865 :
40:2006/12/08(金) 17:13:41 ID:fbB8tqM50
>>862 >あんたが買う物って全てに、輸送費がかかってるんよ
>間接的にガソリン税を払ってるんだよ
そうですよ。だからどうしたのですか?
誰が誤魔化されてるんだろう?
みんなわかってて税率維持を受け入れているのかと。
輸送費の中に占める暫定税率ってどんだけなんだとw
人間の屑は東京都の外形標準課税違法判決をよく読め人間の屑。
政府や行政が決定することは100%ではない。
「政府が決定した」「与党が方針として決定した」
こんなものは社会的には論として何も認められない。
小学校から出直してこい、人間の屑。
道路特定財源の一般財源化は 憲法84条に違反し、
それを根拠に国と、総理、国会、財務省、国税局の道路整備法違反、道路財源臨時措置法違反、
租税特別措置法違反、税制改革法違反が問われることになる可能性が極めて高い。
さらに、最新の世論調査では国民の半数以上が、自動車関連税や高速道路料金の高さに
不満を抱いているという調査結果が出ているこのような状況で、
特別に理由をつけて特別に高く徴収しているその自動車関連税金について、
「余ったから他にも使わせろ」などという安直な理由から、
違法性違憲性が極めて明確な制度矛盾や問題を抱えた法改正を行うことを
司法機関が到底許すはずがない。
868 :
40:2006/12/08(金) 17:24:19 ID:fbB8tqM50
>>866 あなたのような幼稚園児は、まず小学校にいけと。
やり直しはまだ早すぎる。
けど、暫定税率維持、一般財源化とここまでは完璧なんだが、
この財源で「高速道路料金引き下げ」をするのはよほど慎重にする行わないと、支持率激下がりになりかねんぞ。
ネバダレポートに習って公務員のボーナスと退職金ゼロにカットしろ
870 :
:2006/12/08(金) 18:05:54 ID:NaV/0uWu0
一般財源という別の逃げ口を作っているだけじゃん
まずは税収入がひつようならクソ議員の収入から下げろ。
くそ族議員どもが蔓延らないような議員立法が最優先だろ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:16:34 ID:51enFNt70
>「余ったから他にも使わせろ」
とりあえずこの路線で決着しそう
だいたい3%程度を一般財源に移しかえる予定
872 :
40:2006/12/08(金) 18:26:05 ID:fbB8tqM50
あ、良案思いついた。
「高速道路料金引き下げ」は、高速バスに限定するとかどうよ。これなら支持率大幅UP間違いなし。
儲けてるから銀行に課税しろと外形標準課税を断行した東京都は地方税法違反に問われ、
それによって不当に取り立てた税金の返還と賠償命令を受けた。
余ってるから他にも使わせろと一般財源化を断行すれば、
まぁどうなるかは明白だろう。
874 :
40:2006/12/08(金) 18:52:33 ID:fbB8tqM50
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:19:35 ID:jxtncYZ1O
>864
管が高速道路無料化なんていう政策を打ち出したから、首都圏の有権者は自民党に流れた。人口の多い南関東では、自動車の総量規制が必要。
民主党が自動車を捨て公共交通重視の政策に変更しない限り政権は取れないよ。
法を執行する政府に法律違反といってもまったく意味ない。
我々は1000万以上の反対署名を着々と増やすほうが懸命。
みんなで一般財源化反対の署名をしよう。
一般財源化がなぜ改革なのか理解できないね。
暫定税率を廃止し、財源を減らせば無駄な道路をコントロールできるし。
「自動的に税収が道路」というのもおかしい。
ならばなぜ余剰が発生する。
また道路計画がなければ、財源があっても道路は作れない。
財政悪化は自動車ユーザーのせいではないし、財政再建を自分でしたくない連中が
他人の金で楽しようとしている。
財政再建なら広く国民で負担すべき。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:27:53 ID:qn8H7YhO0
スーパーの客に車突っ込む、1人死亡4人けが…長野
8日午前9時50分ごろ、長野県茅野市塚原のスーパー「オギノ茅野店」駐車場で、
同市玉川、無職福岡義政さん(79)の乗用車が、駐車スペースに止めようとして、
店の前で開店を待っていた買い物客に突っ込んだ。
国営の交通事故死者用墓地と
高齢者用交通刑務所の増設 をきぼうします
>>875 いつの選挙で?
