/^o^\SKY46★富士箱根伊豆海陸交通情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
【対象地域】
富士箱根伊豆国立公園区域全域
静岡県東部伊豆・神奈川県足柄西湘・山梨県富士五湖周辺の各地域
および以上の地域に影響を与えそうな周辺地域の情報

【対象情報】
1.公共交通機関・全ての陸上・水上の、渋滞・障害・障害の復旧・規制・開通開業・廃止等交通情報
2.大規模集客施設の駐車場混雑情報

テンプレ詳細:http://2ch-traffic.info/?page_id=43
前スレSKY45:http://hello.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1395124342/l50
2前スレ終わり:2014/08/06(水) 07:27:07.55 ID:VGG6U4Tli
>>1

現在東海道線・御殿場線が遅延
3名無しさん@平常通り:2014/08/06(水) 07:47:45.06 ID:ak7QwXnni
東海道線上り→伊東線下り
例によって不接続
4名無しさん@平常通り:2014/08/06(水) 07:50:26.02 ID:eIkaL5u8i
>>2
身延線モナー
5ターンパイク:2014/08/06(水) 10:04:31.25 ID:+xorYuZZi
時折、また所により、不意に突風が吹く
特にライダーさん方は充分ご注意を
なお霧は晴れている
6R135:2014/08/06(水) 11:20:45.02 ID:VMD6a1fCi
下り米神橋、本日も詰まり始めましたよ
7伊豆急線・伊東線:2014/08/06(水) 13:16:17.93 ID:nCp5bMcQi
遅れは解消した様子

ま〜しかし下りは繁盛してるね
8R1はこね:2014/08/06(水) 16:53:51.81 ID:Rvu347qui
上り渋滞最後尾
只今大平台ヘアピン上、ちょうど駅の前辺り
9真鶴道路:2014/08/06(水) 17:59:34.59 ID:JOE2WD05i
新道上り
真鶴トンネル=新道の最初のトンネル内をケツにダラダラと米神港まで渋滞
10東海道線:2014/08/06(水) 19:07:54.91 ID:7a8HIE28i
真鶴での線路内立ち入りにより遅延発生中〜
11沼津・旧国1:2014/08/06(水) 19:16:42.20 ID:hsxrX9kgi
間門先頭で大塚くらいから延々渋滞してたが、何だ?
12東海道線:2014/08/06(水) 20:19:05.70 ID:kaLZ4qoqi
熱海以東の遅延は収束した
13名無しさん@平常通り:2014/08/06(水) 20:47:37.34 ID:U0d9ue/Ei
>>11
渋滞解消、極めて順調
14名無しさん@平常通り:2014/08/06(水) 21:05:31.40 ID:SyKk3/wb0
 ♪
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
15東海道線:2014/08/07(木) 06:35:11.28 ID:wWFv5ard0
沼津発浜松ゆき、明電舎そばの踏切で緊急停車。
安全を確認していま発車。
なにがあったのかな。
16箱根山中:2014/08/07(木) 08:12:26.74 ID:LYPJrsydi
元箱根8時現在
霧で視界が50〜80m程度
17西湘BP:2014/08/07(木) 18:56:51.12 ID:Kq5r6oFdi
下り線の二宮くらいから西
波飛沫が霧状になって飛んで来ると言うか立ち込めていると言うべきか、とにかくそんな状況
窓ガラスがすぐ真っ白になる
18名無しさん@平常通り:2014/08/07(木) 19:29:52.35 ID:xFPUXVFl0
お前ら、今日の箱根の火事での国一の通行止め位書き込めよ
本当に役たたねーなw
19名無しさん@平常通り:2014/08/08(金) 01:40:44.87 ID:davRzgis0
エリア外だが昨日、国1の富士から由比間を通ったが
強風と波が堤防から飛び出ているから、そろそろヤバイ感じ
新東名に迂回したほうが安全だ
20名無しさん@平常通り:2014/08/08(金) 07:10:37.48 ID:Yrqd+RLU0
今晩早速東名海老名あたりは渋滞の悪寒

>>18
たまたま誰も通り掛からなかったんでは
俺も週末しか通らないし、って知ってたら書いてくれよw
21R135下り:2014/08/08(金) 10:25:38.10 ID:Jy1wLf9I0
根府川から真鶴にかけ、時折横から海水が飛んで来る
ライダーさんはご注意を
22135湯河原:2014/08/08(金) 22:00:11.74 ID:RpfjqTi/i
上り線県境→吉浜橋渋滞中
これ伊東帰りの車かいな?
23東名下りPA/SA:2014/08/09(土) 08:38:25.50 ID:eSwZLtrxi
海老名、中居、鮎沢、足柄、愛鷹
全部満車・・・・・・・・・・

駒門は見なかった
富士川は空車あり
24伊東線・伊豆急線:2014/08/09(土) 11:05:02.30 ID:mGWLpdOfi
東海道線戸塚での車両トラブルが影響し熱海発11時前の下り特急から順次遅れ
この特急の前の各停でなんかトラブルがあったらしい
25名無しさん@平常通り:2014/08/09(土) 11:17:55.76 ID:TmSEzm+UO
>>24
横浜では車両点検で遅延の案内があるが定時で出してる
また東海道新幹線は車両交換の事由で遅延の案内あり
下りは新横浜発で普通席満席だがグリーン席は十分空席あり
26R135熱海市内:2014/08/09(土) 12:29:55.40 ID:s4bkTgaxi
網代〜熱海市街
台風の影響来るっちゅーに下り線はみっちり渋滞
上り線も局所渋滞複数で流れ悪し
27伊豆急:2014/08/09(土) 13:53:38.35 ID:HDOPIlWXi
>>25
おかげさんで今はダイヤ通り
28名無しさん@平常通り:2014/08/09(土) 14:23:25.18 ID:5qGikXuSi
延期されていた湖尻龍神祭花火大会
予定通り19:30から決行するそうだ
by元箱根観光協会
29東名上り:2014/08/09(土) 17:13:12.71 ID:RMbZuCTbi
秦野中井の先、善波オービス辺りから渋滞中

それから厚木IC
129北行からゲートを潜るまで20分以上かかる
これはおよそ30分前現在
30伊豆縦貫:2014/08/09(土) 17:39:10.21 ID:Y/SV+kF1i
函南塚本→三島玉沢渋滞中
特に大場から後ろは止まっちゃってる
逆行は台数は多いが順調に流れている
31伊豆縦貫道:2014/08/09(土) 19:11:49.55 ID:uxs1wGaEi
>>30の滞りは解消してる
32名無しさん@平常通り:2014/08/09(土) 19:19:43.62 ID:6+iGZhLZi
中央道上り談合坂、事故で右車線規制中
この規制による渋滞はないが、現場を過ぎるとすぐに都内先頭の渋滞にハマる
33名無しさん@平常通り:2014/08/09(土) 20:08:59.99 ID:vG4o7C3W0
国道138号、須走あたり霧発生中
御安全に
34名無しさん@平常通り:2014/08/09(土) 20:27:32.15 ID:aymO8VCMi
箱根モナー
箱根峠で視界は30mも無い
35R413山中湖:2014/08/09(土) 21:42:04.41 ID:lUjz8DAQi
外回りは旭日丘先頭でまだ渋滞中
平野は内外とも小渋滞あり
36新幹線上り:2014/08/09(土) 22:48:59.08 ID:DSRNBPYji
最終三島止め692号、遅れて上っている
37国道138:2014/08/09(土) 23:39:14.35 ID:z6jBYRrWi
須走・籠坂の霧はほぼ晴れていたので書いておく
38東海道線:2014/08/10(日) 07:06:32.88 ID:boaJ00Oei
上りが全般的に遅れている
ここらに規制はないのだが西の方が芳しくないらしい
39身延線:2014/08/10(日) 07:26:49.61 ID:zrglvQuR0
西富士宮〜身延
雨量リミットオーバー、運行取りやめ
40名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 07:45:54.45 ID:TXBm9H9W0
>>39
鯖沢口まで運休区間が延びた
41箱根R1:2014/08/10(日) 07:56:06.16 ID:PcdD1SmAi
霧はほぼ晴れて視界に問題なし

ただ箱根全体では国道より高い路線でまだ霧がかかってる
42名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 08:14:00.31 ID:55N7iDiai
静岡県内全域に竜巻注意情報が出てるってよ
43身延線:2014/08/10(日) 08:19:55.33 ID:zrglvQuR0
特急は当面全部運転キャンセル
44名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 08:20:17.76 ID:zrglvQuR0
>>40
フォロー感謝
45身延線:2014/08/10(日) 08:26:08.72 ID:aZX+/xUhi
西富士宮以北は結局全部ダメらしいぜ
46西湘BP:2014/08/10(日) 08:33:28.12 ID:pkkxb/Aji
二宮→早川、波カブリで通行止め
下りだけな
47伊豆急線:2014/08/10(日) 08:37:36.10 ID:zrglvQuR0
伊東〜伊豆高原
運行取りやめ
48小田急ロマンスカー:2014/08/10(日) 09:17:32.33 ID:tefaKKB2i
湯本9:18発予定のはこね4号からキャンセル
下りもはこね11号から来ない
49新幹線:2014/08/10(日) 09:20:28.24 ID:tefaKKB2i
ついでに
新横浜〜熱海と岐阜羽島〜米原が現在不通
50名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 09:23:01.89 ID:tefaKKB2i
>>48補足しとく
小田急線は秦野以西に速度規制区間がある
このため最大10分程度の遅れが発生中
ロマンスカーの運転キャンセルはこの影響
51名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 09:23:06.89 ID:P9hufnQJ0
三島市内快晴
52名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 09:29:12.13 ID:uMFJH8jii
>>49
両方とも運転再開済み
53御殿場線:2014/08/10(日) 09:43:20.79 ID:YmuDb7k4i
国府津松田間、大雨でダウンしてます
54伊豆急:2014/08/10(日) 09:55:05.55 ID:AMrHYsQFi
全線での運行を再開
by NHKレディオ1
55名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 10:09:15.84 ID:+kcAXT3ri
>>42
10時以降も継続とな
56熱海ビーチライン:2014/08/10(日) 10:16:56.54 ID:EDJg6K7Li
なんと通行可能
でもやっぱ所々ドッパ〜ンだった
57新幹線三島:2014/08/10(日) 10:32:31.92 ID:eFjIzUSOi
遅れ時間目安
上り30〜45分
下り15〜30分
以上で案内されている
また今後遅れ時間は拡大する見込みとも
58御殿場線:2014/08/10(日) 10:49:20.75 ID:2dju8nnFi
御殿場13時発の新宿行きあさぎり4号
これ運休
59西湘バイパス:2014/08/10(日) 11:03:16.02 ID:ChaIgvrYi
下り線は大磯町内も塞がれて、実質全線ダメ
オダアツから箱根口へ行けるのみ
60真鶴道路:2014/08/10(日) 11:23:58.71 ID:IpAR3Poli
下り、ちゃっかり渋滞orノロノロ
とりあえず詰まってるのは江の浦あたりと福浦湾上→吉浜橋
真鶴トンネルを出る時は前方に注意しとけ
61R135伊東:2014/08/10(日) 11:38:58.88 ID:EUTL+1Xni
上り赤沢一帯から熱海市街まで断続渋滞
特に酷いのは赤沢から川奈まで、ここはびっちり
見た時間に差はあるが網代から熱海中心部も完全に車列
62新幹線新横浜:2014/08/10(日) 11:43:41.29 ID:3Y2tDzJIO
11:15発こだま639号は23分遅れで発車
他も正常ダイヤの順で運転しているので同等な遅れ
のぞみ号の自由席着席はムリっぽいがこだま号はファミリーでもOK!
なにせ7号車でも余裕なのでご参考あれ
横浜からの在来各線は平常
63名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 12:04:15.65 ID:vV8UOhCSi
新幹線こだま
上りの方が混んでるな
遅れは下りが15〜25分、上りが30分前後 ←見た限り
64登山電車小田原:2014/08/10(日) 12:04:27.39 ID:3Y2tDzJIO
ロマ運休のためローカルはすし詰め近いところまで混雑
小田急側は12:05発のMSEが回送ながら湯本からのと連結して発車
乗せろ〜〜ι(`ロ´)ノ
65国道1号:2014/08/10(日) 12:26:05.47 ID:3Y2tDzJIO
午前中宮ノ下の倒木で渋滞とのこと
撤去は終わったがバスは30分前後の遅れ
芦之湯経由はバイパスに迂回中
66名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 12:31:08.14 ID:oLaBQsfqi
原因はそれか…
1号湯本〜大平台は今も上下して詰まってるらしいよ
67身延線:2014/08/10(日) 12:40:48.94 ID:5ADyBtiGi
全線での運行を再開したそうだよ
68御殿場線:2014/08/10(日) 12:44:40.42 ID:KerMf4Hri
御殿場線も復旧済み
正午前から動かしたり止めたりだったみたいだが、もうイケるとのことで
ただしダイヤは無いも同然の状態
69国道1号:2014/08/10(日) 12:46:59.12 ID:3Y2tDzJIO
>>66の情報を補足
出山橋梁ちょい上の蛙の滝を最後尾に、
下山方面は三枚橋まで
上山方面は宮ノ下方面に渋滞
下山は平常+25分をみといてくれ
70国道1号:2014/08/10(日) 13:07:56.59 ID:3Y2tDzJIO
やっと宮ノ下渋滞抜けた(/_;)/~~

倒木現場は分からなかったが、出山からの通過時間は平常+25分を見てくれ
71新幹線三島:2014/08/10(日) 13:52:16.81 ID:0+wYEbozi
下り電車は定刻なりつつある様子
上り電車はまだ30分から40分ぐらいの遅れ
72R413:2014/08/10(日) 14:36:24.08 ID:VC8EFaiii
道志みちだが、月夜野のすぐ先、相模原の緑区内で通行止区間がある
で、これが平野の情報板に出ていないらしいから、山中湖帰りの人はご注意を
73御殿場線:2014/08/10(日) 14:46:41.92 ID:Ehyv+e6gi
ザッと2時間遅れですな
74真鶴道路:2014/08/10(日) 15:31:51.87 ID:0+wYEbozi
上り渋滞はいつもの休日なりに
下り渋滞は真鶴トンネル内→吉浜橋およそ1.5km
75御殿場線:2014/08/10(日) 15:52:24.70 ID:3Y2tDzJIO
御殿場駅基準では定時
ただしあさぎりは全便設定取り消しに
泣きそうな客多数で高速バス乗り場に流れていったがこちらも空席少々状態
76名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 16:16:47.38 ID:4KocfYCIi
伊東・按針祭花火大会は予定通り実施

ただし
臨時駐車場=西小と東小のグラウンドは開設せず
このため相当ゴタつくと思われ

R135は予定通り19:00〜21:30に交通規制
77身延線:2014/08/10(日) 16:22:58.15 ID:zrglvQuR0
西富士宮〜身延
今も運行してないってよ
78小田急:2014/08/10(日) 16:36:59.66 ID:X/qIn9MBi
上りロマンスカー
湯本19:46発のはこね48号は運転
下りはホームウェイ1号(新宿18時発)から運転される
79身延線:2014/08/10(日) 17:19:42.08 ID:j23mPhrwi
西富士宮〜身延〜鰍沢口
またコケてる
80R135:2014/08/10(日) 17:37:13.72 ID:PHxc9wBDi
小田原市内〜伊東市内
真鶴道路を含めほぼ渋滞解消

ただし伊東市内はこれから一時的に混むだろうな
81新幹線@三島:2014/08/10(日) 18:03:46.63 ID:leyvqCFYi
「ほぼ」定刻で発着中
82東海道線:2014/08/10(日) 18:26:34.04 ID:JxRdAl2hi
熱海下り、19時前に着く電車から何本か遅れる
先頭が15分近い遅れ
原因は保土ヶ谷での踏切安全確認
83身延線:2014/08/10(日) 18:39:28.52 ID:zrglvQuR0
今時点では全線で運行中
84伊東線・伊豆急線:2014/08/10(日) 19:28:09.44 ID:zrglvQuR0
伊東
>>82の影響だろうが、伊東線1926終着→伊豆急線1928始発から順次遅れ
85名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 20:18:50.92 ID:T0aN5OJEi
国道135旧道
県道50
県道12
伊東市中心部で向き関係なくギッチリ
今車では来ない方がいいわマジで
86名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 20:52:30.96 ID:e5uIVDlbi
山梨の南部町はこのスレでいいんかな?
富士川身延線の万沢地内で道路陥没あり

あと早川町だが、南アルプス街道の琴路トンネル近くで土砂崩れ
奥が孤立状態だとニウスでやってた
87国道138:2014/08/10(日) 21:20:31.68 ID:lpeQ2SNKi
籠坂峠の前後が濃霧でかなり視界が悪い
御殿場方から来ると、須走ICを過ぎてから急に視界が悪くなる
88名無しさん@平常通り:2014/08/10(日) 21:34:02.81 ID:XV+vQ2L1i
@沼津
東海道線も御殿場線もダイヤ通り
更に車内放送によれば新幹線もダイヤ通りとのこと
89箱根山中:2014/08/10(日) 21:55:56.60 ID:snAVpO1/i
雨は落ち着いたが、お次は濃霧
視界は50mない
90東海道線:2014/08/11(月) 00:02:45.63 ID:Q/LgD0hvi
下り終車沼津行き、遅れて下ってる
91西湘BP下り:2014/08/11(月) 00:31:30.64 ID:r8Gamcq1i
通行止は解除済み
全線通れます
92新幹線三島:2014/08/11(月) 07:09:20.96 ID:NCHQoXnxi
上りの始発車は定刻
だが上り全体では少し遅れているとのことで、これから遅延が出るのかもしれない
93名無しさん@平常通り:2014/08/11(月) 07:57:15.52 ID:AqPhWK4ui
箱根の濃霧、晴れる兆しもない
視界は箱根峠辺りで50mあるかどうか
慣れない人はまだ来ない方がいいよ
94東名下り:2014/08/11(月) 08:33:44.95 ID:7TtCb9rGi
右ルート県境付近で事故
現場先頭で渋滞2km
95駿河湾フェリー:2014/08/11(月) 09:41:14.46 ID:T+FOocJMi
午前の2便は予告通り欠航
午後の2便はまだ可否が決まらないそうだ
土肥側の波がまだ全然らしい
96下田市内の交通規制:2014/08/11(月) 12:04:05.26 ID:jK6Q2zCUO
今週は下田市内で交通規制があります。

明日 皇太子御一家須崎御用邸静養に伴う伊豆急下田駅〜須崎御用邸間交通規制

14日木曜日 15日金曜日
下田太鼓祭りに伴う市街地への交通規制

明日の規制時間はわかりませんが太鼓祭りはほぼ1日規制なので車で行かれる方は注意
97名無しさん@平常通り:2014/08/12(火) 14:57:12.82 ID:O8Vk5nKGO
上の補足
今日15:30〜16:30位伊豆急下田駅前周辺
天皇御一家御静養のため規制だお
ソースはSBSラジオ
98国道1号箱根:2014/08/12(火) 17:29:03.34 ID:q85idBYKi
上り渋滞最後尾は強羅二ノ平入り口
芦ノ湖から小田原方面ならターンパイクへ回ったほうが間違いなく早い
99135・真鶴道路:2014/08/12(火) 18:31:13.40 ID:ohryrfDNi
上り米神先頭で新道真鶴トンネルの真ん中らへんから渋滞
湯河原からなら旧道経由の方がよさそうだ
100名無しさん@平常通り:2014/08/12(火) 18:33:00.34 ID:ohryrfDNi
あとなー、これは30分以上前時点だが
西湘BPの下りは覆面遊撃部隊がいるぞ
101身延線:2014/08/12(火) 19:16:06.26 ID:w8QJL99Mi
またぞろダイヤ乱れ中
富士宮の方はかなり降ったらしいね
全然知らんかった
102R135網代:2014/08/12(火) 20:18:40.78 ID:evCJnvB/i
上りが多賀にかけて依然渋滞中
ちょうど網代駅へ行く県道との分かれ目あたりが最後尾
103小田原→湯河原:2014/08/13(水) 07:11:12.74 ID:YNBEZAiTi
小田厚荻窪トンネル→西湘石橋→135米神
真鶴道路新道福浦海上橋→吉浜橋

以上すでに渋滞中
104三島・沼津→中伊豆:2014/08/13(水) 11:20:03.08 ID:RiEDsTGji
軒並み詰まってる

伊豆縦貫・伊豆中央
縦貫三島塚原から渋滞が始まり先頭は伊豆中央道長岡北
中央道を出てからも136号が延々渋滞

136号南行
ほぼ長岡駅前から、414との分岐=出口交差点まで連続渋滞

414南行
島郷あたりから口野まで渋滞

以上はバス2社その他の情報
105135号:2014/08/13(水) 11:50:37.64 ID:96FosQ6Ji
河津から白浜
びっしり
106138号:2014/08/13(水) 12:18:32.64 ID:kQHNeatBO
水土野先頭に仁杉まで
びっしりで時間読めない
足柄から三味線へ迂回してくれ
107真鶴道路上り:2014/08/13(水) 18:48:25.37 ID:GrFQF/Dgi
新道ほぼ全区間渋滞
旧道へ回られたし
108真鶴道路上り:2014/08/13(水) 19:14:43.32 ID:GrFQF/Dgi
新道真鶴トンネルを抜けるのに約30分
109名無しさん@平常通り:2014/08/14(木) 00:26:54.21 ID:30qHdPtyi
R136田京、事故があって規制中らしき
110名無しさん@平常通り:2014/08/14(木) 06:52:21.71 ID:stN8iYvZ0
>>109
>規制中
そしておまいは帰省中
家に寄生虫
お疲れ(^з^)-☆Chu!!
111東名伊勢原:2014/08/14(木) 09:59:10.31 ID:I9p0S3+I0
下り線にトレーラー立ち往生中
これで渋滞が10kmくらい延びてる
112東名上り御殿場:2014/08/14(木) 18:00:36.13 ID:moO9EJuGi
御殿場IC、上りへ入るとそこは渋滞最後尾
さしあたりの先頭は山北BS

その先は伊勢原あたりからまた中古車展示場
113R1箱根:2014/08/14(木) 18:15:20.35 ID:yYHI/+sii
現道上りはユネッサンの手前の何とかいう美術館の前から渋滞中
新道上りは畑宿七曲りの先から終点まで渋滞中だそうだ
114真鶴道路:2014/08/14(木) 20:28:47.66 ID:C9yE8HCSi
新道上り、20:15頃現在でまだほぼ全線渋滞の状況
115名無しさん@平常通り:2014/08/14(木) 21:47:56.06 ID:S1zq8uwGi
箱根は渋滞解消
その代わりというわけじゃないが1号線レベルでも霧がきつくなって、視界が50m無い
116東名:2014/08/14(木) 22:54:14.81 ID:+JRa36Xai
上り山北一帯がまだ渋滞してる件
117名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 00:17:07.47 ID:TYa7RDazi
>>116
はい、そこ渋滞解消
綾瀬→大和はまだ渋滞してるが、こっちも時間の問題だろう
118東名下り:2014/08/15(金) 07:30:55.17 ID:1ORj2UVKi
山北の左ルート、吾妻山で事故
大井BSあたりから渋滞中〜
現場は左絞り
119小田厚→R135:2014/08/15(金) 08:00:33.36 ID:Py6SdpEB0
荻窪トンネル→石橋→135根府川PA
すでにギッシリ
120名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 08:12:01.78 ID:hgu08CD/0
明日、戸田に遊びにいきたいんだが、フェリーで土肥にでる以外のお勧めルートある?
121名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 08:41:48.05 ID:Py6SdpEB0
特に西からならフェリーが無難ですぜ
ここ数日136号の混みようが酷い
122名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 09:57:40.88 ID:hZd2nba+0
>>120
チャリで来い
123120:2014/08/15(金) 11:15:44.16 ID:hgu08CD/0
うむむ。
今週は諦めるかorz
124名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 11:21:18.79 ID:RN8zw5mv0
三島お祭りだよ
午後二時半から規制だよ
明後日までだよ
125名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 11:45:20.71 ID:ST7I2X530
>>120
静岡方面からならフェリーを強くお勧めするよ。
R136の渋滞避けるなら、根性あれば沼津市内からR414号経由もアリだけど、土曜に行くなら盆休みで渋滞が輪をかけて酷いだろうから、お勧めできない。

