/^o^\SKY47★富士箱根伊豆海陸交通情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り 転載ダメ
【対象地域】
富士箱根伊豆国立公園区域全域
静岡県東部伊豆・神奈川県足柄西湘・山梨県富士五湖周辺の各地域
および以上の地域に影響を与えそうな周辺地域の情報

【対象情報】
1.公共交通機関・全ての陸上・水上の、渋滞・障害・障害の復旧・規制・開通開業・廃止等交通情報
2.大規模集客施設の駐車場混雑情報

前スレ SKY46:http://hello.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1407244783/
2前スレより引き継ぎ:2015/02/17(火) 07:37:31.95 ID:7cgA0o5k0
箱根山中はすでに降雪
あちこちの路線で然るべく規制がかかっているのでご注意を
3芦ノ湖畔:2015/02/17(火) 08:49:10.70 ID:atUTyfr70
ここらは路面積雪なし
アラレと雪の中間みたいなものが降ってる
4R138:2015/02/17(火) 09:51:46.30 ID:zoFKs2AQ0
降雪あり、積雪なし
籠坂を越えるなら今のうち、な感じだった
自分も午前のうちにさっさと切り上げて戻る
5名無しさん@平常通り:2015/02/17(火) 12:03:49.45 ID:r4i6nv/FO
伊豆の山間部を通る道路はチェーン必要。
6小田厚→西湘:2015/02/17(火) 13:12:13.15 ID:0dRhlPbW0
小田原西の西湘BP合流部で事故が起きてる
箱根新道から来る方も充分ご注意を
7東名:2015/02/17(火) 13:30:54.72 ID:Izvk4mih0
大井松田〜裾野
雪降ってた
8新東名上り:2015/02/17(火) 13:39:49.54 ID:uyJc8dEk0
上り線沼津トンネルの手前で車両火災
消防が出てってる
9名無しさん@平常通り:2015/02/17(火) 13:40:20.39 ID:uyJc8dEk0

新富士の先、駿河湾沼津SAの手前
10名無しさん@平常通り:2015/02/18(水) 06:39:17.95 ID:sw5dSPUa0
ツイキャス、おすすめ配信を好きなジャンルに固定できる「チャンネル機能」
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/22/496/
モイは22日、同社が運営するライブ配信サービス「ツイキャス(TwitCasting)」にて、おすすめの配信を好きなジャンルに固定できる「チャンネル機能」を実装した。




    ∧∧    
    ( ・ω・)    
  .c(,_uuノ 
11登山バス・いずっぱこバス:2015/02/18(水) 08:30:25.91 ID:I4faJbpP0
遅れてるかと思ったら全然定時
12東富士五湖道:2015/02/18(水) 09:46:52.69 ID:PKo8+YEu0
須走→籠坂トンネル 以 外 はチェーン規制解除
13箱根ターンパイク:2015/02/18(水) 11:08:08.00 ID:hZqQ9/1R0
本線・連絡線とも冬装備規制は解除された

