/^o^\SKY45★富士箱根伊豆海陸交通情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
【対象地域】
富士箱根伊豆国立公園区域全域
静岡県東部伊豆・神奈川県足柄西湘・山梨県富士五湖周辺の各地域
および以上の地域に影響を与えそうな周辺地域の情報

【対象情報】
1.公共交通機関・全ての陸上・水上の、渋滞・障害・障害の復旧・規制・開通開業・廃止等交通情報
2.大規模集客施設の駐車場混雑情報

テンプレ詳細:http://2ch-traffic.info/?page_id=43
前スレSKY44:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1391280984/
2名無しさん@平常通り:2014/03/18(火) 15:43:42.06 ID:t1yRZ+BE0
次スレスタート

今んとこの継続案件
・東名上り綾瀬で事故、厚木から渋滞中&オダアツが渋滞しそう
・小田急線が遅れ、ロマンスカー運休中
・東海道線熱海〜小田原が運転見合わせ中
3東名上り:2014/03/18(火) 16:05:51.96 ID:M1Yx2q8n0
御殿場→東京
見込み所要3時間以上だってよw
4東海道線:2014/03/18(火) 16:26:30.27 ID:RAhjT+2XO
東京〜熱海間 強風の為 運転見合わせ
5小田急:2014/03/18(火) 17:02:08.08 ID:27VbDoks0
上りロマンスカー
小田原発は17:12さがみ82号から
湯本発は17:18はこね38号から
それぞれ予約と運転を再開
6名無しさん@平常通り:2014/03/18(火) 17:08:33.14 ID:27VbDoks0
追加
あさぎり号の御殿場線内の運転は本日もうなし
7伊東線・伊豆急線:2014/03/18(火) 17:19:18.10 ID:YDNOYdDX0
特急の遅延を引き金に全体が遅れてしまっている
8御殿場線:2014/03/18(火) 18:07:00.98 ID:OgfEVUe50
県境を越えたい東海道線迂回人+雨で下りの国府津行きはやたら賑わってる
それで遅延がジリジリと
9東海道線:2014/03/18(火) 18:09:13.01 ID:A33mOTrEi
熱海以東、とりあえず規制解除で順次発車中
10東海道線:2014/03/18(火) 18:19:26.81 ID:qUhDpQlI0
熱海1822予定沼津行きは20分遅れで運転中
11東名下り:2014/03/18(火) 18:53:54.57 ID:rSVnAhv00
大井松田の左右分岐のとこ、ハデに事故ってて左右両方とも規制中
見た限りだが右分岐部は少し通りにくいかも知れん
12東海道線:2014/03/18(火) 19:17:51.65 ID:t6Q8k8xe0
いつもと同じだが、東海サイドの電車も熱海の発着に支障が出ている
上りは来宮駅あたりで待たされ終着が遅れ、折り返しの下り発車も遅れてる
13東海道線:2014/03/18(火) 21:32:38.34 ID:zUs1sVHZ0
東海便への影響は落ち着いた
東日本便は依然遅延
14箱根山中:2014/03/18(火) 22:00:25.98 ID:EWe1g0UV0
激濃霧、有効視界は所によるだろうが10m程度
今夜は範囲が広く、西麓側にも立ち込めてるから三島側の人も注意せよ
15下りサンライズ:2014/03/18(火) 23:06:49.64 ID:zHoY83qt0
10〜15分遅れで運転中
16東海道線:2014/03/18(火) 23:56:03.20 ID:oRtZSwZl0
こちらの下り最終になる沼津行き、定時で行ってます
17東海道線:2014/03/19(水) 00:20:04.86 ID:W0RVl7g20

状況が変わった
5分以上の遅れ
18御殿場線:2014/03/19(水) 08:50:45.25 ID:nkd6n8zD0
御殿場0829の下り以降対向車含め遅延発生中
19ロマンスカー:2014/03/19(水) 16:46:30.24 ID:9QMk9vB+0
湯本1923予定のはこね46号から運転再開
予約発売の方はもう再開されている
小田原もこの便が再開初便になる
20名無しさん@平常通り:2014/03/20(木) 06:21:49.65 ID:9XVOCMlYO
相鉄 ストライキの為、運転見合わせ
21御殿場線:2014/03/20(木) 19:33:45.72 ID:aAWNG1dTi
遅延している旨、東海道線車内放送にて案内中

沼津に着いたら確認してみる
22御殿場線:2014/03/20(木) 20:10:00.80 ID:f6f7fAIWi
問題なさげ
23東海道線:2014/03/20(木) 22:05:51.59 ID:e/IZIFSE0
東日本直通下り,遅れてる
24R135:2014/03/20(木) 22:30:07.55 ID:YVVbyr4v0
片浦の旧道合流部で事故処理やってた
上り線は少し通りづらいが、処理自体は終盤のようだった
約15分前通過時点
25@箱根:2014/03/20(木) 23:15:29.42 ID:t3Zv+Mzg0
当夜も濃霧
箱根峠や大芝あたりで視界50m少々
26名無しさん@平常通り:2014/03/20(木) 23:53:17.13 ID:2sTHiNDm0
三島側は登り最後の登坂車線手前くらいまではOK
273/21東名高速バス:2014/03/21(金) 00:32:58.93 ID:3DPc1W4Z0
首都高3号線の事故復旧が21日の早くても午後以降だとのこと
それまでは池尻JCTから都心側が通行止め
JRや富士急の東京駅行きは東名東京から一般道経由になり、遅延必至

また小田急系他の新宿駅行きは経路への影響はないが、渋滞の影響は受けると思われる
小田急系は東名東京で下り、用賀駅経由にする可能性あり
28名無しさん@平常通り:2014/03/21(金) 01:05:36.73 ID:AYUBCPz00
下り便モナー
29名無しさん@平常通り:2014/03/21(金) 02:05:04.35 ID:RQyHQ05V0
>>27
大橋JCTね。
30小田急バス:2014/03/21(金) 07:56:32.34 ID:brm6M1sj0
その件、桃源台駅に「通過に相当の時間がかかる」と掲示が出てる
31東名上り:2014/03/21(金) 08:51:29.82 ID:i3tm8S0X0
横浜町田あたりで事故があって、厚木の手前から渋滞
これを抜けるのに少なくとも1時間半

バス組は踏んだり蹴ったりだな
32西湘石橋:2014/03/21(金) 09:15:57.86 ID:YBv2Hcgq0
東名がつっかえてるせいだろうが、まだ普通に流れてる
33名無しさん@平常通り:2014/03/21(金) 10:06:32.47 ID:qOn/9U9v0
石橋下り、詰まり始めたよ〜ん
34真鶴道路:2014/03/21(金) 10:50:49.75 ID:RLUnuFth0
新道下りは吉浜橋先頭で渋滞中
それでだな、渋滞のケツが福浦の先の最後の急カーブを出た先にある
しばらくあの位置で均衡すると思われるので追突にはくれぐれもご注意を
35箱根湯本:2014/03/21(金) 12:04:43.54 ID:uWeifgWGO
風祭鈴廣11:50→12:00湯本駅
繋がっているけど6分遅れで流れている
当地間もなく俄か雨の悪寒
チャリンコ含むドライバーさん、道中お気を付けて!

湯本駅での山行きは登山バスが一台待ち
いずっぱこは余裕で乗れる

登山電車は一台待ちだが屋外には出されてない
駒ヶ岳ロープウェイは強風で運休の貼り紙
36伊豆中央道:2014/03/21(金) 12:12:10.55 ID:PitiUyMT0
朝から通行量多め
一部流れ悪し
37東海道線:2014/03/21(金) 12:26:02.78 ID:N+dzZDmN0
東海サイドは遅延発生中
興津で救護か何かあってその影響らしい
特に上りはご注意あれ
38東海道線:2014/03/21(金) 12:38:21.90 ID:5KW+4ouF0
間引きもあるんだぜ
39名無しさん@平常通り:2014/03/21(金) 13:03:22.32 ID:MjjPg9AD0
沼津の千本港町一帯+その周辺
ずいぶん賑わってあちこち渋滞が起きてる
東側は港大橋を越えて414の東側まで及んでる
40東海道線:2014/03/21(金) 14:27:35.14 ID:k9uk1dMw0
上りは電車によりまだ5分遅れとかそんな具合
41大涌谷:2014/03/21(金) 14:37:41.91 ID:uWeifgWGO
大涌谷分岐点から駐車場までは70分かかるとのこと
湖尻からの道は姥子から動かず通過が平常1分の所20分はかかる
従っていずっぱこは大涌谷入らずに運行
42東名沼津→@:2014/03/21(金) 16:04:13.92 ID:SnAOFLA70
上り三島方面、上石田IC入ったらすぐ渋滞
そのまんま玉川までノロノロ
43名無しさん@平常通り:2014/03/21(金) 17:19:04.52 ID:dUcD1o5s0
>>27
復旧のメド立たずだと
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2100S_R20C14A3000000/?dg=1
各社対策にかかるだろうな
44名無しさん@平常通り:2014/03/21(金) 19:11:06.15 ID:8nreuYcd0
首都高3号
大橋JCT→高樹町は本日中に1車線だけ暫定開通させる

by NHKニウス
45名無しさん@平常通り:2014/03/21(金) 22:46:49.21 ID:sqQf966K0
ガスタンク順調
46名無しさん@平常通り:2014/03/22(土) 00:03:01.15 ID:v5XtEeY70
首都高3号大橋JCT→高樹町、0時丁度に片側1車線で暫定開通
47名無しさん@平常通り:2014/03/22(土) 00:03:34.58 ID:v5XtEeY70

上りと言うか都心方向な
逆向き=東名方向はまだ
48名無しさん@平常通り:2014/03/22(土) 00:49:08.49 ID:KWjb9nn30
東名下り厚木の先で2kmくらい渋滞してるのがウチから見えるぜー
ご苦労さんだなあw
49名無しさん@平常通り:2014/03/22(土) 01:09:05.00 ID:vMqXfKR00
ほーれ板荒らしのキチガイが発狂を始めたぜ
上げてやるわ

>>46の件を今ニュースでやってる
現場付近だけ1車線規制らしい
50東名高速バス:2014/03/22(土) 08:02:31.84 ID:T4DnSyEV0
上り便は江田下車→田園都市線あざみ野駅利用を奨めている模様

参考にしとくんな
https://goo.gl/maps/B6M2b
実際歩いたことがあるが、割とわかりやすい

大和BS→江ノ島線鶴間駅も割と近い
https://goo.gl/maps/WhRG4
51真鶴道路:2014/03/22(土) 09:35:33.77 ID:/swrhDYj0
新道下り終点吉浜橋
渋滞がジリジリ始まってる
52東名御殿場:2014/03/22(土) 11:06:03.77 ID:c5XXq+eT0
上り線の方、出口渋滞が起きてるぜ
2kmくらい
53国道1号:2014/03/22(土) 15:10:14.21 ID:gAiZOG6SO
はーぃ出山手前300mから下山方向繋がりましたよ
珍しく動きがなく出山橋梁まで平常1分を15分経過してもまだ着かないw
調子乗ってドリフトしてると竈掘るから気を付けるように
54@箱根:2014/03/22(土) 17:16:06.78 ID:lQckgGTQ0

ただ今の上り(下山)渋滞最後尾、宮ノ下・富士屋ホテルの調理場の真横あたり
55138箱根:2014/03/22(土) 18:08:06.39 ID:Yi0ig8PO0
138上りの方は木賀のクネクネから渋滞
56小田急:2014/03/22(土) 18:52:46.39 ID:9YYOLgW+i
伊勢原あたりで人身事故発生。
57小田急:2014/03/22(土) 19:26:56.17 ID:B2SJSSZD0
で、小田原〜伊勢原でシャトル中
58小田急線:2014/03/22(土) 20:01:49.24 ID:h91o4xHs0
全線開通したぜ〜
59東名上り:2014/03/22(土) 23:18:39.35 ID:tkcWHqQ/0
海老名JCTまではオーライ
その先がまだ渋滞残、横浜町田まで所要は平時+20分
60伊豆縦貫道:2014/03/23(日) 14:56:38.55 ID:YqEKfvrBi
内回り東名方向
例によって玉澤の勾配を先頭に渋滞
塚本からすでにノロノロ
61名無しさん@平常通り:2014/03/23(日) 15:16:50.23 ID:N6CvOZK80
でも東名までは縦貫道経由の方が早いぜぇ
62R135湯河原:2014/03/23(日) 16:01:26.30 ID:mTlnn2wci
石橋先頭新道経由の渋滞
最後尾は県境を突破しております
63東名上り:2014/03/23(日) 16:15:23.07 ID:SmOcRBbv0
鮎沢から先へ渋滞
大井松田で一旦切れるが、中井からまた渋滞
それが大和BS前まで繋がってる
64名無しさん@平常通り:2014/03/23(日) 17:37:47.79 ID:DI5gGfeK0
東名御殿場→東京
見込み所要2時間20分
by FM横浜
65踊り子105:2014/03/24(月) 09:41:34.85 ID:sx42rpM30
少し遅れて行ってる
熱海までに回復するかどうかは微妙
66真鶴道路:2014/03/24(月) 21:46:46.17 ID:w3Wuxl+J0
新道の真鶴トンネル内下り線側、気の太枝みたいなのがバラバラ落ちてた
軽のヤツはマトモに踏むとパンクするぞ
一応料金所の人には言っておいた
67沼津駅・東海道下り線ホーム:2014/03/25(火) 06:32:22.50 ID:jYqANl460
清水〜草薙間で貨物列車が車両故障した影響で、上下線で遅れが出ている。
6時29分発の浜松ゆきが入線していない。
6時41分発の浜松ゆきが先に出るとのアナウンス。
68東海道線:2014/03/25(火) 07:56:05.92 ID:qwDagP6ri
ん〜今も遅れてる
69@沼津:2014/03/25(火) 08:57:52.99 ID:BaD9/I3l0
上り沢田一帯、妙に混んでまっせぇ
70東海道線:2014/03/25(火) 16:23:29.03 ID:xbQM4FPU0
沼津〜富士
強風で止まってるらしい
71名無しさん@平常通り:2014/03/25(火) 16:30:12.69 ID:hSms1hs30
片浜あたり、なんか飛んできて架線に引っかかったんだってさ >東海道線
72東海道線:2014/03/25(火) 18:09:28.10 ID:O4G9jqo7O
根府川鉄橋 強風で減速運転
73御殿場線:2014/03/25(火) 18:16:14.79 ID:POiu4zwQ0
沼津発は東海道線着待ちあり、影響で遅延発生中
74名無しさん@平常通り:2014/03/25(火) 18:30:18.44 ID:MOyRC8g10
身延線も同様、富士発繰り下げアリ
75伊東線:2014/03/25(火) 19:47:24.28 ID:4CjTSuDH0
熱海
東海道上り終着は依然遅れているが、伊東線への接続なし
76登山電車:2014/03/26(水) 08:49:31.74 ID:PBEUJTB/0
強羅〜湯本、急病人の救護があって遅延中
77箱根山中:2014/03/26(水) 17:58:14.48 ID:lhzEQUHQ0
全山で濃霧
視界はひどいところで10m程度
@もだいぶ視界が悪い
78@:2014/03/26(水) 18:17:56.06 ID:n/KLHhuo0

今日は三島側もけっこうガスってる
こうなると小田原側の方が走りやすいな
79熱海駅:2014/03/26(水) 19:09:39.15 ID:lxDlD0F60
東海道線下り到着が軒並みプチ遅れ

伊東線の発車繰り下げあり
東海道線下り始発車は定時出発
80御殿場線:2014/03/26(水) 19:22:00.91 ID:BTXWMZQ70
同じ理由で御殿場線も遅れ発生中
81東海道線:2014/03/26(水) 19:43:50.21 ID:B315Iy2R0
三島〜沼津で踏切支障がありましたと
で、電車が遅れている
82東海道線:2014/03/26(水) 21:52:31.40 ID:ElvmB2fS0
只今遅延なし
83@箱根:2014/03/27(木) 07:15:18.06 ID:vf2LOFB50
霧が晴れない
晴れないどころか昨日より酷くなってる気がする
無理して来ない方がいいぞ〜
なお@経由のバスは遅れてる
84東海道線上り:2014/03/27(木) 07:35:51.15 ID:NL4TpXIO0
平地もどっか霧?
なんか霧による視界不良で一部遅れてるとか案内してるんだが
85@箱根:2014/03/27(木) 17:30:15.78 ID:sl7zSdwp0
上り線、いつもより渋滞が長い
約5分前時点で渋滞最後尾は大平台ヘアピン下
86身延線:2014/03/27(木) 20:08:57.71 ID:n1pYRVV30
富士駅にて遅延の案内あり
理由説明もあったが東海道線ホームからはよく聞き取れず
87伊東線・伊豆急線:2014/03/27(木) 21:46:40.35 ID:YqcLUv8d0
伊東線が遅延中
伊豆急線伊東2154発はおそらく繰り下げ発車になる
88伊東線:2014/03/27(木) 23:27:31.33 ID:z38RVfFs0
伊東行きラストは定時で伊東終着
89東海道線上り:2014/03/28(金) 08:20:27.74 ID:fY8ZKXgh0
今日も西の方で速度規制らしい
で、遅れが発生中
定時の電車もあるから全体では運行間隔が狂ってる状態
90東海道線:2014/03/28(金) 08:42:17.91 ID:rcW8zhJNi
間隔が狂うと言うか運転順序が狂ってねえか?
91名無しさん@平常通り:2014/03/28(金) 13:49:20.66 ID:wSO87+oH0
県道何号か知らんが
沼津警察前→沼津駅前の矢田眼科前の右折レーン規制で、車列が日枝神社の前くらいから繋がってる
あれ迂回した方がいいぞ
92名無しさん@平常通り:2014/03/28(金) 14:32:37.44 ID:u27katpU0
箱根新道小田原登り口から渋滞
トラック多し
93東名上り:2014/03/28(金) 17:57:19.41 ID:rcW8zhJNi
秦野中井を過ぎたらじき渋滞
先頭大和BS
きょうは1日中こんなだ
94名無しさん@平常通り:2014/03/28(金) 20:52:29.14 ID:o74HjgYJ0
東名御殿場→横浜町田
所要見込みは平時+20分
厚木手前から大和BSまで今もって渋滞中
95R135通行止予告:2014/03/28(金) 21:23:43.27 ID:gJj42ENH0
来月8日(4月8日火)に東伊豆町稲取の国道135号線に架かる歩道橋付替え
工事伴う歩道橋撤去で国道135号線が夜間通行止になります。
時間は22時から明朝4時までで現場に警備員が配置されているので
迂回路は現場の警備員誘導に従って行ってください。

雨天時は4月9日に実施予定。
なお新しい歩道橋を取付けでも同じ措置がとられます。通行
する方は注意を・・・

地図は
https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1060.nsf/01DB63250A92DF3F49257C94001A8D2B/$FILE/tuukoudome.pdf
96名無しさん@平常通り:2014/03/28(金) 21:26:35.93 ID:gJj42ENH0
通行止は東伊豆町稲取の一部です。
97東海道線:2014/03/28(金) 22:17:30.12 ID:Mlq7Y0V80
熱海22;24終着予定の下り電車、現在13分遅れ
98名無しさん@平常通り:2014/03/28(金) 22:28:47.27 ID:rcW8zhJNi
それ遅れが拡大したな
後続のライナーのせいでいつもそうなる
99東海道線:2014/03/28(金) 23:31:25.58 ID:gjdfwl/di
下り静岡行きラストは繰り下げ運転中
100名無しさん@平常通り:2014/03/28(金) 23:32:54.18 ID:gjdfwl/di
追記
繰り下げ時間は数分程度
101名無しさん@平常通り:2014/03/29(土) 01:10:27.33 ID:UN2Zrrz+0
新東名上りの駿河湾沼津SA
こんな時間に満車で入れん
102東名御殿場:2014/03/29(土) 08:00:22.22 ID:7jVr/Fcs0
各社バス下り便
到着遅れ20〜30分見込み
103名無しさん@平常通り:2014/03/29(土) 08:54:33.05 ID:LlaF35Wt0
>>102
バイクが絡んでる事故らしいわ
104西湘BP:2014/03/29(土) 11:07:22.78 ID:6xXsONc40
只今時点で石橋・箱根口とも渋滞なし

国道下りの風祭付近は渋滞してるのが見える
105東海道線:2014/03/29(土) 13:47:30.77 ID:F6/DmlOV0
根府川の例のとこ、風速規制発動中とのこと
106R135熱海:2014/03/29(土) 17:39:26.08 ID:rihCLTLJ0
上りの方、網代港あたりから渋滞
ダラダラと渚町のセパレート区間まで続いている
107東名:2014/03/29(土) 17:56:49.16 ID:xyTPhlJjO
定刻:東名御殿場15:01(特急東名ライナー208号)16:10東名江田
実走15:40→17:40

大井松田→大和トンネルが渋滞してたが、停まらず時速30Khで流れていたので良い方かも

ドライバーのみんなお疲れ様
道中お気を付けて
108@湯本:2014/03/29(土) 20:15:25.54 ID:s8NeRdKC0
上り線、未だ出山くらいから渋滞
109東海道線下り:2014/03/29(土) 20:20:49.69 ID:09K5dfQs0
新子安付近の人身事故で、東日本サイドは遅れが生じてる
先頭は21時半前頃に熱海終着の電車で、これが25分ほどの遅れ

