【高速道路専用】道路交通情報★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
このスレッドには、日本国内の高速道路の
渋滞や通行止などの情報や、事故・工事・故障車・落下物などによる車線規制・速度規制・チェーン規制などの
通行に支障となる情報を書きこんでください。ルールや注意事項などは、次のWikiをご確認ください。
(p)http://www7.atwiki.jp/2x2/

それでは本スレでもよろしくお願いします。

※前スレ
【高速道路専用】道路交通情報★13
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1209969527/
2名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 12:00:32 ID:JrrassGS0
>>1
乙。

前スレ>>996
つくばジャンクション付近での事故処理の影響で、渋滞は29キロ
先頭は三郷料金所とのこと。
TOKYO FM トラフィックリポートより
3名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 12:03:34 ID:kDb+CHGJO
東北道の上り、宮城県内に自動速度取締装置あるのはどこだっけ?
4名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 12:35:54 ID:sAP8w8JDO
12:30分現在

中央道下り
相模湖IC付近20キロ
通過に45分

東名高速下り
大和BS付近9キロ
通過に25分

関越道下り
高坂SA付近11キロ

東北道下り
久喜IC付近11キロ
@TBSラジオ
5名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 12:51:48 ID:XJ0DN8VEO
東名下り
港北PA→大和TN渋滞9km
横浜青葉→厚木35分
中央道下り
八王子→八王子JC渋滞7km
八王子JC→相模湖渋滞8km
高井戸→相模湖50分
八王子→相模湖35分
6名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 12:58:54 ID:XJ0DN8VEO
常磐道下り
柏→つくばJC事故渋滞16km
三郷JC→つくばJC90分
柏→つくばJC80分
7名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 13:45:42 ID:XJ0DN8VEO
東北道下り
鬼怒川橋事故渋滞2km
常磐道下り
谷和原→谷田部渋滞9km
谷和原→つくばJC35分

東名、中央道の下りは順調!
8名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 14:53:41 ID:XJ0DN8VEO
中央道上り
相模湖→小仏TN渋滞2km

上り渋滞開始!
トンネル、上り坂での速度低下に注意!
9名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 15:27:47 ID:XJ0DN8VEO
中央道上り
大月→八王子50分
大月→高井戸70分
大月→[首]新宿80分
10名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 16:02:33 ID:XJ0DN8VEO
関越道上り
寄居PA→花園渋滞3km
鶴ヶ島JC→川越渋滞8km
藤岡JC→川越50分
11名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 16:54:25 ID:1MYCGvjjO
http://3gpa.updoga.com/bjx2pq/
昨日の4号上り
永福先で白エスティマが壁に乗り上げ停止、
後ろ紺色セダンがボンネット潰れて停止。
まあサーキット走ってる漏れからしたら大した事はないが。
その後ウテシ怪我なら手伝おうと再度ストコー乗り直したら、
もう警察消防来ていた。しかし、左車線を消防が綺麗に停めてるのに、
何で捜査か覆面か、右に停めてんのや、下手くそ?
12名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 16:58:45 ID:LSChEtTn0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080814/dst0808141646008-n1.htm
C2新宿線外回り
暫定1車線で開通。
13名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 17:01:57 ID:LSChEtTn0
↑但し西池袋まで
14名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 18:30:24 ID:XJ0DN8VEO
東名上り
中井PA→厚木渋滞16km
海老名SA→大和TN渋滞6km
秦野中井→横浜町田45分
15名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 18:34:31 ID:z2fzbFCm0
古い
16名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 18:36:27 ID:XJ0DN8VEO
中央道上り
須玉→双葉JC渋滞8km
一宮御坂→笹子TN渋滞11km
大月→小仏TN渋滞20km
大月→八王子85分
17名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 18:46:24 ID:XJ0DN8VEO
東北道上り
白河→箒川橋渋滞30km
西那須野塩原→矢板渋滞15km
館林→加須渋滞9km
加須→久喜渋滞9km
岩槻→浦和TB渋滞2km
18名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 19:35:32 ID:XJ0DN8VEO
東名上り
秦野中井→大和TN渋滞19km
中央道上り
勝沼→笹子TN渋滞9km
大月→小仏TN渋滞20km
大月→八王子100分
19名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 20:34:22 ID:XJ0DN8VEO
中央道上り
笹子TN→八王子JC渋滞25km
勝沼→八王子130分
大月→八王子125分
20名無しさん@平常通り:2008/08/14(木) 23:30:53 ID:V98tr4FD0
おいおい、こんな時間なのに中央道渋滞かよ?
21名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 00:15:47 ID:hkJoNM7e0
>>20
これを見る限り、八王子ジャンクションを先頭に相模湖ICから渋滞してる。
途中で事故などがあるのが気になる。
http://www.jartic.or.jp/
22名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 00:27:59 ID:hkJoNM7e0
…おや、さっきの更新で渋滞はなくなったようだな。
23名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 01:01:47 ID:jllRjtEW0
なぜか3号渋谷線が渋谷で込んでる
24名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 08:19:57 ID:t5qCZpWR0
中央道下り

石川PA手前付近先頭に稲城ICまで8km
相模湖IC先頭に八王子料金所まで16km

高井戸から
八王子まで47分
相模湖まで2時間7分
25名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 08:25:16 ID:t5qCZpWR0
関越道下り

新座料金所手前付近事故車線規制あり
練馬ICまで渋滞
外環道内回り和光ICまで渋滞

所沢ICまで
練馬ICから20分
外環道和光ICから28分
26名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 08:28:57 ID:IWCPP9KZ0
車間距離40メートルで渋滞抑制 中央道で運転方法を実験へ
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081401000025.html
明日、小仏トンネル周辺をを走行車線と追い越し車線で3台ずつ計6台で
往復して検証実験...
渋滞の頭をとりそうな予感
27名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 09:13:53 ID:lGQOy34E0
これから関越乗るんだけど、皇居周辺からだと
首都高美女木経由大泉JCと目白通り経由だとどっちが早い?
外環大泉JCの渋滞は2件目事故の影響か?延びている
みたいだけど、詳細情報ありませんか。
28名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 10:10:04 ID:t5qCZpWR0
中央道下り
相模湖IC先頭に稲城ICまで30km
高井戸から
八王子まで43分
相模湖まで1時間24分

関越道下り
三芳PA手前先頭に大泉JCTまで10km
練馬から
所沢まで29分
川越まで39分
29名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 10:12:56 ID:t5qCZpWR0
東名下り
海老名SA先頭に横浜青葉まで13km
大和TN付近事故車線規制あり
東京から
横浜青葉まで9分
横浜町田まで59分
厚木まで1時間36分
30名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 10:21:49 ID:K9XeNZBaO
東北道下り
浦和→岩槻事故渋滞6km
川口JC→岩槻30分
31名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 10:27:39 ID:1G9wuBPlO
東名上り清水付近より渋滞
東名ハイウェイバスより
32名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 10:33:54 ID:t5qCZpWR0
>>31

事故車線規制による渋滞です
33名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 10:39:52 ID:K9XeNZBaO
東名下り
横浜青葉→大和TN事故渋滞14km
東京→厚木80分
横浜青葉→厚木70分
34名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 11:27:12 ID:K9XeNZBaO
関越道下り
大泉JC→所沢渋滞8km
練馬→所沢20分
大泉JC→所沢15分
35名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 11:50:37 ID:WDVsY4dOO
>>27
中央道から圏央道へ関越へ
八王子ジャンクションへ
36名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 12:08:33 ID:YWkmacwW0
>>35
小仏渋滞にはまるからやめれ
37名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 12:24:49 ID:Ow2q3lVZO
これから栃木から東北道で都内行きますが混んでいますか?
38名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 12:27:03 ID:t5qCZpWR0
>>37

東北道上り 順調
39名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 12:29:53 ID:K9XeNZBaO
東名下り
港北PA→綾瀬BS渋滞17km
横浜青葉→厚木45分
中央道下り
八王子→八王子JC渋滞8km
小仏TN→相模湖渋滞3km
八王子→相模湖35分
40名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 12:32:41 ID:Ow2q3lVZO
>>38
即レスサンクス
41名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 12:49:08 ID:RhadgPE4O
明日から海外で車で成田まで行くけど心配になってきたなぁ…
一応上りなんだけどね。
42名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 15:03:54 ID:HD0oaZH5O
東北道上りがぼちぼち混んできたみたい。
43名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 15:05:01 ID:m9tRJn0wO
九州自動車道で火災炎上とか書いてる
古賀から10キロ先らしい
なんだろ?
44名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 15:09:44 ID:m9tRJn0wO
九州自動車道直方SA付近より渋滞
45名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 15:10:19 ID:m9tRJn0wO
あ、下りのみです
46名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 15:10:29 ID:2cnTDfxK0
環七の方南町で何がおこった?
47名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 15:10:55 ID:m9tRJn0wO
また間違えたorz
上りでした
48名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 15:44:30 ID:sAP+qFyJO
東北道上り
花巻ジャンクション付近5q渋滞



このあたりが混むなんて珍しいな(´・ω・`)
49名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 16:51:05 ID:N9xu+W8RO
山形道の災害
ってなに?
50名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 16:56:46 ID:Au9eocVsO
夜中に記録的な大雨が降ったらすいからそれじゃね>山形
51名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 16:56:56 ID:9DxCj6Dp0
>>49
大雨絡みじゃないかな?
5251:2008/08/15(金) 16:58:19 ID:9DxCj6Dp0
>>49
大雨で道路わきののり面が100メートルほど崩れた模様
53名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 16:58:27 ID:N06dW3LmO
環七タンクローリー横転 フジテレビで生中継してた。
54名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 17:00:03 ID:x6AoJTt50
>>46
杉並区で、タンクローリー横転。乗用車3台を巻き込む大事故になってる。
タンクローリーが乗り上げた1BOXの中には、まだ1人取り残されているらしい。
55名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 17:19:11 ID:J37Szl0GO
栃木から東北道上りの状況を教えていただけますかm(__)m。
56名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 17:33:55 ID:eJh+yMZEO
東北道上り

渡良瀬川橋付近3km
57名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 17:34:41 ID:pMHKTqVq0
>>55
栃木ICから先で良いのかな?

渡良瀬川橋渋滞3km
羽生IC渋滞7km
58名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 17:37:54 ID:eJh+yMZEO
東北道上り

羽生IC付近
9.0km

佐野藤岡IC付近
1.0km

鬼怒川橋付近
55.0km
59名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 17:40:33 ID:K9XeNZBaO
東名上り
秦野中井→大和TN渋滞19km
中央道上り
談合坂SA→小仏TN渋滞19km
大月→八王子110分
60名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 17:43:30 ID:9DxCj6Dp0
関越上り 前橋〜赤城間が赤くなりました。@JARTIC
61名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 17:46:22 ID:t5qCZpWR0
東北道上り

矢吹ICから那須ICまで 2時間
那須ICから宇都宮ICまで 1時間47分
宇都宮ICから久喜ICまで 1時間30分
久喜ICから川口JCTまで 21分
62名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 17:49:32 ID:t5qCZpWR0
関越道上り

藤岡JCTから本庄児玉ICまで 30分
本庄児玉ICから花園ICまで1時間30分
花園ICから練馬ICまで44分
63関東地方:2008/08/15(金) 17:49:45 ID:K9XeNZBaO
関越道上り
昭和→前橋渋滞17km
高崎JC→花園事故渋滞25km
東松山→高坂SA渋滞3km
高崎JC→花園100分
64名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:05:21 ID:K9XeNZBaO
東北道上り
矢吹→鬼怒川橋渋滞55km
佐野藤岡→羽生渋滞15km
矢吹→宇都宮195分
佐野藤岡→羽生30分
65名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:10:19 ID:GbxNW4or0
>>49-52
NEXCO公式(現場の写真あり)
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h20/0815b/

現在庄内空港〜酒田が上下線で通行止め。上下線とも土砂で埋まってる状態。
解除の見込み立たず。
66名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:19:18 ID:K9XeNZBaO
東名上り
秦野中井→大和TN渋滞25km
秦野中井→横浜町田75分
中央道上り
談合坂SA→小仏TN渋滞19km
67名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:20:01 ID:NOw7hsOfO
東名下り富士インター手前から清水あたりまで時速40`程度の走り
68名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:31:25 ID:mG0T2iwQ0
今日のような暑い盆はクーラーのきいた家でテレビのオリンピック見てるにかぎるよ。
69名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:31:41 ID:GbxNW4or0
首都圏高速道路上り渋滞情報その1
・東名
富士川SAの先 2km
大和バス停 25km
・中央道
諏訪湖SA付近 長野道岡谷付近まで9km
諏訪出口 1km
※本日諏訪湖花火大会開催中
小仏トンネル付近 19km
70名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:32:21 ID:GbxNW4or0
首都圏高速道路上り渋滞情報その2
・関越道・上信越道
信濃町の先 4km
前橋の先 15km
花園の先 上信越道吉井付近まで事故33km
・東北道
矢板の先 50km
羽生付近 18km
・常磐道
日立中央の先 15km
千代田石岡付近 5km
柏付近 断続的に17km
三郷付近 8km
71名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:32:45 ID:K9XeNZBaO
関越道上り
赤城高原PA→前橋渋滞15km
高崎JC→花園事故渋滞20km
昭和→前橋30分
高崎JC→花園115分
72名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:41:30 ID:UjmT6E4h0
ガソリン値上げとかいっても
なんだかんだいって、いつもどおりの渋滞じゃん。
みんな金もってんのね・・><
73名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:47:50 ID:J37Szl0GO
>>55です。>>56-58さんありがとうございます。いま東京に向かっています。矢板を越えたとこ、渋滞に突入しています。頑張ります。
74名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 18:55:26 ID:J37Szl0GO
事故渋滞の手前でまたも追突事故起こしてるひとが…矢板インターの手前。渋滞エンドレス…。。
75名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 19:01:56 ID:CbDsJDIzO
相模湖→八王子ならそのまま高速のってた方がいい?
それとも相模湖でおりて20号でいったほうがいいんだろうか…。
76名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 19:03:45 ID:K9XeNZBaO
東北道上り
矢吹→宇都宮195分
宇都宮→館林45分

>>74
これからも安全運転でね!
77名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 19:05:37 ID:K9XeNZBaO
78名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 19:08:03 ID:J37Szl0GO
>>76ありがとう。安全運転で行くようにウテシに伝えますm(__)m。
79名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 19:08:03 ID:K9XeNZBaO
↑のはミス。

>>75
中央道上り
相模湖→八王子30分

一般道と同じくらいと思われ
80名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 19:20:08 ID:Fl0z4FeeO
中央諏訪湖SA渋滞
181.6ポストから開始

花火が見える瞬間から渋滞なので注意!

諏訪湖SAは閉鎖らしい
81名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 19:22:27 ID:CbDsJDIzO
>79
75です。
ありがトン。いま談合坂で渋滞にはまりましたorz
八王子西で降りる予定なんだがこのままのっかってくことにします。
82名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 19:24:26 ID:K9XeNZBaO
東名上り
大井松田→大和TN渋滞30km
大井松田→横浜町田60分
関越道上り
駒寄PA渋滞8km
高崎JC→花園渋滞25km
83名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 19:44:13 ID:K9XeNZBaO
中央道上り
談合坂SA→小仏TN渋滞19km
大月→八王子75分
8480:2008/08/15(金) 19:56:40 ID:Fl0z4FeeO
中央上り諏訪湖渋滞
30分で通過
諏訪湖SA入口が渋滞の先頭
車線規制あり
85名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 20:25:44 ID:K9XeNZBaO
東名上り
秦野中井→大和TN渋滞20km
秦野中井→横浜町田60分
86名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 20:35:47 ID:3lEH7OnKO
すみません
関越→上信越  下りの情報をおもちのかた。
どんなかんじでしょうか?
87名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 20:39:35 ID:K9XeNZBaO
>>86
下りは順調だよ!
88名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 20:49:38 ID:3lEH7OnKO
>>87
ありがとうございました。
89名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 20:56:52 ID:K9XeNZBaO
中央道上り
談合坂SA→小仏TN渋滞14km
大月→八王子65分
90名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 22:10:46 ID:dW4AW/VT0
すみません、アドバイスお願いしたいのですが・・・
明日、AM7:00頃から
圏央・あきる野〜関越・花園
を通行しようと思うのですが、混み具合はどんなもんでしょうか。
91名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 22:17:04 ID:M3rucd7J0
>>90
関越は混みそうだね。東松山ぐらいまでは渋滞じゃない?
92名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 22:57:29 ID:qT9+tsfH0
中国東行き
池田出口
27km

阪和道北行き
藤白TN
8km
93名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 23:05:17 ID:YmkJrKgTO
東北道上りはどう?
94名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 23:05:52 ID:qT9+tsfH0
中国東行き
池田出口 途中事故2
27km

阪和道北行き
藤白TN
18km
95名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 23:07:13 ID:qT9+tsfH0
東北道上りはどう?

どこいらへん?
矢板付近で数キロ程度
96名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 23:08:11 ID:qT9+tsfH0
東北道上り
箒川橋、14km
矢板、10km
97名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 23:32:25 ID:K9XeNZBaO
東北道上り
白河→矢板105分
矢板→宇都宮15分
宇都宮→佐野藤岡30分
98名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 23:47:10 ID:YmkJrKgTO
ありがとうです
99名無しさん@平常通り:2008/08/15(金) 23:57:47 ID:qT9+tsfH0
中国東行き
池田出口 途中事故
神戸北を超えて
30km超

阪和道北行き
藤白TN  事故あり
10km
100名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 00:00:40 ID:r+YPNQfA0
中国東行き
吹田まで神戸北を超えて
30km超

阪和道北行き
藤白TN、10km
101名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 00:54:05 ID:sDrpWei60
>>91
ありがとうございました。
ちょっと早くでるようにします。
102名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 07:34:59 ID:i0KF0T+v0
関東近郊区間

常磐道・東北道・関越道・中央道・東名 上下 順調

東北道 蓮田SA混雑
103名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 07:43:39 ID:NV62fLwx0
東北道上りは明日混むかなぁ…?
岩手県北部から東京まで、今日の夜中出るか、明日の朝出るか
夜中のほうが空いてるけど肉体的には日中のほうがいいし
104名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 09:54:13 ID:N+ziahJLO
>>103
日中の方がいいよ。
夜でもどーせ混むし
105蝦工船:2008/08/16(土) 09:57:45 ID:LksLLiDc0
毎年東北方面に高速道路で帰省しているが、
お盆の上り方面は昼前に福島トンネルを抜けられれば、
そんなに大渋滞にハマることはないかと。(事故等突発的要因を除く)
早朝はお勧めかも。ただオイラは毎年午前中にウダウダして
毎年福島TN付近で午後回っちゃうんだよねw
106名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 10:12:59 ID:qN0DVlh7O
関越道下り
鶴ヶ島JC→高坂SA流速低下中

速度低下に注意!
107名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 10:46:39 ID:i0KF0T+v0
東名上り

豊田JCT→岡崎IC手前 1km 渋滞
日本平PA先→清水IC手前 車線規制/事故
日本平PA先→由比PA手前 9km 渋滞
由比PA→富士IC手前 13km 渋滞
富士川SA付近 故障車

静岡IC→清水IC 17分
清水IC→富士IC 53分
108名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 11:25:22 ID:8ze/avWY0
昭和島JCT通行止?
109名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 11:26:26 ID:DJDSTkX20
>>108
事故で通行止めになってる。
110名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 11:28:17 ID:8ze/avWY0
>>109
d
上り線は見物渋滞だろうかorz
111名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 11:52:57 ID:B71aJXdr0
>>108
横羽と湾岸の連絡道が通行止め
112名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 11:54:20 ID:Md5Y0y8BO
東北道上り村田IC付近2`渋滞
113名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 11:56:40 ID:i0KF0T+v0
関越道上り

長岡JCT→小千谷IC 速度規制/雨
六日町IC先→塩沢石打IC手前 故障車
月夜野IC→昭和IC手前 6km 渋滞
練馬IC→三軒寺 1km 渋滞

水上IC→昭和IC 28分
所沢IC→練馬IC 14分
114名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 11:59:09 ID:i0KF0T+v0
中央道上り