道路政策が争点になった事があったかな。
879 :
40:2006/12/08(金) 22:43:47 ID:fbB8tqM50
880 :
40:2006/12/08(金) 22:45:27 ID:fbB8tqM50
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:56:13 ID:5stJ1obE0
まあ底なしの馬鹿の40には何を言っても無駄だろう。
いみじくも本性が
>>838で出たようだが、改革ヅラしているが、結局は
道路財源5兆円の利権を移し変えたいだけだから、分捕りなどという、
卑しくも国民の納めた税金など何とも思ってない表現が出るわけだ。
一般財源化による「分捕り」で何が起こるか。
タウンミーティングのヤラセ大会の謝礼、ハイヤーを東京から静岡まで
呼ぶ大盤振る舞い、官官接待の飲食費、長期病欠職員への給与、
中国へのODA、議員宿舎の費用補填。
道路のように国民が利用できる施設、資産ではなく、利権に預かれる
連中の私腹に入って終わるだけだ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:03:52 ID:5stJ1obE0
>>827 パパが現役の裁判官だから理系のボクちゃんも法律が詳しいんだよ、ってか(プゲラ
さすがに七光りの首相を妄信するだけあって、自意識までネジが飛んでるなw
そんな台詞を実社会で言った瞬間に、普通の人は何この基地外、って引いちゃうな。
これだけ見ても社会人とは思えない。
ちなみに私も、親ではないが祖父が裁判官だ。祖父は叙位叙勲を受けているし、
退官後は法律関係の著作も残して、博士号も取ってるのだが。
その孫で法学部卒なんだから、40の俺様理論なら、40など比較にならぬほど
法律に詳しいといっていいだろうなw
883 :
40:2006/12/08(金) 23:21:33 ID:fbB8tqM50
>>882 いいえ、そんなことに関係なく、俺はあなたよりも法律に詳しいですよ〜んw
けど、惨めだねぇ。祖父や優秀なのに、おまいはグダグダ。
あまりにかわいそうすぎて、笑いが止まらないんだがw
#俺はもう次のステップの分捕りに忙しいから。スマソね。
884 :
40:2006/12/08(金) 23:26:32 ID:fbB8tqM50
>>838の分捕り合戦だが、5000億はやっぱり公共交通機関に使った方がよさげだな。
特に地方のバスは現在、非常に窮してるようだし。
「地方のバス事業者に補助金を増やす。」などの地方活性化のために使うのがよさげかな。
それ以外にはないか。
ほんとは道路構造令の第10条を満たすために使って欲しいんだが、それはまだまだ難しいだろうし、先の話かな。
885 :
40:2006/12/08(金) 23:32:08 ID:fbB8tqM50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000203-yom-pol > 安倍首相は、政府・与党協議会で「1954年に揮発油税を道路特定財源と位置づけて
>以来、本日まで変わることがなかった。大変困難な課題だったが、この決定が国民にとっ
>て本当に良かったという結果が出るよう、今後も努力していきたい」と述べた。
ついにキターーーーーーーって感じだね。マジで。
これで暫定税率が引き下げられることはあり得ないだろう。
余った分は一般財源化。よって引き下げる理由がもう永遠に発生しない。
非常にウマーです。マジよっしゃー。
この決定は、国民にとって本当によかったものとなるでしょう。
886 :
40:2006/12/08(金) 23:36:03 ID:fbB8tqM50
>>882 けど、おまいってねじ曲がったやっちゃねw
俺のもっとも身近にいる「法学部出身」をあげただけなのに。
あの程度のことでんな過剰反応しなくとも。
マジで意味わからんのだけど(呆
叙位叙勲とか、法律関係の著作って、おまいのが自意識過剰なんじゃんw
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:38:29 ID:5stJ1obE0
>>883 ええ、祖父の足元にも及ばぬ不出来な孫ですから(笑)