この直前に沼津行きがあったと思うが、これは非常停止は免れている
110名無しさん@平常通り:2014/03/29(土) 20:31:58.55 ID:/1ObMEU30
>>109
その沼津行きも遅れてます。
間隔調整をかけたため。
111東海道線:2014/03/29(土) 20:47:42.13 ID:/8Awj7mW0
根府川で断続的に運転規制中
通れても速度規制なんでどのみち遅れる
112伊東線:2014/03/29(土) 23:04:06.59 ID:qFQvvpxH0
伊東行き終車
まだ未着で熱海発ベースで5分以上遅れる見込み
113東海道線:2014/03/30(日) 00:22:33.93 ID:Uh9S4dyB0
下りラスト沼津行きは定刻運転
114東海汽船:2014/03/30(日) 09:08:23.46 ID:ydLcTmTj0
ジェット線航路は今日は軒並み欠航
下田のあぜりあ丸も欠航
115東名下り御殿場:2014/03/30(日) 10:15:37.60 ID:tRdVs7NZ0
出口渋滞が発生中
左右合流点あたりから車列になってるのでご注意を
あと雨が強くて視界がよろしくない
116東海道線:2014/03/30(日) 11:00:40.92 ID:YkdbO8uai
西の方で線路立ち入りがあって、その影響がここらの上りへもジワリ
下りは現段階では無問題だが、今後はどうだかな
117R135:2014/03/30(日) 12:27:50.74 ID:PEOsEj2N0
上り石橋先頭の渋滞
最後尾がすでに熱海市内へ及んでる
延長距離は14〜15kmほどか
118駿河湾フェリー:2014/03/30(日) 12:30:32.04 ID:LMoPvsYq0
午後の便は全部欠航でござる
119名無しさん@平常通り:2014/03/30(日) 12:46:34.20 ID:opgMnibw0
初島の富士急マリンも午後休航
120御殿場線:2014/03/30(日) 12:52:56.04 ID:qlsnKAhs0
県境前後が激雨で遅延発生中とのこと
121東海道線:2014/03/30(日) 13:05:51.13 ID:0Mews4Y10
三島〜原で速度規制中
この分の遅れ時間は15分前後
122御殿場線:2014/03/30(日) 13:11:37.21 ID:0Mews4Y10
>>120
松田〜御殿場が速度規制中と
新宿行きあさぎり12号は線内運休、秦野始発で新宿まで行くそうだ
123名無しさん@平常通り:2014/03/30(日) 13:16:02.49 ID:xvyHQMjk0
>>122
違うぞ
あさぎり11号御殿場行きが秦野止まり
あさぎり12号新宿行きが本厚木始発
124名無しさん@平常通り:2014/03/30(日) 13:35:38.74 ID:fGMnq6hJ0
お、さよか
125伊豆縦貫道:2014/03/30(日) 14:28:44.40 ID:FGlOEz050
もの凄い横風
特に南北方向に走ってる区間=沢地〜塚本は注意せよ
ふらついてる車多し
126名無しさん@平常通り:2014/03/30(日) 14:29:50.38 ID:FGlOEz050
あ、沢地じゃなくて加茂か、、、
失礼した
127東海道線:2014/03/30(日) 14:31:56.09 ID:tGZMYyKs0
熱海〜富士
突風のため運行取りやめ中
128オダアツ上り:2014/03/30(日) 14:46:53.74 ID:LPXxB+Tg0
小田原料金所を出たてすぐのとこで事故ってる
お気をつけあそばせ
129@由比:2014/03/30(日) 15:01:00.57 ID:s9tpWoyni
倉沢あたりの下り線、波の飛沫がかかり始めてるってよ

一応まだ東名とともに通行規制はない
130東名上り:2014/03/30(日) 15:04:58.46 ID:rxd6mRwl0
鳥手山トンネル内で多重事故
足柄SA前から約10km渋滞中
131小田厚上り:2014/03/30(日) 16:07:22.02 ID:EPFzvjKwi
小田原東の事故渋滞は解消していた
132東海道線:2014/03/30(日) 16:48:44.50 ID:6FX4VTBo0
東日本サイド小田原以東、相模川水位が規定値を超えたため順次ストップ
133名無しさん@平常通り:2014/03/30(日) 17:02:07.84 ID:synZkMDX0
東名上り伊勢原、車がひっくり返ってる
渋滞は大井BSあたりから
134東海道線:2014/03/30(日) 17:17:02.32 ID:fI1u/KvR0
東海サイドはザッと20分前後の遅れ
東日本サイドは結局全線ストップだとのことだ
135名無しさん@平常通り:2014/03/30(日) 17:19:35.78 ID:fI1u/KvR0
いやまて、最大3時間遅れとか言い出したぞオイ >東海サイド
136東海道線:2014/03/30(日) 17:24:28.99 ID:oTXW30st0
東日本サイド上りは熱海→平塚の全駅で各1本ないしそれ以上の電車が開通待機中
熱海から上りが出るのは、解除後なお時間を喰う
ご参考まで
137東海道線:2014/03/30(日) 17:25:22.86 ID:oTXW30st0
連投失礼
相模川の運転規制は先ほど解除
138伊東線・伊豆急線:2014/03/30(日) 17:32:59.34 ID:tTTpcrzt0
さて下り特急が遅れまくってるわけだが
139新幹線上り:2014/03/30(日) 17:44:13.66 ID:d7GWFVk80
品川・東京の到着が遅れると予告中
詰まってるらしいのだが
140名無しさん@平常通り:2014/03/30(日) 17:50:53.13 ID:JLVXPSr+0
身延線も遅れているので、結局ここらのJRは全て遅延と
141東名上り:2014/03/30(日) 18:38:33.93 ID:BSFVpwZA0
渋滞ケツ、10分前時点で大井松田
142東海道線:2014/03/30(日) 18:52:18.81 ID:pQn2W5Y90
根府川の赤い鉄橋は断続的に通したり止めたりの状態
143真鶴道路:2014/03/30(日) 19:04:23.92 ID:Ygyh66/ci
新道は特に福浦海上橋の横風がやべぇ
旧道をお奨めしておく
144東海道線熱海:2014/03/30(日) 20:24:31.22 ID:u8dWwQ170
上り出発は45分前後の遅れ
145東海道線:2014/03/30(日) 21:06:00.32 ID:I6Hnicd20
函南→熱海
熱海駅の番線が輻輳してるため終着直前に待たされる
時間を余計に見ておいた方がいい

三島時点での上りの遅れは最大で40分ほど、最少では数分という出鱈目さ
146東海道線:2014/03/30(日) 23:51:22.75 ID:hAd+MOp60
下り夜行のサンライズ、そろそろ沼津に達する

本来その前の沼津止め各停は、サンライズの後を行ってる
147@沼津:2014/03/31(月) 07:57:59.45 ID:MEFtPVxt0
何だろ、上下とも普段よりだいぶ空いてる
148伊東線:2014/03/31(月) 08:17:05.03 ID:ty6kntOt0
理由不明だが遅延中
おそらく伊豆急も
149136修善寺:2014/03/31(月) 10:35:37.28 ID:VGgFvfYn0
南行横瀬、なんか詰まってて1km近くの車列
150伊東線・伊豆急線:2014/03/31(月) 11:16:31.82 ID:mXz8db+T0
下り特急が遅れて入線
で、対向の上り電車から順次遅延

午後のけっこうな時間までこんなペースが続くと思うよ
151伊東線:2014/03/31(月) 12:34:05.61 ID:zptRA9H50
大問題発生
乗客ほとんどいません
152@箱根:2014/03/31(月) 17:44:21.26 ID:ZZbdT7ha0
上り線が大平台ヘアピンのずっと上から湯本まで渋滞してる
普段の3倍だが
153伊東線:2014/03/31(月) 20:48:22.18 ID:28eZosJO0
原因不明だが
30秒程遅れてます。
要注意です。
154名無しさん@平常通り:2014/03/31(月) 22:30:04.81 ID:P/yfrDj60
伊東線、16時以降遅延事実なし

覚悟しとけ、俺らを甘く見るなよ
155新東名:2014/04/01(火) 00:05:18.40 ID:Ske8YfMr0
上り御殿場JCT合流部に故障車
規制はしてないが右車線が無難
東名側は支障なし
156@沼津上り:2014/04/01(火) 09:25:23.81 ID:KYimlYcT0
市立病院前→江原公園
ダラダラ渋滞中
新年度だねえ
157R135:2014/04/01(火) 16:17:20.31 ID:H3BmvGxE0
伊東市内城ヶ崎→赤沢(下り)
休日のような混雑で渋滞中
158名無しさん@平常通り:2014/04/01(火) 21:41:14.45 ID:kOjL+NHa0
R1下り原団地あたり、事故らしい
渋滞が始まってる
159名無しさん@平常通り:2014/04/01(火) 21:53:39.65 ID:3tARxUb80
>>154
うおー
かこえー

オレらってお前しかいないからw
160@沼津:2014/04/01(火) 21:58:22.49 ID:a8oFPQWE0
>>158
自爆事故で、その事故車は移動済み
滞ってるが大きな渋滞にはならないだろう
161名無しさん@平常通り:2014/04/01(火) 22:19:06.67 ID:oftNaTX1i
1号線の大塚、とりあえず車は流れてる
162小田厚:2014/04/02(水) 12:01:15.66 ID:+H1YVTV3i
下りの二宮
工事規制があって3km近く渋滞中
163東海道線:2014/04/02(水) 20:41:42.72 ID:KeFDxE1e0
三島〜函南で軌道安全確認のため、しばらく発車見合わせ
どれかのガードに自動車が衝突したらしい
164伊豆急線:2014/04/02(水) 21:48:21.03 ID:zjXwLTUY0
伊豆高原2146の下田行き、遅れて来る
165246沼津:2014/04/03(木) 00:15:23.10 ID:MUd1V5g50
下り上石田ICの手前、新幹線ガードあたりで事故の模様
城北高校の前くらいから詰まってた
166東海汽船:2014/04/03(木) 07:33:34.65 ID:QL5x46Bg0
各便とも運航されるが、条件付き出航ということになってる
167東海汽船:2014/04/03(木) 09:08:35.05 ID:/uo+/W5x0
ここでいいんだよな?
東京行きさるびあ丸は八丈島底土を1時間繰り上げ出港した
168名無しさん@平常通り:2014/04/03(木) 12:11:44.99 ID:18x6Jp110

午後の便も状況により引き課す可能性ありとの条件付き運航だと
by エネーチケー
169身延線:2014/04/03(木) 17:41:04.67 ID:6kfre/+X0
芝川の方で線路確認なる事象があって遅延中だそうだ
が、大きな遅れにあらず
170名無しさん@平常通り:2014/04/03(木) 18:00:58.78 ID:uFUOybez0
津波注意報は解除だと
関係者おつかれさん
171御殿場線:2014/04/03(木) 18:43:30.30 ID:DJ6/eCkY0
谷峨付近で線路立ち入りがあり遅れ、だそうです
172R246:2014/04/03(木) 19:06:37.40 ID:cvtVpolN0
下り線は長泉の縦貫道IC先頭で延々千福あたりから繋がってる
なんだありゃ
173身延線:2014/04/03(木) 20:00:33.28 ID:cdip8MOK0
富士時点で終着も出発もダイヤ通りになってる
174東海道線:2014/04/04(金) 00:21:05.54 ID:uIaFoD1/0
下り終車沼津行き、小田原発を繰り下げたため遅れて運転中
175箱根山中:2014/04/04(金) 08:46:38.99 ID:sSF6UAT90
全山で濃霧
視界は@の箱根峠あたりで50m程度
176名無しさん@平常通り:2014/04/04(金) 09:45:54.30 ID:+QRr3QGb0
箱根の霧は晴れた
少なくとも@以下の標高の所なら問題なし
177駿河湾フェリー:2014/04/04(金) 12:24:12.05 ID:7N9tmNhb0
風ビュンビュンだが、午後の便も運航するそうだ
178東海道線:2014/04/04(金) 18:23:10.99 ID:629iNj/c0
東海サイド、熱海駅で番線がいっぱいのため上り終着遅れあり
折り返しにも影響が一部及んでいる模様
179名無しさん@平常通り:2014/04/04(金) 18:44:56.48 ID:57SIk4qD0
東海道線の東日本直通下りは今も遅れ
伊東線も遅れ
180新幹線:2014/04/04(金) 18:52:01.38 ID:S5jwxqtq0
下り@三島、遅れ予告が5分で出てる
181@三島:2014/04/04(金) 22:09:34.36 ID:zqsvkDRF0
新幹線・東海道線とも現在ダイヤ通り
182東海道線:2014/04/04(金) 22:29:52.50 ID:+UmYxPeP0
今のうちに書いておく

熱海2310〜2315頃の東京からの沼津行き
辻堂で急患対応のため、現時点で8分遅れにて運転中
183名無しさん@平常通り:2014/04/04(金) 22:37:04.82 ID:foZ3DDUL0
>>182
その前の伊東行ラストも湘新割り込みもプラスし、10分ぐらい遅れ?
サンライズは大船定通だけど
184名無しさん@平常通り:2014/04/04(金) 22:49:49.92 ID:sZhUGO7Q0
>>182の件、熱海で最初に遅れるのは伊東行きラストらしい
沼津行きとサンライズもどっちにしろ遅れそうだけど
185名無しさん@平常通り:2014/04/04(金) 22:53:28.98 ID:4Waimx9O0
するとその伊東行きは熱海で10分停車なので、伊東線への影響はナシか僅少で済むのかな。
186名無しさん@平常通り:2014/04/05(土) 02:21:47.11 ID:oWbm6EYZ0
グルメ街道南行、事故だぜ
246から合流は注意せよ
187西湘BP:2014/04/05(土) 08:38:33.13 ID:SBvLGW/40
箱根口、もう詰まり始めてるぜぇ
188西湘石橋:2014/04/05(土) 10:56:01.50 ID:srneU7Hv0
下り、ガッツリ渋滞中
4月最初の週末って、あんなに混むんだっけか・・・
189三島市内:2014/04/05(土) 11:30:10.70 ID:y0ZBCQM5O
さっきから10分前後大社町西交差点で動かん
特に広小路から箱根に向かう方向、あっ動いた
190名無しさん@平常通り:2014/04/05(土) 11:31:47.05 ID:e7LSG7iii
135下りの熱海市内モナ
セパレート区間から網代まで御盛況中
191三島市街:2014/04/05(土) 12:01:41.43 ID:pU1PkYQz0
>>189のところ、今も変わらん状況
中心部全体がなんか知らんがゴタゴタと混んでる
192箱根新道:2014/04/05(土) 12:53:08.56 ID:y0ZBCQM5O
旧道共に交通集中はなく順調
ドライブで花見を楽しむなら畑宿の神社にいらっしゃい
損はさせないから
193東名上り:2014/04/05(土) 16:00:33.61 ID:y0ZBCQM5O
土曜のこの時間らしくなく快走で御殿場IC→綾瀬BCが標準の40分で通過
ご参考まで( ´∀`)/~~
194R135熱海:2014/04/05(土) 17:01:29.21 ID:92SlLnWj0
>>190と真逆
網代から和田浜まで渋滞
195京浜東北:2014/04/05(土) 17:45:55.30 ID:KRtwX5Z10
土曜日の東名上りは普段からそれほど混まないぞ。何もなければ。
196東海道線:2014/04/05(土) 21:21:27.55 ID:UYPeaQU80
上りの浜松始発が全部遅れてくるとのお話
次発まで間があく場面が出てくると思われ
197東海道線上り:2014/04/05(土) 23:07:35.95 ID:moaDOXVg0

沼津2309御殿場行き以後定時
198箱根山中:2014/04/05(土) 23:31:15.84 ID:IFNIMxdd0
予報通り、みぞれが降ってる
雪になる可能性有りとの予報なので、これから入山するならそのつもりで来られたし
199はこね:2014/04/06(日) 07:24:59.01 ID:Deun6IQ8i
おはよ
結局雪にはなんなかった
路面はほぼドライ、視界良し
久々に寒い
200名無しさん@平常通り:2014/04/06(日) 07:34:18.52 ID:o5CP1nAg0
タンク快調
201246山北:2014/04/06(日) 08:30:59.77 ID:pcTcjmEa0
諸渕トンネルの点検、今日も上りが1車線規制
休日でもやるんだな
202真鶴道路:2014/04/06(日) 12:21:07.26 ID:Urc8Myxwi
上りはすでに真鶴トンネル内から渋滞中
先頭はいつもどおり石橋米神橋
203名無しさん@平常通り:2014/04/06(日) 13:24:48.02 ID:q5PWYyfv0
箱根山中、チェーン規制がかかってる路線・区間があるぜ
204はこねー:2014/04/06(日) 13:45:26.53 ID:iXleCbz20
芦ノ湖スカイライン
ターンパイク
湯河原パークウェイ

以上はチェーン規制
一般道でも規制があるんじゃないかな
ちなみに現在降雪です、えーえー
205名無しさん@平常通り:2014/04/06(日) 14:32:59.14 ID:qa45Sd4B0
湯河原パークウェイと芦ノ湖スカイライン
チェーン規制解除済みだそうだ
by Fヨコ

大観山は雪がやんで青空が見えてきたってよ
206@箱根:2014/04/06(日) 15:01:06.66 ID:7Kbsgn8F0
上りの渋滞最後尾はユネッサン前
あそこから湯本まで延々渋滞or牛歩
207東名上り:2014/04/06(日) 17:25:22.71 ID:Yvd4yL9j0
秦野中井から急に流速が落ちる
で、渋滞突入
208名無しさん@平常通り:2014/04/06(日) 17:53:53.88 ID:eSVyo8dxO
箱根新道小田原→三島方向は大丈夫?
雪と路面的に
209名無しさん@平常通り:2014/04/06(日) 18:28:55.99 ID:MZIcyOYT0
>>208
オーライよ
雪は14時前にやんだ
路面はドライではないが、今夜になっても凍結はしないだろう
210名無しさん@平常通り:2014/04/06(日) 18:36:24.55 ID:eSVyo8dxO
>>209
サンクス
箱根新道がチェーン規制だって聞いてたからびびってたわ
211名無しさん@平常通り:2014/04/06(日) 18:42:28.93 ID:X2IGTzmci
>>210
あーわからんぞ、いつも一時通行止めにするからなぁ

ちと調べてみる
212箱根新道:2014/04/06(日) 18:44:50.79 ID:X2IGTzmci
>>210
今時点で通行オーライ
213名無しさん@平常通り:2014/04/06(日) 18:50:25.98 ID:eSVyo8dxO
どうも
まだ都内だけど、これからは天気も安定してそうだし、予想気温だと凍結もなんとか回避かな。
214@沼津下り:2014/04/07(月) 07:55:05.15 ID:H268HAZT0
いつも混むはずの上石田から先が妙にスイスイ
何かあったのか
215西湘BP:2014/04/07(月) 11:54:35.12 ID:6R12ZT6Ti
上り橘合流レーンに故障車がデーンと
本線には無影響だが合流はし辛い
216東名御殿場:2014/04/07(月) 21:06:57.02 ID:FjrhgCeNi
下り第1オフランプ
ゲート側半分は車列ができてるから、出る人は充分スピードを落として出ろよ
217富士駅:2014/04/08(火) 20:46:33.33 ID:c68wnXnY0
焼津駅付近でどっかのバカが線路内に立ち入ったため、上下線でダイヤが乱れている。
特に下り線が酷い。
218国道135号線:2014/04/08(火) 21:37:26.83 ID:LvsUFG2d0
あと30分後に東伊豆町稲取で夜間工事を行う為通行止になります。
明朝4時まで施工予定で迂回路はアリ


これから伊豆方面へ向かう流通・運送業関係者は注意を
219熱函道路:2014/04/08(火) 23:02:00.95 ID:AJfcUCV60
下丹那の工事規制=終日交互通行の所、下り線側で待機車のカマ掘ったアフォあり
んま、元々片交だから影響がないとも言えるが一応書いておく
220名無しさん@平常通り:2014/04/08(火) 23:10:52.63 ID:d/V2jNEH0
最後尾ならハザードくらい点けとけ!!
っていうパターンだろ
221東名富士川:2014/04/09(水) 08:19:35.25 ID:bhHPpH/Y0
富士川スマートの上りの方、出た先がつっかえててスンナリ出られない状況
222@沼津:2014/04/09(水) 17:42:48.66 ID:ncRLpFpq0
市立病院前→宮前町みっちり渋滞中
223登山電車:2014/04/09(水) 22:20:50.86 ID:q0LqmAfa0
湯本2226予定の強羅行き、発車繰り下げになる
224伊豆急線:2014/04/10(木) 08:30:56.01 ID:YP39lUYj0
上下若干遅れ
上り優先流し
225伊豆急:2014/04/10(木) 17:26:05.66 ID:uEMNZfs20
午後もちっと遅れてたらしいが、現在はダイヤ通り
226登山電車:2014/04/10(木) 22:32:27.03 ID:Op1MRLL90
湯本2226予定の強羅行き、今夜も3分ばかり発車繰り下げ
227246山北:2014/04/11(金) 17:32:13.92 ID:PjVHnSZU0
上りが宮地先頭で都夫良野からダラダラ渋滞中
事故とか車線規制はない
なんだろか?
228箱根登山鉄道:2014/04/11(金) 20:09:44.62 ID:h7OViwBz0
車両搬入作業のため、4月12日(土)初電から午前7時頃まで小田原〜箱根湯本間は運休し代行バスを運行
229名無しさん@平常通り:2014/04/12(土) 08:45:08.70 ID:vj9MUNIb0
R246小山町の冨士霊園に向かう花見の渋滞はまだか?
230R138:2014/04/12(土) 17:31:15.63 ID:x/hH66kj0
須走→御殿場IC方向
仁杉先頭で富士平原クラブあたりから渋滞
231仁杉→御殿場IC:2014/04/12(土) 19:00:28.00 ID:Vyy9fKMp0
新旧どっちも混んでいるが、あえて比較すれば新道(国道)のほうが流れは良い
232名無しさん@平常通り:2014/04/12(土) 22:14:33.94 ID:ncVxfIvs0
新道はトラック地獄
233西湘BP:2014/04/13(日) 10:03:52.73 ID:LQFMnhIB0
石橋
箱根口
ともに今時点で平穏
@も普通に流れている