湯河原パークウェイ
芦ノ湖スカイライン
まだ規制中
14名無しさん@平常通り:2015/02/18(水) 12:16:13.27 ID:NUwQEvlw0
R138宮ノ下→乙女峠の規制どうなってます?
路面凍結してないといいんですけど…
15名無しさん@平常通り:2015/02/18(水) 12:59:11.36 ID:Tt8Swh7b0
>>14
あそこはまだ規制中ッスよ
万年日陰なんで当面無理と思った方が
16R138:2015/02/18(水) 13:01:00.03 ID:Tt8Swh7b0
あ、でも仙石から宮ノ下は規制なしよん
17名無しさん@平常通り:2015/02/18(水) 13:44:49.89 ID:NUwQEvlw0
>>16
よかった、ありがとうございます!
仙石原に用事があったのですが急な事でチェーンが用意できなかったので…(汗
18名無しさん@平常通り:2015/02/18(水) 15:00:32.37 ID:FmO7Wc61O
沼津土木ライブカメラで見ると乙女峠〜御殿場側は雪残ってる
あと天城峠で雪が降り始めた模様
19名無しさん@平常通り:2015/02/18(水) 15:32:19.20 ID:e6HFozNR0
>>17
お前みたいな奴が迷惑なんだよ
雪を甘く見るな!
20新東名:2015/02/18(水) 18:32:48.97 ID:eaZhGfxy0
新東名新清水→東名清水の連絡路は車両火災のため通行止め
逆方向は通行可
21東海道線:2015/02/18(水) 23:50:32.23 ID:7rrdMGJE0
23時39分頃、国府津〜鴨宮での人身事故のため下り線で運転見合わせ
22東海道線:2015/02/19(木) 00:24:33.55 ID:tqKVGyDg0
下り沼津行きのラストが引っ掛かってるな
23東海道線:2015/02/19(木) 01:02:31.46 ID:3m+/+KKT0
0時55分頃運転再開
24名無しさん@平常通り:2015/02/19(木) 08:41:58.41 ID:kHVCIdxo0
大雄山線チョイ遅延に付きご注意
すぐ解消するだろうけどな
25ターンパイク:2015/02/19(木) 09:11:44.71 ID:XiW8ndiF0
冬タイヤ規制で通行可能
大観山近くの県営駐車場の温度計は8時半すぎ現在で氷点下を表示してた
26名無しさん@平常通り:2015/02/19(木) 09:52:39.81 ID:fiVl8DXf0
東名下り駒門と裾野の間の路上に散乱物あり
今もう愛鷹まで来てこのレスしてるが、通った時点では手付かずで規制なし
情報板表示はあったのでそのうち回収作業が始まるかと
27名無しさん@平常通り:2015/02/19(木) 12:51:20.00 ID:ZajNbs3m0
根府川信号いい加減にせえよ ここんとこ毎日早川口交差点まであふれてるぞ
28名無しさん@平常通り:2015/02/19(木) 17:25:11.57 ID:tqKVGyDg0
>>27
あそこ、毎日渋滞が出現してさすがに苦情の嵐になっていて
先月末から色々時間調整をして効果を試しているんだそうだ

なのでたまに、渋滞が短い日があったりする
29名無しさん@平常通り:2015/02/19(木) 21:29:50.57 ID:RnZs/O200
http://u-chan517.cocolog-nifty.com/1/2014/09/post-f6ed.html

こうなっちゃったのか
R135側をよほど優先しないと渋滞するわな
ブログ主の懸念通りだ w
30東海道線:2015/02/19(木) 22:43:28.10 ID:PJKEeEXY0
静岡の方からくる上りが一部遅れ
例によって新幹線接続のための時刻繰り下げ
31名無しさん@平常通り:2015/02/20(金) 07:34:05.36 ID:MwcYPvan0
414天城峠河津側右折左折レーンある土産物屋の所
路面凍結で4トン同士じこあり注意
32名無しさん@平常通り:2015/02/20(金) 07:55:40.98 ID:L+zAFdeL0
>>28
そういえば、一昨日根府川駅方面からR135に合流するとき、えらく青信号が短く(3台通過がやっと)で平日なのに根府川駅の先から渋滞してた。
33名無しさん@平常通り:2015/02/20(金) 10:53:24.33 ID:GBAijkWZ0
芦ノ湖スカイライン
ターンパイク
両方とも現時点で規制なし
34西湘BP下り:2015/02/20(金) 16:24:31.16 ID:Dvj+T3W10
石橋方面、早川で分岐後すぐ渋滞になってるから気をつけて行け
なお先頭は135号根府川の例の信号
箱根方面は問題ないが、今後あの渋滞が更に延びるようなら本線側へ車列ができるから要注意
35名無しさん@平常通り:2015/02/20(金) 16:26:34.00 ID:Dvj+T3W10
あと当たり前だが小田厚側から来て合流する車も要注意な
こういう時はブルーブリッジの合流部でいっつも事故が起きる
36真鶴道路:2015/02/20(金) 17:12:46.42 ID:gM8wc1th0
上りは新旧合流点から先へ渋滞中なり
熱海帰りの車が多いとは言え、平日でもこれじゃ困りもんだな