でも、自称法律に詳しい40と違い、実社会で法律を使う機会には恵まれて
いるようで、弁護士と仕事などさせていただき、その方面からもそれなりに
評価を頂いておりますが。
おかげさまで40の評価や思考と言うものがいかに実社会の基準とずれているかと
いうことを痛感しておりますw
888 :
40:2006/12/08(金) 23:40:22 ID:fbB8tqM50
それにしても「祖父」自慢して何がやりたいのだろう。
祖父と親は全然違うぞ。
親の背中をみて、また多くの時を一緒に過ごし、
いろいろな話題を語り合うから、多大な影響を受けるのであって、
ただ単に祖父に自慢話を聞かされただけのあなたと一緒にされてもさ。別にいいけど。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:41:40 ID:5stJ1obE0
>>886 そりゃ裁判官がパパだからボクちゃんも詳しい、なんてトンデモを
振りまくから、その程度なら掃いて捨てるほどいるよと言う話で、
恥ずかしながら祖父の件を披露しただけだから。
40や安倍首相と違い、私は別に七光りに頼る必要はありませんからw
890 :
40:2006/12/08(金) 23:43:39 ID:fbB8tqM50
>>887 あらら。
弁護士と仕事って、おまいは法学部まで出たのに弁護士目指さなかったのか?
不出来な孫だから仕方ないか。
で、俺の基準が実社会の基準とずれてると思ってるおまいの脳内が実社会とずれまくりんぐw
俺の言ってたような結論で落ち着いてるんですがね。
なんで、そうなっちゃったの?w
俺の基準が実社会の基準とピッタリ合致しちゃったぞ。あれれ?w
891 :
40:2006/12/08(金) 23:46:09 ID:fbB8tqM50
>>889 はい、お恥ずかしいですなw
祖父と血がつながってる以上の影響を、おまいは祖父から受けていないのだろう?w
あとは
>>888に続くと。
で、俺がいつ親が裁判官だからという理由で、法律が詳しいと言った?
>>827をまず100回読めと。
俺自身で法律勉強しまくりんぐなのですが。
もちろん、理系が俺のメインではありますがね。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:46:20 ID:5stJ1obE0
>>888 別に祖父自慢をしてるわけではないことぐらい分かりそうなものだが。
祖父と親とは違う、と無気になっている40の痛さだけはよく分かるがな。
くやしかったら自分が実社会でどのような評価を受けてるかを自慢したら
どうだいw
まあ、東京二弁のアピールを理解出来ないような「法律に詳しい」40の
理解力だから、こういう頓珍漢なレスを返してくることは許してあげようw
もうこれ以上はいくら言っても、恥を晒すだけだと思うよw
893 :
40:2006/12/08(金) 23:48:17 ID:fbB8tqM50
>>892 2chで自慢する趣味はございませんのでw
なぜ、実社会の自慢をここでする必要が?
ここは特定財源のスレですから、特定財源関連が俺の望むようになれば、
それで俺は非常にハッピーなのですよ〜ん。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:50:36 ID:jxtncYZ1O
こっちは法学部の学生に法律を教えている立場だ
895 :
40:2006/12/08(金) 23:53:56 ID:fbB8tqM50
>>894 それは参りました。さすがに俺にはそこまでの法律知識はございません。
特に俺は法律を体系立てて勉強したわけでなく、
俺が生きるためのに必要な、俺にとって必要な法律知識のみを有してる程度です。
俺の法律知識に間違いなどございましたら、指摘してくれるとうれしい限りです。
俺も
>>40みたいに、平日の夜中3時まで書き込んで、さらに昼間から夜中まで書き込める身分に
なりたいものだな (;´∀`)
897 :
40:2006/12/09(土) 00:17:25 ID:qoZMjCpv0
>>896 簡単ではないですよ。
勤め人しかあなたには無理ですよね?