昨日もあまり混まなかったから、今週末は谷かな
234名無しさん@平常通り:2014/04/13(日) 10:32:03.42 ID:KQNRtmpK0
東名御殿場は出口渋滞が起きてまっせ
下りの方、2km近く
今すぐなら第2のほうが空いてる
235名無しさん@平常通り:2014/04/13(日) 12:27:00.25 ID:KQNRtmpK0
>>229
そこ、昨日は知らんが今日はすごい渋滞してる
下の県道から霊園正門ゲートまでぎっしり
しかも両方向らしい
236@芦ノ湖畔:2014/04/13(日) 13:30:17.80 ID:3Kg/zBQ+0
上り線、道の駅の先から大芝までベッタリ渋滞
なお三島側から来る人、カーブの先に渋滞最後尾があるので県境を越したらくれぐれもご注意を
237真鶴道路上り:2014/04/13(日) 13:36:37.65 ID:QXbNWVst0
上り石橋先頭の渋滞
最後尾が吉浜橋到達
238東名上り:2014/04/13(日) 16:08:51.53 ID:tl+duu2x0
大和先頭の渋滞、催行日は中井PA手前
御殿場→東京見込み所要は135分
239名無しさん@平常通り:2014/04/13(日) 16:09:33.12 ID:tl+duu2x0
あれ?
○ 最後尾
240東名御殿場:2014/04/13(日) 17:52:40.35 ID:7NmsxMnG0
上りは御殿場の先から渋滞
先頭は都夫良野トンネルで、そこで多重事故が起きてる
渋滞延長はざっと15km近く
241名無しさん@平常通り:2014/04/13(日) 17:56:53.61 ID:WJMt5ELM0
おかげで神奈川県央の渋滞が緩和してる >東名上り
242名無しさん@平常通り:2014/04/13(日) 17:59:29.51 ID:a/ETJ2Fv0
>>236
なぜに大芝が先頭…と思えば今日は13日か、納得!
243名無しさん@平常通り:2014/04/13(日) 18:01:49.00 ID:QKt1PzKt0
んだ。
244東名足柄付近:2014/04/13(日) 19:19:06.52 ID:6Hcte57h0
>>240
さっき足柄トリック坂の上部陸橋を渡ったが、渋滞はまったく解消してなかった
しかも流れが止まってるように見えた
245東名上り線:2014/04/13(日) 21:16:19.59 ID:y3N0c0L+0
海老名JCTまでの渋滞は全て解消した
246名無しさん@平常通り:2014/04/14(月) 10:59:36.48 ID:KGsrsNBH0
3秒
247R414:2014/04/14(月) 14:56:00.36 ID:Ca1MVGTVi
沼津市内の上り、なんか知らんがやたら混雑
御用邸の先くらいから三ツ目まで普段の5割増以上の交通量で時間もそれなりに食う
248名無しさん@平常通り:2014/04/14(月) 15:03:48.45 ID:0Vc57KQJ0
>>247
交通安全週間でネズミ捕りしとるんちゃう?
249東名ちゃん:2014/04/14(月) 17:58:30.73 ID:Sn3e3Ltq0
上りは厚木の手前から事故渋滞な
海老名が先頭で10km
伊勢原から速度が落ちる
250伊豆縦貫:2014/04/15(火) 07:32:51.55 ID:sPsC3ODB0
内回り玉沢
最近渋滞しなくなって快適♪
251名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 16:03:53.11 ID:CdDer3jL0
>>250
どっちが内回りなんだよ
お前だけだろ
せめて昇り下りにしろよ
わかんねーよ
252名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 17:35:15.47 ID:UBBad7/ji
毎々荒らそうと必死だね
あそこは環状道路だし、最終的には複数の国道指定されて上下関係が場所によりバラバラになる
それをを見越して、今からすでに上り下りとは言わんのだよ
どっちが内でどっちが外かは常識で考えればわかる
253東海道線:2014/04/15(火) 18:22:30.80 ID:5rIe12AW0
沿線火災のため18時05分より熱海〜沼津で運転見合わせ
254名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 18:23:41.98 ID:swe/zOs2O
熱海沼津間、沿線火災で運転見合わせって、
どこの火事だよ?
255東海道線:2014/04/15(火) 18:24:29.13 ID:bnJCI8w80
沼津駅東方の沿線で火災だと
大岡のどっかかな
256名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 18:25:13.84 ID:swe/zOs2O
ありがとうございます
257東海道線:2014/04/15(火) 18:26:19.50 ID:bnJCI8w80
ん〜
アナウンスが「『大規模な』火災」に変わったぞw
258名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 18:29:45.61 ID:swe/zOs2O
マジっすか〜?
259名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 18:30:53.87 ID:bnJCI8w80
ちなみに御殿場線は運行してる
線路南側だな
260名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 18:31:04.82 ID:W2bGVisjO
三ツ目ガードの東?
261東海道線:2014/04/15(火) 18:34:12.82 ID:sVAZxD+Mi
>>260
そこだ
三芳町のガード南側に古い床屋さんがあるべ
あの辺
262名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 18:34:37.61 ID:sVAZxD+Mi
あ、そういうわけで414号も駅付近はヤバイぞ
263東海道線:2014/04/15(火) 18:37:44.29 ID:bnJCI8w80
姉貴から電話があった
沼津駅ホームから三島の方は煙で見えないってよ
264東海道線:2014/04/15(火) 18:40:14.04 ID:bnJCI8w80
駅アナウンス
「運転再開まで相当時間がかかる」
265名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 18:41:58.80 ID:Wl5jLH1W0
ガードくぐった南出口・床屋やお寺(蓮光寺)の東裏手付近が火元
266東海道線:2014/04/15(火) 18:45:31.36 ID:nsXsbuHLi
下り東京からの直通沼津行き
熱海1822予定の電車は熱海で営業運転打ち切りになった

また沼津1809予定の東京行きは熱海まで運休になってると思われる
267R414:2014/04/15(火) 18:49:22.29 ID:9Bj5gbFQ0
三ッ目ガードは一応車を通してるみたいだな
一般車もバスも来てる
268トーカイドー:2014/04/15(火) 18:51:30.66 ID:BbWlQAWj0
せめて三島以東だけ動かしてくれんものかな・・・
人がかなり溜まってるよ
バスへ流れる人もいるみたいだが
269東海道線富士:2014/04/15(火) 18:57:41.70 ID:hdK1qPOw0
上り電車は全部沼津行きになってる
まあ当たり前か
270名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 19:00:31.67 ID:e0Nr283V0
三島〜沼津のバスは大盛況中
271東海道線:2014/04/15(火) 19:25:47.71 ID:8AIulwly0
三島〜熱海は運行再開済み
まだ不通なのは沼津〜三島
272名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 19:28:27.45 ID:XIGZ4T2jO
現場は沼津運輸区車両基地の近くになる?
竹ノ岬交差点から御殿場線・東海道線を横断する道路もアウト?
273名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 19:31:05.60 ID:+VQ+jVYl0
>>272
いや、そこは大丈夫だ
道路の方は現場至近以外は通れる
274名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 19:33:36.05 ID:XIGZ4T2jO
>>273
サンクス。
275名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 19:42:51.61 ID:ZETJtliQ0
【NAVERまとめ】に沼津の火災のが載っている。
燃え方が酷い。
276東海道線:2014/04/15(火) 19:46:04.27 ID:sQAcmEBC0
沼津以西の運行間隔がかなり出鱈目になってる
たぶん上下とも何処かで穴あきがある
277東海道線:2014/04/15(火) 19:50:16.34 ID:5rIe12AW0
沼津〜三島 19:40運転再開
278東海道線:2014/04/15(火) 20:02:32.48 ID:q4d3dFnh0
東田子の浦駅付近だが、上りが全然通らない
279御殿場線:2014/04/15(火) 20:17:29.82 ID:BR1qjLIj0
沼津発の繰り下げをしてる
順次上下とも遅れますぜ
280名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 20:20:04.28 ID:BR1qjLIj0
ちなみに沼津の東海道線はダイヤの体をなしてない
使うならとにかく駅に来て待つしかない
281名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 20:29:30.01 ID:AQZSZbHr0
連光寺の踏切だね。
282名無しさん@平常通り:2014/04/15(火) 20:34:14.04 ID:hFhW4O1o0
オバマ『テロだ!』
283富士急線:2014/04/15(火) 20:51:02.36 ID:fc5B82QD0
さっきの地震の影響はござーせん
284東海道線:2014/04/15(火) 21:04:17.16 ID:1bkz2Po/0
三島の上下
だいたい1時間遅れなのかな、よくわからん
発車案内は稼働してない
285東海道線:2014/04/15(火) 22:09:47.39 ID:SV8QPQAh0
間引きがあるため20〜30分待ちがあったりする
286東海道線下り:2014/04/15(火) 22:47:30.86 ID:41CamKro0
だいたい30分遅れらしい
とりあえず沼津2222の静岡行きは未着
東日本直通は定時で来てるので、ホームに人が溜まってた
287東駿河湾環状道路:2014/04/16(水) 00:12:04.77 ID:SgwuBx2N0
>>251
山手線の内回りと外回りの違いを初めて知ったアホ特有の現象だよwww
288名無しさん@平常通り:2014/04/16(水) 00:17:48.99 ID:8af4Ap5u0
数時間後に反応するのはこいつの癖だっけな
289東海道線:2014/04/16(水) 00:31:20.85 ID:mxfkiKHK0
上りの沼津行き最終2本
これ1本にまとめられちゃってる模様、かつ遅れ

下りの終車沼津行きは定時
290名無しさん@平常通り:2014/04/16(水) 01:24:34.97 ID:t2Z009sP0
>>289
こういう場合どこの駅か書いてくれないとわからん
291R135:2014/04/16(水) 12:58:07.56 ID:Pdqx9znw0
新道料金所→石橋
みっちり渋滞してるそうだが、何でこんな時に?
292@箱根:2014/04/16(水) 16:18:04.94 ID:sD448NRc0
上り、今いつもよりだいぶ上で渋滞
大平台ヘアピン下から渋滞し、出山までに解放
湯本駅前はなぜか流れ良し
293東名上り:2014/04/16(水) 16:35:58.37 ID:O4yNZ3jt0
御殿場→大井松田の見込み所要が80分
何事かと思えば、鮎沢でトラックがひっくり返っているそうだ
渋滞が10kmということなので御殿場のじき先から繋がってるのだろう
294名無しさん@平常通り:2014/04/16(水) 17:56:25.87 ID:h18MwQe/0
>>293
それ規制解除になったってよ
前から順次渋滞蝟集は解消していってる模様
295246山北:2014/04/16(水) 20:02:13.37 ID:aYCe0sqz0
上りの方、渋滞がまだだいぶ
御殿場線から見る限り、谷峨から東山北にかけ
296@箱根:2014/04/18(金) 17:11:53.10 ID:gX9SEX1Z0
濃霧
元箱根での視界は30〜50m程度
297名無しさん@平常通り:2014/04/18(金) 18:32:57.32 ID:IJzAUDzh0
籠坂越えもガスが立ち込め始めてる
今後どうなるかは知らんがご注意あれ
298名無しさん@平常通り:2014/04/18(金) 22:04:57.58 ID:dJGQQkaW0
東京からの沼津行が20分ぐらい遅れて走ってる
伊東行ラストの後ろを走るやつ
山手線の人身の影響
299レイクライナー:2014/04/19(土) 08:40:58.89 ID:3lS/Zcn8O
東名横浜町田07:20→08:15御殿場インター 定刻
→水土野・仁杉・三味線 ガラガラ
→東富士五湖道路篭坂峠 ガラガラで霧視界500m

今のところ(08:40)注意事項なし

みなさん運転御安全に!
300箱根山中:2014/04/19(土) 22:19:19.91 ID:xZ4xgFnx0
雨のせいだろうが広域でモヤモヤっと
さっき芦ノ湖のセブンとこで横断者がハネられそうになった
301名無しさん@平常通り:2014/04/19(土) 22:21:58.58 ID:a5C/3Y+I0
>>296
ID www
302名無しさん@平常通り:2014/04/20(日) 08:35:04.68 ID:Yj4eyMN80
>>301
朝から笑った
303名無しさん@平常通り:2014/04/20(日) 09:52:13.30 ID:O5l2NJZh0
そんな中、小田急小田原線柿生で人身事故があったようで…
304小田急線:2014/04/20(日) 10:23:54.63 ID:lBqfW+6V0
小田原から行けるのは町田まで
上り急行は海老名止め多し
ロマンスカーはオールキャンセル
305東名都夫良野:2014/04/20(日) 10:33:04.16 ID:SlMkKW2B0
下り右ルートは多重事故で通行止めになってる
で、左ルートは都夫良野先頭で大井BSあたりから15km近く渋滞
大井松田→御殿場の見込み所要時間は50分で表示
306名無しさん@平常通り:2014/04/20(日) 10:46:33.00 ID:4oX4DW7l0
小田急線、全通したってよーん
307東名下り:2014/04/20(日) 11:30:58.36 ID:HAtI0LvM0
>>305
そこ、規制は解除されて渋滞も解消されつつある様子
308真鶴道路上り:2014/04/20(日) 14:32:51.72 ID:tIc2U4i00
本日は渋滞緩め
ほぼ10分前の渋滞最後尾は新道料金所手前で、延長は米神先頭で8kmほど
309箱根山中:2014/04/20(日) 20:54:10.42 ID:QL1PmxBG0
今夜も濃霧
まだ昨晩並みの視界はある
しかし約1時間前に比べ濃くなってる
310新幹線下り:2014/04/20(日) 23:05:21.26 ID:RSiLdTdK0
オーラス三島行きのこだま809号
品川付近での線路立ち入りにより遅れ見込み
311名無しさん@平常通り:2014/04/20(日) 23:12:03.84 ID:uL+vRQdu0

23:10現在運行再開されておらず
ちなみにここらでは上りも再開待機がかかってる
312新幹線:2014/04/20(日) 23:19:35.26 ID:uL+vRQdu0

5分ほど前から順次運転再開
下り終車は25分遅れくらいになるだろう
313踊り子105号:2014/04/22(火) 10:19:40.10 ID:oweRRR7X0
下り特急の初車、遅れて向かってるよ
本来もう熱海に着く頃だと思うが、5分以上遅れてる
314新幹線三島:2014/04/22(火) 13:49:20.90 ID:L89Vdmb70
昼頃の愛知の線路立ち入りの件
現在下りはほぼ定時で、上りだけが遅延
実際どのくらい遅れてくるかは静岡や新富士を出る段階にならないとわからないようだ
ただし何十分という遅れではない模様
315名無しさん@平常通り:2014/04/22(火) 22:35:03.68 ID:Hec/K0Y20
支援age
316伊東線:2014/04/23(水) 07:46:43.21 ID:Hgi0IB7Ji
ちょっと遅れてる
宇佐美〜伊東で見る限り、数分だが
317名無しさん@平常通り:2014/04/24(木) 08:59:22.41 ID:wbyrDg+DO
上り新幹線は3分ほど遅れ。三島駅でこだま号が、遅れている東海道線からの接続待ちをしたため。熱海駅では接続待ちはしない模様。
318レイクライナー:2014/04/24(木) 09:28:31.70 ID:D2AxRFgZO
横浜7時30分発は保土ヶ谷バイパス混雑で東名綾瀬15分遅れで発車
その後はガラガラ順調で東名御殿場は5分早着
湯沢水土野仁杉三味線も混雑なし
富士山は裾野しか見えないが、東富士五湖道路は霧もなく視界良好で山中湖は10分早着

26日同じルートでスバルライン五合目行くんだが波乱の悪寒

ではみなさん運転ご安全に!
319名無しさん@平常通り:2014/04/24(木) 10:52:45.14 ID:diET307P0
>>318
25日開通予定だけど、開通出来るのかな?
320スバルライン:2014/04/24(木) 10:57:47.59 ID:PLc5yD3T0
>>319
25日13時に全線開通予定だとニュースで言ってたよ
321138号:2014/04/24(木) 12:59:11.30 ID:D2AxRFgZO
富士吉田浅間神社〜忍野入口の北行きは時速30K以下のノロ運転でこの時間でも所要時間はいつもの倍
忍野入口〜山中湖畔〜仁杉〜箱根仙石は南北方向とも順調

天気は全線霧の発生はないが、篭坂峠〜御殿場は曇り、以降箱根仙石は雨降ってきたので運転ご安全に!

水土野に隠れ家と書いてアジトと読むレストランぽい建物があるけど美味しいのかな?

>>320フォローSunkus!
322名無しさん@平常通り:2014/04/24(木) 14:59:49.84 ID:rsYR7g390
>>321
水土野のアジトはラブホテルだよ
323名無しさん@平常通り:2014/04/24(木) 15:11:16.49 ID:1kpEzPUG0
>>321
ラブホだけどルームサービスうまいぞ
324東富士五湖道:2014/04/24(木) 20:15:19.15 ID:Vqmz/v2o0
籠坂トンネル、この時間も交互通行になってる
325246長泉下り:2014/04/24(木) 23:11:39.69 ID:daEu3lsbi
南一色のびっくりドンキーの前あたりで事故か何かがあったっぽい
とりあえず富沢あたりから車列化してるのはハッキリした事実なので書いておく
326名無しさん@平常通り:2014/04/25(金) 05:29:13.31 ID:QsJpyZGtO
あれ、いつの間に伊豆中央道の料金ブース変わったんだ…?
327レイクライナー:2014/04/25(金) 09:53:51.03 ID:goFIs0SnO
横浜の保土ヶ谷バイバス北行事故通行止めで迂回運転のため、横浜・羽田空港から富士山エリアのバスに30分前後の遅延が発生している
都心方面は問題なし
東名と138号湯沢・仁杉・三味線・東富士五湖道路の流れは順調
現地は薄曇りで富士山は裾野だけ、篭坂トンネル前後の天候は霧もなく視界は確保
みなさん運転ご安全に!

>>322>>323Sunkus!
俺結構恥ずかしい事聞いたみたいで…あれはどう見ても隠れ家レストランだよw
328富士スバルライン:2014/04/25(金) 13:03:54.77 ID:pJp+BH+60
予定通り、13時から1合目以上も開通だよん

入山は18時まで、下山も19時に追い出し
降雨の場合は入山車をすべて追い出し
降雨予報がある場合は機を見て入山中止(通行止め)
以上の条件付
329R135:2014/04/25(金) 17:30:13.56 ID:hzq9AN0zi
誤爆したんで気を取り直し

49 :R135小田原 [] :2014/04/25(金) 17:27:13.19 ID:hzq9AN0zi
江之浦で事故処理のため片交規制中
上りは新道料金所最後尾で米神まで渋滞
つまり事故現場を過ぎても渋滞してる