ってかこれ、片浦まで旧道を行ったほうが早かったりしないか??
37名無しさん@平常通り:2015/02/20(金) 18:26:53.97 ID:m5UOnTkcO
正解。
38255小田原:2015/02/20(金) 22:40:39.41 ID:DtXcsVwn0
飯泉一帯は片交で流れ悪し
今夜はいつにも増して流れが良くなく渋滞寸前
39箱根:2015/02/21(土) 16:02:06.28 ID:6N+M8Zo20
国1三枚橋から分かれる畑宿旧街道
畑宿で事故のため両方向ともかなりの渋滞中
ズバリ、来ない方がいい
40名無しさん@平常通り:2015/02/21(土) 17:13:32.96 ID:L/4pqVXQ0
てす
41真鶴道路→R135:2015/02/22(日) 16:08:31.79 ID:+1MHI/xO0
上り渋滞
先頭は米神橋
ケツは県境手前
135の旧々道は今日は行かない方がいい
42東海道線:2015/02/23(月) 05:41:29.46 ID:drNYYLDDO
風規制で遅れが出ています
43名無しさん@平常通り:2015/02/24(火) 09:36:33.55 ID:fGnjDAVb0
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
44箱根新道:2015/02/24(火) 21:41:43.71 ID:i2g6fZwp0
箱根新道上り→国道1号下り
今夜から三夜連続で通行不可
一度山崎で1号に合流し、町道経由で戻る経路になる
45135根府川:2015/02/25(水) 22:06:55.66 ID:qL867GzG0
この時刻にして渋滞に近い状態になってるのはいかがなものか・・・
ちなみに上下線とも
46名無しさん@平常通り:2015/02/26(木) 03:19:12.04 ID:J+x/opx20
  ∧_∧ え…
  ( ・ω・ )
  ( ∩∩ )
47名無しさん@平常通り:2015/02/26(木) 09:58:29.96 ID:5/l0tkY90
沼津の黒瀬橋
明日の16時まで全面通行止だって
しらんかった
http://i.imgur.com/wVKvaVN.jpg
48名無しさん@平常通り:2015/02/26(木) 13:05:17.07 ID:wO+RcE+r0
県道74号山北町岸地区で、舗装の補修工事のため3/2から3/10まで夜間通行止
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f498/p878564.html
49国1箱根:2015/02/26(木) 16:39:42.11 ID:cWcGDo5H0
西麓側中腹部でキリ濃いめ
県境前後と東麓側は概ねオーライ
50東名:2015/02/27(金) 06:49:56.39 ID:Z8G7Ty1r0
下りの中里バスストップ先〜富士インター手前
物は何かわからんが路上散乱物あり、回収作業はまだ
51名無しさん@平常通り:2015/02/27(金) 07:17:05.47 ID:lc5X8kpV0
>>50
回収済み
約5分前現在
52東名上り:2015/02/27(金) 07:31:21.57 ID:12kd3x770
大和トンネル付近で6台絡みの事故

厚木の先から渋滞中

バス利用者は注意せよ
53小田厚下り:2015/02/27(金) 12:49:20.56 ID:VlqWUFgA0
弁天山トンネルあたり先頭で3キロ位渋滞してる
先頭で工事か作業かしてた
54R135伊東市内:2015/02/27(金) 15:15:30.24 ID:XiPMsuQu0
赤沢〜城ヶ崎、ここ最近で一番混んでる
明日明後日はもっと混みそうだが
55名無しさん@平常通り:2015/02/27(金) 16:29:14.92 ID:RuV3KIoDO
>>54
河津桜まつり帰りで稲取辺りからノロノロ
56国1三島:2015/02/27(金) 17:32:31.00 ID:49nxbMt60
六本木(玉川)交差点で事故があり上下とも大混雑中
迂回が無難
57東海道線:2015/02/27(金) 20:23:58.15 ID:OhHTSMQB0
上りの浜松の方から来る電車が遅れてるそうで
58名無しさん@平常通り:2015/03/01(日) 09:41:49.29 ID:IDby/8lG0
箱根、とりあえず現段階で雪や凍結なし
59名無しさん@平常通り:2015/03/01(日) 09:45:05.65 ID:IDby/8lG0
ああそれと国道135号の根府川な
「大」渋滞はしてねえよ、従前見られた以上の渋滞はない
渋滞の先頭地点が変わったのと、曜日を選ばず恒常化しただけ

このスレの情報は正しいが、板荒らしが別スレを立てて騒ぎ立ててるような状況は客観的にはない
騙されるなよ
何を必死になってるか知らんが、無駄だと言っておく
60西湘バイパス:2015/03/01(日) 10:33:06.26 ID:s0wGFEoY0
上り最終の大磯高の前あたりで事故
この時刻にして渋滞化してるから、大磯西や大磯港で出て迂回するのが正解
せっかく花水川橋が4車線化開通したのにいきなりコレ
アホか
61名無しさん@平常通り:2015/03/01(日) 10:58:37.86 ID:GZernBmA0
>>60
事故処理自体は終わったってさ
by FM横浜
62R135上り:2015/03/01(日) 12:47:25.89 ID:1gcn33y50
熱海の伊豆山あたりから渋滞始まり
先頭は石橋米神