上野原IC→藤野PA 2km 混雑
相模湖IC先→八王子JCT手前 2km 渋滞
調布IC付近 故障車

相模湖IC→八王子IC 24分
115名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 12:02:40 ID:i0KF0T+v0
東北道上り

矢板IC先→上河内SA手前 3km 渋滞
黒磯PA先→西那須野塩原IC 2km 渋滞
二本松IC先→安達太良SA手前 故障車
福島西IC→二本松IC 速度規制/雨
福島西IC先→福島松川PA手前 5km 渋滞
福島飯坂IC→二本松IC 速度規制
白石IC先→国見SA手前 1km 渋滞
白石IC先→国見SA手前 2km 渋滞
村田JCT→村田IC 4km 渋滞
仙台宮城IC先→仙台南JCT 1km 渋滞
116名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 15:50:19 ID:hpze21a30
関越は雨と雷も注意しないと・・・
117名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 15:55:56 ID:xlffsx3/O
東名下り袖師トンネルの事故の詳細願います
118名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 15:59:08 ID:F7IDuj2nO
117さん
事故処理終わりましたよ
119名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 16:03:09 ID:g3WB7gWNO
東海北陸自動車道の上り
ぎふ大和あたりの情報お願いします
120名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 16:04:24 ID:bkhkulS50
>>118
その117は池沼だから回答を要せず。
121名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 16:10:13 ID:i0KF0T+v0
>>119

白鳥→ぎふ大和 26分
ぎふ大和→郡上八幡 10分

神路TN付近9.0km
122名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 16:17:38 ID:g3WB7gWNO
>>121
情報ありがとう。
どうやら事故ではないみたいでした
123名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 16:36:58 ID:Oqy+mdEQO
東名 大和TN頭に渋滞38キロ
124名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 16:39:27 ID:zqTkC2yFO
九州(熊本〜福岡)の高速道路は豪雨の影響なく通常通りでしょうか?
125名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 16:46:38 ID:i0KF0T+v0
>>124
九州自動車道 上り
福岡IC先→古賀IC手前 3km 渋滞
太宰府IC先→福岡IC 8km 渋滞
山川PA先→広川SA 12km 渋滞
山川PA先→八女IC手前 車線規制/工事
広川SA先→久留米IC手前 2km 渋滞
久留米IC先→基山PA 8km 渋滞
植木IC先→南関IC手前 10km 渋滞
八代IC→門司IC 速度規制/雨
熊本IC→北熊本SA手前 2km 渋滞
苅田北九州空港IC先→北九州JCT 速度規制/雨
126名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 16:53:03 ID:zqTkC2yFO
ありがとうございました。助かりました
127名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 16:56:34 ID:aLvnfwd8O
東海北陸道 岐阜大和付近大渋滞。次の出口で降りた方が良いのかしら?
ひるがのSAは満車でトイレも行けず、かれこれ1時間近く。神戸まで帰りたい。良いアドバイスお願いします
128名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 17:09:29 ID:pVdvknSl0
>>127
今、岐阜方面へ南下してるのか?
トイレ休憩するなら、郡上八幡インターで降りて、直ぐ近くにコンビニエンスストアがある。
トイレあるかどうかは知らないけどw
無かったら、国道156号を南下すると何箇所かガソリンスタンドあるし、そこならトイレもあるはず
129名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 17:14:36 ID:fAFihVm5O
中央道上野原付近上りの状態はどうでしょうか?
130名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 17:20:39 ID:B71aJXdr0
中央道
上り
大月IC → 高井戸IC 2時間以上
諏訪IC → 大月IC 90分

131名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 17:22:02 ID:aLvnfwd8O
>>128
ありがとうございます。
岐阜へ南下してます。
降りてみます。
出口までがめっちゃ混んでますわ(^_^;)
132名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 17:27:54 ID:fAFihVm5O
》130
どうもありがとうございます。
133名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 17:40:49 ID:ThQoSF6V0
素朴な疑問ですがが
ID:i0KF0T+v0はどこの情報を参考にしてるの?
朝から居てくれてるみたいですけど?
134東名下り:2008/08/16(土) 17:45:12 ID:gND6naz/O
富士川SAで車両火災発生したもよう
現在は鎮火して現場検証中
富士川SA混雑

その先でも事故あるみたいね
135名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 17:48:01 ID:54unijVH0
東北道 下り
浦和IC → 宇都宮IC 80分
東北道 上り
宇都宮IC → 浦和料金所 2時間以上
常磐道 上り
水戸IC → 三郷JCT 110分
東京外環道 内回
三郷JCT → 大泉JCT 30分
東関道 上り
成田JCT → 市川JCT 35分
136名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 17:48:10 ID:54unijVH0
東名 下り
東京IC → 御殿場IC 60分
東名 上り
御殿場IC → 東京IC 80分
中央道 下り
高井戸IC → 大月IC 55分
中央道 上り
大月IC → 高井戸IC 2時間以上
関越道 上り
前橋IC → 練馬IC 2時間以上
137名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 17:51:02 ID:QqPcvpu90
渋滞50kmとかすげーなw
138名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 18:11:13 ID:2KQElUmk0
やっぱガソリンはリッター1,000円くらいにすれw
って渋滞に巻き込まれてる金持ちは思ってる鴨w
139名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 18:11:26 ID:4ec26NAvi
東海北陸の郡上あたりどんな感じ?
渋滞してても流れてる?それとも止まってる時間長い?
140名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 18:18:53 ID:B71aJXdr0
>>133
一日パソコンに張り付いているだけだと思うけど
141名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 18:22:51 ID:aNhFZJNI0
東海北陸道下り 一宮JCT→郡上八幡IC 50分
東海北陸道上り 郡上八幡IC→一宮JCT 50分
142名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 18:29:27 ID:4Beo9Qwni
141さんありがと
143名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 18:31:11 ID:aNhFZJNI0
>>127,131の神戸まで帰る人
今なら東海環状ー伊勢湾岸ー東名阪ー新名神
の大回りルートの方がおすすめ

名神高速(下り ) 一宮付近 故障車 規制なし
名神高速(下り ) 彦根付近 -- 渋滞4km
名神高速(下り ) 八日市付近 -- 渋滞4km
名神高速(下り ) 竜王付近 -- 渋滞11km
名神高速(下り ) 菩提寺PA付近 -- 渋滞2km
名神高速(下り ) 京都東付近 -- 渋滞3km
名神高速(下り ) 京都東付近 故障車 規制なし
144名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 18:32:56 ID:Oqy+mdEQO
東名 大和TN渋滞45キロ 中央 相模湖渋滞60キロ
145名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 18:46:20 ID:kYeKxpWt0
>>103
今日の夜9時に出発して、朝4時ぐらいに浦和通過ぐらいがおすすめ。
146名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 18:55:57 ID:wVu/SjgcO
大阪から名古屋に名阪で帰りますがどうでしょうか?
147名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 19:00:54 ID:aLvnfwd8O
>>143
ありがとうございます。
やっと一宮まで来ました。JCで名古屋方面がだだ混みで、諦めて京都方面に回りました。東行き大渋滞です。

郡上大和はすごい混み混みで、抜けるのに大変。
PAも停めるとこがなくて、探し回る事になりました。
これから渋滞に突入です。


ありがとうございました
148名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 19:18:26 ID:1/qc6gX8O
今から和歌山の白浜から香川県に帰る予定なんですが
渋滞は緩和されましたでしょうか?
149名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 19:34:17 ID:i0KF0T+v0
>>133

VICSとJARTIC
150名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 19:41:53 ID:i0KF0T+v0
>>148

御坊IC手前→下津IC手前 23km

151名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 19:48:22 ID:i0KF0T+v0
>>146

神野口ICまでは順調
152名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 19:48:51 ID:+efDFCocO
>>147
通りすがりの者です。
大変そうですが、気をつけてお帰りください。(^-^)
153名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 19:54:22 ID:6wJXt9xcO
今から沼津から東京方向に向かうんですが、東名はどんな感じでしょうか。
154名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 19:57:36 ID:i0KF0T+v0
>>153

厚木IC→海老名SA 4km 渋滞
海老名SA先→横浜町田IC手前 5km 渋滞

沼津→御殿場 14分
御殿場→厚木 35分
厚木→東京 37分
155名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 20:06:28 ID:aLvnfwd8O
>>152
ありがとうございます。

今は竜王付近10`につかまっています。
神戸までの道のりは遠いですが、安全運転で帰りま〜す。
156152:2008/08/16(土) 20:13:27 ID:6wJXt9xcO
154さん、ありがとうございます。
157名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 20:17:52 ID:i0KF0T+v0
東名上り
御殿場→東京 72分

中央上り
大月→八王子 70分
八王子→高井戸 23分

関越上り
藤岡JCT→東松山 66分
東松山→練馬 35分
158名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 20:20:04 ID:i0KF0T+v0
東北上り
福島西→郡山 52分
郡山→那須 45分
那須→宇都宮 96分
宇都宮→川口 90分

常磐上り
水戸→三郷 63分
159名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 20:45:03 ID:svJldzVC0
帰省のために、本日深夜に
東名阪の亀山→四日市(伊勢湾岸に乗り換え)を通らなければならないのですが、
渋滞情報見たら思いっきり渋滞しています…。

オススメのルートがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします
160名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 20:48:55 ID:x/nKUEiTO
明日の午前中出発で
秋田県湯沢市から横浜市旭区に戻るのですが
湯沢横手道路→秋田道→東北道

国道13号南下→山形道→東北道
どちらがよいでしょうか?
あと国道108号→古川から東北道というのも考えています
アドバイスお願いします
161名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 20:50:43 ID:i0KF0T+v0
>>159

現時点で亀山→四日市東78分なので
深夜なら多少緩和してるかな?
162名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 20:58:04 ID:fCZg0dqCO
>>160
おすすめは秋田道〜東北道ですね
163名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 20:58:18 ID:i0KF0T+v0
>>159

一般道なら1号から23号でみえ川越から伊勢湾岸道っていうのもあるけど
164名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 21:07:11 ID:q8UKvL54O
東北道の宇都宮を先頭にエライ渋滞(50k)らしいが、明日もやばそう(>_<)
18日はどうなんだろう…いくらかマシになってますかね?

八戸から都内へ帰る予定
165名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 21:09:10 ID:ymWQFZdYO
九州自動車道は今渋滞はどんな感じでしょうか?
166名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 21:13:52 ID:i0KF0T+v0
>>165

玉名PA→久留米IC 31km 渋滞
167名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 21:17:26 ID:x/nKUEiTO
>>162
やはりそうですよね

ありがとうございます。
168名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 21:19:31 ID:ymWQFZdYO
>>166
ありがとうございました
169名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 21:26:50 ID:i0KF0T+v0
>>164

18日の渋滞予測
白石IC先頭15km50分
福島TN先頭20km50分
矢板IC先頭30km70分
170159:2008/08/16(土) 21:57:50 ID:svJldzVC0
>>161>>163
ありがとうございます。
亀山に近づいた時点で様子見て判断したいと思います。
171名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 22:28:55 ID:8epknroJO
関越道上りは今どんな感じか分かる方いらっしゃいますか??
やはりUターンラッシュで渋滞でしょうか??
172名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 22:39:13 ID:t6hsnPSVO
>>171
寄居PA→嵐山PA渋滞12km
173名無しさん@平常通り:2008/08/16(土) 22:50:12 ID:8epknroJO
>>172 ありがとうございます!
174名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 01:08:48 ID:0Qnx7DnJO
15日深夜の東北道上りを利用したけど、宮城県から南側のSA、PAはどこも満車近かったな。
25:00頃?安達太良SAは給油渋滞してたよ。
磐越道、常磐道のSA、PAはもうガラガラ
175名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 05:30:07 ID:nWJ1Z6dWO
来春北関東道東側区間が繋がれば、いわき・水戸経由で迂回できるようになるな
…どっちが速いかわからんがw
176名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 06:07:58 ID:4cl20gkmO
中央道の情報をお願いします。
177名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 06:17:44 ID:sjkdaTzX0
>>176
免許のない君には関係ないんじゃないか?
178名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 06:30:24 ID:IC8JJxj8O
東北道の状態教えてください
179名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 08:06:41 ID:Cmz+lhGXO
名神上り以外は
日本全国順調
180名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 09:19:44 ID:qX7JHGNZ0
東名上り
清水IC先事故車線規制
清水IC手前→事故現場渋滞

名神上り
京都東→大津渋滞

阪和道上り
有田南IC→下津IC渋滞

他、順調
181名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 10:03:45 ID:qX7JHGNZ0
10時00分現在

東名上り
清水IC先事故車線規制
清水IC手前→事故現場渋滞 100分
豊田JCT→岡崎IC渋滞 15分

名神上り
京都東IC→大津IC渋滞 15分

阪和道上り
有田南IC→下津IC渋滞

他、順調
182名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 11:10:12 ID:qX7JHGNZ0
11時00分現在

東名上り
静岡IC→富士IC 3km 50分

中央道上り
相模湖IC→八王子JCT 1km 20分

東名阪上り
鈴鹿IC→四日市IC事故 1km 10分

阪和道上り
有田南IC→下津IC 5km

他、順調
183名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 13:25:58 ID:XILHyCNiO
東北道、矢板付近どうですか?
混雑状況次第で上三川から乗ります
184名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 13:40:53 ID:qX7JHGNZ0
>>183

西那須野塩原→矢板 40分
矢板→宇都宮 30分
185名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 13:42:46 ID:qX7JHGNZ0
>>184 続き
上河内SA先頭23km
186名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 14:14:23 ID:C4JBOMYO0
SAで意味もなく駐車してた
家族連れ多いねぇ。

独り身にとってはこの環境たまらないね。どMです。
187ん? ◆KO1xOWvgwg :2008/08/17(日) 15:12:37 ID:eivR509LO
中央道下り・恵那山TN内で事故の模様。
現在の処、恵那山TN入口から渋滞を約2kmを確認。
詳細は不明です。
188名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 15:25:57 ID:QNmZYzo2O
東北道下りはどんな状況?
189ん? ◆KO1xOWvgwg :2008/08/17(日) 15:34:19 ID:eivR509LO
>>187 の続報です。
どうやら事故では無く、故障車の模様。
恵那山TN内で故障車の為、走行車線を規制中。この影響により、現場を頭に渋滞6kmとの事です。
190名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 15:34:19 ID:NyGg294R0
>>188
下りじゃないけど、上り久喜で事故があったようだ

他の区間の動向
上り 矢板ICを先頭に那須高原SAから渋滞中 また福島西付近で渋滞区間あり
191名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 15:53:16 ID:tRVM2/G5O
九州道上り山川SA付近
渋滞発生中orz 動く気配がないよ
192名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 16:07:28 ID:qX7JHGNZ0
>>191

九州道上り

山川PA先→八女IC手前 事故
山川PA先→八女IC手前 車線規制/工事
193名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 16:08:37 ID:LHvh87+i0
九州道上り瀬高BS←山川PAは工事の路肩規制と事故の規制無し
194名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 16:10:34 ID:tRVM2/G5O
>>192
サンクス
今現場を通過しますた二台が絡む事故のようで二台とも大破です
195名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 16:29:10 ID:Btb3ojBPO
今福岡行き高速バスの中。
見事に動かないorz

Uターンラッシュじゃなくて事故だったんだね。
196名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 17:14:57 ID:LHvh87+i0
まぁ自然渋滞じゃないけど、ある意味Uターンだから起きる。
普段は九州自動車道なんて静かなもんだからw

首都高なんて日常だよね。
197名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 17:17:16 ID:Mm7xVvKnO
九州道昇り、反対車線から一瞬見えたけど2台の接触事故で、かなりの距離渋滞になってたみたい
198名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 17:31:39 ID:tRVM2/G5O
迷惑極まりないな
事故を起こされると
199名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 17:33:33 ID:LHvh87+i0
飛行機の予約入れてる人多いだろうにね。
200名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 17:45:24 ID:L9+3O+PrO
又、一宮ジャンクション事故っすか。邪魔くせえなぁ。
201名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 18:02:19 ID:LHvh87+i0
九州自動車道上り
菊水IC付近…事故
玉名PA付近…事故
瀬高BS〜山川PA…事故

なんだこりゃw
202名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 18:08:11 ID:Neuwry5U0
九州スレに書けよ
203名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 18:09:03 ID:LHvh87+i0
>>202
高速道路だろ?
204名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 18:13:08 ID:Maeqi6VA0
なんで地元のスレをスキップするんだか。
しかも九州内完結の路線。
205名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 18:15:25 ID:HWSF5QMH0
>>202-204
これが全国一括系スレの欠点。
よそ者がどうしても一括系のスレに書いてしまう。
そして地元人は地元のスレで情報が得られないという結果になる。
206名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 18:22:35 ID:j9+bjYHA0
他人に文句付けるなら自分のとこを書けよw
207名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 19:51:15 ID:SwwpCXf00
同意。何?このいちゃもんw>>202,204-205
208名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 20:17:27 ID:LqHl6nGNO
ボク、ピカチュウ!
それはいちゃもんじゃなくて、ポケモンや!!
209名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 20:18:52 ID:choYq+Kt0
ちがうな、ドラえもんだろ?
210名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 20:23:57 ID:KUVa8sMc0
>>206
首都高湾岸線順調
保土ヶ谷バイパス順調

…っている?
211名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 20:32:51 ID:5M3CejvXO
東北道59kmって……………

郡山から磐越通って常磐で帰れよ
東海SAのレストランまあまあウマイし
ちょっとの金ケチってヘトヘトになるのは阿呆過ぎるでしょ
212名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 21:02:26 ID:D+Bevvzf0
これから甲府昭和→相模湖を中央道経由で
横浜まで帰ろうと思いますが渋滞状況はいかがでしょうか?

出先で携帯(PHS)からなんで情報お願いします
213名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 21:03:52 ID:D+Bevvzf0
これから甲府昭和→相模湖を中央道経由で
横浜まで帰ろうと思いますが渋滞状況はいかがでしょうか?

出先で携帯(PHS)からなんで情報お願いします
214名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 21:05:40 ID:fQHhXiCu0
>>213
東名経由の方が速い
東名の状況はSKYスレ見れ
215名無しさん@平常通り:2008/08/17(日) 23:09:20 ID:2G8wXPBtO
東北道 那須塩原過ぎあたりから終わってる( ・ω・)
サービスエリアも混みすぎで停まれない
216名無しさん@平常通り:2008/08/18(月) 00:12:11 ID:TBssccDq0
>>215
東北道のサービスエリアは、上り線が次の上河内SAまで無いよ〜。
217名無しさん@平常通り:2008/08/18(月) 02:39:38 ID:7HjBnWk0O
国見上りも車止まりすぎ
218名無しさん@平常通り:2008/08/18(月) 14:38:41 ID:OoAkfgABO
中央道上り事故通行止
伊北IC→岡谷JCT




詳細希望
219名無しさん@平常通り:2008/08/18(月) 14:44:10 ID:boiNQ8atO
今北中央道産業
220名無しさん@平常通り:2008/08/18(月) 15:11:42 ID:pJEzDEQzO
今中央道(`・ω・´)
221名無しさん@平常通り:2008/08/18(月) 15:59:27 ID:pJEzDEQzO
通行止め解除(^ω^)
222名無しさん@平常通り:2008/08/19(火) 02:28:27 ID:q2NtuGNe0
下り 富士川SA付近 衝突事故 追越車線規制
下り 富士川SA付近 -- 渋滞6km

223名無しさん@平常通り:2008/08/19(火) 11:57:35 ID:N6QL1oCEO
>>213-214
甲府昭和中央→大月→河口湖須走→御殿場東名→町田だべ
>>215-216
東北から郡山磐越→いわき常磐通らないの?
漏れは那須塩原のコンパニオンを逆回って郡山→磐越常磐が連休コースだ。
東北で来るのは夜遅くだけ。
224名無しさん@平常通り:2008/08/19(火) 15:39:28 ID:7Fcw1xyxO
中央道渋滞
225名無しさん@平常通り:2008/08/19(火) 16:11:33 ID:7Fcw1xyxO
通行止ktkr
226名無しさん@平常通り:2008/08/19(火) 16:21:45 ID:yM4kvRDO0
中央道
上り線 中津川IC→飯田山本IC
倒木による交通事故のため通行止
227名無しさん@平常通り:2008/08/19(火) 17:20:10 ID:yM4kvRDO0
>>226
午後5時に規制解除
228名無しさん@平常通り:2008/08/19(火) 17:28:25 ID:zuJOFN86O
東北道上り、矢板ICから西那須野塩原付近まで20kmって…
なんでんな混んでんの?
229名無しさん@平常通り:2008/08/19(火) 18:15:49 ID:joSSE8OgO
故障車多すぎワロタww


って、本気で笑えんよな。明日は我が身。
230名無しさん@平常通り:2008/08/19(火) 19:04:30 ID:ndLRSdOK0
>>228
世の中には20日まで休みという人達も
それなりにいるのだよ。
231名無しさん@平常通り:2008/08/20(水) 21:09:53 ID:Oz8/ctMyO
首都高・関東素人パカパカ渋滞発生中!