下りも普段の流れのよさはなく時間がかかる
330135根府川:2014/04/25(金) 17:46:07.09 ID:j0+KKIjm0

ついさっき東海道線伊東行き(根府川1745頃発)車内から見た限りだが
下りも白糸川鉄橋下のPAあたりは渋滞してた

車内から見える石橋の辺はどちらも流れていた

江之浦のどの辺だろ、様子が見えたらまたレスしてみる
331R135:2014/04/25(金) 18:45:39.53 ID:D8ntKlym0
江ノ浦の事故規制は解除になってる
渋滞車列もバラけ始めてる
332名無しさん@平常通り:2014/04/26(土) 00:35:14.62 ID:lHwnAn1l0
東名上り御殿場JCT手前
距離は大したことないが、全く想定外の渋滞が起きてるから気をつけろ
333レイクライナー:2014/04/26(土) 07:26:09.67 ID:3PCV3P/7O
東名町田→東名厚木所要時間は通常15分を60分の見込み
保土ヶ谷バイバス上川井→横浜町田は通常2分をまだ行程半分で15分経過
めちゃめちゃ混みダス
334レイクライナー:2014/04/26(土) 07:43:53.20 ID:3PCV3P/7O
東名下り渋滞の先頭は横浜町田合流部でその先の衝突事故が原因
その先嘘のように流れ良く東名綾瀬は定刻より10分遅れにとどまった
335138号:2014/04/26(土) 08:51:41.29 ID:3PCV3P/7O
東名御殿場・湯沢・ぐむ沢・仁杉・水土野・三味線・須走・東富士五湖道路いずれも南北とも順調
篭坂トンネル前後の天候は霧もなく富士山バッチリ視認
レイクライナーは富士急ハイランドへは定刻の10分遅れで到着予定
さぁスバルラインはどうなるか楽しみだ!
336スバルライン:2014/04/26(土) 09:55:30.72 ID:3PCV3P/7O
交通量ほぼ皆無で難なく五合目へバス定刻到着
駐車場は半分に満たないところで吉田の市街地はほんの僅かに霞んでるけどパノラマは効くよ
雪壁は三合目から、五合目は両側2mちかくある
近くにいる人安全運転でおいでよ!
337東名御殿場:2014/04/26(土) 11:04:50.73 ID:NrRixAiI0
下りから出るなら、今なら第2を出とけ
338スバルライン:2014/04/26(土) 11:13:59.88 ID:3PCV3P/7O
10時40分現在五合目駐車場は7割埋まるが、帰りだす人がいるので今日の駐車場渋滞は回避しそう
観光バス含めて300人は常に滞在している
道路はガラスカ
339135熱海:2014/04/26(土) 12:22:44.93 ID:Aj7K2U+J0
下り線
赤根崎から渋滞、網代の温泉街まで
ベッタリ
340東名上り:2014/04/26(土) 17:52:25.77 ID:Aj7K2U+J0
大和の路上散乱物処理は終ってる
残渋滞は厚木の手前から、延長は12kmほど
341R246小山:2014/04/26(土) 22:05:47.91 ID:fBAw6IQD0
下り用沢
事故とか何もないが渋滞発生中
342県道22鮎壺:2014/04/27(日) 09:15:42.97 ID:sOwU7NEX0
三島方向、門池の先から車列化してたが何事かと
343東名御殿場:2014/04/27(日) 10:34:10.51 ID:O+fIIFNo0
下りの出口渋滞が1km以上
出るゲートと出た先の流れは、1・2どちらも同じ
344@箱根:2014/04/27(日) 12:38:21.48 ID:Udc6Wabk0
上り、混み出したぜぃ
ほぼ10分前時点の渋滞最後尾は出山、ちょうど登山電車の鉄橋手前辺り
345名無しさん@平常通り:2014/04/27(日) 13:33:08.73 ID:Ig0ODQAbi
真鶴道路→135号
今のところ流れ良し
346138仁杉:2014/04/27(日) 15:05:56.26 ID:RGrfcNRF0
御殿場IC方向、須走からダラダラ進行の状態
台数がもうひと越えすると渋滞だなあれは
347名無しさん@平常通り:2014/04/27(日) 15:15:37.93 ID:NBSgO/yt0
おかもとまりが衝撃の副業 エンコーで芸人から嫌われる
http://1moba.info/article?id=155784
348R135上り:2014/04/27(日) 15:24:14.47 ID:l7qdZ7fB0
上り石橋、渋滞が始まってる
>>345の方のレポからするとスロースタートだが一気に詰まるかも
349名無しさん@平常通り:2014/04/27(日) 16:05:10.15 ID:1uRuEyD80
>>348
電車から見る限りは全くその通りの展開
江ノ浦辺り、余裕で詰まってた
福浦の海上橋は見た時点では流れていた
350東名上り中井:2014/04/27(日) 18:00:35.33 ID:aTXQIRyJ0
県道77の陸橋下=中井PAから500mくらい手前は渋滞真っ只中
351東名裾野:2014/04/27(日) 22:19:26.55 ID:mV8BukAy0
下り線IC前後で小渋滞発生中
速度が急に落ち急に詰まるるから注意
すぐ開放されるが
352港大通り:2014/04/28(月) 00:55:20.09 ID:3WbxB/Yr0
冨士だが
ポートホテルだっけか、あの辺の南行側で事故だ
渋滞にはならんだろうが東名から出てくる同志はとりあえず注意
353246山北:2014/04/28(月) 16:49:39.10 ID:4cBCfQHW0
上りは町内東半分全部渋滞だったりのろのろだったり
工事のせいばっかとも思えないが
354R135:2014/04/29(火) 08:35:57.18 ID:ngpyod9h0
伊東市内の下り、ポツポツと渋滞が始まってる
さしあたり宇佐美やマリンタウンのあたり
355レイクライナー:2014/04/29(火) 08:37:50.25 ID:9XdbXH21O
東名町田〜138号御殿場〜東富士五湖道路、いずれも上下線とも混雑なく順調
篭坂トンネル両出口付近の霧はなし富士山見えず
あとスバルラインは今日明日一合目駐車場までしか行けないのでご注意を
乗ってるバスは河口湖駅止めに変更
356箱根山中:2014/04/29(火) 12:20:37.29 ID:880l4ygR0
どこもすげえ空いてる
@上りのいつものとこ以外は
357東海道線:2014/04/29(火) 13:21:56.41 ID:jHa/bM9h0
藤沢で事故発生、熱海以東在線車は発車を順次見合わせてる
358東海道線:2014/04/29(火) 13:48:17.42 ID:Rchi2Cqh0
熱海上り、既に発車見合わせ
運行再開目標は14:20頃とのこと、ここらが実際に動き出すのはその20〜30分後かと
359東海道線:2014/04/29(火) 14:07:03.58 ID:U2wuERH00
熱海〜平塚は運転再開済み
藤沢の現場ももうすぐ片付きそう
360東海道線:2014/04/29(火) 14:18:22.23 ID:6v5TXn1w0
下りは全通済み
上りはまだっぽい
361東海道線:2014/04/29(火) 14:19:11.83 ID:6v5TXn1w0
待った、上りもオーライ
362伊東線・伊豆急線:2014/04/29(火) 14:31:24.72 ID:Q27ukUsC0
下り特急はSV踊り子7号から影響
そいつが45〜50分遅れみを込み
なお既に運転再開済み
363伊豆急:2014/04/29(火) 15:11:18.43 ID:bfWW7Pfc0
来ないことがわかってる下り特急のエア対向待ち発生中。。。

本当に影響が出るのは16時台からだな
364伊豆急線:2014/04/29(火) 16:24:16.00 ID:j+S1yFrBi
上り優先流しで、案内上は下りだけが遅れていることになっている
上りは前途で遅れるかもとの条件付
365SV踊り子11:2014/04/29(火) 17:09:20.93 ID:WEtG1v3i0
下り特急のラスト、20分遅れほどで伊東線入り
366@湯本:2014/04/29(火) 18:46:26.09 ID:JDkRsGQo0
ただいま時間、上りはいいのだが下りが渋滞してる
367いずっぱこ:2014/04/29(火) 23:35:24.72 ID:SZHYaYr80
修善寺行きの最終、5分近い繰り下げ運転
368はこね:2014/04/30(水) 08:36:17.55 ID:QKIsqX5L0
薄霧がかかり始めてまっせ〜
濃くはならんと思うが一応
369かぐや姫エクスプレス車内より:2014/04/30(水) 10:54:57.03 ID:8pXDbkFT0
東名高速上り線、御殿場〜大井松田のあいだで事故渋滞。
約4キロ繋がっている。
最後尾は上り線と下り線が離合する辺り。
370箱根山中:2014/04/30(水) 16:24:50.44 ID:EpfhJAG00
濃霧で視界が殆どなくなりつつある
これからの入山はそのつもりで
かなり濃い
371東海道線下り:2014/04/30(水) 18:24:10.24 ID:k5LN2RRx0
熱海1850終着とその次(確か19時ちょい過ぎ)の終着
新子安での線路立ち入りにより1850の方が8〜9分遅れ、その次も数分遅れをそれぞれ見込み
372伊東線:2014/04/30(水) 19:08:47.18 ID:5cZsJkfz0
熱海19時丁度発の伊東行き
熱海で東海道先着待ちをし数分繰り下げて出発した
373伊豆急:2014/04/30(水) 22:07:22.66 ID:/sQAseQE0
伊東発所定2154の下田行き
始発を数分繰り下げている
374名無しさん@平常通り:2014/04/30(水) 22:27:29.16 ID:DWVbsXj30
>>372
え?俺これに乗ってたけど、熱海を定刻に出たし、伊東にも定刻に着いたし。
375名無しさん@平常通り:2014/05/01(木) 00:53:38.70 ID:0fVXXPIE0
東海道線下りの接続列車が結局11分遅れで着いている
熱海は1902〜1903発
伊東までに1〜2分増延

妨害に必死だな
376名無しさん@平常通り:2014/05/01(木) 04:20:51.28 ID:Z+n7zbFb0
伊東線なんか乗客いたんかw
ニーズの無い書き込み乙
377名無しさん@平常通り:2014/05/01(木) 04:22:27.49 ID:vD/UIS/M0
>>375
そろそろ始発か?
定刻か?
早く情報くれよ
378はこね:2014/05/01(木) 08:22:16.68 ID:DsoSHKub0
まだ霧は晴れず
が、昨晩よりはかなりマシ
晴れつつあるんでおそらく午前のうちには
379レイクライナー:2014/05/01(木) 08:39:30.95 ID:llSq/MKiO
東名町田〜東名御殿場〜湯沢・ぐみ沢・水土野・仁杉・三味線〜東富士五湖道路須走〜富士山山中湖上下線とも渋滞なく順調な流れ
篭坂トンネル前後の霧もなく富士山バッチリ見える
富士スバルラインは今のところ一合目駐車場までの営業
380名無しさん@平常通り:2014/05/01(木) 10:00:40.37 ID:kNFyXzgI0
伊東線本日も運行中
381@元箱根:2014/05/01(木) 10:48:09.51 ID:h9mYGD4c0
>>378
晴れました〜。視界クリア。
いい日和。
382御殿場市街:2014/05/01(木) 12:26:09.08 ID:llSq/MKiO
バス降りてきたスタイルいい美人尾根遺産のミニスカが舞い上がって白パン見えた位強風折りに突風発生中!
カーブで油断していると対向車線に流れるので乙女峠など山間部通過の際にはご注意を!
383名無しさん@平常通り:2014/05/01(木) 13:01:02.85 ID:O61UTs/t0
富士吉田中心部や河口湖あたり
如何にも行楽モードの前哨戦ってな混み方
特に吉田の市街は想定外の流れの悪さがある
384小田急:2014/05/01(木) 14:23:08.87 ID:cm85wK4h0
秦野伊勢原間は線路立ち入りで約25分のストップ
5分ほど前に開通したばかりなのでご注意を
385東名伊勢原:2014/05/01(木) 17:56:04.72 ID:jAnn1XCv0
下りで事故があって渋滞が4〜5kmになってるとさ
386246終点:2014/05/02(金) 09:04:48.36 ID:IEOnb6tm0
上石田南先頭の車列がいつもより長い
間合いが悪いと城北高の前あたりでストップ
早めに右へ寄っとけ
387@箱根上り:2014/05/02(金) 16:35:51.89 ID:GVCVJYw40
大平台ヘアピン上から湯本駅前まで渋滞中
ユネッサン→宮ノ下も渋滞寸前の状況
388名無しさん@平常通り:2014/05/02(金) 18:38:34.30 ID:1nzdAOFa0
@の箱根は、元箱根港から下り方向へ渋滞が起きてる
箱根町港の駅伝ゴールの交差点が先頭
389富士山 御殿場口・須走口:2014/05/02(金) 20:50:04.77 ID:sq8L6yvV0
御殿場口登山道〜須走口登山道
この標高2400m〜2700mにおいて、幅約100m×長さ約300mの大規模雪崩が本日午前に発生
登山道はまだ閉鎖されているが入山者があるので注意せよとのこと

以上NHKニウスより
明日も気温上昇が予想されているので追い崩れや別の場所の雪崩があるかも知れない
390名無しさん@平常通り:2014/05/02(金) 23:51:21.25 ID:wkMNi6B+0
早速東名の渋滞が始まったね
明日午前中御殿場インターの出口渋滞が地獄だ
391東名御殿場:2014/05/03(土) 00:02:01.41 ID:+rpVFp+/0
実はすでに出口渋滞が起きかかっている
下り側
392名無しさん@平常通り:2014/05/03(土) 00:17:09.83 ID:tDs0Bw7h0
下りから御殿場を出るなら、今は第二ゲートの方だな。
俺は側道を0時前に通りかかったが、あそこの廃墟ビルの辺で見えるランプ部がギッシリになっててビックリしたわ。
393真鶴道路下り:2014/05/03(土) 01:05:34.89 ID:RUF355NP0
新道料金所先頭で渋滞が起きてるってよ
気違い沙汰だな
394135石橋下り:2014/05/03(土) 08:39:21.41 ID:yYBoO4oh0
下り、すでに本気モード
135の方は早川口経由で@箱根口辺りから
西湘BPの方は早川JCTカーブ先辺りから

ただし東海道線から見た限り、石橋から先はまだビッシリではない
所々つっかえてる感じ
395名無しさん@平常通り:2014/05/03(土) 08:40:42.01 ID:yYBoO4oh0
ああ、そういうわけで@小田原市内
箱根方へ行くなら市民会館前からは右車線を走った方がいいかもね
396東海道新幹線:2014/05/03(土) 09:22:52.54 ID:iktW3jfPO
新横浜現時点でひかり号のぞみ号の自由席は通路ビッシリ指定席デッキ混雑状態
でもこだま号の自由席は座れたりするんだこれが(笑)
1号車と13〜15号車が穴場でしかも熱海で空くから三島と新富士行かれる方はご参考まで
397名無しさん@平常通り:2014/05/03(土) 09:51:50.44 ID:sl2LmgFO0
縦貫ほどほど
136まあまあ
下田街道ちょびちょび
中島街道ぼちぼち

三島市内南向き
398R135:2014/05/03(土) 10:51:31.17 ID:JbWJl3Yl0
熱海市内の下り、春日町(市街に入る手前)から市街を過ぎて多賀の方までみっちりだそうだ。
399箱根登山・伊豆箱根:2014/05/03(土) 11:52:07.93 ID:BNdE41wTi
元箱根港〜小田原系統のバスは新道経由への経路変更便アリ
400西湘BP:2014/05/03(土) 13:01:03.25 ID:labSttSui
早川→石橋
平塚方と分かれるゼブラのとこで事故処理中

石橋下りの渋滞はオダアツ側はもちろんとして
本線の方も分岐部から繋がってる
401箱根新道:2014/05/03(土) 16:30:20.96 ID:nxBv48sy0
下り(登り)のラストが渋滞中
芦ノ湖大観ICあたりから
402名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 08:50:33.78 ID:gqVIaQt+O
今日の17時以降御殿場からの246はレース帰りの車でひどい渋滞になる(特に上り)
403246山北:2014/05/04(日) 09:00:23.39 ID:GS1LSH9W0
そのせい?
下り線山北町内ほぼ全域で渋滞中

東名も小山BSの先から御殿場や裾野までつながってるらしいけど
404名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 09:03:37.66 ID:4dpptP7Z0
>>402
サンクス
富士五湖帰りは水土野から自衛隊演習場方面に抜けた方がよさそうだな
405名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 09:04:12.04 ID:GS1LSH9W0
補足しとくと、246の渋滞最後尾は松田の新籠場
406135号:2014/05/04(日) 09:16:18.25 ID:NlWfzzMIi
こちらの下りは既にギッシリな
今は石橋寄り前半が詰まってる

@の小田原市街は、まあ昨日のような事にはならんだろう
407名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 11:40:39.91 ID:fw+M1gA/O
>>403の事象か行楽かは不明だが
御殿場からのあさぎり12号6号は満席になっている
当てにしている人はご注意を
408@箱根峠:2014/05/04(日) 11:45:41.64 ID:bOb/tB8g0
上り線
芦ノ湖畔先頭で県境から渋滞中
http://i.imgur.com/uQ4gsfD.jpg
409伊豆縦貫:2014/05/04(日) 14:26:50.44 ID:zyRn4Oh90
下り終点の、函南塚本で事故った馬鹿が中央車線を塞いでる
伊豆中央道に用が無いなら、大場で降りた方が良いな
410伊豆縦貫道:2014/05/04(日) 15:02:17.09 ID:joPFJfmt0
塚本を先ほど通過
事故処理は終わっていて通行に支障はなくなっている
警官がまだ数名いた
411伊豆縦貫道:2014/05/04(日) 15:15:16.44 ID:joPFJfmt0
ついでに書いとくと、全区間=岡宮〜塚本両方向
14:40〜15:00頃現在で渋滞箇所なし
412名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 17:13:43.43 ID:ycS6DtJ60
国道246号上り
小山町内レース渋滞が始まった模様
413名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 17:38:16.41 ID:NeyRqvDXO
>>412
東名都夫良野トンネル事故。通過に2時間以上で迂回組が加わりそうだな
414名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 20:29:10.97 ID:4dpptP7Z0
>>413
東名上り桜台トンネルと足柄バス停で立て続けに事故処理中
415新東名上り:2014/05/04(日) 21:23:54.14 ID:o5SEPgJC0
順調に進むのは長泉沼津まで
徐々に速度が下がり、御殿場までの中間点あたりで渋滞突入

沼津→御殿場は東名のほうが早い
416@箱根上り:2014/05/04(日) 21:43:42.58 ID:BhrFBMHT0
こっちもこの時間にまだ渋滞
目安は大平台ヘアピン
あそこからまだ繋がってる
417名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 21:50:46.81 ID:g/otao7h0
>>409-410
3台が絡む事故だったらしいな
どういう状況だったのだろうか?
418名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 22:10:16.71 ID:67Ts81D60
>>417
あれの終点→出光GSの短い間に、下からの合流と車線変更が交錯するとこあるべ
そこで、下から来たのが中央道側へ無理に車線変更したらしい
で、ドンガラガッシャン
つか、あそこ実際危ないわ
419名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 22:36:17.64 ID:ycS6DtJ60
国道246号上り
小山町内レース渋滞いまだ解消せず
420R246山北:2014/05/04(日) 22:45:35.11 ID:mAcMhzhg0
ちなみに先頭は東山北の駅前あたり
あの辺から流れは良くなる
421名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 22:59:18.29 ID:4dpptP7Z0
>>419
それでこの時間東名大井松田が渋滞してるんだな
そして東名御殿場周辺での障害は3件に増えた
422名無しさん@平常通り:2014/05/04(日) 23:06:20.69 ID:g/otao7h0
>>418
サンクス
開通当初よりいずれ必ずそういう事故が起きる箇所だと思っていたが・・・
423138:2014/05/04(日) 23:35:55.53 ID:OYO4StLJ0
水土野から東名御殿場まで、依然渋滞中
424御殿場:2014/05/05(月) 00:41:18.54 ID:ro+ezlYn0
某タクシーからの情報

138号の渋滞はほぼ解消した
246号は御殿場市内の渋滞は解消した=小山町内からはまだ
東名上りは御殿場までの渋滞は解消した=御殿場から先はまだ
425名無しさん@平常通り:2014/05/05(月) 05:40:58.29 ID:fLwoI+8EO
地震の影響は?
426名無しさん@平常通り:2014/05/05(月) 06:55:46.33 ID:PS3oZSsz0
マルチ死ね
427名無しさん@平常通り:2014/05/05(月) 08:37:55.33 ID:cD8B7h+j0
レスがないときは激甚被害か、逆に大したことないかであろう
とりあえず今は知る限り、伊豆急線が多少遅れてる
428登山電車:2014/05/05(月) 09:20:06.47 ID:43TsOCaC0
全線で5〜10分遅れ
小田急からの直通車は遅れが10分を超えている便もある
429東富士五湖道→138:2014/05/05(月) 10:02:19.71 ID:RBw89m7Y0
須走手前からゲート渋滞
出た後もそのままオートパラダイス辺りまで渋滞

御殿場市街は9時過ぎ頃時点では渋滞なし
430409:2014/05/05(月) 10:48:10.20 ID:gKOrTRMO0
>>417
俺は日守側から清水町に抜けちゃったから至近では見てないけど、三台の内先頭の軽(こいつが無理な車線変更した車?)が下り線の中央寄りで真横向いて止まってるのが見えた。
事故後にしても無茶苦茶な止まり方してたから、よっぽど変な割り込み掛けたんだろ。
431名無しさん@平常通り:2014/05/05(月) 10:52:04.13 ID:XDHc08f70
まもなく三島広小路歩行者天国開始
432東海道線:2014/05/05(月) 12:16:04.78 ID:seP4KxPk0
上りの一部が遅れ、運転間隔がおかしくなってる
浜松の方での車両故障が原因らしい
433小田原駅:2014/05/05(月) 12:26:03.57 ID:p9LmZHLLO
小田急線はロマンスカーが30分、12:05発はこね14号VSEは今やっと来たローカルは15分前後遅延
登山線はロマンスカーもローカルも10分前後遅延
駅案内液晶では箱根山内のバスは無ダイヤ状態の案内あり
434箱根山中:2014/05/05(月) 12:35:05.61 ID:seP4KxPk0
湯本〜箱根町港は経路変更随時
どっちも新道経由に振り替えてる
箱根登山バスは大観IC経由にしてるが、伊豆箱根バスはどういうわけか箱根峠経由
435国道1号:2014/05/05(月) 12:36:54.98 ID:p9LmZHLLO
先頭は分からんが箱根山内方面渋滞最後尾は
板橋のビーバーTOZAN前まで来ているのを伝えておく
436箱根湯本:2014/05/05(月) 13:00:51.40 ID:p9LmZHLLO
国道1号箱根山内方面は時速10km前後で流れている
登山電車平野部は先発12:48はこね20号、次発12:53各停とも未着
山岳部は段落とししているが定刻で駅での乗車規制は無くまだまだ乗れる状態
先発13:12強羅行き、湯本駅基準で3両編成中後2両は吊りかけ車が入っている
437国道1号:2014/05/05(月) 13:58:47.85 ID:p9LmZHLLO
はい小田原下山方面宮ノ下から繋がりましたよ
ご参考まで
438138籠坂越え:2014/05/05(月) 14:33:14.40 ID:XGWarey60
平野から御殿場方向
籠坂のヘアピンを下り、高原ゴルフの北側に達した辺から渋滞
それが延々御殿場ICまでつながってる
439真鶴道路上り:2014/05/05(月) 14:46:54.99 ID:1qg/BeXC0
今日はビッシリ
ケツはほぼ吉浜橋、延長は13kmってとこ
440伊豆縦貫内回り:2014/05/05(月) 16:20:33.19 ID:qvR2IdLR0
萩を過ぎてから新東名の分岐・合流がある辺りまでノロノロ、ほぼ渋滞の状況
441東名上り:2014/05/05(月) 17:08:45.04 ID:QNLgTCZ80
さしあたり山北BSが先頭
ケツは東名が御殿場JCT手前、新東名は今里トンネル(長泉沼津→御殿場までの中間点あたり)

新東名長泉沼津および東名沼津から東名大井松田まで、見込み所要は1時間以上
442箱根新道:2014/05/05(月) 17:32:45.28 ID:taBUY2yn0
上り(下山)は全線渋滞
渋滞車列が県境を越えて静岡側にまで及んでいる

芦ノ湖一帯から麓まで、ことによると新道ではなく現道のほうが早いかもしれない
443箱根@:2014/05/05(月) 19:23:40.09 ID:0voJdple0
上りの渋滞最後尾は宮ノ下
138号も宮ノ下までは順調に来れる
ということでこっちはピークを越してると思われる
444東名上り線:2014/05/05(月) 19:52:09.26 ID:xJPs2Hkzi
御殿場までは概ね順調
御殿場から先はまだ渋滞しているが、大井松田までに限ればピークは過ぎた
445東名上り:2014/05/05(月) 22:03:20.17 ID:Hq4f+kX30
秦野中井までの渋滞は解消してるようだぜ
さっき秦野中井IC東方の陸橋を渡るも、直下の渋滞を確認できず
ただし遠くに尾灯群が見えた
446箱根山中:2014/05/06(火) 08:02:37.62 ID:MtbFdbWJi
ただいま時点で全山濃霧
外来の方はお気をつけあそばせ
447名無しさん@平常通り:2014/05/06(火) 08:17:35.60 ID:YGYNreKR0
東名の御殿場〜大井松田も霧が濃い区間があるってよ
448東富士五湖道:2014/05/06(火) 09:04:53.35 ID:tR8aPMkf0
山中湖以南は濃霧
混雑はまだ始まってない