ちなみにここ数日は、昼頃から夕方にかけて、沼津港〜港大橋周辺がとんでもなく渋滞してるよ。
地元民だけど、昨日R414から港大橋方面へ行こうとしたら、えらい目にあった。
沼津港方面行くなら、盆休み避けて行った方が良いかと。
126名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 11:51:20.81 ID:yXjQeoF50
今年の夏は渋滞の様子がちょっと違うね。
googleマップで見ると、R414の渋滞がひどくてほぼ慢性的に混雑。
逆に今まで渋滞でどうしようもなかったR136は、伊豆縦貫開通で複線化した事で大きな渋滞になる事が少ない。

まあ、修善寺から先は例年通りだけど。
127R135上り:2014/08/15(金) 11:55:09.33 ID:h8aCYhdMi
真鶴道路はいまんとこ流れよし
新道ゲートの先は、江の浦から石橋まですでにビッチリだってさ
128名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 12:02:36.46 ID:ZL3IFZFQi
熱海中心部
どこもかしこもフン詰まり状態
抜け道は無駄に終わるから素直なルートでハマってた方がいい
129名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 15:36:45.48 ID:SU4/z8wb0
毎度ひいきの新幹線の熱海ー東京往復いつも予約だから車内はいつも快適


今日もグリーン指定で楽々帰宅だ。
渋滞中の皆さん、気合いで乗り切れ!!
130R1箱根:2014/08/15(金) 16:50:04.52 ID:0UF8evos0
県境濃霧
131西湘バイパス:2014/08/15(金) 17:41:53.79 ID:GiBgqTkni
上り渋滞最後尾ただいま大磯東
大磯東と大磯港の出口ランプは詰まっている
132名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 17:48:39.28 ID:GiBgqTkni
ついでに書いておく

十国峠を通る県道熱海箱根線
ターンパイク本線と連絡線
ほぼ全線濃霧

特にターンパイクの連絡線は視界が10メートル程度
133名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 18:04:41.33 ID:px39mxnIO
R136・414は佐野川端バス停先頭に約4km渋滞。元の天城湯ヶ島と修善寺の町境ね。横瀬も500mぐらい。

縦貫道も電車から見るかぎり大仁料金所からトンネル出口付近までつながってる。

三島辺りに行くなら素直に駿豆線乗ったほうがいいよ。
134名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 19:13:23.82 ID:7glj6reUO
東海道線下り真鶴なう
135上りは早川から西は大渋滞。
真鶴は新道動かず旧道がらがら
135名無しさん@平常通り:2014/08/15(金) 19:45:47.79 ID:7glj6reUO
>>134 だけど網代なう。
国道上り、大渋滞で駐車場状態、ひでー!
136名無しさん@平常通り:2014/08/16(土) 01:31:24.68 ID:Y3q540r20
箱根県境濃霧
137西湘石橋:2014/08/16(土) 07:45:43.69 ID:ZnngMamzi
下り、すでにガッチリ渋滞
いつも通りオダアツ方から繋がってる
138東海道新幹線:2014/08/16(土) 13:04:49.76 ID:6JPhCJhkO
米原地区大雨で運転見あわせがあり12時に再開
品川13時着発は定時たが一時間しないうちに東京方面に遅れがでる予定
139箱根湯本:2014/08/16(土) 14:07:37.87 ID:6JPhCJhkO
国道1号は湯本滝通り入口が先頭に最後尾が板橋のビーバーまで繋がっている
頭上の小田厚は小田原出口方面に行くクルマで立体駐車場状態
登山電車の平野部は最大2分遅れで運行しているが空いている
山岳部は至って順調で遅れ混雑なし
入生田14:35発登山電車の回送出発線に新塗装車がスタンバイ
140国道1号:2014/08/16(土) 14:12:20.89 ID:6JPhCJhkO
下山方面渋滞の先頭は湯本駅で最後尾は湯本滝通り
めちゃ空いているのでご報告まで
141国道138号:2014/08/16(土) 14:47:30.93 ID:6JPhCJhkO
乙女峠静岡側は霧で視界100m
路面濡れているのでカーブの先でくれぐれも空中遊覧しないように
142箱根山内:2014/08/16(土) 16:14:59.83 ID:6JPhCJhkO
箱根大文字焼き関連の混雑は(乙女峠〜箱根湯本見たまま)道路・電車ともまだ見られず
宮城野支所18時以降の木賀坂経由のML系統バスは木賀坂下〜二の平入口を迂回通過扱いで運行
強羅へは宮ノ下で登山電車に乗り換えの案内あり
みんな安全運転頼むわm(__)m
143R135下り:2014/08/17(日) 09:50:49.35 ID:yj2Y6v9b0
江の浦先頭
オダアツ荻窪トンネル出口から渋滞〜
144ターンパイク:2014/08/17(日) 10:00:13.18 ID:/Y+PGEd6i
まあ、霧なんだが
大観山でのイベントの関係だろうが、この濃霧の中バイクがやたら多い
四ッ輪の方は充分ご注意を
145熱海R135:2014/08/17(日) 17:39:50.67 ID:tBs8NV0Bi
網代温泉街一帯→熱海中心部
ほぼ連続渋滞

あと今夜、熱海と今井浜で花火大会あり
146名無しさん@平常通り:2014/08/18(月) 09:26:32.77 ID:OyqzPrcyO
今日? 皇太子御一家帰京で伊豆急下田駅周辺交通規制あり
147箱根新道:2014/08/18(月) 23:42:31.25 ID:Lr3FiJsA0
畑宿七曲り付近で自爆事故
約20分前時点で車線規制あり
148国道135号:2014/08/19(火) 11:41:23.18 ID:g4Vht1qcO
下り 伊豆白浜海岸付近渋滞

通過所要時間2〜3分なのに10分位かかるから注意
149伊東線、伊豆急線:2014/08/21(木) 21:51:23.55 ID:9EkwE9nu0
理由は知らんが遅延中
まあ東海道線絡みだろうがな
150名無しさん@平常通り:2014/08/21(木) 23:09:30.99 ID:YSLL7Y3Gi

もうOK
151名無しさん@平常通り:2014/08/23(土) 08:56:49.29 ID:ICPNjD8LO
裾野IC付近ゴルフ見物客の車で渋滞中
152名無しさん@平常通り:2014/08/23(土) 12:30:12.37 ID:FOuqevUsO
伊豆急下田駅周辺の道路 あちこちと渋滞中。


下田市内通過時注意。
153特急あさぎり:2014/08/23(土) 14:51:26.47 ID:or/9ynaHO
車両点検で5号6号は御殿場〜秦野設定取り消し
154名無しさん@平常通り:2014/08/24(日) 00:31:34.93 ID:gCAbjuoWO
24日は
御殿場:総合火力演習
裾野:ファンケルクラシック
箱根仙石原:CAT Ladiesゴルフ
で周辺混雑が予想されますので付近にお出かけの方はご注意を
155国道1号:2014/08/24(日) 11:15:59.79 ID:M6MfrNgoO
箱根湯本先頭の入山方向の渋滞最後尾は板橋見附
平常より+25分を見といてくれ
156国道1号〜138号:2014/08/24(日) 12:13:01.45 ID:M6MfrNgoO
下山方向は仙石→小田原まで、山内は仙石まで渋滞なし順調
雨降って来たのでハンドル捌きに気を付けてな
>>154の催しでカントリー着発の臨時バスは観光用一般用と多く走っているが空いている
これに関する渋滞もなし
157東名足柄:2014/08/24(日) 17:03:32.64 ID:bEJIBuM40
上り線の多重事故で御殿場JCTから渋滞中
新東名の方は御殿場JCT先頭で4kmくらい渋滞

沼津→御殿場は東名経由の方が早い
つーか246の方が早い
158東富士五湖道路:2014/08/24(日) 17:32:07.07 ID:2WRal187i
南行須走
出口渋滞8キロ以上
159名無しさん@平常通り:2014/08/24(日) 19:56:23.81 ID:qk1JVfxO0
>>158
運転お疲れ
この時間も中央道がだんご状態だから迂回だろうな
一般道篭坂峠→須走市街直行→足柄→R246経由が早いかも
三味線、仁杉、湯沢、大平台と東名東京方面も混んでるから気を付けてな
160R135:2014/08/25(月) 07:12:52.12 ID:6G5b4Buz0
江の浦あたり
事故があったらしく後遺症的な混雑あり
161はこね:2014/08/25(月) 23:34:54.18 ID:6G5b4Buz0
日中から引き続き霧〜濃霧という状況
R1もやや視界悪し、無理すんなのレベル
162御殿場線:2014/08/28(木) 19:06:04.59 ID:206Gklsni
遅れが何時もより延し気味につき、使う方はご注意あれ
163東名:2014/08/30(土) 07:30:50.95 ID:VNCWOvOi0
上り御殿場→港北 詰んだ悪寒
164東名下り:2014/08/30(土) 07:33:35.03 ID:/1mNo5Zv0
大井松田からの右ルート
事故で通行止めになってるぜぇ
165東名大和:2014/08/30(土) 07:43:00.93 ID:if7oIhOQi
東名上りは大和の路上に鉄パイプが落ちてるとか
5kmくらい渋滞してるのはそれが原因らしい
166東名御殿場:2014/08/30(土) 10:56:10.14 ID:if7oIhOQi
下り線出口渋滞最後尾はアウトレット前
上り線足柄トリック坂渋滞中、先頭はどこか知らん
167箱根国1:2014/08/30(土) 19:44:24.37 ID:/1mNo5Zv0
上り渋滞ほぼ解消
168御殿場線:2014/08/31(日) 12:00:06.48 ID:yKLBszo90
公式より:11時49分現在

上大井駅〜下曽我駅間で踏切が故障して、松田駅〜国府津駅間で運転を見合わせました。
11時33分に運転を再開しましたが、一部の列車に運休や遅れが発生しています。
169R135上り:2014/08/31(日) 12:21:56.76 ID:mBA0Zanmi
石橋先頭で渋滞スタート
今まだ2km未満
170箱根湯本:2014/08/31(日) 12:41:01.57 ID:Ha04yluIO
【鉄道】
小田原〜箱根湯本:5分以内の遅れ
箱根湯本〜強羅:定刻で3両編成では座れる

【バス】
小田原発以外は平常運転で混雑はまちまち

【道路】
畑宿方面:三枚橋合流含め渋滞なし
宮ノ下方面:湯本先頭の混雑は風祭までだが流れが悪くないので通過時間は平常+5分前後
小田原方面:湯本先頭の渋滞は上塔ノ沢きゃとるせぶんまでで通過時間は平常+10分前後

ご安全に!
171名無しさん@平常通り:2014/08/31(日) 18:19:29.68 ID:eKbC9FLsO
東名上りの渋滞が酷いなあ
172東名上り綾瀬:2014/08/31(日) 19:00:30.61 ID:vTVw6ilgi
事故処理は終わって規制は解除された模様

が、延々渋滞
東名の方の最後尾はほぼ大井松田
オダアツの方の最後尾は平塚ゲートの手前
173東名上り:2014/09/01(月) 19:01:37.70 ID:1u/FTIqM0
蒲原BSらへんで事故
あれを先頭に2kmほど渋滞中
また興津らへんから車速が落ちてる
174伊豆急:2014/09/03(水) 23:51:57.63 ID:QbQdgStNi
最終伊豆高原行き遅延進行
お迎え組注意
175東海道線:2014/09/04(木) 07:14:02.79 ID:4k+VPZNHi
上りが多少だが遅れているっぽい
富士にて
176オダアツ上り:2014/09/04(木) 22:01:38.93 ID:slZbLeSci
平塚ICは事故で出られなくなってる
本線料金所は問題なし
また入りも可能
177東海道線:2014/09/05(金) 18:37:39.44 ID:Cc+6TN0UO
京浜東北線 鶴見駅で人身事故 東海道線も煽りを喰らって見合わせ。
178名無しさん@平常通り:2014/09/05(金) 20:41:51.64 ID:B1UVGWJfO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
179伊東線:2014/09/06(土) 00:46:02.23 ID:6OvpUWk90
伊東線最終は熱海駅のバカ対応により
結局1時間6分遅れでした
180東名下り足柄:2014/09/06(土) 11:01:07.45 ID:3HQZxb41i
左右合流すぐ先から渋滞
御殿場JCTで多重事故らしい
181東名下り:2014/09/06(土) 11:05:31.89 ID:3HQZxb41i
むー
大井松田→御殿場見込み所要100分とな
182東名下り:2014/09/06(土) 12:48:49.71 ID:Q/YjiJ0i0
事故現場は御殿場JCT分流車線の出る手前
御殿場IC→現場一時間かかったw
最後の一台のレッカー作業終わってたから、規制解除されたかな。

お腹も下り始め大変だったが無事駿河湾沼津につけて良かったw
183中央道:2014/09/06(土) 18:59:26.03 ID:IgYQTtiSi
談合坂あたりから東で雨強し
速度制限がかかってる
184東海道線:2014/09/07(日) 00:13:48.24 ID:459PNpqJ0
事故でストップしてた小田原以東は0時前から順次運転再開
止められてた電車が順次行きまっせ
185名無しさん@平常通り:2014/09/07(日) 00:15:31.23 ID:459PNpqJ0
富士山南東、伊豆北に大雨洪水警報出た
ついでだから書いておく
186R138籠坂:2014/09/07(日) 01:13:03.85 ID:JTsgA7h5i
須走から県境前後まで、ちょっとの距離だけだが視界がものすごく悪くなってるそうだ
通る予定の人はお気をつけあれ
187箱根 霧情報:2014/09/07(日) 07:31:14.94 ID:bmo8OoXCi
国1ほか主要路線は薄霧程度で視界オーライ
標高が高い所もアホな運転をしなければ危険はないレベル
この天気じゃ自転車はいないと思うがそれだけ注意しとけ

ほんじゃ、本日もお気をつけて
188小田厚下り:2014/09/07(日) 11:02:14.29 ID:WrEV0ZEpi
荻窪→箱根口
ラストの右巻きの途中から渋滞してるから気を付けて行けよ〜
なお渋滞先頭は湯本駅前
189東名下り山北:2014/09/07(日) 11:30:34.23 ID:0GzCe+sFi
右ルートの吾妻山TNでまた事故、2キロばかし渋滞してるそうだ
左ルートは順調
190:2014/09/07(日) 14:06:47.56 ID:ghKClvd4O
189の事象は解消
池尻→御殿場快適に75分で通過
191国道1号:2014/09/07(日) 15:57:35.08 ID:ghKClvd4O
下山方向の渋滞は湯本先頭に三枚橋から4.5kmの地点が最後尾
通過には平常7分+20分を見込んでくれ

しかし毎度湯本着いてもどこが渋滞の要因が分からんわ
192東海道線下り:2014/09/07(日) 22:23:42.88 ID:1EZh3exEi
三島or沼津始発車の発車繰り下げあり
東京始発車からの接続待ちらしいので全部ではないようだ
193国道138号:2014/09/08(月) 10:58:53.26 ID:lH5enorhO
北行き
蒸留所入口から先なかなか進まず三味線まで平常3分を15分経っても着かず
三味線より先もみっちりなので菅沼〜須走と迂回お願い
194国道138号:2014/09/08(月) 11:03:32.67 ID:lH5enorhO
リサーチパーク入口信号手前の電気工事で片側交互が原因だった
水土野→三味線通過25分経過で工事現場やっと抜けたわ
195中央道下り:2014/09/08(月) 19:20:59.62 ID:bImZ3Snxi
本線下り大月IC分流付近は今夜21時から3時間程度、事故調のため通行止め
河口湖方への分岐はスルー通行可能
勝沼方へは大月で、一度出てまた入り直せば通行可能
196東海汽船:2014/09/09(火) 06:53:07.84 ID:pBBmj4Ndi
熱海発着便
午前分は当然欠航、午後分は天候調査中で昼頃可否決定とのこと
197東海道線下り:2014/09/09(火) 21:00:33.07 ID:vMwpSDgLi
東京発が何本か続けて遅れて熱海入りするよ
多分3〜4本
198名無しさん@平常通り:2014/09/10(水) 07:00:37.21 ID:HyulKj1Yi
東名厚木IC、もうOKですよ
199国道1号:2014/09/10(水) 15:58:46.17 ID:7HxgD9A6O
箱根登山鉄道出山(信)真下で道路工事片側交互通行になっている
快適に飛ばしたカーブの先に急にクルマが停まっているので注意
200東名下り都夫良野:2014/09/10(水) 18:38:25.59 ID:JPb5sxC+i
右ルートの方、トンネル内の事故で渋滞が約4キロ
201名無しさん@平常通り:2014/09/10(水) 19:00:24.81 ID:Vb7XmisI0
>>200
現場は都夫良野ではなく吾妻山だそうだ
202伊豆急線:2014/09/11(木) 06:57:39.98 ID:sJwX4FHdO
伊豆急下田〜河津間雨量規制で始発から運転見合せでしたが先ほど運転再開
203箱根R1:2014/09/11(木) 16:50:14.00 ID:h+DB5fKGi
豪雨のせいか上りの渋滞がいつもより長い
先頭湯本駅前、ケツ大平台ヘアピン上
204オダアツ上り:2014/09/12(金) 19:09:46.24 ID:1Q3V9USd0
東名厚木ゲートを先頭に3km近く渋滞中
東名上りの事故渋滞が原因で、東名の方は伊勢原くらいから繋がってるらしい
205名無しさん@平常通り:2014/09/12(金) 19:54:52.39 ID:cr9q5+a4i
>>204
東名の渋滞先頭は綾瀬ですぜ
そこで事故処理中
206東海道線:2014/09/13(土) 00:16:45.34 ID:JQ5425DNi
上り沼津行きのラスト2本
理由は知らんが遅れて運行
207真鶴道路:2014/09/13(土) 18:20:36.01 ID:mKlbYg33O
下り渋滞 国1まで延びている。事故でもあった?
208名無しさん@平常通り:2014/09/14(日) 06:41:55.23 ID:RA8zSuvE0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
209名無しさん@平常通り:2014/09/14(日) 08:38:22.30 ID:McZfQMrpi
神奈川、次スレ立てたよ

KNG219★神奈川県鉄道障害情報
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1410651436/
210R138御殿場:2014/09/14(日) 09:52:26.62 ID:AMRbeyBNi
東名IC→東富士五湖道須走
新旧ともほぼ全区間渋滞中
須走に近づくほど詰まりが酷くなってた
211国道139号:2014/09/14(日) 11:41:30.41 ID:E+cQLE5tO
河口湖大橋交差点先頭にに各方向500m渋滞
御坂→河口湖温泉街はスルーだけど他は通常+15分を見といて下され
212国道139号:2014/09/14(日) 11:45:33.21 ID:E+cQLE5tO
と思ったら湖畔荘浅川からなかなか動かず
先頭は船津三叉路なので通常5分を+20分を見とこう
213東名足柄→御殿場:2014/09/14(日) 12:02:25.38 ID:uWvaEqyyi
御殿場ICを先頭に6kmくらい渋滞してる
つまり左右合流点から渋滞が始まっており、あのへんが少しカオス状態なので充分注意
特に御殿場で出るつもりの人は右を走って行った方が良い
214国道138号:2014/09/14(日) 13:52:56.75 ID:E+cQLE5tO
富士急ハイランド〜上宿〜セメ草〜忍野入口と両方向匍匐状態
富士山駅前の金鳥居公園→セメ草が今のところ平常7分を30分経過しても抜けれず
なるべくなら富士吉田近辺へのお出掛けは見合わせるのがよかと
215伊東線・伊豆急線:2014/09/14(日) 14:03:35.01 ID:tEhZfN9Zi
東海道線からの直通遅れを原因に、全体的に遅延ペースでのダイヤ進行
216国道138号:2014/09/14(日) 14:08:08.69 ID:E+cQLE5tO
さっきの渋滞
南行きの先頭は北富士駐屯地入口
理由は暴走族φ(゜゜)ノ゜
ちょっと走れるが東富士五湖道路山中湖インターあたりから山中湖湖岸道路まで流れ悪し
北行きは富士急ハイランド先頭に山中湖まで渋滞
理由は多客と山中湖で引き返した暴走族φ(゜゜)ノ゜

富士山駅から50分過ぎても山中湖にたどり着かん((T_T))
217国道138号:2014/09/14(日) 14:36:05.19 ID:E+cQLE5tO
篭坂峠静岡側麓駒止の松近くで乗用車同士の正面衝突あり
快適に飛ばした後急に渋滞(通過は平常+2分)しているので注意
218国道138号:2014/09/14(日) 14:55:42.12 ID:E+cQLE5tO
>>210の渋滞はまだ継続中
新道は東名御殿場から
旧道は西校入口(山口)が最後尾
219名無しさん@平常通り:2014/09/14(日) 16:18:02.51 ID:d53Fgrlwi
>>215の影響で到着が遅れた為、約3分遅れで伊豆急下田発車。
現在河津
220219:2014/09/14(日) 16:24:56.80 ID:d53Fgrlwi
>>219はスーパービュー踊り子10号ね。
伊豆稲取発車。
221名無しさん@平常通り:2014/09/14(日) 17:54:03.45 ID:ZmZMsTBeO
御殿場から先の東名上りの状況はどんな感じでしょうか?
222名無しさん@平常通り:2014/09/14(日) 18:26:41.84 ID:E+cQLE5tO
>>221
3時間前は大丈夫だった
今はインター入るのに困難かもな
http://ihighway.jp/sb/road3/kisei04_1031.html
223東名御殿場BS:2014/09/15(月) 12:51:04.30 ID:15dMb/lU0
下り便、軒並み1時間前後の遅れだと
224伊東線・伊豆急線:2014/09/16(火) 09:45:29.87 ID:RuCIjQOYi
東海道線の遅れが影響し、熱海発の繰り下げが発生中
下り特急も多少遅れて入ると思われ
225オダアツ下り:2014/09/16(火) 12:00:43.68 ID:TLbIpYRBi
風祭トンネル内最後尾
西湘BP箱根口経由でR1湯本三枚橋から渋滞中
226新幹線:2014/09/16(火) 12:39:22.06 ID:e0AfsyB0i
地震の影響で運行を止めてる
227東海道線下り:2014/09/16(火) 12:44:43.37 ID:CLdWyHE7i
東京発が数分遅れで行きますよ
新幹線はまだダメみたい
228新幹線:2014/09/16(火) 12:49:22.12 ID:vNShc2dyi
5分ほど前から順次運転再開
229小田急線:2014/09/16(火) 12:54:32.14 ID:B28Ft9Hoi
小田原線2〜5分遅れ
by秦野駅アナウンス
230名無しさん@平常通り:2014/09/16(火) 13:00:44.21 ID:f09ci32Ki
富士急線
身延線
ノープロブレム
231新幹線三島:2014/09/16(火) 13:09:14.88 ID:LXGOtQwKi
上下とも遅れが10分以上

こだまは予定外の通過待ちありで、遅れが増してる
特に下り
232御殿場線:2014/09/16(火) 13:18:59.26 ID:DFzGBE3bi
影響ありかと思ったら全くの定時運行
233伊豆急:2014/09/16(火) 14:02:25.41 ID:9NQvuLO9i
遅れなし
東海道からの遅れはどうやら吸収できる程度だったようだ
234新幹線@三島:2014/09/16(火) 18:48:41.06 ID:ot7NEkUn0
上りが少し遅れてる
下の階でのアナウンスはない
235名無しさん@平常通り:2014/09/16(火) 21:59:33.03 ID:PKInyOzF0
スレタイのフッジサーンていつから付いたの?
236名無しさん@平常通り:2014/09/17(水) 07:44:53.12 ID:mJuI5RQW0
俺も知りたいそれ
俺が来た時にはもうついてた
237仙石原:2014/09/17(水) 10:00:27.61 ID:e2Eoivo+i
先週辺りからススキ原周辺で路駐車が出始めてる
さっき通ったらすでに数台あり、通る方は充分ご注意を
238名無しさん@平常通り:2014/09/17(水) 10:29:41.79 ID:WxtdDNKt0
>>235-236
確認した。
直近で42から。
41、40は付いてない。
239身延線:2014/09/17(水) 12:38:21.75 ID:YKaZi4HTi
線路立ち入りによる安全確認で遅延発生中
と言っても大きな遅れにあらず、じきに収まると推測
240東海道線:2014/09/17(水) 18:33:49.78 ID:5m7cduOBi
沼津18:15頃発の下り電車は、沼津発を繰り下げてる
241東名御殿場:2014/09/17(水) 21:25:13.42 ID:0LjKFJ4qi
第1出口は下り右巻きの途中まで詰まってる
下りから出るなら第2の方が全然早い
242東海道線:2014/09/20(土) 18:04:28.28 ID:8JKOZHu70
上りの一部が遅れてるよ
原因は知らんが遠くから来る奴が遅れてるようだ
243オダアツ上り:2014/09/21(日) 14:26:00.57 ID:T9z48St5i
弁天山トンネルに故障車
これを原因に3km近く渋滞中
二宮の手前な
244国道138号混雑状況:2014/09/21(日) 15:08:02.39 ID:EF40/xaCO
北行き:河口湖大橋〜新屋公民館
クルマ多いが時速10km/hで流れているのであまり遅れず