232名無しさん@平常通り:2008/08/21(木) 12:55:44 ID:IswdsGdpO
233名無しさん@平常通り:2008/08/21(木) 13:42:33 ID:nHOR7Sgi0
芝浦方面は空いてそうじゃん
234名無しさん@平常通り:2008/08/22(金) 19:30:50 ID:2N+AtCxzO
首都高・関東素人パカパカ渋滞発生中!
235名無しさん@平常通り:2008/08/22(金) 22:47:30 ID:XuJZ4XRZO
扇島らへん何
236名無しさん@平常通り:2008/08/22(金) 23:10:13 ID:ntzRltL80
>>235
西行、東扇島付近、事故、車線規制
237名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 05:08:40 ID:myhA3bH3O
関越下り、月夜野〜水上通行止め…(´・ω・`)ショボーン
238名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 06:23:49 ID:dT0OvJDSO
東名高速・御殿場-沼津がトラックとオートバイの事故で通行止め。
御殿場出口を先頭に2km渋滞。
らしいよヽ(´ー`)ノ
通行止め解除の目処は立ってないってさ。
239名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 07:14:19 ID:wf5/d1T8O
関越道下り、月夜野越えられます。
240名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 07:57:02 ID:epd6TbBwO
何故か下りの小仏が朝から渋滞中
241名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 08:00:35 ID:epd6TbBwO
御殿場(大井松田)
〜須走〜河口湖大月〜土岐〜豊田
〜東名上りへ戻る
242名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 09:29:06 ID:sN47LCk3O
関越下り
事故の影響で月夜野付近渋滞

渋滞末端は、月夜野ICの約1km手前
243名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 09:42:21 ID:sN47LCk3O
関越下り、月夜野先通行止め継続(?)中
244名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 09:57:20 ID:sN47LCk3O
関越下り
月夜野IC
出口〜入口間事故のため、一旦出口方面へ向かい、料金所手前でUターンして、本線に戻る対処中。その影響で手前で渋滞発生中
245名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 10:51:07 ID:5wNW6zSfO
九州道上り
筑紫野IC〜大宰府IC
事故による通行止めが解除

世界一最悪なマナーの悪い福岡県人が事故を起こしたのが原因

すべては福岡県人が悪い!!
246名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 11:06:48 ID:I9LjK7WhO
>>245
その渋滞にまきこまれてますが
原因者を訴えたい
247名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 11:35:54 ID:BfTVNfMaO
>>246
呼んだか?
248名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 11:43:13 ID:19cUrUONO
>>245
どんな事故だったの?
自分も渋滞に巻き込まれてたんだけど、全然情報が入ってこない
249名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 12:10:27 ID:ED6zogt10
23日午前7時ごろ、福岡県太宰府市大佐野の九州自動車道筑紫野―太宰府
インター間上り線で、20〜 30歳代の男女6人が乗った乗用車が中央分離帯に衝突した。

男性1人と女性2人が車外に放り出され、女性2人が意識不明の重体。
男性4人もけがで病院に運ばれた。 事故のため、同インター間上り線が午前7時40分すぎ
から通行止めになっている。
250名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 12:40:39 ID:NIH6i5Z7O
月夜野の事故。言い方は悪いが発生場所が良かった。渋川伊香保から乗って、赤城高原SAで仮眠をとり事故発生を知らずに出発して焦ったよ。関越トンネルを使うためだけに乗ったようなもんだったからさ…。
25118:55現在:2008/08/23(土) 19:09:39 ID:Ct96Cv8P0
東名高速上り 横浜町田ICを先頭に中井PAから渋滞
小田厚上り 厚木ICを先頭に厚木西ICから渋滞
外環道外回り 外環浦和ICを先頭に埼玉大橋から渋滞
関越道上り 練馬IC出口を先頭に所沢ICから渋滞
常磐道下り 桜土浦ICを過ぎたあたりで事故
常磐道上り 流山IC付近で事故
東北道下り 栃木都賀ジャンクションで事故
中央道上り 三鷹料金所を先頭に調布ICから、国立府中ICを先頭に石川PAから、藤野PA付近を先頭に談合坂SAからそれぞれ渋滞
25219:15現在:2008/08/23(土) 19:27:17 ID:Ct96Cv8P0
常磐道下りの谷和原IC〜谷田部ICで事故などが発生したそうな
また、上りも同じ区間内で事故などが発生
253名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 21:34:17 ID:GRX02mMF0
本日の関越下りの通行止め、

07:00ぐらい 水上〜土樽が通行止め(とラジオで聞いた気がする)
08:00ぐらい 月夜野〜水上が通行止め(実際には月夜野I.C.でUターンして継続通行可)

のように時間帯によって通行止め区間が違ったのはなぜ?
それとも07:00ぐらいに聞いたのが聞き間違いかな

254名無しさん@平常通り:2008/08/23(土) 23:29:48 ID:tCXgfSxOO
横羽線下り勝島付近、事故で止まってます
255名無しさん@平常通り:2008/08/24(日) 10:18:05 ID:BHc27dkkO
ストコー
5下り板橋付近と6上りは、7上りは錦糸町で一旦降りよ
事故渋滞だ
256名無しさん@平常通り:2008/08/24(日) 15:45:48 ID:iKP/vfOdO
関越上り 花園〜鶴ヶ島

誰か所要時間教えてくれないか?
257名無しさん@平常通り:2008/08/24(日) 15:58:01 ID:VVeSQVU60
>>256
今走ってくるから待ってろ
258名無しさん@平常通り:2008/08/24(日) 16:29:51 ID:7xILFTJNO
>>256
約25分
259名無しさん@平常通り:2008/08/24(日) 16:55:49 ID:3ToQ+2DpO
東名上り海老名SAあたま36キロ事故渋滞

だれか詳細!
260名無しさん@平常通り:2008/08/24(日) 17:27:51 ID:uOyBPShSO
関越上り藤岡JCT〜嵐山小川
渋滞25km
現状どう?
261名無しさん@平常通り:2008/08/24(日) 18:43:15 ID:jPDzD/qy0
中央道上り 国立府中ICを先頭に八王子ICから、八王子ジャンクションを先頭に笹子トンネルからそれぞれ渋滞
関越道上り 練馬IC出口を先頭に新座料金所から渋滞
東関道下り 湾岸習志野ICで付近事故
262名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 00:48:00 ID:YGBVEEzkO
この時間首都高事故8件
263名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 08:32:41 ID:wKAqZdRMO
首都高事故多過ぎバカばっかだな
264首都高5号線:2008/08/25(月) 08:59:17 ID:FM3aAdQFO
下り中台出口先の本線S字カーブで、ライトバンの単独事故。
スピンして右車線塞いでる。

上りは志村から熊野町60分@公式
265名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 09:03:42 ID:3Qs1xxErO
中央道下り小仏出口トラック横転中
266名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 09:34:47 ID:5vw1XreqO
首都高5号線下りで
3件も事故渋滞にあった。

すべく単独っぽい。

氏ね
267名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 09:36:54 ID:6ql6mwvc0
ほんとうだ上下ともか
268名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 12:33:14 ID:kvtgxMwj0
中央道下り 小仏トンネルで事故処理中 八王子ICから15kmの渋滞
269名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 12:37:50 ID:kvtgxMwj0
東京外環道内回り 戸田西ICを先頭に戸田東ICから渋滞中
270名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 12:41:46 ID:VpJZfvRXO
小仏の事故の影響で圏央道八王子JCT手前のトンネル大渋滞ちゆう
八王子西から通過まで40分じゃきかないかも
271名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 12:54:37 ID:kvtgxMwj0
東名高速上り 海老名SAと厚木ICで事故のため、それぞれ2kmと3kmの渋滞
厚木ICでは大型車の通行不可

TBSラジオより
272名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 13:57:46 ID:kvtgxMwj0
関越道下り 新座料金所で事故発生し、只今2車線が規制中 この影響で3kmの渋滞で通過に1時間かかる模様


TBSラジオ交通情報より
273名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 15:07:19 ID:c1ih7QywO
↑外環道和光まで繋がってます
ちなみに料金所手前で、ベンツとアコード?の二台の事故
ともに自走不可、レッカー作業中です
274名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 16:13:06 ID:wKAqZdRMO
雨降ったくらいでバカなの?
市ぬの?
ゆっくり走れないの?
275名無しさん@平常通り:2008/08/25(月) 16:17:23 ID:Mk0SoTX70
昨夜遅くに東名の上り走ったけど
50km制限なんて誰も守ってねぇ
276名無しさん@平常通り:2008/08/26(火) 15:47:57 ID:pTBlCDjmO
阪神高速ok?
1号で堂島で事故

高速バス(梅田行き)使用だか、豊中から渋滞
277名無しさん@平常通り:2008/08/27(水) 00:34:34 ID:VQ2L9W/H0
東名下り大井松田からの左ルート通行止め?
278名無しさん@平常通り:2008/08/27(水) 00:40:50 ID:Hlf9/xPp0
下り  足柄BS付近⇔大井松田 車両火災 通行止
となっているけれど詳しくは分からないよ
279名無しさん@平常通り:2008/08/27(水) 12:32:12 ID:NfUoMlp6O
東北道って連休の混雑時に掲示板に「交通集中80キロ規制」とか掲示されてるけど、他の高速道路にない規制表示ですよね?
280名無しさん@平常通り:2008/08/27(水) 17:01:58 ID:xoaBAMHvO
東名高速道路上り183KMポスト乗用車横転なり ひどい渋滞中
281名無しさん@平常通り:2008/08/27(水) 17:30:17 ID:j3TOKH/10
東名上り吉田出口500メートルの地点、ノロノロ。186.3キロポストの表示によると、ここから渋滞3キロ25分になっております。
282名無しさん@平常通り:2008/08/27(水) 18:32:56 ID:aqHUyY3XO
東名上り吉田の先を頭に14km渋滞。掛川で降りるか菊川で降りるか迷い中。
渋滞最後尾は相良牧之原の向こう?手前?
283名無しさん@平常通り:2008/08/27(水) 18:48:49 ID:2C28skwOO
牧之原SA付近で追突事故
全車線規制
データ放送より。
皆様気をつけて
284名無しさん@平常通り:2008/08/27(水) 19:13:19 ID:9dJGSl9HO
現在187キロポスト付近、だいぶ動き始めた
285名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 00:11:29 ID:CeI0IvxuO
中央道下り、飯田〜中津川火災通行止め

同じく中央道下り78キロポスト付近、黒ヌコ大型が故障か何かで停車中。
286名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 00:20:40 ID:uTftXuX3O
下り飯田出口渋滞ってか停滞
ピクリとも動かず…
降りるなら松川

未確認だが上りも通行止めらしい(;つд`)
287名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 00:23:54 ID:6vLNKJbt0
中央道恵那山トンネル内で車両火災の模様
飯田〜中津川間は上下線で通行止め
288名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 00:26:22 ID:+ONJW94r0
中央道
下り 中津川IC ← 飯田IC 事故 通行止

中央道
上り 飯田山本IC ← 中津川IC 火事 通行止
289名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 00:34:00 ID:iUb4j3330
火災はトンネル内なのか?だとしたら今晩中の復旧は無理だろうな。

迂回ルートは伊那IC-R361権兵衛トンネル-R19木曽福島-中津川ICでおk?
290名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 00:35:49 ID:6vLNKJbt0
失礼しました。
通行止めの区間は>>288が正しいです。
291名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 00:44:52 ID:iUb4j3330
火災位置のソースもってきた、これってトンネル内なのかな?
ttp://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/08280040/i/chuokudari/detail/110002101.html

8/28 0:40 現在

<関連火災情報>
■火災地点
 恵那山TN付近
 [270.00KP]
■発生時刻
 8/27 23:33
■対象物
 車両
■火災状況
 ---
292名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 01:21:15 ID:BZCEYx/C0
東京方面に向かう途中で、いま神坂PAにいると家族から電話があった。
今晩中に復旧しないって本当ですか?
293名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 01:30:14 ID:g5DvvUS8O
間もなく解除予定
294名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 01:35:00 ID:NzcYcs0d0
さっき東海環状走ってたら中津川から先通行止めって出てたのはこれか。
恵那山トンネルで火事だったら怖いねえ〜

去年も長野方面に向かって走ってたらトンネル出口で反対車線が大渋滞。
バックミラーで反対車線の交通表示が火事で通行止めになってて
消防車がいっぱい駆けつけてた。案外大事故に至ってないだけでこういう事故多いのかな?
295名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 01:41:26 ID:ifdLJso7O
中央道>火災は鎮火。レッカー作業&点検作業中。 BY 情報ダイヤル
大人しく解除待つよ。トホホ
296名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 01:51:55 ID:mTmx2Du80
たいへんだね。
早く解除されますように
297名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 01:52:51 ID:g5DvvUS8O
中津川→園原間もなく解除予定放送しながらパト通過
298名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 01:53:51 ID:pP++xAwuO
中央道

恵那山トンネル内事故

トンネル補修作業もすると言っていました。

ソース 東郷PAの放送にて。
299名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 02:37:28 ID:A4HF8GBXO
この影響で木曽路を夜行高速バスが走っています。伊那インター〜中津川インター迂回?
300名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 02:39:54 ID:mTmx2Du80
中央道の通行止について、日本道路交通情報センターのHPでは
上りのみになった。
下りは規制解除されたのかな
301名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 02:54:41 ID:2x9g6akd0
AM02:40 by JARTIC
中央道飯田-中津川 通行止は上下線とも解除
代わりに上信越道 下り 更埴JCT ← 坂城IC 事故 通行止
302名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 07:47:57 ID:Zx6atPkDO
ストコー
早くから6渋滞
三郷からは→外環→S1→C2→千住新橋下車→1号入谷
堀切からは向島下車→1号入谷で
1号入谷→銀座浜崎2、3、4号が早い
303名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 11:01:09 ID:S8yUUbIYO
ま  た  岡  崎  か  !
304名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 15:08:18 ID:USEkcONyO
また4号新宿線で事故かよ (外苑前→→三宅坂間、赤坂見附付近のトンネルあたり。 @カーナビ標示とそのVICS)
305名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 15:18:19 ID:emRRNvUk0
笹塚の手前も事故だって
306名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 16:49:10 ID:Zx6atPkDO
4号って、
どういう形で事故になったか
予防の為に公表して欲しいよ
307名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 18:00:31 ID:5NyVECqD0
笹塚事故大杉だろ
308名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 22:03:38 ID:VnYIMIaG0
東名高速

上り 横浜町田付近 衝突事故 車線規制

309名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 23:29:37 ID:ILrOXdEaO
圏央道内、外回りともにあきる野〜八王子JCT間雨で通行止めになりました。八王子インター又はあきる野インターにて乗降するようになります。
310名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 23:49:44 ID:ILrOXdEaO
中央道上り線、相模湖インター〜八王子料金所土砂崩れにて通行止めになりました。手前の藤野PAか談合坂SAで待機したほうがいいかも。
311名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 23:55:19 ID:zb+JKvuM0
>>310
通行券どうなるんだっけか?
312名無しさん@平常通り:2008/08/28(木) 23:55:50 ID:GCv937xO0
圏央道は青梅から通行止めになってますね。
313名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:03:41 ID:DZhSyKTsO
東名厚木ー横浜町田
渋滞6km

小田厚早川インター近くの情報盤より
314名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:04:53 ID:K0oSqHcnO
>>311通行止めに遭遇したことないからなぁ。
315名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:06:08 ID:Nv6rOJTv0
中央道上りの笹子トンネルの出口で自爆した車は
すさまじかったぜ・・・

雨も凄かったけどな。
316名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:07:23 ID:Nv6rOJTv0
>310

なんか通過した直後に土砂崩れ・・・
確かにあの雨は本当に凄かった。
317名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:12:38 ID:wv2/r1TzO
土砂崩れはどのくらいの規模だ?首都高5号みたいに復旧まで2ヶ月なら運ちゃん死ぬね。
318名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:21:10 ID:Wy7AbiXPO
今関東から関西の夜行バスなんだが、中央道境川付近で運ちゃんが、このバス以降の関西行きは到着しない恐れありと連絡きたが、下りも死んでるの
319名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:24:25 ID:+QG/9lcG0
中央道の通行止め区間が八王子IC〜上野原ICの上下線まで広がってる…
320名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:25:38 ID:N4LblEu20
八王子・高尾がかなりカオスになっているようで・・・
321名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:25:39 ID:K0oSqHcnO
大型ドライバーにとって八王子〜相模湖だけは通行止めにはしてほしくないだろうね。
322名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:29:16 ID:Nv6rOJTv0
>319

ちょうど22時30頃に中央道上りで上野原〜石川PAを
走ってきた訳だが、道路は河だった。カーブのたびに
すさまじい水の流れでハイドロプレーニングしまくり。

圏央道分岐から元八王子バス停までの間は、ワイパー
動かしても見えるのは前を走る車の尾灯だけ。

併走しようとすると前の車が巻き上げた水でハンドル
取られて、走行車線と追越車線で併走できない。
323名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:30:13 ID:A7tMXlbt0
高尾に関しては
中央線駅冠水、京王は土砂崩れに先頭車両の利上げ脱線。

あと高尾山口近辺の川が氾濫したとの情報もあり
324名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:36:24 ID:K0oSqHcnO
>>318ネクスコ側も極力は路線バスの最終が八王子料金所を過ぎてから止めようと配慮はしてるんじゃない?
325名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:38:42 ID:Wy7AbiXPO
318だが俺は
326名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:40:48 ID:9hEpSTJs0
愛知県の名古屋地区、大雨で東名高速では速度規制だが
一部で渋滞が発生しだした。
327名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:41:44 ID:Wy7AbiXPO
318だがこちらは0:00すぎに境川ついてるから関係はないんだが、もし一便ずらしてたらと考えたらな。
というより配慮が出来るぐらいならそんなに大した事故ではないのかもしれん。帰りも中央道の夜行だから少し気になるが
328名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:46:28 ID:K0oSqHcnO
>>327事故じゃなくて大雨により通行止めです。
329名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 00:49:09 ID:UxRfJZBdO
R20も高尾以西は通行止らしい
330名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 01:45:21 ID:nJTP+3gk0
中央線だめだから
高速バスにしようとしたけど
新宿〜松本も朝一じゃ無理っぽいかな・・・
331名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 03:06:45 ID:VLaQ+0wWO
東名岡崎出口閉鎖
332名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 03:15:44 ID:AhkHF1qO0
>>330
現段階では長野経由で長野新幹線を使ったほうが無難。
333名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 03:24:39 ID:nJTP+3gk0
>>332
青春18切符買ったし
しかも2人だから、これ以上無駄な出費は控えたいんですわ