ターンパイクへ迂回せよと言いたいが、箱根は全山ですごい濃霧らしい
63名無しさん@平常通り:2015/03/01(日) 14:19:26.34 ID:6t3lsXRv0
135号の上りは、熱海市内も今日はひどい混雑
網代から熱海中心部までだらだらずっと渋滞
おかげでバスが酷いことになってる
64伊豆急行:2015/03/01(日) 18:51:26.25 ID:Grr2vuchO
伊豆高原〜伊豆急下田間 雨量規制で運転見合せ
65伊豆急行:2015/03/01(日) 19:47:57.12 ID:Grr2vuchO
先程運転再開
66西湘BP上り:2015/03/01(日) 20:08:06.99 ID:9/qLaZaH0
花水川4車線化の威力すげえ
夕方以降いつもの大磯渋滞一切なし!
67名無しさん@平常通り:2015/03/02(月) 07:25:26.03 ID:ytlF0Xb60
東名下り御殿場JCT分岐の手前で事故ってる
新東名へ分かれたい人はご注意
68名無しさん@平常通り:2015/03/02(月) 09:04:19.04 ID:5ZfacPVe0
河津
道路混雑スタート
69東海道線:2015/03/03(火) 08:02:27.55 ID:7gOPFwZ/0
茅ヶ崎〜平塚間の沿線火災の影響出てる?
70東海道線:2015/03/03(火) 09:03:45.55 ID:/0xQ9J5h0
茅ヶ崎以東で止められてた下り電車群がボチボチ押し寄せる始める
伊東線伊豆急線もご注意
71名無しさん@平常通り:2015/03/03(火) 09:12:48.57 ID:1WYMCir/0
熱海の東海道線上りはすでに欠便が出てる
そして上りホームは混んでる
新幹線へ逃げる人もそれなりにいる
72@伊東:2015/03/03(火) 09:23:18.84 ID:4mc26e+L0
伊東線、伊豆急線、ともに今んとこダイヤ通り
これから遅れるのだろうけどさ
73東海道線:2015/03/03(火) 09:31:45.48 ID:z+DceTS00
東日本サイドの遅れ時間は最大55分
ご参考まで
74伊豆急線:2015/03/03(火) 12:05:59.51 ID:OTsZl6EH0
下り特急が最大1時間遅れ
上りを含め他の電車も巻き添えを喰らっての遅延あり
加えて下り電車に関してはもの凄い混雑
75熱海→下り方面:2015/03/03(火) 12:34:53.98 ID:0nMdQFmx0
東海道線下り→東海道線下り
毎度のとおり接続は確保されていない

東海道線下り→伊東線下り
ある程度までなら接続待ちして発車を繰り下げている
76名無しさん@平常通り:2015/03/03(火) 12:44:52.46 ID:0nMdQFmx0
そうだ書き忘れた
東海道線上りの熱海終着は熱海駅着発のバッティングにより、駅進入が2〜3分遅れる場合がある
77中央道:2015/03/04(水) 00:17:40.41 ID:l6P6deFA0
大月〜笹子は雪で50キロ規制と路上情報板に出てる
78新東名 御殿場JCT:2015/03/04(水) 07:35:28.33 ID:GiDn/MW/0
ちょうど東名への合流車線が終わりそうな所に、故障車が変な姿勢で止まってる
気をつけて行け〜
79名無しさん@平常通り:2015/03/04(水) 09:15:17.14 ID:8MeeGjxz0
>>78
撤収済み
9時頃現在
80御殿場線:2015/03/04(水) 18:44:16.45 ID:MFW3LTpJ0
日中の上大井での架線支障の影響が続いてて、遅れあり
運休はないようだが間が空くと運休同然なわけで・・・
81名無しさん@平常通り:2015/03/04(水) 18:54:55.68 ID:FQcIySJ+0
御殿場線、沼津側への影響が本格化するのはむしろこれからかと思われ
82御殿場線:2015/03/04(水) 19:14:18.89 ID:VOkKIjbz0
運休便はこれから出るぜ
両方向とも注意
83小田急線:2015/03/04(水) 21:22:33.81 ID:XLPRvrEk0
小田原上り出発
順次数分〜5分ほど遅れる
遅延理由は新松田付近での安全確認
84御殿場線:2015/03/04(水) 22:28:21.20 ID:I7WEx8vl0
下り終車の沼津行き
小田急線待ちで松田発繰り下げ