南行き:セメ草〜上宿
なかなか動かないので当該区間平常の+10分をミトコンドリア、もとい見込んどいてくれ
245小田厚:2014/09/21(日) 16:15:36.10 ID:QNCtJ00Ti
上り>>243の渋滞は今、小田原東から繋がってる
延長7kmってとこかと
246真鶴道路上り:2014/09/21(日) 16:32:45.51 ID:WcPDIu9Ui
恒例の石橋先頭の渋滞、ケツはほぼ県境
旧道経由の方がCPよろし
247国道1号:2014/09/21(日) 17:27:31.98 ID:EF40/xaCO
箱根下山の渋滞
湯本先頭に大平台温泉までギッチリ
平常8分のところ+20分要するのでご用心!
248東名上り:2014/09/21(日) 19:11:20.45 ID:kTLMQGMR0
渋滞最後尾=大井BSあたり
下りよりの目視確認
249伊豆縦貫:2014/09/21(日) 19:22:52.15 ID:8CFcNNdn0
内回り東名方向、塚本→玉澤の渋滞は解消した
250名無しさん@平常通り:2014/09/21(日) 20:07:28.68 ID:XedczOkki
真鶴道路→R135
渋滞解消
251R1沼津:2014/09/21(日) 21:05:12.35 ID:sDQp7UUEi
上りの原から今沢にかけての一帯が渋滞中
事故処理の影響らしいのだが、現場が大塚と椎路の二箇所だとかなんとか
252東京湾アクアライン:2014/09/22(月) 16:28:59.69 ID:wUQLzrQBO
緊急工事のため通行止
渡葉する人注意!
253東名御殿場:2014/09/23(火) 09:00:32.46 ID:2lr4POL9i
各社高速バス
概ね9時半頃以降の下り便は東名の事故渋滞で15〜30分遅れ見込みとのこと
2541号箱根:2014/09/23(火) 17:17:51.82 ID:CT2ttrpLi
上り、概ねユネッサン前から延々渋滞中
先頭はいつもどおり、湯本駅前
255名無しさん@平常通り:2014/09/23(火) 17:25:00.36 ID:Rhpsm6TMi
真鶴道路→R135は台数は多いが渋滞なし
256東名:2014/09/23(火) 20:12:17.45 ID:g3SsQ2iri
上りの渋滞はまだ善波のオービスポイントあたりがケツだよ
厚木まで牛歩、その先は密度高し
257ターンパイク:2014/09/24(水) 17:52:53.04 ID:wOdpoJTO0
本線、終日通行止めと
夕方からOKかと思ったら
258名無しさん@平常通り:2014/09/24(水) 20:05:54.19 ID:wOdpoJTO0
>>257
19:45から一般車通行可能になったとな
259東海道線:2014/09/25(木) 08:57:18.34 ID:5nHZHnV4O
熱海よりJR東海エリア東海道線 大雨で運転見合わせ
260名無しさん@平常通り:2014/09/25(木) 09:09:55.52 ID:mXBN5fd+O
東海道線は富士〜興津間運転見合せ
261駿河湾フェリー:2014/09/26(金) 10:13:33.83 ID:Vzgpz+A40
今日は全便運航らしい
262東海道線:2014/09/26(金) 12:40:36.39 ID:5vaGVpn4i
今日も遅延〜
富士で車両トラブルがあった影響だと
遅れの他、運休便もある
263名無しさん@平常通り:2014/09/26(金) 12:50:45.93 ID:2SLkg2/5i
その余波だろうか、御殿場線も遅れ中
264小田原厚木道路:2014/09/26(金) 17:09:45.84 ID:OzLU1YkpO
上り 平塚インター付近で事故
265東名御殿場BS:2014/09/27(土) 08:56:19.19 ID:0lg/Dexri
各社下り便、概ね20〜30分遅れ
266新東名下り:2014/09/27(土) 09:53:42.14 ID:aKOqQiBPi
新静岡の手前、緊急工事だとかで規制されてる
たぶん事故復旧工事だが、結果渋滞が3kmほど
267R135熱海市内:2014/09/27(土) 12:39:58.41 ID:hOkrHpZW0
上多賀先頭、下りが5km以上渋滞中
268名無しさん@平常通り:2014/09/27(土) 16:18:48.29 ID:AOKsXl8GO
箱根の山下り、湯本渋滞のケツは出山鉄橋のちょい手前
269東海汽船:2014/09/28(日) 07:16:15.94 ID:vITXUfsei
熱海・伊東着発航路は運航
下田発着あぜりあ丸は欠航
270西湘BP下り:2014/09/28(日) 07:33:44.07 ID:jACLk0WGi
ほぼ全線にわたり波飛沫が飛んできてる状態
そのうち波カブリも始まるかも
通る予定がある方はそのつもりでいってらっしゃい
271名無しさん@平常通り:2014/09/28(日) 08:15:33.57 ID:Bh1Nksr0i
R1の由比や興津は問題なし
もちろん横風は強いが
272西湘BP:2014/09/28(日) 09:57:55.52 ID:7H3bxGeiO
>>270

下り 高波の為 通行止め
273東名御殿場IC:2014/09/28(日) 10:31:37.91 ID:Mw+WXjQhi
下りで2km程度の出口渋滞が発生中
ゲートを出るまでは第1第2どっちも同じ程度
ゲートを出た後の富士山方向は旧道=第1の方が混んでる
274R1小田原市内:2014/09/28(日) 11:08:13.65 ID:YK49Nir9i
下り押切橋くらいから西は渋滞orノロノロ
275大観山〜湯河原:2014/09/28(日) 11:57:23.98 ID:gv0KCQcDi
県道75号だが、バイク事故で宮上と大観山の間が通行止め
バイクだけ3〜4台絡みの事故らしいよ
276東名上り:2014/09/28(日) 15:02:07.15 ID:OYA0ePRFi
事故を引き金に戻り渋滞が始まってる
大和あたりで多重事故あり、そこを先頭に厚木の先から只今延長8km
277東名東京方面:2014/09/28(日) 15:05:10.97 ID:yMmp/9VHO
大和トンネルの先で事故
渋滞が伊勢原まで達しているようだ
所要時間は通常+1時間は覚悟
当方海老名SA→東名綾瀬が通常5分を40分掛かってる
今は1分停まって10秒進む感じ
278東名上り:2014/09/28(日) 15:33:13.64 ID:yMmp/9VHO
事故現場は大和市緑野橋下で乗用車5台の事故
処理終了まであと2時間はかかりそう
当方45分遅れ
279ビーチライン:2014/09/28(日) 15:37:21.66 ID:ULsVXzyXi
15:20から下りが通行止め
280名無しさん@平常通り:2014/09/28(日) 15:37:54.27 ID:ULsVXzyXi

原因は高波な

それと>>275はまだ通れないよ
281名無しさん@平常通り:2014/09/28(日) 15:39:52.37 ID:t/n/vvyki
東名上りは鮎沢で事故
バイク絡みらしいので、処理に時間を食いそうだ
既に渋滞が3キロ以上あり
282名無しさん@平常通り:2014/09/28(日) 16:02:20.11 ID:o4ecswGGO
山下り渋滞、ケツは出山鉄橋
283小田厚:2014/09/28(日) 16:02:36.90 ID:Y2WAHx+bi
上りは伊勢原の手前2kmらへんから渋滞開始
284名無しさん@平常通り:2014/09/28(日) 16:05:35.42 ID:vcIHiqIZi
>>281
この現場、鮎沢PA合流のとこ
バイクを含め当事車両5台だとか

この現場を抜けると、次は秦野中井の先から渋滞
285名無しさん@平常通り:2014/09/28(日) 16:12:07.36 ID:o4ecswGGO
出山鉄橋→函嶺洞門 約10分
286名無しさん@平常通り:2014/09/28(日) 16:20:36.48 ID:o4ecswGGO
出山鉄橋→湯本駅 約15分
駅から先はクリアー
287箱根R1:2014/09/28(日) 16:27:49.04 ID:Dkd2C2jxi
ユネッサン→宮ノ下も渋滞していたりする
288東名上り:2014/09/28(日) 17:31:33.55 ID:7CoqAj8Mi
鮎沢の事故渋滞は御殿場の手前から始まってる
ちょうど出口の予告標識が立ってる辺りがケツ
延長は12kmくらいだろうかな
289名無しさん@平常通り:2014/09/28(日) 17:38:33.69 ID:Ij8V51c30
>>275の神奈川75号
まだ通行止め

>>279の熱海ビーチライン
結局両方向通行止め
290椿ライン:2014/09/28(日) 17:47:54.63 ID:6se5+CcCi
>>275は事故処理が終わって先ほどから通行再開
291東名高速上り:2014/09/28(日) 19:00:26.04 ID:XbAJJ8L5i
とりあえず御殿場前後の渋滞は解消した
神奈川県域に入ってからダラダラ進行、大井松田くらいから渋滞車列
下りから見えた限りはこんな感じ
292東富士五湖道:2014/09/28(日) 23:26:53.04 ID:0Qzn2Ue6i
須走のゲート付近に故障車がいるだとかで、出る方も入る方も通りづらくなってるらしいよ
293西湘バイパス:2014/09/29(月) 05:15:24.96 ID:hsrDL4Cui
上り全線
下り早川→石橋
通行止め解除済み
294熱海ビーチライン:2014/09/29(月) 05:16:52.37 ID:hsrDL4Cui
ビーチラインは今も上下全線通行止め
295小田急線:2014/09/29(月) 06:40:18.30 ID:9DRwcfkN0
おはようさん
町田市内の人身事故で、小田原から行けるのは町田まで
ただし小田原発は海老名行き急行がメインで、町田まで行くなら海老名乗り継ぎになる
296名無しさん@平常通り:2014/09/29(月) 06:49:31.68 ID:8aHwVcDoO
御殿場線直通あさぎり1号と折り返しの2号は運転休止
小田急人身事故のため
297小田急線:2014/09/29(月) 06:52:57.66 ID:9DRwcfkN0
全通メドは7時半頃だそうな
298西湘BP:2014/09/29(月) 07:01:21.87 ID:pV5wgIYLi
下りの通行止めは解除されました〜
全線通行可能です
299小田急線:2014/09/29(月) 07:13:40.86 ID:9DRwcfkN0
玉学の現場、どうやら復旧
300ビーチライン:2014/09/29(月) 07:22:40.03 ID:83f2Uyfri
西湘は復旧したがこっちはまだ通れません・・・
301名無しさん@平常通り:2014/09/29(月) 08:45:30.62 ID:2UEWl9eOi
熱海ビーチライン
両方向とも通行オーライ
302名無しさん@平常通り:2014/09/29(月) 17:51:09.74 ID:pP6/4de90
辻堂駅での人身事故の影響は?
303東海道線:2014/09/29(月) 17:59:29.03 ID:ALbKLev0O
>>302

最大1時間45分遅れ。
熱海駅が車両がいっぱいで下り列車は、湯河原、真鶴、根府川に停車している。
304東名上り:2014/09/29(月) 19:18:46.30 ID:r+s7Eg0Ii
厚木の手前、38.4キロバックから渋滞中
305東名上り:2014/09/29(月) 19:23:07.23 ID:r+s7Eg0Ii
追記
厚木で出るなら早めに最左車線に寄っておけ
306東名上り:2014/09/29(月) 19:33:26.54 ID:r+s7Eg0Ii
もう一丁
鮎沢→秦野中井
パンダさん遊撃中
307東名上り:2014/09/29(月) 19:42:34.40 ID:r+s7Eg0Ii
抜けた
渋滞原因は圏央道分岐部の工事規制
308名無しさん@平常通り:2014/09/29(月) 19:48:05.82 ID:pmyD8Qor0
>>307
その規制翌朝までだってよ
http://www.c-nexco.co.jp/construction/
309熱海ビーチライン:2014/09/29(月) 21:26:23.76 ID:nilWpt/ii
下り線が再び通行止めっぽい
310伊東線:2014/09/29(月) 23:37:51.99 ID:4QbOuuU8O
辻堂の人身事故で東海道線からの直通は熱海止まり
311名無しさん@平常通り:2014/10/01(水) 06:52:35.73 ID:GshDgr1x0
東海道線
東京朝イチの沼津行が通ったら、次の沼津行まで1時間ぐらい電車来ない
312名無しさん@平常通り:2014/10/02(木) 16:41:31.62 ID:QxwMRIHv0
裾野の旧246壊滅的だけど何があったの?
313旧246:2014/10/02(木) 19:43:10.48 ID:fq9aKXN4i
知らんけど、今は普通
314東名下り:2014/10/02(木) 22:18:20.81 ID:11/6VqPVi
秦野中井→大井松田
事故処理のため通行止めですと
315オダアツ:2014/10/02(木) 22:45:35.88 ID:qko1Tdo5i
その影響なんだろうが下りが混雑してる
特に弁天山トンネルを出た先から小田原東までは渋滞化してる
316246裾野:2014/10/03(金) 19:01:48.02 ID:h4SYVKQLi
千福→南一色フン詰まり中
ピークが1時間位ずれてねえ?
317箱根山中:2014/10/04(土) 09:36:35.45 ID:EPiCU6PDi
芦ノ湖畔一帯がゴタついている以外、山中に渋滞なし
仙石原もいまんとこ混雑なしだとか
要するに全山空き目
318箱根湯本:2014/10/04(土) 13:19:47.13 ID:QWghIqE+O
小田急人身事故のためロマンスカー当面設定取り消しに
各停は2分ばかし遅れながらも運行中
あさぎりの情報は分かりませんのでどなたかヘルプをm(__)m
319ロマンスカー:2014/10/04(土) 15:24:29.77 ID:25IjR4Cpi
あさぎり号を含めロマンスカーの運転再開に関してはまだ案内なし
ロマンスカー以外の遅れはMAXでも15分未満になりつつあり、夕方くらいには再開するかもしれない
320@箱根湯本:2014/10/04(土) 16:34:41.57 ID:5AC920b4i
小田急ロマンスカーの予約受付が再開されている
はこね40号(湯本17:48発)の分から
321R1箱根:2014/10/04(土) 18:23:15.83 ID:n1k0eg7hi
下山方向は大平台ヘアピン上からモタモタし始め、ヘアピンを下ってじきに渋滞車列
土曜のこの時間帯にしては台数が多い気がする
322東海道線:2014/10/05(日) 00:19:51.90 ID:UJGbGNxsi
上り沼津行き終車、理由は知らないが遅延
323R1箱根湯本:2014/10/05(日) 10:29:14.51 ID:6BIXgJbK0
駅前先頭で上下とも2kmほど渋滞中

あとなー、山中ではR1以外でも霧でガスってる所があるよ
324135号伊東:2014/10/05(日) 10:36:53.45 ID:5Xgg8YhYi
道の駅マリンタウンは台風危険回避のため臨時休業
トイレ等あてにせず事前に済ませとけ〜
多分明日も閉鎖だろう
325東海道線:2014/10/05(日) 11:54:45.46 ID:XHv038CIi
川崎横浜間の事故で一時ストップ
これからスカ線経由で暫定運行するとのこと
=よって川崎には行けないのでご注意
326名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 12:19:10.62 ID:8fh29daPO
駿河湾フェリー、富士急マリン欠航
ソースはNHKしぞーか
327国道135:2014/10/05(日) 12:27:02.01 ID:P8mI2LQri
上りがすげえ混んでるらしいぞ
まずは熱海市内の網代→多賀
そして伊豆山から、真鶴道路新道経由で延々小田原の米神橋まで

ビーチラインは今のところ通行可能
328東海道線:2014/10/05(日) 12:53:44.09 ID:h1ZWacrA0
川崎〜横浜の事故処理終了
329箱根国1:2014/10/05(日) 13:20:25.16 ID:PJ1jHBGoi
上り=下山、ユネッサンの先からノロノロスタート
渋滞は大平台の駅前あたりから
以上15分ほど前時点
330東富士五湖道:2014/10/05(日) 16:54:24.69 ID:ClmiI/DVi
山中湖〜須走、というか籠坂トンネル前後の雨がやばい
50km/h規制だがそれでも怖い感じだった
331伊豆スカイライン:2014/10/05(日) 17:04:15.92 ID:cJ/mlhSLi
天城高原〜冷川が通行止
少なくとも明後日まで開通しないだろうな
332伊東線・伊豆急線:2014/10/05(日) 18:06:35.05 ID:VTyZk6TKi
ほぼ定時回復
伊東線下りが数分遅れている程度
333名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 18:16:47.97 ID:vCfcPEdf0
10月6日 明日の小田急ロマンスカーは始発から当面 運休 @公式
334身延線:2014/10/05(日) 18:22:37.91 ID:Nn0vPgOEi
大雨を原因に遅れているとのアナウンスが東海道線車内であり
と言うか東海道線にも微妙に影響が及ぶかと
335伊東線:2014/10/05(日) 18:27:27.23 ID:h1ZWacrA0
>>332
上りの特急がまだ遅れてるんだって
336御殿場線:2014/10/05(日) 18:55:13.62 ID:kVz0quyDO
大雨のため御殿場から松田まで運転休止予定
沼津19:16が御殿場以遠に行く最終になるそうだ
337名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 19:05:06.38 ID:s/oipAjt0
NHKさっきのニュースで、明日は在来線は朝から運休と言っていた。
338東海道線:2014/10/05(日) 19:20:22.01 ID:dVF1j3JHi
東海サイドは順次間引き
浜松の方はすでに半分近くまで減ってるらしき
339名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 19:21:01.65 ID:rD3MsT6Ki
10/5
御殿場線:21時以降御殿場〜松田間運転見合わせ
特急:10/5発サンライズ運休

10/6
東海道線:始発〜昼過ぎから夕方運転見合わせ
身延線:始発〜昼過ぎから夕方運転見合わせ
御殿場線:始発〜昼過ぎから夕方運転見合わせ
特急:ふじかわ1〜10号運休、あさぎり1〜6号運休
340御殿場線:2014/10/05(日) 19:27:31.68 ID:Vj+UnUKYi
>>339
国府津からの御殿場・沼津方面行きは20:03発沼津行きがラストっぽい
341名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 19:31:57.19 ID:/B6x/ac10
御殿場線は今現在で遅延アリ
おそらく雨量絡みの規制
342東海道線:2014/10/05(日) 19:45:27.54 ID:d2o/5h3Ni
東海道線も遅れてますな。
343伊豆急:2014/10/05(日) 20:15:52.01 ID:DF2x0i/+i
徐行運転してる区間があるとのことで遅延運行中
一蓮托生で伊東線も遅れてると思うよ
344登山電車・登山ケーブル:2014/10/05(日) 20:38:36.27 ID:h1ZWacrA0
小田原〜強羅〜早雲山
6日は始発から、安全確保・安全確認ができるまで全区間全便運休
サトも止めるのね
345箱根登山鉄道:2014/10/05(日) 20:41:08.37 ID:xZZ+3OtL0
公式HPに明日の始発から小田原〜強羅駅間の全線と、ケーブルカー強羅〜早雲山駅間は運休決定
なお、箱根登山バスと伊豆箱根バスは現時点で情報無し
通勤・通学で小田原〜箱根湯本駅間を使う方は要注意かと
346名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 20:41:45.46 ID:xZZ+3OtL0
情報被った
スマヌ
347御殿場線:2014/10/05(日) 21:00:03.64 ID:hgWCaaqNi
御殿場・松田間、10〜15分前から運行を止めてる
348ターンパイク:2014/10/05(日) 21:04:24.41 ID:QE4DtzA2i
6日の営業開始時刻は未定
5時に開かないことは確定かと
349名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 21:17:01.27 ID:1Odk2hR5i
いずっぱこは特に運休予告はされてなかった
「遅れるかも」程度
350名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 21:33:01.11 ID:EW7yevqD0
今のところ伊豆の主要国道は雨量規制による通行止は出ていないが
前述通り伊豆スカイライン冷川IC〜天城高原間を始め
遠笠山・戸田峠・仁科峠・大瀬崎を通る県道は夕方から通行止に入っている。
351身延線下り:2014/10/05(日) 21:38:38.41 ID:h1ZWacrA0
富士発身延行き最終、これ西富士宮で運転が打ち切られる
稲子以北へは甲府行き最終(富士既発)に乗らないと行けない
352身延線:2014/10/05(日) 21:52:37.63 ID:GdG1HRnti
それ関連
甲府行き終車とその次発の西富士宮行き

次発西富士宮行きを間引いて、同時刻まで甲府行きを繰り下げ
353伊豆急・伊東線:2014/10/05(日) 22:24:21.08 ID:zKrCeuURi
どうやら最終まで遅れる見込み
354名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 22:34:35.97 ID:8fh29daPO
既に影響が出てるけど
明日は東海道線は熱海〜豊橋
身延線と御殿場線は全線運休が既に決まってる
355名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 22:41:04.18 ID:eWyn5S/X0
6日の始発から東海道線熱海〜米原、御殿場・身延線運転見合わせ
台風が通り過ぎ安全確認完了後運転再開
356岳南鉄道:2014/10/05(日) 22:45:38.54 ID:1i5L9Kv0i
6日は始発から運休
台風の進み具合次第だが概ね午前いっぱいがメドらしい
357名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 23:02:43.67 ID:j2afy+zki
明日の富士急線は動くらしい
減便などの予告と言うか示唆の告知もなかった
3586日の踊り子号:2014/10/05(日) 23:08:54.13 ID:9seSTEU4i
105〜108号
スーパービュー2・3・5・8号
以上運休決定済み
359東海道線:2014/10/05(日) 23:26:38.47 ID:h6crFyWHi
東日本直通下り、真鶴辺りの速度規制が影響して遅れ有り
360名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 23:37:52.21 ID:h6crFyWHi
そういや、新幹線には台風絡みの案内が無い
361名無しさん@平常通り:2014/10/05(日) 23:57:22.43 ID:PI5hvn/b0
>>360
明日の朝5時半に判断するって言ってたよ

まあこのまま行けば速度規制は間違いないようだけど
362小田厚:2014/10/06(月) 05:21:55.70 ID:FU6ERl+3i
通行止め〜
363伊豆急線:2014/10/06(月) 05:29:32.46 ID:NT+n8KTrO
始発から全線運転見合せ中
364名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 05:36:44.62 ID:NT+n8KTrO
あと国道135号線は熱海市内〜上多賀 熱海市網代〜伊東市宇佐美間が雨量で通行止
365西湘バイパス:2014/10/06(月) 06:19:13.94 ID:FU6ERl+3i
はい通行止め
366名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 06:35:38.51 ID:nZgyYD6R0
新幹線
全線抑止も時間の問題かな?
367名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 07:21:23.30 ID:hJQyXYoh0
136は通行できる?
368名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 07:24:17.30 ID:I2qXbe0S0
西伊豆方面で国道かわからんけど軽く崩れているようだができる
369名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 07:31:30.10 ID:NT+n8KTrO
天城峠・国道135号熱海市〜湯河原間の山・海サイドともに通行止
370名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 07:38:03.04 ID:NT+n8KTrO
あと国道136号西伊豆松崎町境〜松崎町雲見間も通行止
371名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 08:30:21.83 ID:yrU/ibmM0
富士急行河口湖・大月8時以降の列車運転見合わせ
372名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 08:43:21.47 ID:NT+n8KTrO
東海道線は茅ヶ崎駅人身事故で運転見合せ
373東海道線:2014/10/06(月) 09:27:18.18 ID:lh6sQS3ZO
運転再開 茅ヶ崎の自爆テロ 台風 運転状況がわかん
374名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 10:00:49.78 ID:R7HllidB0
8:45現在 伊豆箱根鉄道駿豆線
伊豆長岡〜田京間にある川の水量が危険水位に達したため
全線運転見合わせ