昼までならなんとかならんかなぁ
334名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 04:09:40 ID:qKqh32Xn0
20号上り大垂水はどんな按配でしょうか?
335名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 04:14:35 ID:IdHyXjjf0
336名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 06:31:31 ID:K0oSqHcnO
>>335渋滞かはわからないがかなりの交通量ですね
337名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 06:37:23 ID:tD/z1GF9O
2時半頃、東北道下り加須IC手前ですげー事故あった。
交通情報には、この先事故注意!ってあったけどまだ事故したばっかりで後続車が突っ込みそうになってた。
追い越し車線に事故車が停まってたからやばかったね
338名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:08:56 ID:aNEF6iDd0
圏央道の通行止めは八王子JCT〜あきる野に縮小。
なお、中央道八王子〜あきる野の連絡路となる国道411号も通行止め区間があるので注意。
339名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:09:40 ID:fm3TJagUO
今旅行に白馬まで来てて、今日高速バスで新宿に帰る予定なんですが、
八王子が通行止めになってる関係でカナリ遅れが出るという見方でよろしいでしょうか?
340名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:10:13 ID:9DIRehCp0
影響で16号だだ混み
341名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:11:40 ID:9DIRehCp0
>339
中央道系統の運休のお知らせ(8/29)
中央道系統は、8月29日は大雨の影響で、中央道の八王子〜上野原間が上下線とも通行止めのため、初便から運休いたします。
現在のところ、開通の見通しは立っておりません。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

342名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:12:26 ID:aNEF6iDd0
>>338追記
中央道下り八王子→上野原と圏央道外回り八王子JCT→あきる野の通行止め解除。

>>339
長野までバスで出て、新幹線で帰ったほうが無難。
343名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:14:28 ID:fm3TJagUO
>>341
高速バスというより、団体で貸切バスなんですよね。やはりここは、相手側の観光会社に電話して確認を取る必要があるっぽいですよね。
344名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:14:35 ID:0y4GLlQi0
>>335 このライブカメラに辿り着く詳細な手順を教えて下さい。
345名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:18:56 ID:aNEF6iDd0
名神上り一宮付近
車両火災発生。現場を一時通行止めにして消火作業中。
346名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:19:57 ID:R4gGXU/o0
>>343
国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所
347名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:21:23 ID:9DIRehCp0
348名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:21:32 ID:0y4GLlQi0
>>340 16号の渋滞の原因は冠水ですか?
349名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:22:57 ID:9DIRehCp0
>>348
圏央道不通とサマーランド付近の秋川街道不通による流入過多
350名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 07:25:45 ID:0y4GLlQi0
>>346>>347 ありがとうございます。
351名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 08:01:26 ID:1qXj9uMPO
R16瑞穂付近の渋滞は、
横田基地付近の旧道との分流ん所のアンダーパス冠水が原因の模様。
352名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 08:20:23 ID:KRZK0B5MO
うわー八王子…
今日15時までに山梨から東京に行かないとならないんだけど
電車だと八王子高尾あたりで運休だしバスも運休くさい
昼までにはなんとかなりますように
353名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 08:41:24 ID:wv2/r1TzO
中央道通行止め解除@TBS
354名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 08:42:51 ID:2teqPaFsO
>>352
とっとと身延線に乗った方が吉かもよ
355名無しさん@平常通り:2008/08/29(金) 08:46:02 ID:KRZK0B5MO
>>353
おーd
>>354
早めに動いちゃったほうがいいかもですねd
356名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 00:39:24 ID:mXI4nTBQ0
首都高1号羽田線下り
品川付近にて交通事故発生
357名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 01:40:56 ID:GNhvqexTO
この時間5号と4号で事故ってるハゲ!


練習してから乗れよ、ハゲ
358名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 02:06:26 ID:mXI4nTBQ0
都心環状線外回り銀座出口付近にて
タクシー2台による交通事故
なお、この事故による交通規制はない模様
359名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 03:55:55 ID:HD7GkC3pO
東名高速道路上り
焼津IC.先の日本坂TN.合流部付近166KPで
乗用車による自爆事故
現場を先頭に3Km渋滞
360名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 05:32:22 ID:lsmW7qRiO
沼津からネズミーランドに行きたいんだが、規制情報求む
361名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 06:07:01 ID:lUJ9FBiOO
>>360
 
参考に
 
携帯用
http://m.driveplaza.com/
362名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 06:19:46 ID:hhUTcyu50
首都高外回り
霞が関→三宅坂JCT
事故通行止め

3号渋谷から渋滞
363名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 06:52:22 ID:P4ofEdRu0
中央道下り松川→飯田 事故通行止め
364名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 08:11:30 ID:KpilTjn3O
>>363

> 中央道下り松川→飯田 事故通行止め

解除になった模様
365名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 10:41:39 ID:6KNkBWglO
東名下りどんな事故

池尻あたりからまったく動かないよ
366名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 18:36:19 ID:KeYwDFy80
東名高速下り 東京料金所で事故のため東京ICから4km渋滞中、通過に25分
中央道上り 国立府中ICで事故のため石川PAを先頭に渋滞
東京外環道外回り 川口中央ICを先頭に外環浦和ICから渋滞中
東京外環道内回り 川口中央ICで乗用車4台の事故 川口東から渋滞中
367名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 23:36:56 ID:mXI4nTBQ0
首都高9号深川線下り芝出口付近
軽自動車2台の交通事故
1kmの渋滞
368名無しさん@平常通り:2008/08/30(土) 23:54:33 ID:mXI4nTBQ0
>>367
芝→木場
369名無しさん@平常通り:2008/08/31(日) 15:51:25 ID:2rii+C+Z0
東名下り 大井松田ICの左ルート・秦野中井IC付近で事故
中央道上り 上野原IC付近と八王子ジャンクションを先頭に渋滞中
370名無しさん@平常通り:2008/08/31(日) 17:45:41 ID:2rii+C+Z0
中央道上り 小仏トンネルを先頭に中野トンネルから21km渋滞、通過に1時間半
東名上り 厚木ICで事故処理中 秦野中井ICから10km渋滞


TBSラジオ交通情報より
371名無しさん@平常通り:2008/08/31(日) 19:09:24 ID:SB7htJt9O
東名御殿場から須走河口湖大月と中央道に回って来る車が増えたのか、
いきなり小仏25km、高井戸〜調布〜国立で渋滞
372名無しさん@平常通り:2008/08/31(日) 20:27:08 ID:2rii+C+Z0
中央道上り 小仏トンネルを先頭に17kmの渋滞 談合坂SAより1時間以上かかる模様
373名無しさん@平常通り:2008/08/31(日) 20:47:37 ID:I6W9HWPRO
20:41
千葉東金道路上り6.0KP付近で事故による救急支援活動実施中
ソースは千葉市消防局災害案内
374名無しさん@平常通り:2008/08/31(日) 22:01:12 ID:SB7htJt9O
小仏車間走行
18時25km
19時25km
車間走行一回目→20km
20時車間走行二回目→17km
21時車間走行三回目→9km

前がビッチリ止まってる渋滞を20km走行で止まらず、
急減速渋滞を、30kmのまま減速せずに進入
375名無しさん@平常通り:2008/09/02(火) 17:11:07 ID:6X0j/flMO
すげぇな
車ひっくり返ってたw
料金所でどうやったらあんなことになるんだw

376名無しさん@平常通り:2008/09/02(火) 19:20:46 ID:4tCg5ZuQO
首都高、横羽線。羽田料金所付近から出口という出口に警察待機、および警察車両が多数走行中。いったいなにがあった!?
377名無しさん@平常通り:2008/09/03(水) 02:23:01 ID:As9c3Xzl0
お偉いさんでも通るか?
378名無しさん@平常通り:2008/09/03(水) 02:53:36 ID:Lk81bLj5O
名神、関ヶ原−彦根間上下線雨により通行止め。
379名無しさん@平常通り:2008/09/03(水) 04:19:26 ID:QogwMLj2O
東名阪自動車道、下り西山BS付近渋滞7km
380名無しさん@平常通り:2008/09/04(木) 09:21:27 ID:t5auc3LNO
横羽線、勝島〜芝浦間で何かあった??
381名無しさん@平常通り:2008/09/04(木) 09:23:04 ID:zeDoYldhO
首都高横羽下り、鮫洲陸事あたり、バイクのライダー側壁乗り越えモノレール下の海へダイブ。警察レスキュー関係で大混乱…
382名無しさん@平常通り:2008/09/04(木) 09:27:15 ID:t5auc3LNO
>>381

Thanks。
出勤前にマンションベランダから見てたのだが、なんか運河に高速緊急船が集結してたから。
383名無しさん@平常通り:2008/09/04(木) 09:28:02 ID:CU/2TNw3O
バイクのせいで大渋滞なのにバイクにスイスイ行かれるとムカつくわぁ
384名無しさん@平常通り:2008/09/04(木) 11:18:29 ID:Unh13hjsO
高速で右車線60で走って左から危険物積載車にビュンビュン抜かれてる車って何なの?
死ぬの?
毎日山梨ナンバーで誰かしらいるんだけど
385名無しさん@平常通り:2008/09/04(木) 11:30:57 ID:DKLLc04Q0
首都高速11号台場線羽田方面行 芝浦ジャンクションでオートバイの事故のため、芝浦出入口が利用不可
386名無しさん@平常通り:2008/09/04(木) 15:28:31 ID:ShLS0K6dO
>>384
危険なので首都高を走る他府県ナンバーは避けて下さい
387名無しさん@平常通り:2008/09/04(木) 23:43:49 ID:iz+6c3LE0
90キロ固定で右車線を走りつづけるトラックもウザい。
左車線走れ。
388名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 05:21:37 ID:NPvO4eL0O
上り勝沼〜大月、通行止め。

詳細情報求む
389山ななし:2008/09/05(金) 05:26:10 ID:FvY8CqN+O
詳細くらさい
おながいしまつ
or2
390名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 05:39:56 ID:bvCtXTAzO
トンネル出たとこで横転らしいよ
391名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 05:47:11 ID:FvY8CqN+O
>390
時間掛りそうですね…

情報ありがとうございます
392名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 06:08:57 ID:bvCtXTAzO
>391うん、かかるね
2dが倒れた所に4dがらしいから
393名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 06:22:00 ID:PPjF/FJSO
>>387
右車線をトラックが90ならまだマシ
右車線をホンダストリームが70固定とかのがありえない
しかも朝の通勤時間帯の東名で
左に避ける気ないみたいだからみんな左側から追い越してった
394名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 06:22:46 ID:1ULxGwKG0
これは何処なのか分かりますか?訓練でしょうか???

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/289286.jpg
395名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 06:29:06 ID:QIh8xJbz0
昨日のコードブルーのロケ風景じゃないか
静岡県内の第2東名のどこかだって
396名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 06:40:56 ID:1ULxGwKG0
>>395
ありがとうございます。
反対車線は橋脚しかないので、不思議に思っていました。
397名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 07:13:48 ID:FvY8CqN+O
国道20号線上りは勝沼ICから混雑
トンネルまでの間に工事交互通行箇所あり
笹子トンネル入口まで約25分
398名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 08:24:09 ID:eHJRj2fZO
中央道勝沼〜大月通行止解除

ソース地元ニュース
399名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 15:14:24 ID:e+baYzZNO
中央道渋滞
かなりノロノロ運転
400名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 16:19:25 ID:dfI2tUvj0
>>399
中央道といっても長い。
どのあたり?
401名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 19:57:02 ID:5pBFMm+cO
ライダーがストコーからダイブ


ダイバーだな
402名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 22:13:24 ID:HURitwVbO
中央道通行止め
上り八王子料金所手前でトラックが中央分離帯破壊して乗り上げてる、追突されたらしい車もあるし、上下線とも時間かかりそう…
403名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 22:40:28 ID:fuFuNwjzO
>>402
今、現場通過したがすごいことになってるな
404名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 22:46:27 ID:rcg7pTTT0
中央道上り元八バス停200m先大沢川上分離帯に大型車乗り上げ。
燃油が大沢川に流出。付近一帯軽油臭あり。事故時4度ほど大音響あり。
現在、火災等は発生していない。以上、近隣住民より
405名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 22:52:40 ID:QIh8xJbz0
406名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 23:04:06 ID:AZgn1odiO
川に流れちゃったのか…

あそこに住んでる鴨が心配だ
407名無しさん@平常通り:2008/09/05(金) 23:30:12 ID:zn2V5p+y0
城山川じゃねーのか
408名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 00:40:44 ID:LnWPCRKdO
圏央道、あきる野〜八王子ジャンクション事故通行止め
409名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 01:09:15 ID:oiirn2vTO
八王子西インター入口閉鎖中
撤去にはしばらく時間かかりそう
410名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 01:43:40 ID:AAkAjsdY0
中央道上りは相模湖IC〜八王子料金所が通行止め
下りは元八王子バス停付近?が車線規制。
圏央道内回りがあきる野〜八王子JCTまで通行止め
411名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 03:15:23 ID:fN5NzcTw0
トラック事故り過ぎだろ…

でも
朝に調布から上りに乗る予定だけど、空いてるかな?w
412名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 04:35:28 ID:oiirn2vTO
中央道元八バス停付近事故

通行止め規制は解除
現場付近 車線規制中
413名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 04:53:46 ID:dxuvDUeyO
左右ルート合流左カーブの高槻505`ポスト付近
大型二台が中央車線で追突事故
右車線のみ走行予定
レスキュー行った多分渋滞伸びる
414名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 10:05:56 ID:60LcnUSPO
今日はツアーバス利用しているのですが、
新宿8時に出て、現在石川PA手間です。渋滞具合を察して下さい。

談合坂寄る予定だったらしいが諦めた様子w
415名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 10:47:33 ID:71LNAHqOO
>>414
高井戸→相模湖3時間50分だってさ@J-wave
頑張れ!
416名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 11:13:17 ID:60LcnUSPO
>415
ありがとうございます。運ちゃんに伝えておきますw
諏訪湖の花火大会が原因とのウワサ

今八王子料金所通過しました。
417名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 11:32:00 ID:71LNAHqOO
11時前の交通情報だと
元八王子で事故後復旧工事→渋滞は稲城まで22km
3時間50分かかるそうだ
418名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 12:10:05 ID:0ZRBUl0m0
西湘バイパス下り 箱根口ICを先頭に小田原厚木道路小田原西ICまで渋滞
西湘バイパス下り 石橋を先頭に早川ジャンクションから渋滞
419名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 15:52:42 ID:v8nW0Zm20
中央道はまってた人は、
関越→鶴ヶ島圏央道→って発想なかったの?
420名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 17:27:14 ID:FP3LsmxuO
常磐道下り事故通行止め区間がある模様。
421名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 17:51:15 ID:TXQv2smUO
常磐道日立南―日立北通行止め。日立南から乗ろうとしたが、乗れなかった。
おかげで6号線大渋滞。
422名無しさん@平常通り:2008/09/06(土) 23:42:50 ID:iSZQ2IA2O
>>419都内の首都高で情報知ったなら関越→圏央道か東名→東富士五湖道路→大月
423名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 02:07:17 ID:57inOHkG0
アクアラインが通行止めになってる。。
424名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 03:25:21 ID:gUp5jTnmO
>>423乗用車の横転事故だって
下り線トンネル内で
425名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 08:20:18 ID:Ns/TofIR0
スピードバンプ付けたほうが良いな
426名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 17:32:45 ID:/OyUdyio0
中央道
三鷹料金所 断続的に60km
427名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 17:45:32 ID:pGNxoNXg0
中央道上り
大月→高井戸 所要時間240分
428名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 18:35:58 ID:a91SXGHx0
東名高速上り 横浜町田ICを先頭に30km渋滞(秦野中井ICまたは小田原厚木道路伊勢原ICより渋滞中)
中央道上り 小仏トンネルを先頭に大月ICから30km渋滞 三鷹料金所で19km渋滞
関越道上り 練馬IC出口を先頭に新座料金所から渋滞 嵐山PAを先頭に本庄児玉ICから渋滞
常磐道上り 三郷ジャンクションを先頭に三郷料金所から2kmの渋滞 流山ICを先頭に守谷SAから渋滞
千葉東金道上り 千葉東ジャンクションを先頭に千葉東ICから渋滞中
京葉道路上り 幕張ICを先頭に千葉東ジャンクションから渋滞
429名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 21:24:24 ID:ZKBAc9gIO
小仏21:05現在15km

今から車間走行して来ます
430名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 22:07:21 ID:ZKBAc9gIO
小仏支援隊

17km→17km→15km→15km→21:00車間走行実施21:30車間走行完了
→7km
431名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 22:24:11 ID:ZKBAc9gIO
小仏支援隊

17km→17km→15km→15km→21:00車間走行実施21:30車間走行完了
→7km→22:00実施→解消
432名無しさん@平常通り:2008/09/07(日) 22:35:45 ID:a6y4eFS3O
大泉JCT、関越上り→外環外回り入路で側壁激突。
右側車線規制あり。

左カーブで滑ったらしい。
433名無しさん@平常通り:2008/09/08(月) 00:43:34 ID:gsiLow2a0
移転あげ
434名無しさん@平常通り:2008/09/08(月) 01:08:06 ID:4jnLfm7ZO
東名川崎付近事故通過2時間以上!
246に逃げました。ドリ―ム号も迂回してたよ
435名無しさん@平常通り:2008/09/08(月) 01:39:24 ID:zq7wX6mpO
>>434
その渋滞にうっかりハマってた俺○| ̄|_
436名無しさん@平常通り:2008/09/09(火) 09:56:46 ID:aekCRj/VO
西名阪、事故で通行止め。
437名無しさん@平常通り:2008/09/09(火) 10:00:38 ID:e1HbBzO40
〉〉436
南阪奈で迂回しますわ。
438名無しさん@平常通り:2008/09/09(火) 10:07:22 ID:aekCRj/VO
西名阪
松原から天理方面、事故により法隆寺〜香芝通行止め。香芝で流出渋滞あり。
439名無しさん@平常通り:2008/09/09(火) 11:54:56 ID:bEssVt4/O
天理から香芝方面は生きてますか?
西向き香芝で墜落予定ですけど!
440名無しさん@平常通り:2008/09/09(火) 12:07:40 ID:05C7r8RrO
夜の3号の用賀〜三軒茶屋の工事
合流渋滞してたから
料金所窓口2つにして「左現金ETC両方、右ETC」
後はずっと一車線のままにしとけばあんなに渋滞しない
441名無しさん@平常通り:2008/09/10(水) 02:17:12 ID:Y4fi5KMd0
東名上り厚木付近でトラック横転してる?
442名無しさん@平常通り:2008/09/10(水) 03:50:07 ID:i90lbeKtO
東名高速 上り線 (秦野中井〜厚木)事故で渋滞中。
現在 レッカー作業のため、一時通行止め状態。
443名無しさん@平常通り:2008/09/10(水) 09:01:21 ID:trVWlbLpO
ストコ
3号
7号
B西・神奈川方面行き葛西以東
ロング渋滞
444名無しさん@平常通り:2008/09/11(木) 16:37:31 ID:UybbPlfO0
今年の東名集中工事は10月14日(火)0時〜10月24日(金)18時まで
但し、18(土)6時〜19(日)24時は工事休止

厚木IC上り出口 16日(木)20時〜17日(金)6時まで舗装補修の為閉鎖
清水IC上り出口 18日(土)21時〜19日(日)6時まで舗装補修の為閉鎖
袋井IC上り出口 20日(月)21時〜21日(火)6時まで舗装補修の為閉鎖
豊川IC上り出口 21日(火)20時〜22日(水)6時まで伸縮装置交換の為閉鎖
※いずれも雨天順延あり、閉鎖作業実施の為に低速走行規制、上り本線上では車線規制実施
445東名阪:2008/09/11(木) 23:38:16 ID:G/+QMl2qO
四日市〜御在所間
左車線工事渋滞五キロ

名古屋方面 渋滞最後尾
四日市インター越えてます

米原 関ヶ原まわりを
奨めます

最後尾から御在所まで
4キロ 40分かかりました
446名無しさん@平常通り:2008/09/13(土) 01:58:40 ID:zXwITo/zO
近畿自動車道で落下物踏んでバースト!
落としたやつ氏ね!
447名無しさん@平常通り:2008/09/14(日) 08:28:08 ID:bGG/TaAN0
上信越道 佐久→碓氷軽井沢
事故通行止
448名無しさん@平常通り:2008/09/14(日) 09:21:12 ID:f8Q9uvV1O
関越道下り
鶴ヶ島の先で乗用車数台による事故
現在鶴ヶ島JCTまで渋滞中

