【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
【このスレが扱う情報】
各新幹線・夜行列車(寝台他)・長距離列車における
「遅れ」「事故」「運休」等の運行障害情報およびその復旧情報

【長距離列車情報の定義】
概ね2つ以上の地域スレッドに関わるような情報
1スレッドに収まるような情報は、各地域のスレッドに書いてください。

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1292731952/
2名無しさん@平常通り:2011/02/11(金) 17:02:03 ID:2DKiZd+t0
まだこんな糞スレ続ける気かよ
3名無しさん@平常通り:2011/02/11(金) 17:56:20 ID:/6VtnhEmO
>>1
乙であります。
下りひかり477で山崎を過ぎた辺りですが、定刻で走っています。
4名無しさん@平常通り:2011/02/11(金) 23:57:32 ID:5YU+Hx0XO
ロ目
ハル

復旧マダー!!!!
5名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 08:22:47 ID:wUQdZ0E6O
新大阪駅の放送によると、下り方面は5分から10分の遅れ。
四国、山陰、九州の乗り継ぎ待ちに関しては不明。
6名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 08:25:45 ID:wUQdZ0E6O
ちなみに、08:17定刻のひかり493広島行きは、
8分遅れで今出発。
7名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 08:30:03 ID:wUQdZ0E6O
08:21定刻の、のぞみ99号は9分遅れで出発。
8名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 09:19:06 ID:wUQdZ0E6O
のぞみ1号は7分遅れで岡山到着。
当地は小雨。
9名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 10:01:35 ID:wUQdZ0E6O
のぞみ1号、8分遅れで広島到着。
当地はみぞれ混じりの雪かな。風も強そう。
九州内も強風が吹いてるらしいから乗り継ぎが気になる。
10名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 10:23:55 ID:wUQdZ0E6O
のぞみ1号、新岩国と徳山の間を走行中。
外は一面の雪。今後更なる遅れが出るかも。
さきほど、博多からリレーつばめ9号に乗り継ぐ旅客の人数確認を開始。
11名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 10:41:05 ID:wUQdZ0E6O
のぞみ1号、新山口を過ぎて加速。減速してたんだな。
定刻なら小倉に到着する時間だが、厚峡にもたどり着かず。
12名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 10:53:09 ID:wUQdZ0E6O
のぞみ1号、小倉に16分遅れで到着。
当地は雪。結構激しい。
博多からの乗り継ぎ案内未だ無し。
13名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 11:22:21 ID:wUQdZ0E6O
これで最後にします。
のぞみ1号は博多に15分遅れで到着。博多はちらほら雪が舞う程度。
リレーつばめ号は接続待ちを行い、5分遅れで発車。
14名無しさん@平常通り:2011/02/12(土) 14:16:01 ID:aF8sICPqO
東海道新幹線上り東京方面
のぞみ28号は山口・広島地区降雪のため20分以上遅れて新大阪着予定
そのためのぞみ124号が新大阪を定時に先発するが、名古屋で順序を入れ替えて
新横浜以遠にはのぞみ28号が先着の予定
15東海道・山陽新幹線:2011/02/13(日) 08:02:10 ID:rWquBjSJO
米原地区降雪に伴い、岐阜羽島〜京都間で徐行運転を実施。5〜10分の遅れ。また、名古屋・新大阪で雪落としも実施。
山口地区降雪に伴い、徳山〜新下関間で徐行運転を実施。10分程度の遅れ。
16名無しさん@平常通り:2011/02/13(日) 08:25:08 ID:E6Xp0eVS0
JR東海って何で新幹線の雪対策しないの?
17名無しさん@平常通り:2011/02/13(日) 08:52:11 ID:EwvrqMVhO
しているが、相手は自然なので限界がある。
18名無しさん@平常通り:2011/02/13(日) 09:24:36 ID:E6Xp0eVS0
対策やってこれですか・・・
毎年繰り返しているけど東北上越並みの対策まではする気はないみたいですな。
19名無しさん@平常通り:2011/02/13(日) 09:39:52 ID:A+ud/kPP0
>>18
 作り直さない限りこれ以上の対策は不可能。
20名無しさん@平常通り:2011/02/13(日) 09:45:08 ID:E6Xp0eVS0
なるほど、車両の問題だけじゃなかったのか。
納得しました。
21名無しさん@平常通り:2011/02/13(日) 10:11:41 ID:RKyASV620
中央リニアはもっと早く建設すべきだった。
今さら、雪害に莫大は費用は掛けられない。
水道を引くのも一苦労。

山陽はトンネルが多いからトンネルに入れば速度アップ
出る手前で速度ダウンの繰り返し。
22名無しさん@平常通り:2011/02/13(日) 13:46:03 ID:Ack4rcYk0
一度降雪時に関ヶ原を通過してみな。
23名無しさん@平常通り:2011/02/13(日) 13:49:31 ID:Ack4rcYk0
ていうか 関ヶ原の前例があったから、東北や上越は「ほぼ完璧」な対策を取れたわけだけどな。
24名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 09:31:45 ID:6W+VCiiNO
東海道新幹線は「前例のない」高速鉄道なので、高速走行にまつわる予期せぬ雪のトラブルが出現
当時は急いで開通させる必要があり、関ヶ原の線区で開通前に
入念に雪中走行試験を施行する暇などなかったという事情があります
25名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 16:14:45 ID:tp43vgBZ0
東海道新幹線 米原〜新大阪間で、降雪の為、速度を落として運行しています。
このため5分程度の遅れが見込まれるとのこと。

のぞみ113号 車内表示板より
26名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 16:40:33 ID:aX5pu8HN0
>>24
雪の日に一つ知識が増えました。d
27東海道新幹線遅延:2011/02/14(月) 17:08:34 ID:tp43vgBZ0
25です。
雪による遅れ拡大中。
乗車中の"のぞみ113号"は京都駅に約15分遅れで到着予定。
その先も降雪が続いているため、遅れ拡大中とのことです。
28名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 17:31:25 ID:0oKu/pYaO
今、阪急京都線に乗ってるけど、大山崎〜高槻市のすれ違いが阪急よりも新幹線の方が多かったな
29名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 18:06:10 ID:tp43vgBZ0
のぞみ243
新大阪30分遅れの見込み
30名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 18:18:11 ID:eVVrd++40
現在岐阜羽島で上り34分以上の遅れ。
発車できず。
31名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 18:25:22 ID:xpzpEFczO
東海道新幹線 上り
静岡基準で
こだま 14分
ひかり 30分
の遅れ
32名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 18:31:29 ID:tp43vgBZ0
関ヶ原に新幹線、誰が通した?
33名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 18:51:28 ID:h0o9mR7rO
東海道新幹線18時台東京発下りのぞみ車内放送、豊橋〜米原速度規制、30分程度の遅れ見込み。
34名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 19:06:26 ID:cqQcLIUFO
のぞみ54号車内放送。一部区間徐行運転中。
広島‐新大阪間10分遅れ。新大阪から先豊橋まで30分遅れ見込み。
35名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 19:10:35 ID:tp43vgBZ0
米原付近走行中(新幹線),岐阜羽島付近はやや雪多かったが、遅れ、広がる気配は少ない模様
36名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 19:35:10 ID:h0o9mR7rO
岡崎付近から降雪・降雨中。三河安城は定刻通過@のぞみ249
37名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 19:35:59 ID:tp43vgBZ0
東京駅1900発新大阪行きの、のぞみ257号に乗車中。小田原で臨時停車して除雪作業するとの車掌アナウンス。いまどのあたりかわからんが、窓の外ながめても雪降ってないけど、どういうこと?
38名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 19:38:07 ID:tp43vgBZ0
のぞみ257号、小田原駅ただいま臨時停車中。
39名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 19:39:21 ID:xpzpEFczO
東海道新幹線
上り こだま 減速運転中
小田原から新横浜にて
40名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 19:44:52 ID:tp43vgBZ0
のぞみ257号、雪落とし作業完了したとの車掌アナウンス。ただいま小田原駅発車。後続列車、芋づる式に遅れると思われ。
41名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 19:47:38 ID:xpzpEFczO
新横浜、風雪強し
報告終わり
42名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 19:53:44 ID:cqQcLIUFO
のぞみ54号、京都駅約15分遅れで発車。
名古屋に35分程度の遅れで到着予定。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:57:02 ID:q/yu0JBbO
今日は新幹線ホテル開業しますか?
44名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 21:06:42 ID:InEeRLM1O
のぞみ52号だけど豊橋で謎の運転停車のあと30秒もせずに発車

一体なんだったんだろう
45名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 21:25:40 ID:hV5jG+8L0
>>44
信号待ちor雪落とし
46名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 21:41:59 ID:BzKdwkJKO
何か今日は散々だったみたいだな
いつもの関ヶ原に加えて新大阪-岡山と新横浜周辺で雪害規制とか…

一日中指令が吠えててワロタ
47名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 21:47:23 ID:7cIgZLTRO
新横浜21:33定刻の静岡行きこだまは、新横浜で後続ののぞみを先に行かせた。
で、何やかやで小田原到着が18分程遅れる見込み。
48名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 21:48:27 ID:DOCqRQZvO
雪対策云々を言うヤツがいるけど、だいたいみんな完璧を求めすぎ。雪のときには交通機関が乱れるのを想定して行動すればいいわけで、いろんなトラブルで知恵をつけていかんと、なんでも思い通りにことが進んだら脳みそ腐るで。
49名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 21:49:26 ID:c1arLyZtO
やまびこ223
東海道新幹線接続まち?でした。
いま発車、、、
50名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 21:51:16 ID:tp43vgBZ0
東京発1900発の、のぞみ257号、
定刻より30分遅れで、
ただいま京都に到着。
51名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 21:54:14 ID:7cIgZLTRO
こだま701、熱海での伊東線乗り換え客の人数確認開始。
52名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 22:03:38 ID:7cIgZLTRO
こだま701小田原で雪落とし。すぐに終了。
12分遅れで出発。
53名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 22:15:56 ID:nVoPgdcaO
名古屋を35分遅れで発車のひかり534号、各停車駅に40〜50分遅れの見込み。車掌アナウンスより。
自由席も今日はガララーガ
54東北新幹線:2011/02/14(月) 22:34:06 ID:JwCp28IAO
小山〜大宮間の線路に支障物があり、上り線で運転見合わせ

下り最終に影響するか!?

55名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 22:53:59 ID:f+T2UmpU0
NHKテロップに東北新幹線上り、雪のため運転見合わせあり。
56名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 22:55:07 ID:diPqdeK/O
>>54

倒竹
57名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 23:01:41 ID:hBue1k9sO
東北新幹線は東京〜福島まで見合せだそうな
58名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 23:04:05 ID:nXCZn75xP
>>57
NHKラジオ第一によると上りのみらしい。
59名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 23:07:48 ID:HxyEBtBlO
明日の午後に東北新幹線で東京に帰る予定だけど大丈夫かな…。
60名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 23:31:42 ID:RD8MPLExO
上りひかり532号車内掲示板。列車ホテル案内中。
61名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 23:41:49 ID:Yyar3jbW0
ウエルカム トゥー ザ ホテル 新幹線
62名無しさん@平常通り:2011/02/14(月) 23:52:57 ID:lX/DEtOOO
静岡 最終は何時ですか?

63名無しさん@平常通り:2011/02/15(火) 00:07:01 ID:mUKGp6LqO
東北新幹線上り運転再開。

ソース:NHK地上波のニュース
64上越新幹線上り抑止中!:2011/02/15(火) 06:40:34 ID:1Fv76xYPO
本庄早稲田駅で、雪によるポイント不転換が発生したため、上り始発 たにがわ470号は、本庄早稲田駅にて抑止。

急ぐ方は在来線(高崎線)利用を推奨。
65上越新幹線運転再開:2011/02/15(火) 06:51:51 ID:1Fv76xYPO
始発の、たにがわ470、本庄早稲田24分遅れにて発車。

東京着、740前後が見込まれる。

66名無しさん@平常通り:2011/02/15(火) 06:52:46 ID:a1nSaJyx0
>64
運転再開
400号、高崎駅11分遅れ
67東海道新幹線:2011/02/15(火) 07:06:59 ID:tt1K83+4O
静岡県内以外は徐行
20分遅れ見込み

@NHK
68名無しさん@平常通り:2011/02/15(火) 09:34:19 ID:Uuc3Dhx1O
こだま810号、新横浜手前で数回の信号待ち停車あり。
東京駅でも同様の入線待ちがあるやもしれぬ。
新横浜には10分程度の遅れで到着。
69名無しさん@平常通り:2011/02/16(水) 12:07:15 ID:xMaZHvckO
東京駅東北新幹線に「EASTi」って書いてある短編成のヘンテコ新幹線がいたでござる。

あれはなに?
70名無しさん@平常通り:2011/02/16(水) 12:14:23 ID:Ndt4W0q20
East i(イーストアイ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の保有する電気・軌道総合試験車(検測車)の愛称。
http://ja.wikipedia.org/wiki/East_i
71名無しさん@平常通り:2011/02/18(金) 14:16:12 ID:s+pWvYBRO
東海道新幹線三島〜新富士、倒れかけた竹の撤去作業で遅れ
72名無しさん@平常通り:2011/02/18(金) 14:36:07 ID:fFemjB/NO
>>71
はじめの影響列車とかわかるかたいますか?
73東海道新幹線@静岡:2011/02/18(金) 14:41:27 ID:erA79YNKO
>>72
こだま657号は12分遅れで静岡到着。
74名無しさん@平常通り:2011/02/18(金) 15:00:29 ID:fFemjB/NO
>>73
ありがとう。
そのひとつまえの109号のぞみ乗った連れは
名古屋でちゃんと特急の接続できたみたい。
75名無しさん@平常通り:2011/02/22(火) 00:07:26.05 ID:97+xd+F50
ジョルダンライブより。真偽未確認
23:59 津軽海峡線[蟹田-函館] 遅れ(10〜30分)トンネル内で火災発生。 今後、遅れ更に拡大する 見込み
76名無しさん@平常通り:2011/02/22(火) 01:12:34.68 ID:yZrz9J140
>>75
以後の情報なし。公式発表も無し。よってガセ確定。
ジョルダンに通報しておく。
ジョルダンの情報ってさ、たまにそういうクソなガセネタを誰かが
流すからむかつく。9割くらいの投稿者は真面目に投稿してるっぽいのにさ。
77名無しさん@平常通り:2011/02/22(火) 01:16:14.34 ID:yZrz9J140
津軽海峡線トンネル火災のガセネタ。
俺が通報する前に誰かが通報したんだなw削除されてる。
通報した奴マジGJ!
78名無しさん@平常通り:2011/02/24(木) 10:41:31.55 ID:wtVupj3cO
新大阪駅非常ボタンのため新幹線運転見合わせ中
79名無しさん@平常通り:2011/02/24(木) 10:46:21.11 ID:wtVupj3cO
10:42に運転再開しています
80あけぼろ次郎:2011/02/24(木) 16:06:51.85 ID:Su00xT9PO
東北・上越新幹線、ニュージーランド地震関連で臨時増発
81名無しさん@平常通り:2011/02/24(木) 16:51:07.64 ID:J60qELIeO
はいたしません。
82名無しさん@平常通り:2011/02/24(木) 20:20:11.40 ID:Su00xT9PO


<~^~/     ピシッ!ピシッ!
  ~/~゙゙゙゙~~ヽ、____,,,,,,..
  ∩∩_∩     ヽ、Jし/_∧
  | .( +^∀^)      '; て`Д´)←>>81
  ヽヽ   ,,つ     ;し/_∧
   ノ   ヽ      ;  て`Д´)←http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1298362135/84
  (_)^(_)    、ノY⌒'つ つ
83東海道新幹線上り:2011/02/27(日) 18:33:09.35 ID:0iiYLejMO
ひかり528号
京都到着直前で、京都駅上りホームで旅客転落のため停車中
後続注意

あ、打ってるうちに動いたw
84名無しさん@平常通り:2011/02/27(日) 20:51:25.27 ID:vOl1Au8e0
64A、新山口で4分遅延してた。もう回復したかな?
85名無しさん@平常通り:2011/02/28(月) 23:57:17.14 ID:XYzDDQcj0
下りサンライズ
熱海で人身事故のため手前で止められている模様
86名無しさん@平常通り:2011/03/01(火) 01:01:37.96 ID:G/fAB+mnO
熱海駅の人身事故、運転再開見込は1:30。
87名無しさん@平常通り:2011/03/01(火) 01:50:04.21 ID:JYLK01Hy0
再開せず
88名無しさん@平常通り:2011/03/01(火) 02:04:42.83 ID:loDJgy5w0
東海道下り 小田原−沼津間 25:50運転再開
2月28日東京出発下り「サンライズ瀬戸・出雲」 現時点で約2時間40分の遅れ
89名無しさん@平常通り:2011/03/01(火) 08:26:57.05 ID:kHVbV8RNO
8:25頃、下りサンライズ網干を通過していった。
90名無しさん@平常通り:2011/03/01(火) 23:36:55.47 ID:wcLfHN+B0
>>89
んじゃ、全区間特急料金払い戻しだな
91東海道新幹線:2011/03/03(木) 07:41:18.73 ID:eeYd1xWmO
米原地区雪のため、岐阜羽島〜京都間徐行運転。遅れは10分程度。
92名無しさん@平常通り:2011/03/04(金) 06:56:16.20 ID:AHV6QskYO
朝から遅延
93名無しさん@平常通り:2011/03/05(土) 17:40:53.32 ID:x5EzaIptO
品川で緊急停止装置作動だそうで。
もう動き出したんで問題なさげ@下り
94名無しさん@平常通り:2011/03/09(水) 11:49:57.07 ID:PRD1ReqlO
宮城で震度5弱の地震
東北新幹線影響
95名無しさん@平常通り:2011/03/09(水) 11:53:12.85 ID:zU3e/MKq0
運転見合わせ
東北新幹線
秋田新幹線
山形新幹線
上越新幹線
長野行新幹線

再開見込み
上越方面
長野方面
96名無しさん@平常通り:2011/03/09(水) 11:58:01.64 ID:/z/dr3+r0
東北新幹線 福島〜七戸十和田間運転見合わせ。

@東海道新幹線の車内テロップより
97名無しさん@平常通り:2011/03/09(水) 12:05:21.12 ID:/z/dr3+r0
東北新幹線は、11時54分に運転再開し遅れが出ています。

@東海道新幹線テロップ
98東北新幹線:2011/03/09(水) 12:09:01.70 ID:3+bwVPSvO
白石蔵王以北安全点検
@NHK
99東北新幹線:2011/03/09(水) 12:20:48.83 ID:3+bwVPSvO
白石蔵王以北で運行を止めてだが、再開済み
100名無しさん@平常通り:2011/03/09(水) 12:29:05.53 ID:zU3e/MKq0
川内栗駒間減速
101名無しさん@平常通り:2011/03/09(水) 12:32:17.98 ID:a28POTDW0
東北新幹線は、地震の影響で、仙台〜新青森駅間の上下線にMr.オクレがでています。
102名無しさん@平常通り:2011/03/09(水) 13:08:03.65 ID:V6w2tzXi0
盛岡駅にテンパってる駅員がいるんだが。
新幹線発車の見込みがたっておりませんって繰り返し放送してるなか、
やまびこ56号が発車していきました。何人も乗り遅れた模様w

ただいま余震。はやての台車がキーキー鳴ってる。
103名無しさん@平常通り:2011/03/09(水) 13:15:23.83 ID:V6w2tzXi0
はやこま24号30分遅れで盛岡発車。
104中の人:2011/03/09(水) 20:26:34.40 ID:D+t2VZLjO
のぞみ399
3号車で非常ブザーのため、トンネル内で緊急停車
急病人らしい
105のぞみ399、中の人:2011/03/09(水) 20:30:03.67 ID:D+t2VZLjO
運転再開
106のぞみ399中の人:2011/03/09(水) 20:51:45.70 ID:D+t2VZLjO
掛川に臨時停車して、急病人を降ろすことに
遅れは不明だが、10分以上と思われる。
107名無しさん@平常通り:2011/03/10(木) 06:41:07.61 ID:IxnNbNa10
震度4
JR東の新幹線に影響はないそうです@NHK
108名無しさん@平常通り:2011/03/10(木) 07:05:59.34 ID:iINo6L45O
のぞみ100号米原通過。吹雪です。名古屋へは5分遅れでの到着予定らしいです。
109名無しさん@平常通り:2011/03/10(木) 08:09:41.67 ID:XQGUgWvwO
三島で見たまんまだと、上りのこだまが4-6分の遅れ。
110名無しさん@平常通り:2011/03/10(木) 16:30:02.35 ID:Y0A+LoRR0
8 日上野発のあけぼの五号車に乗ってました。越後湯沢から徐行になったんですが、その原因は四、五号車の異常な揺れによるもので、じそく75キロ以上で生じる蛇行動でした。速度の出る高崎線内でとくに酷く、一部のお客さんがデッキにでて車掌に不安を訴えるほどでした。
111名無しさん@平常通り:2011/03/10(木) 23:34:01.35 ID:tY6IZ5QJ0
上りあけぼの
鷹ノ巣で打ち切り
112名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 01:27:21.13 ID:sgQHq35g0
>>110>>111 は同じ編成?
113名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 14:54:53.60 ID:v3MGyhIZ0
東海道新幹線停電で今さっき止まった
114名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 14:56:27.82 ID:u3Uv586t0
新幹線の中の人だいじょうぶ?
115名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:00:04.87 ID:ROjZAXRZO
本線でホントに止まってる
@三河安城
116名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:01:57.77 ID:kUPeCO7AO
はやて29号内
緊急停止して停電中
現在地どの辺だろ…
117名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:03:37.01 ID:SG0ACm3YO
宮城県北部震度7地震発生
広範囲で列車停止
118名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:06:16.18 ID:SG0ACm3YO
宮城県北部震源地
大地震発生
マグニチュード8
大津波警報
119名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:11:07.08 ID:sogm0Gh9O
豊橋もN700がとまってるなんかうけるw
120名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:12:59.01 ID:5HjJAKMz0
東北・上越・長野・山形・秋田・東海道新幹線
運転見合わせ
121名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:13:56.81 ID:SG0ACm3YO
東北北部続いて震度5弱の予震も発生
太平洋沿岸に
大津波警報や津波注意報
122名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:17:11.01 ID:SG0ACm3YO
各新幹線ユレダス作動で
自動停止しています
安全確認や復帰までお待ちください
123名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:16:36.79 ID:MlH8DXZ5P
東海道新幹線
のぞみ231、新富士通過直後に緊急停止
東京〜静岡停電で見合せ 復旧には2時間かかる模様
124名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:17:36.43 ID:kM7WIhwKO
今日の北斗星は運休になりました。
125名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:18:21.64 ID:MlH8DXZ5P
東海道新幹線
のぞみ231、新富士通過直後に緊急停止
東京〜静岡停電で見合せ 復旧には2時間かかる模様
126名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:19:37.38 ID:nfYhuVKA0
236A 新大阪発車。途中駅で停車する可能性ありとのこと。
127名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:20:04.19 ID:ROjZAXRZO
東海道新幹線は東京〜静岡で見合わせ
上りこだまが15分遅れで三河安城入線、下りはのぞみ通過
128名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:25:00.98 ID:jldmAsB70
仙台駅らしいが、これ大丈夫か・・・

http://photozou.jp/photo/show/1170067/71271945
129名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:25:22.96 ID:SG0ACm3YO
岩手福島宮城県沿岸に本物の大津波が到達しています
テレビ中継より
東北への移動は中止したほうがいい
130名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:27:12.04 ID:SG0ACm3YO
新たに茨城県沖でM7大地震発生
関東注意
131名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:30:17.27 ID:lKuVVMiV0
今度は山形県でも震度4の地震
どうなってるんだ一体…
132名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:31:24.84 ID:SG0ACm3YO
銚子に大津波到達
沿岸から離れて
133名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:34:03.62 ID:4wXZstN7O
特に東北新幹線の乗客、大丈夫か?応答せよ!
134名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:34:36.84 ID:j+t7YYFw0
今日5時からカシオペア乗って北海道行く予定だったんだが・・・
ホームページだと長距離電車止まってないって書いてるんだけど
実際どうなのさ
135名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:35:53.84 ID:7PSt5FWZ0
>>134
北斗星運行中止ってどっかに書いてあったし無理だろ
136名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:35:58.94 ID:MlH8DXZ5P
東海道新幹線
東京〜三島は試送電成功
ただしこれから線路点検だそう。
しばらく動かないらしい…明日受験なのに
137名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:36:54.12 ID:SQt1Hk6v0
新幹線が走って行った上り@新居町付近
どこまで行く?
138名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:37:00.70 ID:bURrThSlO
>>134
恐らくウヤだろう。
夜までに普通電車の運行すら怪しい。
139名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:38:23.47 ID:pqsZu4Mq0
新幹線が止まってるな…駅が静かだ@浜松
140名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:39:25.27 ID:zR8lyPEE0
>>134
素直に諦めろ
141名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:39:45.27 ID:j+t7YYFw0
>>135 138
ありがと。 色々しらべてみるわ
142名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:40:08.95 ID:zR8lyPEE0
東北新幹線の情報ありますか?
143名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:48:37.42 ID:7PSt5FWZ0
>>142
東北新幹線 運転見合わせ 2011年03月11日
2011年3月11日14時58分 配信
東北新幹線は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせています。