三島市危機管理課より
375沼津・富士:2014/10/06(月) 10:02:34.88 ID:iQaLGJ4dO
R1BP沼津市共栄町〜富士市宮島東 上下線ともいつもより流れは遅いが渋滞はしていなかった
富士市富士見大通り 南行きは宮島東を先頭に渋滞
376名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 10:06:07.34 ID:Ugi7jx3k0
小田原市の森戸川が氾濫危険水位に到達
親木橋交差点付近要注意
377名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 10:45:28.90 ID:T3sRS2l30
伊豆箱根バス
三島営業所管内・熱海営業所管内に続き小田原営業所管内も運転見合わせ これで全路線見合わせ

箱根登山バス
箱根方面と湯河原営業所管内は運転見合わせ 小田原市内・関本営業所管内の路線は運行中
378名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 10:57:44.37 ID:T3sRS2l30
東海バス
9:30までにグループ全路線で運転見合わせ

富士急バス
(吉田) 道志・下部は運休、御殿場は旭日丘まで
シティ(三島沼津) 9:10までに全路線で運転見合わせ
静岡(富士富士宮) 9:00までに全路線で運転見合わせ
湘南(松田) 松田・山北方面で一部運転見合わせ 小田原方面の路線は運行中
379名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 11:30:31.34 ID:Tzf9SE84O
mynews_bot01 東海道線、運転見合わせ区間で土砂崩れ 由比―興津駅間
6分前
380名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 11:34:46.80 ID:qbGG9a8W0
土砂がどしゃーっと映像@NHK
381名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 11:36:00.86 ID:f8EZXII90
>>379
いまNHKで映像流れてたけど完全に線路が埋まって架線もやられてる
今日中の復旧無理くさいな (´・ω・`)
382名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 11:36:04.58 ID:qbGG9a8W0
383名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 11:38:21.53 ID:ja8dvzQE0
>>381
これ、東海道線を走るJR貨物列車も相当打撃受けるんじゃないの…?
法面改良工事やっておかないと、東海道区間の物流関連が滅茶苦茶になっちまう
384名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 11:52:22.08 ID:ILuKEres0
隣の国一バイパスも通行止めか
新東名ただで通らせてくれるかな
385名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 11:57:59.54 ID:qbGG9a8W0
386名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 12:16:26.27 ID:NT+n8KTrO
西伊豆〜松崎町の国道136号での雨量規制や冠水による通行止は解除
387名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 12:30:54.42 ID:T3sRS2l30
伊豆箱根バス
11時ごろから順次運転再開 一部区間見合わせあり

箱根登山バス
11時30分ごろから湯河原営業所管内順次運転再開 箱根方面は引き続き運転見合わせ
388名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 12:44:04.31 ID:T3sRS2l30
東海バス
グループ各社で順次再開
伊豆東海(熱海)は引き続き全路線で運転見合わせ

富士急バスでに全路線で運
シティ(三島沼津) 順次再開
静岡(富士富士宮) 順次再開 富士・吉原中央〜沼津 、富士〜富士川〜由比駅・寺尾橋は引き続き見合わせ
389名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 15:13:47.41 ID:NT+n8KTrO
伊豆の国道は天城峠を通る国414や熱海ビーチラインを除く通行止を全て解除。

県道は伊豆市を中心に山間部の一部が通行止継続中
390名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 15:56:34.96 ID:T3sRS2l30
箱根登山バス
箱根方面も順次運転再開 大観山線は運転見合わせ

東海バス
伊豆東海(熱海)も再開
391国道414号:2014/10/06(月) 16:52:22.25 ID:NT+n8KTrO
天城トンネル付近で土砂崩れ

ただ通行止ではなく片側交互通行
392名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 17:20:34.05 ID:HHoUgdZD0
ぶっちゃけ伊豆縦貫道の湯ヶ島〜天城峠〜河津の着工を早くしてもらいたいもんだぜ
393R1大磯:2014/10/06(月) 17:44:02.09 ID:yUtcNWfsi
西湘BP通行止めで国1下り大渋滞
先頭は連歌橋、写真は大磯駅近く
奥が小田原方http://i.imgur.com/zD74TFo.jpg
394名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 17:45:39.36 ID:T3sRS2l30
御殿場線、17:30国府津〜御殿場も再開
395名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 17:46:16.79 ID:JrLux/aJO
>>392
高規格道路は何かしらと便利だよな@須走
396名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 18:04:03.75 ID:T3sRS2l30
伊豆急行、17:57 南伊東〜伊豆急下田で再開
397名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 19:45:28.35 ID:ja8dvzQE0
明日の運行計画が載ってるな
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku12/P02.html
398名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 19:51:01.37 ID:6sclkyUu0
>>397
おっとあの大都会沼津が孤立しているのか!
でもさっき東京口で沼津行きが出て行ったけどね
399名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 21:11:24.03 ID:Tzf9SE84O
400名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 21:31:41.74 ID:H/f2TZU40
東名の富士〜清水、明日から当面の間無料措置をとるらしい。
401名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 21:47:06.76 ID:b/9cduWS0
天城トンネル片交規制は解除。

県道17号線は大瀬崎〜戸田間土砂崩れで現在も通行止
402名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 21:51:17.21 ID:hJQyXYoh0
富士から興津どうするんだ?
403名無しさん@平常通り:2014/10/06(月) 23:14:42.38 ID:M95Lmeuk0
西湘バイパス:上下とも通行可能
オダアツ:上り大磯→平塚が今も通行止め
404伊東線:2014/10/06(月) 23:35:06.28 ID:CjdJArWZi
伊東行き最終がまだ熱海に着いてないとかなんとか
405R1富士由比BP:2014/10/06(月) 23:45:32.52 ID:J72fQNLb0
下りは富士川橋東詰から渋滞中
つーか、通れないとわかってて何故行くのかと
406東海道線:2014/10/07(火) 00:24:03.83 ID:gZ2dEQm8i
下りラスト沼津行き、約20分の遅れ
407名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 06:08:29.20 ID:OXvaN4B0i
東海道線の暫定ダイヤはどう?
あと、三島・新富士〜静岡間の新幹線特認振替を検討中らしい。
408名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 06:12:12.73 ID:9Jml/qDG0
>>405
omaemona−
>>407
新幹線特認公式には無かった
改札口で確認だな
409小田厚:2014/10/07(火) 06:40:24.22 ID:ZL4ue5oSi
大磯→平塚まだダメ〜
410富士市内:2014/10/07(火) 09:24:09.32 ID:7GXZ36C7O
富士見大通り 北行き ほぼ全線渋滞
旧国1 西行き 同じく
富士本町通り 北行き 旧国1を先頭に渋滞
411富士由比バイパス:2014/10/07(火) 10:03:17.63 ID:qgbrZfMW0
国1バイパス、8時35分から対面通行開始。
412名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 10:53:39.48 ID:b1bChh/Ui
一国は興津迄は混雑無し!その先は判らん。
413名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 12:02:51.75 ID:XoHVbIXR0
富士急バス
静岡(富士) 富士駅〜由比・寺尾橋線も富士駅11時10分発から再開
414名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 12:45:22.79 ID:JDTnv0qb0
あの区間、トンネルもあったのにね、トンネルの無い場所で土砂崩れ。
今日は新幹線特需だね。新富士は開業最多の利用者になるのでは?

しかし、代替バスを用意しても大渋滞するのは目に見えているし…
崩れた山肌をコンクリで固定する作業、復旧まで1週間では無理かな?
でも早くしないと次の台風が来る! 2
415名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 13:24:10.73 ID:TXnOAB8j0
秋の乗り放題で東京に登って昨日熱海でブロックされた俺が通りますよ
浜松豊橋開通したからやっと帰れるわ
三島静岡は特別に乗車券だけでも勘弁してくれりゃ束様なんだが
416名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 17:22:55.82 ID:LYcRzAyF0
定期客は無料新幹線振替らしいね
417名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 19:38:35.01 ID:Kp8vaWxi0
暫定ダイヤ気になる
やはり直接駅に行って確認するしかないのか?
418名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 19:45:57.05 ID:NA806eFb0
金曜に秋の乗り放題パスを使って関東から東海道本線経由で京都まで行くつもりだったのですが、
興津由比間は金曜までには復旧しませんですかね。
中央本線経由だと京都に着くのが夕方になってしまうので、東海道本線経由が良いのですが。
419名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 19:54:30.63 ID:41sOfwcT0
時は金なりつーし
乗り放題3日目だしあとないしで仕方なく東京から下った
中央は昔ゲリラ豪雨で泣かされたから乗りたくないので仕方なく三島から新幹線つかた
三島特に在来線救済案内なかったし
金券屋で1870で静岡まで買って乗車したわ
今豊橋発快速でラストラン

明日以降は代バスあるかもしれんが
快適性とか時間とか期待できんから
すなおに新幹線つかたほうがええで
420名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 20:00:14.85 ID:41sOfwcT0
ちなみに在来線はほとんど時刻表どうりに乗れた
421名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 20:33:19.63 ID:jovHCCaH0
8日の運転計画でたで
静岡から新富士までしか新幹線使わせないとから倒壊はケチやな
422名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 22:19:48.38 ID:6dftyX220
>>421
所詮はドケチの都 名古屋の企業
脱税企業 トヨタもあるでよぉ
愛知県はいつまでたっても「日本の癌」
423名無しさん@平常通り:2014/10/07(火) 22:43:27.55 ID:0wbantQb0
>>421
新富士は不便。
定期区間に入るなら三島〜静岡使えればいいのにね。
424418:2014/10/08(水) 01:26:00.08 ID:KYUvmxrH0
>>419-420
情報ありがとうございます。
定期だけでなく乗り放題パスでも当該区間のみ新幹線にのせて欲しいものですね。
乗り放題なのだから(笑)

やっぱり三島から静岡まで新幹線ですかね。
富士新富士の移動は面倒くさそうですし。
425名無しさん@平常通り:2014/10/08(水) 02:01:27.06 ID:t/KtPkKO0
俺が乗ったのは1458こだまだったが列車到着までベンチでふんぞり返ってても座れた
さすがこだまだわと思った
あと新幹線乗り換え遠いから乗り換え時間注意な
でも1時間に2本しかねーから基本在来線からなら余裕か?
426オダアツ:2014/10/08(水) 07:00:44.43 ID:ry7y3pqWi
大磯→平塚
今時点でダメ
まだあと少なくとも数日かかるってさ
427東海道線:2014/10/08(水) 07:05:49.09 ID:ot6PxWuYi
熱海に7:40すぎ頃着く東京からの沼津行き、大磯時点で5分遅れ
428東海道線:2014/10/08(水) 08:20:06.44 ID:XsoI6ZmHi
不通区間のバス代行、今日もまだ行われず
429名無しさん@平常通り:2014/10/08(水) 09:25:02.10 ID:4sWdIuixi
富士の臨港通り・大月線と東名富士IC
思ったほど運んでない
普通に迂回OK
430名無しさん@平常通り:2014/10/08(水) 22:29:01.47 ID:qrAFfgU1O
431名無しさん@平常通り:2014/10/08(水) 22:39:11.89 ID:KXuq4QnQO
>>430
ありがとうございます
432名無しさん@平常通り:2014/10/09(木) 06:27:41.89 ID:zB3LHJk90
<台風18号>10日から代行バス 蒲原―興津間

台風18号による土砂崩れでJR東海道線富士―興津間が不通となっている問題で、JR東海静岡支社は10日に富士―由比間の運転を再開した上で、蒲原―興津間で代行バス運行を開始する方向で調整に入った。
8日、同社関係者への取材で分かった。

由比駅は駅前の停車スペースが手狭なため、蒲原駅を代行バスの発着場所にする。

ttp://www.at-s.com/news/detail/1174130658.html
433東海道線:2014/10/09(木) 09:53:21.16 ID:bvj+nI3G0
蒲原〜興津の復旧は20日頃がメドだとラジオで言ってた
434国道139:2014/10/09(木) 10:46:01.47 ID:m5YdwXxKi
富士市内は伝法から入山瀬にかけ(北行)、渋滞ヒドス
昨日より酷い
435名無しさん@平常通り:2014/10/09(木) 17:27:39.80 ID:plRhfbIw0
由比は下りの渋滞が憎い
ちなみにお昼の時は2キロ30分かかりました
右車線で
左車線は寺尾インターからの合流があるから進み方は遅いよ

上りはほぼ渋滞なし
436小田厚:2014/10/09(木) 17:35:09.25 ID:LbfM48On0
上り全線復旧でかなり流れヨシ
437東海道線:2014/10/09(木) 18:21:36.06 ID:WdpJ5Ohb0
富士〜由比が明日から運転再開。
代行バスは由比〜興津?
438名無しさん@平常通り:2014/10/09(木) 18:36:30.52 ID:Wge9hHJrO
>>437

432を嫁…
439東海道線:2014/10/09(木) 18:38:58.92 ID:WdpJ5Ohb0
>>438
あっ!
由比駅前は狭いから、バスの発着は無理だったの忘れてた!
440名無しさん@平常通り:2014/10/09(木) 20:42:30.15 ID:gfjXej4M0
鉄道の日切符を連休に使えるぐらいに復旧したのかな
441名無しさん@平常通り:2014/10/09(木) 22:05:49.23 ID:uAESAubl0
明日以降の計画

島田から西の浜松方面…通常通り
興津〜島田駅間、熱海〜富士駅間…通常の5割(だいたいの目安として、2本に1本が運休するとみていい なおJR東日本直通に関しては不明)
由比〜興津駅間は引き続き運転見合わせ(作業が順調に進めば、10/20の仮復旧を見込む)
特急ふじかわと寝台特急サンライズエクスプレスは、上下列車とも完全復旧まで運休
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku12/P02.html
442名無しさん@平常通り:2014/10/09(木) 22:28:55.63 ID:gfjXej4M0
なるほど、18切符的な利用は無理なんですね
443名無しさん@平常通り:2014/10/09(木) 23:47:05.65 ID:tnmn0MqC0
444東海道線:2014/10/10(金) 09:12:45.72 ID:xMeFp2NCi
由比のターニングがうまくいってない?のか、上りが遅れ気味

>>411
東日本直通は普通に運行されてまっせ
445名無しさん@平常通り:2014/10/10(金) 09:22:16.61 ID:IbUo7f7Ui
>>411
あらら。
446東名高速下り:2014/10/10(金) 11:57:10.52 ID:qcfuQ3Oei
秦野中井付近工事でダラダラ渋滞
秦野中井から入る車は渋滞の中へ突っ込む形になるので注意せよ
447東名高速下り:2014/10/10(金) 12:00:42.19 ID:qcfuQ3Oei
ちなみにこんな感じ
http://i.imgur.com/qyyo6co.jpg
左車線がふさがっているの
448名無しさん@平常通り:2014/10/10(金) 12:34:14.47 ID:Ne8NlvLqO
449国道1号:2014/10/12(日) 11:35:56.29 ID:TdgUSZdYO
箱根湯本芦ノ湖方面渋滞最後尾はなんと箱根板橋駅!
10秒毎に3m進む状態なので、全区間通過は平常10分の+25分を見とこう
450R135石橋:2014/10/12(日) 16:07:04.83 ID:vqmC9PWri
上りの渋滞、今日は緩め
延長は5kmくらいでケツは江之浦より先
451身延線:2014/10/13(月) 07:48:28.71 ID:qHw5n/J/0
信号機故障のため、身延〜鰍沢で運転見合わせ。
452名無しさん@平常通り:2014/10/13(月) 13:04:28.04 ID:wrIq8EbDO
NHKニュースより

JR東海は台風が東海地方を直撃するおそれがあるため、13日午後1時から順次、在来線の運転を見合わせ、午後8時までには、愛知、岐阜、三重など8県の路線で普通列車から特急まで運転を取りやめることを決めました。

主な路線では、▽紀勢線は午後1時から全ての区間で、▽中央線は午後5時に岐阜県の中津川から長野県の塩尻まで、午後8時に中津川から名古屋までの運転を取りやめます。
▽東海道線は、午後8時に愛知県の豊橋から滋賀県の米原までの運転を取りやめます。
453名無しさん@平常通り:2014/10/13(月) 14:16:06.45 ID:kpCZHXwEi
公式より、身延線・御殿場線は18時以降、東海道線熱海以西は21時以降運転見合わせ決定。
454西湘BP:2014/10/13(月) 16:49:21.90 ID:096Z6iZxO
中日本の職員が高波を監視しています。
455名無しさん@平常通り:2014/10/13(月) 17:00:07.32 ID:qHw5n/J/0
身延線……西富士宮〜身延で運転見合わせ
御殿場線……御殿場〜山北で運転見合わせ
456西湘BP:2014/10/13(月) 18:01:51.29 ID:096Z6iZxO
18時より 早川〜大磯東 高波通行止め
457名無しさん@平常通り:2014/10/13(月) 20:31:47.09 ID:oEx1swB60

影響で国1西湘地区の上りはだいぶ混んでるよん
458名無しさん@平常通り:2014/10/13(月) 20:32:11.29 ID:oEx1swB60

影響で国1西湘地区の上りはだいぶ混んでるよん
459名無しさん@平常通り:2014/10/13(月) 20:58:40.41 ID:T0sjvFch0
またどっかが崩れないかチョー心配
460名無しさん@平常通り:2014/10/13(月) 23:33:39.66 ID:hSJefBXUO
伊豆スカイラインは雨量規制 熱海ビーチラインは高波で通行止


国道414号天城峠は倒木で片交通行
461西湘バイパス:2014/10/14(火) 06:00:38.03 ID:7uaO9pCI0
上下全線、ただ今現在まだ通行止め
早川〜箱根口もダメな
462名無しさん@平常通り:2014/10/14(火) 06:06:36.84 ID:7uaO9pCI0
オマケ
ビーチラインもまだダメだって
463新東名:2014/10/14(火) 06:31:05.03 ID:QrO7VJ4Li
新清水の出口は閉鎖中
出られないよ
464名無しさん@平常通り:2014/10/14(火) 10:07:43.66 ID:6DQHotuRO
高波で通行止中のビーチライン以外は規制解除

尚、伊豆スカイラインは前の台風で路肩崩れが起きた為一部の区間で片交規制
465名無しさん@平常通り:2014/10/14(火) 18:00:50.84 ID:EmYbAJTN0
東海道明後日から通常運転だとさ
466東海道線:2014/10/14(火) 18:27:19.89 ID:zo3yFas10
由比〜興津の不通区間、16日から全面復旧。
467東海道線:2014/10/14(火) 18:46:53.30 ID:fMuKpc8Ki
あと1日の我慢か
今夜も混んでます
468名無しさん@平常通り:2014/10/15(水) 19:35:56.39 ID:jTFQBtkW0
どーでもいいことだが
浜松行きのホームライナーに乗っているんだが
座席の横の隙間にホウ酸だんご張り付けてあって噴いたw
はじめ飴の袋でも落ちてんのかとおもた
469名無しさん@平常通り:2014/10/15(水) 20:11:43.55 ID:lFSI+gzv0
再開見込みは21:00とのこと
470名無しさん@平常通り:2014/10/15(水) 20:12:29.25 ID:DOdTLkRc0
東海道線藤沢で人身
熱海21:08発の沼津行辺りから影響あり
471名無しさん@平常通り:2014/10/15(水) 20:55:21.83 ID:W/DfDfkU0
熱海21:08
東京からの沼津行が事故車らしい
沼津まで行くか国府津で終わり?車交するか不明
472東海道線:2014/10/15(水) 21:16:23.25 ID:DlmqYLq30
藤沢の事故、21時前に開通したよ
473東海道線:2014/10/15(水) 21:27:48.08 ID:xSXOW+tQi
>>471
どうやら沼津まで行くらしき
474東海道線三島:2014/10/16(木) 06:20:10.12 ID:PSjfy9pd0
無事通常ダイヤに復旧
特に遅れなし
475新幹線:2014/10/16(木) 06:21:58.02 ID:PSjfy9pd0
もういっちょ、新幹線

三島7:05の下り回送車
今朝から通常どおり回送車になるから乗れないよと
476伊東線:2014/10/16(木) 07:00:36.93 ID:j1rP5kaBi
なんか知らんけど遅れてるってよ
伊豆急の方はどうなってるかわからない、すまん
477伊豆急線:2014/10/16(木) 07:57:01.58 ID:+CyGVTH/i
>>476
伊豆急線も遅れアリ〜
478伊豆急線+伊東線:2014/10/16(木) 08:06:45.98 ID:Trok4LD4i
運休もあったらしいが現在は解消し遅れのみだと
原因は車両トラブルだとか
479東海道線:2014/10/16(木) 08:15:27.35 ID:4p5HPqA5i
富士時点、上り0〜3分遅れ
貨物をジャンジャン流してるせいかと思われる
480東海道線:2014/10/16(木) 08:26:10.52 ID:4p5HPqA5i
見たところ、どうやら下りも遅れている電車があるようだ
481伊東線・伊豆急線:2014/10/16(木) 09:16:20.14 ID:S1Y5gGREi
ダイヤ回復〜
482東海道線@三島:2014/10/16(木) 10:07:20.64 ID:171eWzZYi
上下線とも時刻表通りですー
483西湘BP:2014/10/16(木) 17:03:22.67 ID:AdRBu0+mi
橘付近、どうも人の立ち入りがあったらしき
NEXCOのパトロールカーが広報して廻ってる

前川付近の国道からの目撃につき詳細はわからず
484西湘バイパス:2014/10/16(木) 19:32:05.09 ID:Bt01JUO/i

19時頃から石橋まで下り全線を通ったが異状なし

実は同じことが昨日も同じ時刻頃にあった
485名無しさん@平常通り:2014/10/16(木) 19:37:05.81 ID:RU9B5WwFi
下手人は二宮在住の認知症のジイさんという話(マジ)
国府津駅の電車にもバスにも出没する
486伊豆スカイライン:2014/10/17(金) 00:01:20.85 ID:wK2Xfxx7i
19日=日曜の6時に全線開通だとのこと
487身延線:2014/10/17(金) 08:32:43.19 ID:klCHb8+Pi
上りが遅れ、下りも巻き添えで遅延
理由は不明
一時的なものかも知れない
488御殿場線:2014/10/17(金) 09:13:53.16 ID:zqn6yuzj0
県境付近で線路立ち入りあり、現在遅延運行中
あさぎり2号・3号は運転キャンセル
489御殿場線:2014/10/17(金) 10:17:23.97 ID:kAai0K/ai
見かけ上は定時に近い
だが実は周回遅れで1本前の電車だというトラップ
490東海道線:2014/10/17(金) 21:00:13.71 ID:mp/bpQoqi
吉原駅だけど
んーなんだろ、上りが遅れてる
491東名高速:2014/10/18(土) 14:50:27.38 ID:+hPuZqObO
霞が関→東名伊勢原と走ってきたが上下線とも順調
富士山冠雪と五合目近く紅葉の見頃だが混雑もなく
上りの大和トンネルも平常なのでご安心を
492国道1号:2014/10/18(土) 18:13:28.19 ID:+hPuZqObO
高原での渋滞はないが真っ暗闇で懐中電灯も持たずすすきの道を歩く人多くて不気味だったわ
下山方向は大平台駅ヘアピン下った先三枚橋起点4.5kmから渋滞中
通過は平常7分に+20分を見込んでくれ
493DAY GAME:2014/10/18(土) 18:33:26.17 ID:ItSyOgRy0
それが俺の世の中なんですが?
やられてる事ストーカーって気付かれてますか?
494DAY GAME:2014/10/18(土) 18:34:49.91 ID:ItSyOgRy0
えー。
あなたそれストーカーですよ。
495DAY GAME:2014/10/18(土) 18:36:53.95 ID:ItSyOgRy0
それねー?
ちゃんと接する人がいるっていうこっちの世の中で甘えとる訳じゃないんだけど?
496東海道線:2014/10/18(土) 23:25:28.83 ID:jjLJ16ZKi
下りサンライズと、その前の直通沼津行き
揃って数分遅れ
497東海道線:2014/10/18(土) 23:26:43.80 ID:jjLJ16ZKi
それから下り終車の沼津行き
京浜東北線の事故の影響を喰らったため、これも遅れる見込み
498名無しさん@平常通り:2014/10/18(土) 23:47:28.79 ID:XjMURyNri
>>497
そいつ、現段階で7〜8分遅れ
499東海道線上り:2014/10/20(月) 07:07:51.42 ID:Fc+wazJq0
一部若干遅れ
貨物の遅れの影響だってよ
500R1小田原:2014/10/20(月) 19:59:07.61 ID:YcFPI/4Gi
東名迂回らしき上りの混雑は解消した