圏央道で川島まで行って、そこからR254で東松山まで迂回したほうが無難
449名無しさん@平常通り:2008/09/14(日) 09:28:35 ID:IMVXx4XG0
連休は交通事故だらけだな
450名無しさん@平常通り:2008/09/14(日) 16:44:01 ID:f8Q9uvV1O
関越道上り
東松山の先で乗用車3台の事故。追越車線規制中
451名無しさん@平常通り:2008/09/15(月) 11:40:32 ID:4/oA9QNlO
>>446
何を踏んだ

漏れはタイヤや電化製品を左足ブレーキと12時ハンドルでギリギリ交したけど
重い車ならアウトだったな
452名無しさん@平常通り:2008/09/15(月) 16:45:31 ID:KANJtwn9O
中央高速事故。
中野トンネル抜けるのに二時間以上渋滞
453名無しさん@平常通り:2008/09/15(月) 16:56:57 ID:Cz5kiy+SO
上信越上り、松井田妙義すぎたころから混雑がはじまれ、下仁田2キロ手前で渋滞につかまった

454名無しさん@平常通り:2008/09/15(月) 17:06:02 ID:JLfsMsHk0
上信越道嵐山先頭に渋滞45KM
455名無しさん@平常通り:2008/09/15(月) 18:17:05 ID:Cz5kiy+SO
関越上り 上里のちょっと手前。事故車あり
待避所にはいるけど処理中。
藤岡で合流後すぐあたり。

あとはわかるな?
456名無しさん@平常通り:2008/09/15(月) 18:37:16 ID:PLlIpJ88O
東北道上り 館林ICから16km
館林IC流入部付近の路側帯に事故車あり処理中
また佐野藤岡IC手前でも事故車輸送中
サンドラは特に安全運転で〜
457名無しさん@平常通り:2008/09/15(月) 19:02:31 ID:nbxjp2EV0
休日は事故だらけだな
458名無しさん@平常通り:2008/09/15(月) 19:41:40 ID:3n6j0L8n0
中国道東行き
神戸〜宝塚間で12キロ渋滞。
ソースはハイウェイラジオとか電光掲示板
459名無しさん@平常通り:2008/09/16(火) 22:13:06 ID:5QCE3r0s0
関越道下り
花園の先で事故。花園→本庄児玉通行止め。

なお、タンクローリー炎上事故に伴う中央環状新宿線の通行止めは外回りは解除。
(現在は5号上りが板橋JCT→北池袋であさっての13時まで通行止め。解除後は中央環状新宿線内回りも通行止め解除)
460名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 00:10:07 ID:/PJR8zRxO
関越、まだ通行止めだね
19時前の事故なのに…
461名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 00:13:04 ID:IgTU7BhAO
何があったんだ?関越道
462名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 00:14:48 ID:IgTU7BhAO
レポートあったら詳細キボンヌ
463名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 00:22:15 ID:sBAObNgwO
20:30の交通情報で「通行止解除までしばらくかかる見込み」って言ってたが、まだなの?
そんな酷い事故なのか??
464名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 00:34:21 ID:oG08uJeu0
16日午後6時半ごろ、埼玉県寄居町用土の関越自動車道下り線寄居PAの手前約300m付近に人が倒れているとの110番があり、
その後も「車が人をはねた」などの通報14件が相次いだ。
 県警が駆けつけると、人間のものとみられる肉片や血痕が散乱していた。
県警は、人が何らかの理由で立ち入り、複数台の車両に次々とはねられたとみて、事故原因などを調べている。
 この事故で現場の鑑識作業が難航し、発生から5時間以上が経過した17日午前0時を過ぎても、通行止めが続いた。
465名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 00:39:56 ID:oG08uJeu0
関越道:人身事故処理で通行止め 花園−本庄児玉
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080917k0000m040154000c.html
より
466名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 01:21:37 ID:ZAD9Mtnh0
まだ時間かかりそうだね
467名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 03:06:50 ID:ZAD9Mtnh0
関越の事故処理終わって通行止解除されてる
468名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 14:05:14 ID:47XzdiTDO
東名上り
菊川インターにて車両火災発生
K−MIXより
469名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 19:27:08 ID:cSNiMtVO0
>>468
サンクス!
470名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 19:44:53 ID:47XzdiTDO
東名上り
牧之原付近にて複数台絡む事故により
袋井〜吉田通行止め
横転転覆により負傷者救助中
通行止め解除見込立たず

ハイウェイ情報より
471名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 20:21:02 ID:ZgTeanvdO
今、牧之原の事故の渋滞の中
2時間足止めとか勘弁してくれよ・・・
交通情報聞いても負傷者救助中やら、通行止めとかしか言わないのな
現在は事故の処理してるとか言ってるが、いつ動くのかねぇ
もう飽きた。早く帰りたい
472名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 20:32:10 ID:oUxbTNFYO
>>471
9人ぐらい負傷者がいるらしいよ
あと横転している車から油がたれ流れているとかなんとか・・・
473名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 20:43:18 ID:ZgTeanvdO
>>472
情報ありがと
ラジオでは最初負傷者1人って言ってたのよね
だからすぐ動くと思ってたんだが、次第に数人→多数になって
9人に油か。すぐには無理だな。あと数時間は覚悟しとくw
474通りすがり:2008/09/17(水) 21:07:54 ID:ehbSay5F0
道路公団に直接電話して聞いたところ、
負傷者の救出は終了したものの、路面状況が悪く
本日中の復旧は難しいとの事でした。
475名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 21:09:38 ID:X9c2TSmYO
通行止めは解除しそうなの?
476通りすがり:2008/09/17(水) 21:13:42 ID:ehbSay5F0
追加情報で、何とか日付が変わる頃までには復旧開通したい
との事でしたよ。
477名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 21:18:10 ID:ItyrA6UUO
ホームページより
負傷者の救助は終わり、滞留車両のみ通行再開。
道路の復旧作業開始。但し通行止め解除はまだ未定。
478名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 21:24:50 ID:ZgTeanvdO
>>477
滞留車両の通行再開か
たしかに数百メートルは進んだが、なぜかまた止まったんだなw
期待が大きかった分、ショックでかいぞ
でももう少しなのかな
これが最後の書き込みになりますように・・・
479名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 21:26:59 ID:X9c2TSmYO
サンクス
センターに廻ります。
480名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 22:29:56 ID:pOSJJOwrO
通行止め解除キタ━(゚∀゚)━!!!
481名無しさん@平常通り:2008/09/17(水) 22:30:45 ID:Fc4IjRu30
通行止め解除きましたね
482名無しさん@平常通り:2008/09/18(木) 09:56:55 ID:2KR4N8ng0
大分自動車道の日出JCT周辺、霧の為通行止め。
483名無しさん@平常通り:2008/09/18(木) 12:33:03 ID:7rQdZnKuO
昨日の東名の事故
追い越し車線に大型トラックのタイヤ落ちてたらしいね
484名無しさん@平常通り:2008/09/18(木) 15:50:43 ID:nhee63t4O
西都〜都城間が通行止めになったらしいけど、誰か情報教えてください。
485名無しさん@平常通り:2008/09/18(木) 16:16:38 ID:BPxC1AmY0
>>484
雨規制
しばらくダメかと
486名無しさん@平常通り:2008/09/19(金) 03:34:00 ID:jJIvMLYuO
中央道 上り 韮崎〜双葉JCT 事故で通行止め。
韮崎IC〜国道20号で、甲府昭和ICまで、40分くらいでした。
487名無しさん@平常通り:2008/09/19(金) 03:45:30 ID:NfsWYk/n0
>>486
混むと脇道も少ないしねぇ、乙
488名無しさん@平常通り:2008/09/19(金) 12:22:56 ID:b4eZmRunO
京滋BP上り通行止めの影響で名神がwwww


まぁゆっくり行くよ。
489名無しさん@平常通り:2008/09/19(金) 17:15:26 ID:cy4tSNneO
>>483
漏れは高速道路はサーキットの誘導走行のつもりでいつも走っているから
タイヤもよけてきた。
みんなもレース動画でも見てよけてほしいね
490名無しさん@平常通り:2008/09/19(金) 17:21:45 ID:0lcjkKRdO
>>489

そんなおまえがタイヤ避けた後に通報してくれれば防げた事故だったかもな
491名無しさん@平常通り:2008/09/20(土) 09:40:22 ID:tfLo0lZKO
>>490
通報を受けて処理に向かう途中だったかも
492名無しさん@平常通り:2008/09/20(土) 11:02:34 ID:jrNPyfAeO
東名高速下り29`ポスト周辺から流れが悪くなってるよ。
事故が原因みたい
493名無しさん@平常通り:2008/09/20(土) 20:18:54 ID:O56vz9170
今日は中央道上りの渋滞もないし、先週の3連休でお金使い果たしたか?
494名無しさん@平常通り:2008/09/21(日) 10:54:50 ID:SwiqaXgAO
中央下り国立過ぎると渋滞

上りも国立過ぎからやや渋滞

かと思ったら
軽い合流ブレーキと、
右車線を50km走行しているトラックいて、後続が急ブレーキ掛けまくり渋滞w
次々と左から抜かれていたが、このトラック違反だよね
495名無しさん@平常通り:2008/09/21(日) 18:10:37 ID:L1kvK4zS0
常磐道、大渋滞!
496名無しさん@平常通り:2008/09/21(日) 18:31:10 ID:6vYzSB/8O
常磐道上り
谷田部→三郷 65分

関越道上り
花園→練馬 140分
497名無しさん@平常通り:2008/09/21(日) 20:26:10 ID:kWgqDCcj0
磐越道新潟中央方面行き 船引三春IC〜郡山東ICでトラックの横転事故が発生し現在も通行止め
498名無しさん@平常通り:2008/09/21(日) 20:33:31 ID:d0j9Em78O
>>494
トラックも2車線なら追い越し通行可能。だがずっと追い越し走るのは違反
499名無しさん@平常通り:2008/09/21(日) 23:41:08 ID:sYAeO9G6O
トラックに限らず、
追い越し車線を走り続けるのは基本的に違反
それに左から抜いていくのも違反
500名無しさん@平常通り:2008/09/22(月) 00:37:04 ID:wZCSQWIl0
>>497
事故現場から500mほど後ろで、まちぼうけ2時間
はじめて携帯トイレというものにお世話になりました
501名無しさん@平常通り:2008/09/22(月) 05:01:38 ID:+5T+6N1nO
ストコー
4号上り(三宅坂方面行き)外苑事故
なか環状内回り(板橋西新宿方面行き)小菅で三カ所事故
>>499
左からの追い越しは基本違反ですが、
左での追い抜きは違反とは言えません。
極端な例を言えば渋滞で右が止まって左が動いても、左車線の車は止まっていなければならないことに。

しかも右車線を走っている車が故障やパンクで減速する事も考えられ、
通行の妨げになると判断される場合には例外が認められます。
502名無しさん@平常通り:2008/09/22(月) 05:20:44 ID:/onZrUBe0
>>494
車両通行帯違反(1点)
追いつかれた車両の義務違反(1点)
503名無しさん@平常通り:2008/09/22(月) 16:43:33 ID:+5T+6N1nO
ストコー
5号竹橋→熊野35分
C2葛西→小菅30分
504山ななし:2008/09/23(火) 09:24:29 ID:flu/zJGuO
東名高速のぼり
町田インター手前1km
トラックと乗用車の事故
転覆した乗用車の処理中
左側二車線閉塞

通過に90分かかったお
505名無しさん@平常通り:2008/09/23(火) 09:31:39 ID:StW5WyvzO
その手前、海老名SAだっけ?
そこでもトラック二台と乗用車が事故ってやがる。。
ここは一番右が塞がってる。

しかし動かねーなorz
506名無しさん@平常通り:2008/09/23(火) 10:14:31 ID:0cT4AmHjO
海老名SA・でれませ〜ん orz
507山ななし:2008/09/23(火) 10:27:16 ID:flu/zJGuO
サービスエリアから
出れないのも辛いが
サービスエリアに入れず
トイレを出せない美女も
辛いだろうな

居ないかも知れんが
508名無しさん@平常通り:2008/09/23(火) 14:16:07 ID:C/0QDhc7O
美女木
509名無しさん@平常通り:2008/09/23(火) 14:35:54 ID:BmTqBCo60
>>507
トイレを出せる人なんていない
510名無しさん@平常通り:2008/09/23(火) 17:55:53 ID:MMbhtP8x0
関越の上り、事故多いな
511名無しさん@平常通り:2008/09/23(火) 20:42:24 ID:uDVFCDQM0
20:30現在
東名 上り
・大和T   11km
中央 上り
・小仏T   17km
・八王子IC  2km
関越 上り
・鶴ヶ島JCT 3km
・練馬出口  1km
東北 上り
・加須IC   6km
常磐 上り
・花輪IC   6km
512名無しさん@平常通り:2008/09/25(木) 07:29:05 ID:x/qsi2o2O
六時頃、常磐下り三郷料金所でトラック炎上してた…
513銀鱗:2008/09/25(木) 07:33:36 ID:fmT/LgHtO
首都高外回り一ノ橋JC
車線上に落下物(角材)あり
514名無しさん@平常通り:2008/09/26(金) 11:44:38 ID:f3MFvc0lO
関越下り
練馬〜所沢、車横転により大渋滞中
515名無しさん@平常通り:2008/09/26(金) 12:10:34 ID:8wafaIdwO
>>514
6km通過に2時間40分だって
516名無しさん@平常通り:2008/09/26(金) 12:13:32 ID:f3MFvc0lO
>>515
よかった!俺、30分前に下り通って帰りに反対車線で目撃したからラッキー!
517名無しさん@平常通り:2008/09/26(金) 12:22:35 ID:mWw0OQAZO
>>515

超ハマってます。とりあえず練馬入口から50分くらい走りましたが、まだ『所沢出口まで8km』の看板付近。
518名無しさん@平常通り:2008/09/26(金) 12:37:22 ID:f3MFvc0lO
>>517
新情報で渋滞6キロ
70分です
519名無しさん@平常通り:2008/09/27(土) 07:05:51 ID:dirW2l3u0
伊勢道下り松坂→勢和多気
火災通行止め
520名無しさん@平常通り:2008/09/27(土) 17:57:24 ID:kf+vbYnRO
>>514-518
乙。
6km150分強だと時速2〜3km
降りてなんぼだな
521名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 02:36:59 ID:zvAsPWyfO
東名高速東行き宇利トンネル付近、車両10数台が関係する事故発生。

恐らく落下物に次々と突っ込んだと思われる。
522名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 06:29:34 ID:9DBEyaGNO
航空貨物のULD96パレットが3枚程落下
それを避けた車が…
523名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 06:45:58 ID:Ds0PLhN50
中央道上り飯田山本→飯田
事故通行止め
524名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 06:47:51 ID:XkGAAOOFO
パレット物が落ちた?
箱車の観音が開いたのか?平がシート掛けてなかったのか?
いずれにしても聞き捨てならないな
525名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 09:39:49 ID:zvAsPWyfO
>>524
三ヶ日トンネル手前でシートがタルンタルンになってた10t平車が停まっていたけど、こいつがもしかして落下させたのかも?
526名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 11:05:43 ID:9DBEyaGNO
ウンコ板の成田空港スレ参照
527名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 11:51:05 ID:9DBEyaGNO
外環道外回り、浦和先にて乗用車の単独事故
処理車両まだ到着してない
流れが悪くなってます
528名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 18:03:20 ID:qJZYCtfbO
東北道上り
・矢板IC 3km
・羽生IC 9km

なんか休みごとにこの辺詰まってねぇか?
休日昼間半額の弊害??
529名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 18:58:46 ID:qJZYCtfbO
東北道上り
事故の影響 佐野藤岡IC〜8.5km
530名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 19:07:46 ID:+uNjCRR00
>>528
どっちもSAの近くだね
531名無しさん@平常通り:2008/09/28(日) 23:34:41 ID:25veap310
>528-530
西那須野塩原から17時過ぎに入って、渋滞に突入してようやく神奈川まで帰ってきた
渋滞だけで2時間弱そこのへんにいた気がする。
4-5台は玉突きしてたけど、どこかにニュースないのかね。
532名無しさん@平常通り:2008/09/29(月) 00:19:59 ID:zib1OlxMO
東北道上り144kp黒磯パーキング付近、大型箱車と平ボディ(4t?)の事故で通行止め。
イイ感じで荷物が散乱してる。

@反対車線
533名無しさん@平常通り:2008/09/30(火) 13:56:03 ID:QTKY8n9QO
東名東京(世田谷)インター玉突きは何とかなったのか
534名無しさん@平常通り:2008/10/03(金) 04:43:10 ID:d8OgmjkFO
東北道 事故通行止め
下り 福島飯坂〜白石

車両2台関係の交通事故
事故現場は車両で狭くなっている模様。
535名無しさん@平常通り:2008/10/03(金) 05:51:21 ID:rbQEdw6W0
関越事故 藤岡JCT-本庄児玉IC間通行止
536名無しさん@平常通り:2008/10/03(金) 06:03:38 ID:9ftpp/8fO
関越道事故 現在現場検証中 長引きそう。

ひき逃げ事件ばりに、大掛かりな検証してたけど、人身事故?
537名無しさん@平常通り:2008/10/03(金) 06:29:55 ID:d8OgmjkFO
東北道通行止めは解除
538名無しさん@平常通り:2008/10/03(金) 12:52:31 ID:P2lWiyHc0
昨日、東名の東京町田入り口で厚木方向が通行止めになって警察がスゴイ数出てたけど
たけど何故だ?
入り口の料金所遙か手前からすごい渋滞だったが。
539名無しさん@平常通り:2008/10/03(金) 21:35:21 ID:PPkHaeENO
それはいかんな
540名無しさん@平常通り:2008/10/04(土) 13:53:21 ID:L4LSAyHx0
首都高1号羽田線下り芝浦〜勝島 事故通行止め。
首都高で事故は多発しているが、たまに事故通行止めがある
541名無しさん@平常通り:2008/10/04(土) 15:00:04 ID:crhiNHnYO
常磐道桜土浦インター出口渋滞中。花火大会開催の影響
542名無しさん@平常通り:2008/10/04(土) 16:45:33 ID:Vx2bZPqRO
中央道上り、国立インター前で追突。
脇に避けているので、徐行のみ。
543名無しさん@平常通り:2008/10/04(土) 18:03:35 ID:L2ixGTWAO
川口jct〜浦和料金所
左車線渋滞
544東北道上り:2008/10/04(土) 18:06:14 ID:L2ixGTWAO
バカ運転手が無理矢理入ろうとしてるのチラホラ見かける
通行の際注意を
545東北道上り・外環西行き:2008/10/04(土) 18:10:05 ID:L2ixGTWAO
大泉方面に行く渋滞列の影響で左車線渋滞中。追突注意。

外環西行きも川口から渋滞してます
546外環東行き:2008/10/04(土) 18:27:33 ID:L2ixGTWAO
三郷西出口手前から渋滞列
三郷南は出口700m手前から渋滞
547名無しさん@平常通り:2008/10/04(土) 20:31:45 ID:2PXFaFQF0
東名上り裾野ICでトラック火災。
548名無しさん@平常通り:2008/10/04(土) 20:39:59 ID:2PXFaFQF0
JARTICだと故障車表示ですね。
規制も無いみたい。

起きたのは7時40分くらいだったし。
消防車が4両くらい走ってくのが反対車線から見えました。
その直後に富士川SA付近で海辺方向に花火が見えたのは何の冗談かとおもたw
549名無しさん@平常通り:2008/10/05(日) 17:23:48 ID:jpXb93BSO
新名神下り鈴鹿TN.抜けた先の路肩に子供
パトカーが来て保護してたが
ラジオでは『路上障害物あり』

あんまりだ…
てか置き去りか?外部から侵入出来るような場所じゃないし
550名無しさん@平常通り:2008/10/05(日) 18:19:32 ID:sbalav2w0
拡散情報スレを参考に、英語サイトで特に全文転載しているサイトをまとめました。
英語サイトに記事が及ぼした影響
http://www8.atwiki.jp♀/mainichi-matome/pages/1750.html
The Black Ship
http://www8.atwiki.jp♂/mainichi-matome/pages/1779.html