ヤバい東北からの情報が全然入って来ない
144名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:49:23.38 ID:ZkyTJn060
東北新幹線は今、情報どころじゃねーだろ。
145郵便番号省略>(-д-)y-゚゚ ◆KYmvfWnif. :2011/03/11(金) 15:49:58.35 ID:YXIxuIkdO
東海道新幹線静岡→新大阪抑止解除@FNN
146名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:50:39.03 ID:R9/MbuWVO
東北・上越・長野・山形・秋田新幹線全線運転見合わせ。
上野駅の情報。マルチウィンドウにNHKの情報を流してた。

ちなみに上野発着各線運転見合わせ。メトロも見合わせ。

上野から三ノ輪まで歩いてきたので30分くらい情報のタイムラグあり。

みんな携帯の電池は大事に
147名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:50:49.92 ID:X+r5h8fq0
16年間の阪神大震災の時もそうだったが、一番被害の大きい地域の情報はなかなか入ってこないんだよ
148名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:51:37.37 ID:kUPeCO7AO
はやて29号内
特に進展なし
たまに来る余震が怖いわぁ
149名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 15:54:56.59 ID:WvSO/9V00
東海道新幹線静岡〜新大阪下りのみ運転再開
150名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:03:05.07 ID:3b8c2+mH0
時間的に
仙台14:37発 はやて・こまち27号 新青森・秋田行きが大丈夫かどうかが気になる
151名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:03:37.14 ID:WvSO/9V00
東海道新幹線東京〜静岡間の設備点検のため、全線の運転再開までは相当な時間がかかる見込みです。
公式より
152名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:06:18.51 ID:rwuYVef/O
北斗星 カシオペア上り運休決定。JR北海道
153名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:08:38.00 ID:Vu4kx+C70
博多駅はのぞみ44号が間もなく発車新大阪までらしい。
こだまは岡山と広島止まりなのは運行再開
154名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:11:05.86 ID:MlH8DXZ5P
東海道新幹線@新富士付近
送電再開
でも点検に2時間かかるとwww
155名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:14:56.38 ID:5fM/CACcO
新幹線
東北/秋田/山形/上越/東海道/長野新幹線:運転見合わせ
山陽新幹線:30分程度遅延
九州新幹線:鹿児島本線人身事故により多少の遅れ
156名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:18:08.56 ID:MlH8DXZ5P
東海道新幹線
東京〜小田原で点検中
小田原〜静岡は何もしてない
157名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:27:11.28 ID:WvSO/9V00
東海道新幹線@公式
下り静岡〜新大阪運転再開
上り新大阪〜名古屋運転再開
158名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:39:16.32 ID:nfYhuVKA0
のぞみ236号、米原駅に運転停車中。運転再開には時間かかる旨のアナウンス。
159名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:44:05.39 ID:njd1EqGd0
東海道新幹線@公式
下り静岡〜新大阪運転再開
上り新大阪〜名古屋運転再開

160名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:48:08.05 ID:fOqmJQqvO
今夜の夜行列車は運休になりました@大阪


日本海、急行きたぐに、サンライズ瀬戸出雲。
161名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:48:55.15 ID:o5zIyLh90
この状況で運転再開する新幹線
すごすぎだろ
162名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:53:31.03 ID:WvSO/9V00
>>160
JR東が管内の夜行の全列車運転見合わせを発表
夜行列車、今夜は日本全国で全滅か
163名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:54:30.70 ID:y0NF5hkQ0
新潟にいるんだけど。。。
東京に上越新幹線で帰る予定だったんだけど、
今日はもう無理かな?
いつごろこれ普及すんのかね
164名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 16:57:12.16 ID:83JDt/pn0
東北・上越・長野新幹線は、地震の影響で、上下線で終日運転を見合わせます
2011年3月11日16時46分 配信
165名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:04:05.51 ID:pqsZu4Mq0
新幹線、いつ動くのかのう…@浜松駅
166名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:05:55.28 ID:njd1EqGd0
上りなら無理な可能性がある。
震源が南下する恐れがあるそうで。
167名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:07:34.59 ID:lKuVVMiV0
>震源が南下する恐れがあるそうで。


な、なんですと…
168名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:10:31.59 ID:ywveZSFy0
>>166
っていうか東海、東南海の恐れでてきたってきいたけど
今回の三陸沖にしたって前兆あったわけだし(9日にも大揺れ)
茨城沖は全く別の地震(誘発の見込み大)

予知連非常召集の話もでてるらしいしね
169名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:12:50.18 ID:njG3QeVzO
東海道山陽、新大阪で系統分断予定

東海道上りはのぞみの運休発生、詳しくは駅員へ
170名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:15:46.18 ID:LD4Bb9StO
明日姫路から東京へいく予定なんだけど大丈夫かな?
171名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:21:49.10 ID:Dpe99u5d0
>>162
あたりまえだ
172名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:25:32.92 ID:Wh7MFzqu0
JR東日本の各新幹線、本日運転取りやめ@フジ
173名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:25:53.62 ID:bKYWtui10
東海以外は終日運休の予定 TVソース
174名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:27:39.54 ID:ELHtpX6T0
17:45にこだま下り着
18:00に発車予定
@静岡
反対の上りにはのぞみ122が停車中
175名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:28:56.82 ID:jn4P8xcn0
【運休列車】
(上り 新大阪〜東京間)
のぞみ34号・36号・128号・38号・180号・40号・42号・240号・374号・242号・376号・244号・246号・248号、ひかり478号・480号・524号・526号、こだま670号
(上り 名古屋〜東京間)
こだま668号・672号・680号

JR東海 運行情報より
176名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:30:14.36 ID:jn4P8xcn0
[運休列車]
(下り 東京〜新大阪間)
のぞみ373号・47号・183号・377号・115号・237号・49号・379号・239号・51号・187号・383号・53号・243号、ひかり519号・479号・521号・481号
(下り 東京〜三島間)
こだま803号・805号
(下り 東京〜名古屋間)
こだま667号・669号・671号・673号

JR東海 運行情報より
177名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:30:31.12 ID:ELHtpX6T0
連投すまぬ
こだま下り、静岡に着いた
発車は18時予定変わらず
178名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:49:36.73 ID:wpAlaGuaO
東北新幹線
仙台付近で回送が脱線、大宮付近架線切断。

本日の復旧断念。

との情報
179名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:49:44.16 ID:ghxCaAXI0
前橋市から東京の実家に帰りたいのですが、高崎線、両毛線とかが今日中に復旧する可能性はありますか?

前橋市はいまだに停電で、寒くて辛いです。
180名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:52:06.88 ID:h9/SB/MFP
東海道新幹線
 → 新大阪-小田原間で最大2.5h遅れで運転とのこと(@NHK総合)
181名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:56:20.38 ID:o5zIyLh90
気象庁発表

今回の地震と

東海地震の関連性はゼロ
182名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 17:57:51.02 ID:SG0ACm3YO
今回の地震
M8.8に再修正
巨大地震
183名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:02:30.64 ID:YXNZptjGO
>>162
こんな状態で走れる訳がない。
184名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:03:19.41 ID:WvSO/9V00
JR東海公式、全運休列車を記載
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html
下の方には初めて見るこんな文章が
●新幹線・在来線の特急列車が、予定到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急料金の全額をお返しします(乗車券部分の払い戻しはございません)。
●なお、列車が2時間以上遅れた場合の取扱いについてはJR東海ホームページ内の「FAQ(災害などの異常時の取扱について)」でもご覧いただけます。
今までいかに特急の遅れを2時間以内に抑えてきたのかがよくわかる
185名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:07:12.11 ID:cOH4lO8l0
今日は新幹線運転取りやめ、あきらめて寝るトコ探せ。
186名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:08:28.80 ID:pqsZu4Mq0
浜松駅の新幹線は、ホームに止まったままだ…
187名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:12:40.81 ID:5LDQCIsS0
新大阪〜小田原運転再開
188名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:16:07.78 ID:o5zIyLh90
JR東海すごすぎ
189名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:28:21.68 ID:CJUM5fpB0
>>179
諦めて安全な場所に居た方がいい
下手に動かないほうがいい
高速もダメ
190名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:31:21.01 ID:KzxDtTLgO
上越新幹線MAX326号東京行きが大宮手前8キロで缶詰中
停電中
191名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:33:24.44 ID:KckNpArLO
三島に帰りたいのだがだめかな
192名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:34:57.85 ID:h9/SB/MFP
>>191
JR東海のことだ、東海道新幹線は意地でも復旧させるはず。
じーっくり待てば動くかもしれないぐらいの気持ちなら…
193名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:35:28.88 ID:KzxDtTLgO
1715に大宮から徒歩で救助に来ているとの情報あり
今まで全く情報なかった
194名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:38:38.11 ID:YvNIKAix0
静岡で止まっていた東京行きのぞみが動いたよ
195名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:39:56.94 ID:KzxDtTLgO
さすがに4時間缶詰は辛い
受験生のお母さんがぶちギレてる
196名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:44:35.79 ID:zR8lyPEE0
JR東日本によると、東北エリアおよび山手線、中央線など首都圏の各線を
本日いっぱい運転取りやめ@NHK
197名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:48:05.46 ID:KckNpArLO
新幹線順次運転開始
1854あたりから
198名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:49:03.11 ID:vmvNkhkg0
JR東 今日いっぱい新幹線在来線すべての運転をとりやめ@NHK
199名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:50:51.82 ID:KzxDtTLgO
>>197
それは何新幹線?
200名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:52:13.41 ID:J1sm5CfjO
>>192
三島駅にいるけど、上りの運転はないと、さっきアナウンスしていた。
201名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:53:46.79 ID:KckNpArLO
広島行きのぞみが先発、自分はこだま乗車中。
準備でき次第出発。
202名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:56:25.07 ID:KckNpArLO
18号線にものぞみ入線、乗車開始。
203名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:57:13.09 ID:SG0ACm3YO
山陽新幹線の新大阪方面のぞみひかり
本日すべて新大阪行きに変更
204名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:58:23.21 ID:CKlsxbGn0
14:50発のぞみ113が18:55
発より運転再開@東京駅
205名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 18:59:56.36 ID:MlH8DXZ5P
のぞみ231
2時間40分遅れ、岐阜羽島、米原臨停で走行中
上りは駅で止められてる。
他はもっと酷いみたいね…動いただけでも感謝。
206名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:00:51.66 ID:zGspvZbS0
新幹線動いたのか??
本当なら品川までタクシーで行くけど
207名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:04:09.58 ID:7PSt5FWZ0
>>206
東海道新幹線下り午後7時前に運行を再開@NHK
208名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:05:19.90 ID:AZ295GT60
新幹線乗ったってメールが来た
209名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:05:44.06 ID:WBENrMdR0
地震発生時に瞬時に食料を確保した賢者と
地震にビビって何も出来ず腹を空かした情弱が並んで座り
情弱は1万円札を差し出して「サンドイッチ1つ分けてください、お願いします」と涙ぐむ…
210名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:06:00.26 ID:1UEWUbeD0
東海道新幹線
上りは各駅で抑止なので
抑止されている先行列車をどけないと
運転の再会が無理

さっさと下りの新幹線で
関西に逃げて
宿確保したほうが身のためだよ

211名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:09:13.34 ID:KckNpArLO
>>206
うごいてるが、乗車出来ない可能性ある。
東京駅まで来たほうがいいかも。
こだまはかなりの込みよう。
212名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:12:57.78 ID:Llwj/fTu0
東海道新幹線

【今後の運転計画】(変更となる可能性があります)
上り
既に始発駅を発車している列車のみ、終着駅まで運転する予定です。今後、新たに各駅から始発となる上り列車は運転しません。

下り
既に始発駅を発車している列車、および、一部の東京発の列車は本数を減らして、終着駅まで運転する予定です。
213名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:13:39.52 ID:SG0ACm3YO
山陽新幹線内では
東海道新幹線上り
終日運転見合わせと
案内
214名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:14:17.19 ID:8t7Zk7lUO
静岡方面に帰りたいのだが、品川、新横浜に行けば動いてる?
在来線が壊滅でタクシーか徒歩だが。
215sage:2011/03/11(金) 19:16:01.07 ID:8BFKGOTw0
今新横浜だが、すべてストップ
216名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:19:21.61 ID:8t7Zk7lUO
>>215
マジか…
動きそうかい?
せめて車両解放してくれるなら寝るために行くんだが。
217名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:24:54.80 ID:D1thfoaL0
>>216
宿探した方がいいとおもうよ
218名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:27:14.87 ID:WGWD0I8PO
東北幹はいつまで掛かるだろうか
219名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:30:35.15 ID:wukDn6HO0
明日も新幹線運休なのかな?
220sage:2011/03/11(金) 19:32:25.78 ID:NGl4xLk50
新幹線静岡駅アナウンス

上り 運転の見込みたっておらず
下り 約2時間後に次の列車到着
221名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:35:11.70 ID:YKmMVzyJ0
>>218
確実に線路やトンネル・駅設備に支障が出ているから
最低限明日も無理だろうね
222名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:35:22.61 ID:eTtNSHuEO
いま金沢に居る
急行能登で帰る筈が運休で、高速バスも運休
今日はホテルに泊ります
223名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:36:17.31 ID:KckNpArLO
>>214
下りは動いてる。
速度はかなり徐行。30キロ〜70キロと言ってる。
私は三島まで帰る〜
224のぞみ360:2011/03/11(金) 19:39:41.62 ID:wV+vHvyaO
豊橋停車中、もう降ろして欲しい。東京着いてもそこからどうしようもないし。
225のぞみ132号:2011/03/11(金) 19:41:51.45 ID:5E0w6NQ0O
新神戸に到着。
東京行きが新大阪までに変更。
226名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:44:03.37 ID:YXNZptjGO
>>224
車掌に交渉してみたら?
平常時なら当然ダメだが、旅行中止扱いで下ろしてくれるかもよ。
豊橋か名古屋で泊まった方がいい。
227名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 19:56:47.88 ID:SZsufhTY0
明日の10時に東京発名古屋着なんだが動いてるかな
228名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:01:57.41 ID:IN/qFwST0
東海道新幹線(東京〜新大阪)
19時55分現在
14時46分頃より、東北地方で発生した地震の影響により、全線で運転を見合わせていましたが、本数を減らして、順次、運転を再開しています。
【今後の運転計画】(変更となる可能性があります)
上り
京都〜品川に在線している列車のみ、終着駅まで運転する予定です。今後、新大阪を発車する上り列車(山陽新幹線からの直通列車含む)は運転しません。
下り
既に始発駅を発車している列車、および、東京発の列車は本数を減らして、運転する予定です。
229名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:01:58.32 ID:1UEWUbeD0
>>226
名古屋は宿が満室
新幹線駅近くは壊滅状態
在来線か 私鉄を使用して
空室をさがすしかない
230名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:14:42.93 ID:WM3NnhaUO
東京行きのぞみ364号まもなく運行再開@名古屋
231名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:19:17.99 ID:J1sm5CfjO
@ミシマエキ

アナウンスは「台風により」だって

笑えた
232名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:21:24.74 ID:KzxDtTLgO
MAX326号はまだ大宮手前で乗客が閉じ込められてます
おばさん1人が発狂して車内パニックです
乗客の1人が110番通報しても動きなし
誰かなんとかしてくれ
233名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:27:12.79 ID:/4pPBxwX0
東北新幹線はまだカンヅメなのか?
知り合いが乗っているはずなんだが連絡がつかん
事故は起きてないようで安心したんだが・・・
234sage:2011/03/11(金) 20:34:44.88 ID:t3L9e+DA0
19時55分頃臨時停車していた静岡駅を出発した
上りののぞみ、
ただいま三島駅手前で停車中、先行列車が三島駅発車後
三島停車するもドア扱いなしの予定
235名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:36:59.92 ID:v9Ejnb560
とき364だが駅に停車してる分まだましだな。
236名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:37:26.12 ID:uyjUYN8e0
新横浜から名古屋方面、のぞみかひかりは出発していますか?
また、混んでますか?
237名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:38:37.86 ID:F+vCItLgO
656A三島出発。5時間少し延。
熱海までは快調に走行。
238名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:39:00.88 ID:H/tUDW5x0
>>234
三島からは乗れないって事でしょうか
239名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:41:39.77 ID:ZZIVX5xxO
仙石線列車と連絡が取れない@NHK総合デジタルテレビジョン
240名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:43:35.38 ID:KzxDtTLgO
新潟→東京MAX326号救助隊到着
これから800m歩いて階段降りて高校に避難する模様
ようやく脱出できる
241名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:43:37.90 ID:F+vCItLgO
東京第二運転所にて液状化現象発生のため車庫への出入りが困難だと。
下り列車に影響。
242名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:47:26.08 ID:gVSyFExZ0
夜行列車(特に快速)はどうなってますか?
243名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:49:55.27 ID:fvFMhS4i0
>>242
サンライズ出雲・瀬戸は運休
ソース:NHK岡山テロップ
244名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:52:11.65 ID:1UEWUbeD0
運休ですけど
245名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:53:09.33 ID:AmWjgIoy0
>236
身内が20時ごろに品川から下り新大阪方面に乗れたよ。
246名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 20:57:56.17 ID:g+Q0sd1z0
名古屋から新横浜に行きたいのですが、今から
明日の朝の電車を予約することってできますか??
247名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:06:33.46 ID:uyjUYN8e0
>245
ありがとう。
さっき、うちの身内から連絡があって、新横2046発車ののぞみに乗ったらしい。
激混み立ちっぱなしらしい。
248名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:08:00.65 ID:e6XMqM4OO
今豊橋
上り在来線止まってるので新幹線で浜松まで帰ろうと思います。乗れるのだろうか〜
249sage:2011/03/11(金) 21:13:28.94 ID:HR5pcqfv0
234です

80キロ〜120キロくらい?
(武蔵小杉付近から品川駅に向かうときくらいの速度)
で運転、ただいま二宮付近を走行中

後続もこんな感じで東京に向かうとのこと
250名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:16:22.68 ID:B3IX/NDNO
地方のJRも運転見合わせきたな。by NHK
251名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:17:18.91 ID:d0Gpr0JqO
のぞみはがらがらこだまは激込み

しかも青春18きっぷも一切救済なし

倒壊うぜぇ
252名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:21:44.35 ID:e6XMqM4OO
のぞみ ひかり は各駅停車で運転してくれないの?
豊橋から浜松に帰りたいんだけど こだまに乗るしか無いのでしょうか?
253名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:22:37.54 ID:9rt1nSlz0
>>251
当たり前 購入時の契約やろ
254sage:2011/03/11(金) 21:25:33.93 ID:HR5pcqfv0
上り のぞみ
平塚市付近から通常速度で運転
N700の快適さが戻ってきたが、、、
新横浜着いても在来線も地下鉄も動いてないしね.
255名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:27:30.98 ID:QQxQo5PpO
東京駅の新幹線ホームでは、携帯電話の充電器の在庫があります。
256名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:28:20.50 ID:0h/Vkp2dO
下り新幹線 きちんと動いてます めちゃくちゃ乗れないくらいの混みかたではない
257名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:29:43.07 ID:0h/Vkp2dO
下り新幹線 動いてます めちゃくちゃ乗れないくらいの混みかたではない 帰省ラッシュの倍くらい
258名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:29:52.62 ID:YXNZptjGO
>>246
予約は可能。
ただ、明日まともに運転出来るのかは不明。
259名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:30:26.39 ID:d1mh2+FZO
最終は何時?
260名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:31:33.71 ID:ctEBK5yG0
下りの運行速度どんな感じ?
261名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:34:19.51 ID:d0Gpr0JqO
>>253
いくら契約でも不当な契約は無効。消費者契約法もある。

俺の場合は山手線内の改札印だから青春18きっぷ代金一回分のサービス提供を実質的には受けていない。

言い争っても仕方ないから切符買ったけど消費者センターに文句言っとく
262名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:37:55.25 ID:QQxQo5PpO
東京駅
こだま685, ひかり487, のぞみ403, こだま687, のぞみ407, こだま807
この順番で出発予定

ひかり487は新大阪止まり
263名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:40:28.53 ID:3pKqTN+BO
明日京都〜博多間往復するけど正常運転するだろうか…
264名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:40:38.38 ID:YXNZptjGO
>>261
言うのは勝手だが門前払いだな。
265名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:44:55.11 ID:3pKqTN+BO
連投すいません。今テレビでやってたけど、明日の九州新幹線出発式典は中止らしいです。
266名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:49:45.69 ID:txNrl/LhO
>>263