あと中央道上りで渋滞が始まった模様
449名無しさん@平常通り:2014/05/06(火) 10:01:04.88 ID:Q04K1+360
箱根の霧は晴れた
視界クリア、すっかりいい天気

芦ノ湖周辺はまだ渋滞や混雑なし
450大涌谷:2014/05/06(火) 11:07:46.89 ID:CDtpehAGO
駐車場から国道三叉路まで渋滞中
いずっぱこバスは大涌谷には寄らず前途直行中
今から車で行く人は桃源台か湖尻に停めてからロープウェイでどうぞ
他の交通は遅れも混雑もなし
451R135:2014/05/06(火) 11:36:21.32 ID:qvNTQQT80
上りが詰まり始めた
とりあえず真鶴道路の新道料金所のとこは詰まってるので、最後のトンネルでは前に気をつけて走ってくんな
たぶん正午頃までに新道内から石橋まで一気に詰まると思う
452名無しさん@平常通り:2014/05/06(火) 13:24:02.48 ID:hpsmZ9pL0

只今の渋滞差後尾は福浦湾海上橋
453伊豆縦貫函南:2014/05/06(火) 13:40:27.25 ID:ZoIy7jFu0
R1・東名方向、毎度のごとく玉澤の登り勾配先頭で90°カーブの手前から渋滞

それと直下の熱函新線は熱函方向が、熱函入口先頭でいずっぱこのオーバーパス手前から車列化してる
454箱根仙石・強羅:2014/05/06(火) 14:56:59.92 ID:CDtpehAGO
当該エリアは急に冷たい風が吹き始め寒くなってきた
昨日でピーク過ぎたみたく混雑もなく順調
バス・登山電車も定刻で空いている
強羅14:53発箱根湯本行きは強羅基準で後2両が吊りかけ車で運行中
455真鶴道路:2014/05/06(火) 17:39:41.22 ID:Ap3JeNPy0
真鶴道路→石橋
只今までにほぼ渋滞解消

手前の千歳橋付近が少しゴチャッとしてるのみ
456東名山北:2014/05/06(火) 17:57:24.63 ID:aK8QW0L60
上り太郎ガ尾トンネル
故障車が車線塞ぎ、そこを先頭に渋滞が約5km
457名無しさん@平常通り:2014/05/06(火) 18:34:55.40 ID:RRESkhlH0
>>456
そこまだ追越車線が規制中
しかし渋滞は緩んだようだ
458名無しさん@平常通り:2014/05/06(火) 19:05:54.29 ID:V+gFLNVz0
>>456-457
規制かーいじょ
459東名沼津:2014/05/06(火) 23:58:06.16 ID:BAc1+GrI0
ゲートの外、伊豆縦貫とグルメに分かれるとこで事故
ただ普通乗用同士だし場所が場所だからすぐ片付くと思われ
460名無しさん@平常通り:2014/05/07(水) 08:25:02.81 ID:F5Uv2xvd0
県道冨士清水線=380号
西行間門の混雑車列がいつもの倍
461東海道線:2014/05/07(水) 15:51:47.96 ID:7RozBGpV0
下り熱海
有楽町駅での事故の影響で、1605終着の快速以後が大幅に遅れ

下り小田原→熱海は少なくともあと30分電車なし
462伊東線:2014/05/07(水) 17:17:50.23 ID:nRv915aC0

これにより、熱海発を繰り下げる便が生じてる
463名無しさん@平常通り:2014/05/07(水) 18:46:54.88 ID:Ndy6Z/kG0
東海道下り熱海着、しばらく微妙な遅れが続きますぜ
464名無しさん@平常通り:2014/05/07(水) 19:41:00.05 ID:58jyZzmR0
>>463
こっちは、有楽町より船橋の人身の影響?
465名無しさん@平常通り:2014/05/07(水) 20:26:05.26 ID:b/NvEnx30
両方らしいわ
でも収まりつつある
466箱根山中:2014/05/09(金) 11:53:32.84 ID:E8+9EGHj0
全体的に交通量多し
芦ノ湖畔は本日も渋滞発生中
467東名上り:2014/05/09(金) 17:56:59.05 ID:79xg26+K0
大和で3台絡みの事故
これで渋滞が厚木のすぐ手前から延長13kmくらい
現場は追越車線がふさがってる
468箱根口・石橋:2014/05/10(土) 09:17:35.59 ID:yjSnFCCJ0
見える範囲のR1・西湘BP
さすがに今日はまだ空いてますよ
469国道138号:2014/05/10(土) 15:38:00.01 ID:964H+wogO
富士急ハイランド→富士吉田浅間神社→忍野入口→山中湖
時速15km前後で流れてるけど渋滞中
利用する場合は時間の余裕を見てくれると有難い
470国道138号:2014/05/10(土) 16:20:27.26 ID:964H+wogO
旭日丘〜篭坂峠〜須走〜三味線〜水土野
今のところ上下線ともスイスイと来て安心してたら仁杉で捕まったw
湯沢までプラス15分を見た方が良い
須走東の閉店したイタリアンレストランの取り壊しが始まってるが、
見た感じドア付きの部屋がたくさんあるのでラブホ付きレストランだったのかな?
471R138:2014/05/10(土) 17:14:39.66 ID:ZXKgyRk+0
仁杉→東名御殿場
新道経由をオススメいたします
472国道1号:2014/05/10(土) 17:41:59.64 ID:964H+wogO
仙石原〜紫雲荘と上下線快適だがその先小田原方面行きがノロノロに
今週は行楽のクルマが少なかったな
湯本着いたので離脱
473名無しさん@平常通り:2014/05/10(土) 18:01:58.23 ID:fZpmqNRQ0
御殿場の、何号線か知らんが滝ヶ原から246の丸田へ下りてくる県道がやたら混んでて渋滞中
474登山電車:2014/05/10(土) 20:34:02.08 ID:GI/6DRRl0
小涌谷〜宮ノ下で安全確認あり
何本かが多少遅れると思う
475名無しさん@平常通り:2014/05/11(日) 05:10:33.56 ID:x3B7YHqi0
御殿場、朝から何事?
476名無しさん@平常通り:2014/05/11(日) 07:32:38.70 ID:akv7Tl0D0
>>475
昨日は
http://info.gotemba.gr.jp/5212.html
来週は
http://www.fsw.tv/freepage/897/

今日は分からんw
477名無しさん@平常通り:2014/05/11(日) 07:41:35.77 ID:tyu+Itsd0
>>476
スーパーフォーミュラはそんなに混まないよ
478名無しさん@平常通り:2014/05/11(日) 08:11:50.75 ID:wqzCcBLL0
とりあえず今は落ち着いてる
>富士SWがらみ
479名無しさん@平常通り:2014/05/11(日) 08:18:26.43 ID:x3B7YHqi0
>>476
朝っぱらから盛大にサイレン鳴りまくって目が覚めたんだけどそのイベント関係なの?
480名無しさん@平常通り:2014/05/11(日) 08:45:34.19 ID:V8pj4aJi0
御殿場は毎朝サイレン鳴ってるよ
481R469:2014/05/11(日) 12:30:21.14 ID:DuEHKBmR0
西行の大野原
須山先頭で2km以上渋滞中

ここが混む季節になってきましたなぁ
482東名上り:2014/05/11(日) 15:40:41.64 ID:odfSzIlL0
秦野中井手前から23km渋滞、先頭は大和BS
御殿場→横浜町田の見込み所要は平時+20〜30分
483名無しさん@平常通り:2014/05/11(日) 19:16:05.91 ID:3TVHT/lJ0
東名上り
渋滞のピークは越してるがまだまだ
19時頃見た時点での最後尾は、秦野中井の先ちょうど善波オービスの辺り
484伊豆縦貫:2014/05/11(日) 23:17:00.19 ID:8lL519k80
塚本終点の例のとこ、また事故っぽい
485東海道線:2014/05/12(月) 12:01:12.82 ID:bM61s8sB0
平塚駅東方で事故、40分ほど前から止まってます
そろそろ影響が出る頃かと
運行再開は12:40頃見込み
486伊豆急線:2014/05/12(月) 17:52:25.99 ID:3G8LNkaB0

これの影響がまだちょっと残り、遅延中
487@沼津下り:2014/05/12(月) 21:15:23.52 ID:kelhCC9v0
原東町交差点で事故
下り線側に車線規制がかかってて、県自の交差点手前からずっと渋滞してる
上り線は影響なしだが普段のこの時間としては混みめだったかもしれない
488箱根山中:2014/05/13(火) 10:02:34.22 ID:WhxexMPc0
濃霧だよ濃霧
濃くなってきてる
489伊東線:2014/05/13(火) 23:17:06.29 ID:02jB2Z75i
伊東行き終車は数分遅れて運転中

伊東からの伊豆急の週者も繰り下げになると思われ
490名無しさん@平常通り:2014/05/13(火) 23:17:44.47 ID:02jB2Z75i
あれ・・・
正)終車
491R138:2014/05/14(水) 18:45:59.66 ID:Y7Q9el9q0
リサーチパーク→仁杉断続渋滞
ヤマが3〜4回ある感じの渋滞
明らかに車が多い
逆=須走方向はいつもどおりだったが
492名無しさん@平常通り:2014/05/14(水) 19:33:20.92 ID:hVRtcDSg0
>>491
後ろは捌けた
仁杉付近のみ渋滞
493東海道線:2014/05/14(水) 20:05:35.79 ID:ksTRMAbb0
真鶴〜湯河原で線路立ち入りあり
確認のため遅延発生中
494小田急線:2014/05/15(木) 08:28:57.63 ID:WTWfTVHo0
8時前に町田で事故
小田原から行けるのは大野まで
495小田急:2014/05/15(木) 09:23:35.13 ID:oLVFvboR0
9時過ぎに全通
ロマンスカーは当面全部キャンセル
496@沼津上り:2014/05/16(金) 07:47:49.26 ID:C/XcgiNE0
明らかに交通量多し
普段より時間がかかると思って出てきた方がいいぞ
497名無しさん@平常通り:2014/05/16(金) 08:28:34.68 ID:X+Vm4AlU0
>>496
特に沢田や椎路から西が妙に車が多かったな
下り線は普通だったが
498名無しさん@平常通り:2014/05/16(金) 08:32:32.37 ID:X+Vm4AlU0
ほれ、やっぱりだ
499東海道線:2014/05/16(金) 17:20:12.40 ID:65jCwbui0
上り電車が一部遅れ
このため運転間隔が乱れてる
浜松の方でなんかあっての遅れらしいので、遅れているのは静岡より西から来る電車と思われる
500名無しさん@平常通り:2014/05/16(金) 17:44:39.38 ID:zIAeq6oV0
>>499
向こうでの強風が原因らしい
となると当面そのダイヤ進行が続きそうだ
501東海道線:2014/05/16(金) 19:04:57.33 ID:1vO0lsIGi
というかここらへんもヤバイ感じじゃねえか?この風は

電車の方は>>499の通り運転間隔に乱れあり
運が悪いと待たされる
特に函南と熱海へ行く人はご注意
502R138:2014/05/17(土) 09:18:59.54 ID:QjzI4Jno0
須走方向仁杉、ジリッと渋滞化しつつある
503名無しさん@平常通り:2014/05/17(土) 10:30:55.11 ID:DvcLeMtH0
東海道本線、二宮で人身事故発生。
504東海道線:2014/05/17(土) 12:04:34.35 ID:lIFL+YnU0
運行再開されているが、熱海の出発はまだ再開されず
だいたいいつも20〜30分かかる
505芦ノ湖畔:2014/05/17(土) 13:49:45.58 ID:vrMHNZhp0
また来ようね、はーこーねっ♪

ってなわけで本日も芦ノ湖畔は超満員
@は箱根神社前鳥居〜箱根町港前で上下渋滞中
506国道138号@富士吉田:2014/05/17(土) 15:06:39.18 ID:A/c2nLrvO
山中湖〜富士吉田〜河口湖
昨年夏を思い出すほどの上下線ともビッシリの車列
ただし常に時速10km/H前後で走行しているのであまりストレスは感じず
アウトレット13:20発河口湖行きはセメ草で30分遅れ
富士山駅14:38発アウトレット行きのバスは発車10分遅れ&セメ草で20分近くの遅れなので、山中湖&須走の人はスタバでくつろぐべし
507国道138号:2014/05/17(土) 15:56:02.25 ID:A/c2nLrvO
山中湖インターからスイスイ来て安心してたら
上小林入口→仁杉でキャッチされた
南下のみ仁杉通過プラス10分見込み
508国道1号:2014/05/17(土) 17:38:06.31 ID:A/c2nLrvO
小田原方面下山渋滞最後尾は紫雲荘前から
三枚橋まで大体5分延着の見込み
離脱します
509名無しさん@平常通り:2014/05/18(日) 08:01:04.37 ID:1xhBKCVP0
東名上り秦野中井の先
本線へはみ出し気味に止まってる故障車アリ
そのうち動かすとは思うがな
510名無しさん@平常通り:2014/05/18(日) 12:04:49.95 ID:05ozUTkA0
タンク順調
511箱根 県道75:2014/05/18(日) 13:01:33.98 ID:6LflpJUa0
R1方向関所前小田原町先頭
最後の大カーブの先をケツに渋滞中
これから延びるだろうから、カーブの先に車が止まってると思って走れ
512名無しさん@平常通り:2014/05/18(日) 16:39:57.98 ID:cf3UZVzZO
>>510
つい今しがた前は3秒ですた
>>511
山のホテルでのしばざくら・つつじまつりが起因だと思われ
513R135:2014/05/18(日) 17:21:14.41 ID:ksIGucAL0
上り石橋
1時間くらい前から一気に渋滞化
最後尾江之浦
514御殿場→松田:2014/05/18(日) 19:34:33.27 ID:CnLT5Xuu0
東名は都夫良野の事故で御殿場ICから渋滞

影響で246は山北の清水橋を先頭に御殿場市内から渋滞
515246山北:2014/05/18(日) 23:45:56.13 ID:7MOOUwBj0
上り線は町内全域で断続的にまだ渋滞中
ジリジリ進むタイプの渋滞
516@箱根:2014/05/19(月) 17:53:21.73 ID:bk9co45x0
上りの渋滞がいつもよりきつい
今日は大平台ヘアピンのすぐ下から繋がってる
517箱根登山線:2014/05/19(月) 22:47:47.18 ID:EuN2Qp9J0
強羅行きのラス前、4〜5分遅れで登っている
518東海道線:2014/05/20(火) 09:21:28.11 ID:nEP1yQvt0
弁天島での事故の影響で、下りは行き先変更や不接続が生じるかもしれないとの案内放送あり
また浜松〜豊橋が現在不通と
519名無しさん@平常通り:2014/05/20(火) 11:34:43.33 ID:wdw+Z6Uq0
>>518
浜松豊橋間、もう運行してるってよ
午後はもっと影響が出そうだな
520東海道線:2014/05/20(火) 18:26:25.03 ID:YD0HssNE0

すでに影響なし
富士時点
521246長泉:2014/05/21(水) 10:53:53.15 ID:kjuOPI7r0
南一色の交差点付近が事故処理で片車線規制中
これで上りが沼津長泉の境界辺りから渋滞してる
事故自体は朝起きたものらしい
522名無しさん@平常通り:2014/05/21(水) 11:02:13.84 ID:chd6R+Pg0
>>521
しかも規制は下り線なのに上りだけ渋滞してるという変な状態
523伊豆急線:2014/05/21(水) 13:31:29.81 ID:D3acIPZM0
東海道線の運転規制の影響だとかで、今こっちが上下遅延中
上り優先通しっぽい
524箱根新道:2014/05/21(水) 21:47:17.81 ID:XENpRWqY0
下り(登り)線の最初の登坂車線のとこ、事故っぽかった
警察その他は見た時点では未着
また渋滞なし
525R138富士吉田:2014/05/22(木) 08:31:19.88 ID:j39w3EK60
上宿手前から市立看護学校の辺までほぼ渋滞の状態なのだが
こここんなに混むっけ?
526名無しさん@平常通り:2014/05/22(木) 18:52:41.30 ID:Y4KrfKPh0
>>525
現地で富士山山開き前の祈願祭があった
527東名下り裾野:2014/05/23(金) 07:44:59.93 ID:nPM06ivi0
オフランプはゲート先頭で詰まってる
出る人は充分スピードを落としてけ
528R138仙石原:2014/05/23(金) 11:10:49.85 ID:LVwXEhRb0
御殿場方向で小渋滞発生中
過ぎれば国道県道とも普通に流れてる
529@沼津:2014/05/23(金) 18:09:13.16 ID:br/NaDDY0
概ね沢田〜原
上下ともいつもより混雑や渋滞がキツい
530真鶴道路:2014/05/24(土) 13:25:39.52 ID:tSD/Fo820
下りの新道料金所
だいぶ滞ってる
渋滞には至らずだがゲート前のプール部分は結構いっぱい
531国道138号:2014/05/24(土) 14:26:12.69 ID:SWVOc/yCO
北行:梨ヶ原→河口湖畔
南行:富士山駅入口→忍野入口
時速10km/h以下のノロノロ運転なので、プラス15分を見込んで下され
532国道138号:2014/05/24(土) 15:05:44.03 ID:SWVOc/yCO
北行:東名御殿場インター第2→仁杉
時速10km/h以下のノロノロ運転なので、第1→湯沢経由または自衛隊→水土野でヨロシク原宿
533R138山中:2014/05/25(日) 07:25:54.41 ID:0d29cAxz0
山中湖ICから山中湖南岸
すでに渋滞が起きてる
534山中湖畔:2014/05/25(日) 11:02:49.48 ID:GYDTfOwc0

これが酷くなって完全に詰まった。
現在国道138・413・県道729、つまり山中湖畔周回の全部だが内回り(湖面側)は全周で完全に詰まってる。
外回りは旭ヶ丘手前以外は流れているから、来るなら外回りへ。
ハッキリ言って吉田側から旭ヶ丘や平野へは、逆回りした方が早い。
535名無しさん@平常通り:2014/05/25(日) 17:11:45.25 ID:EcN7mp2U0
東名:2014/05/25(日) 16:34:45.79 ID:tiXwwNEmO
故障2件発生につき
大井松田から横浜町田通過予測150分

たまらんね

>>534
内回りの車が外周の観光施設へ行く右折待ち渋滞
昨日の午後2時頃は観光船乗り場→役場前通常3分を17分かかって疲れた
536新東名:2014/05/25(日) 22:22:28.60 ID:pKWiNl2L0
上り御殿場JCTの東名との合流部に故障車がある
そのうちどかすと思うが、10分前時点では左車線に支障あり、東名側は支障なし
しかし何でいつもあそこなんだか、割と頻繁に見る
537箱根山中:2014/05/25(日) 23:33:05.99 ID:ekWRuQsK0
元箱根、何気に窓を明けたら濃霧でビックリ
有効視界10m以下
538名無しさん@平常通り:2014/05/25(日) 23:34:42.53 ID:ekWRuQsK0
いや、5m程度に訂正しておく
539東名上り:2014/05/26(月) 11:56:30.45 ID:LwsNLN2n0
裾野から都夫良野まで
正確には駒門くらいからだが、工事規制箇所が3〜4箇所ある
それで流れが左へ右へ変わるし速度も不安定な感じ
とりあえず無理に車線変更してくる車には気をつけとけ
疲れちまって中井で休憩中
540富士 青葉通り:2014/05/26(月) 18:01:52.70 ID:LEQ1e54r0
中央公園前の吉原方向
事故で車線規制になってる
渋滞はないんだが流れは悪い
541東名愛鷹:2014/05/27(火) 01:04:26.64 ID:PL3eHf+h0
愛鷹PA付近の上り線の方、側道から見える限り流れがかなり悪くなってるんだが・・。
542東名:2014/05/27(火) 07:35:43.44 ID:B7h9OBJ8i
下り右ルート
神奈川静岡県境先頭で3km近く渋滞中
先頭で事故処理中
クルマがひっくり返ってるってさ
543名無しさん@平常通り:2014/05/27(火) 08:00:24.29 ID:Vu06rrBd0
>>542は事故処理自体は終わったそうだ
544御殿場線:2014/05/27(火) 08:10:42.72 ID:lNeaQ4/E0
下りが異様に混んどった・・・・
上下ともいつも以上の遅れあり
545名無しさん@平常通り:2014/05/27(火) 08:40:39.56 ID:5xMghILl0
東名裾野IC〜R246
両方向フン詰まり中
何だ今朝は
546R135石橋:2014/05/27(火) 11:41:00.40 ID:gYLDXpvn0
東海道線車内より
下りが早川口からつっかえてますよ
547名無しさん@平常通り:2014/05/27(火) 18:02:47.97 ID:jGplT7Hi0
548新東名下り:2014/05/27(火) 22:32:32.05 ID:lwrHLrff0
御殿場JCT→長泉沼津
多重事故のため通行止めだって
549東海道線・伊東線:2014/05/28(水) 08:56:17.51 ID:/xrd0HI10
熱海の時点で遅れが出てる
線路点検の影響だとかで
550伊豆急線:2014/05/28(水) 10:31:53.72 ID:snJDhBQMi