沼津からの上り終車の出発も遅れると思われる
85R1小田原:2015/03/07(土) 12:01:04.85 ID:T90oRMHu0
下り国府津というか連歌橋先頭で、二宮駅のちょい先から渋滞してる
西湘BPへ廻った方が良い
86名無しさん@平常通り:2015/03/08(日) 13:11:03.29 ID:qmSOre8G0
このスレは役立たずです
87R1箱根:2015/03/08(日) 15:34:25.37 ID:PVnIANQA0
上り15時頃の渋滞最後尾→大平台駅前=ヘアピン上
入生田〜湯本あたりはバイパス開通で流れが変わったが、上はあんま関係ない
88東海道線:2015/03/08(日) 16:23:25.83 ID:iUWAtECDO
伊豆急線・伊東線のダイヤ乱れで踊り子108号以降と一部熱海始発上りに遅れ
89真鶴道路:2015/03/08(日) 18:13:33.09 ID:lAw16ceq0
吉浜橋新道上り、まだ全然渋滞中
河津桜の威力すげえなw
90名無しさん@平常通り:2015/03/08(日) 20:24:12.62 ID:iUWAtECDO
といっても河津桜は葉桜に近いから今日で終わり
91身延線:2015/03/08(日) 22:51:06.22 ID:DURbt4DN0
富士宮付近、理由は知らないが若干の遅延発生中
92伊豆縦貫道:2015/03/09(月) 21:01:36.22 ID:08g26UXw0
塚原→塚本
玉澤ICにて事故処理中のため通行止め
93名無しさん@平常通り:2015/03/09(月) 21:25:21.98 ID:gqtA047g0
東名下り大井松田からの右ルート
工事で通行止と情報板に出てる
94伊豆縦貫:2015/03/09(月) 23:11:29.13 ID:gqtA047g0
>>92
これ規制解除済み
95登山電車:2015/03/10(火) 08:54:48.13 ID:3FvoUtxE0
小田急線の遅れにより、小田原や湯本発の下りは若干の発車繰り下げあり
このため上り電車も多少遅れ
96東名:2015/03/10(火) 09:03:21.01 ID:LswpbARQ0
上りは秦野中井から渋滞中
渋滞先頭で大型3台関連の事故

厚木で出る予定なら秦野中井で出てしまった方が良さげ
ただし秦野中井は出る車が多くゲートが詰まり気味ででランプ内に車列ができてた
97名無しさん@平常通り:2015/03/10(火) 10:35:18.08 ID:Ep0CWkId0
仙石原の野焼きは16日に延期になってるよ
結構クルマが多いので書いておく
98名無しさん@平常通り:2015/03/10(火) 10:36:57.44 ID:Ep0CWkId0
それと芦ノ湖海賊船
濃霧のため全便元箱根港には寄港せず
箱根町港へ廻られたし
99小田急・箱根登山:2015/03/10(火) 11:45:36.44 ID:HDz6WqyF0
登山線の方は小田原時点で定時

小田急は小田原発は定時で出してる
小田原終着はまだ遅れあり
案内によれば今遅れているのは下りの概ね本厚木以西の電車のみとのことで、順次ダイヤは元に戻っている様子
100名無しさん@平常通り:2015/03/10(火) 11:46:54.75 ID:HDz6WqyF0
ついでに書いとくが
駒ヶ岳ロープウェイは強風で運休中らしい
箱根ロープウェイは運行中
101小田急:2015/03/10(火) 12:26:44.77 ID:Ep0CWkId0
ダイヤ回復宣言中
102東海道線:2015/03/10(火) 21:27:09.32 ID:uaSGVk+G0
鶴見で21時過ぎに安全確認あり
遅延波及ご注意
103オダアツ:2015/03/10(火) 23:27:40.85 ID:7m+QDiN+0
下り弁天山トンネル
路上に落下散乱物あり
104東海道線
上りのラスト何本か、静岡で新幹線接続待ちのため時刻を繰り下げて運転