アドバイスぐらいはしておくね。
まずなんらかのスキルを付ける。話はそれから。
頑張ってね。応援してるよ〜ん。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:11:57 ID:KFVVwtPY0
なんかわけのわからない議論ばかり。
つまらん
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:19:15 ID:TrTIeiRI0
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 04:47:33 ID:TLqnq3dPO
>876
署名活動ももちろん大事だけど、国民の生活に重大な影響を与える国会の手続きが必要な法改正である以上、
現行法との問題を問う事も大事だと思うよ。
法を執行するのは政府ではなく司法機関で、
国会・政府いかなる立法行政機関であろうと、憲法や法の定める範囲の限りにおいてしか、立法行政の権限は与えられていない。(憲法84条)
行政立法府である東京都と都議会は、この憲法の規定に従い、司法機関から外形標準課税は違法な立法措置だと無効判決を受け返還賠償命令をうけた。
このように行政府といえど違法な立法改正措置は認められない。
道路財源の一般化は各種関連税法との整合性がまったく取れていないだけでなく、
各種関連税法の定めをまったく無視した違法な法改正措置であることは明白。
署名活動ももちろんとても大事で広げていきたいけど、
法律の根拠がある方が心強くなる。
この政策にある明確な違法性もこれから問う必要があると思う。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:40:22 ID:KFVVwtPY0
不毛
>>879 2004年の参院選だと、政党別の投票となると野党のほうが獲得議席が
多かったりもするね。
参院選の場合は半数しか改選しないから、印象は弱いが。
まぁ、選挙区は層化票があるから、与党もそこそこ検討したようだが、
首都圏でも獲得議席は野党のほうが多い。
もし875の言うように票が流れたとしたら与党は超圧勝だったろうね。
おっと、その後のスレでは、875氏は法学部の学生に法律を教えるほどの
人物のようなので、漏れのような趣味と暇つぶしで2ちゃんをやっている
者が「もし」なんて使ったのは、失礼だったかモナー。
正確な分析なのだろう。
904 :
40:2006/12/09(土) 13:25:16 ID:qoZMjCpv0
>>902 ごめん。前々回の衆院選を意味してた。
参院選は政権を選ぶ選挙ではないので、どちらが過半数かは直接の関係はないでしょう。
道路公団民営化vs高速道路無料化は、時期的には2001年ごろのテーマだよ。
>>904 改めて調べてみると2001年は小泉内閣が出来た選挙だよね。
一般的には2003年の総選挙前ということでもないのかな?