明日もまた繰り返しだろうな
大磯あたりもひどかったらしい
501東海道線:2014/10/21(火) 07:45:48.32 ID:t9QE759r0
どっか西の方で緊急停止がどうのこうの
上下とも影響が出ると通告
502東海道線@三島:2014/10/21(火) 10:19:41.02 ID:t9QE759r0
見る限りは遅延解消状態
503東海道線@三島:2014/10/21(火) 10:21:35.97 ID:t9QE759r0
…と思ったら遅れ予告が出たw
上り10分
504東海道線:2014/10/21(火) 10:39:49.36 ID:t9QE759r0
結論としては運行順が狂っていた
定時の電車があったり、20分くらい遅れていたり
というわけで、遅れを見込んで使った方がよろしき
505東名上り:2014/10/22(水) 18:00:43.95 ID:Lu6v33bh0
山北BSあたりの事故渋滞が御殿場ICまで続いてる
御殿場から現場通過まで1時間以上かかってる状態
506名無しさん@平常通り:2014/10/22(水) 18:28:46.78 ID:F36qdVKs0
東名上り
御殿場→東京、見込み所要145分だって
507246山北町内:2014/10/22(水) 18:36:03.73 ID:0QoO+UNF0
上り線、いつもより台数が多い気はするが少なくとも渋滞にはなってない
上のレスの様子じゃ、こっちへ迂回してきてもいいんじゃないかな
508名無しさん@平常通り:2014/10/22(水) 20:59:37.42 ID:s+TYXf1u0
東海道線横浜で人身事故
遅れが出るかと…
509東名:2014/10/22(水) 21:02:39.09 ID:caCd4HIr0
上り吾妻山(>>505)の事故渋滞は現場付近だけになった
その渋滞通過所要時間は10分程度
510東海道線:2014/10/22(水) 22:00:22.33 ID:ATI5eQ8o0
横浜の事故絡み、少なくとも1時間遅れ
511名無しさん@平常通り:2014/10/22(水) 22:06:26.59 ID:HAhgRK4T0
東名上り山北の事故処理終了せり
512東海道線下り:2014/10/22(水) 22:19:06.52 ID:GhLoBIqO0
横浜の件、下りだけボチボチと運転再開中
あくまでボチボチとだが
513伊東線:2014/10/22(水) 22:25:43.94 ID:PiD5rU7P0
念のため書いておくが、熱海発の終車は大幅遅れな
ラス前も発車を繰り下げると思う
514名無しさん@平常通り:2014/10/22(水) 22:28:45.63 ID:MDkpXIqW0
>>513
伊東行き最終、今品川にいます・・・
515名無しさん@平常通り:2014/10/22(水) 22:33:55.44 ID:80I7pSLX0
伊東行き最終、品川出発
516東海道線:2014/10/22(水) 22:39:51.67 ID:h+nVugxX0
JR東日本エリアからの東海道下り沼津行き最終は東京22:43発車予定
このままでいくと、終点沼津到着は1時過ぎ
517東海道線:2014/10/22(水) 22:40:30.46 ID:h+nVugxX0
サンライズ出雲・瀬戸の下りは約30分遅れで運行中
518東海道線:2014/10/22(水) 22:41:59.43 ID:99VPkYV20
沼津行きラスト1本前(>>516の1本前)
約75分遅れで東京駅出発
519東海道線:2014/10/22(水) 22:45:18.55 ID:99VPkYV20
下り沼津行きラストは東京を20分近い遅れで出発
520東海道線:2014/10/22(水) 22:51:06.58 ID:h+nVugxX0
沼津行きが約5分の続行で走ってる
>>518の沼津行きに乗れない場合は無理せず、その直後に来る沼津行き乗車を推奨
521名無しさん@平常通り:2014/10/23(木) 00:02:53.51 ID:aMWcSFdqO
今日はムーンライト沼津 ムーンライト伊東ですな
522はこね:2014/10/23(木) 08:17:04.27 ID:f3s6bAas0
全体的に霧がきつい
標高の高いところでは視界50〜70m程度
523東海道線:2014/10/23(木) 10:16:42.47 ID:z6rpIsTT0
平塚付近での安全確認により遅れ発生中
下り踊り子号初便も影響を喰らってるから、伊東線伊豆急線へもいずれ影響が及ぶかと
524伊豆急線:2014/10/23(木) 13:32:46.00 ID:nzLoihL40
はい、ただ今はダイヤ通りです
525小田急線:2014/10/23(木) 13:35:47.75 ID:Fcl1DDlq0
小田急相模原で事故
まだ部分運行は始まってないが、いつもどおりのパターンでやると思う
全線開通メドは14時半頃
526小田急線:2014/10/23(木) 13:41:13.82 ID:Fcl1DDlq0
小田原からは相武台前まで
その先は相模大野まで不通
527小田急線:2014/10/23(木) 14:47:26.96 ID:Fcl1DDlq0
全線開通したよ〜
528ロマンスカー上り:2014/10/23(木) 17:48:51.83 ID:mhztvcOD0
湯本発便は今日はなし
小田原発は20時半頃のさがみ88号以降の4本を運転
529名無しさん@平常通り:2014/10/25(土) 11:51:51.83 ID:Gq8zR2QS0
長泉町 竹原陸橋 緊急舗装工事のため片側交互通行実施中

この前後(南北向き)の区間渋滞中。 抜け道狙いの車も増加中
530東名高速:2014/10/25(土) 15:20:44.50 ID:S9IfowFgO
首都高池尻〜山北と走ってきたが
上下線とも至って順調
531国道1号:2014/10/25(土) 17:11:06.10 ID:S9IfowFgO
下山方向
宮ノ下バス停→湯本駅
渋滞で所定10分を90分かかるとバスの無線から
宮ノ下から電車、3両編成なら空いている
17:05発は109+107-103の釣り掛け車で運行
仙石高原から小田原行きのバスはは
すすきラー大量乗車で2台続行でもぎゅうぎゅう詰めなので注意
532西湘BP:2014/10/26(日) 19:59:35.48 ID:xoA8127n0
及び国1上り
ようやっと渋滞は落ち着いた
R1大磯あたりがまだ小渋滞あり
533名無しさん@平常通り:2014/10/26(日) 20:48:34.91 ID:Wu+hYdsw0
真鶴道路は江之浦あたりで上りが詰まってたよ
534東名上り:2014/10/27(月) 17:48:17.26 ID:iP0dN2xO0
集中工事の影響で秦野中井から渋滞してるそうだ
先頭は大和、御殿場→東京の所要時間は145分と普段の倍近い見込みで表示
535名無しさん@平常通り:2014/10/27(月) 18:00:54.89 ID:8iZ74Iie0
東名は下り日本平も工事渋滞10km以上
536名無しさん@平常通り:2014/10/27(月) 18:07:12.17 ID:Oq+wGc9a0
>>534
ラジオの交通情報によれば綾瀬BS付近が先頭で渋滞延長は19キロ
537東名高速下り線:2014/10/27(月) 20:10:09.06 ID:MAcP/XV20
御殿場JCTから裾野ICにかけて、事故で通行止め。
みな新東名に移動している。
538名無しさん@平常通り:2014/10/27(月) 20:34:08.40 ID:lxnd4Lnw0
>>536
もう7kmになっていた
浜松より西で時間食ったみたいで、
名古屋からのバスが軒並み70〜100分遅れ
御殿場18:35発東京行きは未着
539名無しさん@平常通り:2014/10/27(月) 20:59:36.68 ID:1i77khE30
>>537
NHKラジオ東京によると大型トラック3台が絡む追突事故で散乱物もある
540東名御殿場JCT→裾野:2014/10/27(月) 21:30:20.40 ID:rtpwfRPu0
んで、まだ開通せず
元々裾野や沼津が目的地と思われる車は246へ廻っているっぽい
541246御殿場→沼津:2014/10/27(月) 21:31:22.22 ID:rtpwfRPu0
別ネタとして書いておく

で、その246の方は、いつもより台数多めながら渋滞に至るような箇所はなかった
542名無しさん@平常通り:2014/10/27(月) 21:39:34.59 ID:bZWPQkfS0
影響か知らんが、足柄SA下りが満車なんだぜ
543名無しさん@平常通り:2014/10/27(月) 21:41:38.37 ID:bZWPQkfS0
あ、そうそう、鮎沢モナ
544R246:2014/10/27(月) 21:45:48.20 ID:6PD5I92v0
>>541
御宿、神山らへんの下りでちょいと渋滞あり
ICから出てくる車が未だある様子
545名無しさん@平常通り:2014/10/27(月) 21:55:25.90 ID:Xxa1je0N0
新東名下り駿河湾沼津もなー!
546東名上り:2014/10/27(月) 22:02:07.11 ID:OlVLoJ5+0
蒲原→富士川で落下物の片付け作業してる
無論、規制あり
547名無しさん@平常通り:2014/10/27(月) 22:34:36.02 ID:9Ky3Ov6T0
>>542
高速バスで19時30分頃に下りの足柄SAで休憩したけど、ガラガラだったよ。
2時間ほどで満車になったのか。
548東名駒門:2014/10/27(月) 22:52:01.90 ID:ywRO/p8W0
上り線、工事で一気に1車線に絞られる
渋滞にはなってなかったが、急に流れが遅くなるんで車が溜まり気味
549東名:2014/10/28(火) 04:13:17.38 ID:D5IWpI/D0
下り御殿場→裾野はもう通れる

上り伊勢原BS付近は工事で4km渋滞中だとか
550東海道線:2014/10/29(水) 08:11:01.18 ID:va9tJaXb0
沼津付近のどっかで何かあり(放送を聞き逃した)、遅延中らしき
551名無しさん@平常通り:2014/10/29(水) 08:46:59.40 ID:NIuakT2E0

伊東線接続は例によって無し
552東海道線@沼津:2014/10/29(水) 09:21:06.36 ID:0EAkcIMJ0
遅れは解消した模様
御殿場線を含め全て定時
大した支障ではなかったのかな
553小田厚:2014/10/29(水) 11:21:21.37 ID:FQ0xaMvN0
下り小田原料金所で多重事故
3kmほど渋滞
554西湘BP:2014/10/29(水) 19:09:17.72 ID:DIwFVw8M0
下り国府津の先、事故車だか故障車だかの救援中
左車線規制あり
555東海道線下り:2014/10/29(水) 21:03:41.38 ID:GFYgVmHH0
東京発下り、順次遅れて行く
最大で10分+αの遅れ
556東海道線:2014/10/29(水) 23:25:53.21 ID:Sv8fHYED0
東日本直通沼津行きのラス前、これが8分遅れ
557名無しさん@平常通り:2014/11/01(土) 09:45:28.75 ID:FZ+iQTMf0
明後日の湘南国際マラソンの交通規制図
http://www.shonan-kokusai.jp/9th/_src/sc782/traffic-control2014.pdf

いつもどおり、小田原市内から影響が出ますよ
558国道1号:2014/11/01(土) 15:33:28.77 ID:/q0PaPQHO
入山方向は湯本滝通り入口から板橋駅前までぎっしりで、
申し訳ないけど今日は通過時間が読めない
下山方向は早川口から東風祭までのプチ渋滞で通常10分に+7分位かな
559国道1号:2014/11/01(土) 16:20:59.82 ID:/q0PaPQHO
下山方向の渋滞は上塔ノ沢→湯本三枚橋のプチ渋滞
宮ノ下〜大平台は霧で視界が200m程しかないので注意!
登山電車は平野部・山岳部ともに順調
宮ノ下16:19発箱根湯本行きは旧型つりかけ駆動車連結
16:05発箱根湯本行きはカルダンの旧型車
15:52と16:18発箱根湯本行きは新型車両連結(前者が3001号)
電車は比較的空いているが、3両編成中新型車両だけが盛況で立っている人がいるw
560御殿場:2014/11/02(日) 14:09:45.53 ID:R/i2a6HUO
東名高速第一出口→東田中→アウトレット
当該区間交通麻痺しているので注意
561乙女峠:2014/11/02(日) 14:24:11.98 ID:R/i2a6HUO
峠から静岡側老人ホームまで視界が50mに落ちるので気を付けてくれ
562御殿場:2014/11/02(日) 15:04:13.31 ID:R/i2a6HUO
箱根からの下山方向は
美華ガーデン→深沢西と東田中→湯沢が渋滞中
路線バスは御殿場発桃源台方面が東名からの遅れを引きずって御殿場で20分前後の遅延
東京方面は高原付近の多客のためここを通過時点で15〜25分遅延
563名無しさん@平常通り:2014/11/02(日) 16:41:28.28 ID:1mJuWu4N0 BE:458265596-2BP(1500)
あら
564伊豆急:2014/11/02(日) 20:35:23.72 ID:/lB8zQDZ0
多少だが遅れてる
なんだろ、またJRの接続待ちかな
565名無しさん@平常通り:2014/11/02(日) 20:50:40.20 ID:PilSIiWq0
>>564
線路上に支障物があったとかなんとか。
566名無しさん@平常通り:2014/11/02(日) 21:21:17.58 ID:+ILGgrfI0
>>564
多少遅れても困らね
567名無しさん@平常通り:2014/11/02(日) 22:16:48.72 ID:oaXd/5J80
同時に湧くからすぐわかる
568R1:2014/11/03(月) 19:43:12.54 ID:eXPBMb/T0
上り二宮大磯の渋滞はようやく沈静化
空いているという意味ではないので誤解のなきよう
569東海道線上り:2014/11/04(火) 07:15:13.17 ID:72VwQ0sK0
熱海以東で先詰まりあり、ご注意
570東海道線:2014/11/04(火) 09:19:42.50 ID:w/qUXB1x0
ただ今は定時
571西湘BP上り:2014/11/06(木) 07:46:56.40 ID:29VMSvp30
R134の事故→通行止めの影響で終点から混雑中
572東海道線:2014/11/06(木) 22:59:59.99 ID:0tcKQqqm0
東京→沼津23:13
これ6〜7分遅れで熱海入り
573名無しさん@平常通り:2014/11/06(木) 23:06:01.28 ID:Y01GupqaO
あれ?いつからトーヨーからマツダターンパイクに変わったの?


スレチでゴメン
574名無しさん@平常通り:2014/11/06(木) 23:08:11.92 ID:0tcKQqqm0
雑談を仕掛けようという手口がワンパターン過ぎてもう
575東海道線沼津:2014/11/06(木) 23:25:02.96 ID:7lMIenO50
23:19富士行き、発車繰り下げ
576名無しさん@平常通り:2014/11/06(木) 23:41:25.76 ID:jGPgSZlT0
下りサンライズもちっと遅れる
577箱根湯本:2014/11/07(金) 12:28:45.51 ID:3W0yFhChO
小田急線内朝方の人身事故のため、ロマンスカーが20分近くの遅れで運行
12:03発はこね16号60201は12:21に湯本駅発車
各停平野部は順調
道路は入山方向が滝通り入口から風祭と仙人台下〜宮ノ下交差点がスローペース
山岳部電車バスとも混んでるが積み残しはなく順調でアレグラ号は人気者
乙女峠ふじみ茶屋は電気工事で本日休業なのですすき茶屋が異常に混雑
アウトレットは敷地内も道路もガラガラ
宮ノ下より標高が上の地域の紅葉はピークを過ぎつつある
湯本はあと二週間後が見頃かな
578名無しさん@平常通り:2014/11/07(金) 20:52:20.00 ID:tNZjntQ20
>>577
交通情報以外要らん!
579名無しさん@平常通り:2014/11/07(金) 21:51:48.61 ID:a68nFghc0
今朝小田急で人身事故あったの?
580仙石原:2014/11/08(土) 18:05:05.99 ID:pTX+k/WA0
ススキの人出、たぶん今週末がピークで明日も混むかと思われる
581東海道線:2014/11/08(土) 18:44:11.35 ID:pB6CPTk+0
富士市内のどっかで安全確認あり、多少遅延中
582名無しさん@平常通り:2014/11/08(土) 22:28:03.69 ID:dmFagX1J0
>>579
安全確認はあったが、ない!
583東海道線:2014/11/09(日) 12:01:36.81 ID:ILIrXcy+0
浜松のほうで停電が起きたため、ダイヤが10〜20分ほど遅れている。
584真鶴道路上り:2014/11/09(日) 18:13:27.85 ID:zytcPWrX0
台数は多いが流れてる
18時頃現在
585名無しさん@平常通り:2014/11/09(日) 22:25:53.32 ID:Of+VRZY40
東名高速下り線・御殿場ICの下り出口で、御殿場市街地方面と箱根方面との分岐点の所に、クルマが停まっていた。
御殿場ICから出る人は注意。
586名無しさん@平常通り:2014/11/09(日) 23:31:54.22 ID:ArXkXUM/0
東名上り線中井PA付近
事故か故障救援か何か、とりあえず最左車線は注意
若干流れが悪くなってもいた
587東海道線:2014/11/09(日) 23:36:21.11 ID:qFdSlsAx0
下りのサンライズ、5分程度遅れて行ってる
588東名下り都夫良野:2014/11/10(月) 07:00:02.86 ID:mr0PFqJt0
右ルートの方、故障した車がいて2km以上渋滞してる
左推奨
589名無しさん@平常通り:2014/11/10(月) 11:20:19.84 ID:sbVY1bgcS
東名下り富士の先に路上散乱物あり
富士合流後わりとすぐの所なので流れが乱れ気味になってるからくれぐれも注意
590国道135号:2014/11/12(水) 13:56:27.48 ID:dEMCksM4O
今夜22時より明朝4時まで東伊豆町稲取の橋桁工事で通行止になります。ただ迂回路があるので現場の警備員の指示に従ってください。
591オダアツ上り:2014/11/13(木) 10:21:19.42 ID:bwnIuxWw0
平塚料金所のとこ、トラブった車が居てゲート1つ塞がってる
揉め事ではなく故障
592名無しさん@平常通り:2014/11/13(木) 11:12:37.79 ID:ZxX+yMGy0
>>591
撤収済み
約10分前現在
593東名下り裾野:2014/11/14(金) 08:12:31.27 ID:tHRbz2J50
裾野インター付近
工事で左車線が規制されて流れ悪し
始まったばかりっぽいので今後渋滞になるかも
594東海道線:2014/11/14(金) 09:10:22.02 ID:AirtCimo0
東日本サイドで安全確認に連発
熱海の下り着は45分後くらいの便から5分以上の遅れ見込み
595東海道線:2014/11/14(金) 09:10:59.79 ID:AirtCimo0
あれ、変換をミスったw
×に連発

○二連発
596名無しさん@平常通り:2014/11/14(金) 09:42:48.87 ID:1O9QPu7J0

下り特急の所便も少し遅れて来るみたいだよ
伊豆急とかもご注意
597伊東線+伊豆急線:2014/11/14(金) 12:55:47.02 ID:46CjfHOv0
伊東の時点でどちらもダイヤ通り
598新幹線:2014/11/15(土) 07:23:34.35 ID:WFUNsw4T0
復旧してるがメチャクチャ
特に下りが酷い
こちら三島だが、静岡や横浜へは東海道線で廻れと誘導中
599新幹線:2014/11/15(土) 07:27:36.54 ID:WFUNsw4T0
見たが、上りも酷いや
結局どっちも在来線利用がよろしいようで
600名無しさん@平常通り:2014/11/15(土) 07:47:43.95 ID:lDcF46hl0
新幹線上り、フン詰まってるってさ
しばらく使わない方がいいわ

東海道上りに迂回客たくさんで大繁盛
三島→東京方面はバス推奨
601新幹線@新富士:2014/11/15(土) 07:53:19.32 ID:tHspKWD20
案内上の遅れ時間は45〜60分
もっと遅れてるような気がするが
602ターンパイク:2014/11/15(土) 08:37:52.10 ID:/OJGbRBO0
晴れ&クリアですごいいいツーリング日和ながら4〜5mの風あり、ライダー注意

それと次の火曜は本線が貸し切りで一般車通行止めらしい
603名無しさん@平常通り:2014/11/15(土) 09:50:31.42 ID:7m/2t76LO
東名下り混んでいるね〜
604名無しさん@平常通り:2014/11/15(土) 10:26:15.72 ID:AdHwx8OP0
んだ
東京→御殿場、見込み所要二時間で表示されてる
605新幹線上り:2014/11/15(土) 10:42:17.54 ID:IaGixN/k0
こだま号上り
東京までの所要は平常時の倍ないしそれ以上かかると案内中なり・・・
606新幹線熱海:2014/11/15(土) 10:53:04.92 ID:pyPDWjdh0
下りは1時間以上の遅れで来てて、おそらく出たとこ勝負の無ダイヤ状態
上りの方は30分遅れで案内されているが、前の方の書き込み通り前途で大幅に遅れると予告してる
607大涌谷:2014/11/15(土) 11:03:28.65 ID:LTgM+UgT0
下の県道二路線二方向から延々渋滞中
強羅〜桃源台を抜ける方も巻き添えを喰うのでご注意を
608名無しさん@平常通り:2014/11/15(土) 11:04:27.94 ID:LTgM+UgT0
ちなみに今日は全山規模で交通量が多いッス
609オダアツ下り:2014/11/15(土) 14:25:04.39 ID:oldWKdNt0
左車線荻窪トンネル
入るといきなり渋滞最後尾
先頭は箱根口経由のR1塔ノ沢
610新幹線:2014/11/16(日) 07:55:04.04 ID:kLDOKuTq0
ツィッターの遅延情報はデマ
普通に定時運行中
611名無しさん@平常通り:2014/11/16(日) 08:52:20.81 ID:YEae+UC+0
>>610
そのTwitterの投稿時間は昨日の同じ時間じゃないか
612東名御殿場:2014/11/16(日) 09:43:11.52 ID:92Yq32Ce0
下りで出口渋滞発生中
足柄SAのすぐ先が最後尾
613真鶴道路上り:2014/11/16(日) 12:50:15.17 ID:fcPUYM250
渋滞車列がすでに料金所の手前=トンネル内まで達してる
失敗したわ…
614R1箱根峠:2014/11/16(日) 14:36:10.11 ID:3gfnyEP40
上り線注意
道の駅の先にあるカーブ、抜けたらすぐ渋滞最後尾
しばらくあのへんはあんな感じだと思われ要注意
こいつは大芝先頭の渋滞

そのあとはユネッサンの先からノロノロが始まる
615東名上り:2014/11/16(日) 15:37:21.59 ID:d/KiJV3f0
綾瀬BS付近で乗用車同士の追突事故
厚木の合流を反対側から見た感じだと、全く動かないないっす。
616名無しさん@平常通り:2014/11/16(日) 16:50:31.95 ID:qOM02LmqO
東名上りの綾瀬バス停先頭の渋滞は鮎沢SA付近まで延びています。
617名無しさん@平常通り:2014/11/16(日) 17:14:23.87 ID:qOM02LmqO
さらに太郎が尾トンネル内で乗用車の横転転覆事故。
この渋滞は足柄SAまで渋滞。
618真鶴道路:2014/11/16(日) 17:16:25.13 ID:SfDVd6mR0
上り只今の渋滞最後尾
吉浜橋から最初のトンネルを入ってすぐの地点
これは旧道の方が早いかな
619名無しさん@平常通り:2014/11/16(日) 17:33:07.52 ID:fD4IxgWp0
藤枝駅で人身事故が発生したため、ダイヤが乱れる模様。
620真鶴道路→R135:2014/11/16(日) 18:30:27.43 ID:tI0x1MR/0
現在地根府川
前レスからそんだけしか進んでない
621東名上り:2014/11/16(日) 18:33:29.70 ID:tI0x1MR/0
御殿場→東京
所要145分見込み
渋滞は都夫良野トンネルから47km
…とラジオで言ってる
622R135→西湘BP:2014/11/16(日) 19:04:11.99 ID:tI0x1MR/0
渋滞先頭、今日は米神橋ではなく早川口