東京から車両がこず、のぞみは一部運休はあるかも
267名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:50:14.60 ID:KckNpArLO
三島着。
小田原以西はスピード速めて運行の様子。
品川〜新横浜間、停電で真っ暗。
268名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:58:18.76 ID:QaOg7EXZO
山陽新幹線の下り運行状況って、どうなってるの?
269名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:59:15.57 ID:i5aTphgiO
新横から小田原の区間は徐行しすぎ
270名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 21:59:21.47 ID:MhLdYXjJ0
しかしよりによって明日九州全通だってのに、なんという最悪のタイミングで最悪級の地震。
明日どうなるんだろう。。。
271名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 22:12:19.79 ID:QQxQo5PpO
東京駅
こだま807のあとは、のぞみ411, こだま701, ひかり531の順番
272名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 22:17:52.71 ID:QQxQo5PpO
Suica定期券と特急券で、本日は乗車可能です。
273名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 22:32:57.54 ID:n1D2ZAQd0
名古屋から新横浜に戻りたいのだが、明日12日は新幹線動くかな?
274名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 22:35:43.61 ID:B3IX/NDNO
東北新幹線の立ち往生情報、さっきNHKでやってた。
275名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 22:36:47.68 ID:d0Gpr0JqO
Suica定期が救済されて青春18きっぷが救済されないのはおかしいだろ
276名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 22:48:15.03 ID:xwW24/ACO
明日朝いちで、京都→東京 行けますか?
277名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 22:50:22.85 ID:fvFMhS4i0
JR岡山駅に列車ホテル設定
ソース:NHK総合岡山テロップ
278名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 22:59:30.52 ID:YXNZptjGO
>>270
発車式等イベントは中止。(こんな時に出来んだろ?)
ひっそりと関係者だけでやるかも。
279名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:00:07.03 ID:wkFc9TBz0
>>261
おまえうざいw
280名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:04:49.98 ID:8t7Zk7lUO
東京、品川、新横から下り新幹線動いてる?
281名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:07:52.72 ID:dTIuSqHb0
友人が大宮12:22発のこまちに乗ったんだけど、今も連絡が取れない…
まだ駅間で立ち往生してるのだろうか
282名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:08:12.52 ID:AZ295GT60
東京を1930ごろ出発した下りが
いま名古屋着いたってメールが来た。
なんだろ、のぞみかな。
東京−静岡間はずっと徐行だったって。
283名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:08:47.37 ID:FTTXTQbB0
東北新幹線 福島トンネル内立ち往生1000人ほど乗ったままだって

 JR東 対応を検討中
フジテレビ

284名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:13:41.26 ID:KzxDtTLgO
大宮手前8キロで立ち往生していた上越新幹線MAX326号は、
乗客を後方の運転台からはしごにて下車。
線路を800M歩き階段をおり、さらに800M歩いた栄北高等学校が避難場所。
毛布や水、握りめしが支給されました。
関係する皆さん、どうもありがとう!感謝
285名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:23:18.88 ID:iyN1O+wW0
>>261
そんなセコイ話をしてどうする。
家を失った人が続出しているというのに…
286名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:23:20.80 ID:ApREVjCO0
>>275
そもそも、青春18きっぷとか特別企画乗車券は「原則一切救済無し」

この場合、人身事故で数時間ストップしても「普通乗車券」と
「定期券」なら貰える「振替乗車票」がもらえない原理と一緒。

定期券は振替乗車ができるから、この場合、JR東日本が東海道本線の
別線増設線であるJR東海の新幹線へ振替乗車させてるだけ。

まぁ、幹在同一線視のルールを盾にしたって、
「特急」である新幹線には乗れない筈。
便利の裏にはそれなりのリスクがあるってものさ
287名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:24:01.20 ID:iyN1O+wW0
たった2300円のことでゴタゴタ言うな。
288名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:24:51.46 ID:t2R41Jqr0
>>284
お疲れさま。
体は休めないかもしれませんが、横になって、少しでも楽にして下さいね。
289名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:26:13.97 ID:ApREVjCO0
>>284

心中お察しすると共に、今後のご無事をお祈りおたします。

さて、体調が思わしくないと感じたら即座に係員等へ報告なさって下さい。

辛いとは思いますが、このスレの住人は「多分半分ぐらい」は被災者みなさんの味方です
290名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:39:00.27 ID:8VGOMX8u0
>>286
家帰った
「振替乗車票 青春18」でググってみろ
振替乗車している奴らはたくさんいるから

それにご案内2をよく読め
「津軽海峡線は(略)普通列車が運行していないため、
特例として普通車自由席に乗車できます」
つまり、これは特急でしか行けない場所に行く時は例外が
認められるという規定だ。
今日だって在来線が動いておらず、新幹線しか乗れない状況
だったんだから救済されてしかるべき。
291名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:44:15.59 ID:8VGOMX8u0
>>288-289
thanx
もう寝ます
292名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:48:27.72 ID:h9/SB/MFP
>>290
「原則」っつーてんだろ。
それは他社が融通効かせてくれただけで、基本はダメ。
そんなことでgdgd行ってJRに文句たれて、
18きっぷなくなっても面白くないだろ…

>>284
お疲れ様でした。とにかく横になって体を休めてください。
293名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:54:08.77 ID:VAdtsLaiO
新幹線は東京駅発は何時ごろまで動いてるの?
294名無しさん@平常通り:2011/03/11(金) 23:57:04.95 ID:FTTXTQbB0
東北新幹線
 八戸駅周辺上下2本 800人車内に

 日本TV系RAB
295名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:02:21.88 ID:1kY2cKbt0
>>290

あのね。俺も正直去年の春にな大垣→岐阜で「しらさぎ」に振替してもらった
事があるんだが、あの時はあくまで「普通列車」として動かしたんだよ。
最も、運休が設定0と同じ理由になるはずはないだろ?

てか、何百人単位って方がお亡くなりになってる非常時に良くそんな事が言えるなと。

>>284
おやすみなさい。明日にそなえしっかり休養なさって下さい。
296名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:05:27.67 ID:A0s5CQ5oO
下りこだま701 乗車中。0時あたりに品川駅発。

まだ、電車ありそうです。
297名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:13:15.34 ID:mr4B3rgXO
いま東京で足止めなんですけど、明日東海道新幹線は動きそうですか?
298名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:16:28.37 ID:mAO9hceT0
あくまで例外だろしらさぎに乗れたのは?
確かしなのもあったなそんな例
299名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:17:10.61 ID:AwRphXUQ0
>>297
ダイヤ乱れは避けられないだろうけど、運転はするでしょ
徐行運転とは言え今も運転されてるんだから
300名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:24:37.53 ID:ymnJBPuN0
>>297
東京足止め、って東海道新幹線の下りはもう走ってないんだよね?
301名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:34:14.42 ID:HzRZSIzN0
>>295
>てか、何百人単位って方がお亡くなりになってる非常時に良くそんな事が言えるなと。
何百人も亡くなっている非常時に運賃二重取りで儲けている火事場泥棒の倒壊さんに同じこといってくださいね
302名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:39:30.04 ID:XECLppfX0
>>301
お前も同じだわボケ
くだらんこと書き込むなドアホ
303名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:45:25.37 ID:VIuFoifz0
>>301
お前さんの言っていることは、昔、自由席特急券の切符で、
混んでいるからグリーン車に乗せろ、と言っていたのと同レベル。
そういう切符なんだよ。

旅行先でとっさに地震に会い、当座の金がないから後払いにして欲しい、
ぐらいなら分からんでもないが。
後は、百歩譲って、入札直後ならその日の分の再使用申請位だろ。
約款では無理なんだが。
304名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 00:47:17.83 ID:OR3kUMdQO
東京駅発の東海道新幹線の状況教えて
305名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 01:08:52.48 ID:HzRZSIzN0
>>303
>お前さんの言っていることは、昔、自由席特急券の切符で、
>混んでいるからグリーン車に乗せろ、と言っていたのと同レベル。
一日中「混んでいて電車に乗ることができなかった」なら払い戻しは認められるだろ
そういう事例はまず考えられないけど
306名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 01:11:06.20 ID:UjtPbgHUO
長野新幹線はどうだろう?明日動くかな?
307名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 01:12:42.66 ID:/BihPxpK0
明日上越新幹線は復旧するかな?
308名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 01:14:42.21 ID:HzRZSIzN0
青春18だけで新幹線乗せろなんて図々しいこと言ってないよ
青春18+特急券での乗車を認めるべきだったてことよ
309名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 01:29:32.91 ID:FmEK5TWuO
阪神大震災の時は、青春18も無手数料払い戻ししたからな。
310名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 01:38:54.53 ID:957W5xJB0
朝日放送テロップ
東海道は始発から平常
311名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 01:40:33.78 ID:V+Kg5xU/0
山陽も遅れてるの?
312名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 01:40:59.81 ID:6Em+6MiL0
電力状況が芳しくないので無理です
313東海道新幹線:2011/03/12(土) 01:42:40.16 ID:jgw2IOTtO
下りは京都〜新大阪間、上りは小田原〜東京間で多くの列車が在線。そのため、多数の列車が立ち往生状態。
314名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 01:53:15.77 ID:VIuFoifz0
>>305
>>一日中「混んでいて電車に乗ることができなかった」なら払い戻しは認められるだろ

だからそう書いただろうが。
18切符の、3月11日分について、別の日に乗せろ、はまだ分からないでもない。

それでも、「新幹線に乗せろ」は別次元。
100歩譲って、3月11日分(2300円)払い戻しのうえで、新幹線の正規運賃を払う、だろ。
315名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 02:42:14.13 ID:XDkAgLn+O
東海道新幹線始発から通常運転の予定
東北上越山形秋田新幹線
始発から運行するのは難しい
ソースNHKラジオ
316名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 02:52:21.28 ID:ar3B39UH0
>>286
>>青春18きっぷとか特別企画乗車券は「原則一切救済無し」
そんな規則は無い。

そういう特別な規則が無い場合は、特別企画乗車券でも
旅客営業規則にもとづいて扱うことになっているから、振替乗車も対象。
317名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 03:00:10.95 ID:ar3B39UH0
>>286
ちなみに、新幹線への振替については、旅客営業規則にもとづくものでは無い。
特急は特急または急行へ振替、急行は急行へ振替、というのが旅客営業規則の決まり。

普通から特急や新幹線への振替を行う場合は、旅客営業規則に無いことを
特別にやるのだから、青春18きっぷは対象外にすることも考えられる。

これは「旅客営業規則に無いことを特別にやるから」が理由であって、
決して「青春18きっぷは一切救済無しだから」が理由では無い。
318名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 03:06:17.29 ID:/Xbk9ZMZP
東海道新幹線は本日の運行を終えたようです(3:00公式)
中の人本当にお疲れ様でした。
319名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 03:07:41.10 ID:957W5xJB0
>>310
カンテレでも同内容出た
まったく遅れもないのか分からんが
320名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 04:55:56.64 ID:MqTp6bWXO
今度は長野県北部で強い地震が連発
321名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 05:02:19.43 ID:QkGZfu4E0
東北・山形・秋田新幹線は今日も運休との事。上越・長野新幹線はまだ不明。
322名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 05:10:16.22 ID:VicU3QgB0
長野に今日行くので
知りたいのだが、地震あったからどうかな
323名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 05:52:50.34 ID:RCfWuM7OO
東海道新幹線は動きそうだな。
324名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 05:57:39.13 ID:7LiGUYA+O
東海道

06:00東京発・品川発ともに、指定席・グリーン満席
325名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 06:01:32.85 ID:RCfWuM7OO
>>324
発車確認出来た。by MXTV
326名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 06:13:19.31 ID:p5Zsqv3/O
夜行列車 東北・大阪方面

本日も運休だそうです
327名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 06:21:55.19 ID:7LiGUYA+O
のぞみ99号停電で緊急停車
328名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 06:31:58.60 ID:ynpANbZH0
今日記念式典を自粛した鉄道会社始発は出ました?
329東海道新幹線:2011/03/12(土) 06:43:26.80 ID:jgw2IOTtO
品川〜静岡間の停電は復旧、運転再開済み。
330名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 06:44:05.68 ID:authtO90O
東海道上りは動いてます?
331名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 07:00:29.85 ID:P7cKKqn4O
新幹線上り。豊橋駅を始発のひかり号の発車を確認。
332名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 07:02:48.38 ID:0w6MyKjyO
340:03/12(土) 06:45 FZJ7t0Eh0 [sage]
みずほタン(;´д`)601号は岡山駅に到着。
343:03/12(土) 06:50 ERKCGMdwO
5327A新大牟田で上りつばめ5322Aとすれ違い
5327A自由席はこんなもん
http://imepita.jp/20110312/242020
ウザったいヲタも少なく至って静かな車内
333名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 07:44:34.34 ID:Ul9whpkT0
新大阪からの上りってどう?
ごった返して乗れないとかだったら
最初から近鉄に行こうと思うんだけど。

情報plz
334名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 07:53:32.40 ID:vQY8oTH30
上越も当分動きそうにないですかね。
参ったなぁ。
それにしても東海道すごい
335東海道新幹線遅延:2011/03/12(土) 08:33:47.58 ID:zlYPCl6p0
のぞみ210号車内
至って普通どおり運転中

車内は、名古屋からスーツ姿の乗客多数乗車。
8割程度の着席状態。
336333:2011/03/12(土) 08:35:16.71 ID:Ul9whpkT0
>>335
ありがと!
帰京するわ
337名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 08:35:59.76 ID:LQC77iK40


平成23年3月12日(土)に、九州新幹線(鹿児島ルート)博多?新八代間が開業しました。
これにより、九州新幹線(鹿児島ルート)が全線開業し、博多?鹿児島中央間の所要時分は、
最速1時間19分に短縮、山陽新幹線との相互直通運転も実現しました。
338名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 08:36:32.17 ID:1EviBjanO
クレクレですみません
新宿から大阪方面の新幹線動いてます?
新宿駅から乗れなさそうなくらい混雑してますか?
339名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 08:54:00.71 ID:yTdjggx3O
新宿?
東海道新幹線は平常通り
1時間も待てば指定席取れそう
でも在来線がキツいかも
340名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 09:06:02.86 ID:1EviBjanO
>>339
ありがとう!
退寮目前だったから荷造りして部屋引き払って帰ります
341名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 09:09:18.21 ID:yTdjggx3O
いま新横浜だけど恐ろしいくらい普通に動いてるな
JR東の新幹線は壊滅してるのに
342名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 09:19:10.41 ID:0LT2V1k7O
上越新幹線はやく動かないかな
343名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 09:25:11.08 ID:rp6l5Ted0
電力状況が芳しくないので無理です
344名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 09:46:09.77 ID:JpVnXUYWP
東北新幹線はしばらく無理かな?

20日に新幹線で北海道から東京に行く予定だったのだが。
345名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 09:54:02.01 ID:UWVI696tO
今名古屋だけど上下とも定刻どおり。何もなかったかのようでこわいくらい
上り自由席は座れるかはわからないけど普通に乗れるくらい。
346名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 09:56:40.38 ID:T5z2YdbM0
>>344
おとなしく飛行機にしろよ
347名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 09:57:23.51 ID:VTMNx9ZV0
浜松在住だが東海道新幹線って
海の上一部とおるけどつなみ大丈夫なのか?
海の上っていっても浜名湖だけど。
348名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 10:05:26.12 ID:rp6l5Ted0
新幹線という特別料金を支払った方は
輸送しています。
349名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 10:07:33.48 ID:5lBG9f+c0
>>347
在来線の橋脚は明治
新幹線の橋脚は昭和
350名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 10:13:46.07 ID:JpVnXUYWP
>>346
飛行機もしばらくの間は混乱しそうです。
351名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 10:21:01.50 ID:sB9h8eH4O
東海道新幹線東京発下りはどんな感じでしょうか?
352名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 10:28:37.18 ID:AdphC49nO
>>344
明日以降も動くか未定らしいbyTV 飛行機を推奨する
>>351
始発から平常通り爆走中 byTV
353名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 10:36:06.09 ID:sB9h8eH4O
東海道新幹線東京発下りはどんな感じでしょうか?

どうもです
354名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 10:41:58.13 ID:5tQ9H7XR0
東海道新幹線は平常なのか?すごいな。なんでだ?
355名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 10:47:55.70 ID:JpVnXUYWP
>>352
ありがとうございます。
やはり東北新幹線は厳しそうですね。
料金は高いが飛行機にするしかないか。
356名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 10:51:08.91 ID:uSnPImS5P
東京から新潟に帰りたいのですが、無理ですよね…
357名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 11:03:26.00 ID:Yxra+sRlO
上越新幹線は14時頃復旧見込み@新幹線車内放送

ただし保安設備の点検終了までに余震がなければの話だそうだが…
358名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 11:07:55.39 ID:uSnPImS5P
おお…ありがとうございます
実家が余震いっぱいと言っているから無理かな
券売機も並んでて買えそうにないなあ
359名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 11:09:20.76 ID:UPTc9n9d0
名古屋0953発のぞみ4号上り、定刻通り小田原を通過。もう少しで新横浜に到着。
360名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 11:12:00.14 ID:xXJOot4QO
東北新幹線、北上〜新花巻で橋脚が潰れてるらしい
361名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 11:41:46.20 ID:0w6MyKjyO
未明からの、新潟中越地震は大丈夫なの??
新潟中越地方震源で震度6強・6弱・6弱と連発してたけど…
362名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 11:50:12.23 ID:0w6MyKjyO
◆12日3時59分頃発生◆規模 マグニチュード6.6◆震源地新潟県中越地方
(北緯37度 東経138.6度 深さ10km)


◆12日4時32分頃発生◆規模 マグニチュード5.8◆震源地新潟県中越地方
(北緯37度 東経138.6度 深さ10km)


◆12日5時42分頃発生◆規模 マグニチュード5.3◆震源地新潟県中越地方
(北緯37度 東経138.6度 ごく浅い深さ)


363名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 12:28:21.30 ID:EmRpCwJEO
上越・長野新幹線
開通目標1600

@NHK
364名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 12:30:37.44 ID:g0fOSLsEO
>>357
自分もJTBから14時復旧と連絡が来たんですが、本当に動きますかね?
365名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 12:34:54.24 ID:Yxra+sRlO
>>364

高崎〜本庄早稲田間で電気設備に異常発見。復旧が16時頃にずれ込むとのこと

366名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 12:42:52.19 ID:Yxra+sRlO
ちなみに私は越後湯沢駅にて新幹線車中泊、現在発車待ち状態
367名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 13:46:19.95 ID:AwRphXUQ0
上越・長野新幹線につきましては、安全確認の後、16時頃に運転を再開する予定です。
東北・山形・秋田新幹線、および東北エリアの在来線列車につきましては運転再開の見込みがたっておりません。
引き続き、今後の運行情報にご注意ください。
368名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 14:13:09.08 ID:6Em+6MiL0
大津波警報引き下げ或いは解除の発表@NHK
369名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 14:47:29.33 ID:Ay4HvlTF0
新横浜発の新大阪行きひかり513号遅れなし。
現在米原。

指定席は途中満席でした。通路に立ってる人がチラホラ。
370名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 14:59:04.61 ID:Y9wjrrOf0
夜行列車は13日も運休決定。紀勢線の特急本日運休@西
371名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 15:06:24.66 ID:Yxra+sRlO
越後湯沢発MAXたにがわ418号東京行き16両編成が全車自由席で17時頃発車予定。すでに満席
372名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 15:13:20.09 ID:GPNMoumiO
上越新幹線 16時再開見込みの情報で、順番待ちの争奪戦。一部利用客から、JRの情報が少ない事と客整理の対応が下手な事に怒りの声を職員にぶつけてます。
待っている人数はかなりいるので、今から集まっても無理かもしれません。
長野新幹線は状況不明。
373名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 15:15:59.28 ID:GPNMoumiO
372です。
東京発の上越・長野新幹線の情報です。
374名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 15:19:24.17 ID:AJy1Hf3jO
先ほど越後湯沢に接続の『はくたか』が通過して行きました@富山県魚津
375名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 15:26:02.87 ID:Cxj8GtRW0
長野新幹線に乗るのは、どこからがいいだろう?
東京、上の、大宮?
今は、どこでも同じくらいの時間でいけそう
376名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 15:34:48.18 ID:P4R2JW/L0
朝日・夕刊の記事によれば
東北新幹線は福島県内で架線支柱が複数倒れているほか
宮城県内でも高架橋や線路損傷があって、
早期の運転再開は困難な模様。
377名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 15:35:12.85 ID:g0fOSLsEO
上野は乗客が自主的列を作りはじめました
ただ閉鎖された入口もあるので外は混乱ぎみ
警察が出てます
378名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 15:44:05.82 ID:Cxj8GtRW0
東京駅長野新幹線は、一番列車の列ができている。
今並ぶと、すわれなさそうだが、乗れないということはないくらいの人数。
379名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 15:48:41.11 ID:g0fOSLsEO
上野駅新幹線改札が動き出しました
間もなく運転再開ですね
380名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 16:03:03.46 ID:Yxra+sRlO
上越新幹線確認作業終了。上り東京方面については1600に試運転車両を新潟→東京に減速して通し異常なければ運転再開。越後湯沢発たにがわは早くて1730発車予定@越後湯沢駅MAXたにがわ418号車内アナウンス
381名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 16:05:38.51 ID:Cxj8GtRW0
上越新幹線間もなく東京駅出発。
長野新幹線の一番は、18時位とのこと。
382名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 16:08:51.33 ID:xv2M+ztF0
上越新幹線下り出発
383名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 16:12:25.25 ID:NLt+tCVZ0
長野新幹線のくだりは?
384名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 16:15:24.81 ID:Cxj8GtRW0
385名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 16:41:27.54 ID:NLt+tCVZ0
>>384
失礼
長野新幹線ののぼりは?
386名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 16:44:22.78 ID:UqaTDEvP0
東北新幹線は明日運転するのでしょうか?
387名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 16:48:58.11 ID:VN652kx40
>>386
東北・山形・秋田新幹線、および東北エリアの在来線列車につきましては運転再開の見込みがたっておりません

(JR東日本 公式コメント)
388名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 16:50:42.77 ID:Cxj8GtRW0
長野新幹線上り長野付近走行中
それが東京に到着後折り返しが下り一番列車ということらしい
ソース東京駅駅員
389名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 17:01:30.23 ID:KCT6cWkF0
大宮は新幹線ホームどうですか?
390名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 17:14:30.13 ID:Cxj8GtRW0
長野新幹線上り
一本目、安中榛名
二本目、軽井沢
付近走行中とのアナウンス
391名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 17:32:46.96 ID:p5Zsqv3/O

取材中の朝日新聞記者が見つけたようです

福島県国見町にある東北新幹線の高架橋で架線の柱が複数倒れたようです

線路はまだ、点検作業中で東北新幹線沿線は道路が寸断されて近づけない場所が多く、被害状況が掴めない
早期復旧は困難との事

秋田・山形の両新幹線も運転再開する見込み無し

@今日の朝日新聞 夕刊紙
392名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 18:03:32.87 ID:KCT6cWkF0
最終は何時の予定か分かりますか?
393名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 18:05:29.02 ID:5lBG9f+c0
東京発博多行き
JR新幹線のぞみ63号
18:50〜23:57