2001年頃から道路公団民営化はVS無料化が話し合われていたのは、
あまり興味が無かった頃なので知らなかった。
>参院選は政権を選ぶ選挙ではない
ココは意見は分かれる所だろうが、実質、政党政治が行なわれているし、
政党=政権を選んでいると言いえないことも無いとも思う。
昨日の太田総理で「参議院を廃止しろ」というテーマで議論が行なわれて
いたが、参議院議員の中にも、「今のままの政党政治の場と化している
参議院の役割、立場では参議院は必要ない!」とは、柏村@漫画道場や
一太の発言があった。←たまには良い事も言うね。
906 :
40:2006/12/09(土) 14:00:46 ID:qoZMjCpv0
>>905 >ココは意見は分かれる所だろうが、実質、政党政治が行なわれているし、
>政党=政権を選んでいると言いえないことも無いとも思う。
俺は参院選では、政権政党を選んでないもん。
政権政党を参院選でも選んでる人がいたとしても、
建前上そうなってないわけで、またその建前である「良識の府」での機能を期待して投票してる俺のような人間もいるからさ。
前者を優先的に考慮すべきではないでしょ?建前上こっちに理があるんだから。
>昨日の太田総理で「参議院を廃止しろ」というテーマで議論が行なわれて
>いたが、参議院議員の中にも、「今のままの政党政治の場と化している
>参議院の役割、立場では参議院は必要ない!」とは、柏村@漫画道場や
「今のままの政党政治の場と化している参議院の役割、立場では参議院は必要ない!」
この意見から導き出せる答えは二つ。
・「今のままの政党政治の場と化している参議院の役割、立場」はよろしくない。
・「参議院は必要ない!」
俺のように「良識の府」としての機能を期待し、またそうしてくれるであろう人を選んでる人からすれば前者であり、
「政権政党を参院選でも選んでる人」からみれば後者だろう。
ぶっちゃけ、その命題には何も中身ないと思うよ。
どっち向きのベクトルからみるかで180度違う結論になってしまうから。
907 :
40:2006/12/09(土) 14:07:37 ID:qoZMjCpv0
>>905 これはいわゆる「衆愚政治」とも関係してるんだが、
直接選挙では「民意」を反映させやすいが、「良識」を反映させにくい。
中曽根元首相も、参院議員の一部を「首相」や「国会議長」などの任命にしてはどうだろうか。
みたいな意見を言ってたっけ。
俺も参院はある程度「間接選挙」の枠組みを導入すべきだと思う。
衆院選とほぼ同じ選挙システムだと似たような人ばかり選ばれるのは、ある意味仕方がない。
本当は国民が意識的に選びわけないといけないわけだが、それをできない人も多いのだろうね。
柏村も、参院は政党の仕事ばかり、個人の意見が反映できる場ではない
と嘆いていたが、なのに何故自民党にいるのかと・・・
極端な話、参院では政党活動を禁止するとかね。
全員無所属、あくまで議員個人が各々の良識や見識によって活動する。
法案を審議するにも、同じ議論を二回していると言われる今とは異なり、
衆議院とは全く別角度からの審議も出来るかもしれんし。
一太は「今のままでは〜必要ない」、が、「これからも参院の改革を目指
して頑張る」とか言ってたが、これぐらい改革してほしいものだね。
909 :
40:2006/12/09(土) 14:43:19 ID:qoZMjCpv0
>>908 無所属にしたら政党交付金経由の金が入らなくなるし、
今の参院議員は、政党に入ってることがほぼ前提になっちまってるからね。
参院と衆院で役割を大きく変えようと思えば、それぞれに応じたルールで縛るというのも一つだとは思うけど、
それよりも人的質をわけるべきだと俺は思う。昔は参院は貴族院として貴族に限定されてたわけで、
そういう意味で衆参で人的質に差はあった。
山本一太氏のような、他の職業のない専門かつ職業人としての政治家なんかは、
落ちたらやること他にないだろうし、どうしても保身に走りがちになる。
どちらかというとこういうタイプの人は、衆院タイプなように思うんだよな。
医者、弁護士(もちろんレスラーとかでもOK)とかの他の職業を議員以上にやってる人に限定するとか、
そういう方向で従来の貴族院なみの差別化できんものかな。
同じようなタイプの人が集まってどうやったら、全く違う角度から審議できると思う?
40氏の発言を抽出してみた。
なんと、909レス中、335レスが40氏の発言。
こんな税金も払わず、公務員の親にパラサイトしているやつらのために、
国民の納めた貴重な税金が搾取されるなんて、ホントに腹立たしい。
どーせ、裁判官なんていったって、地裁レベルのdでも裁判官だろ!
高裁でひっくり返されるのわかってるくせに、わざとプロ市民を勝たせて
国民の税金と時間をムダにしているやつらだ!