The Black Ship debito.org JREF JapanAddicted peepest.com
は、全文転載が多く、改変の可能性が少なそうなので、元記事の替わりに使用できそうです。
551名無しさん@平常通り:2008/10/05(日) 18:20:03 ID:sbalav2w0
http://www.crnjapan.com/ ももっとあるだろうとググってみたら、全転載だけで 40 件ありました。
こちらに一覧を作りました。

CRNジャパン(日本の子供の人権ネットワーク)
http://www8.atwiki.jp●/mainichi-matome/pages/1780.html
552名無しさん@平常通り:2008/10/05(日) 18:20:45 ID:sbalav2w0
AsianIdols.Net http://www.asianidols.net/ の中も探してみました。
waiwai でサイト内検索したところ、96 件あり。
waiwai の中から、一応芸能ネタを拾っているみたいです。

URL コピペ疲れました。
http://www8.atwiki.jp♂/mainichi-matome/pages/1783.html
553名無しさん@平常通り:2008/10/05(日) 18:59:45 ID:ZNtj80FgO
東北道上り 栃木IC先で車3台絡む事故 渋滞11km
554名無しさん@平常通り:2008/10/05(日) 19:53:54 ID:PrZ7sGjwO
首都高5号下り 中台出口手前でローレルが単独スピンで逝ってます
555名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 10:56:13 ID:SaGGH6Gm0
中央道下り小牧東IC〜土岐JCTまで事故通行止
渋滞情報をみると、中央道上り多治見ICちょい手前に渋滞表示があるが、
これが見物渋滞ならば事故現場は多治見ICちょい先と考えられる。
ならば通行止区間を小牧東IC〜多治見ICにすればよさそうだが・・・
556名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:08:33 ID:wBIESsHjO
>>555
50台絡みの事故ってどっかに書いてあったがマジか?
557名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:16:04 ID:Fb+0LfvI0
>>555
多治見ICから救急車両を入れたいのでその手前から止めてる模様。
8時前の時点で、多治見ICから入った救急車が現場に到着できず立ち往生してた。

現場には、その時点で1台か2台の救急車が到着してた。
558名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:19:37 ID:8GRc8Oe8O
広範囲で油漏れ…高速日和より
559名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:29:44 ID:dx1r6aoXO
560名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:40:58 ID:wk6v1C6y0
現場は334キロポスト付近 ←NNNニュース
空撮では、歩く位の速度で立ち往生していた普通車が移動中
561名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:41:59 ID:/1aoD1+mO
5箇所57台絡む事故ってどんなんだw
事故表示警告の遅れが被害拡大させたのか
これは警察、公団の怠慢が原因
562名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:45:40 ID:wk6v1C6y0
6日朝、愛知県春日井市の中央自動車道の下り線で乗用車やトラックなど57台以上が絡む事故があり、少なくとも11人が病院に運ばれた。
事故があったのは愛知県春日井市の中央自動車道下り線334キロポスト付近で、6日午前7時18分ごろ、「車がどんどんぶつかってくる」
などの110番通報が相次いだ。警察と消防が調べたところ、愛知県と岐阜県の境約920メートルの間の5か所ぐらいで乗用車やトラックなど
57台以上が相次いで衝突する事故が発生。午前10時45分現在、11人が病院に運ばれているという。
563名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:49:18 ID:cM6eecW3O
通行止めハマり中

なぜ土岐JCTからかといえば、土岐JCTから多治見ICまでで立て続けに事故2ヵ所、多治見IC合流付近で1ヵ所、そしてメインのこの先の事故と、連続で事故があったから。

俺が多治見IC通過時、【事故通行止め ここで降りよ】と電光掲示板表示があったけど、この立て続け事故のせいで人手不足だったのかバリケード封鎖してはなかったので突入してみたらハマったorz...
564名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:52:20 ID:Fb+0LfvI0
>>561
事故の先頭は5台位がちゃんと路肩に誘導されてた。
そこから200メーター位後ろで追い越し車線に2台くらいと、路肩に数台がぐしゃぐしゃに。
その後ろが完全に止まってる状況で、その後続も数台やってた。
さらに1Km位後方で、追い越し車線でJHの隊員が赤旗を懸命に振ってたが、
お構いなしに減速せず突っ走る車が多数おりました。
565名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:52:23 ID:JDgIypTb0
朝日新聞
6日午前7時20分ごろ、愛知県春日井市西尾町の中央道下り線で乗用車やトラックなど
10台以上が衝突する事故が発生。同7時40分から土岐―小牧東インターチェンジ間が
通行止めになった。
県警高速隊などによると、事故の影響で、100台以上の車が立ち往生しているという
ttp://www.asahi.com/national/update/1006/NGY200810060007.html
566名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:53:43 ID:TJnGilxv0
雨でスリップして事故って
その車から漏れた油でさらに2重3重の多重事故になったという事か。
567名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:53:50 ID:ezF1DSBO0
どんだけテールトゥノーズ
568名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:54:28 ID:JDgIypTb0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3964112.html(動画有)
警察の調べによりますと、現場では5キロにわたって乗用車やトラックなど
合わせて50台以上が衝突し、11人が軽いけがを負いました。
警察は、雨で路面が滑りやすくなっていたところに、事故車両から油が
漏れ出たことが多重事故につながったとみて事故の原因を調べています。
(06日09:39)
569名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:55:10 ID:JDgIypTb0
実況スレ
中央道で多重事故、トラックなど10台以上衝突 土岐―小牧東、通行止め [10/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1223255319/
570名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 11:56:03 ID:EBw6ra9q0
>>563
事故直後はバリケード間に合わないからね。
俺も関越で経験したことあるけど事故後IC手前の電光掲示板で、「ここで出よ 事故通行止め」の表示あったけどみんな減速はするものの構わず走行してたから俺もホイホイ付いて行ったら5時間缶詰になった。
良い勉強だったよ。50台以上だから復旧には時間かかるだろうけど頑張れ。


しかし事故後の油漏れってのは不自然だな。
事故前に油垂れ流して走ってるのがいてそれによって次々スリップしたんじゃないかな!?
571名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 12:00:25 ID:k/caSp9EO
中京走りが功を奏したな
572名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 12:54:31 ID:cM6eecW3O
>>570
無事通過できましたw

自分大型の為、現場を通過するときに、事故車やらレッカー車やら不規則に止まっていて通過できなくて、現場で少し待たされたとき、事故に逢った人と警察が話してるのが少し聞けたんだけど、ブレーキが全く効かなくて中央分離帯を滑るように突っ込んでしまったらしい・・・
573名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 13:42:21 ID:TrcyvCqt0
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/081006/sha0810061151010-n1.htm
写真から、走行車線の進行方向左側半分がオイルまみれに見える、しゃしんだと一番手前側
事故車から漏れたっていう表現は良くわからないけど、
オイルぶち撒きながら走った整備不良車が事故の原因の予感
574名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 14:54:17 ID:f5NOLgWJO
朝土岐で降りたけど、表示が悪い。
「土岐ジャンクンションから小牧東通行止」だけ
名神や東名方面は土岐で降りないと立ち往生になる
「ここで降りよ」としないと
土岐で降りない車は結構いたけど
どうなったんやろ?
575名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 15:19:42 ID:HIxFocsoO
短パン
576名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 15:21:27 ID:VGKGkv0m0
>>573
ナイトライダーかよw
577名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 15:41:57 ID:IdJ7GpYV0
土岐から小牧なら19号でバイパス使っても結構流れるんじゃない?

この区間って冬に雪が降ると速攻で閉鎖するよなw
578名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 15:56:22 ID:SaGGH6Gm0
中央道下り小牧東IC〜土岐JCT今だ通行止。
一部路面がオイルに染まってたということと、ブレーキが利かなかったという
証言があるみたいだから、そのオイル上を走行したためブレーキ部分にオイルが
かかって、ブレーキが利かずに次々に衝突し多重事故が発生したということか?
579名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 16:36:51 ID:hmqzoZ6s0
中央道通行止め16:00解除 by JOKR阿南さん
580名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 19:10:42 ID:MyAjQ0B7O
581名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 19:11:42 ID:MyAjQ0B7O
>>574

案外東海環状に流れたりして。
582名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 20:29:15 ID:C2HmWCNA0
故意に油撒いたという目撃証言は?
583名無しさん@平常通り:2008/10/06(月) 20:34:39 ID:KCC4+mjHO








584名無しさん@平常通り:2008/10/07(火) 18:55:29 ID:z8RTN6Mr0
東名の情報くれ
585名無しさん@平常通り:2008/10/07(火) 21:11:25 ID:fU80bB2Y0
>>584
東京都世田谷区の東京ICから、神奈川県、静岡県を経由し愛知県小牧市の小牧ICへ至る高速道路(高速自動車国道)で中日本高速道路(NEXCO中日本)が管理・運営している。
586名無しさん@平常通り:2008/10/08(水) 16:40:12 ID:CrctFkPU0
>> 584
【高速道路に関するお問合せ】
NEXCO中日本お客さまセンター(24時間)
TEL:0120-922-229(直通)
※上記電話をご利用になれない場合、TEL:052-223-0333(直通)
587名無しさん@平常通り:2008/10/09(木) 13:28:27 ID:bp0WcdBxO
中央下り伊北→伊那通行止
588名無しさん@平常通り:2008/10/09(木) 13:35:59 ID:t0br5FtBO
>>587
ジャンボとバイクらしいが…

嫌な予感
589名無しさん@平常通り:2008/10/09(木) 13:42:50 ID:QGlYOb3a0
>>588
ソースはどこですか?
”嫌な予感”とはもしかしてハマリ中ですか?
590名無しさん@平常通り:2008/10/09(木) 13:53:34 ID:t0br5FtBO
>>589
交通情報だよ


まだ60km手前長坂IC付近走行中

八ヶ岳Pに逃げとくかな


バイクだから脂肪事故の可能性が…
591名無しさん@平常通り:2008/10/09(木) 14:34:08 ID:0hmCY+VG0
592名無しさん@平常通り:2008/10/09(木) 14:50:42 ID:bp0WcdBxO
>>588-590
現場だよ
本線停止の車は掃き出し完了
バイク綺麗でスタンド立てて止めてあったよ

残骸とか無しで、これで通行止め? って感じ
593名無しさん@平常通り:2008/10/09(木) 14:55:21 ID:t0br5FtBO
>>592
なら解除は近いかな?

透明避けたらいつもこうだorz

おたくはハマりんこ中?
594名無しさん@平常通り:2008/10/09(木) 15:15:07 ID:bp0WcdBxO
>>593
伊北で発煙筒並べてて、俺が通過したら大きく旗を振り出すんだものなぁ

最後尾だったけど、30分くらいで通過して今は恵那過ぎてるよ

解除したみたいね
595名無しさん@平常通り:2008/10/09(木) 15:17:47 ID:t0br5FtBO
>>594
サンキュ

解除したね出発しよ〜

みんなもご安全に
596名無しさん@平常通り:2008/10/10(金) 05:34:19 ID:4qyAZ9kEO
関越道で横転事故
597名無しさん@平常通り:2008/10/10(金) 05:44:38 ID:4qyAZ9kEO
>>596だけど、下り線の越後川口〜小千谷間ね。
598名無しさん@平常通り:2008/10/10(金) 06:26:52 ID:u1VFe+hqO
>>596->>597さんくす
5時〜通行止めだから、解除はまだかな?
堀之内で降りるかな…
延着ケテーイ(´;ω;`)
599名無しさん@平常通り:2008/10/10(金) 08:34:38 ID:I4sJZpTKO
関越道の横転事故いまだ復旧の見込みなし。
今反対車線通ったが、中央分離帯とか道路が破損してるし、トラックも横転したまま。
クレーン車っぽいのが現場へ向かってる。
600名無しさん@平常通り:2008/10/10(金) 08:39:02 ID:hjN6CF35O
外環内回りも事故
ストコー八潮南出口も事故

連休前から祭
601猫長官:2008/10/10(金) 10:02:06 ID:VOSNnqNRO
道路公団は横転事故を引き起こす危険な道路を運営しているとわ許されない
即効で直ぐに閉鎖して定時で安全性の高い上越新幹線を活用するといゆ手段をとるべきなのです
602名無しさん@平常通り:2008/10/10(金) 11:55:45 ID:vxsGPLtkO
名神上り大山崎先頭に16キロ。
何があった?
603名無しさん@平常通り:2008/10/11(土) 08:22:14 ID:Op30Cz8MO
都心環状内回り呉服橋を過ぎると事故?左車線潰れ
604都心環状線:2008/10/11(土) 08:37:51 ID:vHkXFUuN0
北の丸Tで事故。通行止。
605東名阪 三重方面:2008/10/11(土) 11:28:08 ID:qAQzRKyeO
御在所54キロポスト
故障車は排除

渋滞解消に向かいつつ…
606名無しさん@平常通り:2008/10/11(土) 12:09:33 ID:q1WeXM3RO
小仏トンネル内にて玉突き事故
607名無し募集中。。。:2008/10/11(土) 14:18:47 ID:9P4xY5ec0
おとうふには帰れる場所があって羨ましい・・・(´-ω-`)
小仏トンネル内で玉突き事故らしいね
608名無しさん@平常通り:2008/10/11(土) 20:08:57 ID:uwGcBDC50
阪神高速湾岸線の渋滞&事故等の詳しい情報頼みます。
JARTIC見づらい…
609名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 08:56:06 ID:1N7O90j30
2008年度の東名集中工事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1223769223/

役に立てばいいなと思い立てました。
610名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 10:02:30 ID:mOuQBtvCO
どっちにしろいつも交通集中で渋滞になるけど

東名下り 音羽蒲郡〜岡崎
事故で8キロ渋滞
611名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 10:42:27 ID:B1k/hiEJO
関越下りなんでこんな混んでるの?
現地の人どんな感じですか?
612名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 13:35:12 ID:CoOXpzFvO
夕方はF1GP富士開催終了の御殿場周辺道路と付近の東名御殿場ICから上り、下りとも東名は大混雑が予想
613名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 17:17:23 ID:X6V0mMKJO
大洗から東京に帰ります。
常磐道上りについて教えていただけると幸いですm(__)m。

614名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 17:21:39 ID:CSDbwaCh0
携帯持ってて情報を得られないような奴は死ね
615名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 17:22:55 ID:X6V0mMKJO

す、すいませんでした(ToT)。調べてみます。

616名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 17:48:04 ID:pE5G0OcmO
中央道 勝沼→笹子トンネル
事故渋滞らしいがもう15分くらい全く動きません……
どう見ても通行止めです本当にありがとうございました。
617名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 17:53:23 ID:3q/Rx1oL0
中央道上り岩殿TN付近事故で現場先頭に渋滞8キロ。
影響で富士吉田線都留ICの先まで渋滞。河口湖〜大月まで90分とでております。
又、笹子TN付近でも事故により現場先頭に渋滞6キロ。
二箇所の事故により勝沼〜大月まで110分とでております。
一般道推奨!
618名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 19:52:32 ID:Cvne0iWPO
勝沼から大月まで、ホントに110分掛かった…。
650円損した…。
619名無しさん@平常通り:2008/10/12(日) 20:28:53 ID:KY35WmPGO
中央道ダメポ
620名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 00:30:08 ID:wYM8RUKL0
まだ中央道渋滞してる・・・
621名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 00:40:06 ID:Sx8hgSnn0
今日13日が一番のピークになりそうな悪寒
622名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 15:20:36 ID:SyOjrUb0O
東名上りの横浜町田付近で事故渋滞19キロ
623名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 15:29:11 ID:d8KdvMJsO
東名高速昨晩は東京方面厚木あたり40キロ渋滞してたが
624名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 16:23:50 ID:+SJd4qAG0
明日から仕事の方が多いだろうから、昨日の渋滞の最大値の9割と予想。
ピークは夕方6時あたりか。
625名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 16:33:07 ID:ZKU0NG5sO
東北道上り
・西那須野塩原IC 15km
・矢板IC 10km
・佐野藤岡IC 2km
・羽生IC 7km
626名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 17:00:22 ID:BiXc00r+O
東名上り渋滞40km
今から突入いたします(泣)
627名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 17:30:28 ID:ZKU0NG5sO
東北道上り
・矢板IC 34km
・栃木IC 7km
・久喜IC 30km
628名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 17:57:36 ID:ZKU0NG5sO
東北道上り
・矢板IC 35km
・栃木IC 5km
・館林IC 15km
・加須IC 11km
・川口JCT 1km
629名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:09:53 ID:mIzPgNCGO
東北道、大型連休並みの渋滞ですね。2車線だから流れは悪そうですよね。矢板から3車線ですよね?
中央道は大月JCT過ぎて最初のトンネルが渋滞の最後尾です。絶対に事故を起こさないように!
630名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:12:23 ID:XH0Gphaw0
>>626

自分もあと2時間ほどしたら突撃する予定…(´・ω・`)
631名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:16:08 ID:mIzPgNCGO
中央道の渋滞は約5キロ走行です。あーっ、止まっちゃう(-ω-`;)
632名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:18:17 ID:mIzPgNCGO
談合坂SA迄はまだまだ掛かる今日の渋滞はヒドすぎる( ゚А゚)y-・~~
633名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:23:02 ID:mIzPgNCGO
猿橋バス停あたりから流れが若干良くなった








と、思ったら……
駄目だった(>_<。)
634名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:24:21 ID:6TOERs2d0
実況ヤメレ
635名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:25:00 ID:YZhKy3ky0
藤岡JCTあたりの渋滞すごいね、毎度のことだけど。
636名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:34:36 ID:mIzPgNCGO
>>634m(_ _)m





無理に中央道の渋滞に突入しないほうがいい、R20の状況はわからないけど下道が良いかも
637名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:36:06 ID:ZKU0NG5sO
東北道上り
・矢板IC 30km
・栃木IC 5km
・館林IC 15km
・加須IC 9km
・川口JCT 2km

常磐道上り
・柏IC 18km
・三郷JCT 4km

>>629
東北道の6車線区間は宇都宮IC以南
638名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:39:25 ID:Rpi9c+MfO
実況ないとわかんねーじゃん
だったら>>434が渋滞情報書けよ
639名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:40:24 ID:mIzPgNCGO
>>637どもm(_ _)m
640名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:50:00 ID:N6jwpumpO
今いわき
東北上りの混雑回避で、磐越→常磐と帰る予定


後は柏が空くのを願うのみ
641名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 18:57:55 ID:ZKU0NG5sO
東北道上り
・矢板IC 30km
・栃木IC 1km
・館林IC 19km
・加須IC 7km
・川口JCT 3km

常磐道上り
・谷和原IC 11km
・柏IC 4km
・三郷JCT 4km
642名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:04:10 ID:+SJd4qAG0
中央道上りの渋滞が大月IC付近までつながっている時は過去のデータから
上野原ICまで二時間半位かかるから、降りてR20の方が断然早い。かかっても
1時間。ただし、上野原の市街地手前を右折して(高速入り口の看板がある)
いかないと市街地の渋滞にはまる。
643名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:12:07 ID:mIzPgNCGO
>>640磐越道も所々が対面だからなぁ。
644名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:22:31 ID:N6jwpumpO
>>643
磐越は対面の所が少し混んだだけで、
後は大変スムーズ


さてもう少しで、
東海というところ
645名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:23:40 ID:BiXc00r+O
東名上り
秦野中井〜東京 100分
30km規制

現在、中井P付近
動きません
646名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:27:33 ID:cr0YZd8EO
米子道で通行止め
何があったん?
647名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:33:28 ID:mIzPgNCGO
上野原インター通過
648名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:41:30 ID:ZKU0NG5sO
東北道上り
・矢板IC 25km
・館林IC 16km
・加須IC 7km

常磐道上り
・柏IC 2km
・三郷JCT 4km

関越道上り
・花園IC 27km
・練馬IC 13km

上信越道上り
・藤岡JCT 25km
649名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:45:01 ID:mIzPgNCGO
>>644東海PAあたりなんですね。常磐道は三郷JCTを先頭に4キロのようですね。東北道は矢板を先頭にした渋滞は相変わらず25キロのようです。
ちなみに私は相模湖インター通過、あと少しで小仏トンネル
650名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:51:45 ID:3b0sKcm10
東名上りの渋滞から帰還しやした。