最終列車な
394名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 18:44:43.12 ID:Cxj8GtRW0
今から長野新幹線下りが6本続くので、よほどの急ぎでなければ二番電車以降の方が座れていかも
395名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:04:08.66 ID:P7DQpiS50
大阪とかに逃げる奴は、手ぶらでも良いから今の内に新幹線に乗っておけよ。
原発、これダメっぽいよ。
396名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:06:11.61 ID:Mpfx22Ix0
博多行き最終はもう出ちゃったからね
397名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:08:53.30 ID:cXzopRCp0
九州の実家に避難しようかな@首都
明日切符取れればいいけど
398名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:15:22.07 ID:i3cMYvpdP
上越新幹線は復旧以降は普通のペースで運行してるの?
誰か乗った人情報プリーズ
399名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:18:17.56 ID:wh+sZKx+O
越後湯沢にいるんですが新幹線動いてる気配ないんですが…
400名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:42:32.03 ID:Cxj8GtRW0
長野新幹線一番列車み送って、3番列車のってるけど、スカスカで快適
401名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:45:37.96 ID:Cxj8GtRW0
しかし、東京と上野とも、ふんずまった東北新幹線をホームに置き去りにしてないでさっさと田端へ引き上げないのはなぜ?
ホームと線がもったいない
402名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:49:21.73 ID:YF9jI8VZ0
東北新幹線大宮〜那須塩原間は、電柱が折れたり、高架を支える柱にヒビが発生。
那須塩原以北は点検が終わっておらず、運転再開の見込みは立たないとの事。
@テレ朝
403名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:51:49.47 ID:kQs7yRVdO
>>398
沿線から見ただけだが、1〜2時間に1本とかで、さっき2本連続で上ってった

かなりの徐行で走ってるよ
404名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 19:59:25.63 ID:6WGjKbGw0
長野新幹線下り、1車両に10人くらい(^-^)/
上越新幹線は改札まで長蛇の列。
東京駅ね
405名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 20:06:07.67 ID:Cxj8GtRW0
>>404
おまい、同じ車両にのってないか(w
406名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 20:17:27.71 ID:JpVnXUYWP
>>402
そうなんだ、少なくても2週間くらいは無理だろうな。
407名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 20:47:11.84 ID:Vz1YrhPS0
>>405
そおかもね。
本庄早稲田通過。速度遅いな。
408名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 20:49:51.56 ID:KpA3/Cf60
新潟・中越地震の時は、越後湯沢〜新潟駅間の運転再開に約2ヶ月要し(+再開後も速度規制)、完全に元通りへ戻ったのは年明けて3月ぐらいだったから
この例から考えて、東北新幹線の完全復旧には3ヶ月〜半年以上かかるかもしれないな…。
409名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 20:52:14.08 ID:KCT6cWkF0
あさまの次発下りはまだ東京出てませんか?
410名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 21:07:28.45 ID:RSCpOxCR0
411名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 21:24:17.54 ID:3VaMYi0e0
上越長野は、明日は完全復旧か?
412名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 21:26:24.46 ID:JpVnXUYWP
>>410
東北新幹線は当分駄目だな。
413名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 22:03:30.20 ID:cKn9onV+0
はやぶさ…

グランクラス…
414名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 22:19:56.93 ID:GW4zfP4/O
>>413
乗りたい気持ちはわかるが、諦めろ。

こんな状態で走れる訳がない。
415名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 22:55:53.20 ID:dZckzgxa0
とゆうか今日九州新幹線開業忘れてた・・・
416名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 22:59:41.46 ID:W37PkM870

俺のはやぶさ・・・
417名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 23:04:39.32 ID:icLOtolH0
被害が大きい為に14日(月)まで東北方面、新幹線・在来線全列車運休決定!
byフジテレビのニュースから
418名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 23:21:00.64 ID:RCfWuM7OO
急行能登は?
419名無しさん@平常通り:2011/03/12(土) 23:40:24.95 ID:P7DQpiS50
運行再開しても、当分の間、グランクラスは椅子外して、
荷物置き場とかになるんだろうな
420名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 00:02:02.78 ID:KZohzD59O
ちょっと質問です。
上越新幹線の本庄早稲田駅や長野新幹線の安中榛名駅みたいに、
数本に一本停車する駅は「一部の列車に運休が〜」の際はどうなりますか?

停まるはずの列車が運休なら停まらない?
それともイレギュラーに全駅停車してくれる、わけないですよね…
という事は、その駅に停まる列車まで何本か見送らないといけないのでしょうか?
低レベルの質問ですみません、どなたか教えて下さい。
421名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 00:03:23.49 ID:tKLYuox+P
その答えは知らんけど
本庄なら高崎からすぐぢゃん?
422名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 00:05:26.80 ID:v/TV4u5pP
>>420
状況次第。
基本的にはそんなに人がたまらないように救済の臨時停車とかやるはず。
423名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 00:13:14.00 ID:KZohzD59O
>>421-422
ありがとうございます。
そうですよね、なにかしらの救済措置はありますよね。
この状況で動いているだけありがたいですもんね。
424名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 00:24:11.40 ID:VGiMdRQe0
東北新幹線
最低でも14日まで×

@ミヤギテレビ
425名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 00:51:30.73 ID:DoplMKMi0
くりこま高原〜新白河、14日まで運休@NHK
426名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 06:21:02.68 ID:eaDL5qSnP
東北新幹線、最低でも14日までダメなのか。

道路が寸断されてて近寄れない地域もあるとしたら15日からの再開も厳しそう。
427名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 06:38:39.59 ID:8qk27CUE0
帰宅予定の宮城に帰れなくなりました。
ホテル代もそこをつきそうです。
飛行機で山形、山形からバスは飛行機の一週間以上、空席なし。
レンタカーの乗り捨ては、宮城の営業所が開いていない。在来線か、バスあた理科、何でもかまいません詳しいかたいませんか。
428名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 06:49:39.64 ID:MTqCZfLH0
ここでまさかの上越新幹線ではやぶさ運行とか
429名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 07:11:04.76 ID:5CpFbZIY0
<<427
・原付バイク購入して山形で再度売る。
・自転車購入(以下同文
・国道4号沿いで永遠にヒッチハイク
ちなみにお金がなかったら一番下の選択肢
はマジでオススメ。
東京から鹿児島まで24時間かからないで行けたらしいよ。
まあその人は東名のパーキングで永遠にやったらしいけど
430名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 07:21:17.05 ID:iO0g4l0q0
>>429
ありがとうございます。ヒッチハイクかぁ
。もう絶望てき。コンビニにご飯もないし
431名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 07:22:56.69 ID:gqL0CPma0
ヒッチハイク男だと厳しそう
432名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 08:26:09.16 ID:C6r6RAHDO
>>427
警察署か開いてれば最寄りの役所に相談するのをお勧めする。
身分証明書はあるよね?
今後こういうケース増えるだろうな。
433上越新幹線:2011/03/13(日) 08:29:59.22 ID:wfThh4iOO
MAXとき300 減速のため約30分遅れで運転中
434名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 08:32:37.69 ID:HzkrBuuDO
長野新幹線普通に動いてるんじゃなかったのかよ。なんで今日も遅れてんだよ
435名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 09:00:48.96 ID:LS9ctOBiP
こんな時に急いでどうするし?
436名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 09:35:05.28 ID:oCq4SUxd0

1週間のぬか喜びで終わった青森
437名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 09:51:13.12 ID:LxN3ah0O0
>>432
なんか、思いつくようで、思いつかなかったな、役所か。
ちょっと行ってみようかな?
ありがとうございました
438名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 10:14:16.38 ID:kNsXoV6c0
>>286
見てないと思うけど、普通切符でも名鉄に振替しね〜ぞ
人身だから再開待て...新幹線特急券の買え言われ逆キレ客も...
大垣行くのに、新大阪か京都へ行き近鉄で名古屋方面乗り桑名から養老
移動中に運転再開だわな...名鉄廃止路面痛い

>>437
日本海 運転再開待て
439名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 10:36:02.86 ID:eV4od3QEO
既に出ているかと思うが、北上あたりの新幹線高架橋で鉄筋が剥き出しになって崩落の危険もあるそうなので最低3ヶ月は運休らしい
架線の柱も倒れている
440名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 10:42:47.99 ID:khoyKGRwO
>>427

どこにおられるのか知らんが、福島空港へはJAL、ANAとも臨時便だすみたいだよ

ただ空港からの足の問題もあるので役所に相談したほうがいいかも
441名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 10:56:06.05 ID:aKhrJ9A60
>>427 東武鉄道〜野岩鉄道〜会津鉄道で西若松迄移動し、会津若松から
レンタカーあれば借りて福島辺り迄移動する方法もあるよ。
ただ会津鉄道や野岩鉄道で地震の影響で運休している列車あるから問い合わせ
はした方が良いと思う。
因みに東京羽田から山形・福島(臨時便)の空路は既に満席なので悪しからず。
442名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 11:08:28.17 ID:XhTFK7fU0
>>427
山形の庄内空港からバスで山形駅、山形駅前からバスで
仙台までというルートは今現在とりあえず使えるみたいです

どちらにしても飛行機が取れないとどうにもならないですが
443名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 11:33:11.26 ID:cFG67pq00
>>442
本当ですか?
高速バスに関しては情報少なくて困るね
444名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 12:16:50.31 ID:6w6Spisw0
>>427
もう解決したかもしれないが。

ttp://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/unkou.htm
新潟交通
ttp://www.yamakobus.co.jp/new/rinji3-13.html
山交バス

新潟→山形経由で仙台に入れるらしい
445名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 13:39:06.57 ID:zUocM/KBP
東京への新幹線通勤者なんだが、明日出勤すべきかどうか……。
446名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 14:17:37.90 ID:xVG+KqUx0
こちら>>427
たくさんの知恵をいただき、恐縮。
みなさまスペシャルサンクス。
なになに、新潟から山形、山形から仙台ってバスで行けるの?
それはFAですね。新幹線で新潟まで行けるし、始まったかもしれない

東京からの仙台、予定日は火曜かな。
ちょっと新幹線予約してくる。
447名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 14:25:15.94 ID:x4DgFrTX0
だれかっ!
上越新幹線て乗ったことないんだけど、とき、っていうのが、東京新潟のやつであってる?
448名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 14:35:52.27 ID:xqHBw70l0
>447
「とき」でOKですよ。
449名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 14:39:50.66 ID:tQowJh1u0
はい、OK!
>>427
無事に新幹線を予約しました。遠回りだけど、帰る!やっぱ2ちゃんねるってすごかった。
450名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 15:21:02.57 ID:Qgx3mPwm0
明日からは新潟発→仙台着のバスが走るっぽいね
新潟交通より

ついでの山形⇔新潟 新潟⇔仙台いずれも予約制だから気をつけて
451名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 18:20:07.24 ID:/Uy33VvIi
>>450
教えてもらわなかったら、新潟駅のバスブールとかで、途方にくれるとこでした。
バスも予約ですね。OK
452名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 18:53:41.53 ID:r5J8bH820
新潟から仙台に行くなら、食料、医薬品とかを持てるだけ持っていったほうが良い。
断水している地域もある様なので、必要なら水も。
453名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:03:34.57 ID:tk9tfCyb0
仙台、東京、大阪、新潟方面と山形間の公共交通による移動手段
ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020054/idoshudan.pdf
454名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:32:07.76 ID:z/DqlvNg0
輪番停電で新幹線動くんですかね?
455名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:33:20.66 ID:sir7f6eJi
明日からの計画停電で、東海道新幹線が運行できなくなる可能性があるそうなので、今後利用する方は注意。今のところ公式には発表なし。
456名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:33:55.13 ID:tKLYuox+P
いやいや公共交通機関は別だろ
457名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:40:27.99 ID:KgVd6nYx0
公共機関の電気は家庭用とは別の送電系統だから止まらない
458名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:43:22.59 ID:ZWU8NIFHO
>>457
首都圏のJRは運行

地方路線、東海道新幹線は外部電力だから運休かもしれないらしい
459名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:52:31.74 ID:sir7f6eJi
>>456>>457
今回の輪番停電は家庭だろうが公共機関だろうが関係なく停電。病院も停電するんだと。東海道新幹線は外部電力なので危ういとのこと。JR東日本は首都圏の在来線は自家発電なのでセーフだが地方路線は外部電力なので運休の可能性あり。
460名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:56:51.78 ID:KgVd6nYx0
>>458
東海道新幹線が運休とか公式発表されてないぞ
憶測デマは 
やめろ
公共機関の送電系統は一般商用とは違う
461名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:58:20.00 ID:xzncCc2Z0
明日の上越新幹線がどうなるのか気になる
情報探っても出てこんし

東海道新幹線は外部電力だから運休”かもしれない”というのはニュースでやってたぞ
462名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 21:58:42.92 ID:KgVd6nYx0
外部電力って何だよ?
463名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 22:02:27.68 ID:9voM/mLA0
>>460
テレビのニュース見ろ
464名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 22:05:17.97 ID:KgVd6nYx0
民放のニュースなんか見ないよ
NHKしか見ないから
民放はいい加減、不安をあおらせるだけ、アナウンス下手
465名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 22:39:55.57 ID:tSV8zAi00
で、新幹線動くの?東京⇔大阪間
466名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 22:43:38.91 ID:ZWU8NIFHO
東海電話繋がらん
467名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 22:45:52.80 ID:ERCaFyzs0
とりあえず明日朝まで待てよ.輪番停電自体がさっき決まったばかりなんだし.
東京電力からの発表もまだ暫定でしかない.
468名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 22:57:44.55 ID:zUocM/KBP
朝からもう停電なんだってばよ
469名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:02:48.77 ID:Q6c7LCWv0
>>465
TBSラジオでは、私鉄は始発から間引き運転する。
と言っている。
470名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:08:20.44 ID:ERCaFyzs0
<産経>
電車運行減、コンビニ24時間断念…輪番停電、生活直撃
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031322070030-n1.htm
小田急、輪番停電でロマンスカー運休 ほかの列車に影響の可能性も
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031322040029-n1.htm
471名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:16:24.06 ID:od/B3lCKP
東海道新幹線って、JR東の発電所からもらってるんじゃなかったっけ?
472名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:17:24.76 ID:KgVd6nYx0
NHKニュースでは電車運行の件は触れてない
よって通常運行
473名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:18:45.29 ID:Gw/kAn/OP
>>471
一部JR東の川崎から電力貰っているけど、ほとんどが東電。
474名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:20:04.12 ID:pe7iVb/H0
>>471
全部がJR東からじゃないよ。
東も自分とこの供給だけでいっぱいいっぱいだろう。

JR東は火力と水力があるが、水力発電は主に朝のラッシュピーク時間帯用だしな・・・。
475名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:26:06.22 ID:Q6c7LCWv0
横浜市港北区
綱島周波数変換変電所は、東急東横線綱島駅から徒歩 10 分程のところ、
東京電力綱島変電所に隣接して設けられています。

http://naritama.org/report/jrcentral_tsunashima.html
476名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:29:48.98 ID:ERCaFyzs0
>>472
首都圏の私鉄各社はホームページ上で運休のアナウンスしてますが
NHKも良いけど時には現実も見ろよ
477名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:30:55.58 ID:lefqrzKG0
>>474
その東も信濃川の件で全部まかないきれてない状態。
478名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:33:18.63 ID:Q6c7LCWv0
479名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:45:31.68 ID:ERCaFyzs0
東海公式発表きた
東海道新幹線は終日平常通り
在来線は運休あり
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000706.html
480名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:49:22.63 ID:Gw/kAn/OP
携帯からエクスプレス予約にアクセス出来るかも不安。
できれば早めに列車を決めて切符で受けるほうがよいかも。
481名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:53:28.94 ID:KgVd6nYx0
東海道新幹線
通常通り運行予定

在来は東京電力エリアの計画停電影響あり

JR東海サイト
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000706.html
482名無しさん@平常通り:2011/03/13(日) 23:56:33.25 ID:KgVd6nYx0
>>476
そっちこそ民放のバラエティ報道より正確な情報収集しろよ
奥底や根拠のない断定がデマを生む
新幹線は送電系統が異なるって言ってるのに
483名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 00:14:08.30 ID:xr++k2870
>>481
さすがだな
484名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 00:58:04.46 ID:9BrrXOV20
たしか60Hzの電気を東京駅まで送ってたんだっけ>東海道新幹線
485名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 01:06:05.54 ID:V+26UjsU0
普通は東京寄りは、50Hzを変換してる。
出力を上げれば送れるんじゃないかな?

目の前の人命が助けられるなら、最優先に助けるが、いつも通りの経済活動を続ける事も、無事だった人間の使命だと思う。
486名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 01:42:55.24 ID:MfR+xUOc0
東北新幹線 東京〜那須塩原
15日から運転再開予定

ソースはNHK
487名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 02:04:28.23 ID:/2QhSOLf0
新幹線で西日本に逃げればいいのか
488名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 02:32:45.72 ID:Cfdd0dYU0
>>486
新白河までOKじゃなかった? 折り返しの問題かな
489名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 03:11:14.66 ID:4Hs9hXHp0
下りは子供連れとかやっぱ多かったな
疎開とかが始まってるのかな
490名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 06:26:42.74 ID:79iAOCttO
のぞみ止まるの?
東京〜大阪出張なんだけど…
491名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 06:29:10.50 ID:3AGRDWt40
>>488
公式にも上がった。明日から那須塩原折り返し予定。

>>490
東海のHPでは特に情報はない。
多分、大丈夫。
492名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 06:35:42.17 ID:w4PtDK6T0
★東京電力 速報★

計画停電は朝10時〜に変更
493名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 06:39:31.35 ID:S9HMLy640
14:00過ぎの のぞみ(もしくはひかり)で新横浜〜京都行きたいんだけど
自由席で座れるかな?
494名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 06:53:22.65 ID:qi2olN5tO
JR東 新幹線指定席発券に障害
自由席のみ購入可

@上野駅
495名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:09:53.24 ID:9vZ15fv60
東のホムペににも新幹線の運転計画出てるわ。塩原までだね。
496名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:15:01.87 ID:mZn86etc0
上越・長野新幹線の情報求む!
通常の2割なのか、平常運行なのか?
497名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:24:43.05 ID:3AGRDWt40
>>493
JR東海の、0700発表では、東海道新幹線は予定通りだといっている。

が、何が起こるかわからんから、余裕を持って。
(新横浜まで定刻でいけると思わない方が…)
498名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:24:44.90 ID:S9HMLy640
【新幹線】
上越・長野新幹線につきましては、運転を行います。
東北新幹線につきましては、3月15日に東京〜那須塩原間で運転を再開する見込みです。
499名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:24:50.62 ID:z1q8BMSw0
>>496
あさま503号は平常通り、あとは知らない。
500名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:26:38.62 ID:Sox1tTFj0
【東京電力の問い合わせ先一覧】(本店)
東京電力株式会社 夜間用 03-3501-8111
東京電力株式会社 お客様相談室 03-3503-3845
(カスタマーセンター)
東京 0120-99-5001,5002,5005,5006,5661,5662
神奈川 0120-99-5771,5772,5775,5776
千葉 0120-99-5551,5552,5555,5556
茨城 0120-99-5331,5332
埼玉 0120-99-5441,5442
栃木 0120-99-5111,5112
群馬 0120-99-5221,5222
山梨 0120-99-5881,5882
静岡 0120-99-5901,5902
501名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:31:45.54 ID:S9HMLy640
>>497
サンクス!やっぱ2時過ぎでも市営地下鉄混むかなぁ
502名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:31:58.71 ID:n0d6AVfpO
今日の夜行、きたぐにとサンライズは動くっぽいな
日本海とトワのみの運休しか紙に張り出されてなかった@奈良
503名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:38:33.10 ID:n0d6AVfpO
情報更新され、やはりいずれも運休
ややこしい書き込みスマソ
504名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 07:42:04.51 ID:t7XA2qFz0
>>502
東海道線東京ー熱海は運転していません。
熱海駅も入線ができませんので
サンライズは静岡着発か
運休しか手段がありません。
505名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:00:42.00 ID:weZMJZeNO
三島から熱海まで新幹線を使う乗客多数。
こだまのグリーン席は今のところガラガラ。
小田原からは多数の乗客が予想され、普通車は新横浜からはギュウギュウ詰めになる悪寒がする。
506名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:07:23.99 ID:weZMJZeNO
小田原0811発の上りこだま、小田原からの利用者は通常程度。
むしろ、グリーン席が埋まった。
507名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:26:43.04 ID:IeoUNzyy0
のぞみ209運休@新横浜駅案内放送
508名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:30:35.25 ID:weZMJZeNO
新横浜から品川、東京に向かうこだま、ホームで待ってる乗客がいつもより遥かに少ない。
509名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:32:18.16 ID:I9V1bjyB0

東海道新幹線(東京〜新大阪)
08時30分現在

一部の列車に運休が発生します。

【運休列車】
のぞみ209号  東京駅〜新大阪駅間
のぞみ215号  東京駅〜新大阪駅間
のぞみ221号  東京駅〜新大阪駅間
のぞみ217号  東京駅〜新大阪駅間
のぞみ223号  東京駅〜新大阪駅間
のぞみ225号  東京駅〜新大阪駅間
510名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:41:19.15 ID:weZMJZeNO
のぞみ運休は、乗務員が出勤できないためとのこと。
511名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:44:19.32 ID:w+SRlGn50
あさまの運休@上田駅はり紙
506
510
516
528
531
549
512名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:46:02.71 ID:S9HMLy640
>>510
ワロタwなんという自爆w
513名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:47:35.01 ID:I9V1bjyB0

東海道新幹線(東京〜新大阪)
08時45分現在

乗務員の確保が困難な状況であるため、一部の列車に運休が発生します。
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html
514名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:55:36.43 ID:weZMJZeNO
東海道新幹線東京駅構内に、長蛇の行列あり。
何なんだろ?
515名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:57:02.16 ID:Psr13Hsu0
>>514
西へ脱出か横浜まで行く人だと思う
516名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 09:07:46.03 ID:bsIf17cQO
JR東海もいい加減空気読んで新幹線止めろや!金の亡者めっ
517名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 09:10:40.29 ID:IjYIFZh5O
新幹線で新横浜〜都内行く人、乗車券は絶対に新横浜で買っとけ!!
品川駅の乗車駅証明書の精算、窓口が見えないくらい並んでるよ
518名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 09:14:22.51 ID:YhaVU5m6O
東海偉い!