911 :
40:2006/12/09(土) 15:23:54 ID:qoZMjCpv0
>>910 俺は税金を払ってますよ〜ん。
しかも本スレテーマのガソリン税などもね。
ほんとによくやるわw
それに税金も払ってない「おまい」には、道路特定財源とか、暫定税率が維持されようが、
別に関係ないのでは?
>どーせ、裁判官なんていったって、地裁レベルのdでも裁判官だろ!
いいえw
というか地裁レベルでもそこの「トップ」だと高裁の裁判官よりもずっと肩書きは上だぞ。
ってことで、地裁レベル云々は関係なさげだと思うのだが。
ってか、俺は「裁(ry」と書いただけなのに。裁縫職人のことかもしれませんよ〜んw
>>909 タイプと言うか、それ以前に、今は政党という視点からってのが中心に
なっているのではないかと思う。
職業政治家・・・党としての重要法案になれば党議拘束がかかってしまう
わけで、参院でも郵政民営化を反対したら、党の役職停止など、活動を
暫く制限止されたということもあるらしい。
こんな感じで個人の意見はなかなか主張できないが、政党の縛りを無くす
だけでも、かなり変わるのではないだろうか?
色々な意見が出杉て、収拾付かなくなるってこともあるかもしれないが。
昔の貴族院がどの程度良識を発揮していたのかは、勉強不足のためソレ
が良かったのかどうか何とも言えないが、現代の貴族というか、ある程度
収入のある人ばっかりになるのもどうかなぁ。
裁判員制度ならぬ、議員制度として無作為に国民からクジで選ばれる。。。
専門的知識が無いとの問題もあるし、更には長期間議員に専念すると、
それまでの職業に戻るのは不可能になってしまうから、その後の生活を
考えると引き受ける人が限られてしまい現実的で無いとも思えるが、一般
庶民の平均年収を考えると議員歳費ほど貰えれば意外と十分かも?
とまぁ、全く別の仕組みとしては、こんなのも考えたことはある。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:33:23 ID:hgXRQ5H10
道路特定財源のうち、地方税である軽油取引税、自動車取得税については、一般財源にするか
いままでどおりとするかは各地方が決めればいいこと。
問題は国税である揮発油税と自動車重量税だ。
地方はまだまだ道路は足りないのに一般税源化すると我々の納めた税金が我々のための道路
ではなく、都会のためのほかの目的に使われてしまうと言っている。
都会の方が一人当たりの車の保有台数は少ないが、人口が全然違うので車を圧倒的に保有して
いるのは都会の方だ。また、いくら車社会の地方でも都会の何倍も走行距離が長いというわけではない。
だから、道路特定財源のほとんどは都会が負担している。
それをまずアタマに入れておいてもらいたい。
都道府県別車種別保有台数
http://www.aira.or.jp/number/xls/prefk.xls その都会だが、道路を造ろうにも土地がない。都市計画で定められた計画道路はあるが、
いつ着手するかもわからない。そんな状況だ。だからたくさん税負担していても予算は消化できない。
一方、地方では人家も少なく、田んぼを潰して道路をつくりまくってきた。
国の道路特定財源は国道だけでなく、県道や市町道にも国からの補助金というかたちで
使われている。
つまり地方のドライバーは自己負担以上の受益を都会からの支援により受けている。
そのような状況だから、用途を道路という枠よりも広げ、一般財源でなくとも
公共交通機関や都市インフラの整備のための目的税としてはどうか。
914 :
40:
>>912 「政党の縛りを無くす」というのは、おっしゃるとおりなのかもしれないけど、
政党交付金とか、比例区とかそういう制度がある手前難しいかも。
ちょっと思ったんだけど、「良識」ってぶっちゃけなんだと思う?
それが何とするかによって、自ずと答えが変わってくると思う。
「国民からクジ」で選んでる時点で、その選ばれた人の「良識」に頼るんだろうけど、
それだったら、現状の国会議員の方がまだマシなのでは?
現状の国会議員でもその人の「良識」ぐらいはあるんだし。