どうも午前いっぱいくらい影響が残りそう
上り優先通し中
551踊り子105:2014/05/29(木) 09:11:38.47 ID:i778JC/70
鶴見付近の線路点検で遅延発生
552名無しさん@平常通り:2014/05/29(木) 09:29:59.19 ID:gxM8w6Yj0
>>551
今時点で約15分遅れとのこと
大船駅でそう案内してる
553東名下り:2014/05/29(木) 11:18:16.27 ID:wDnL/XnF0
左の都夫良野トンネル
工事規制で渋滞が3kmほどになってるそうな

右ルート推奨
554中央線:2014/05/30(金) 05:57:47.10 ID:qlMrIXJQO
西八王子〜高尾で人身事故のため山梨県側にも遅れの波及が見込まれる
555伊東線:2014/05/30(金) 22:38:21.46 ID:ZAUXe5KB0
熱海22:40予定の伊東行き
出発が3〜4分繰り下げられる模様
556@箱根:2014/05/31(土) 17:27:50.11 ID:nSR5dis70
下山方向の宮ノ下や湯本
今日はいやに順調なので書いておく
557東海道線:2014/05/31(土) 17:40:15.49 ID:W/4bKtGa0
17時前に早川で線路立ち入りがあった模様
そちらにも影響が及んでいると思われ
558名無しさん@平常通り:2014/05/31(土) 18:52:48.12 ID:PdRQnWPV0
>>556
GW後は紫雲閣が最後尾通過5分延のパターンだね
>>557
そちらって…早川は十分コチラだけど(スレが)w
559名無しさん@平常通り:2014/05/31(土) 19:07:20.60 ID:DPqD0HgA0
>>558
ああスマンね、横浜から書いてたんで
560名無しさん@平常通り:2014/05/31(土) 22:44:19.86 ID:ALDZShO0i
富士SW、明日はアメフェスか
今FM横浜でイクラちゃんが話してる
561スバルライン:2014/06/01(日) 07:31:01.43 ID:X1D56F7s0
麓の吉田胎内、ゲートが詰まってもう渋滞が起きてるってよ
562名無しさん@平常通り:2014/06/01(日) 08:00:01.77 ID:d3vD3Qzn0
>>561
今日は一般車は通行止め
マウントヒルの関係車両と思われ
563名無しさん@平常通り:2014/06/01(日) 08:06:07.70 ID:aSOwqdt3O
河口湖の出口も混んでいた。
16時くらいから富士急で水樹奈々のライブがあるらしい。
564東名御殿場:2014/06/01(日) 10:34:07.24 ID:bbzuD6Rq0
下りで出口渋滞発生中
出てから先の混み具合は第1第2大して変わらず
565:2014/06/01(日) 13:04:03.00 ID:sWFrWTGpO
御殿場第1からの北行きは渋滞解消済み
箱根湯本〜御殿場南北とも渋滞なく順調
566登山電車:2014/06/01(日) 13:38:56.30 ID:/RGHVGm60
板橋13:19の小田原行き電車で人身事故発生
現在小田原〜湯本は運行停止中
小田急からの直通車は全部小田原引き返し
567名無しさん@平常通り:2014/06/01(日) 13:40:24.59 ID:/RGHVGm60
追記
現場は風祭駅→板橋駅のどこか
568箱根登山線:2014/06/01(日) 13:44:40.89 ID:MsLAtTPh0
小田原湯本間は登山バスで振替輸送中
569R1元箱根:2014/06/01(日) 13:47:54.60 ID:GJP9fWfP0
午後から緊急工事をやってて上り線側が塞がり片交規制中
これの影響で上りは箱根町港あたりから、下りは大芝あたりから、それぞれ渋滞ないし流れが悪くなってる
570名無しさん@平常通り:2014/06/01(日) 13:48:58.03 ID:GJP9fWfP0
なんだい、登山電車の方は事故なのか
571名無しさん@平常通り:2014/06/01(日) 13:50:41.08 ID:pwO3SWMz0
>>570
箱根板橋〜風祭のあいだらしいね。
572名無しさん@平常通り:2014/06/01(日) 14:04:16.78 ID:idHkBywai
湯本駅の上り側バス乗り場、行列がすごいことになってた
573東名:2014/06/01(日) 14:06:10.99 ID:sWFrWTGpO
御殿場〜大和上下線とも快適な流れバス大和バス停定刻
ホント日曜午後って気がしないほどガラガラの東名
ではここでエリアを抜けるので離脱
574小田原〜湯本:2014/06/01(日) 14:08:41.18 ID:qpnRkkBw0
>>568
いずっぱこのバスも振替オーライ
575名無しさん@平常通り:2014/06/01(日) 14:22:27.62 ID:qpnRkkBw0
>>570-571
事故現場は板橋駅駅手前の踏切らしいわ
国道からターンパイクへ行くとこのあそこ
576登山鉄道:2014/06/01(日) 14:27:07.18 ID:idHkBywai
事故処理終了
ほどなく復旧
577登山鉄道:2014/06/01(日) 14:43:11.28 ID:idHkBywai
オーライ、順次運転再開
578登山鉄道:2014/06/01(日) 14:56:25.44 ID:PQ/r1nSc0
現在60〜75分遅れ
順次運休便を出して元へ戻していくと思われ
579小田急ロマンスカー:2014/06/01(日) 15:26:05.59 ID:sWFrWTGpO
新宿15:40発より小田原〜箱根湯本直通再開でMSE充当←珍しい
580@小田原:2014/06/01(日) 15:38:27.11 ID:BmkHAosR0
登山線→小田急線
接続なし
次発まで待っても大した時間じゃないけどな
581R138:2014/06/01(日) 16:13:36.68 ID:/KULGgTn0
須走→東名御殿場はほぼ連続で渋滞
新旧どっちも変わらないようで
582東名上り:2014/06/01(日) 16:20:12.04 ID:hsochUJ70
概ね秦野中井ケツで先へ約25km渋滞
御殿場→横浜町田、見込み所要は平時+30分以上
583246山北:2014/06/01(日) 16:26:18.26 ID:eLI35Ldzi
富士SW客がいつもどおり246へ誘導されているため、上りの山北町内が渋滞中
この多くが大井松田ICから東名へ
で、>>582
584箱根登山線:2014/06/01(日) 17:46:03.30 ID:njecIrmA0
まだ定時にならず
湯本〜強羅も、湯本発の繰り下げをしているため遅れ
585名無しさん@平常通り:2014/06/02(月) 11:08:49.93 ID:QDY2nrKd0
東富士五湖道須走出口
こんな時間に詰まっていて時間を食ってしまったので書いておく
586いずっぱこ:2014/06/03(火) 07:26:53.37 ID:7nxBJD+v0
線路立ち入りがあって今も少し遅れて運行中
587名無しさん@平常通り:2014/06/03(火) 14:43:39.00 ID:vlso+x+hO
で?
588名無しさん@平常通り:2014/06/03(火) 17:41:07.45 ID:p439OTLh0
二秒
589名無しさん@平常通り:2014/06/03(火) 18:53:50.59 ID:WdgV9Vvq0
>>588
電車から乙
590東名裾野:2014/06/04(水) 19:42:24.82 ID:+XNT8rFY0
上り線の方、IC手前ですっごい速度が落ちてる
駒門までにまた元に戻る
とりあえずカマホリ注意
591伊豆縦貫外回り:2014/06/05(木) 00:37:26.52 ID:j2d9cHaai
新東名合流→長泉
拡幅がらみの工事で路肩規制なのだがそれが本線に少しハミ出してる状態
元から一番狭いとこなんで大型の人は気をつけてくんな
592R1沼津:2014/06/05(木) 08:03:17.40 ID:16eM2j4fi
上りの原くらいから先
各所いつもの倍渋滞してると思って来た方がいい
593名無しさん@平常通り:2014/06/05(木) 09:20:59.82 ID:Wq4wwtmWi
下りもだよ
上石田から江原公園まで、密度は普段の倍以上
594東海道線:2014/06/05(木) 15:31:53.68 ID:DT59X0RPi
@三島
上りの一部が遅延
理由は不明
雨風はまだ遅れが出る程ではなく
595中央道下り:2014/06/05(木) 22:24:33.31 ID:AvSeub1Mi
大月のJCT部、事故で最左車線規制中
河口湖線へ分岐したい人はじゅうぶん気をつけてけ
596R138:2014/06/06(金) 11:27:53.03 ID:pHRWpORSi
籠坂峠県境前後から山中側
ちょこっとだが濃霧の区間あり
ご注意を
597246御殿場:2014/06/06(金) 17:10:25.59 ID:2MBdtSHCO
上り車線側ぐみ沢交差点の手前
車線変更しようとしたトラックがワンボックスバンを歩道に突き飛ばして左側車線を塞いでる
渋滞は虎ノ門病院前辺りから始まってるお
598246御殿場:2014/06/06(金) 17:30:38.57 ID:aUvvwGlUi
ぐみ沢、上下して渋滞中
599小田急線:2014/06/06(金) 17:48:23.36 ID:JzlaSdyg0
海老名〜座間で事故発生
現時点では小田原線全線ストップ
600小田急:2014/06/06(金) 17:52:35.92 ID:aUvvwGlUi
小田原からは海老名ターニングで運行すると
不通区間は海老名〜大野
町田新宿方面へは東海道藤沢廻りで
601伊豆スカ・県道111:2014/06/06(金) 17:59:15.58 ID:YumHcsLL0
天城高原IC付近は大雨で通行止
伊豆スカは天城高原までは行けず、冷川まで
602名無しさん@平常通り:2014/06/06(金) 19:05:43.13 ID:Y/7KRRGz0
>>600
厚木だけ通過の急行が運転されるね
603小田急線:2014/06/06(金) 19:29:41.85 ID:01vf3aWm0
全通済み
出発済みの上り電車は順次行き先を変える
604名無しさん@平常通り:2014/06/07(土) 05:09:41.82 ID:7PF7eUtXO
伊豆急行線・伊東線

大雨のため
伊豆急行線 伊東〜伊豆高原間で
運転を見合わせている

今後伊東線内に遅れや運休が見込まれる
605名無しさん@平常通り:2014/06/07(土) 05:36:47.07 ID:O6B0jMyF0
伊豆急行線は、大雨の影響で、伊東〜伊豆急下田間で運転見合わせ
箱根登山鉄道線は、大雨の影響で、小田原〜強羅間で運転見合わせ
箱根登山ケーブルカーは、大雨の影響で、強羅〜早雲山間で運転見合わせ
606名無しさん@平常通り:2014/06/07(土) 07:16:39.81 ID:NrbNTCXAO
箱根の国道(1・138)・ターンパイクも通行止
607伊豆の国道:2014/06/07(土) 07:28:00.39 ID:NrbNTCXAO
あと国道135号線

伊東市赤沢〜東伊豆町奈良本(熱川)も通行止
608箱根登山バス:2014/06/07(土) 08:03:35.80 ID:U2dzPzEg0
小田原〜箱根湯本〜上畑宿 運行再開
609名無しさん@平常通り:2014/06/07(土) 09:51:18.35 ID:GPUVYQP7i
箱根新道通行可能
オダアツ通行止め

西湘BP上り
影響で混雑気味
大磯港ケツでR134へ向け渋滞中
610名無しさん@平常通り:2014/06/07(土) 11:39:30.40 ID:NrbNTCXAO
伊豆急線 先ほど運転再開
611オダアツ:2014/06/07(土) 16:16:12.98 ID:Bv+Rogyli
通行止規制は解除済み
612国道138号:2014/06/09(月) 07:02:32.55 ID:TW8OR4QjO
小田原〜宮城野順調
霧もなく青空が広がる箱根路で気持ち良いが
朝のお散歩されている人多いのでカーブの先をよく見て走るのがよろしいかと
613名無しさん@平常通り:2014/06/09(月) 09:08:07.02 ID:GaAIOS5jO
それにしても宮ノ下のT字交差点の点滅信号は何とかならんのかね?
却って普通に使った方が渋滞減ると思うんだか過去に何か問題あった?
614箱根山中:2014/06/09(月) 20:18:04.72 ID:4FUi0s5Y0
夕方からの霧が、そろそろ濃霧と言うべきレベルになってきた
615はこね:2014/06/10(火) 07:42:11.65 ID:PfNW9LQo0

おはようさん
とりあえず視界クリア

>>613
各方向にいろいろ問題があるらしい
616名無しさん@平常通り:2014/06/10(火) 14:36:21.29 ID:WADD1DD/O
>>613
グリッドロック現象発生防止のためでは

先に空きスペースがあってから交差点を進むのが望ましいが、
信号機があると黄色になると左に大きく右に迂回して曲がろうとする車が出現して、
別方向の車が青信号になっても進むスペースが無くなり交通が麻痺する
なので点滅させて譲合いで通過するのがかえって利に叶う方法なのかも
617東名御殿場:2014/06/10(火) 17:13:53.67 ID:oOPQUJ0Li
下りからのオフ
第一がなんでか知らないが詰まってるので、第二から出とけ
618御殿場線:2014/06/11(水) 07:52:47.49 ID:PAteAvUxi
いつもより遅れ大
いつもより混雑大
御用の節はご注意を
619箱根山中:2014/06/11(水) 09:01:46.92 ID:ppamcqx6i
R1くらいまではいいが、それ以上の標高の路線は霧
620R1沼津:2014/06/11(水) 18:34:50.71 ID:XyuaVNtFi
上りの渋滞がひでえ
片浜くらいから共栄町まで切れ目なし
621138籠坂越え:2014/06/11(水) 21:37:47.70 ID:ho4A4og9i
濃霧の兆候あり
越えるなら今のうちかもしれん
622籠坂峠:2014/06/12(木) 06:15:50.42 ID:H8Ys+20yi
>>621
現時点でOK、視界クリア
ただし小雨
623伊東線・伊豆急線:2014/06/12(木) 08:19:04.40 ID:xTGR6Pmyi
伊東線内で車両トラブルがあり遅延中
伊豆急線もいずれ順次遅れる
624伊豆急線:2014/06/12(木) 11:15:47.54 ID:0eYkrkPH0
おそらく伊東線もだが、東海道線の線路点検の影響が波及し遅延中
625熱函道:2014/06/13(金) 14:27:19.90 ID:LyxOwoC0i
新道相の原
第一TNと第二TNの間に路駐車+徘徊人数名
ちょっと危ないんで通る人はご注意を
626熱海下り:2014/06/13(金) 18:21:47.73 ID:aFEPlJAsi
東海道線→伊東線
基本的に接続なし、伊東線・伊豆急はダイヤ通り
627東海道線:2014/06/14(土) 19:40:35.28 ID:6ZsGJy/xO
真鶴駅付近で異音 運転見合わせ
628名無しさん@平常通り:2014/06/15(日) 04:37:35.70 ID:8e01mmGU0
東名 下り 厚木IC →大井松田IC 火災 通行止
629名無しさん@平常通り:2014/06/15(日) 04:56:23.76 ID:tOOo03kr0
>>628
厚木→大井松田 04:15より車両火災のため通行止め
現場 55km付近
現時点では解除の見込みなし
中井SA付近で渋滞2km

http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/extrainfo.php?no=2&dt=201406150440&
およびハイウェイテレホンより
630東名蒲原:2014/06/17(火) 07:27:00.75 ID:w4Hn9m5Gi
上りの蒲原BS近くに故障車あり
こいつが本線にはみ出し気味で止まってる
事前予告あり
631新東名下り:2014/06/17(火) 12:25:26.72 ID:w4Hn9m5Gi
駿河湾沼津SA先頭で1kmばかり渋滞が起きてる
原因らしいものもなく通り抜けてしまった
632小田急線:2014/06/17(火) 17:32:55.87 ID:WoEBJcy9i
@小田原
鶴巻での踏切支障により上り出発が10分程度の遅れ
はこね38号はここ始発に変更され、まだ未発
633246裾野:2014/06/18(水) 07:49:02.73 ID:QDwQpYhDi
下り長泉IC先頭の渋滞延長がいつもの1.5倍
634箱根山中:2014/06/18(水) 09:05:39.86 ID:pemhG5VJi
標高700m目安で、それ以上は霧
R1は新道を含めオーライ
635名無しさん@平常通り:2014/06/18(水) 17:12:44.15 ID:ZxoJFgQ0i

晴れました
薄日が差してきたよ
636富士急線:2014/06/18(水) 23:39:24.16 ID:HUTW2/sOi
都留市内で線路立ち入りがあり遅延中
大月行き終車が40分近く遅れてる模様
このため大月発終車もだいぶ遅れる
大月発ラス前は20分程度の遅延
637名無しさん@平常通り:2014/06/18(水) 23:46:57.48 ID:d/TWszKB0
>>636
なんか安全確認という話だ
面倒なのが立ち入ったのかねえ
638小田急:2014/06/19(木) 18:25:55.77 ID:iDLSHqld0
相模大野で脱線事故発生
このレス時点で全線区とも運行を取りやめている
639小田急:2014/06/19(木) 18:40:45.54 ID:iDLSHqld0
暫定運行開始
小田原からは海老名まで
藤沢からは大和まで

不通区間は
海老名〜新百合
大和〜相模大野
復旧メドはまだ立たず
640小田急線:2014/06/19(木) 19:13:23.63 ID:iQApYIZSi
小田原線の全線復旧の目処は23時頃だと小田原駅でアナウンス中
641小田急:2014/06/19(木) 22:17:59.40 ID:5nUQngmwO
世田谷代田の駅だけど東海道線下りの最終に乗れるかな?(真鶴まで)
642名無しさん@平常通り:2014/06/19(木) 22:20:44.22 ID:iDLSHqld0
終車の東京発まであと30分チョイしか無いぞ・・・
643名無しさん@平常通り:2014/06/19(木) 22:24:15.23 ID:IUA8VN9R0
>>641
最終の熱海行き
東京22:52発。7番線。
644小田急:2014/06/19(木) 22:26:11.45 ID:5nUQngmwO
>>642
そうですか 引きかいして友人宅で泊まります。
645名無しさん@平常通り:2014/06/19(木) 22:26:03.68 ID:iDLSHqld0
ともかく今すぐ東京へ向け動け
品川からの最終三島行きこだまが22:54
646小田急:2014/06/19(木) 22:37:53.09 ID:iDLSHqld0
本日ダイヤ中の全線復旧なし
明朝初電からの運行予定
647御殿場線:2014/06/19(木) 22:49:13.84 ID:ZqIJ6Da/i
最終沼津行き
だいぶ遅れて下ってる
648小田急線:2014/06/20(金) 06:13:27.66 ID:XChACu1Hi
小田原線・江ノ島線
先ほど復旧して全線での運行を再開した
ただしダイヤは乱れているので使う際は注意
649小田急:2014/06/20(金) 06:20:21.40 ID:qXV9n0e50
ロマンスカーは当面全部運転キャンセル
650@小田原:2014/06/20(金) 06:30:39.63 ID:r27ejLhVi
小田急は90分遅れのアナウンス
しかし実際はそんなに遅れていない
その代わり欠便がある

登山電車の方は繰り下げ等なし
651ロマンスカー:2014/06/20(金) 07:28:12.29 ID:iE48Cfj4i
>>649
案内上は「終日運休」になってる
これは痛い
652ロマンスカー:2014/06/20(金) 10:28:33.55 ID:0FRifoTd0
TVニュースでも本日は終日運休とアナウンス。
653ターンパイク:2014/06/20(金) 10:42:55.61 ID:VKIRHMEMi
大観山のビューラウンジは2階を含め本日貸切
ダムカフェは一般利用可能
654小田急線:2014/06/20(金) 14:00:41.96 ID:nlHbMmE8i
運転されてる電車は定時
ロマンスカーは夕方くらいから運転するかもと小田原のインフォメでチラッと言ってた
655小田急ロマンスカー:2014/06/20(金) 16:00:31.63 ID:Sh2+pThDi
湯本発は19:46予定の最終はこね48号のみ運転
小田原発はそれ以降も運転される

特急券発売は各駅・@クラブとも16時から再開
656真鶴道路:2014/06/20(金) 19:11:09.60 ID:SCMWM28ZO
白糸川付近動かん 事故渋滞か?
657R135根府川:2014/06/20(金) 19:58:26.03 ID:YE9muyT3i
下り線片浦手前から江ノ浦にかけて渋滞しているのが見えた
from東海道線
658名無しさん@平常通り:2014/06/20(金) 20:00:38.27 ID:YE9muyT3i
>>656
回転灯の類は見なかった
見えなかっただけかもしれんが
659真鶴道路:2014/06/20(金) 20:28:27.68 ID:qX0Mpj/8i
新道が上下して通行止になってる
緊急点検とか何とからしいよ
原因はたぶんそれだ

つか今夜中に終わるのか?明日通る予定があるんだが
660真鶴ロード:2014/06/20(金) 21:41:02.63 ID:651oNSexi
とりあえず渋滞は解消
新道の通行止めはまだ続いているみたい
661真鶴道路:2014/06/21(土) 06:56:02.39 ID:Ysd2NwDBi
>>659
オーライ
662国道138号:2014/06/22(日) 07:42:58.66 ID:AzbYsDY2O
小田原〜御殿場弱雨だが往来は順調
霧は乙女峠御殿場側の老人ホーム〜富士の湯に架かるが視界は500mはあるので大したことなし
663国道138号:2014/06/22(日) 08:57:16.18 ID:AzbYsDY2O
御殿場〜上宿霧もなく往来は順調
664箱根スカイライン:2014/06/23(月) 16:21:08.44 ID:QBEIV0jFi
一部霧っぽくなってる区間がある
他路線でも標高の高いところは同じかもしれん
国1は問題なし
665新東名:2014/06/23(月) 19:25:36.13 ID:KHC+fcRd0
長泉沼津→御殿場JCTが通行止めになってる
事故で車両火災が起きたのが原因と
666名無しさん@平常通り:2014/06/23(月) 21:41:06.51 ID:sK7p6nOwO
ガスタンクは?
667名無しさん@平常通り:2014/06/23(月) 22:01:03.13 ID:eLBZ+49Ki
新東名長泉沼津→御殿場
通行止めの規制は解除済み
668名無しさん@平常通り:2014/06/23(月) 22:20:57.96 ID:AHgtg83w0
>>666
通常通り2秒でした
669名無しさん@平常通り:2014/06/23(月) 22:33:31.57 ID:hSWz2aUEi
あのタイムカウントがどういう意味で誰に宛てたものだったかわかってないみたいだな
荒らしなんてこんなもんだな
そしてどこのスレでも同じ勘違いしてる
670東富士五湖道:2014/06/24(火) 10:22:19.34 ID:XL83vN46i
富士吉田〜山中湖に工事→片交規制の箇所があるから注意
671国道135号:2014/06/24(火) 14:05:58.85 ID:H4i9EmqkO
熱海市内で軽自動車同士衝突事故。通行止あり
672R135熱海:2014/06/24(火) 16:01:52.63 ID:qsGmplRLi