列車を止めるな!鉄路を死守せよ!を守ってる。


JR東日本に損害賠償請求ですね(笑)
519名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 09:24:33.36 ID:t7XA2qFz0
中部電力からの
延長送電も可能です。
520名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 09:28:43.59 ID:mg4NmZH00
東京からのぞみは乗れそうか?
521名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 09:53:57.18 ID:6ohnm8ObO
間引き
522名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 09:59:19.65 ID:g9wXTa67O
新横浜、切符買うだけで20分くらいかかりそう。
改札入ってからはわからん
523338:2011/03/14(月) 10:06:34.02 ID:aHgn7eG2O
>>339さんとここのスレの皆様にお礼申し上げます
あれから部屋をかたづけ、新宿から品川発約20時の新幹線に乗れました
情報に感謝します

結果論だけど帰るところのある自分が東京の電気を無駄食いすることにならなくてよかった
大変と思いますが頑張って下さい
524名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 10:18:24.36 ID:S9HMLy640
>>522
やっぱ東京方面が多いの?
525522:2011/03/14(月) 10:29:26.42 ID:g9wXTa67O
並んでいる人の格好を見ると東京方面が多いけど。
前に横浜のJRが全滅したことがあったけどそれ以上の混み具合。
526名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 10:31:01.39 ID:NGP0mYGmO
上越新幹線って2割で運行ってことですが、今どうなってますか?
527名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 10:36:44.96 ID:I3PgazzsO
>>509
間引き運転きたな。
最初から、一部運休の可能性があると昨日深夜のHPになかったなあ。

528522:2011/03/14(月) 10:46:30.98 ID:g9wXTa67O
新横浜駅の下りホームは通常です。
切符さえ買えれば問題なく乗れます。
529名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 10:54:18.24 ID:OYr5IQxHi
上越新幹線 11:11のが発車すると次は14時すぎの模様
530名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 10:57:40.90 ID:OYr5IQxHi
新潟発
531名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 10:59:51.17 ID:4H1utJL+0
東海道新幹線は上下線で12本の運休が発生中
乗務員の手配が追いついてない状況
さらに運休は増える見込み@asahi.com
532名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 11:06:11.03 ID:NGP0mYGmO
>>529
東京発はわかりますか?
533名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 11:07:20.79 ID:iQm13STU0
東京発の長野新幹線はどうですかぁ?
534名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 11:39:06.82 ID:1qL0NRclO
大宮→東京でとき乗ってます
定時です
自由席でも座れた
535名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 12:06:28.98 ID:LTbkIIkm0
長野新幹線 
大宮11時10分発 長野行
各駅停車に変更になってるが一応定刻で大宮駅を出発
特に減速運転することなく240km/hで走ってるっぽい。
高崎以北は不明。
また各駅停車化に伴い若干の遅れが見込まれ
536名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 12:09:14.34 ID:I4Y5DX500
小田原より東京行きまってます。
さっき出た上りこだまは朝の通勤くらいの並びですかね。
と言うか下りこだまにはあまり誰も乗らないね。
みんなひかりを待ってる感じ。
上りこだまは席がほぼ埋まってるくらい。
537名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 12:21:18.45 ID:/2QhSOLf0
新幹線はそれほど混んでないのか・・・・・
けど俺みたいに関東に住んでるけど運休で東京まで行けず新幹線に乗れない人が大勢いるってことなのかな
538536:2011/03/14(月) 12:30:26.85 ID:BW75BHf30
小田急全滅だから小田原に来るのも大変ですが、
今はこの辺りから東京に行く唯一の手段なので
バスやタクシーで小田原に人が集まってますね。
俺も秦野からバス三本乗り継いで二時間かけて小田原に来ました。
神奈川西部は神奈中バスのネットワークだけが頼りな感じw
539名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 12:31:53.66 ID:+dBNfq6d0
長野新幹線は、本数のほうはやっぱり少ないんでしょうか?
540名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 14:51:16.20 ID:zP7u9FiT0
明日夕方か明後日早朝に新潟に行くんだけど、この時間までどうなってるだろう。
東京から何本出てるんだろ。
541名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:52:30.63 ID:weZMJZeNO
のぞみ49号、熱海駅線路に立ち入った不審者捜索のため、
熱海手前のトンネル内に停車中。

早く捕まりますよう。
542名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:53:43.50 ID:weZMJZeNO
不審者確保!
間もなく運転再開。

543名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:24:02.09 ID:M4E979u60
今日の上越新幹線の東京発下りの最終の時間をご存知の方いますか?
電話で問合せても、混雑していて繋がらないです。
544名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:48:27.29 ID:I9V1bjyB0
http://jr-central.co.jp/
現在と同程度の東京電力の計画停電が続く間、在来線の以下区間については、終日運休とさせていただきます。

【東海道線】
熱海駅〜富士駅間
※東海道線の富士駅〜豊橋駅間については、約7割の運転本数にて運行する予定です。

【身延線】
全線(富士駅〜甲府駅間)

【御殿場線】
全線(沼津駅〜国府津駅間)
545543:2011/03/14(月) 19:59:03.08 ID:M4E979u60
最終かは分からないけれど20:52があるとのこと。
とりあえず解決しました。
546名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:05:58.35 ID:jtBK3zyx0
今日の長野新幹線(東京発)の込み具合どうでしたか??
子連れで長野に帰りたいんだけど長時間の待ちは辛いかも…。
547名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:14:02.35 ID:CN8JKIRVO
ひかりは間引かれてはいないのでしょうか?
548名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:15:51.89 ID:dTSeogi00
長野新幹線下り、時間帯にもよるだろうけど、普段以下のコミ具合の感じ。
549名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:21:24.23 ID:jtBK3zyx0
>>548
教えて下さりありがとうございます!
普段以下なら大丈夫そうかなぁ。
550名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:40:04.60 ID:dTSeogi00
子連れというのを勘案しての長野新幹線の今日の状況。

間引き運転なので、タイミングが悪いと一時間待ち。
時間帯にによっては座れない場合もあるけど、
運転自体はほぼ定刻なので、乗ってしまえば
長野まで一時間半の辛抱。
551名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:49:32.02 ID:0L/qTrSC0
100均とかで売ってる折りたたみの椅子持って行けば捗るよ
552名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:41:34.05 ID:dxkKlJaMO
>>550
再度ありがとうございます!
子どもはまだ小さいため抱っこで新幹線通路立ちはよくあり
苦ではないのですが、駅やホームで何時間待ちなら困るなぁと…。
何とかタイミングよく乗れたらラッキーですね!
ちなみに何時頃のあさまに乗られたんですか?
午前中早い時間や夕方から夜以外なら空いてるかな…
553名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:13:55.42 ID:bwP0C8wK0
明日から青函の特急が運転を再開する模様

http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp
554東北新幹線:2011/03/14(月) 23:17:22.68 ID:u26kU2bFO
明日から那須塩原以南で再開
那須塩原から北側は開通見込みなし
555名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:34:36.85 ID:qQB53fUPO
1944の長野新幹線に乗ったけど東京で7割、大宮で8割、高崎でぐっと減った。ちなみに自由席ね。金に余裕があるなら指定買ったほうがいいよ。
556名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:48:05.38 ID:MTw03jKjO
東北新幹線は東京〜那須塩原で1時間に1本くらいの間隔での運行を予定。
557名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:42:03.96 ID:lyELYS3s0
JR東公式より

東北新幹線につきましては、3月15日お昼頃に東京〜那須塩原間で運転を再開する見込みです。
558名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:21:13.92 ID:OWnZcRrYO
試運転の結果次第では、午後からの運転再開になるそうです NHKより
559名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 08:53:41.53 ID:kjSSkKXL0
東北新幹線 東京那須塩原間で運転再開

東京発の下り一番列車、あと3分で発車の見込み
560東北新幹線:2011/03/15(火) 09:16:57.53 ID:XmuDtoEr0
@東公式
東北新幹線再開時刻
下り:東京8:56
上り:那須塩原1050

なお、時事通信によると、1時間間隔&全て「なすの」で運行
561名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 09:52:45.04 ID:aT3zdyotO
長野新幹線東京発19時以降は1904が運休するだけで後は普通らしい。軽井沢で駅員に聞いた。
562名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 10:06:40.44 ID:DIFk3Czo0
東京発の下りって今混雑してる?
563名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 10:51:23.14 ID:4Q8xb5S5O
サンライズ今夜も運休。ソースは西日本公式。計画停電がらみ。
564名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 11:15:13.39 ID:V/pi20s4O
上越新幹線新潟発の状況をおしえてください
565名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 12:01:56.42 ID:SNbNQJOIP
東北新幹線、5月の連休までの全線復旧は厳しそうですね。
566名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 15:39:29.91 ID:J0Lyb/fXO
今年中の間違いだろ
567名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 19:33:56.24 ID:f2zgHLYnO
書けない
568名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 19:52:35.81 ID:HXYocgonO
東海道新幹線、下りが激混みってホント?
569名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 20:00:48.05 ID:4Q8xb5S5O
今朝ののぞみ1号が新横浜でB席まで埋まった。いつもこう?なんか首都圏脱出ぽい
570名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 20:01:11.73 ID:l98AVK4R0
>>568
小田原16:08発のひかりで名古屋まで乗ったが、指定席・自由席とも満席で
自由席のデッキには立ち客が各車両十数名くらいいた。
名古屋からのぞみの自由席に乗り継いだが、京都までは自由席が空かず座れなかった。
普段新幹線には滅多に乗らないので、普段と比べて混んでるかどうかについては何ともいえない。
571名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 20:29:56.43 ID:qNIDNDeGP
東京新大阪下り
ネットで調べてみたけど指定席ほぼ空席だったよ
572名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 21:50:35.53 ID:f2zgHLYnO
22時東京発名古屋行きのぞみ、16号車最後尾、つまり、列車の一番後ろのABに予約あり。
回りには予約なし。

二人で何するんだろ?
あんなことやそんなこと?
オッサン同士だったら嫌だな。
573名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:34:54.07 ID:cTFM6MtT0
静岡東部6強
574名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:35:30.27 ID:wkIYIIJ90
静岡で地震発生。震度6強。

新幹線注意。
575名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:35:37.85 ID:cTFM6MtT0
神奈川西部5弱
576名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:36:28.35 ID:TSoJdPR20
東海道新幹線大丈夫か?
577名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:37:13.23 ID:spHIbMWm0
静岡県東部 震度6強 M6.0
578名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:37:13.41 ID:TDQkoxH80
静岡東部震度6強
東海道新幹線終わった
579名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:37:53.68 ID:GrkxVKJt0
立ち往生で運休だな
580名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:38:22.50 ID:dKRui6kx0
品川−浜松運転中止
581名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:38:25.18 ID:TSoJdPR20
日本オワタ
582名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:38:29.84 ID:zreRIN9r0
品川-浜松の上下線運転見合わせ
583名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:38:31.19 ID:spHIbMWm0
東海道新幹線 浜松〜品川 で運転見合わせ
584名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:38:36.76 ID:TBFEZhto0
東海道新幹線運転見合わせ。
585名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:38:38.74 ID:cTFM6MtT0
品川浜松運転見合わせ
586名無しさん@平常通り :2011/03/15(火) 22:38:51.01 ID:za6wNa9p0
東海道新幹線品川〜浜松間運転見合わせ@NHK
587名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:39:19.37 ID:HdKxG6dT0
立ち往生はいいが、線路に損傷があったら放射能にナーバスになった関東人が余計に不安になる。
保っててくれよ・・・!
588名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:40:23.30 ID:90iY41y+0
この時間なら、列車ホテル準備中?
589名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:41:31.86 ID:GdborwjS0
東海道新幹線ユレダス作動の為浜松より東は自動停止しました
590名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:44:32.64 ID:Y8Mfi1IR0
>>588
だな
みんなグリーン車にダッシュ
591名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:45:56.31 ID:Y8Mfi1IR0
報捨てで、品川ー浜松で停電が発生したとのこと
592名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:46:23.96 ID:90iY41y+0
>>590
グリーンは、列車ホテルで開放されないんじゃね?
593名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:47:07.17 ID:g5zqHeGG0
JR新幹線のぞみ64号
594名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:48:25.96 ID:spHIbMWm0
平成23年03月15日22時43分 気象庁発表
15日22時40分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖  ( 北緯35.4度、東経138.7度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
595名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:48:30.10 ID:VcZ5hz4D0
>>591
それ、ユレダス正常動作
596名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:49:22.80 ID:TSoJdPR20
>>592
グリーン車に乗った乗客はグリーンに泊まれるよ
597名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:50:28.76 ID:5EorGWGaP
浜岡原発は絶賛運転中。NHK総合より。

スクラムしなかったのか?
598名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:50:55.84 ID:lAAFsGVm0
>>594
富士五湖って…思いっきり富士山近くじゃん…
599名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:54:01.31 ID:s5/eTuK90
品川ー浜松 運転見合わせ@NHK
600名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:54:12.80 ID:rtXUDcoM0
北アメリカプレートの南端付近みたい>震源
601名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 22:55:48.70 ID:IzsrD6GmO
新潟→長野→静岡→山梨か。
糸魚川ー富士川ラインだな。
始発までお休みか?
602名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:01:50.83 ID:g5zqHeGG0
のぞみ64号が静岡〜新富士かなと思っただけ
603名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:06:56.63 ID:rIRvVcuG0
>>594
震度6+記録した地震は↓。
>震源地は静岡県東部 ( 北緯35.3度、東経138.7度)で
>震源の深さは約10km、M6.0
604名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:07:18.16 ID:spHIbMWm0
15日22時49分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖  ( 北緯35.4度、東経138.8度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

15日22時52分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖  ( 北緯35.4度、東経138.7度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
605名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:07:57.57 ID:spHIbMWm0
15日22時46分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖  ( 北緯35.4度、東経138.8度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

15日22時43分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部 ( 北緯35.3度、東経138.8度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
606名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:10:54.35 ID:cTFM6MtT0
再開
607名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:12:02.35 ID:nk6UePKLO
安全確認されたため再開
608名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:13:21.07 ID:L3p5108s0
東海道新幹線 停電復帰 安全点検中
609名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:21:06.95 ID:TSoJdPR20
東海道新幹線のダメージ少ないみたいでホッとした。
ここで東海道新幹線が逝くと日本終了だからな
610名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:23:09.59 ID:spHIbMWm0
東海道新幹線(東京〜新大阪)
23時20分現在

22時31分頃、静岡県東部で地震が発生した影響により品川駅〜浜松駅間で停電が発生したため、同区間の上下線で運転を見合わせていましたが、上り線は新横浜駅〜品川駅間、下り線は静岡駅〜浜松駅間で、運転を再開しています。このため一部の列車に遅れが発生しています。

611名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:25:02.31 ID:8yq6lHfo0
すごい地震なのにすぐ再開かよ
徐行もしないのか?
612名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:27:41.38 ID:Pgnn9iCy0
東京行きの新幹線に乗ってるんだけど、いま静岡駅に停車中。
徒歩での線路確認ってどれぐらいかかるんだろう。
613名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:29:59.12 ID:dcNQ6mQwO
東海道新幹線は三島〜静岡間で見合せ。
係員の巡回点検が必要だか、実施までに時間がかかるとのこと。
614名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:30:54.29 ID:MT2Z4/1cO
静岡から先復旧って、地震のあとは歩いて保線点検するのに、早く終わってるね。 流石に驚いたわ。
615名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:31:39.56 ID:mWvKATQn0
上りはひかり532(東京2310着)、のぞみ62(東京2313着)あたりが引っかかっているかな?
616名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:34:51.00 ID:o+TIo+kX0
22:00東京駅発 名古屋行新幹線が徐行運転で動きました。
トンネルで止まったから焦った^^;)
とりあえず次の駅までは行けそうな感じ。
617名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:39:54.07 ID:Y8Mfi1IR0
>>616
がんばれ!
何か知りたいことない?
618名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:43:44.49 ID:dfQ85kzO0
新横浜−浜松間は線路点検中のため運転見合わせ中(23:45 ANN)
619名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:46:21.79 ID:mWvKATQn0
上りは新横浜から先、下りは静岡から先で運転再開
それ以外はまだ見合わせ中。
620名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:52:01.51 ID:/bA4rdRt0
少なくとも二本が脱線
621名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:54:01.93 ID:dfQ85kzO0
JR東海公式より(23時50分)

東海道新幹線(東京〜新大阪)
22時31分頃、静岡県東部で地震が発生した影響に伴い、
品川駅〜浜松駅間で停電が発生したため、
現在も三島駅〜静岡駅間の上下線では運転を見合わせています。
このため一部の列車に遅れが発生しています。

-----
徒歩にて点検のため、しばらく復旧には時間がかかるとニュースで伝えてます。
622名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:54:07.10 ID:g5zqHeGG0
新幹線運転再開です。
623名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:54:21.23 ID:nk6UePKLO
偽計業務妨害で通報しました
624名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:55:20.10 ID:31OuDqlZ0
明日、東京から脱出(名古屋行き)しようと思うんですけど、
新幹線の緑の窓口って何時からやってるの?
625名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:56:05.12 ID:g5zqHeGG0
テレ東で言っていたぞ、さっき間違いなく。
けど考えてみるともう少し点検すべきだ。
626名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:56:22.74 ID:dcNQ6mQwO
東海道新幹線
現在、三島〜静岡間で係員が巡回点検中とのこと。
627名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:56:44.35 ID:79rTRFu60
意味がわからん
みどりの窓口の営業時間なんか駅によって違うんだから
628名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:57:44.43 ID:g5zqHeGG0
テレ東のバカ野郎間違い報道を認めた。
629名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 23:57:47.96 ID:nk6UePKLO
>>620
偽計業務妨害ですよ
630名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:01:16.74 ID:o+TIo+kX0
22:00東京駅発 名古屋行 新幹線がようやく三島に到着。
この先の線路点検を行っているのでしばらく足止め orz
631名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:03:35.70 ID:Zl20FCjz0
>>627
すみません、駅名とみどりの窓口で判明しました。
632 ◆3WmAuqWp9M :2011/03/16(水) 00:04:04.40 ID:JicV6W7eO
>>624 5時だか5時半だかには、どこか1箇所は開くはず。
東海道新幹線の始発便は東京・品川・新横浜から0600に同時に発車。
633名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:06:12.94 ID:as6i8i20O
無事、巡回点検が終わったとして、その次は先頭車両に係員を乗せて徐行での点検があるはす。
こりゃ本格的に動き出すのは25時以降だな。
列車ホテルあるかも。
634名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:07:13.48 ID:R5SxdFWO0
東海道新幹線、三島〜新富士間
地上巡回の終了見込み時刻は午前2時とのこと
635737:2011/03/16(水) 00:12:51.29 ID:pJQVFMeO0
>>634が本当だと
間違いなく列車ホテル確定だな
636名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:14:46.86 ID:Zl20FCjz0
>>632
自宅付近の駅とか、会社付近のみどりの窓口は8時からでした。

ただ、新幹線の自動販売機は初電からって書いてあるので、それで空いてる
席を確保したいと思います。
もし指定はなかったら、東京発の新幹線の自由席って座れる(乗れる)のかな?
637名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:28:43.77 ID:+WjL6MsKO
新大阪発東京行き、浜松で足止め食らってたけど今動いたよ、とりあえず掛川まで行くみたい。
638名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:30:22.39 ID:wjKTNWbu0
浜松に一時停止していたのぞみは走っていった。
639名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:31:06.03 ID:RI9ymY020
静岡駅に停車中の東京行き新幹線、線路確認終了は25時の予定。
その後、係員が乗車して確認らしいんだけど、もしかしてホテル確定?
640名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:34:52.16 ID:UYKUBP9JO
時間的にホテルはもう間違いないだろ
641名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:46:55.40 ID:uZhvmHtIO
>>633
東京・名古屋設定
642名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 00:47:41.98 ID:4ej0TBQm0
公式より


【休憩用列車のご案内】
以下の駅で休憩用列車を設定いたします。
東京駅、名古屋駅
643名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 01:07:39.09 ID:EaNXt1I90
22:00東京駅発 名古屋行新幹線が三島駅にて線路点検結果を待っていましたが、
1:00にようやく出発することができました。
徐行運転で静岡駅目指します。
長げ〜よ〜(><)
644名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 01:09:53.92 ID:FuiDqahc0
ムリに運転せずにしっかりと点検してほしい
645名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 01:10:42.13 ID:hg6mOYRz0
>>643
自分はその1本前のこだまで熱海まで順調に帰れました。
あと少しがんばってくれ!
646名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 01:17:17.80 ID:FlTyp+NB0
明日の昼ごろには復旧するよね??
647名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 01:23:21.26 ID:EaNXt1I90
>>645
静岡に着いてようやく半分だよぉ。
着く頃には朝日が上がってる気がする。

>>646
うちらが乗ってる新幹線でテスト走行してるから大丈夫なんじゃない?

648名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 01:26:49.61 ID:ZgDxo0160
東京脱出組に対する仏罰ですね。
649名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 01:33:57.62 ID:VhTepwnw0
ドクターイエローもはしらせるかな
いずれにせよ余震警戒して減速運転も考えられる
650名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 01:35:38.88 ID:FlTyp+NB0
>>647
よかったぁ。
東京出張中で明日帰る予定なんだ。
関東の方には申し訳ないけど、早く帰りたい。。
651東名高速:2011/03/16(水) 01:41:13.28 ID:hg6mOYRz0
>>647
645です

ごめん
目的地は静岡でなく名古屋なのか…
そして、徐行運転…… (._.)




地震後の試運転をしっかりお願いします

きっと、明日は(今日になってるが)良いことあるぜ!
652名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 02:09:38.25 ID:EaNXt1I90
3/15(火)22:00東京駅発-名古屋行
三島を出発して静岡目指してますが徐行&ストップのためまだまだ先です。
この分だと3時になっても着かなさそう。
653名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 02:15:40.51 ID:2p2DFwhh0
明日東京に帰るつもりだったのにこれじゃぁ延期かな
654名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 03:17:48.33 ID:MsqpEcAz0
3/15(火)22:00東京駅発-名古屋行
静岡手前あたりから急にスピードが通常モードに戻った。
気が付いたら豊橋駅発車して悠々名古屋に向かってる。
3:30には着きそうかなぁ。
655名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 03:26:14.56 ID:MsqpEcAz0
無事名古屋到着。
そしてそのまま始発の在来が動くまで休憩列車に変わりましたとさ。

実は目的までまだまだ西なのさ(T_T)
こんなことなら朝一で飛行機乗ったほうが楽だったかも〜
656名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 03:35:57.21 ID:aZbadoos0
>655
遅くまでお疲れ様でした!
ゆっくり休んでね!
657名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 06:24:17.97 ID:hDGWGog70
>>656
残念ながら寝付けませんでした。やっぱ布団と暗闇がないとダメでした。

これからのぞみに乗って博多へ向かいます。
定刻通り6:20に名古屋を出発。スピードも申し分なし。

寝れるかなぁ
658東海道新幹線:2011/03/16(水) 06:45:18.05 ID:uZhvmHtIO
昨日発生した地震の影響により、三島〜静岡間で徐行運転実施。
659名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 06:50:02.24 ID:imkB8GFCO
新横浜始発のひかりが静岡3分遅れで発車
660名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 06:53:03.57 ID:mv9dCjUz0
昨夜の東海道新幹線上りの住人はいなかったの?その前に帰京したが、
いつもの夜ののぞみでは考えられない指定席富士山側E席がらがらには驚いた。
名古屋でがらがらに。あおるわけではないが出張忌避なのか「脱出」のせいか・・
661こだま704:2011/03/16(水) 07:03:39.10 ID:uZhvmHtIO
静岡を所定発車。静岡〜新横浜間減速運転を行うとの事。
662名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 07:03:57.87 ID:t3S2gokUO
>>657
お疲れっス!
博多かぁ…先は長いですね。気をつけて行ってらっしゃい〜。
663名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 07:11:23.21 ID:Nlg8NX+cO
熱海三島 230キロ
三島新富士170キロ
徐行

@新富士アナウンスより
664名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 08:32:23.10 ID:AUSC5SMJO
東海道
ひかり東京行、全く人が乗ってなくて笑えねえ…


大阪方面は西に逃げる方々で賑わってます
665名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 09:19:28.80 ID:vJFBawkX0
東京を07:56発の こだま637号
昨日、ぷらっとこだまをJTBで頼んだ際には、禁煙席は終了、喫煙席は通路側D席のみと言っていた割にはスカスカよ。

俺の隣のE席空いたままだし。
名古屋から混むのか?
666名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 09:31:10.16 ID:ZD43mFdn0
地震多い時は飛行機のほうが確率的には楽なことが
多いかも知れんね
連休で埋まってた便もほとんど空席ありに変わってきてるし
(被災地を除く)
667名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 09:41:27.50 ID:TQ3fxL0lO
今上京したら放射線で死ぬからね
668名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 11:20:08.36 ID:ukYDIzRd0
陛下が京都におかえりになされたんで
東京行きは下りになります。
669名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 12:16:37.43 ID:/w1QGMf8O
中央線の特急は運転していますか?
670名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 12:20:57.93 ID:kpAb/gLQO
>>669
中央線の特急「しなの」は運転しています
671名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 12:22:06.71 ID:gp6ATJnkO
羽越線・奥羽線ともに、優等列車は、復活している。
ただ、東北電力の計画停電によっては未定。
指定券発券機でエラーが出なければ、取りあえず運転予定。

夜行列車は、不明。
672名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 12:25:46.32 ID:gp6ATJnkO
津軽海峡線の特急は、函館側でも線路冠水した為に、1日3往復が限度らしい。
運転する列車は、毎日変わるので、注意が必要。
673名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 12:41:27.67 ID:/w1QGMf8O
あずさ、かいじは?
674名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 19:21:37.43 ID:czApvFQwP
JR CYBER STATIONを見ると、 東京→大阪 あたりはガラガラですが、自由席だけが混んでいるのでしょうか。
それともJR CYBER STATIONが正しく表示されていない?