最初の渋滞のきっかけは、綾瀬BS手前の軽自動車の
自損事故(中央分離帯に衝突)が原因だったみたい。

渋滞の原因を作った奴に『コラー』と言いたい。
651名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:52:46 ID:mIzPgNCGO
しかし、小仏トンネル手前の登坂車線は見事に追越車線になっちゃってました。まもなく渋滞解消、小仏トンネル内に入りました
652名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 19:57:41 ID:mIzPgNCGO
小仏トンネル先頭にした渋滞通過しました、2時間掛かりました。

以上で実況を終わります。
ありがとうございました目_(._.)_
653名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 20:06:02 ID:BiXc00r+O
>>650 乙でした。

こちら、やっと坪の内高架橋。

これ以上、事故が増えないように、祈るばかりです。
654名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 20:12:01 ID:BiXc00r+O
東名上り 伊勢原BS付近
故障車あり
655名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 20:42:32 ID:ZKU0NG5sO
東北道上り
・矢板IC 17km
・館林IC 8km
・加須IC 7km

関越道上り
・花園IC 25km
・練馬IC 4km

上信越道上り
・藤岡IC 17km
656名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 21:03:54 ID:N6jwpumpO
千葉県柏市まで来ました


東北→磐越→常磐

もう少しだ
657東名阪:2008/10/13(月) 21:24:01 ID:A9cuZLknO
亀山ジャンクション→名古屋方面 17キロ渋滞表示

新名神→旧 本線料金所迄は左車線を
鈴鹿インター→左が流れてます
658東名阪:2008/10/13(月) 21:31:32 ID:A9cuZLknO
67キロポストで一旦解消しますが
四日市インター手前ニキロで再度詰まります
659名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 21:36:41 ID:iwwvqPTAO
自然渋滞なんかいちいち報告すんなや
660名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 21:40:19 ID:CPUXPNNFO
彼女が関越の高速バスで渋滞食らってんだけど、高速バスは鉄道と違って遅れたら払い戻しは効かないの?
661名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 21:56:34 ID:EKKQuW/vO
662名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 21:58:01 ID:EKKQuW/vO
>>660
払い戻しはない。
ほとんどのバス会社は運行約款で明記してるし
ツアーバスの類も旅行が開始されているので無理。
663名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 22:42:30 ID:ZKU0NG5sO
どらプラ落ちた?
664名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 22:42:34 ID:ZEIJp42yO
東北道上り
白石〜国見 事故通行止
影響でR4上りは白石の絞り込み手前から渋滞
665名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 22:42:38 ID:f/Rl8RXJ0
>>660
鉄道でも運賃(移動の対価)の遅れによる払い戻しはないよ。
あるのは新幹線等の料金(速さや施設の対価)のみ。
666名無しさん@平常通り:2008/10/13(月) 23:53:47 ID:rMMGUValO
短パンマン
667名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 01:06:43 ID:/N3sttQ10
>>660
頭わるいね。
668専用スレの御案内:2008/10/14(火) 01:20:14 ID:gf7En8oH0
669名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 01:45:37 ID:XWtflSnf0
>>667
連休に高速バスを利用するくらいだからね。
670名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 02:14:14 ID:w0QuoE3o0
いよいよ今日昼過ぎに
首都高池袋線完全復旧の見込み
671名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 19:01:59 ID:W2IqQxMqO
東名で東京から名古屋いくと11時間!
672名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 19:02:12 ID:JpfBYMPt0
東京→名古屋 所要11時間 中央道迂回推奨 by JARTIC横田さん
673名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 19:02:58 ID:Z8pLBkZX0
なに必死になってageまくってるんだか
674名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 19:12:38 ID:RZBmuHfx0
横田さんがそんなことまで・・・・
675名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 19:51:08 ID:EU7RTJPR0
19時45分現在の東名高速道路【上り線】情報です。

   岡崎IC 13km
   豊橋北BS 12km
   宇利TN 2km
   袋井IC 9km
   焼津IC 4km
   足柄BS 5km
   海老名SA 5km
676名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 19:52:55 ID:EU7RTJPR0
19時45分現在の東名高速道路【下り線】情報です。

   厚木IC 8km
   中里BS 9km
   富士川SA 6km
   日本平PA 15km
   豊橋北BS 9km
   岡崎IC 25km
   日進BS 9km
677名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 22:56:35 ID:gpPNm3qN0
よし、ここには偽ホモしかいないな
678名無しさん@平常通り:2008/10/14(火) 23:31:08 ID:KfxN2bKV0
昨晩の話ですまないが、22時半でも小仏Tがまだ13K渋滞なんで
釈迦堂で仮眠した。
少しのつもりが起きたら3時なんで唖然としたが、
何時頃に渋滞解消したか知ってる人居たら教えて欲しい。
679名無しさん@平常通り:2008/10/15(水) 01:46:26 ID:dF1iuaE1O
常磐道水戸〜那珂
火災通行止め
680名無しさん@平常通り:2008/10/15(水) 09:16:16 ID:qv3dTSm7P
東名上り豊田付近で事故

■事故地点 豊田IC付近 [309.30KP]
■発生時刻 10/15 8:55
■事故形態 ---
■処理状況 ---

事故の詳細は不明
681名無しさん@平常通り:2008/10/15(水) 23:27:18 ID:pi1Yv21Z0
>>678
夜の12時すぎじゃないか?
682名無しさん@平常通り:2008/10/16(木) 00:58:44 ID:gnd+ZklRO
東名集中工事中で、中央道が混んでる最中に通行止めキター!

上り飯田〜駒ヶ根、事故通行止め!
683名無しさん@平常通り:2008/10/16(木) 01:15:43 ID:Hox/9YlbO
>>682
やったばかりの現場を見たけど比較的軽い大型の追突だからレッカーさえ来ればすぐ解除になりそうだよ。
場所もインターサイドだし
684山ななし:2008/10/16(木) 07:24:18 ID:DWZIKSqOO
今朝の中央道
上り:府中〜八王子
なんでこんな早くから混んでんすか?


教えてエロい人
685名無しさん@平常通り:2008/10/16(木) 08:59:32 ID:afRTXCtLO
中央道
八王子→高井戸 所要時間=約1時間
特に石川PAから府中BSまで殆ど動かず。
東名が潰れてるから?
686名無しさん@平常通り:2008/10/16(木) 09:29:24 ID:ib/Vf6qlO
>>684
夜中に松川インター付近で通行止め。
その影響で遅れた路線トラック群と通勤ラッシュがバッティング。
府中がカオス状態へ…
687山ななし:2008/10/16(木) 09:35:00 ID:DWZIKSqOO
抜けますた
ありがとうございました
<m(__)m>
688名無しさん@平常通り:2008/10/16(木) 23:24:46 ID:LGeKy8Z90
北赤羽
689名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 01:40:21 ID:gRSHV//tO
今日もセンター上りは朝方大渋滞しそうだぞ。
690名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 02:07:27 ID:YDF5sdbOO
上り
韮崎→双葉
火災通行止め
691名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 02:39:23 ID:Nv73+i/rO
>>689

サンキューですよ!
今日は余裕を持って出社するよ。
692名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 02:41:09 ID:H+0Y0gwnO
瑞浪で降ろされて土岐から乗って、韮崎で降ろされて昭和から乗ったぜ
毎晩何か起こってやがる
693名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 02:48:20 ID:w2zD8KEq0
夜は東名高速、富士で降りて国1で焼津まで行くのが早いと思われ。
富士〜焼津60分くらいでいけた
富士川SA と日本平PA 15kmの渋滞回避。
694名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 05:53:04 ID:vqzRBShOO
北陸自動車道上下線見附中之島インター〜三条燕インター間にて車両火災の為通行止
さらに下り線ではトラック三台ほど関与する追突事故発生、通行止長引きそうです
695名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 06:35:59 ID:5fXfLN2C0
>>692
どうせなら一宮御坂から乗れば良かったのに
夜なら大して所要時間変わらないよ
696695:2008/10/17(金) 06:36:42 ID:5fXfLN2C0
>>695
訂正。勝沼から

連投スマン
697名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 10:13:09 ID:HNqxi2YP0
北陸自動車道 中之島-三条 まだダメですか?
698名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 12:07:17 ID:yoHtQUjuO
東名は集中工事やってるのか?
相鉄相模大塚から見たら下り車線規制で大和トンネル付近詰まってたな
699名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 14:39:25 ID:EpGy5l6/O
中央道やけにパト&覆面パト多いな
700名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 18:36:19 ID:BAzPhn1g0
質問です!
土曜日の朝8時〜10時くらいの首都高6号線って、結構スムーズですか?
やっぱり向島→箱崎あたりで混雑してることが多いですか?
701名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 19:02:03 ID:Z2ALiaCM0
上り?たまに休日の朝に下りを走るけど、対向車線の
印象からちょっとの時間差で
混雑が始まるので早めに行った方がいいかと。
10時だったらかなり詰まってる印象
702名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 19:27:35 ID:8Q5DuwuP0
明日18日(土)AM4時に蒲郡から乗り東京まで行きます。
集中工事はAM6時までになってるが、普段通りの時間で大丈夫だろうか?
通常だとAM9時には東京IC抜けているのだが・・。
多少は混むのか??

703名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 21:07:27 ID:5WlHcP4NO
土曜日なら大丈夫でしょう

平日で最近までだと、3号線は用賀から死んでいたし、
集中の日曜日は観光やファミリーで朝から渋滞だったが、
C2で中央ないし4号線回る車増えたから多分平気
また報告して下さい
704名無しさん@平常通り:2008/10/17(金) 22:38:40 ID:bFnRo7BQ0
北陸道 敦賀〜木之本 上り線 事故通行止
705名無しさん@平常通り:2008/10/18(土) 00:28:03 ID:7uz+PyJWO
名古屋→東京は流れてる〃
厚木過ぎたあたりから急激に詰まったわ@ドリームなごや1号
近くに京都行もいた。
706名無しさん@平常通り:2008/10/18(土) 05:58:38 ID:qL84QUl8O
常磐道上り、日立北―日立南太田間、事件により通行止め。
@NHKラジオ
707名無しさん@平常通り:2008/10/18(土) 08:04:22 ID:jtiwj5olO
常磐道のトラック事故、詳細教えて

2区間も通行止めなんてどんな事故なんだろう?
708名無しさん@平常通り:2008/10/18(土) 08:52:12 ID:K9ghPLaTO
>>707トンネル内の自爆らしいです。詳しくはわかりませんが。
709名無しさん@平常通り:2008/10/18(土) 11:12:08 ID:DjBLq3yU0
笹塚-永福間 朝からパトと救急の音で騒がしいお
710名無しさん@平常通り:2008/10/19(日) 18:00:32 ID:b/JsOhs4O
中央道上りの小仏先頭18キロで通過に3時間以上ってなぜ?信じられん┓( ̄∇ ̄;)┏
711Nack5トラフィック:2008/10/19(日) 18:11:47 ID:qMV+WZTw0
>>710
事故渋滞の模様
712名無しさん@平常通り:2008/10/19(日) 18:20:40 ID:b/JsOhs4O
さっぱり動きません。(´・〜・`)
713名無しさん@平常通り:2008/10/19(日) 18:39:20 ID:b/JsOhs4O
都心方面へ行かれる方は甲州街道又は東富士五湖道路、東名高速経由を強く薦めます。中央道、だめだこりゃ(;-_-)=3先週月曜日の30キロ渋滞よりも酷い
714名無しさん@平常通り:2008/10/19(日) 18:55:45 ID:qMV+WZTw0
JARTICによると藤野付近に故障車あり
小仏はいつものことかぁ
ID:b/JsOhs4O乙
715名無しさん@平常通り:2008/10/19(日) 21:05:23 ID:b/JsOhs4O
結局、上野原インターを過ぎて徐々に流れ出し約2時間で渋滞を抜けました。
716名無しさん@平常通り:2008/10/20(月) 11:04:28 ID:mV9RCYrBO
>>710-715
大月から河口湖〜須走〜御殿場で東名行くよな、よほど金にケチケチじゃなければ

3時間あれば東名回っても千葉や埼玉、茨城まで行ってるよ
717名無しさん@平常通り:2008/10/20(月) 18:55:18 ID:rjyfQyC3O
>>716一度御殿場→東富士五湖道路に向かってたら、東名御殿場インター入口からR246を越えたあたりまで車の列が並んでたのを覚えてる。この時期は何処行っても混んでる。
718名無しさん@平常通り:2008/10/21(火) 01:12:33 ID:Xf0EU1010
船橋
719名無しさん@平常通り:2008/10/21(火) 15:49:19 ID:QfnBggp60
東名集中工事で中央道アボーンなんて(´・ω・)カワイソス

酷1でもつかってけろ
720名無しさん@平常通り:2008/10/21(火) 15:56:52 ID:1oqE6ufaO
4号三宅坂
オレンジまたぎ取り締まり中
721名無しさん@平常通り:2008/10/21(火) 20:04:18 ID:MKpZYrscO
山陽道下り、神戸北〜三木JCT事故通行止め
722名無しさん@平常通り:2008/10/21(火) 21:06:01 ID:MKpZYrscO
山陽道下り倉敷JCT手前で乗用車単独?事故、路肩規制。


なんや今日は事故多いday
723名無しさん@平常通り:2008/10/22(水) 14:54:02 ID:qsxiphyy0
国道2号長府トンネル事故通行止めで、周辺一般道が渋滞
それに伴い、関門トンネル迂回路である関門橋→下関IC→国道2号線、渋滞・混雑中
724名無しさん@平常通り:2008/10/22(水) 17:00:17 ID:YYCDYCZBO
中央道下り三鷹料金所過ぎ、チャリに乗ったオヤジいるぞ。
気を付けたし
725名無しさん@平常通り:2008/10/22(水) 17:35:24 ID:4xwrIIkFO
東北道上り 佐野藤岡〜羽生 渋滞7km
…なんで?
726名無しさん@平常通り:2008/10/22(水) 21:52:21 ID:RvZFsjGTO
一昨日の朝、中央道上り国立府中付近ピンクナンバーのスクーターが疾走してた。

スレ違いならスンマソ
727名無しさん@平常通り:2008/10/23(木) 18:26:42 ID:bqk0Zp410
高井戸IC → 大月IC 70分
調布〜相模湖 上下雨のため速度規制
728名無しさん@平常通り:2008/10/23(木) 18:33:03 ID:FFLiL07Z0
大月IC → 高井戸IC 2時間以上
729名無しさん@平常通り:2008/10/23(木) 18:48:09 ID:GcLoNJrT0
大雨と雷及び突風に関する関東甲信地方気象情報
17時00分 気象庁

[気象状況と今後の予想]
・現況は関東甲信地方には南から暖湿気が流れ込み、局地的に激しい雨
・このような場の中、24日夜には前線上の低気圧が伊豆諸島付近を通過
・24日夕方にかけて、関東地方南部を中心に雷を伴い激しい雨、大雨の恐れ

[大雨の予想]
・最大時間雨量40ミリ
(東京23区東部西部、多摩北部南部で大雨洪水注意報クラス 多摩西部は注意報を出すに至らず)
・23日18時からの24時間降水量最大100ミリ
730名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 12:39:30 ID:BBUEM0sUO
雨で車乗り増えるから
ストコーは半分以上が渋滞

5号上り、C1外竹橋〜6両国、C2外板橋〜小菅、内葛西〜堀切

にゃ〜
731名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 14:52:45 ID:XckTYREpO
東名 渋滞 最悪
732名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 14:58:27 ID:5M6Ed6F5O
東名高速道路、下り厚木IC付近で11時55分ごろ大型タンクローリーが中央分離帯に衝突する事故発生。現在2車線をふさぎ交通規制中。渋滞15Km。通過するのに2時間かかるので帰り注意。
733名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 15:01:08 ID:5M6Ed6F5O
とカキコしたところ、いま事故車のレッカー作業終了。現在清掃中。
734名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 15:13:32 ID:BmvZZLABO
事故ったやつは渋滞による損失を補償しろよ
735名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 15:17:09 ID:XckTYREpO
>732 ありがとうございますm(_ _)mものすごい渋滞なので…イライラ 理由がわかりちょっと落ち着きました
736名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 15:23:31 ID:ov2zQwv+O
>>734
チョン乙w
737名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 15:48:56 ID:5M6Ed6F5O
清掃終了、現在少しずつですが流れています。
738名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 16:03:26 ID:XckTYREpO
流れています(^_^)v 事故現場→中央分離帯なぎ倒されていました
739名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 16:27:34 ID:z6HvKQleO
東名高速集中工事は残す所神奈川県内のみですか?あとは終わってますね。
740名無しさん@平常通り:2008/10/24(金) 17:16:28 ID:rmTrV+J9O
>>739
集中工事とは別に上り線(焼津〜静岡)の日本坂トンネル左ルートが12/7(日)昼頃までリフレッシュ工事のため通行止(土日祝日含む)
741名無しさん@平常通り:2008/10/25(土) 14:26:48 ID:aF7QaEZu0
昨夜、九州道の古賀〜若宮間で通行止めがあったみたいですがどなたか詳細分かる方教えて下さい。
742名無しさん@平常通り:2008/10/25(土) 21:27:33 ID:7jaM7xz2O
以前から疑問なのだが、過去の情報求める人て何?
タイムパトロールか?
743名無しさん@平常通り:2008/10/25(土) 22:22:08 ID:EVE8ukk5O
休日ETC半額になる前って、週末の夕方の上りこんなに混んでたか?
今日も事故があったとは言え19kmとか…
744名無しさん@平常通り:2008/10/25(土) 23:56:06 ID:HhsRMHo6O
首都高3号下り
事故渋滞
745名無しさん@平常通り:2008/10/25(土) 23:57:59 ID:4AgaVJiMO
>>744
さっき通ったけど、
タニマチまで車溢れてる
746名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 00:15:53 ID:Gq4JsKuF0
谷町、カタカナで表記すると相撲の世界のようだw
747名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 01:23:11 ID:E5+NJ0KtO
山陽道上り 岩国〜大竹 火災通行止め
748名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 04:11:35 ID:JJwdFLz8O
燃えるほど熱い走りをする奴が最近多いな。
749名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 10:52:47 ID:Jp7n8p5uO
アニメペイントして萌えてしまったのかな
750名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 18:00:31 ID:wJyMLQVp0
東北道上り
・矢板IC〜 8.5km
・鹿沼IC〜 2km
・佐野SA〜 24km
・佐野藤岡IC〜 3km
【所要時間】
那須IC〜川口JCT 3時間8分
宇都宮IC〜川口JCT 2時間10分

常磐道上り
・柏IC〜 20.5km
751名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 18:01:08 ID:T37FWPVz0
中央道上り笹子BS付近横転事故により現場を頭に11K程渋滞。
最語尾は勝沼ICちょい先まで。通過に125分とでております。
この現場で頭押さえをしてもらっているおかげで、小仏渋滞は
いつもより短し。河口湖方面からの方は小仏渋滞を抜けるのに
いつもより早そう!
752名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 18:36:53 ID:R/6q7AXjO
笹子TN抜ければ流れますガムバッテor2
初狩PAは、激混み
753名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 18:58:50 ID:wJyMLQVp0
東北道上り
・西那須野塩原IC〜 6km 
・館林IC〜 35km
【所要時間】
宇都宮IC〜川口JCT 2時間

常磐道上り
・柏IC〜 20km
・三郷JCT〜 1km
754名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 20:03:31 ID:b59UqsXo0
東北道上り須賀川→白河
事故通行止め
755名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 20:14:45 ID:YTUV7+d4O
須賀川で強制退路
756名無しさん@平常通り:2008/10/26(日) 23:01:01 ID:DxCT9f8uO
>>751先週日曜日の渋滞よりも車の流れは良かった。先週激混みだった藤野PA内も普通車ならスムーズに出入りできた
757名無しさん@平常通り:2008/10/27(月) 11:27:52 ID:aBAflrQS0
すいません、10/26夕方、中央道を八王子方面に走っていた方へ、17:00ごろ勝沼にいたとして八王子は何時頃通過できましたか?
わたし、同乗者の調子が良くなかったので一宮御坂から下経由で帰ったもので結局、どれくらいかかったのか教えていただけませんか?
758名無しさん@平常通り:2008/10/27(月) 11:32:52 ID:+3GAY4diO
昨日は18時過ぎに大月→八王子で50分近かったから、
勝沼17なら→八王子は18ちょいか?
759名無しさん@平常通り:2008/10/27(月) 11:49:14 ID:hJYqwgH80
757です
>>758
ありです。
すんまそん、書き方が悪かったですが事故があったはずなんで勝沼-大月がどれくらいかかったのか知りたいです。
道路情報で、甲府あたりで「八王子まで4時間以上」って出てたんですが。。。
760名無しさん@平常通り:2008/10/27(月) 12:00:12 ID:+3GAY4diO
勝沼から大月出るまでにどれぐらい掛かったかの話だね。大月から八王子は一時間だったから、
勝沼大月は2〜3時間ということか。
18時55分の情報にはトンネル通過50分になっていたからな。
笹子トンネル内に先月二時間止められたブログと写真があったが、
トラックが事故ると真横向きに横転しやすいのかな。
761名無しさん@平常通り:2008/10/27(月) 12:09:37 ID:pPbHX2cN0
>>757
現在進行形ならわかるが過去の状況を知ってどうしたいんだろう?
自分の判断が正しかったかどうか確認したいの?
762名無しさん@平常通り:2008/10/27(月) 12:18:10 ID:EoMD+3KQ0
>>760
情報ありっす

>>761
昨日は同乗者の体調で下を選ぶしかなかったんで、今後の参考にじっさいのところの結果が知りたかっただけっす。
763名無しさん@平常通り:2008/10/27(月) 13:51:46 ID:HMywdx+10
764名無しさん@平常通り:2008/10/27(月) 20:13:26 ID:r/a8vHq90
角館
765名無しさん@平常通り:2008/10/28(火) 05:48:37 ID:uMGs53AX0
>>762 携帯電話に現時点での所要時間を調べる有料サイトを利用するのも
一つの手段ですね。

>>760 ”笹子トンネル内に先月二時間止められたブログと写真があったが”
どこにありました?
766名無しさん@平常通り:2008/10/28(火) 07:38:06 ID:IdO8Z+9QO
東北道上り 蓮田SA付近事故 6km
767名無しさん@平常通り:2008/10/28(火) 07:52:54 ID:IIp7B+KlO
東関道事故?