規制解除済み
673小田急線:2014/06/24(火) 16:27:02.14 ID:ebTM+KOji
大雨の影響でダイヤ乱れ中
小田原時点の出発ベースで5〜10分遅れ、到着ベースでは10分前後の遅れ
674R1箱根西麓:2014/06/24(火) 17:35:36.89 ID:rHZtBWpAi
雷が落ち始めた
危ないと思ったら止まっていいからな
675名無しさん@平常通り:2014/06/24(火) 18:21:16.52 ID:H4i9EmqkO
熱海市門川で昼間に起きた事故は3台衝突で4人死傷。
676伊豆急線:2014/06/25(水) 07:00:29.79 ID:d69I3qmGi
全体的に5分ほど遅延
原因不明
677伊東線・伊豆急線:2014/06/25(水) 09:24:00.08 ID:DB1ApZLmi
現時点で遅れなし
678R1沼津下り:2014/06/25(水) 12:13:31.45 ID:u8QYtvZBi
一本松先頭で県自入口交差点あたりから渋滞中
先頭で工事規制がかかってるためだが、ありゃ迂回したほうが早いぞ
679東海道線:2014/06/25(水) 13:39:06.65 ID:d0GTycYSO
由比〜興津間沿線火災のため、富士〜興津間運転見合わせ中。
国一上り線も渋滞してるのはこの影響?
680東海道線:2014/06/25(水) 14:11:52.77 ID:d0GTycYSO
富士〜興津間運転再開済。
681東海道線:2014/06/25(水) 15:58:00.29 ID:9p+Fbak3i
島田・掛川間、大雨を原因に運休中だそうだ
それでここらは上り電車に影響が出てる
682伊東線〜伊豆急線:2014/06/25(水) 16:24:57.42 ID:oES7eOlu0
東海道線の線路点検の影響が及び、遅延発生中
683東海道線下り:2014/06/25(水) 16:35:04.82 ID:uRUVxD4Ai
>>681
下りモナ
所定時間通りに行くのは概ね清水までだと予告された
684名無しさん@平常通り:2014/06/25(水) 17:14:43.06 ID:7E12iS2kO
>>679
国1バイパス路上で倒れていたバイクの女性を後続トラックが乗り上げ炎上
バイクの女性は意識不明の重体

先ほど静岡あさひテレビで現場の状況を流していた
685東海道線:2014/06/25(水) 17:44:42.27 ID:E3OD98OBi
島田〜掛川、10分ほど前に規制解除し運行を再開した
686R139ふじのみや:2014/06/26(木) 07:24:16.71 ID:rkltz5RFi
阿幸地先頭の北行の渋滞がいつもより密度高し
延長も長め
687246生土:2014/06/26(木) 07:41:19.60 ID:Eo0pvDjyi
下り線の陸橋のとこ、工事で方車線ふさがってる
当然手前は流れが悪い
つかあそこ、年中工事してねえか?
688国道1号:2014/06/27(金) 06:59:51.89 ID:un7j+WRUO
北方面宮ノ下で工事片側通行
登山鉄道仙人台信あたりまで車ビッシリ
通行注意して下され
689国道1号:2014/06/27(金) 07:21:53.40 ID:un7j+WRUO
仙人台→宮ノ下 通常2分を17分掛かって通過
工事箇所は宮ノ下駅〜宮ノ下交差点御殿場方向50mと長区間
まだ工事が終わる気配がないので通過はご注意を
690R1箱根:2014/06/27(金) 08:18:27.55 ID:bT1FbDpDi

予定通り終わんなかったのかな
とりあえず、今時点では規制解除済み
691東名上り:2014/06/27(金) 21:18:28.36 ID:qfEfPxX0i
御殿場合流部あたり、急に車速が落ちる
注意せよ
692東名足柄SA:2014/06/28(土) 07:43:17.61 ID:Du/46fS/i
上り満車、大型を含め余地なし
下りも普通車は満車

上りは愛鷹or鮎沢利用を推奨
693箱根山中:2014/06/28(土) 07:49:11.14 ID:swqXYfBA0
濃霧だぞ〜
R1レベルでもだいぶ濃い
694名無しさん@平常通り:2014/06/28(土) 13:15:22.18 ID:6VmvHMCx0
大観山
http://i.imgur.com/D0sP2Yg.jpg
ここはこの程度だが、他では標識すら見えない所もある
695名無しさん@平常通り:2014/06/28(土) 13:20:56.49 ID:6VmvHMCx0
補足
なおこの視界状況にあっても無灯火車多し
696R135石橋:2014/06/29(日) 13:33:29.39 ID:iXK/1U8si
事故で片交中、渋滞が大変なことに

真鶴道路上りは県境手前から渋滞
西湘BP本線下りは伊豆箱根分岐手前から渋滞してる
697箱根湯本:2014/06/29(日) 14:11:14.64 ID:kRaeSCLoO
登山電車強羅方面あじさいブームの影響でこの時間で電車一台(12分)待ち
国道1号下山の最後尾は函嶺洞門でこちらはいつもより短め
698R135:2014/06/29(日) 14:14:14.82 ID:kkOWMT9ai
石橋の規制は解除済
が、上りの渋滞はむしろ酷くなってるようだ
699真鶴ロード:2014/06/29(日) 20:21:25.92 ID:cHXs5MjYi
なんか大変だったみたいだけど、現在までに渋滞解消状態
700御殿場線:2014/06/29(日) 22:48:40.88 ID:PwJfaXoYi
沼津行き最終、遅れて下ってる
沼津発の最終もある程度遅れると思われ
701伊東線・伊豆急線:2014/06/30(月) 14:53:17.36 ID:pIAzB+y20
京浜東北線鶴見付近での事故の影響が及んで順次遅延
702伊豆急:2014/06/30(月) 20:41:05.10 ID:CpVRF0nli
伊東20:26の下田行き、時刻を繰り下げて運転
伊東線終着の着待ちをしたため
703246裾野:2014/07/01(火) 07:51:13.53 ID:eDh6AGy5i
下り長泉IC先頭、千福から渋滞

普段よりキツくね?
704R1箱根:2014/07/01(火) 20:16:39.72 ID:govKIvuvi
県境前後の計6〜7kmの区間で霧がかかり始めてる
濃くなるか晴れるかは何とも
705伊東線・伊豆急線:2014/07/02(水) 07:11:38.87 ID:Ib/gdi3pi
東海道線の遅れの影響で、こちらのダイヤも遅延進行
遅れ時間目安は数分程度
706国道135号:2014/07/02(水) 09:31:11.60 ID:o9qJ0L2DO
伊東〜下田間のあちこちで除草作業 電気工事 法面工事による片交通行規制があるので注意
707東名下り:2014/07/02(水) 17:56:48.45 ID:7WDCYXjOi
中里BSあたり先頭で渋滞が2km以上
先頭で事故、右絞り
このあと事故処理に伴い一時的に前車線を塞ぐ模様
708名無しさん@平常通り:2014/07/02(水) 18:06:44.77 ID:7WDCYXjOi
をっと
正)全車線
709伊豆急:2014/07/03(木) 07:37:59.36 ID:E7xnzyaY0
地震の影響なし、通常運行継続
710@伊東:2014/07/03(木) 08:35:03.75 ID:c9TFWhcfi
伊東線、伊豆急線
ともに遅れは回復してる状況
711東海道線:2014/07/03(木) 17:57:48.91 ID:/4T7QiHui
熱海18:15頃着予定の沼津行き
国府津付近の線路点検により、だいぶ遅れる見込み
712東海道線:2014/07/03(木) 18:06:18.33 ID:/4T7QiHui

待機していた二宮を20分ほどの遅れで出発
後続も当然相応に遅れます
713伊東線:2014/07/03(木) 18:16:31.39 ID:Off0lPkDi
熱海1828伊東行き
東海道線着待ちなしで定時出発予定
714名無しさん@平常通り:2014/07/03(木) 18:32:13.68 ID:HSr0YT7ji
伊東線伊東行きの上記電車、定時出発した
715伊東線:2014/07/03(木) 20:39:36.60 ID:/ZrpQkSJi
熱海20:31発
こいつは発車繰り下げ
716箱根全山:2014/07/04(金) 06:36:25.09 ID:EVT6AhuXi
6時半現在、規制路線Nothing
717東海道線:2014/07/04(金) 09:01:43.50 ID:Wn9wwwe4i
西の方で何かあったか、上りの一部が遅れている
結果、運転間隔が不揃いな状態
718箱根山中:2014/07/04(金) 17:30:15.02 ID:Sc7OWC/Di
全山で濃霧
特に概ね標高600m前後から上はだいぶ濃い
暗くなってからどうなるか
719名無しさん@平常通り:2014/07/04(金) 19:29:52.23 ID:GMKqTpAli
>>718
変わらず、だいぶ視界悪し
信号なしの交差点とかヤバい感じ

朝までこの状態な気配
720登山電車:2014/07/04(金) 19:49:23.22 ID:TqdMvD0ai
ああ、それかな
ヤマ区間は少し遅れてる
721from芦ノ湖畔:2014/07/05(土) 00:14:05.97 ID:Rnp2A9N2i
霧は晴れつつあるぜ〜
朝にはクリアになってるかも
722東名下り山北:2014/07/05(土) 08:11:03.27 ID:7plNh4TFi
左右どっちも事故処理中
実車ドライバーに訊く限り右ルートの方がマシのようだ
左はやったばっかのようで
723西湘BP:2014/07/05(土) 09:22:45.17 ID:qL1KMzs4i
大磯港IC
上り出口と下り入口
9時半から出入り可能
724国道138号:2014/07/05(土) 13:14:52.29 ID:GzLYtklPO
上宿〜ぐみ沢上下線とも渋滞なく順調
仁杉交差点がスルーなのは久々かも
でも五合目須走口のマイカー規制がもうすぐだから平和なのは今のうちだな
725国道1号:2014/07/05(土) 14:16:06.85 ID:GzLYtklPO
仙石方面登山電車仙人台信→宮ノ下交差点通過+10分見込み
下山方向上底倉→宮ノ下交差点通過+10分見込み
理由は富士屋ホテル狭隘箇所での大型車行き違いとホテルの出入りのクルマ
大平台付近霧が立ち込めてきたのも含めて
快適にカーブを曲がった先にいきなりクルマが停車しているので注意して下され
726はこね:2014/07/05(土) 22:32:20.53 ID:K4MUAFxBi
霧はまだ立ち込めている
が、ほぼ只今現在で視界は確保できてるレベル
標高の高い一帯ではやや注意
727はこね:2014/07/06(日) 10:16:16.35 ID:L9n97bBVi
大観山、濃霧になりつつあるhttp://i.imgur.com/qVVqfw5.jpg
728国道138号:2014/07/06(日) 13:30:40.68 ID:5S41d1XRO
北行き:富士吉田浅間神社付近〜忍野入口が混雑で通過は平常+10分前後
南行き:須走浅間神社付近自衛隊の祭りのため人が多いが、富士吉田〜御殿場駅は順調な流れ
729国道1号:2014/07/06(日) 15:14:58.26 ID:5S41d1XRO
下山方面出山〜三枚橋通過平常+20分の激しい渋滞
730国道138号:2014/07/07(月) 10:26:26.56 ID:UcdJpemkO
乙女道路を頂上として神奈川・静岡両サイド九号目あたりまで霧で視界が200前後あり注意
731R1芦ノ湖畔:2014/07/07(月) 12:31:25.85 ID:CpcxeA7Ji
霧の状況、今こんな
http://i.imgur.com/S4AmcV4.jpg

すぐ先の標識も見えない
732R138:2014/07/07(月) 12:35:25.30 ID:TvdMhXRai
木賀BSあたりに故障車あり
御殿場方向は宮ノ下から渋滞中
733国道1号:2014/07/07(月) 13:18:02.89 ID:TvdMhXRai
霧は湯本側より三島側の方がキツい
西は概ね笹原新田から上が濃霧、それより下は視界クリア
734東富士五湖道:2014/07/07(月) 18:38:42.56 ID:J+GbUMFyi
予定通り19時から全線通行止めな
翌朝7時に通行再開
735箱根山中:2014/07/07(月) 20:55:22.12 ID:1L4ljmZfi
結局1日霧は晴れず、むしろ濃くなってる
昼間より酷いから、うっかり入山しない方がいいぞ
736登山電車:2014/07/07(月) 20:56:19.87 ID:1L4ljmZfi
んで、登山電車にも多少遅延が生じている
737R138籠坂:2014/07/07(月) 22:37:14.64 ID:IN0NGC1ci
静岡山梨県境前後のみ濃霧
有料道路の迂回で通る人はご注意を
738東海道線:2014/07/07(月) 23:04:03.14 ID:Df1YhaPB0
今夜の下りサンライズ、5分ばかり遅れて行ってる
739東名下り:2014/07/08(火) 07:08:24.30 ID:akxb5suJi
富士→清水JCT
高波で通行止めになってる
740名無しさん@平常通り:2014/07/08(火) 10:04:01.78 ID:GVD1tNH2O
通行止解除
741西湘BP小田原西:2014/07/08(火) 11:57:03.09 ID:abSmDvk8i
上りの小田厚×箱根新道のチョイ先、デカい落下物あり
742東名下り裾野:2014/07/08(火) 12:41:54.01 ID:wlpHuoHqi
裾野の手前で緊急工事
左絞り、渋滞なしだが流速は落ちてるので注意
743R1箱根西麓:2014/07/08(火) 17:57:48.69 ID:6oDJOqToi
三島の笹原新田
事故による通行止は解除されたが、依然として片交規制
特に下山してくる人はスピードを抑えて下れ
744東富士五湖道:2014/07/09(水) 06:59:08.25 ID:pHUF35Yai
工事終わり、繰り上げ開放
と言うか昨晩やったのか?
予定は今晩まで
745いずっぱこ:2014/07/09(水) 08:19:33.75 ID:LDV3pz3Si
原因不明だが最大5分近い遅れが発生中
+やや混み
746R1大平台:2014/07/09(水) 16:43:16.02 ID:tfcoYMqzi
ヘアピンのすぐ下、工事で交互通行
午前はやってなかったがな
で、通過待ちの車列がけっこう長くなってる
747名無しさん@平常通り:2014/07/09(水) 17:48:55.62 ID:nDNy11Pci
箱根峠、再び霧がきつくなってきたぞ〜
748R1:2014/07/09(水) 22:06:12.94 ID:7YOza5TDi
箱根山中、とりあえず視界はほぼクリア
夕方より晴れた
749東名伊勢原:2014/07/10(木) 00:37:10.62 ID:6FzKm+8s0
下り伊勢原BSのチョイ先、善波で事故処理中
ちょうど上りのオービスがあるあたり
本線規制はないのだがなぜか小渋滞
750東海道線:2014/07/10(木) 06:05:32.78 ID:JB5tboC4i
静岡以西島田まで、大雨で運行取りやめ中ですと
751東海道線:2014/07/10(木) 06:28:14.58 ID:cfkuQQZEi
>>750は運行再開したが遅延と運休があると
影響が及びそう
752名無しさん@平常通り:2014/07/10(木) 06:48:17.08 ID:6FzKm+8s0
雨量規制+踏切支障のコンボだったようで
遅れは最大約20分だとか
753東名由比:2014/07/10(木) 07:42:52.85 ID:6FzKm+8s0
下り線、規制はないが波がかぶってるそうだ
754東海道線:2014/07/10(木) 07:52:17.78 ID:HbLWtiXJi
上りは運行順の入れ替わりあり
その結果、次発まで変に間があく場合があり
755旧国1:2014/07/10(木) 09:15:12.03 ID:/z+qGPyBi
沼津市内の上り、大塚あたりから間門まで延々渋滞
迂回推奨
756駿河湾フェリー:2014/07/10(木) 12:11:12.48 ID:YBWVMvGQi
朝から欠航だったのね…
757西湘バイパス:2014/07/10(木) 12:28:46.84 ID:Pjz5w6xdi
国府津あたりから西の下り線
時々左から波飛沫
いずれここも規制かな
758箱根山中:2014/07/10(木) 13:30:57.91 ID:OpTVGKh0i
またしても濃霧で視界がなくなりつつある
759オダアツ:2014/07/10(木) 16:45:09.03 ID:VP9EYF53i
二宮下りICすぐ手前に、何か大きい物が落ちてたぞ
どっかから何か飛んできたんじゃないかと
約10分前時点
760身延線:2014/07/10(木) 17:36:20.70 ID:qoSHOJRHi
特急ふじかわ
甲府行き13号・甲府発14号(どっちも最終便)は運休
761名無しさん@平常通り:2014/07/10(木) 18:00:12.32 ID:pHnOFG0U0
>>759
2chに書き込む前の公団か警察に連絡したよな
762名無しさん@平常通り:2014/07/10(木) 19:40:00.80 ID:QKiBQ+UJi
心配するな、あの時点で通報済みだったから
763富士由比BP:2014/07/10(木) 20:54:13.06 ID:BQgB/P9zi
下り由比一帯、たまに波カブリ
二輪の人は気を付けとくんな
764小田厚下り:2014/07/10(木) 21:36:44.61 ID:6FzKm+8s0
東名厚木→厚木西
事故処理で通行止めになってる
765伊東大仁線:2014/07/10(木) 23:21:48.45 ID:hgBPgdeli
県道19の伊東方向
亀石峠(のちょっと宇佐美寄り)で事故があり、片車線が塞がれてる
見通しが悪いとこなんでご注意を
766東海汽船:2014/07/11(金) 07:00:15.88 ID:xSq6jYaci
各地午前発着便は欠航
午後便は運航可否を昼前に決定
767R1沼津下り:2014/07/11(金) 08:00:24.89 ID:pHbFOB3Ci
緑ヶ丘と中沢田で事故
どっちも最左車線を塞いで処理中
そのせいで下りは渋滞がキツい
768↑ 8:45現在 ↓:2014/07/11(金) 08:54:16.96 ID:ZoY5tG2Ki
西沢田:事故処理済み流れは普通
緑が丘:まだダメで清水町内から渋滞中
769東海汽船:2014/07/11(金) 11:00:16.48 ID:D0oR1kfhi
>>766の件、結局午後の各便も休航
夜のさるびあ丸は運航されるが、利島の経由可否は夕方決定と
770県道396:2014/07/11(金) 17:47:54.27 ID:ZS6h13Y/i
由比の旧東海道
今宿で事故なんだが、事故車がひっくり返って道路を塞いでるそうだ
交互通行実施中
771東海道線:2014/07/11(金) 23:56:34.77 ID:v5tSdnKni
下りラストの沼津行き、およそ5分遅れて向かっている
熱海で何分圧縮するかわからないが
772小田急線:2014/07/12(土) 07:39:13.70 ID:M+MOs+moi
小田原
終着が遅れているため、出発の方も若干の遅れが発生している
長引かないとは思うが一応書いておく
773小田急:2014/07/12(土) 08:23:45.62 ID:kc9BIimLi

小田原、すでにダイヤ通り
774山中湖:2014/07/12(土) 09:57:39.26 ID:UqrvGzmeO
周回したが混雑も渋滞もなくスムーズな流れ
旭日丘からのKABA号当日券十分余裕あり
775R135湯河原:2014/07/13(日) 10:32:49.86 ID:Jq+3ydM1i
上り、早くも町内全域で渋滞してる件
776東名上り:2014/07/13(日) 17:01:17.19 ID:nAC1uwAF0
都夫良野の事故渋滞は御殿場の手前から繋がっている
ただし遅いながらも流れていて、大井松田まで20〜25分余計にかかる程度
御殿場起算で東京までは、普段比+45分ほど
777御殿場線:2014/07/14(月) 07:02:25.59 ID:Slfd7GBfi
濃霧で遅延中とのこと

なんか東名も速度規制らしい
778新東名下り:2014/07/15(火) 01:10:10.23 ID:qbLOS+Fsi
駿河湾沼津SAあたり、事故で少々滞り
ついでにSAも満車
779R135白浜:2014/07/15(火) 09:17:05.71 ID:BDgBrIz7i
週末辺りから人出が盛夏モードになりつつある
平日の渋滞はまだないのだが、歩行者がな
特にセブンの前の横断歩道は気をつけとけ、昨日追突が1件あった
780国壱:2014/07/15(火) 10:24:34.63 ID:/i2bnDMvi
沼津の東部一帯、上下ともやたら混んでるんだが何?
781伊豆急線:2014/07/15(火) 17:13:39.39 ID:Kk38CMexi
線路上の安全確認をしたとかで若干の遅延が発生中
すぐ収まりそうだが書いておく
782名無しさん@平常通り:2014/07/15(火) 17:53:41.16 ID:N9wsGx4Di

伊東線を含めダイヤ正常化
783R135熱海:2014/07/15(火) 18:36:43.62 ID:0/D6R18bi
上り線の後楽園→ビーチライン
不意の渋滞発生中
夏なんだねえ