避難している人が、というが、今どうなっているのか気になります。
675名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 19:54:24.51 ID:nNHHzkAN0
>>673
今日までは全便運休だが、明日から70%程度の本数で運行するらしい。
@1時間前のNHKローカルニュース
676sage:2011/03/16(水) 20:44:08.23 ID:SoOLcacV0
>674
いま現在はそうですが、昼間時間帯は1時間先くらいまでの、
のぞみ指定席は×表示でしたよ。ひかりや、グリーンは○。

今の時間帯は本数も多いのと、昨日書かれた方のように
子供連れが多いのであれば、日中に移動して、この時間帯には
あまり移動しないものと思われます(規制ラッシュのときと同じ現象)。
677名無しさん@平常通り:2011/03/16(水) 22:04:35.64 ID:fsReMZm60
3号機はプルサーマルタイプなので、相当ヤバイから、情報強者は、関西へ移動のため、新幹線も混んでる。

報道機関が情報公開していない。これが現実。

http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=28
678名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 00:53:33.73 ID:ynLjhgHr0
プルトニウムが偏西風に達して流れたら、北半球に拡散するから逃げ場ないよ
福島原発に最も近い、東北・関東はヒャッホーの世界やな
679東海道・山陽新幹線:2011/03/17(木) 07:07:23.90 ID:187nsWMsO
米原地区降雪の影響により、名古屋〜新大阪間徐行運転。15分程度の遅れが発生する見込み。
680名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 09:47:35.58 ID:J7C/oYkLP
>>677-678
スレチだよ
3号機の原子炉圧力容器(カマ)が爆発して燃料が空中に四散するのかい?
まさか確かなソースなしに、嘘ふれ回っているんじゃないよね?
あと、ロイターはれっきとした報道通信社だからね。わかったらクソして練ろ。
681名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 11:11:29.19 ID:FbmeOExVO
名古屋→東京
新大阪〜名古屋間で降雪のため遅れ10分
682名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 11:29:55.21 ID:KL6yQF0Y0
>>680
ロイターも飛ばし記事あるからね
全面的な信用は置けない
683名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 12:00:07.57 ID:wjrr9k2VO
東京駅から新大阪に出張する俺が事実を書く。
東京から新大阪方面ののぞみの普通車指定席は満席。
ひかりには残席あり。
西に向かう母子連れが多いね。
684名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 14:35:38.95 ID:zhEuFmji0
東京〜新大阪の空席を照会してみた。
のぞみ便名 発車時刻 普通指定席残席(禁煙喫煙合計)の順
221 1000 123
025 1010 7
223 1020 83
027 1030 3
327 1040 59
105 1050 15
225 1100 10
029 1110 0
333 1120 47
031 1130 0
107 1150 0
685名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 14:36:47.01 ID:zhEuFmji0
227 1200 0
033 1210 0
035 1230 0
109 1250 0
229 1300 2
037 1310 1
039 1330 5
111 1350 1
231 1400 1
041 1410 0
363 1420 0
043 1430 0
113 1450 0
233 1500 43
686名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 15:21:51.35 ID:uGyTWfcAO
東海道は震災特需だな
687名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 16:41:42.81 ID:hSxPL4aMO
新横浜入線時点の見たまんまだが

のぞみ239号は自由席は割りと空席が目立つ。14号車付近にいるからホームにどれだけ並んでるかは不明

指定席は若干空席がある程度かな


新横浜16:52発のひかり521の指定席は余裕で取れたぞ
新大阪までなら乗る列車を選ぶべし
688名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 16:47:16.38 ID:hSxPL4aMO
>>687だが連投スマソ


こだまの見た目
指定席ガラガラ、自由席も窓際は無理だが、通路側なら余裕

1号車、2号車なら窓際も空いてた
689名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 17:53:50.48 ID:lywa79pv0
東北新幹線の那須塩原以遠
5月連休頃とか、いや半年は無理とか色々言われてる
JR東日本の正式見解とか見通しは無いの?
 山形新幹線はどうなんだろ?なにか発表されてるだろうか
690名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 18:27:20.83 ID://rg4Hyw0
>>689
見解もなにもまだ全部調査が終わってないんだろ
691名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 18:52:32.26 ID:MB/JoPkF0
>>689
放射能汚染で郡山付近通れないでしょ
692名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 19:14:45.64 ID:GjIqZt1B0
>>690,691
サンクス、4月中は無理みたいですね
693名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 19:24:27.64 ID:M0kVfQ4k0
>>689
原発がああだし、新聞で見たけど仙台駅の新幹線プラットホームガタガタだし、
見当が全くつかないね。
694名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 19:34:42.61 ID:XcpQTQy+0
東北新幹線、下り東京→宇都宮の予約がえきねっとでとれないんですが
混んでますか?逆行だから空いてるといいな
695名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 19:45:20.90 ID:X7cplLid0
http://aug.2chan.net/up/r/src/1300358610016.jpg
やっつけなダイヤだけどしっかり毎時2本あるのね。車両はE2系っぽい。
グリーン車以外自由席だったからだと思う>>694
696名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 19:45:21.86 ID:tyqReh5qP
東北新幹線、原発騒ぎが収まって放射能の心配がなくなってからでないと復旧作業にも取り掛かれない気が。

となると年内も微妙じゃないかな。
697不思議:2011/03/17(木) 20:26:09.49 ID:lpT0qdeq0
 首都圏のJRの運行状況は、TVなどで見ると、「何時間並んでやっと」の状態なのに、
新幹線だけが平常運転に近いのだろう。
たくさん電力を食う新幹線から、通常の路線に電力を回せないのだろうか?
698名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 20:29:43.22 ID:X7cplLid0
JR東海は節電のため東京〜新富士で速度を落として運行してる。

新幹線は速いから電力をたくさん食ってそうに見えるけど、
停車駅が少ないから加速減速が少なくて、
実は消費電力はバカ見たいに多いわけじゃない。
699名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 20:31:02.54 ID:jVcGl96L0
本日17時11分以降、以下の通り運転を行っています。

◎東海道新幹線

・東海道新幹線では、指定券をお持ちのお客様が多くいらっしゃるため、運転本数の変更はありませんが、東京〜新富士間で、通常より加速度を抑えた運転を行います。
(東京〜新富士間で通常消費する電力の1〜2割程度の削減になります)

・これにより、同区間を走行する列車には、5分程度の遅れが発生します。
700不思議:2011/03/17(木) 20:34:09.15 ID:lpT0qdeq0
 >>698 お教えありがとう。
 だとしても、首都圏の通勤等の状況を緩和するためにも、
 せめて50〜70%運行本数にできないのかな。 差がありすぎる気がする。

701名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 20:42:13.93 ID:wjrr9k2VO
君は計数ということを考えに入れた方が良い。
わずかな減少分を多数の電車で分配したらどうなる?
新幹線が電力の過半を消費するなら効果あるかもね。
702不思議:2011/03/17(木) 20:48:23.13 ID:lpT0qdeq0
 >>701 計数ですか?
 確かエネルギーの消費量は速度の2乗に比例するのだったけ。
 多くの人たちが苦労してるのを、どう考えますか?
 より多くの人の苦労を低減するために、新幹線の運行本数を50%以下にして下さい。
JR当局、よろしく。
703名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 20:50:18.73 ID:F07ceZEf0
東海道新幹線は60Hzだから節電関係ないと思ったら、
JR東海側で東電の50Hzから60Hzに周波数変換してるのね・・・
(綱島周波数変換変電所)

なら節電、運休しろよ。
704名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 20:52:38.76 ID:Y0yQMO2u0
>>702 あのさぁ…無知は30回ググってこいもう
>>703 東海道新幹線はバックアップ用として東京駅まで60Hzの電線引っ張って来てるから
705名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 20:54:34.84 ID:F13/afVYO
552はちゃんと長野に帰れたのか?
もうスレ見てないか…
706名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 20:55:40.55 ID:XcpQTQy+0
>>695
なるほど自由席ですか、ありがとうございます。
707不思議:2011/03/17(木) 21:04:53.81 ID:lpT0qdeq0
 最後のお願い。
 東京圏(50Hz)の電力事情は、大変厳しく電車だけでなく病院や信号も止まる
 計画停電中です。
 それが、JRの運行にも大きな悪影響を及ぼしかなり酷い状況です。
 多分、電力事情が改善するまで(いつかな?)計画停電は続くとのことです。
 節電は、みんなで負担しましょう。新幹線も含めて。
 静岡折り返し運転にして、静岡ー東京間は50%で運用ください。
 もし、余裕ができれば、東北新幹線などに回して下さい。
よろしく、よろしくお願い申し上げます。
708名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 21:23:29.74 ID:uGyTWfcAO
電力消費は特急<急行<快速<普通で大きくなるから駅を通過する列車ほど電力消費が少ない。各駅停車が一番電力を消費する。
普通は短時間で停止→加速(一定速度に到達するまでモーターON)→停止…以下繰り返し。
慣性の法則とか思い出すとよいかも。
709名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 21:24:39.74 ID:MB/JoPkF0
TV局の電力を回すのが先じゃないのか
710名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 21:42:14.22 ID:YedU+ecWO
大宮付近の東北新幹線がストップしたみたいね。
711名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 21:46:32.04 ID:2/QNQvHg0
パチンコ屋は休業しているんだろうな。
あいつ等外国人だから日本の窮状は関係なしか。
712名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 22:11:41.78 ID:Xazwgjjv0
ID:lpT0qdeq0
IDがルーピーでデクノボウなのはともかく、お前がコンピューターの電源落としてさっさと寝るだけで
どのくらいの電車が動けるようになるか、考えて見ろ。
713名無しさん@平常通り:2011/03/17(木) 22:49:59.71 ID:EjUw1i9j0
秋田新幹線復旧おめ!
714名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 01:10:37.45 ID:BTY8svJI0
「はまなす」は18日から運転再開!!
715名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 02:56:36.33 ID:2Z0SrffS0
>>713
共存在来も忘れないで....こまち 在来ホームから発車だお
716名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 05:53:25.23 ID:BATD1mlD0
>>691
> 放射能汚染で郡山付近通れないでしょ

風説の流布ですね。
雑談系板ならともかく、交通情報板でそのような嘘を言うのは悪質です。
繰り返すようなら通報します。
717名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 06:17:45.55 ID:t1g+WLTR0
>>691
花崗岩地帯の自然放射能の話?


中央西線や、人形峠付近通る路線バス(整理券車)乗れないな
718名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 07:51:47.70 ID:blLZJbUJ0
秋田新幹線
盛岡から日本海への逃げ道になるかな
それにしても東北新幹線が通らないとみんな困る
719名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 08:34:45.63 ID:1B/H/nonO
のぞみ・ひかり号は、雪の徐行のため、13分位遅れ
こだま号は列車によって差があるが、三島始発で3分程度、三島以西発で5〜10分。
小田原以東で、回復運転で頑張っているので、若干 途中駅からは改善。

720名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 08:42:39.94 ID:lzSrP0k/i
出張で0833東京〜京都のひかりに乗車中。
東海道新幹線の自由席は東京、品川で窓際に余裕で座れる模様。
721名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 09:09:53.42 ID:AT3qQw/SO
東海道新幹線 米原より南側で徐行運転
722名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 09:21:49.57 ID:ds85OYbAO
不謹慎なのは承知だが

これに便乗して日本海・北斗星・トワイライトエクスプレス・カシオペア・ムーンライトながら・ムーンライトえちご・ムーンライト信州

みたいな夜行列車全廃とかしないよな?
723名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 10:29:44.70 ID:yVSFbFwXO
日本海縦貫線が開通し、はまなす運転再開だから、順次運転ダロ。

北斗星も高崎回りだろうが…。
724名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 10:34:13.64 ID:EI4RNhT+P
>>721
名古屋でも米原より十分南側だと思うぞ。
西側と書くことに何か問題でもあるのか?
725名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 11:44:14.82 ID:0MUCmM7QO
三陸沿岸と日本海沿岸の交通ルートは
人は秋田新幹線利用
物流は青森経由で岩手県にと住み分けか
それにしても早く東北新幹線全通して欲しい
726名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 11:53:07.02 ID:f80Ojg080
>>716
郡山って、原発から、米政府の言う避難勧告の距離80キロ内なんだが


727名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 11:59:59.93 ID:blLZJbUJ0
>>726
そんなこと言ったら
郡山住民の全員避難
東北新幹線休止、東北道通行禁止
が一年以上続くことになる
728名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 12:12:43.85 ID:f80Ojg080
>>727
安全面に考えないといけません
レントゲンの放射線量は、1分未満だけど、原発付近の放射線量は外に出てる間浴びると
思っていい。
そんな危険な場所で、復旧工事できるとおもうのか
工事の人、屋外で弁当食うんだよ
729名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 13:02:28.79 ID:9hVgrDUP0
郡山の日大工学部は2週間遅れで始めるらしい
放射線の一番強い大学
でもどうやって郡山に行くのだろう?
飯はシェルターの中で食うのかな
730名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 17:16:06.82 ID:KHfowQne0
屋外でヌード撮影なんかできないわけだ
露天風呂に入るのも遠慮しないと
731名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 18:59:57.98 ID:wsalclUj0
BS各局に告ぐ!
直ちに朝鮮ドラマの放送を中止しなさい。
この国難の時各局そろってクソチョソドラマをやってていいのか?
732名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 19:00:57.59 ID:2yPqDbCcO
青姦自粛だな
733名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 19:25:39.77 ID:nOKQUrMSO
今品川だけどすげえこみかた。
三連休前ってだけでこんなに混むもんなのか?
734名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 19:39:25.30 ID:bZ6L+hJkO
大体、連休前はいつも混むよ。
今日の19:30くらいの東京駅は、いつもの連休前より空いていて不安だった。
735名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 19:42:36.32 ID:izx+TWYT0
>>726
 http://www.asahi.com/international/update/0318/TKY201103180139.html
> 米「日本の避難範囲も正当」 4号機水なし発言は修正
核の専門家も日本の処置の正しさを認めてますね。
736名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 19:46:32.54 ID:bZ6L+hJkO
今、品川駅通ったが、ホームにいる人数は、いつもの週末並か、少ない程度。
737名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 20:34:37.91 ID:i76pJMbI0
ソースはNHKラジオ
東北新幹線盛岡〜新青森は23日復旧予定とのこと
738名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 20:48:21.18 ID:QQYbSKs10
秋田→盛岡への秋田新幹線の今現在の時刻表ってどこかにないかな
739名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 20:56:03.62 ID:9n5exH340
>>737
当面は「はやて」の各駅停車タイプで1時間当たり1本動かすのかな
740名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 21:00:32.30 ID:gBnIrHKv0
秋田盛岡青森の三都市は結ばれたのか
東京方面は何時開通するだろう?
741名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 21:08:16.90 ID:QQYbSKs10
>>738
あったわ、同じの探してる奴いるかもしれんから
一応書いとく

こまち発車時刻

【上り(秋田発)】午前8時56分▽午前10時56分▽午後0時58分▽午後4時29分

【下り(盛岡発)】午前11時1分▽午後2時24分▽午後5時24分▽午後7時24分

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318mog00m040010000c.html
742名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 21:40:29.01 ID:K8CKLePH0
>>596
それうそだよ。グリーン車は早い者勝ち。


あすの運転状況(特急)
踊り子運休(25日運転再開)
あずさ40%運転(25日全面運転再開)
かいじ100%運転
草津・あかぎ・水上運休(25日運転再開)
スーパーひたち・フレッシュひたち運休(25日運転再開)
房総特急運休(25日運転再開)
成田エクスプレス運休(25日運転再開)

※あずさ3・26号は松本−南小谷間運転
743名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 21:42:31.16 ID:A+XHZgOsO
各支社のHPが、細かく書いている。
首都圏は、いつもの事だが、他の支社管内の話は興味ないから、情報を集めない(怒)
744名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 21:47:42.61 ID:hmHYJruQ0
745742:2011/03/18(金) 21:57:15.62 ID:K8CKLePH0
あすのあずさ、新宿7:00の次は12:00までないのね(その間、かいじはある)。
746名無しさん@平常通り:2011/03/18(金) 22:49:41.39 ID:/lknptAk0
>>742
ソース出せ
747名無しさん@平常通り:2011/03/19(土) 00:41:09.90 ID:d9q2lE5uO
日付変わって昨日の東京→新大阪に乗車。
やはり脱出組と思われる子連れが多い。平日とは思えないほどのスーツケースやキャリーバックが網棚に。車内放送では、こんな日には異例の、「荷物は網棚に〜」「小さい子はヒザの上〜」が一度ながれた。
昼前だったが、満席表示は直後の2〜3本程度だが、一人はともかく、複数人での直前予約は厳しそう。
朝ラッシュが一段落してから家を出て来ると10時〜昼過ぎがピークの構図だね。新幹線駅では乗換口や改札外のみど窓の列が普段より長い。明日は三連休の初日、かなりの込みだろう
748名無しさん@平常通り:2011/03/19(土) 00:41:27.27 ID:AQehEvNi0
こんな時勢なのに来週ナイターとか神経わからん
選手は反対してるが
749名無しさん@平常通り:2011/03/19(土) 01:13:44.04 ID:K00qy0470
ナベツネの球界私物化のせい
こいつ自体が「巨人軍は紳士たれ」の訓示破ってるし
750名無しさん@平常通り:2011/03/19(土) 01:25:29.90 ID:Rvwz/pNt0
あずさは甲府以西の停電に引っかかる列車が運休ってことか。
751名無しさん@平常通り:2011/03/19(土) 02:10:25.55 ID:Sj4/V+kZO
>>742
> それうそだよ。グリーン車は早い者勝ち。

指定席なんだから指定に座ってた人がそのままその席で宿泊。空きがあれば利用できる。
752名無しさん@平常通り:2011/03/19(土) 02:21:24.95 ID:6hlZR9Q3O
明日のあずさは定期全て運転
753名無しさん@平常通り:2011/03/19(土) 05:10:37.04 ID:ETMUjB0+0
>>749
>「巨人軍は紳士たれ」の訓示破ってるし
wwwww
我欲の亡者だな
754名無しさん@平常通り:2011/03/19(土) 09:45:13.31 ID:h3uJJ3WhO
巨人軍は私腹たれ
755名無しさん@平常通り:2011/03/20(日) 07:37:50.61 ID:BKVl1BuyO
今日のかいじは運行する?
756名無しさん@平常通り:2011/03/20(日) 10:26:31.26 ID:IWeNAtf70
大宮→宇都宮で東北新幹線乗ったんだけど
普段より乗り心地が悪いような気がする。
営業には許容範囲内で、軌道狂いが大きくなったのかなあ?
757名無しさん@平常通り:2011/03/20(日) 10:30:33.90 ID:BQqTvibl0
ハイジならうんこするぞ
758名無しさん@平常通り:2011/03/20(日) 11:20:49.41 ID:CMnQ1nBT0
>>756
この板はいつから「乗り心地」も扱うようになったんだよ
鉄道路線板にでも行ってこいks
759名無しさん@平常通り:2011/03/20(日) 19:55:25.58 ID:pONtDCgfO
>>755

ざわざわ…

760名無しさん@平常通り:2011/03/20(日) 20:08:50.86 ID:BKVl1BuyO
>>759 なんだ?
761名無しさん@平常通り:2011/03/20(日) 20:32:42.48 ID:PzMAvCLbP
今朝、ガーラ行きがガラガラだった
762名無しさん@平常通り:2011/03/20(日) 20:53:18.19 ID:bUC9CutS0
やべ笑ってしまった。
763名無しさん@平常通り:2011/03/21(月) 12:29:24.74 ID:Rqk0UG2sO
新大阪→新横浜 19時くらいまで指定席ほぼ満席てどういうことよ・・・
3連休だけ避難か、それともこのご時世に旅行か
764名無しさん@平常通り:2011/03/21(月) 16:12:49.37 ID:DPVy7kAH0
>>763
エクスプレス予約で指定取った人には、自動で払い戻しするから予約取り消し手続きするなって案内してる
(東京〜静岡を発着する4月14日乗車分まで)
予約がそのままになっている分が多いから、乗ったら空いていると思われ
765名無しさん@平常通り:2011/03/21(月) 16:26:33.91 ID:3GgEGqYz0
東海道下りはガラガラだった。ディズニー休園の影響だろうな。
一方上りの自由席はカオス…連休疎開組が相当居たんだな
766名無しさん@平常通り:2011/03/21(月) 16:31:09.09 ID:7O2jccXMO
小倉→東京の指定席は昼で既にアウト
自由席小倉から乗れず一本待つとかカオス
767名無しさん@平常通り:2011/03/21(月) 16:44:42.89 ID:7O2jccXMO
京都から自由席はしばらく待ちです
768名無しさん@平常通り:2011/03/21(月) 19:15:13.58 ID:w/0ec6Wt0
大阪始発の”ひかり”が京都の時点で通路に立客
のぞみはどうなっちゃうの
769名無しさん@平常通り:2011/03/21(月) 19:30:56.74 ID:ArZQmG6P0
ひかり486
新神戸で6分遅れ
緊急ボタン使用のようです