西湘BP石橋分岐後は今日はそのまま平塚方へ流れる車がほとんど
その分、混み目

このあと大磯港で詰まるだろうからまたレスする
623西湘BP上り:2014/11/16(日) 19:11:52.92 ID:tI0x1MR/0
はいよ、大磯西で流れストップ
624名無しさん@平常通り:2014/11/16(日) 21:18:55.90 ID:qOM02LmqO
東名上り、この時間でまだ大和トンネル先頭で25キロ渋滞って異常だな。
夕方にあちこちで事故があった影響か?
625東海道線:2014/11/16(日) 22:06:20.48 ID:z8tc3nd90
>>619←これの影響なんだろうが、上下して遅れてる
遅れてるし、運転順序の狂いもあった
626沼津駅:2014/11/18(火) 06:31:54.07 ID:F8irnlzt0
下り線のダイヤが乱れている。
6時29分発の列車は、三島発沼津ゆきの列車待ちのため、35分ごろに変更。
627R1箱根:2014/11/19(水) 18:18:41.34 ID:KmQouwmS0
上り線湯本駅前先頭の渋滞
5分前現在の最後尾はユネッサン前
628名無しさん@平常通り:2014/11/19(水) 18:35:15.10 ID:yCi3HUcn0
箱根新道の流れは極めて順調なり
629名無しさん@平常通り:2014/11/19(水) 19:03:41.49 ID:7lWtZ5GM0
246旧道裾野市内
南行=沼津方向大渋滞中
何事?
630西湘BP:2014/11/19(水) 21:08:13.58 ID:WuVIFfvI0
下り線国府津付近、こんな時間に舗装工事で左車線規制中
631オダアツ:2014/11/21(金) 18:09:27.61 ID:r4UCX3eB0
上下全線で面パト遊撃中
御用心、御用心
632オダアツ:2014/11/21(金) 22:01:02.10 ID:r4UCX3eB0

さっき帰りに通ったらまだいたぞ
下り荻窪手前で1台捕獲されてた
633R1箱根:2014/11/22(土) 09:34:18.30 ID:rKE9386B0
下り線の渋滞が本格的になってきたぞ〜
先頭は湯本駅前、ケツは西湘BP箱根口
そう時間をおかず西湘BPや小田厚に車列が及ぶと思われ
634R1箱根:2014/11/22(土) 10:45:43.88 ID:rKE9386B0
大平台→宮ノ下も詰まってる
ヘアピンカーブが約5分前時点での渋滞最後尾
635国道135下り:2014/11/22(土) 14:12:57.40 ID:oqR8wvTR0
熱海市内
網代先頭の渋滞は渚町のセパレート部まで続いてる
ありゃ相当時間を喰うぞ〜
636オダアツ→西湘:2014/11/22(土) 16:03:40.85 ID:CF1IksIP0
箱根口←荻窪→石橋
依然ガッツリ渋滞中
135下りの早川一帯も同じく
637西湘バイパス:2014/11/22(土) 18:19:57.01 ID:8l5H3fHj0
覆面パトが上下で少なくとも二台は遊撃中だからお気を付けあそばせ

なお交通量は上下とも多め
当方は上り通行中
下り石橋の渋滞は解消済
638東名上り fushianasan:2014/11/22(土) 18:30:31.26 ID:pxfxMOkQ0
渋滞最後尾、ほぼ伊勢原BS
先へ約20km渋滞
639東名上り softbank126053238052.bbtec.net:2014/11/22(土) 18:31:22.29 ID:pxfxMOkQ0
ん?
640西湘BP上り:2014/11/22(土) 18:41:08.32 ID:VtQ4evwr0
大磯港出口分岐辺りから渋滞中
641国1国府津:2014/11/22(土) 20:34:41.15 ID:LckiqQXx0
前川あたりの上り、夕方から渋滞しっぱなし
ちょうど西湘バイパスと並走するあたりだよ
642新幹線:2014/11/22(土) 22:14:55.98 ID:ILGk/8Fl0
先ほどの地震で送電停止区間がある模様
643新幹線:2014/11/22(土) 22:22:40.17 ID:ILGk/8Fl0
新横浜〜岐阜羽島で送電停止中
644新幹線:2014/11/22(土) 22:26:21.67 ID:ILGk/8Fl0
送電再開
各車順次運転再開へ
645新幹線:2014/11/22(土) 22:35:43.85 ID:ILGk/8Fl0
遅れは20〜30分
下り東京発の遅れは20〜25分
646東海道線:2014/11/22(土) 22:39:10.71 ID:58Brux4o0
東日本管内で10〜15分の運行停止があったので、影響がそれなりに
647東海道新幹線:2014/11/22(土) 22:46:41.04 ID:nfrEV3Dc0
上りも順次運転再開
648東海道線:2014/11/22(土) 23:11:29.50 ID:rmnGTeRf0
熱海23:15発予定の沼津行き
これは10〜15分程度の遅れ
649名無しさん@平常通り:2014/11/22(土) 23:55:47.27 ID:X8abIGQQ0
新幹線上りの最終三島止めは20分以上の遅れになるようだ
650小田原:2014/11/23(日) 00:58:26.89 ID:lx5v2BVz0
ひかり538号から東海道線上り最終接続を切られましたw
30分ちょっとの遅れでアウトです。
品川から戻れば一応たどりつけますが…

俺は乗ってた親を迎えに車を出すハメに
651東名御殿場:2014/11/23(日) 07:05:46.67 ID:QvLFw5fx0
下り、早くも出口渋滞が起き始めている
足柄SAを過ぎたら出ない車も要注意
652R246:2014/11/23(日) 11:26:42.97 ID:zbBRz8850
今日はFSWでトヨタのイベントがあるので
御殿場あたりは混雑しそうな予感
なお、来週は日産のイベントがある
653三島市内:2014/11/23(日) 11:55:27.97 ID:qJROO5da0
遅い七五三とフードフェスタが重なったため、
三島大社前を先頭に各方向渋滞中。
通過するだけならば迂回を推奨
654東名高速:2014/11/23(日) 12:26:25.60 ID:rd0DMvm80
>>651
上り線も御殿場ICに出るクルマの列ができていた。
655名無しさん@平常通り:2014/11/23(日) 18:56:50.89 ID:TinyVijN0
246の下り渋滞は何なんだ?@兎島
事故か?
656R1上り:2014/11/23(日) 18:57:38.45 ID:ZSyS0mlZ0
小田原市内から大磯町内、と言うか平塚市境まで、断続渋滞
この区間の通過は平時より1時間程度余計にかかる
657名無しさん@平常通り:2014/11/23(日) 19:00:33.84 ID:ZSyS0mlZ0
東名御殿場→東京
見込み所要150分と国営ラジオで言ってた
658名無しさん@平常通り:2014/11/23(日) 19:00:53.68 ID:TinyVijN0
あー、ときのすみかイルミネーション渋滞か
大迷惑だな…
659東海道線:2014/11/25(火) 08:24:22.84 ID:l45zyu9l0
東日本サイドで遅延あり
熱海断面9時前後ころから影響が出るよん
660箱根山中:2014/11/25(火) 08:38:04.94 ID:l45zyu9l0
所により霧濃いめ
今朝は高いとこより中腹部がガスってるようだ
661西湘BP上り:2014/11/25(火) 13:09:10.22 ID:L0Ww0qX50
大磯東のちょうどカーブのとこから渋滞中
ケツがカーブの先だから気をつけれ
この渋滞、すっかり常態化しちゃったな
662御殿場線:2014/11/26(水) 07:23:02.18 ID:TEcAfuGu0
原因は分からないが普段より遅れ大
663国道138:2014/11/26(水) 09:12:03.27 ID:uSNQeS+e0
籠坂を境に御殿場側に、一瞬霧のきつい箇所が複数あり
ご注意あれ
664はこね12号:2014/11/26(水) 10:00:34.62 ID:dt6nEtQT0
湯本11:16の新宿行きロマンスカーは今日は登山線内運休、小田原11:35始発に変更
接続電車は湯本11:06→小田原11:24
665はこね16号:2014/11/26(水) 10:49:36.97 ID:lx/1NBsr0
同様に湯本12:03発の16号も登山線内運休決定
666登山電車:2014/11/26(水) 12:01:24.00 ID:iQLvlYRk0
小田急線はダイヤ正常化
ロマンスカーもこの後は運転変更なし
667小田厚:2014/11/27(木) 13:48:38.33 ID:Ys/mD3RO0
今日もサインを求める遊撃隊が巡回中
668東海道線:2014/11/27(木) 20:50:11.63 ID:Xq3gGRi60
茅ヶ崎での線路立ち入りにより、熱海側もそろそろ影響波及
669東名下り線:2014/11/28(金) 07:48:39.86 ID:NqTFw7Fs0
山北左ルートの都夫良野トンネル手前、工事規制で左車線がふさがっていた
渋滞にはなってなかったが流れは遅くなってたので注意
670東海道線:2014/11/28(金) 09:06:18.18 ID:mj3SHIiv0
川崎駅で接触事故あり
とりあえず踊り子号の下り初便は遅れ確実
ただしそう大きい遅れにはならない見込み
671オダアツ下り:2014/11/28(金) 16:03:18.02 ID:V4wYW14r0
小田原料金所先頭で2km近く渋滞中
事故の実況検分をしてるそうだ
672西湘BP:2014/11/28(金) 16:08:42.60 ID:V4wYW14r0
上り渋滞のケツ
只今は大磯港出口分岐部あたり
673小田厚:2014/11/28(金) 17:33:17.75 ID:H3HiFFEi0
>>671
それまだやってるらしい
渋滞は大磯某所の情報板には「1km」で表示されてる
674オダアツ:2014/11/28(金) 18:20:21.77 ID:afyVc2Op0
下り小田原料金所の渋滞は、事故見分が終わって一気に解消した
675名無しさん@平常通り:2014/11/29(土) 21:05:59.04 ID:nS1ROb4w0
そう言えば、縦貫道の内回り外回りを必死に浸透させようとしてた野郎はどこ行った?

最近この板も寂れてるな。
寂しいよ、パパは。
676西湘バイパス:2014/11/30(日) 11:43:30.62 ID:AnEk1tkS0
石橋IC付近、熱海方面ゆきが混んでいる。
677名無しさん@平常通り:2014/11/30(日) 13:28:11.64 ID:DsSE4yQJ0
伊東線38秒遅れ
これは一大事だ
678国道138:2014/11/30(日) 22:14:02.45 ID:EH8PpQGo0
須走〜平野、所々霧が濃いから注意せよ
679国道135号:2014/12/01(月) 18:00:23.64 ID:qIP9GobtO
東伊豆町内の広い所(下り大川・上り稲取)で警官多数が立って取り締まりを行っているので通る方は注意。
680名無しさん@平常通り:2014/12/02(火) 06:54:29.65 ID:VyUzUpVMO
しぞーか始発上りこだまは6分遅れで三島を発車
681東海道本線:2014/12/02(火) 10:29:27.40 ID:7/3rPy1E0
強風のため、小田原〜熱海のあいだで運転見合わせ。
682DAY GAME:2014/12/02(火) 10:46:30.82 ID:zNzSbvoy0
精神障害者のトイレに住んどるおこぼのおじさんたちー?
もうそうされるしかないのとかを自分が惨い思いをするからって変えようとしてきちゃいかんよ。

ストーカーってばれとるよ。
683東海道線:2014/12/02(火) 17:33:25.47 ID:6Z2Levb/O
強風で函南・三島間徐行運転・解除の繰り返し
だいたい5分前後の遅れ
684名無しさん@平常通り:2014/12/02(火) 18:08:05.88 ID:V+DIkzx00
小田急線本厚木で人身事故あったけど、上下とも10分前後の遅れで推移
御殿場17:56発あさぎり6号は運転
それ以外のロマンスカーはまだ再開見込みなし
685東海道線:2014/12/03(水) 16:14:30.00 ID:oVj8ajp0O
茅ヶ崎〜平塚間人身事故運転見合せ中
686東海道線:2014/12/03(水) 17:48:49.49 ID:Ka78H+IO0

10分ほど前から順次運転再開
687東海道線下り:2014/12/03(水) 18:34:48.35 ID:Ka78H+IO0
18時前後に東京や横浜を出た電車は60〜80分遅れ
688東海道線:2014/12/03(水) 20:01:47.15 ID:3TQD1dOs0
東京からの下り
区間運休はなし
遅れは徐々に縮小方向←ちなみに現在の藤沢時点での遅れは35分前後
689東海道線:2014/12/03(水) 23:27:55.64 ID:N1D0mqeO0
下り東京発、最大80分遅れ
たしか熱海23:05頃に沼津行きが1本あったと思うが、あの辺りが該当
690箱根山中:2014/12/04(木) 09:18:08.29 ID:e7gkBcj+0
尾根道や視界が開けてるところでははどこも強風で風速10m近くある
それとな〜、あちこち路上への枝葉の散乱が多い
主にライダーさんは充分ご注意を
四ッ輪も変にスピードを出さない方がいいぞ、昨日は過速度+スリップ原因の派手な事故があったらしいし
691東名下り:2014/12/04(木) 18:42:34.93 ID:LMlKlwbH0
右ルートの都夫良野あたりで事故による車線規制あり
渋滞はなかったが流れは普段より遅かった
692登山電車:2014/12/04(木) 21:32:41.84 ID:IAuVxXua0
湯本〜強羅
線路の安全確認があったとのことで多少遅れている
湯本発の上りは接続確保
693東富士五湖道:2014/12/05(金) 19:53:09.31 ID:geL4bgxQ0
須走入口前後で時ならぬ小渋滞発生中
694大雄山線:2014/12/05(金) 22:04:46.73 ID:KJehQoVD0
安全確認とかなんとかで一部遅延中
…とのことだったが小田原は定時で出た
695大雄山線:2014/12/05(金) 22:41:45.25 ID:gOFDWjXQ0
上のレスした者だが、結局遅れなく終着し帰宅できた
696東海道線:2014/12/05(金) 22:49:26.91 ID:ldNEiJEl0
東日本側が3〜5分ほど遅れ
順次影響するかと
697名無しさん@平常通り:2014/12/06(土) 10:27:50.73 ID:0WodXx3NO
東名高速
今夜23時から明日6時まで厚木大井松田間上下とも通行止め
698箱根山中:2014/12/07(日) 07:16:59.31 ID:JwUfJkKP0
おはようさん
山中は凍結箇所多数あり
気をつけて来いよ〜
699東名上り:2014/12/07(日) 07:31:51.89 ID:596eumh10
中井PA付近で事故があり2車線が塞がれていて1〜2km渋滞中
これで大井松田から秦野中井まで30分近くかかってる
700名無しさん@平常通り:2014/12/07(日) 08:01:24.06 ID:JCCpgeUJ0
>>699
なんかそれ、今ラジオで渋滞4キロと言ってたわ
30分で渋滞延長が倍になったようだ
大型どうしの事故らしい
701東名:2014/12/07(日) 10:09:53.20 ID:rzYJPKXR0
上り中井の件、事故処理は終わってるようだった
が、追越車線を塞いで緊急復旧工事らしきが始まっていた
渋滞は大井松田合流の手前から始まってる

以上、下りのバス車中から見た限り
702真鶴道路→135:2014/12/07(日) 14:17:28.61 ID:FNkdqMQL0
位紙橋先頭の渋滞、最後尾はほぼ新道料金所
14時ちょっと過ぎ現在
703名無しさん@平常通り:2014/12/07(日) 14:17:56.92 ID:FNkdqMQL0
あれ?
「石橋」ね
704東名下り線:2014/12/08(月) 07:34:12.08 ID:Ue+Ictho0
厚木→秦野中井
通行止め解除のメド立たずですと
どんだけ散乱したんだか
705オダアツ下り:2014/12/08(月) 10:17:22.98 ID:ztAj7eic0
東名から逃げてくる車のせいだと思うが、混んでる
伊勢原→平塚と大磯→二宮は渋滞、小田原東も出口渋滞
更に小田原料金所では事故ってた様子

上りは平塚料金所付近の路上に散乱物あり

お気をつけておいでなされませ
つか、東名はいつ開くのかと
706名無しさん@平常通り:2014/12/08(月) 10:35:03.53 ID:90wEHZx70
なかなかの大事故だったんだな。
散乱した積荷の量ははテロレベル

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141208-00000007-jnn-soci
707名無しさん@平常通り:2014/12/08(月) 11:27:42.90 ID:o9YYQGO/0
>>706
そうかな?
708箱根山中:2014/12/09(火) 09:04:25.90 ID:pVeznm9p0
今日は比較的暖かいが日陰の路面に微妙な箇所がある
特にライダーさんはご注意あれ
709名無しさん@平常通り:2014/12/09(火) 21:47:52.50 ID:sTUUGjM80
R1湯本の工事片交規制、あれいつまでよ?
けっこう待たされるよなあ
710名無しさん@平常通り:2014/12/09(火) 21:56:33.45 ID:Jj1WJoS10
>>709
工期が年度末までになってる。それまで断続的にやるよ。
711西湘BP橘:2014/12/10(水) 09:01:15.58 ID:DWWGXT9d0
本線橘料金所付近、上下ともに工事規制で流れが悪くなってる
特に下りは規制区間が長いせいもあって渋滞化しそうな状態だった
712箱根登山線:2014/12/10(水) 10:34:39.71 ID:kvjq4xYs0
小田急線の線路立ち入りによる遅れが影響し、登山線内も若干遅延
湯本からの下りの一部は出発繰り下げあり
と言っても繰り下げ時間は1分程度
713西湘バイパス:2014/12/10(水) 10:45:29.16 ID:fjRCqg7b0
>>711
下りはその先のPAあたりも規制がかかってるな
それがノロい原因
PA付近は走行車線、料金所手前の方は追越車線をそれぞれ規制中
714R255:2014/12/10(水) 18:01:49.36 ID:o/ZROr600
小田原の広小路交差点でハデな事故
小田原市街→大井松田方向が4〜5km渋滞、逆向きもだいぶ渋滞
715255号:2014/12/10(水) 18:58:44.71 ID:plbsDWGr0
今は南行の方が渋滞がひどい
西大友あたりから繋がってる
716255号:2014/12/10(水) 19:00:33.55 ID:plbsDWGr0
おお、今丁度ラジオで言ってたよ
普通乗用ばかり4台絡みの多重事故だと
現場は片交だそうだ
717255小田原:2014/12/10(水) 19:51:22.30 ID:MNvYZwCU0
広小路の事故規制は解かれてて渋滞も解消しつつあるそうだ
某タクシー情報
718西湘BP:2014/12/10(水) 22:27:44.75 ID:BDS9o+310
下りの橘、追越車線が22時過ぎの時点でまだ規制されてたぞ
719小田急線:2014/12/11(木) 15:18:44.43 ID:845AhRkl0
さっきの地震後に安全確認をしたらしく、少なくとも小田原側は遅れ発生中
720小田急線:2014/12/11(木) 15:23:36.44 ID:845AhRkl0
続報
新松田〜小田原はまだ止めている
新松田〜秦野は運転開始済み
721名無しさん@平常通り:2014/12/11(木) 15:26:40.12 ID:845AhRkl0
小田急線新松田〜小田原は除光で運行再開

それから御殿場線も止めたので遅れているとのこと
722御殿場線:2014/12/11(木) 15:31:10.59 ID:P3+9CYRR0
御殿場・国府津間を止めて15分遅れ
かつ徐行運転ということで遅れ拡大の模様
723御殿場線:2014/12/11(木) 15:37:59.87 ID:P3+9CYRR0
追加
沼津方は順次、遅れた電車と定時の電車が混じる状況になると思う
724小田急線:2014/12/11(木) 15:44:54.61 ID:845AhRkl0
小田原上り
これから乗るならだいたい10分遅れほどの出発になる
725箱根登山線:2014/12/11(木) 15:56:18.85 ID:tSgJKloJ0
登山電車もけっこう遅れてるようですよ
726御殿場線:2014/12/11(木) 16:13:24.28 ID:UL5iEviK0
沼津〜御殿場の区間便一部運休
国府津発の遅れて来てる電車とカブるのでそれを間引くようだ
727名無しさん@平常通り:2014/12/11(木) 16:18:39.06 ID:845AhRkl0
富士五湖が震源らしいけど、富士急線と中央線は無問題
728小田急ロマンスカー:2014/12/11(木) 16:41:11.75 ID:sf/unNAz0
小田原上りは16時半ころの便から当面全部運休だそうだ
729御殿場線:2014/12/11(木) 18:04:38.29 ID:XwReynr30
御殿場
今も10分前後遅れている
運休はもうなく、今後もないようだ
730御殿場線:2014/12/11(木) 19:03:15.98 ID:W16hRF8M0
案内によれば遅れ時間は最小で10分前後、最大では1時間だそうだ
ってことは運行順序も狂っているのだろう
731登山電車:2014/12/11(木) 22:53:39.85 ID:F4/zt/pW0
強羅行きの終車、少し繰り下げになるぜー
732真鶴道路→R135:2014/12/14(日) 16:53:59.38 ID:E3dqKLbE0
渋滞はどうやらピークを越した
およそ15分前の渋滞最後尾は料金所の少し先(小田原寄り)
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:11:18.07 ID:IZC5VdUj0
投票を既にした方はお疲れ様です(人´エ`*)♪
まだ投票に行ってない方は居ませんか?
その1票で反日左翼の1票を打ち消せるんですよ
民主主義に感謝しましょう
香港デモを見てると何かを感じませんか
どうか後悔しないように皆さん投票してくださいね

日頃の政治への思いをその1票に込めてみてはいかがでしょうか?
734東名上り:2014/12/14(日) 17:28:51.54 ID:w7TBSewN0
御殿場→東京
見込み所要110分で表示
735国道135:2014/12/14(日) 17:33:51.89 ID:aQOqJhI30
上り熱海市内ほぼ全域、依然ビッシリ
チト想定外
ノロノロと流れるタイプの渋滞
736東名足柄:2014/12/14(日) 22:16:19.44 ID:04SAbjTZ0
御殿場→足柄SA合流
渋滞ではないがだいぶスピードが落ちて流れが悪くなってる
原因不明
737名無しさん@平常通り:2014/12/15(月) 08:46:38.78 ID:0ANSrYRm0
>>736
いつもの、自然渋滞でしょ。

あそこは微妙な坂になってるからな。
738名無しさん@平常通り:2014/12/15(月) 21:40:11.00 ID:8wsWSbsw0
未明〜明朝、箱根はノーマルタイヤでは危険かもだぜ
739R139:2014/12/16(火) 07:26:31.14 ID:seoqhDqd0
朝霧道の駅より北で積雪
740箱根山中:2014/12/16(火) 07:45:29.41 ID:mAXY8SPF0
箱根は降雪なし
ただし凍結箇所は幾つもあるみたい
特にR1現道芦之湯手前のいつも水が流れてるとこ、あそこはやばいよ
741国道138:2014/12/16(火) 07:54:56.07 ID:U4Gtr5cS0
籠坂越えもヤバイらしい
積雪はないらしいが凍結がねえ
742名無しさん@平常通り:2014/12/16(火) 08:33:33.08 ID:QSH6RdD80
このスレは らしい かも ばかりだな
もっと正確な情報を下さいよ!
743名無しさん@平常通り:2014/12/16(火) 09:40:21.66 ID:8HZkL6ob0
伝聞でも立派な情報だろ
荒らしは難癖つけたくて仕方がないようだな

