の戦いが起きそうだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:52:34 ID:K1nE5V2E0
まずは、ターミ姉ちゃんと人間の姉ちゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:15:45 ID:3JDICrVk0
>>967-968
首都高の調査によると、栃木、長野県、群馬、茨城、東北が出発地で
静岡、山梨を含む東海西日本が目的地となる移動で首都高、外環を
利用している台数は一日平均で約7000台らしい。

その他にも気合で一般道を利用している車もあるとしても首都高の
一日20万台の通過交通に対しては3%程度だ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:54:46 ID:L2MJ8JKv0
外環東区間ができるだけで、首都高の交通量は緩和されるな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:29:51 ID:nGnm0BJO0
>>956
>1位は「税収」「一般財源」ともにやはり東京です。

あまり議論されてないが,東京は本社が集まるために税収が余分に多い。
つまり,地方の工場で地方民が汗水垂らして働いても,税金は東京に
どんどん吸収されているってこと。

無駄な道路建設は当然反対だが,足りてないところがあるのも事実。
東京が地方に金をまわしてやっているみたいな思考(石原知事みたいな)
は反対だな。
農産物や海産物などの食料を含め,持ちつ持たれつなんだから。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:28:34 ID:JG9206OF0
食料も地元の消費だけだったら大変なことになるな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:57:24 ID:QQNSVFrb0
少子化で道路いらない厨がようやく沈静化したようだな。
これでまともな議論になる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:57:13 ID:NYJUgw9v0
ほう、いつからそうなったんだろうねぇ。道路の新規着工をしないことがいつから少子化の前提になったんだろうねぇ。

それは前提ではなく単なるあんたの思い込みでしょ。


土建屋さんw

984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:25:42 ID:E2f472weO
少子化だから道路いらないとぬかしたのは
反対派の皆さんなんですがwwww
脳みそ弱いのねw
東京エゴ住民がw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:30:51 ID:MgOD8/xH0
少子化だから道路作るとぬかしたのは
賛成派の皆さんなんですがwwww
脳みそ弱いのねw
田舎っぺがw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:49:18 ID:UxvDUq+F0

【政治】 自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に、永住権や日本国籍取得を認める法案を
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208705635/


道路工事を削減すれば、いくらでも日本人の働き手が出てくるのにな。

労働力が逼迫しているから外国人を入れるという経団連の論理からすれば、
土建屋に取られている労働力が流動化してくれさえすれば外国人を入れな
くても済むようになるねw

あるドイツ人の言葉
 「我々は労働力を入れたつもりだった来たのは人間だった」

そして・・・
 「我々は労働力を入れたつもりだった来たのは中国人だった」


987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:21:02 ID:+3S0xWSH0
>>981
日本の自給率からして東名阪が食う分は最初から無い計算になるな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:00:09 ID:BuDaNAp80
>>987
最初から地方に依存などしていないともいえるわけだ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:17:54 ID:aOum8bQeO
>>985
少し前の流れも読めないのかw
少子化云々言い出したのはあんたら反対派の
方々なのだがw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:41:42 ID:1i/nXwg30
道路造ったら少子化が解消されるのなら、道路総延長が延び続けて
いるのに比例して出生率も増えているはずだ。

・・・そういう話ではないか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:39:06 ID:aOum8bQeO
日本語が読めないのか
誰がいつ「道路を作れば少子化が解消する」なんて書いたんだよw

東京には教育機関が存在しないのかw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:50:10 ID:2ZYRhWdr0
ところが、少子化というのはどう考えてもどんな分野にも悪影響しかおよばさない
というよりも国全体がなくなってしまうぐらいの大変な問題なわけだよ。
ということはだよ、少子化というのは止めないといけないわけだよ。

それなのに、高速道路やその他のインフラ設備を少子化仕様にしてしまったら
必ず将来どんづまりになってしまうわけだよ。



で、インフラ設備を少子化したら、どうして必ず将来どんづまりになるんだろう。
どいなかのエリート君w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:47:22 ID:xTKGDPdx0
あのー!日本語読めないんですか〜

「少子化になったら高速道路はいらない」といいだしたのは

バカ東京塵なんですがねぇ?wwwww

あたまだいじょうぶ?
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>991
「・・・そういう話ではないか。 」

と書いたのが読めないとは残念。

ところで、>>992の元の>>955の「将来」とはどんな状態の将来なんだ?
具体的な状態を説明キボウ。