770ぺぺろみあ:2011/03/22(火) 09:24:52.22 ID:dH6wj+Tc0
東北新幹線 新青森〜盛岡間 区間運転で本日11時より運転再開
明日区間運転再開予定だったが、午前7時にホームページに記載あり
本日の盛岡発〜新青森行き
はやて507号11時20分から運転再開 なお、通常より速度落として運行 盛岡〜新青森間66分かかる
新青森発は、12時48分より運転再開
771名無しさん@平常通り:2011/03/22(火) 09:26:26.68 ID:OdUcCq/E0
そういうのはこんなスレより東北スレに書いてやれよ
772ぺぺろみあ:2011/03/22(火) 10:02:50.79 ID:dH6wj+Tc0
現在 東京の迂回ルートして、今日からは東京〜秋田〜盛岡〜八戸〜いわて沼宮内〜二戸〜八戸〜七戸十和田〜新青森という新たな迂回ルートが可能になる
東北地方は、まだ、燃料不足なので、新幹線等が生活の輸送のひとつとなっている・
とき301号東京6時08分 新潟8時14分 いなほ1号 8時34分発 秋田着12時11分
こまち328号  12時58分 盛岡着14時37分 はやて511号 15時20分発 いわて沼宮内 15時34分
二戸 15時47分 八戸 15時58分 七戸十和田 16時11分 新青森16時26分
773名無しさん@平常通り:2011/03/22(火) 13:49:57.58 ID:3YfJcZBg0
>>742の情報は本当なの?
774名無しさん@平常通り:2011/03/22(火) 19:46:34.66 ID:o0HL8+v20
テレビ局の募金って日本ユニシスみたいに手数料を抜かないだろうか。
濡れ手に粟の25%も抜かれたら頭に来るよね。
775名無しさん@平常通り:2011/03/22(火) 20:38:07.59 ID:DEiic+PEP
>>774
抜きマクリング、しかも募金先が怪しげなNPOだったり
776名無しさん@平常通り:2011/03/22(火) 20:50:59.11 ID:sSOGTWbHO
特急客4001列車は、湖西線強風規制でまだ抑止中ですか?
777名無しさん@平常通り:2011/03/22(火) 22:10:27.02 ID:3olhVJi/O
>>776

[金沢支社エリア情報一覧]
22:02現在 運転再開
18時57分ごろから、堅田〜近江今津間で運転を見合わせていましたが、21時42分に順次上下線とも運転を再開しました。
なお、現在は近江舞子〜北小松間で速度を落として運転しています。
4001(日本海)は湖西線内166分遅れ、4037M(サンダーバード37号)は湖西線内172分遅れで運転中です。
778名無しさん@平常通り:2011/03/22(火) 23:16:26.32 ID:sSOGTWbHO
>>777
ありがとうございます。
これは急行料金の払い戻しの可能性が濃厚ですね。
779名無しさん@平常通り:2011/03/23(水) 17:12:44.18 ID:4uOpEJEF0
JR西、一部路線で間引き運転 大震災の影響

 JR西日本は23日、東日本大震災の影響を受け、一部の在来線で、時間帯を限って運転
本数を減らすと発表した。

 本数を減らす主な路線は、大阪環状線や大和路線、おおさか東線、湖西線、山陰線(京都―
園部)、奈良線の各路線で通常の55%〜80%、北陸線(金沢―直江津)▽紀勢線(和歌山
―御坊)▽山陰線(綾部―城崎温泉)▽山陽線(岡山―下関)などで、それぞれ通常の50%
〜70%に運転本数を抑える。
2011年3月23日15時34分
780名無しさん@平常通り:2011/03/24(木) 13:24:38.23 ID:fxStaE0R0
山陽新幹線、福山駅付近で架線点検のため遅れ。下りは今のところ一時間遅れ。
781名無しさん@平常通り:2011/03/24(木) 13:29:19.27 ID:fxStaE0R0
広島駅のアナウンス。今点検が完了したとのこと。まだ動き出してはないみたい。
782名無しさん@平常通り:2011/03/24(木) 13:35:46.19 ID:fxStaE0R0
今、運転再開し、福山駅停車の下りが動き出したと、広島駅アナウンスあり。
783名無しさん@平常通り:2011/03/24(木) 13:58:21.53 ID:HCdr3n7u0
福山駅で線路内に人が立ち入ったため、山陽新幹線上下線で大幅な遅れが発生。
例えば、のぞみ26号が岡山に1時間10分遅れで到着予定とのこと。
784名無しさん@平常通り:2011/03/25(金) 01:28:48.28 ID:mZscS/650
>>774
なぜにユニシスw
785名無しさん@平常通り:2011/03/25(金) 10:08:32.06 ID:XXo57AgP0
もしかして 日本ユネスコ
786名無しさん@平常通り:2011/03/25(金) 10:11:00.12 ID:1Ffg1CD50
>>784-785
あえてそう書いたと思う。察してやれ。
787名無しさん@平常通り:2011/03/25(金) 11:04:33.27 ID:lwtZ3W010
ここはひとつ日本ケロッグを推しておく
788名無しさん@平常通り:2011/03/25(金) 13:14:14.91 ID:xuyTDekRO
燃料不足により始発駅基準で3/31まであけぼの上下ともに運休
@羽越線酒田駅改札電光掲示板
789名無しさん@平常通り:2011/03/25(金) 14:36:26.42 ID:mZscS/650
>>788
「あけぼの」っていまDL牽引だっけ?
一時期、北上線経由だったときにはあったけど
790名無しさん@平常通り:2011/03/25(金) 14:55:01.97 ID:MRBnyAFB0
カニ?
791名無しさん@平常通り:2011/03/26(土) 03:13:58.25 ID:8pt5k0cP0
>>790
ああ、確かに! 「カニ」を失念してました。
792 ◆Mca.TAZ9M3r4 :2011/03/26(土) 12:19:29.66 ID:I9GCxiE3O
東海道新幹線上り、なんか新橋付近で調整かけてるが。なんかあった?
あと、東海道線下り遅延中
793 【東電 82.3 %】 :2011/03/26(土) 12:53:34.47 ID:1spT1oGoO
いちをつです
794名無しさん@平常通り:2011/03/26(土) 20:35:31.96 ID:gS73ENml0
地震の影響により、下記の夜行列車を運休といたします。<3/24〜31発駅基準>
特急 北斗星     全区間 運休 (上野発 19:03)
特急 あけぼの    全区間 運休 (上野発 21:15)
特急 北斗星     全区間 運休 (札幌発 17:12)
特急 あけぼの    全区間 運休 (青森発 18:25)
795名無しさん@平常通り:2011/03/26(土) 20:36:27.35 ID:gS73ENml0
特急 カシオペア   全区間 運休 (上野発 16:20)
特急 カシオペア   全区間 運休 (札幌発 16:12)
特急 トワイライトエクスプレス  全区間 運休 (大阪発 11:50)
特急 トワイライトエクスプレス  全区間 運休 (札幌発 14:05)
796名無しさん@平常通り:2011/03/26(土) 21:56:45.02 ID:oM+yJgS40
>>788
あけぼののスジを潰して、臨時で石油貨物を走らせてるのでは?
797下り北斗星・カシオペア:2011/03/27(日) 19:17:20.94 ID:+mlrRKQN0
4/1に下り北斗星・カシオペアを新津・秋田経由で運転するね。
798名無しさん@平常通り:2011/03/27(日) 19:56:00.39 ID:k6NDSlCr0
NHKニュース おはよう日本(2011/3/27) 磐越西線 石油輸送
http://www.youtube.com/watch?v=YBrMf7Uisxk
799名無しさん@平常通り:2011/03/28(月) 09:51:00.21 ID:wI97rWMM0
>>797
3/31までは運休が確定しているけど
それ以降はまだ確定してないみたい

寝台特急「北斗星」「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」
3/31まで運休
4/1からは決定次第お知らせしますとのこと
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp

寝台特急「あけぼの」
3/31まで運休
4/1からは記載がないので未定?
http://www.jreast.co.jp/akita/press/20110324.pdf
800名無しさん@平常通り:2011/03/28(月) 17:01:27.96 ID:25xCW9UI0
民主党の閣僚の顔をTVで見ると怒りが腹のそこからこみあげてくる。
801名無しさん@平常通り:2011/03/28(月) 17:20:46.72 ID:mPJ8PefY0
■アジア地域交流活発化に伴い、日本語の単語を改善する必要ある■

【運転見合わせ】
災害時に駅のホームの電光掲示板には「運転見合わせ」という表示が見られる。
「見合わせ」は漢語ではない。
ヤマトコトバ(日本固有語)をわざわざ漢字を用いて表記したにすぎない。
漢字で書いてみたところで日本人だけにしか通じない。

「運行中止」と表示すれば、文字数が6字ではなく4字で済むし、
漢字文化圏人(中国・台湾・香港・朝鮮・東南アジア華人)にも一目で通じる。
802名無しさん@平常通り:2011/03/28(月) 18:00:14.23 ID:Jn/LdNJ60
主義主張は他の板でどうぞ
803名無しさん@平常通り:2011/03/28(月) 18:09:47.90 ID:4g3omu5V0
>>801
で?
804名無しさん@平常通り:2011/03/28(月) 18:31:01.39 ID:25xCW9UI0
もう朝鮮人は火事場泥棒と在日だけだろう、何の問題がある?
805名無しさん@平常通り:2011/03/28(月) 21:38:59.24 ID:9u9zjEG9O
>>801
そとの くにの しのびは, すに かえって ください.

ここは やまとです.
シナ-あざで なく, やまと-あざで かくべきです.
"運転見合わせ"では なく, "はこび み-あわせ".
806名無しさん@平常通り:2011/03/28(月) 23:31:48.73 ID:3Na+Gx7h0
スレタイトカンケイナイハナシハヨソデヤッテクダサレ
807名無しさん@平常通り:2011/03/29(火) 22:22:05.29 ID:0glb1LdfO
半島人は漢字を読めない。
中国人の多くは簡体字しか読めない。
だから>>801の主張に実効性はまるでない。
残念だね。
808名無しさん@平常通り:2011/03/29(火) 23:20:09.40 ID:guzST8fg0
4月からトワイライト・あけぼのが運行再開
あと、すれ違いにはエサをやっちゃダメよ


寝台特急「北斗星」「カシオペア」
4/14まで運休  4/15からは決定次第お知らせします
寝台特急「トワイライトエクスプレス」
3/31まで運休  4/1大阪出発分、4/2札幌出発分から運転再開

http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp

寝台特急「あけぼの」
3/31まで運休  4/1上野出発分、青森出発分から運転再開

http://www.jreast.co.jp/akita/press/20110328-2.pdf
809名無しさん@平常通り:2011/03/30(水) 13:40:24.68 ID:8yZ7EvZk0
260A、急病人発生のため米原に臨時停車。
810名無しさん@平常通り:2011/03/30(水) 13:49:20.43 ID:8yZ7EvZk0
ごめん、230Aだった。
811名無しさん@平常通り:2011/03/31(木) 12:02:41.49 ID:NFnOtHgN0
山形新幹線(福島−新庄間)運転再開でさっそく乗ったけど、乗車率普通車10%、グリーン車は95%。

開通記念品もらったけど、なんかうれしくないもんだね(悪いけど…)。
812名無しさん@平常通り:2011/03/31(木) 16:56:54.35 ID:r12TS2pE0
東北新幹線が通じてないのに山形新幹線に乗る人いるのか
乗車率10%も無理はない
813名無しさん@平常通り:2011/03/31(木) 20:52:22.92 ID:+SM7BlvdP
東京に通じてないのにあの短区間でG乗る人そんな居るのか
金額だって通常通りG料金掛かるのに。

わかんねー

全車自由席でGも普通車も区別無しでどうぞだったら分かるけど
814名無しさん@平常通り:2011/03/31(木) 23:55:44.84 ID:p17aU1bZO
あすから寝台特急の運転が再開されるのかと思うと
胸が熱くなるな
815名無しさん@平常通り:2011/04/01(金) 07:25:10.55 ID:TkopY4V1O
>>813

ヒント…繁忙期指定席特急料金 vs グリーン利用時の特急料金

100キロまでなら290円しか差がない。
816名無しさん@平常通り:2011/04/01(金) 08:23:07.11 ID:xCVVkPos0
なすの433(東京8:20)がP+L
817名無しさん@平常通り:2011/04/01(金) 20:13:52.16 ID:JDZFwMcKO
8001・8002は定時ですか?
818名無しさん@平常通り:2011/04/01(金) 22:49:58.87 ID:tM5E1w640
<首都圏発着の特急列車の運転再開について>
※今後の電力需給状況によって、運転計画が変更となる場合があります。
○「成田エクスプレス」は4 月4 日(月)から一部列車を運転します。
○「踊り子」は4 月9 日(土)以降の土曜、休日に、東京〜伊東間で3 往復程度運転します。
○「草津」は4 月9 日(土)以降の土曜、休日に全ての定期列車を運転します。
(長野原草津口〜万座・鹿沢口間は当面の間運休)
819名無しさん@平常通り:2011/04/01(金) 22:50:27.01 ID:tM5E1w640
>>818
○「あかぎ」は4 月4 日(月)から全列車運転します。
○「わかしお」「さざなみ」「しおさい」「あやめ」は4 月4 日(月)から全ての定期列車を運転します。
(計画停電の実施状況により、列車の運転を取りやめることがあります。)
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku.pdf
820名無しさん@平常通り:2011/04/02(土) 12:30:07.44 ID:adoVnvi10
東海道新幹線運転見合わせ中
架線に飛来物だとか
821名無しさん@平常通り:2011/04/02(土) 13:07:04.76 ID:XKkCTlCb0
NHKで新幹線復旧とのテロップ

東海道新幹線(東京〜新大阪) 13時04分現在
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html
新大阪駅〜京都駅間の上り線で架線に飛来物が発見されたため、上り線は運転を見合わせていましたが、12時50分運転を再開しています。下り線は、所定速度で運転しています。そのため列車に遅れが発生しています。

822名無しさん@平常通り:2011/04/02(土) 17:50:56.82 ID:Fu/tafa3O
>>818-819
どう見ても長距離列車とは言い難い列車の情報ばかりですね
昔なら、準急の守備範囲になりそうな、近距離「エセ特急」と言ってもよろしいレベル
823名無しさん@平常通り:2011/04/03(日) 03:34:51.78 ID:Ls8oBav8O
ながら、浜松を15〜6分遅れて発車
824名無しさん@平常通り:2011/04/03(日) 13:19:14.83 ID:x2mKqKS7O
新大阪〜東京
くそ混んでるんだがなんだこりゃ
825名無しさん@平常通り:2011/04/03(日) 16:51:00.63 ID:XR65TV3OO
東京小田原間 地震による停電のため停止中。ただし安全確認のアナウンスあったから再開は近そう。
826名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 14:07:04.48 ID:0AGyWExFO
8001は1時間以上遅れ
1と雁行したらしい
827名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 16:28:25.39 ID:8Vm3Pa/J0
列車番号(?)だけ書かれても何のことだかわかんねーよボケ
828名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 16:35:34.64 ID:jzLnUgHUO
東海道・山陽新幹線、44A三原にて人身
829名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 17:30:54.94 ID:IV48AVJmO
>>828
山陽新幹線*東広島-福山で上下線運転見合わせ

のぞみ52号(小倉16分延発)
厚狭(通過駅)本線上で停車中

↑駅票、撮れたwww
830名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 17:36:37.25 ID:IV48AVJmO
>>829
三原‥只今、広島県警による実況検分と点検中


定刻なら、そろそろ広島(予定17:36)到着ですが、厚狭:本線上に停車してまつww

25mくらい徐行→停車
831名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 17:44:55.13 ID:sVE7iu3nO
久々に新幹線人身事故や
832名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 17:45:48.13 ID:IV48AVJmO
>>830
のぞみ52号
厚狭‥本線上に停車中

さっき、こだま756号(500系V6編成)に抜かされたww→厚狭で停車中
833名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 17:51:18.70 ID:IV48AVJmO
>>832
三原駅構内で16時24分に発生しました人身事故に影響により東広島-福山で上下線とも運転見合わせしております。
線路点検(掃除)をしていますので暫くお待ち下さい。
834名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 17:52:53.94 ID:IV48AVJmO
>>833
点検(←掃除だなwww)にはもう暫くかかる見込みです。
835名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 17:58:35.43 ID:c1W5vKyiO
17:57現在山陽新幹線@新大阪発車票
1722ひかりレールスター博多行き
1729のぞみ113広島行き
1745のぞみ45博多行き
1759みずほ605鹿児島中央行き
1805ひかり477岡山行き
836名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 17:58:46.91 ID:IV48AVJmO
>>834
16時53分から警察による現場検証

17時25分から線路点検と車両(のぞみ44号)点検をしております。

運転再開‥未定。



↑下の線路の方が早いかwwwww
厚狭で下ろせ!!
837名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:00:55.19 ID:a18oVlGTO
厚狭停車中ののぞみ号隣の新山口駅も通過線空いてるから来ればいいのに…
何か意図があるのかな。
新山口側線にはさくら570号臨時停車中。
838名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:03:02.94 ID:jnHzKcNXO
のぞみ 111号相生駅で停車中・・・・・・orz
839名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:05:06.36 ID:IV48AVJmO
>>836
のぞみ44号‥車両点検終了し、最終の安全点検を行っております。
安全が確認できましたら、新尾道にて再度警察による検証します。
840名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:11:36.07 ID:IV48AVJmO
>>839
のぞみ44号
18時7分安全点検が終了し、新尾道に徐行で移動→再度警察による点検をします。

841名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:12:53.67 ID:UEZ/Lo820
新山口はカントがキツイからじゃない
842名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:13:08.70 ID:GhgdhmR30
のぞみ53号掛川から発車
浜松まで行くそうな
843名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:13:17.89 ID:hpo7kjo70
のぞみ47号ともう一本岐阜羽島で絶賛停止中
844名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:15:14.39 ID:IV48AVJmO
>>840
車内放送
三原駅‥18時8分、警察による現場検証終了
最終的な設備点検をしてる
845名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:16:08.35 ID:sVE7iu3nO
こだま759号姫路駅をまもなく発射
846名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:18:45.43 ID:hpo7kjo70
岐阜羽島では通過線と副本線に博多のぞみが2編成停止中
真ん中の4番線を通過線に使っているよ。
847名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:18:58.32 ID:XYATQXIFO
のぞみ39号ともう一本新倉敷に停車中
848名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:19:21.20 ID:IV48AVJmO
18時13分頃から運転を再開
849名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:20:39.67 ID:a18oVlGTO
>>841
本当だ通過線よく見たらカントついてる。ホーム側はついてない。
のぞみ44号は新尾道で再度車両点検(5分程度)
二時間ルール適用ギリギリか。
850山陽新幹線:2011/04/04(月) 18:32:24.25 ID:084qZeNzO
44A新尾道駅到着、車両点検開始。
851名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:38:31.26 ID:IV48AVJmO
のぞみ52号‥厚狭(本線上)を発車

さよなら、こだま756号(^O^)/
852名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:42:41.50 ID:wLnkMsKn0
山陽新幹線運転再開@NHK大阪
853山陽新幹線:2011/04/04(月) 18:43:44.12 ID:084qZeNzO
44Aの車両点検はかなり時間が掛かる模様。
854名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:47:53.41 ID:IV48AVJmO
>>851
のぞみ52号
徳山18:56到着予定(定刻17:13)
855名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:56:13.44 ID:bJ8HpCBj0
新大阪発みずほ605は折り返しさくら568が着かないため
発車の目途立たずだな。

のぞみ44は新大阪以東運転取りやめの予定@東海公式
856名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 18:58:59.85 ID:IV48AVJmO
のぞみ52号
徳山を1時間42分遅れで発車
857名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 19:21:29.61 ID:IV48AVJmO
山陽新幹線内
上りは約1時間30分遅れで運転
858名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 19:30:41.38 ID:DXFBE3qX0
859名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 19:47:25.64 ID:IV48AVJmO
19:46現在*広島
のぞみ52‥1918(定刻1737)
のぞみ54‥1924(定刻1747)
のぞみ56‥1930(定刻1808)
さくら572・1933(定刻1815)
こだま756・1942着(定刻1828)新大阪ゆき
※広島で運転打ち切り→回送
のぞみ58‥1948(定刻1837)約1時間遅れ
のぞみ60‥****(定刻1847)約1時間遅れ
ひかり490・始発(定刻2001)定発予定
860名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 19:58:21.72 ID:EwuQ9emiO
のぞみ46号は動いていますか?
知ってる方、よろしくお願いします。
861名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 20:11:04.28 ID:bJ8HpCBj0
のぞみ46はさくら568の後をついてきてるよ。
今、西明石あたりか?

みずほ605はどこから車両出したのか70分遅れで運転中。
さくら579はまだ発車していない。
さくら570は岡山止めになった?
862名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 20:29:41.18 ID:EwuQ9emiO
>861
本当に助かりました、ありがとうございます。
かなり遅くなりそうなので立って帰ります。
863名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 20:31:38.14 ID:bJ8HpCBj0
さくら568、約+165分で新大阪到着。折り返しは何か?
のぞみ46も間もなく新大阪。
864名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 20:47:32.05 ID:bJ8HpCBj0
さくら579、情報上がる。今、岡山出たところって??
岡山止めとなった(?)さくら570が折り返したか?

あとさくら572も岡山止めになった模様。
865名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 21:20:35.20 ID:yoX/fsWH0
名古屋下りはすべて定時
上りは三原以西から来る列車は2時間以上の遅れ。
新大阪や名古屋発は定時から数分の遅れ
866名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 21:22:43.74 ID:yoX/fsWH0
ひかり527ほぼ乗客なし。何処から来た?
定時発車
867名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 21:23:01.23 ID:EwuQ9emiO
>861
いろいろと情報をありがとうございます。
現在、三島を通過して順調に東京に向かっています。
待ち続けていたらどうなった事か…。
868名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 21:40:38.35 ID:bJ8HpCBj0
みずほ607、情報上がる。30分遅れって??
まさかこれもさくら572の折り返し岡山始発か?
新大阪や新神戸で待ってる客にはアナウンスしてるんだろうな?
つか、九州線内は門限破りがシビアなのかな?