ところで箱根は今のところ雪ではなく雨
いつ雪に変わるか何とも言えないので要注意
東からも西からも県境越えするに用心するなら別ルートを奨める
744名無しさん@平常通り:2014/12/16(火) 09:41:50.79 ID:dSrvmQvI0
745ターンパイク:2014/12/16(火) 11:47:30.46 ID:UQbGmFyP0
大観山側から入って先ほど下山した
路面は大丈夫だったが、路側には降雪の形跡があり
746東海汽船・神新汽船:2014/12/16(火) 12:02:50.13 ID:UO4oJgII0
午後の便は軒並み欠航(繰り上げ出航した便あり)
夕方のさるびあ丸は天候調査中とされているがたぶん無理
ジェット船の各島相互間は、下りを逆向きに航行させて対応中
747サンライズ:2014/12/16(火) 13:17:24.91 ID:lYfvvtpa0
今夜のサンライズ、上りも下りも運休だと沼津駅に告知が出てるので書いておく
748R138籠坂:2014/12/16(火) 13:31:52.04 ID:frfUF8FB0
須走〜平野
空模様が怪しげな上に、濃霧になりつつあるそうだ
by富士急バス
749R1箱根:2014/12/16(火) 15:01:18.14 ID:exZYwPV00
雨&濃霧
写真は県境付近
ここで見えるはずの信号は見えない
http://i.imgur.com/EA9yNBq.jpg
750名無しさん@平常通り:2014/12/16(火) 15:50:51.68 ID:OuZX5c91O
>>744 朝霧や精進湖は雪ですな
751名無しさん@平常通り:2014/12/16(火) 17:22:44.79 ID:qdKrQATU0
箱根国1の霧
濃いのは西麓側、区間が長いのは東麓側
752名無しさん@平常通り:2014/12/16(火) 17:48:04.71 ID:oUWUEtUh0
静岡・神奈川、竜巻注意情報が出てるってよ。

それと西湘バイパスは17時現在規制なし、全区間通行可能だった。
753R1箱根:2014/12/16(火) 21:21:07.58 ID:lM0Eg5nj0
とりあえず霧はなくなった
雨は上がってるが、外は激寒
754東海道線:2014/12/16(火) 22:45:00.43 ID:LvxqUJIW0
下りラストの沼津行き、遅れて運行中
755東海道本線:2014/12/17(水) 00:24:48.01 ID:G9jpNCnz0
小田原と熱海のあいだは、強風のため運転見合わせなの?
756R138:2014/12/18(木) 05:09:16.71 ID:uQ7u47250
御殿場から山中湖まで積雪なし
気温が非常に低いので道路上に薄氷がある可能性大
御安全に
757箱根新道:2014/12/19(金) 00:33:53.60 ID:f9xTiOdY0
今夜は滑り止め規制なし
ただし凍結箇所がないという意味ではないのでご注意を
758御殿場線:2014/12/19(金) 08:32:33.05 ID:f9xTiOdY0
御殿場での信号故障が影響して今朝は大遅れ
運休は今のところないそうだ
759御殿場線:2014/12/19(金) 08:41:50.41 ID:sfdQq+EY0
運転間隔をだいぶ詰めてて、ほぼ10分毎に来るというこの違和感w
760名無しさん@平常通り:2014/12/19(金) 08:45:32.67 ID:sfdQq+EY0

関連
そういうわけで踏切の方も変に混んでるよ
761小田急:2014/12/19(金) 13:09:06.49 ID:HAF2OK9o0
昼前の事故は復旧済み
大半の電車は15分前後の遅れらしいが、一部極端に遅れてる電車群がある模様
ロマンスカーはいつもどおり、当面運転取りやめ
762名無しさん@平常通り:2014/12/19(金) 13:23:10.65 ID:sfdQq+EY0
ロマンスカーは今の感じだと帰宅ラッシュ前には復活しそう
763箱根山中:2014/12/20(土) 08:00:56.56 ID:bXvBVUFP0
今朝は主要道に凍結箇所なし
ターンパイクもOKとのこと

ただしウェットな箇所は幾らでもあるよ
764東海道線:2014/12/20(土) 09:01:03.59 ID:uhCMj8To0
東日本サイドで一部の電車に遅延発生中につきご注意くだされ
下り熱海着9時半頃から後の電車に影響が出るかと思われる
原因は辻堂付近での異音感知→線路点検
765伊豆急線:2014/12/20(土) 11:02:27.46 ID:lgfYlEva0
こっちへの遅れ波及はほぼなかったか?
ただいま定時運行
766名無しさん@平常通り:2014/12/20(土) 20:52:23.72 ID:LQunclw/0
東海道本線、強風の影響で登りは見合わせ、下りは強風が収まり次第発車…だそうです。
767小田厚:2014/12/21(日) 07:15:56.70 ID:WrrGlFEo0
大磯あたり、霧がきつい
ご注意を
768MAZDAターンパイク:2014/12/21(日) 08:15:19.48 ID:ba05x+wE0
8時前現在ですべり止め規制アリ

湯河原パークウェイも同じく
769R135上り:2014/12/21(日) 12:00:59.62 ID:Z6s3UkkK0
石橋先頭ですでに渋滞が本格化してます〜
770西湘BP:2014/12/21(日) 18:06:19.83 ID:GdCH/QaE0
上りの大磯方の渋滞
今日はいつもの週末より長い+しかも進みが遅い
原因はR134平塚駅入口での事故
771東名高速:2014/12/21(日) 21:50:36.94 ID:/q3oGCJp0
上り鮎沢PA(の入〜出路)あたり、プチ渋滞中
スピードが急に落ちる感じだからご注意を
772R1国府津:2014/12/22(月) 07:24:50.81 ID:SMaI11g60
上り橘先頭の渋滞が今朝はだいぶ長い
773東名バス:2014/12/22(月) 07:34:37.44 ID:yXFtV+Gv0
JRバス
首都高速に不通区間があるので迂回する→遅れると予告

不通なのは高樹町あたりらしいので、小田急の方は直接の影響はない模様
774名無しさん@平常通り:2014/12/22(月) 09:01:45.66 ID:znYKejhp0
>>773
東名上りは、別件があって東京料金所あたりから混んでるってよ
775名無しさん@平常通り:2014/12/22(月) 17:40:59.55 ID:rpGItsoZ0
富士市内旧国1加島あたり、上下ともいやに混んでるが何だ?
まあとにかく混んでるんでそのつもりで来た方が良い
776東海道線・伊東線:2014/12/22(月) 21:26:28.41 ID:Cgiz9hRJ0
大森での事故が影響し、下りが順次遅れる
伊東行き最終は1時間くらいの遅れになりそう
777名無しさん@平常通り:2014/12/22(月) 21:28:01.77 ID:Cgiz9hRJ0
おっと訂正
伊東行き最終は10分ちょっとの遅れで東京出発
778名無しさん@平常通り:2014/12/22(月) 21:28:54.39 ID:W1HhEJ5y0
>>773
それって渋谷であった自転車が首都高に侵入してしまった事故と、関係あるのかな。
779名無しさん@平常通り:2014/12/22(月) 21:30:59.43 ID:H2rmehjT0
>>778
まさにそれ
780名無しさん@平常通り:2014/12/22(月) 21:35:15.14 ID:cKvXT/AQ0
東海道線横浜〜品川は21:40頃まで横須賀線経由での運行な
781東海道線:2014/12/22(月) 21:45:22.74 ID:Ntkdv4AA0
>>780
さきほどから本来の経路での運行に戻してるそうだ
782東海道線下り:2014/12/22(月) 22:10:23.68 ID:mcfVr+ls0
その伊東行き最終の後の沼津行き
熱海下りのラス前と思うが、これが東京発段階でやはり10分ほどの遅れ
783名無しさん@平常通り:2014/12/22(月) 22:52:33.88 ID:DFSuZK5w0
今夜の下りサンライズ、横浜時点でおよそ20分遅れ
784伊東線:2014/12/22(月) 23:17:06.14 ID:StyGr6kc0
下りラストの伊東行き
熱海の着が20分ほどの遅れ、発が10分遅れほどに
785東海道線:2014/12/22(月) 23:51:06.55 ID:H2PCMUf30
その後の沼津行きも10分+αの遅れ
そのまた後の寝台特急は沼津着が0時以降になりそう
786富士山女子駅伝に伴う交通規制:2014/12/23(火) 09:24:28.61 ID:wC6ShnZI0
12月23日火曜日(祝)

スタート 10:00 富士宮市 富士山本宮浅間大社
9:00−10:00 周辺立ち入り規制エリアあり

フィニッシュ 12:20頃−12:35頃 富士市 富士総合運動公園陸上競技場
駅伝コースの交通規制 9:40−12:30頃
787東名上り:2014/12/25(木) 07:01:07.44 ID:C/TCoyUR0
大和で事故復旧工事
渋滞が13km
バスなど注意
788東富士五湖道:2014/12/25(木) 22:24:11.47 ID:Xc2t/soM0
全線上下あちこち工事規制
走りにくいことこの上なし
789ターンパイク:2014/12/28(日) 13:19:35.95 ID:3WbcmGY40
上り=登り
珍しく大観山先頭で渋滞のような状態になってる
790名無しさん@平常通り:2014/12/28(日) 13:25:27.54 ID:3WbcmGY40
あ、下り=登りだわ
すまねえ
791名無しさん@平常通り:2014/12/29(月) 07:33:44.06 ID:TVMnHuyw0
箱根、今んとこ雨
たぶん雪にはならずに止むだろう
792東名:2014/12/29(月) 07:34:14.30 ID:TVMnHuyw0
んで東名
下りの大井松田は事故で5km渋滞中
793名無しさん@平常通り:2014/12/29(月) 08:01:50.75 ID:zAzL6oIK0
>>792
そこ、7キロ渋滞とさっきラジヲで
東京→御殿場の所要は95分と言ってたので、普段より40分ほど余計にかかるようだ
794箱根山中:2014/12/29(月) 08:46:05.55 ID:z5F9fbh30
霧がそこそこ濃くなってる所があるから注意な
795はこね:2014/12/29(月) 12:21:08.72 ID:hA+ghwXA0
濃霧になってたとこは、ほぼ晴れた
雨はまだダラダラと
796箱根ターンパイク:2014/12/30(火) 07:45:29.49 ID:AY1RDQwO0
路面凍結でチェーン規制中
797中央道:2014/12/31(水) 00:06:57.44 ID:Uur+ho7U0
大月→上野原、事故処理のため通行止
で、上り大月出口で5km以上の渋滞と
798名無しさん@平常通り:2014/12/31(水) 00:48:05.06 ID:2fI3Gok30
>>798
初狩PAあたりから渋滞してるらしい
となると渋滞延長は7〜8km見当
799名無しさん@平常通り:2014/12/31(水) 00:54:22.46 ID:Uur+ho7U0
>>798
そのケツで故障車が立ち往生してるという話
800小田厚:2014/12/31(水) 18:56:46.20 ID:0j6E3A7B0
上り小田原料金所の先、故障車が止まっててチト危ない
801西湘BP下り:2014/12/31(水) 19:15:28.00 ID:fgsFlxlB0
西湘PAは今夜22:00〜翌朝7:30閉鎖だって
知らんかった
802名無しさん@平常通り:2014/12/31(水) 19:53:00.70 ID:ZZ2mm71AO
>>801
〇走対策?
803名無しさん@平常通り:2014/12/31(水) 20:01:44.59 ID:Uur+ho7U0
初日見物客対策だよ
今年の元旦は初日見物の車が本線上に1km近い車列を作ってしまったから、その防止
804西湘バイパス:2014/12/31(水) 20:52:52.91 ID:0v4QEg/00
同じ目的と思うが、下り線全線で路肩規制が始まってる
805名無しさん@平常通り:2015/01/01(木) 15:31:32.45 ID:XVHgTKiFO
雪降ってきた積りそう@御殿場
806名無しさん@平常通り:2015/01/01(木) 16:56:03.02 ID:mRsUT7SJO
ライブカメラで観ると乙女峠はチェーンや雪用タイヤが必要な状況
807名無しさん@平常通り:2015/01/01(木) 16:58:41.49 ID:3OiYlttrO
強羅、積もってる。
808名無しさん@平常通り:2015/01/01(木) 18:32:34.67 ID:Dcbi4QeQ0
仙石原新田線は湖尻一帯で通行止め
ありゃ当面ダメだろう
809名無しさん@平常通り:2015/01/01(木) 18:43:47.05 ID:Oi5Bxb9J0
810名無しさん@平常通り:2015/01/01(木) 19:08:48.26 ID:IdZ8om0N0
R135上り
伊東市街〜伊豆高原エリア間降雪で渋滞
最後尾は城ヶ崎入り口の信号
811名無しさん@平常通り:2015/01/01(木) 19:10:53.99 ID:mRsUT7SJO
R138乙女トンネル付近で車両事故。通行止の模様
812名無しさん@平常通り:2015/01/01(木) 19:24:01.17 ID:Oi5Bxb9J0
>>810
ぐらんぱる公園下の交差点で立ち往生した車両が本線と右折車線を塞いでいる為、下り車線を交互通行になってる
付近は雪が残っている登り坂の為停止すると再発進が厄介なので車間を開けてノロノロを維持されたし
813名無しさん@平常通り:2015/01/01(木) 19:40:01.07 ID:Oi5Bxb9J0
伊豆高原の渋滞は車間撤去で解消したが坂を登れない2輪が路肩停止中
814箱根:2015/01/01(木) 19:51:06.73 ID:3OiYlttrO
R1登り、出山の鉄橋付近で全く動かず。明日の駅伝大丈夫か? 遺棄された車両あり。
815箱根新道:2015/01/01(木) 21:06:42.78 ID:hI1/jQ9X0
上り、ほぼ全線渋滞だそうだ
816東名高速:2015/01/01(木) 21:17:30.20 ID:srp06l2L0
沼津以東で塩カル散布作業をしてる
これで上りは小山BS付近を先頭に沼津の先から渋滞が始まっている
817箱根R1:2015/01/01(木) 21:45:02.30 ID:3OiYlttrO
下りる方の渋滞が酷い。ノーマルタイヤの車が往生してる。出山の鉄橋付近ヘアピンカーブ。
818東名:2015/01/02(金) 04:27:56.23 ID:8R9qDcHb0
山北の下り右ルートは昨晩から通行止
凍結防止作業は主に秦野中井〜沼津で断続的にやってる
819新幹線上り:2015/01/02(金) 06:37:21.84 ID:j9opAWZ00
三島始発はOKだが、豊橋以西から来る電車は遅れると告知している
7時台から影響が出るかと
820国道135号:2015/01/02(金) 10:15:51.68 ID:OQBcrlNYO
伊東市内路面凍結でチェーン規制中

ところで駅伝ランナーが戸塚通過だけど箱根の道路はどうなの?
821名無しさん@平常通り:2015/01/02(金) 11:05:09.55 ID:TfKbH0foO
R1、宮ノ下まではアスファルトが露出して、走るのは問題ないかな。9時半頃通過したのだが、路面温度1度になっていた。
822名無しさん@平常通り:2015/01/02(金) 11:08:02.50 ID:VT4GYBC2O
sp_shiramegurin 【#箱根駅伝】小田急線小田原駅只今入場規制中!ホーム凄く並んでいました!
この先箱根湯本も登山鉄道乗れるかどうか難しいかもしれません。
http://pbs.twimg.com/media/B6Tzf8QCIAAgL9_.jpg
10分前
823名無しさん@平常通り:2015/01/02(金) 11:38:16.03 ID:VT4GYBC2O
824国1箱根:2015/01/02(金) 13:47:56.15 ID:DIrxHZAC0
順次交通規制解除
バスは新道廻りにしている便があるのでしばらく影響
825名無しさん@平常通り:2015/01/02(金) 13:49:11.98 ID:6SLfHeD40
箱根駅伝なんて、たかだか関東の大学の草レースなのになぁ。
826名無しさん@平常通り:2015/01/02(金) 16:36:58.78 ID:TfKbH0foO
地元の方が、テレビが入ってから変わったとおっしゃってました。
827名無しさん@平常通り:2015/01/02(金) 17:34:59.72 ID:lpqXR4hRO
>>826
やっぱ日テレが、何とか視聴率を稼ぎたいが故に暴走しまくり続けてるしなw
確かに、所詮は関東の私大(一応関東甲信越以北の大学が対象なんだが)だけのローカル駅伝大会に過ぎないんだよね
それが、いくら出てる有力私大がほぼ同一とはいえ、もはや熱田伊勢駅伝と出雲駅伝が逆にローカル扱いされてるしなあ
つか、未だに駅伝を神格化してるから
日本陸上は世界どころかアジアでも勝てないんだよ
828名無しさん@平常通り:2015/01/02(金) 17:49:38.36 ID:fkOd6ZrfO
今、浜松から新幹線で新大阪に向かってるけど、いまのところ順調。
岐阜羽島から米原あたりがドキドキするけどね…
829新幹線:2015/01/02(金) 21:55:06.81 ID:VFOq+S0b0
ここらは上りだけ遅れてる感じ
830名無しさん@平常通り:2015/01/02(金) 23:00:06.03 ID:fkOd6ZrfO
確かに、そんな感じ。
831箱根ターンパイク:2015/01/03(土) 07:30:24.90 ID:/RdjMgBW0
今朝は開門時刻から通行可能
ただし滑り止め規制アリ
832真鶴道路→R135:2015/01/03(土) 15:52:57.32 ID:hM4abE8i0
上り石橋先頭の渋滞
15分ほど前現在で最後尾は県境約500m手前あたり

下りも新道料金所先頭でちょっと渋滞あり
833東名上り:2015/01/03(土) 18:04:22.22 ID:HpI/vets0
御殿場付近
新東名合流点少し手前から先へ渋滞
先頭は太郎ヶ尾トンネルhttp://i.imgur.com/tdApElm.jpg
834東名高速:2015/01/03(土) 23:45:56.89 ID:3DA7wjk/0
23時半頃現在で>>833の状況はほぼ変わってない
足柄SA上りは満車
鮎沢PAは空いてる
835国道138号:2015/01/05(月) 14:13:55.67 ID:e28yDBa0O
三味線林で軽自動車が自爆事故
ボンネットペッタラコ近いのに美人で可愛い女子ドライバーは元気ビンビンだった
片側交互通行でタイミング悪いと2分位待つので注意
836東名大井松田:2015/01/07(水) 21:24:27.03 ID:pVXTOOP80
下り線大井松田の前後で最左車線規制中
舗装工事らしいが、場所が場所なんで流れがやや混乱してるから注意
分岐後の右ルートは影響なし
837名無しさん@平常通り:2015/01/08(木) 07:08:08.38 ID:57s+epTHO
838東名高速上り:2015/01/08(木) 20:10:43.54 ID:i0Mnl3AW0
裾野→駒門の登坂車線は故障車がいて通行規制がかかっていた
おかげで通常車線の流れが悪くなっていた
839西湘バイパス:2015/01/09(金) 06:42:01.51 ID:K3wUzX5A0
下り西湘PAの先に救急車とレスキュー車らしきが赤灯回して止まってる(のがウチから見える)
事故かも知れん
840箱根国1:2015/01/09(金) 10:18:49.43 ID:M/5v0YWZ0
宮ノ下から上でこの時間でも凍結箇所あり、充分ご注意を
新道の方もそういう所が結構あるはず
今朝はそんなに冷えなかったはずだがなぁ
841@三島:2015/01/09(金) 13:31:25.40 ID:CaRMpg500
はいはい、新幹線が遅延中
品川の方で送電線トラブルがあったとかなんとかで一時運転取り止めになってたらしい
842東名バス下り便:2015/01/09(金) 18:31:02.95 ID:dIz4cNY10
横浜町田の手前で派手な事故が起きてる
各社の下り便は御殿場基準で30分程度到着が遅れる見込み

あくまで現段階の渋滞で、の話
今後渋滞が急伸するようなら遅れも相応に増すだろうけど
843138乙女峠:2015/01/12(月) 07:26:55.02 ID:4Cvy2za+0
まだチェーン規制
箱根関係で規制中はここだけかな
ターンパイクすらOKなのに
844熱海→小田原:2015/01/12(月) 12:51:35.09 ID:0FjjreDW0
R135県境先頭で1kmくらい渋滞
湯河原町内はいくらか流れて
真鶴道路新道は吉浜橋からベッタリ石橋まで渋滞

下りから見てこんな具合
845西湘BP上り:2015/01/12(月) 13:26:09.65 ID:NNE91/0z0
大磯のいつもの渋滞、今日は昼前から始まってるそうな
影響で国1も(ry
846東名上り:2015/01/13(火) 10:11:32.44 ID:0xyduI5r0
駒門から大井松田にかけて、あちこち工事規制中
特に駒門のとこは2車線を塞いでいて流れが悪くなってた
847小田厚上り線:2015/01/13(火) 12:46:27.76 ID:nR6brZz90
荻窪トンネル右車線規制中
小田原西での合流で、早川方からの車が無理に左へ入ってくるので要注意
848熱函道路:2015/01/14(水) 18:22:30.07 ID:Pkzy+OQC0
西山の工事規制だが
下山方向最優先で流しているため、登山方向=函南方向の渋滞が梅園あたりから始まってる
梅園→相ノ原は普段よりかなり時間を喰わされる
地元の同志には迂回をオススメしておく
849大雄山線:2015/01/14(水) 19:55:19.83 ID:B9a3mnDb0
安全確認か何かで数分遅延中
ただ遅れはすぐ収まると思われる
850名無しさん@平常通り:2015/01/14(水) 19:56:07.76 ID:B9a3mnDb0
なんか書き込みが面倒臭くなってねえか?
851名無しさん@平常通り:2015/01/15(木) 13:49:29.50 ID:ZIXudgPZ0
静岡県下に竜巻注意情報が出た
by SBSラジオ
14:50まで有効だと
852R138 R139:2015/01/15(木) 14:25:10.54 ID:9H+O6XnS0
R138
山中湖 籠坂 須走 いずれも積雪

R139
県境 本栖  精進湖 いずれも積雪
853名無しさん@平常通り:2015/01/15(木) 14:25:14.58 ID:o1nESsYJO
富士山周辺R138,139の静岡県境辺りから山梨側は雪になってるね
854身延線:2015/01/15(木) 15:37:48.14 ID:7hax/vre0
甲府の方であった踏切支障だか何だか
富士側にも影響が及び始めてる
現地では一時運行を止めたらしい
855東富士五湖道&中央道:2015/01/15(木) 16:06:57.06 ID:4TNEqXXJ0
東富士五湖道は全線チェーン規制

中央道も上野原以西と河口湖支線全部がチェーン規制
大月先頭で3方向ともかなり渋滞してるそうだ
856名無しさん@平常通り:2015/01/15(木) 16:55:07.24 ID:mNZdhTb20
ライブカメラで見る限り
朝霧(静岡側)、伊豆半島各峠、箱根乙女峠はまだ降ってないね
天気も回復してきたから雪は大丈夫と思われ
857R358:2015/01/15(木) 17:30:48.80 ID:3yheflDa0
精進湖トンネルから甲府側、15時前から通行止
なんか立往生車がいるとかいう話
858R358:2015/01/15(木) 17:40:15.79 ID:3yheflDa0

矢先に除雪完了→通行止解除
859国道20号:2015/01/15(木) 18:30:04.50 ID:wn6CnXih0
大月市内〜勝沼の通行止も18時前に解除されたと
860東名御殿場:2015/01/15(木) 19:55:54.03 ID:yM43gnvv0
上りの合流のとこで事故、追越車線が規制中
861東名 沼津→富士:2015/01/15(木) 20:53:28.19 ID:yM43gnvv0
路上障害物ありとグルメ街道の電光情報に出てる
862名無しさん@平常通り:2015/01/15(木) 21:45:31.99 ID:oe3Gd0+j0
>>860
>>861
どっちも片付いた
規制解除済み
863登山電車:2015/01/15(木) 22:36:49.48 ID:oe3Gd0+j0
強羅行き最終、発車繰り下げになるみたいだからご注意を
864西湘BP・小田厚:2015/01/15(木) 23:40:48.72 ID:yJ7Gj3wL0
全線で塩カル散布作業を始めているので走行注意
865名無しさん@平常通り:2015/01/16(金) 20:50:05.86 ID:+3KXJbEIO
246バイパス沼津から御殿場方面に向かっている方へ、上り兎島交差点より先事故渋滞。
866名無しさん@平常通り:2015/01/16(金) 20:53:18.69 ID:+3KXJbEIO
age忘れました。
867名無しさん@平常通り:2015/01/17(土) 11:35:59.44 ID:7Vq5aAqd0
R135の根府川駅下の合流の信号は14日より使用開始となっております。
これによりR135から市道への進入は出来なくなりました。
また信号制御により平日でも渋滞の原因となってるため休日は更なる渋滞が見込まれます。