他にも伊東熱海は随所で小渋滞箇所あり
784135熱海:2014/07/15(火) 19:45:47.12 ID:N3URUsrri
>>783
完全に行楽動線だね。
熱海のセパレート部は今も渋滞同然の状態。
785東海道線:2014/07/15(火) 22:04:41.34 ID:ubIj7tx4i
なんか静岡駅で運行支障があっただとかで上りが遅れている
786東海道線:2014/07/15(火) 23:10:18.09 ID:QwArgWjLi
熱海23:15予定の沼津行き、少し遅れて行ってる
この1本前の伊東行きも遅れていたが、熱海発は定時キープできただろう
787東名下り足柄:2014/07/16(水) 07:39:52.80 ID:F1PXZMmHi
左右合流後、急に流速低下
→足柄SA付近で小渋滞
急ブレーキ踏むやつ多し、気をつけて来いよ
788東海道線:2014/07/16(水) 08:01:54.90 ID:IRd/5UAwi
熱海8:20ころの沼津行き
鴨宮で非常停止を喰らって6〜7分遅れ
789名無しさん@平常通り:2014/07/16(水) 09:25:27.56 ID:sjADV4kr0
伊豆縦貫道、長泉で事故。
交互通行。
沼津インターまで渋滞。
790東海道下り:2014/07/16(水) 09:30:20.49 ID:grR2P5zzi
東日本サイドからの下り、しばらく微妙な遅れが続きそうですぜ
根本原因は埼京線の遅延
791伊豆縦貫道:2014/07/16(水) 09:47:06.11 ID:pWDtk2DXi
現場、ちょうどがんセンター下のカーブのとこだな
内回りは萩出口のすぐ先から渋滞中
函南方から長泉までなら、萩で出ちゃった方が早い
792伊豆縦貫:2014/07/16(水) 10:53:58.52 ID:FLmfcKBTi
長泉の事故処理は終わってて、流れも通常通り
793東海汽船:2014/07/16(水) 12:39:54.17 ID:0vdr1rq0i
熱海→大島元町
午後の2便とも天候調査中で航行未定だとか
予約は受けてるみたいだが
794名無しさん@平常通り:2014/07/16(水) 12:40:50.16 ID:0vdr1rq0i
補足
ちなみに元町からもう熱海港に着いてるはずの便がまだ着いていない
795大島ジェット船:2014/07/16(水) 13:29:44.75 ID:0xELdcZvi
>>793は結局2便とも運航
午後第1便=1100便は13:40定刻に出航する
796東海道線小田原:2014/07/17(木) 00:18:08.29 ID:qbTNUXDri
下りの熱海行き最終
既に到着しているはずの時刻だが、横浜で車両トラブルがあったとかで遅れているとのこと
797オダアツ上り:2014/07/17(木) 08:48:38.43 ID:dqVDpTYdi
小田原東ICのちょっと手前で事故処理中
左絞り、渋滞に放ってないが車速が急に落ちる
とりあえず風祭のトンネルを出たら注意しとけ
798名無しさん@平常通り:2014/07/17(木) 08:54:21.58 ID:dqVDpTYdi
あれ、文が変w

(正)渋滞にはなってないが
799旧国1新道:2014/07/17(木) 13:45:51.17 ID:K4Qniw1Qi
黄瀬川橋シラトリ前の事故処理はほぼ終わり
片交規制も解除済み
800東海道線:2014/07/17(木) 19:29:22.13 ID:m9eedlLPi
熱海19:35頃着予定の沼津行き、遅れて行ってるぞ
熱海で何分停まるか知らんが無影響ではないと思われ
801名無しさん@平常通り:2014/07/17(木) 19:36:36.79 ID:iGiTbsxAi
>>800
所定停車時間3分
遅れ時間5〜6分

都合3分ほど遅れそうですな
802名無しさん@平常通り:2014/07/17(木) 21:17:52.83 ID:VsDWA0/r0
国一BP 原付近 渋滞だよ〜
なんで?
803R1原:2014/07/17(木) 22:11:27.05 ID:K7lMK96li
上り線で事故だなー
今も規制中らしく、だいぶ混んでる
804御殿場線:2014/07/17(木) 22:15:47.85 ID:F1JI8DQji
谷峨付近で鹿が電車に衝撃、しばらく運行を見合わせていたらしい
現在運行はしてるが遅延大
ラストまで遅延確実
805東名下り中里:2014/07/18(金) 07:48:44.02 ID:+VlSDL1Xi
工事で右絞り
渋滞にはなってなかったが流れは悪くなってる
ただでさえ溜まりやすい場所だから、ちょっとした事で渋滞化しそう
806箱根山中:2014/07/18(金) 14:25:22.76 ID:Bw31XLvCi
霧、所々視界悪し
芦ノ湖の海賊船は霧笛を鳴らしてる
807新幹線三島:2014/07/18(金) 19:26:34.36 ID:PQVw/AmKi
昼間の支障の件で、下りが依然として10〜40分遅れ

そして北口ロータリーは大混雑
808県道20:2014/07/18(金) 20:16:08.41 ID:7n6P9D/Mi
十国峠のロープウェイ駅を境に北側(箱根側)
霧で全然視界がない
ここはやめとけ
809名無しさん@平常通り:2014/07/18(金) 21:59:43.72 ID:6ab9W7gGi
新幹線下り、今はダイヤ通り
810箱根山中:2014/07/19(土) 07:13:16.90 ID:vGzcQLahi
おはようさん
昨日からの霧だが、国道1号を基準にすれば現在は視界に問題なし
ただし標高の高い所の路線はやや悪
ちなみに大観山での視界は70m前後だそうだ
811国道138号:2014/07/19(土) 07:52:11.21 ID:yskgQJ6FO
小田原〜二の平〜強羅〜宮城野〜仙石〜御殿場流れ順調
東名御殿場インター第一出口が滞り始めているので注意

>>810
大平台でチョコッとだったね>霧
812国道138号:2014/07/19(土) 08:48:58.07 ID:yskgQJ6FO
籠坂峠静岡側8〜9合目あたり霧で視界が100m注意
御殿場〜山中湖の流れは順調
813R135:2014/07/19(土) 10:39:58.42 ID:HT7Y00DYi
下りの熱海市内、断続的に渋滞してる状態
特に南半分、網代にかけては連続渋滞
この天気で、これ
814新幹線:2014/07/19(土) 12:42:26.89 ID:+pbg9y7ri
豊橋の方で雨量リミットを超えて運転見合わせだってよ
815新幹線:2014/07/19(土) 13:20:08.01 ID:+pbg9y7ri

現地、約20分間運行を止めた後リスタート
816名無しさん@平常通り:2014/07/19(土) 14:37:07.50 ID:u0Zak8coi
新幹線、今度は掛川浜松間が雨でダメだと
817R1沼津BP:2014/07/19(土) 15:03:32.12 ID:LblYwBFXi
三島の六本木先頭の渋滞が延々上石田ICまで繋がってる
地元人は迂回推奨、いや迂回しろ
818名無しさん@平常通り:2014/07/19(土) 15:04:09.77 ID:LblYwBFXi

当たり前だが上り線の話な
819東海道線:2014/07/19(土) 15:52:56.50 ID:Alrt4q+Vi
菊川〜浜松、運転見合わせ中とのこと
で、ジンワリここらにも影響が出てる
それから下り電車は行き先の変更があるので車内放送に注意してくれと
820名無しさん@平常通り:2014/07/19(土) 15:56:05.14 ID:Alrt4q+Vi
それから新幹線だが、ダイヤの体を成していないものの運転はされている
遅れは三島基準で上下とも40〜60分らしいが、これも刻々変わるのであてにならん
821国道138号〜1号:2014/07/19(土) 18:00:53.37 ID:yskgQJ6FO
上宿〜旭日丘〜籠坂峠〜須走〜御殿場〜仙石〜宮ノ下〜湯本と両方向渋滞もなく快調
三連休初日なのに車列少なすぎ
霧は籠坂峠静岡側8合目が視界300m、大平台〜出山が視界100m前後なのでご安全に
822名無しさん@平常通り:2014/07/19(土) 19:44:34.01 ID:18gcz7Nbi
箱根は上より中腹のほうが視界が悪いな
823箱根山中:2014/07/20(日) 08:39:41.12 ID:0J4cz5TPi
霧なし、視界クリア
ただ今現在、標高800mくらいを境に上は晴れ・下は曇り
824西湘BP:2014/07/20(日) 11:55:53.71 ID:/rqIYLjbi
上下ともパンダちゃんやら覆面ちゃんやら遊撃中
825名無しさん@平常通り:2014/07/20(日) 14:05:39.12 ID:YRhcuCxsi
大観山、今こんな
http://i.imgur.com/lEKa9f6.jpg
826国1箱根:2014/07/20(日) 16:37:11.14 ID:YRhcuCxsi
上り湯本先頭の渋滞
最後尾は宮ノ下経由蛇骨野
ええ、巻き込まれてますともw
827名無しさん@平常通り:2014/07/20(日) 17:20:20.88 ID:11r56EbG0
>>826
蛇骨野で巻き込まれてるのになんで湯本から繋がってるって分かるんだw
828西湘BP上り:2014/07/20(日) 18:17:30.15 ID:AUtFcwwGi
二宮のすぐ先から渋滞中
大磯西、大磯港はOFFランプから詰まってる
特に大磯港の方、祭礼混雑が影響してだいぶ前にゴタゴタしてる
829東海道 山陽新幹線:2014/07/20(日) 19:49:51.96 ID:da3LYu/BO
品川〜新横浜間 雷雨で運転ストップ
830名無しさん@平常通り:2014/07/20(日) 20:18:34.55 ID:OuY6RXoJ0
テスト
831名無しさん@平常通り:2014/07/21(月) 06:50:53.97 ID:NVly+rG30
さらにテスト
832名無しさん@平常通り:2014/07/21(月) 13:28:38.44 ID:BxMGqPUH0
俺もテスト
833伊豆縦貫内回り:2014/07/21(月) 15:57:16.21 ID:PSl/N37Yi
伊豆中央道→伊豆縦貫道の高架の登り口
軽自動車2台が事故って止まってる
俺が見た約10分前時点では処理手付かずの状態

なお渋滞は玉沢先頭で日守の方から延々と繋がってる
834真鶴道路:2014/07/21(月) 16:30:25.11 ID:LkOTD3Sci
上り線石橋先頭の渋滞
新道経由で湯河原の千歳橋、つまり県境から繋がってる
835真鶴ロード:2014/07/21(月) 19:14:36.77 ID:lfFVFRUai

19時過ぎ頃時点で、多少緩和した程度
見た時点での渋滞最後尾は福浦海上橋
ただし旧道も渋滞しているので、やはり新道経由のほうが(幾らかは)早い
836箱根新道:2014/07/21(月) 19:37:31.61 ID:t42wvgXWi
上りは後半6〜7割渋滞
畑宿七曲りより手前が渋滞のケツ
この時間だともう現道経由のほうが早いぞ
837東海道線:2014/07/21(月) 21:54:20.77 ID:zx3CyFnki
熱海21:52着予定の沼津行き、数分遅れ
熱海停車時間が確か5分だが、出発時刻は多少オーバーすると思われ
838名無しさん@平常通り:2014/07/21(月) 22:14:12.36 ID:3WeDfGik0
>>837
思われでなくそこにいるんだからしっかりレポしろよ
839東海道線:2014/07/22(火) 07:39:19.19 ID:iq9p7TUFi
上り沼津
5〜0分遅れ、理由は知らない
840東名下り:2014/07/22(火) 10:33:13.26 ID:sTex5iDwi
左ルートの都夫良野トンネル
工事規制があって3kmほど渋滞
右へまわるよろし
841東海道線:2014/07/22(火) 17:01:29.78 ID:O1zeZUAbi
熱海17:18着予定沼津行き
小田原にて10分の遅れ予告
これで小田原→熱海は37〜40分の穴あき

熱海で所定7分停車だが、どれだけ遅延を圧縮できるか
仮に5分遅れでの出発としても沼津方面は先発から20分以上の穴になるのでご注意を
842東海道線下り:2014/07/22(火) 18:57:43.29 ID:Zeibw24bi
その後は問題なしのようで、定時運行中
843身延線:2014/07/22(火) 22:20:15.76 ID:B0v4Bjali
線路内に動物が入り込んだとかで若干の遅延が発生中
844熱函道路:2014/07/23(水) 10:22:05.63 ID:gNUvvJoXi
函南駅入り口信号まで双方向通過に40分
緊急工事間もなく終わりそう?
845R135上り:2014/07/23(水) 11:49:01.55 ID:2oafYgsYi
熱海市内は多賀から熱海中心部にかけ渋滞中だぞ〜
846東海道線下り:2014/07/23(水) 13:02:19.17 ID:P1ybwFP3i
東日本サイドは若干の遅れでダイヤ進行中

下田/修善寺行き踊り子115号
熱海に13:20頃着くやつだが、これも多少遅れて下ってる
847東海道線:2014/07/23(水) 17:42:44.13 ID:fjGIeL1mi
下りが再び遅延
都内での線路立ち入りが原因だと
848@沼津:2014/07/23(水) 18:50:59.40 ID:APU1UvRZi
18:48御殿場行き
18:50浜松行き
どっちも接続待ちで2〜4分発車繰り下げ
849R1沼津上り:2014/07/24(木) 09:12:31.55 ID:e3QUdaALi
共栄町先頭の渋滞がこの時間になっても解消せず
最後尾は東椎路
850246下り:2014/07/24(木) 18:07:47.33 ID:1WajuZ70i
裾野市内から異様に渋滞してるんだが…
ケツは深良上原
あそこから長泉町内までノロノロノロノロ
851名無しさん@平常通り:2014/07/24(木) 18:36:56.57 ID:NbuYQNqRi
>>850
ダラダラと結局グルメ街道まで快走できず、の状態
852登山電車:2014/07/24(木) 19:30:39.93 ID:egYwXHdei
小田原〜湯本、これから遅れる
小田急線内の落雷により遅れているロマンスカーがこれから入線するため
当該便以外は大きな遅れにはならないと思われる
853はこね48:2014/07/24(木) 19:47:22.56 ID:2vyOgnfVi
↑これの折り返しの新宿行きだが、湯本出発が遅れる
854登山線:2014/07/24(木) 19:56:48.09 ID:+eM0qJeIi
湯本強羅間は遅れナシ
855東名下り松田:2014/07/24(木) 21:05:15.24 ID:lEe4qV4Ji
左ルートの分岐後すぐ
路肩〜走行車線にはみ出して止まってる故障車あり
移動準備中
856R1:2014/07/25(金) 07:05:18.90 ID:YvqOjIuS0
沼津市内が妙に空いてる件
857登山電車:2014/07/25(金) 07:18:50.06 ID:sGLifDMZi
小田急線からの接続繰り下げあり
小田原・湯本間は多少遅延中
858R1沼津:2014/07/25(金) 08:12:46.68 ID:qx5K6UOwi
>>856氏のレスから1時間後、結局いつもどおりな交通量
ここんとこ上りの共栄町先頭の車列が長いように思える
859136:2014/07/25(金) 11:30:51.72 ID:5FfrpKnK0
136下り三島梅名工事多数車線規制

またユニクロ辺りから渋滞
860熱函道:2014/07/25(金) 18:49:57.77 ID:nyBfE0sNi
熱海から函南方向、例の通行止めになってる駅への抜け道あたりから渋滞中
サークルケーから先は速度を抑えて下れ
861名無しさん@平常通り:2014/07/25(金) 18:55:04.65 ID:l2h6LZAa0
東海道線
蒲田手前で下り電車が立ち往生してる
熱海20時半頃から影響あり
根本の原因は、京浜東北での安全確認
862東海道線下り:2014/07/25(金) 19:12:05.43 ID:piuHkHGPi
上の件
先行車も間隔調整して遅れているので、もちっと早くから影響が出る
863名無しさん@平常通り:2014/07/25(金) 19:33:48.71 ID:fSabQUGC0
熱海21時発東京からの伊東行は定時発車でしょう
15分も熱海に停車するのだから
20:53発の静岡行が伊東行の接続取るかな?
熱海21:09発の沼津行はほぼ定時に行く
864箱根山中:2014/07/25(金) 19:58:45.32 ID:DSdgjfAvi
さて霧が立ち込めてきたわけだが
入山・越山するなら今のうちかもね
865東海道線下り:2014/07/25(金) 21:12:33.17 ID:NewyQwDSi
> 20:53発の静岡行
 ↑
毎度同様鬼畜の不接続
絶賛定時運転中なり
866名無しさん@平常通り:2014/07/25(金) 23:31:16.22 ID:ROQBxP9Ri
箱根の山越え
視界の方はまだオーライ
867東名:2014/07/26(土) 01:15:13.19 ID:ombPaupG0
下り左ルート
山北64kpあたりの登坂車線を故障車が塞いでる
868真鶴道路:2014/07/26(土) 07:31:52.69 ID:sxU/vX0Gi
新道下り吉浜橋すでに渋滞してる件
869沼津夏まつり関連:2014/07/26(土) 08:19:28.47 ID:PyEtE1B6i
狩野川航行禁止:永代橋〜三園橋はすでに一般船航行禁止
車両通行止め:18時半〜21時
全面立入禁止(歩行者もダメ):あゆみ橋〜永代橋南岸、およびあゆみ橋南半分、あゆみ橋〜三園橋北岸
燦々通りホコ天:大手町〜通横町が13時〜21時、沼津駅南口〜大手町が18時半〜21時
沼津駅南口ロータリー:21時〜翌4時乗り入れ禁止
バス経路変更:沼津駅南口13時前後発着便から順次変更
→登山東海:大平方面は市場八幡折り返し、我入道方面は永代橋折り返し、その他は合同庁舎前折り返し
→いずっぱこ:市場八幡折り返し
870R135:2014/07/26(土) 08:37:18.43 ID:5tA33pTAi
下り早川港→米神橋渋滞中

小田原も今日明日は提灯祭り
小田原城周辺で交通規制があるぜー
871138号:2014/07/26(土) 10:18:13.84 ID:xGOjqYbei
御殿場市内山中湖方向
三味線林先頭で茱萸沢地内からダラダラ渋滞中
旧道御殿場市街もそんな感じで、事実上東名ICからずっと繋がってると思っていい
872真鶴道路新道:2014/07/26(土) 14:27:11.68 ID:S/DHLhxbi
上り福浦から真鶴トンネル内
こんな所で渋滞が起きてる
873名無しさん@平常通り:2014/07/26(土) 14:47:52.61 ID:wgf68YpW0
どうでもいいが西友の駐車場は何時位なら空きあるかね?
花火大会に行くつもりなんだがな
874名無しさん@平常通り:2014/07/26(土) 14:54:00.83 ID:EMtuCouIO
>>871の流れ悪いのはは解消
強いて言えばセメ草→上宿がノロノロくらい

>>873
沼津狩野川の花火大会か?
大岡の西友ならまだ空き地あるぞ
875伊豆スカ:2014/07/26(土) 15:02:17.97 ID:xKMUxj/7i
冷川〜天城高原
事故処理のため現在通行不能
バイクどうしの事故らしい
876名無しさん@平常通り:2014/07/26(土) 16:07:30.80 ID:UU5u6qOA0
大岡の西友駐車場埋まった
車大杉w
877伊豆スカイライン:2014/07/26(土) 16:30:30.71 ID:e7X9vwesi
冷川以南復旧済み
全線通行オーライ
878西湘BP上り:2014/07/26(土) 16:42:41.00 ID:RJ56MFNNi
大磯西・大磯港
17時から出入りできなくなるから注意しとけ〜
879東海道線:2014/07/26(土) 16:52:11.16 ID:unquOVfgi
上下とも沼津の出入りの際に速度規制をかけられてる模様
混雑もあり、数分遅れ
880伊豆縦貫道:2014/07/26(土) 17:23:20.80 ID:ZYdZ6N1si
塚本→玉澤
今夕もベッタリ渋滞中
三島までなら136の方が早そうw
881名無しさん@平常通り:2014/07/26(土) 17:34:28.78 ID:6civPF2bi
>>879
御殿場線モナー( ´∀`)
882御殿場線:2014/07/26(土) 18:31:47.96 ID:jz6cF8Api
大岡断面
上りはダイヤ通り
下りが3〜5分遅れ、かつ混雑
883沼津駅:2014/07/26(土) 19:21:02.67 ID:6civPF2bi
とりあえずピーク越え
次は20時半頃以降
884名無しさん@平常通り:2014/07/26(土) 20:37:16.45 ID:8qVN6bE+i
狩野川花火大会1日目、チョイ押しで終了
これから沼津駅ドットコム
885東海道線:2014/07/26(土) 22:23:28.58 ID:QjJ6SHUPi
沼津22:22予定静岡行き、出発を数分繰り下げ
886真鶴道路:2014/07/26(土) 22:32:48.96 ID:3DrFuiB3i
上り新道料金所先の新旧合流点
手前ではなく先へ若干ノロノロ中
若干と言っても1kmくらいだが
887箱根山中:2014/07/27(日) 06:07:06.22 ID:js3Y8IrQi
昨晩遅くからの霧は晴れるどころかむしろ濃くなってる
現時点の元箱根で視界数十メートル

気を付けておいで
888R135:2014/07/27(日) 08:57:49.64 ID:f0PMVS/bi
下り米神橋、渋滞スタート
ケツは早川港のカーブの先
889大涌谷:2014/07/27(日) 11:35:44.63 ID:554o1wrWi
登り方向、下の県道分岐点からガッツリ渋滞中
890東海道線:2014/07/27(日) 12:09:39.30 ID:ooSAfhUli
昼前の保安装置故障とやらで遅れが発生中
891名無しさん@平常通り:2014/07/27(日) 12:10:22.05 ID:7S9ifzKW0
沼津市役所駐車場既に満車
892東海道線:2014/07/27(日) 13:52:31.92 ID:6b8ARC3q0
強風の影響で、小田原〜熱海で運転見合わせ。
893名無しさん@平常通り:2014/07/27(日) 14:37:42.13 ID:hlhWtTnR0
西友満車
894西湘バイパス
国府津〜西湘二宮 通行止