サイババ実況はこのへんで。お休みー。
869名無しさん@平常通り:2011/04/04(月) 22:47:18.23 ID:NLEl6JoN0
ダイヤが大幅に乱れると駅でチャイムが鳴るよね。
今日はそれより一段高いチャイムが鳴り響いていた。
19:30ごろに静岡にて。
あれの正確な意味が知りないな。
870名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 00:29:32.30 ID:DU36II0tP
22時半頃姫路駅に客乗ってないさくらを見たけど運行の乱れの関係か?
871名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 07:06:19.57 ID:LTtHeM0bO
沿線住民だが、昨日やけに飛ばすなぁと思ったが、人身だったのか。巻き込まれた人お疲れ様でした。
しかし最近家がすげー揺れるんだ。速度出し過ぎでないかい?。それか軌道のせい?単にN700がダメとか…?
872名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 08:02:14.78 ID:O3qTEjIK0
昨日さくら570に乗っていた者だけど
事故後厚狭にしばらく停まって(外には出られなかった)
その後新山口に停まれるという連絡が入り移動。
それで1時間以上新山口で停車(その時は新幹線の外に出れたので近くのキヨスクで買い物する人が多かった)
午後6時40分くらいに再始動。
岡山に停まったのが午後8時6分くらいだっけ…
新大阪までだったのが岡山で終点に…。
873名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 08:03:23.45 ID:O3qTEjIK0
続き
自分は四国行きだったのでその足で急いでマリンライナー(瀬戸大橋線)に乗ったけれど、
その途中の岡山駅で一人のオッサンが一人の駅員に
「お前らは一体何していたんだ!」などと怒声浴びせてた。
その駅員はひたすら「すみません」といってペコペコしていたが、
他の人がソレ見ていたら
そんなのしょうがないだろう…とか遠目で見てたなぁ…。
その駅員が悪いわけではあるまいに…。
いい大人が…ねぇ。
874名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 08:52:12.17 ID:eVSLBQfXO
皆さん
昨夜は、長旅お疲れさまでした。m(_ _)m

>>872
車両返さないと、鹿児島中央始発に影響出ちゃうからでしょ?

悪いのは、自殺した人!

800系代走をほのかに期待したwww
875名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 12:15:00.98 ID:Ac+SLs8dO
カシオペア、北斗星は迂回しないのかな?
876名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 21:13:53.23 ID:hdU8AoV4O
さくら 運転中
はやぶさ 運休中
みずほ 運転中
877名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 21:21:46.87 ID:Xn+dtpc50
明日、上越新幹線を利用します。
新潟支社のサイトでは湯沢〜ガーラ湯沢間全ての列車が止まっているように書いてありますが、
たにがわ、MAXたにがわ意外の列車は新潟まで普通に走ってるんですよね?

http://www.jrniigata.co.jp/unten0403.pdf

878名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 21:32:10.92 ID:DRJEgwap0
>>877
とき・maxときの臨時列車の運休はあるが、それ以外の定期列車時は通常通りです
879名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 22:21:38.50 ID:BxmKljrb0
>>877
震災でGALAの今季営業が終了したから、ガーラ湯沢も事実上今季営業終了→越後湯沢〜ガーラ湯沢運休…って話だったはず。
880名無しさん@平常通り:2011/04/05(火) 22:31:57.75 ID:Xn+dtpc50
ありがとうございました!
881名無しさん@平常通り:2011/04/07(木) 06:12:16.90 ID:/KVdfECUO
>>876
東海道ブルトレの運行情報を連想してワロタw
882名無しさん@平常通り:2011/04/07(木) 23:38:05.82 ID:WjlWqfs70
また東北で震度6強
新幹線注意
883名無しさん@平常通り:2011/04/07(木) 23:44:23.06 ID:sIqQRWDe0
東京駅停車直後ののぞみが地震の影響出停電
降りた後で良かった
884東海道新幹線:2011/04/07(木) 23:44:44.90 ID:stI2KGtpO
東京〜小田原間停電発生。該当列車はのぞみ66号のみ。

あ、運転再開。
885名無しさん@平常通り:2011/04/07(木) 23:56:50.31 ID:/KVdfECUO
4001と4002は?
886名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 01:02:19.70 ID:ZJhhJJMM0
NHKによると、030現在青森県内の東北新幹線のトンネル内で下りはやてが停車中とのこと
887名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 01:48:33.26 ID:zwCk6iQX0
トンネル内のはやての乗客15名は保守車両で救出予定(NHK)
888名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 01:50:57.35 ID:nReQhHKw0
>>886
10両編成で乗客15人らしいね。下手すると1車両に1人状態。
これでトンネル走行中に停電は怖い。
889名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 02:08:50.85 ID:W/IbhANg0
ディーゼル救援車での現場到着は午前3時頃になるらしい。by NHK

890名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 04:18:21.28 ID:IM1ddW/OO
秋田新幹線盛岡〜秋田間午前中運休
891名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 04:33:10.59 ID:IM1ddW/OO
東北新幹線一ノ関〜新青森
午前中運休
892 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/08(金) 08:17:41.39 ID:uIFBbBzZO
4/7の地震の影響により4/8発の寝台特急日本海は運休
@NHKラジオ(大阪)(JR西の人が言ってた)
893名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 09:14:45.91 ID:hps2fDnT0
東北新幹線、不通箇所の開通遅れるかもしれないね
当初、福島以南12日頃開通予定だったがどうなるか
894名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 09:57:54.83 ID:33ZrF3gEO
今夜出発のあけぼの青森ゆきは運休@公式
895名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 11:35:44.42 ID:uD7BMNTXO
上りあけぼのは4時間52分遅れで大宮を出発。
896名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 14:57:53.25 ID:Hcxu25tB0
東北新幹線のGW中の全線開通は絶望
897名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 17:51:13.16 ID:Zks4cbeDO
特急客2021 運休
特急客2022 運休
特急客4001 運休
特急客4002 運休
898名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 20:27:44.09 ID:rgrxEOPn0
>>896
ソース出せよ屑
>>897
列車番号(?)だけ書かれてもわかんねーよ
一般人にもわかる表現で、ソースも付けて書け屑
899名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 21:56:10.90 ID:VihopvvV0
◎新幹線

■東北新幹線
新青森〜盛 岡:調査点検中
盛 岡〜一ノ関:調査点検中
一ノ関〜福 島:調査点検中
【参考】福 島〜那須塩原:12日(火)から運転再開予定
【参考】那須塩原〜東 京:1時間に2本程度運転

■秋田新幹線
盛 岡〜秋 田:9日(土)朝から運転再開予定5往復、盛岡駅着発は在来ホーム
900名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 21:59:34.00 ID:eoMThjPL0
>>897を一般人にも分かりやすいように翻訳
2021・2022→あけぼの(上下とも)
4001・4002→日本海(上下とも)

ソース→ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
901名無しさん@平常通り:2011/04/08(金) 23:59:57.23 ID:Zks4cbeDO
>>898
普通に、機関車の運転席にぶら下がっているよ
特急客31 換算51両
みたいな感じで

普通に、車掌も無線でやり取りしているよ
「下り1列車運転士どうぞ」
みたいな感じで
902名無しさん@平常通り:2011/04/09(土) 00:40:00.97 ID:RM2TDQY+0
現業さんが使っているからと言って一般人が理解できるとは限らない。
903名無しさん@平常通り:2011/04/09(土) 09:41:27.91 ID:8XJpLOyHO
現業が使ってるからこそ一般人にはわかんないんだろww
904名無しさん@平常通り:2011/04/09(土) 15:27:48.39 ID:ApXogkh40
春だなぁ
905名無しさん@平常通り:2011/04/09(土) 17:18:27.95 ID:fFFp/nc4O
調べないなら黙ってな
906名無しさん@平常通り:2011/04/09(土) 17:39:02.67 ID:34l9UvA1O
>>897-901
わかる人には解るから、まあ良いじゃないか。
確か、運転席の時刻表には特急客とは書いてない。
書いてるのは、各線区の運転時刻表の筆頭欄ね。(列車種別の欄)
列車番号、最高速度、速度種別、牽引定数換算かな。
『特通客C0』みたいな書き方だったかと。
907名無しさん@平常通り:2011/04/09(土) 18:21:20.79 ID:eR9W6g+C0
自演乙
908名無しさん@平常通り:2011/04/09(土) 19:26:09.59 ID:kIM4lSpSO
特別急行列車で
通過駅が一駅以上あり
客車列車(動力集中)で
10パーミルの上り勾配での均衡速度が時速80km

ということですかな?
909名無しさん@平常通り:2011/04/09(土) 19:36:39.61 ID:pC3VhXGEO
ここは鉄道板じゃないんだから列車番号だけ書いてもオタ以外にとっては情報にならないでしょう。
他の地域スレでは禁止になってるところもあるし、書き込む側も考えて書き込むべきでは?
910名無しさん@平常通り:2011/04/10(日) 10:44:43.28 ID:fzT/wMCD0
必要としている人もあまりいなさそうだけど・・・・・
911名無しさん@平常通り:2011/04/10(日) 10:47:24.02 ID:f4Q11Iuj0
わざと番号だけで書くのは頂けないけど
緊急の場合はありじゃないかな
912名無しさん@平常通り:2011/04/10(日) 13:30:36.65 ID:QwOmLMrZ0
>>911
列車番号しか書き込めない緊急の場合ってなんだ?って思うけどな。
つか、>>901みたいなレスが付く時点でもうね。
913名無しさん@平常通り:2011/04/10(日) 13:31:04.62 ID:7yddA/9K0
列車名が書けないのに列車番号なら書けるとか、どんな場合だよw
914名無しさん@平常通り:2011/04/10(日) 13:50:22.26 ID:VEXa9lXX0
俺も読むからお前らも>>1を読み返せ
915名無しさん@平常通り:2011/04/10(日) 14:28:16.39 ID:kx9kqWCU0
みたいな感じで
みたいな感じで
みたいな感じで
みたいな感じで
みたいな感じで
916郵便番号省略>(-д-)y-゚゚ ◆KYmvfWnif. :2011/04/11(月) 17:33:43.71 ID:ih2l6ViGO
東海道新幹線東京〜小田原 地震抑止@NHK
917名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 17:41:29.16 ID:DMbyRT/uO
東海道新幹線17時23分運転再開
新横浜駅で上下線とも5分程度遅れています
918郵便番号省略>(-д-)y-゚゚ ◆KYmvfWnif. :2011/04/11(月) 17:42:33.82 ID:ih2l6ViGO
>>916
抑止解除@NHK
919名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 17:52:04.44 ID:nSMA2XBXO
東日本の新幹線は全て運転見合わせ
920名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 18:21:34.21 ID:2lheVBxV0
>919
東京口は再開
MAXたにがわ421号20分遅れ
921東北上越長野新幹線@東京:2011/04/11(月) 18:57:04.24 ID:QqRy9zRoO
順次運転再開。たにがわ425、東京17分延。

922名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 18:58:21.20 ID:zxoPLSAm0
ふくすままでの東北新幹線、明日走るのかな?
923名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 19:16:32.28 ID:rFyh8MAqO
なすの577号、大宮で運転見合わせ <br> この後来る449号も、大宮で見合わせ予定 <br> <br> 原因は、那須塩原付近での架線トラブル <br>
924名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 19:17:35.21 ID:rFyh8MAqO
すまん、よけいな文字が入ってしまった!
925上越長野新幹線:2011/04/11(月) 19:18:24.97 ID:QqRy9zRoO
所定の速度にて運転中。

東北新幹線絡みの抑止には引っ掛からない模様。
926名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 19:33:30.72 ID:fnIfyc3i0
東北新幹線再開@NHK
927名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 19:34:08.46 ID:zxoPLSAm0
那須塩原〜東京
17:13運転再開(NHK)
928名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 19:35:09.29 ID:zxoPLSAm0
>>927
19:13だった、スマン
929上越・東北幹:2011/04/11(月) 19:54:17.75 ID:GMT5+5Q8O

東京発

上越新幹線
所定 19:52 まもなく発車

東北新幹線
所定 19:40 遅れて20:00頃発車予定
930名無しさん@平常通り:2011/04/11(月) 23:38:41.01 ID:NkBLA+JoO
2021でマターリ
931名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 00:07:32.41 ID:6YWDhcTz0
明日から東京〜福島〜新庄間、直通運転再開
932名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 00:23:49.04 ID:7kGeUgyUO
>>931
嬉しいね。
是非、那須塩原より北は各駅停車希望だな。
933名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 01:15:40.97 ID:SegWqEI40
>>932
残念ながら、0107付けで、12日の那須塩原以北の運転見合わせが発表。
by大本営(新幹線運行情報)
934933:2011/04/12(火) 01:20:03.09 ID:SegWqEI40
冷静に考えてみると、0107ではなく、2507として読めば、「本日」が
11日とも読めるか…。すまん、933は不確定で。
935名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 01:46:10.39 ID:vDp2TvF0O
12日の運行情報は4時以降に配信だからこれは11日分終日運転見合わせということ。
936名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 04:09:19.75 ID:7kGeUgyUO
>>935
さぁ、朝4時を過ぎたわけだが。
937名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 04:16:02.86 ID:Jfor2TSO0
>>936
福島まで行くね@ジョルダン
938名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 07:41:53.11 ID:EGmn9VkD0
長野新幹線 高崎−長野
上越新幹線 高崎−浦佐
地震の影響で停電
939名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 07:44:32.33 ID:iohRE50L0
>>938の長野・上越新幹線
運転再開
by NHKニュース
940東海道新幹線:2011/04/12(火) 08:11:49.62 ID:21Rktb/mO
地震の影響で
東京〜豊橋間停電中
941名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:15:00.79 ID:pFAPsWttO
地震で東海道新幹線、東京‐豊橋間で停止中
942名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:18:02.52 ID:e0eQ0dihO
上越も安全確認のため停車中
長野から乗ってた人は1日に2回も緊急停車とは貴重な経験だね
943名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:18:08.10 ID:OUQcD7Zc0
上越、長野、東北各新幹線停止中
944名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:20:16.70 ID:K07hVlfSO
のぞみ204号トンネルで緊急停車中

ここはどこだ?
945名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:20:34.56 ID:EcAG35byO
東海道新幹線停電回復
946名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:22:23.31 ID:wzkHTs9xO
回復してないです。
947名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:22:57.53 ID:Ww33pXRw0
電気復活@のぞみ
まだ動いていない
948名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:23:36.02 ID:pFAPsWttO
東海道新幹線、送電だけは回復
安全確認中でまだ停止中です
949名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:25:59.34 ID:pFAPsWttO
東海道新幹線、運転再開しました
950名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 08:26:23.56 ID:K07hVlfSO
のぞみ204号動いた
951名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 10:05:58.11 ID:s5N8ySGxO
名古屋駅新幹線ホームの馬鹿放送

各列車、5分から10分遅れで運転しています。
次ののぞみは三河安城を15分遅れて通過しております。

10分じゃないだろ。
952名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 14:11:05.77 ID:X4CHBQTa0
地震きたが大丈夫か?新幹線
953名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 16:25:16.35 ID:FKKcpuTa0
浜松まで新横浜から止まった
954名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 16:28:20.13 ID:7ccSCE+2O
うむ。停電で止まった
955名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 16:38:59.22 ID:7ccSCE+2O
再開したみたい。
956名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 16:50:03.71 ID:jYjspJufO
見合わせ時間通り、15分位の遅れでしょうか?
情報お願いします。
957名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 17:38:47.30 ID:X4brjBuBO
@新横浜駅
上りは10分前後の遅れ
下りは時間通り
だそうです
958名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 17:44:34.19 ID:X4brjBuBO
>>957
は電光掲示板の案内だったんだが、
上りもほぼ正常っぽいです。
今45分発東京行きのぞみが着いたし。
959名無しさん@平常通り:2011/04/12(火) 17:56:36.32 ID:jYjspJufO
情報ありがとう!
名古屋辺りは下りのみ5分〜10分遅れでした。
臨時のぞみが少ない分こだまが早く出発出来て
回復してる感じでした。
960名無しさん@平常通り:2011/04/13(水) 12:18:03.31 ID:ZPkggMrsO
新幹線名古屋駅で人身発生?@ドコモiコンシェル
961名無しさん@平常通り:2011/04/13(水) 14:05:57.79 ID:+80VJd170
東海道新幹線(東京〜新大阪)
14時00分現在

掛川駅において架線に飛来物が付着しているため、静岡駅〜浜松駅間の下り線で運転を見合わせています。
そのため一部の列車に遅れが発生します。
962東海道新幹線:2011/04/13(水) 14:16:34.05 ID:rObd37q6O
静岡〜浜松間、こだま653号パンタグラフへの飛来物除去のため運転見合わせ。
963東海道新幹線:2011/04/13(水) 14:19:34.73 ID:rObd37q6O
飛来物除去終了、運転再開。
964名無しさん@平常通り:2011/04/13(水) 20:27:01.92 ID:Ldd4it8D0
常磐線特急「スーパーひたち」「フレッシュひたち」
4月17日から一部列車で運転再開予定
http://www.jrmito.com/press/110413/20110413_press.pdf
965名無しさん@平常通り:2011/04/14(木) 01:20:38.02 ID:G40Ppmv80
JR・東武直通特急GW期間中は定期列車のみ運転
http://rail.hobidas.com/news/info/article/127272.html
966名無しさん@平常通り:2011/04/14(木) 12:22:27.17 ID:eiaK28r40
12:09 福島県浜通で震度4の地震が発生
それに伴う停電の影響で、東北新幹線新白河〜福島駅間で運転見合わせ
山形新幹線にも遅れの影響が出ると思うので注意
967名無しさん@平常通り:2011/04/14(木) 12:33:20.64 ID:eiaK28r40
12:23 運転再開
968名無しさん@平常通り:2011/04/14(木) 22:31:51.89 ID:G40Ppmv80
>>964
常磐線特急再開列車時刻
http://www.jrmito.com/press/110414/20110414_press01.pdf
高萩〜いわき間の特急は4月下旬運転再開予定
http://www.jrmito.com/press/110414/20110414_press.pdf
969名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 07:36:07.58 ID:ifEdmaixO
名古屋で列停扱われ、ひかり493号5分延
970名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 11:25:05.69 ID:8ec+9WPg0
長野新幹線地震停電停車中
971名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 11:25:09.82 ID:gj2I+Z1m0
東海道新幹線、東京〜小田原運転見合わせ。@地震の為
972名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 11:25:26.79 ID:Rh5mgt6WO
九州新幹線
博多−新鳥栖間信号トラブルで小倉−新鳥栖間運転見合わせ

@のぞみ7号車内アナウンス
973東海道新幹線:2011/04/16(土) 11:28:02.65 ID:oxo66OFX0
東京〜新横浜間で停電、運転見合わせ
974名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 11:28:55.16 ID:2RKrIqWV0
東北・上越・長野新幹線運転見合わせ@NHK
975名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 11:29:10.71 ID:LK8e4foM0
東北 東京〜郡山
上越 東京〜長岡
長野 東京〜長野

停電中
976東海道新幹線:2011/04/16(土) 11:33:14.97 ID:oxo66OFX0
運転再開、上下線に遅れ
977名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 11:34:20.84 ID:2RKrIqWV0
549 名無しさん@平常通り [] 2011/04/16(土) 11:26:07.25 ID:RF/xKn/G0 Be:
>>547
上野駅は全列車停止アナウンス流れた

973 東海道新幹線 [] 2011/04/16(土) 11:28:02.65 ID:oxo66OFX0 Be:
東京〜新横浜間で停電、運転見合わせ

974 名無しさん@平常通り [sage] 2011/04/16(土) 11:28:55.16 ID:2RKrIqWV0 Be:
東北・上越・長野新幹線運転見合わせ@NHK
978名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 11:37:07.56 ID:Rh5mgt6WO
博多駅満線@のぞみ7号車内アナウンス

新下関に停車した。客扱なし。
979名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 11:40:54.36 ID:MhDSB/mk0
上越・長野運転再開
980名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 12:07:57.35 ID:Rh5mgt6WO
九州新幹線未だ復旧せず

我が子の誕生の瞬間に間に合わないじゃないかorz

@新下関停車中のぞみ7号
981名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 12:11:11.02 ID:sOf+gfLWO
>>980
それは災難で…
でもおめでとう!
安産で母子共に元気でありますように!!
982名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 12:16:30.94 ID:Rh5mgt6WO
>>981
サンクス

復旧作業終了。送電開始。
安全確認後順次運転再開

@のぞみ7号車内アナウンス
983名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 13:23:02.32 ID:pwzx9Gzh0
>>982
パパがんばってー
のぞみ7号もがんばってー
984名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 13:44:00.50 ID:Onpd7i7iO
東北新幹線東京〜福島間運転再開済み
985名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 16:05:17.41 ID:fGL979RoO
東海道新幹線 上り 名古屋

15:40発の新大阪からののぞみ234号は、
約一時間遅れている博多からののぞみ28号を先行させたため、
12分遅れて名古屋を発車。

博多からの列車のみ遅れている感じなので要注意。
986名無しさん@平常通り:2011/04/16(土) 23:26:31.31 ID:Rh5mgt6WO
のぞみ7号はあのあと55分遅れで博多に到着。
結局、間に合いませんでしたが、母子共に元気でなによりでした。
気遣っていただいた方々ありがとう。
オレは幸せもんです。

甚だしくスレチすんません@のぞみ7号乗客
987名無しさん@平常通り:2011/04/17(日) 01:06:37.84 ID:1FkqQ8FE0
繝?繧ケ繝?
988名無しさん@平常通り:2011/04/17(日) 05:24:52.95 ID:igOV3Cyt0
>>986
オメ!お幸せに。
と言うことは昨年6月頃に以下ry
989名無しさん@平常通り:2011/04/17(日) 20:59:10.24 ID:+lHyZQ7yO
カメハメハ
990名無しさん@平常通り:2011/04/17(日) 21:07:15.14 ID:xcpaLXkJ0
誰か次スレを
991 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/18(月) 13:01:03.94 ID:Mz6F/8bS0
【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★82

【このスレが扱う情報】
各新幹線・夜行列車(寝台他)・長距離列車における
「遅れ」「事故」「運休」等の運行障害情報およびその復旧情報

【長距離列車情報の定義】
概ね2つ以上の地域スレッドに関わるような情報
1スレッドに収まるような情報は、各地域のスレッドに書いてください。

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1297411277/

上記で立ててくる。
992 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/18(月) 13:03:27.68 ID:Mz6F/8bS0
991 ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。 誰かよろ。
993名無しさん@平常通り:2011/04/18(月) 23:07:02.62 ID:bisIWlEj0
【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1303135572/


立てたよー。
ついでに東北新幹線4月30日全線開通オメ。
994名無しさん@平常通り:2011/04/18(月) 23:55:33.82 ID:kdmok7jM0
>>993
乙でした。
995 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/19(火) 09:36:14.43 ID:RXrUrra60
>>993
東北新幹線再開で上越新幹線は再度ガラガラになるし「いなほ」の乗車率も下がるがまぁ仕方ない。
つか新スレ乙!梅
996名無しさん@平常通り:2011/04/19(火) 18:35:16.97 ID:zg2EAuhf0

日本人がヒュンダイに乗る事を恥と思うように、在日朝鮮人(韓国人)も犯罪を恥と思う日は来るのでしょうか?
997名無しさん@平常通り:2011/04/19(火) 19:28:43.35 ID:+CtY7VY7O
犯罪を行うのは恥だが
外国製の製品を使うのは別に恥ではないだろ
998名無しさん@平常通り:2011/04/19(火) 23:01:00.57 ID:zg2EAuhf0
害国ですね。
999名無しさん@平常通り:2011/04/20(水) 01:39:31.91 ID:Tua2STXhO
あと少し
1000名無しさん@平常通り:2011/04/20(水) 01:40:04.43 ID:Tua2STXhO
埋め立て地
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。