だから行ける奴は箱根回れ。
868オダアツ:2015/01/17(土) 16:17:31.36 ID:JI4zTOPZ0
大磯IC入口で横転事故が起きてる
本線に影響は無い
869オダアツ上り:2015/01/18(日) 13:03:39.43 ID:RND8IEgi0
大磯から先、事故で通行止め
870国道135:2015/01/19(月) 22:01:26.60 ID:FujyXvqA0
東伊豆町の奈良本
事故で両方向とも通行止めだってよ
871名無しさん@平常通り:2015/01/20(火) 21:08:39.11 ID:XnJGUZYKO
昨夜の東伊豆の事故は北川温泉入口で原付カブと軽ワゴン正面衝突
原付カブの爺さんは助からなかった。
872はこね:2015/01/21(水) 09:07:02.58 ID:LLSFTGYg0
アラレらしきがちょっと前から降ってます
おいでの節はお気をつけて
なおタイヤの規制は今のところ無し
873箱根山中:2015/01/21(水) 10:02:38.53 ID:JB9lFivk0
上の方のレス以後、結局雪になっちゃいまして
しかも既に路線によりチェーン規制がかかってます
通行止になる路線が出そうな気配
874R138@籠坂越え:2015/01/21(水) 15:42:58.80 ID:8wS+wLUY0
雪とも雨とも付かない細かいものが降っていた
加えて霞んでいるため視界が芳しくなかった
875東名:2015/01/21(水) 17:28:04.28 ID:tj9VORBw0
上りの秦野中井ICのとこ、緊急工事とやらで右側2車線を規制中
んで渋滞が2〜3km
876名無しさん@平常通り:2015/01/21(水) 18:19:24.01 ID:YSrokYhA0
>>875
そこ、ただ今渋滞5キロ
877名無しさん@平常通り:2015/01/21(水) 19:00:19.22 ID:lYtFk9NV0
ターンパイク・箱根スカイライン
滑り止め規制

東名上り秦野中井>>875
渋滞7km

以上NHKラジヲJOAK
878名無しさん@平常通り:2015/01/21(水) 20:51:56.71 ID:EDiKenyh0
36分発生の地震の影響は道路・鉄道とも無し
879東名下り富士:2015/01/21(水) 22:11:38.47 ID:HhgxfvLj0
富士の先というか松岡BSのあたりで事故ってる
自分が通った約10分前時点ではまだほぼ手付かずだった
880伊豆中央道(修善寺道路)の工事規制:2015/01/22(木) 14:48:02.83 ID:3gVuqAndO
来週月曜日(26日朝ラッシュ後)〜2月4日にかけ大平IC改良工事で大平IC下り線(下田方面)の利用が出来なくなります。一つ手前修善寺ICを降り国道へ迂回する形ですが上り線(三島方面)は通行可能です
881R135下り:2015/01/24(土) 11:46:41.97 ID:hdjuW3z50
新渋滞ポイントとなった片浦
下りが4km近く渋滞中

※交通情報では「根府川」と言ってる交差点
882真鶴道路:2015/01/25(日) 13:23:57.05 ID:tJoMFver0
上り渋滞、13時過ぎ頃のケツは真鶴トンネル内
先頭は根府川片浦なので延長は8kmほどか
883名無しさん@平常通り:2015/01/26(月) 11:03:29.04 ID:KTQSw4Ka0
御殿場線
裾野岩波間でバイクと事故
御殿場〜沼津、運転見合わせ中
884名無しさん@平常通り:2015/01/26(月) 11:59:53.98 ID:KTQSw4Ka0
運転は再開した模様
885御殿場線:2015/01/26(月) 12:18:15.86 ID:Tx68Stj50
遅れ時間は最大約1時間らしい
沼津御殿場のシャトル便は間引きあり
886箱根ロープウェイ:2015/01/26(月) 18:42:59.96 ID:SDkJ1Vm60
たぶんわかってると思うけど、定期点検整備のため1/26〜2/6まで箱根ロープウェイ早雲山〜大涌谷駅間の運転を見合わせ、
9:15〜16:15まで同区間バス代行輸送(約15分間隔)実施
887東名高速:2015/01/26(月) 20:23:56.70 ID:BF5WCDgP0
下り右ルートの都夫良野トンネル内に路上落下物があり通行支障が生じているとの情報
888下り右 都夫良野:2015/01/26(月) 22:55:06.17 ID:9WvHp6mp0

これが原因か知らんが、今そこらしきで緊急工事をしてて追越車線が規制中
889伊豆急行:2015/01/27(火) 09:30:01.27 ID:pEPSTLocO
河津〜稲梓間線路不具合で全線運転再開
890東海道線:2015/01/27(火) 17:48:53.04 ID:NCJBUbUU0
東日本サイド、復活したよ
891名無しさん@平常通り:2015/01/27(火) 19:54:51.20 ID:IsrTedlC0
>>886
土日の日中大涌谷までたどり着けるのかよ(;゜ロ゜)
いつも経由便が寄らずにいるのに
892東海道線:2015/01/27(火) 21:02:54.28 ID:NCJBUbUU0
東京発の下り、まだ遅れてる
893東海道下り:2015/01/27(火) 21:21:10.80 ID:Oh2MjFJR0
>>892
平塚あたりは定時になってる
そちらも順次定時になっていくかと
894東名御殿場:2015/01/27(火) 23:09:12.41 ID:lA69fQEj0
下り御殿場ICのすぐ先、故障車らしいのが最右車線を塞いでいて規制がかかってる
チト危ない感じだったので、足柄辺りから走行車線へ寄っておいた方がいい
895東海道線下り:2015/01/27(火) 23:30:27.79 ID:9AgtNyYg0
この後の直通沼津行きラスト2本はダイヤ通り
896名無しさん@平常通り:2015/01/28(水) 00:01:31.97 ID:tEYfEwzI0
>>894
当該車は移動済、規制も解除済
897伊豆の山間部:2015/01/28(水) 15:56:53.05 ID:lB07ALbLO
熱函道路、伊豆スカイライン〜箱根峠へ向かう県道、船原峠〜仁科峠へ向かう県道は積雪でチェーンが必要な状況
898名無しさん@平常通り:2015/01/29(木) 18:37:33.12 ID:2BjIdMIp0
東海道線、藤沢市内で貨物列車がイオン関知
現在、貨物の運転士が車両確認中
899名無しさん@平常通り:2015/01/29(木) 18:57:00.76 ID:YCHcFxD/0
>>898
運転再開した模様。
900国道136号:2015/01/30(金) 06:19:06.07 ID:clQpgjtIO
今朝からの雪で国道136号は船原峠でチェーン規制
県道18号戸田峠もチェーン規制
901R138 R139 水ヶ塚:2015/01/30(金) 07:07:14.55 ID:V/b6v3r50
R138
山中湖 籠坂 須走 いずれも積雪

R139
内野 根原 朝霧 県境 本栖 精進 いずれも積雪

水ヶ塚
積雪で路面見えず
902名無しさん@平常通り:2015/01/30(金) 08:21:22.30 ID:clQpgjtIO
伊豆スカイラインや県道19号 亀石峠もチェーン規制

あと県のライブカメラ画像は混雑で転送不可(特に沼津土木管内)なので注意
903名無しさん@平常通り:2015/01/30(金) 12:00:22.08 ID:xcfCB+NJ0
箱根山中の有料道路は全部通行止め
904名無しさん@平常通り:2015/01/30(金) 12:08:07.17 ID:xcfCB+NJ0
東名下り、山北の右ルートは通行止めになっているそうだ
905国道136号:2015/01/30(金) 14:26:06.81 ID:clQpgjtIO
船原峠のチェーン規制は解除し県道18号の戸田峠も規制解除済み

仁科峠〜船原峠以外の西伊豆への主要道路はノーマルタイヤOK
906名無しさん@平常通り:2015/01/30(金) 15:13:24.88 ID:SG7dY4Lu0
907箱根R1:2015/01/30(金) 21:53:22.78 ID:sfRq1eha0
雪は止んでるが濃霧
路面は既に凍り始めてる
避けた方がいいとオモ
908西湘BP:2015/01/30(金) 22:15:41.62 ID:RUSqbC/J0
全線で塩カル散布作業をしてる
所々滞りアリで平時より時間がかかる

小田厚でもやってる模様
909名無しさん@平常通り:2015/01/30(金) 22:18:55.32 ID:Rh6bsgvK0
東名モナー
910御殿場線:2015/01/30(金) 23:12:46.45 ID:QMZ9xAaf0
沼津発のラスト、遅れて運行中
911西湘バイパス大磯:2015/01/31(土) 08:03:10.44 ID:NWyHqGfn0
本線ではなくIC入口だが人身事故処理中
R1も要注意
912ターンパイク:2015/02/01(日) 08:00:41.75 ID:8kT8pfaK0
本線連絡線ともにノーマルタイヤで通行可能
913R135上り:2015/02/01(日) 12:53:35.70 ID:MjDXM5NE0
片浦の信号先頭の渋滞がすでに江之浦から続いてる

ちなみに下りは石橋合流先頭で西湘バイパス側からチョイ渋滞中
914伊豆縦貫道:2015/02/01(日) 15:42:55.58 ID:8pFcLruz0
塚本→玉澤、今こんなhttp://i.imgur.com/gwRyivP.jpg
915名無しさん@平常通り:2015/02/01(日) 22:20:59.54 ID:B2fO/CVj0
916御殿場線:2015/02/02(月) 07:10:34.16 ID:mxvqrrM40
線路立ち入りか何かにより若干遅れで運行中
遅刻を心配するレベルではなし
917国道135号:2015/02/02(月) 17:02:30.52 ID:AY6KFGWKO
河津町内で衝突事故

只今通行止中
918名無しさん@平常通り:2015/02/02(月) 17:31:57.44 ID:QGmFQBTi0
稲取から通行止みたいね >135号
919名無しさん@平常通り:2015/02/02(月) 18:04:37.65 ID:AY6KFGWKO
1時間前稲取付近に居たけど現場のお巡りさんが通ってあと1時間かかると言っていたから間もなく通行止解除になるかも
920R135:2015/02/02(月) 18:34:02.96 ID:wTiAhDOs0
ん、河津稲取の通行止めは解除済み〜
921天城北道路:2015/02/02(月) 21:25:03.94 ID:aUsY6OeY0
下り修善寺の先が工事で通行止め
すっかり忘れてた(´・ω・`)ショボーン
922136:2015/02/03(火) 11:42:41.47 ID:NqJuVT8G0
三島市内、旧ドコモ前でカマホリ発生
923芦ノ湖:2015/02/03(火) 18:12:17.98 ID:visS0pM30
雪降って来ました、乙女峠はノーマルじゃきついかも
これから箱根超えする方は気を付けてください
924名無しさん@平常通り:2015/02/04(水) 08:31:23.75 ID:emVr5wF0O
芦ノ湖スカイラインと湖尻入口は通行止
それ以外の箱根を通る国道・県道・有料道路はスタッドレスタイヤorチェーン必要。
925御殿場線:2015/02/05(木) 07:06:14.73 ID:uS2N2eHr0
今のところ極めて正常運行
ただし混んでる
926名無しさん@平常通り:2015/02/05(木) 08:09:25.41 ID:EAC+n8ro0
県道遠笠山富戸線、チェーン必要とのこと
by伊東市消防本部
927名無しさん@平常通り:2015/02/05(木) 09:38:52.45 ID:0H94j4gR0
伊豆エリアの峠関係はほぼ全部チェーン規制。
冷川経由中伊豆バイパスだけ、まだ規制出てないんだな。
ソースは県の道路規制情報システム
928名無しさん@平常通り:2015/02/05(木) 09:48:13.35 ID:chWqX5m6O
沼津土木ライブカメラは混み合いで閲覧不可
929ターンパイク:2015/02/05(木) 10:05:20.90 ID:EAC+n8ro0
9時位から?通行止めになってる
930名無しさん@平常通り:2015/02/05(木) 11:31:56.95 ID:n5p88kcBO
>>928
あれ弱すぎで役たたず
税金使ってんだからもっと強化しろよ
931登山電車:2015/02/05(木) 11:40:35.34 ID:tE4S22140
全く遅れなく運行してる件
932芦ノ湖スカイライン:2015/02/05(木) 11:59:39.35 ID:75+XkqgG0
正午から通行止めになる
933東名:2015/02/05(木) 12:08:07.20 ID:UuzgX6c+0
沼津以東は凍結防止作業を複数箇所で同時にやっている
下りの足柄付近で渋滞発生中につき、左右合流は充分注意せよ
今後も散発的に小渋滞があちこちで発生すると思われ
934R469:2015/02/05(木) 13:03:01.15 ID:BXQqZj8n0
須山〜勢子辻は通行止な
引き返してくる車多すぎ
935名無しさん@平常通り:2015/02/05(木) 13:28:04.69 ID:chWqX5m6O
>>927
冷川トンネルもチェーン規制中
936国道52:2015/02/05(木) 13:46:33.63 ID:eXq7XRDO0
いつものことながら52号はチェーン不要
そのせいか混んでたぞ
渋滞こそなかったけどな
937名無しさん@平常通り:2015/02/05(木) 15:06:27.83 ID:cqUTHqN40
938名無しさん@平常通り:2015/02/06(金) 07:44:10.63 ID:DbLeEveQ0
箱根はターンパイクその他引き続き通行止め
大観山で積雪15cmだって
939オダアツ下り:2015/02/06(金) 08:48:44.60 ID:d87SxHOL0
風祭トンネル右車線が工事で規制中
チト右往左往な状態だったので特に早川方面へ分岐する人は充分注意されたし
940名無しさん@平常通り:2015/02/06(金) 08:49:17.65 ID:d87SxHOL0
あ、規制されてるのは右じゃない左車線だ
スマン
941名無しさん@平常通り:2015/02/06(金) 10:28:18.48 ID:zRlB8K5q0
東名上り足柄
路上落下物あり未回収、注意
942小田急バス:2015/02/06(金) 10:45:57.82 ID:fgpHdwL50
桃源台〜箱根園/山のホテルは今のところ全便運休中
当該便は全部桃源台着発にして運行してる

山中の箱根登山バスは運転変更なし
同じく伊豆箱根バスはパークウェイ関係系統が運休になってるはず
943ターンパイク:2015/02/06(金) 12:52:22.03 ID:lkd9iqBb0
12時半から本線のみ通行再開
944小田急線:2015/02/06(金) 13:07:42.02 ID:zRlB8K5q0
経堂で人身事故があったため、現在現地は各停線のみを使っての暫定運行
小田原からの急行は全部本厚木か大野まで
新宿へはどこかで各停の乗り継ぎになっている
ロマンスカーはなし

事故復旧メドは13時半頃
945MAZDA TURN PIKE:2015/02/06(金) 13:23:12.87 ID:APvJ7byK0
伊豆連絡線も13時前に開通したと。
両方とも滑り止め規制付き。
946ターンパイク:2015/02/06(金) 20:00:10.64 ID:RLmACj+70
路面凍結で今は通行止め
947はこね:2015/02/07(土) 08:39:58.48 ID:AUG8oHWn0
有料道路関係8時半現在
ターンパイクのみ通行止め、他はすべり止め装備で通行可
948名無しさん@平常通り:2015/02/07(土) 09:26:39.68 ID:POMLXNTO0
マツダターンパイクは9時前かな、開けて通行再開済
ただし滑り止め規制

当面こんなサイクルだろう
融雪水凍結で日没後閉鎖になって、翌朝8〜9時に開放
949R135下り:2015/02/07(土) 15:16:37.33 ID:38ePWhFV0
片浦の新設信号、あれやばい
下りはあそこを先頭に小田厚の風祭トンネル内まで繋がってた
前は米神を過ぎればボチボチ流れたのに…
950名無しさん@平常通り:2015/02/07(土) 20:30:16.73 ID:whOKPGxy0
>>948
ところが今夜は通れる >ターンパイク
951名無しさん@平常通り:2015/02/07(土) 21:53:01.45 ID:JK0Fe3Ao0
952名無しさん@平常通り:2015/02/07(土) 22:01:28.55 ID:Dxp83Aun0
>>951
パトカー到着前に俺もそこ通ったけど
事故車がせめてハザードたいてればよかったけど
そのまま停まっていたから、突っ込みそうになった
953名無しさん@平常通り:2015/02/07(土) 22:39:21.10 ID:JK0Fe3Ao0
危なかったな・・・
954R1:2015/02/07(土) 23:30:36.13 ID:xEncGkrN0
1号の原だったか、こういうのは場所や路線名を書いた方がいいぞ

で、先ほど通ったがすでに通行支障なし
ただ路面に油吸収剤らしきが撒かれてるからバイクの人はご注意を
955東海道線:2015/02/08(日) 07:20:37.12 ID:e6gCoDsj0
30分ばかり前に新橋で事故、東日本サイドは全線停止中
ボチボチこちらにも影響が出るかと
956東海道線:2015/02/08(日) 07:57:44.95 ID:2yMhJ5l00

15分ほど前に運行再開済み
957R138 R139 水ヶ塚:2015/02/08(日) 10:22:28.74 ID:3SA7P8+u0
R138 降雪
R139 朝霧道の駅から降雪 根原から上精進まで積雪確認
水ヶ塚 積雪
十里木 降雪
958伊豆急線・伊東線:2015/02/08(日) 11:19:40.16 ID:8250jyGK0
東海道線の遅延が及んでこちらのダイヤも順当に遅延進行
959R138 R139 水ヶ塚 訂正更新:2015/02/08(日) 11:26:03.77 ID:3SA7P8+u0
>>957
位置的におかしかったので訂正ついでに更新します

11時現在
R138 須走で若干積雪 それいがい降雪
R139 根原から上積雪
水ヶ塚 十里木 ともに積雪
960名無しさん@平常通り:2015/02/08(日) 12:26:01.13 ID:UrNogHGW0
箱根も雪な
再び冬タイヤorチェーン規制がかかる路線続出
961真鶴道路上り:2015/02/08(日) 13:10:38.64 ID:ULR0cxK90
R135根府川を先頭に新道経由で県境の1km近く手前から渋滞中
下りも根府川先頭でちょこっと渋滞してたぜぇ
962伊豆急下田:2015/02/08(日) 13:22:10.69 ID:rK3SzWkz0
伊豆急線の遅れは解消した模様
おそらく伊東線も
963名無しさん@平常通り:2015/02/08(日) 14:29:33.75 ID:Tdm9M3sf0
芦ノ湖スカイラインは通行止になってます
964R469:2015/02/08(日) 14:53:37.50 ID:tQJ/6mLhO
上り勢子辻〜裾野方面予告なしでいきなりパトカーにより通行止め
965真鶴道路→135号:2015/02/08(日) 18:02:05.83 ID:yvUO1Ld00
約15分前現在の渋滞最後尾は新道料金所の200mくらい手前=トンネル内
先頭の石橋まで8〜9kmほど
966東名:2015/02/08(日) 21:01:53.31 ID:yGYUuJ/T0
大井松田〜沼津で凍結防止剤の散布作業を始めてるよ
新東名でもやってるようだ
967小田急:2015/02/08(日) 21:16:08.24 ID:sD81WHpd0
21時過ぎに生田付近で人身事故発生、新百合ヶ丘〜向ヶ丘遊園が不通
968小田急:2015/02/08(日) 21:25:45.09 ID:sD81WHpd0
小田原線全通目標22:15頃
969小田急:2015/02/08(日) 22:12:35.17 ID:sD81WHpd0
先ほど全線開通しました
970名無しさん@平常通り:2015/02/09(月) 08:26:31.23 ID:N2aP2hCrO
伊豆高原で雪模様。国道など道路の規制情報は無いがスリップ注意
971名無しさん@平常通り:2015/02/09(月) 09:21:39.58 ID:N2aP2hCrO
伊東市内の道路や亀石峠・中伊豆バイパスはチェーンかスタッドレスタイヤ必要な状況
972東海道線:2015/02/09(月) 17:11:49.59 ID:qhr90IxU0
沼津〜片浜間で、踏切内で自動車が列車にぶつかったため、沼津〜富士間で運転見合わせ中。
現場は第一間門踏切、列車は浜松行普通、車は軽自動車で大破。
@とびっきり
973名無しさん@平常通り:2015/02/09(月) 18:18:57.05 ID:rcHrAH280
車両は沼津に運び、レールを点検後、6時半頃、開通の見込み@静岡あさひテレビ

自動車の運転手は死亡
974名無しさん@平常通り:2015/02/09(月) 18:28:03.25 ID:TeofC2Zi0
>>972-973
東海道線運転再開 NHKたっぷり静岡テロップ
975名無しさん@平常通り:2015/02/09(月) 19:22:17.33 ID:N2aP2hCrO
前も沼津〜片浜間の踏切内で事故あったね
976名無しさん@平常通り:2015/02/09(月) 20:06:23.73 ID:5TJrCltD0
沼津あたりは遅れかほとんどなし。
東田子の浦折り返しが機能した?
977箱根登山鉄道:2015/02/09(月) 21:24:07.15 ID:v0lcd6gG0
箱根板橋付近で人身事故のため、小田原〜箱根湯本駅間運転見合わせ
978登山電車:2015/02/09(月) 22:05:59.94 ID:ZWiT3b6B0
小田原〜湯本は登山バスで振替オーライ
979名無しさん@平常通り:2015/02/09(月) 22:49:33.83 ID:TeofC2Zi0
>>977
箱根登山線運転再開
980246:2015/02/12(木) 22:08:49.54 ID:bMMbVQMU0
下りの終点=沼津IC南
工事で通行止めと表示板に出てるがマヂデスカ
981R246:2015/02/13(金) 05:31:26.04 ID:HvzXMett0
沼津市岡一色〜沼津IC南
2月13日〜2月14日
21時〜6時
舗装工事のため時間通行止め
982東名山北:2015/02/13(金) 16:57:10.08 ID:MnzNTQ2N0
下りの右ルート、工事で4〜5km渋滞中なり
983身延線:2015/02/13(金) 18:18:52.70 ID:6hfSxzQu0
甲府発を軒並み繰り下げていて、そこから全線に遅れを波及させている
富士側にもそろそろ遅れが及ぶ頃かと
984身延線:2015/02/13(金) 23:09:07.76 ID:tnidh3ZV0
結局ラストまで遅延して本日終了見込み
985名無しさん@平常通り:2015/02/14(土) 07:30:12.69 ID:7Fc3BPsZ0
次スレ。重複を再利用

/^o^\SKY46★富士箱根伊豆海陸交通情報★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1408339632/
986名無しさん@平常通り:2015/02/14(土) 07:52:09.14 ID:Eh58EqR10
荒らしが図に乗るだけ
テンプレもなっちゃいないしとても使えたもんじゃない
987箱根山中:2015/02/14(土) 08:00:16.17 ID:wHgF88DO0
ところどころ半凍結のような箇所がある
上の方は氷点下の気温だからガチ凍結
すでにライダーの姿をチラホラ見るが充分注意してな
なおターンパイクは規制なし

※荒らしのマッチポンプは無視するよろし
988国1橘:2015/02/14(土) 10:01:24.09 ID:FWRGVMp00
橘IC入口のとこの事故
処理は終わっているのだが影響が残って下りがまだ1km以上渋滞中
上りは流れは悪いが渋滞にはなってない
989小田厚→R135:2015/02/14(土) 16:06:28.74 ID:OdnCN5Ep0
ターンパイク合流点から熱海方面、依然として渋滞中
先頭はR135の根府川の例の新設信号
990熱函道:2015/02/14(土) 16:31:12.70 ID:V0p9di1i0
山下り方向は梅園手前くらいから渋滞になってるから、十分気をつけて下ってけ〜
991東富士五湖道路
山中湖〜富士吉田の通行止は15分ほど前に解除された