リムジンバスや京成バスが、首都高7号〜京葉道路を爆走中。
768名無しさん@平常通り:2008/10/28(火) 09:42:44 ID:cURP+0KrO
>>765
笹子トンネルでググったら、
上の方に笹子トンネルに閉じ込められたというブログが引っ掛かったということ
769名無しさん@平常通り:2008/10/29(水) 14:55:00 ID:eklHToJEO
ストコーなか環状線内回り堀切で事故

葛西からC2四ツ木に上がらずに、
辰巳から9号使いましょう
770名無しさん@平常通り:2008/10/29(水) 15:25:16 ID:wiUHQy2Y0
休日の高速、千円で走り放題…ETC限定で政府・与党案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000026-yom-pol


年末渋滞すごい事になりそうw
ガソリンもレジュラーで120〜130円だし
771名無しさん@平常通り:2008/10/29(水) 18:32:14 ID:mHbCRiaI0
道央道深川JCT〜旭川鷹栖
道東道トマム〜十勝清水

雪チェーン規制。今シーズンチェーン規制第1号?。
772名無しさん@平常通り:2008/10/29(水) 18:55:47 ID:fdCYUm9AO
1番のりだね
773名無しさん@平常通り:2008/10/30(木) 03:37:21 ID:NyUGCRPGO
関越道下り
関越トンネル入口付近で事故 現在処理中
774ネクスコななし日本:2008/10/30(木) 09:43:53 ID:Fud+lspdO
東名上り
神奈川県の秦野中井付近
44kpで事故
詳細不明

這い上ラジオ御殿場より
775名無しさん@平常通り:2008/10/30(木) 10:09:07 ID:CT86sV9eO
>>774

現場から1`渋滞
776名無しさん@平常通り:2008/10/30(木) 10:11:23 ID:6EHmXycxO
>>774
10t車に4t車?が追突したもよう。
4t?が、走行車線を二車線塞いで、追い越し車線のみ通行可。
777ネクスコななし日本:2008/10/30(木) 10:43:49 ID:Fud+lspdO
>775 776
抜けた。(^^ゞ
778名無しさん@平常通り:2008/10/31(金) 18:38:27 ID:W4Oag1AOO
ストコー

全線真っ赤
779名無しさん@平常通り:2008/10/31(金) 19:41:59 ID:kGGV4RFQO
首都高
横浜駅→木更津行きの高速バス
殆ど止まってる状態

いつもスイスイ快適なのに、
何があったんだ。
780名無しさん@平常通り:2008/10/31(金) 22:45:38 ID:2BkGlK2uO
>>779
チャールズ皇太子と淫乱夫人が羽田から離日したからでしょ。
きっと。

あれ、それとも保土ヶ谷の英国人墓地でも行ったのかな。
781779:2008/11/01(土) 07:51:47 ID:bsd2ZvmGO
>>780
なにそれ、事故でもないのに?

どんだけ偉いか知らないけど、
たった2人の人間が移動しただけで、
数千、数万人規模の人間に迷惑かける権利があるの?
782名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 08:14:04 ID:55R81RVyO
>>781
お前、それはないぞw
国賓だから仕方ないと諦めるしかない。
783名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 08:22:08 ID:nOzzxZgs0
雑談ですまんが、今日からスタートだぞ。
http://www.yukiiro.com/
もうそんな季節なんだなしかし。
784名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 08:55:22 ID:kX5kH9Ue0
>>781
仕方ないだろうね。
国賓、しかも世界でも屈指の国の王族だし、万が一何かあったら国際問題になりかねない。
785名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 09:39:18 ID:emRBVOgMO
東名下り 美合PAから渋滞してるわけですが、岡崎〜豊田の事故はどのような事故なのでしょうか?
ご存知の方、教えてください
786名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 09:45:42 ID:v3TFtVK90
東名高速(下り) 岡崎付近 衝突事故 規制なし
東名高速(下り) 岡崎先付近 -- 渋滞10km
787名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 09:49:52 ID:xp3hAORsO
東名下り
岡崎ー豊田が通行止めと
788名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 09:51:55 ID:sE0qGchWO
事故?
進んではいるが先が見えん
789名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 09:56:11 ID:GyB0FYewO
常磐道柏料金所に凄い数のパトカーがいたけど、
偉い人でも通るのかな?
790名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 09:59:16 ID:emRBVOgMO
>>786
ありがとうございます。
>>787
岡崎で降りることにします。
791名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 10:19:58 ID:v3TFtVK90
東名高速(下り) 岡崎付近 -- 渋滞10km
東名高速(下り) 豊田JCT ⇔ 岡崎 衝突事故 通行止
792名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 10:20:12 ID:5tyiRU3H0
東北道下り
・久喜IC 8km
・館林IC 13km
・矢板IC 7km(事故渋滞)

川口JCT〜館林IC 55分
793名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 10:41:38 ID:XVaZVTeZO
バイク3台車5台の事故
794名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 10:53:03 ID:wvHVubuOO
現在東名高速上り清水インター付近
事故渋滞14kmだそーだ
795名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 10:58:00 ID:5tyiRU3H0
東北道下り
・久喜IC 4km
・羽生PA 9km
・矢板IC 10km(事故渋滞)
796名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 10:58:40 ID:VS2lc/h10
東名高速上り豊田IC〜岡崎ICまで所要時間90分とでております。
事故は下りなのに見物渋滞だとしても時間かかりすぎ!
豊田東ICで降りて岡崎ICから乗るのがいいかも!
797名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 11:05:24 ID:XVaZVTeZO
あーぁバイクぐちゃぐちゃだよ…

可哀想にぃ…
798名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 11:11:32 ID:rbIrdpACO
調子こいて走ってるからでしょ
799名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 11:16:53 ID:qC/9wnfQO
常磐道誰が通ってるんだ?
800名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 11:26:20 ID:rfPD4DtJ0
岡崎で通行止めになると、下道も渋滞気味の岡崎市内がますます
カオス化するので困る。
801名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 11:26:46 ID:5tyiRU3H0
東北道下り
・羽生PA 9km
・矢板IC 16km
矢板付近の事故は広範囲で処理中とのこと。宇都宮までつながってる
802名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 11:33:56 ID:brpkp5ooO
東北自動車道

都賀西方付近は快適です
803名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 11:48:05 ID:brpkp5ooO
東北自動車道下り

101キロポスト付近から渋滞
804名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 11:58:05 ID:0rE4ytYt0
東名下り、岡崎の通行止は解除

NXSCO中日本 東名高速下り 事故情報 11/1 11:50現在
事故地点:岡崎ICの先 295.6KP
発生時刻:11/1 9:06
事故形態:衝突
処理状況:処理中

関連情報 渋滞情報:岡崎ICの先 渋滞長 12km
805名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 12:05:32 ID:xp3hAORsO
東名下りは11時15分に通行止め解除とハイウェイテレフォン。

渋滞解消はまだまだっぽいなー
806名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 15:42:30 ID:AIccgLpT0
常磐道は皇太子らしい。
国道50号はすごいことになっている。
807名無しさん@平常通り:2008/11/01(土) 21:39:22 ID:IZ2nv5T20
事故による通行止め
東海北陸自動車道
福光−五箇山 上下線
通行止め中
808名無しさん@平常通り:2008/11/02(日) 18:48:17 ID:zV3Fmx+6O
常磐道上り
友部JCT→守谷SA 渋滞58km
809名無しさん@平常通り:2008/11/02(日) 19:00:20 ID:an95rH9LO
↑常磐道の渋滞,尋常じゃない…。事故??皇太子さま??
810名無しさん@平常通り:2008/11/02(日) 19:05:48 ID:VMpSewTFO
東名高速、伊勢原手前で事故、一番左の車線だけ通れるようで、ずいぶんと渋滞しています。
811名無しさん@平常通り:2008/11/02(日) 19:34:39 ID:dvm5LL5AO
中央道上り
八王子料金所〜三鷹20km
大月〜小仏頂上35km
勝沼登坂2km
須走入口7km

35km75分
時速20km近いから
陣馬→あきる野より早いかな
相模湖南部→橋本抜けも混んでるかな
812名無しさん@平常通り:2008/11/02(日) 20:39:52 ID:ogvkWz+CO
東北道 上り
矢坂北SA付近 追越車線規制 追突自己 不明
813名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 14:12:36 ID:8aa2lzcXO
♪いまのうち〜

ただいま上りの上信越と関越は順調です
車は多いけどね。

中央道は始まったみたいだよ

上りで帰る方はお早めに!
814名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 14:22:18 ID:8aa2lzcXO
なんて のんきなこと言ってたら花園で渋滞につかまりました!
2キロ5分だってさ
眠くなりそう…
815名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 16:50:32 ID:Qt6AXE17O
東北自動車道上り佐野藤岡SA付近より16キロ35分
816名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 17:17:16 ID:+7Xi5uv70
【首都圏各高速道路上り線渋滞状況】
関越道…花園IC〜 25km 練馬IC〜9km
上信越道…藤岡JCT〜 2km
東北道…矢板IC〜 18km 羽生PA〜 16km
常磐道…柏IC〜 4km 三郷JCT〜 2km
中央道…小仏T〜 18km 国立府中IC〜 8km
817名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 17:27:27 ID:+7Xi5uv70
【首都圏各高速道路上り線渋滞状況】
関越道…花園IC〜 29km 練馬IC〜9km
上信越道…藤岡JCT〜 2km
東北道…矢板IC〜 22km 羽生PA〜 22km
常磐道…柏IC〜 4km 三郷JCT〜 2km(首都高加平まで)
中央道…小仏T〜 20km 国立府中IC〜 8km
東名…大和T〜 26km
818名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 17:30:36 ID:5sSUs4qt0
またいつもの奴か。
819名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 18:39:43 ID:JM+da9f/O
北関東自動車道 栃木ジャンクション上り、トラック横転事故
820名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 20:33:19 ID:iIBHRaLzO
昨日ほどではなかったみたいだね。
上信越道とか常磐道とか中央道は昨日のほうがずっと渋滞激しかった。
821名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 22:22:56 ID:/lrNOQ3h0
昨日の今頃は、中央道上りを走ってた。
談合坂SAに入ったが、分岐の入口に「本線合流まで60分以上」と
表示が出ていてびびった。
飯食ってる間に渋滞解消して5分で出られたけど。
822名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 22:49:46 ID:NoUAslcrO
>>821
俺も談合坂で足止めだった。
ただトイレとコーヒー買っただけでマジで60分かかった。

駐車場待ちでもないしガソリンでもないし。
それにみんな車のなかで出たいのに待ってるのに動かないから動いたら割り込みされまくり。
みんなエンジン切ってたもん。
823名無しさん@平常通り:2008/11/03(月) 23:51:45 ID:0Lx/XbX10
>>814
2km5分
=1km平均2分30秒
=1時間で24km

平均24なら結構速いぞ
下で40km以上で流れていても
信号で止まれば20kmちょいだ
824名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 01:17:38 ID:/o755lcm0
2日は24時過ぎでも中央と東名は渋滞してたのに、3日夜の渋滞はたいした
事なかったな。温泉入って談合坂着を22時過ぎにしたのに意味がなかった。

10月の連休は最終日でも24時まで渋滞してたのに、なんで今回の連休は
最終日の渋滞が少なかったんだろう? 
季節要因、天気、それとも株大暴落のせいか?
825名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 02:03:47 ID:Mu3SXaDuO
昨日、今日と仕事で河口湖に行っていたた。2日間とも20時に中央道に入ったが、昨日は酷かった…。橋本着いたの0時近く…。今日は22時前には着いてたよ。談合坂のレストランまで渋滞してるし…。
826名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 03:05:19 ID:xaB2AatxO
2日の須走入口大渋滞ワロマ

常磐道皇太子通行規制渋滞60kmもっとワロマ
827名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 06:49:32 ID:SRQGEIZT0
北海道
札幌近郊・音更帯広以東を除きチェーン規制
828名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 16:18:53 ID:8y1+RyM6O
北茨城で降りさせられたんだが事故かね?
829名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 16:32:16 ID:wTk3U2C00
>>828
常磐道
上り
高萩IC

北茨城IC
事故
通行止
830名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 16:33:50 ID:wTk3U2C00
常磐道
下り 水戸IC → いわき湯本IC 55分
上り いわき湯本IC → 水戸IC 不定
831名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 19:34:55 ID:+GjVWE7vO
>>828 トラック事故
積み荷の油が流出
832名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 20:57:14 ID:xaB2AatxO
渋滞は距離ではなく平均時速だよな。

渋滞断続的35km、通過70分だと平均約30kmだからかなり流れているが、
渋滞4km、通過120分とか見たことあるが、平均2kmである。

やはり距離ではなく平均時速だな。
833名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 23:17:20 ID:iiRGmz3p0
1:まつたけ(鹿児島県) 11/04(火) 23:11 E/iGDMbs [sage]
http://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
492 名前: ヒラメ(東京都)[] 投稿日:2008/11/04(火) 23:09:10.16 ID:cidQs1GB
鬼高paのトラック荷台に死体発見の模様
834名無しさん@平常通り:2008/11/04(火) 23:59:55 ID:+GjVWE7vO
今、京葉使って帰ってきたが気付かんかった
上り?下り?
835名無しさん@平常通り:2008/11/05(水) 01:55:45 ID:5r+RznkF0
3日16時20分頃の名神高速登り菩提寺辺りのバイク事故で、10kmの渋滞が起こりましたよね。

警察の人がたくさん来て、路上に散らばった物を拾い集めてました。
その近くで皮ジャン着たおじさんが立っていたので、当事者だったのでしょうか。
とにかくその渋滞を抜けるのに1時間掛かりました。
836名無しさん@平常通り:2008/11/05(水) 19:16:01 ID:onr8jp3GO
名神下り、茨木IC付近でトラックによる玉突き発生。インター閉鎖及び大幅渋滞が見込まれます
837名無しさん@平常通り:2008/11/05(水) 20:29:55 ID:jCFYn6SVO
何で上りもこむねん
838名無しさん@平常通り:2008/11/05(水) 20:32:57 ID:Xfjg7er7O
トランクの助手席ぺたんこでした。怖かった
839名無しさん@平常通り:2008/11/05(水) 21:50:42 ID:87ZnX+JH0
>>836 京都南IC〜茨木ICまで所要時間二時間とでております。
渋滞区間の距離からして、かなりキツイ渋滞です。
840名無しさん@平常通り:2008/11/06(木) 00:26:02 ID:5a+vNBkF0
名神下りの渋滞の被害者です。
京都南〜大山崎まで1時間かかりました。
大山崎で高速を降りて171号線で南下して帰りました。
完全に車が動かない渋滞ってはじめて経験しました。
841名無しさん@平常通り:2008/11/07(金) 07:38:35 ID:R3BeGcwPO
北関東道 高崎JCT
東行きで乗用車単独事故 車線規制
842名無しさん@平常通り:2008/11/07(金) 07:57:44 ID:dNtZKstjO
中央道下り恵那山トンネル通行止め
トラックからオイル散乱のため
843名無しさん@平常通り:2008/11/08(土) 19:09:18 ID:xeVTIF/m0
上信越道上り小諸佐久事故のため車線規制
844名無しさん@平常通り:2008/11/08(土) 20:22:04 ID:Ci0oSyGrO
首都高汐入付近渋滞ハマってる奴らはいてますか?
これ始点どっからか解る?
845名無しさん@平常通り:2008/11/08(土) 20:23:12 ID:Ci0oSyGrO
汐入から生麦事故渋滞
846名無しさん@平常通り:2008/11/08(土) 21:04:17 ID:/CWahtAz0
>>生麦

なんて読むの?
847名無しさん@平常通り:2008/11/08(土) 21:07:13 ID:RTRXErMe0
>>844
18時くらいに通ったけど事故処理、長引いてるな。記憶があいまいだけど
確かタクシー、軽トラ(分離帯に乗り上げてた)、アルファードとあと1、2台
大破してる車はなし。汐入出口から生麦方面へ少し行った所でカーブの途中
848名無しさん@平常通り:2008/11/08(土) 21:19:01 ID:63odAcs50
>>846
ナマムギナマモメナマラマゴ
849名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 02:06:10 ID:25v5pFnFO
>>846
生麦事件を知らないのか?
850名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 02:21:34 ID:Q4YkfJpQ0
何と言うゆとり・・・(´・ω・`)
851名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 08:33:59 ID:aQ1NoFfq0
>>846
http://glin.jp/arc/arc.cgi?N=514
「生」が入る地名の読み方のバリエーション
852名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 12:51:26 ID:EG8cCYDq0
846は釣りだよな

釣りだと言ってくれ
853名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 14:44:48 ID:uFM6TwmD0
>>852
いや多分生姜と間違えたんじゃないかと プ
854名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 15:38:17 ID:o+ZyEV+XO
なまむぎ
855名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 16:14:02 ID:7OotFWlN0
なまごみ
856名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 16:14:46 ID:7OotFWlN0
なまかまど
857名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 16:55:18 ID:/GpQG8K+O
東名上り横浜町田先頭で25キロ渋滞中。
858名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 17:51:56 ID:X4RKMG0q0
中央道上り小仏TN内、追突事故渋滞中。
大月〜上野原100分
上野原〜相模湖53分
相模湖〜八王子65分
とでております。渋滞の距離からして、上野原IC手前は、
ほとんど動いていないはず。相模湖ICまで頑張って下道で行くのがベストか?
大垂水超えるのは疲れるし、八王子市街も混むからね。
859名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 19:01:46 ID:z16g1m3gO
中央道は依然変化なしですかね?
今、甲州街道から中央道を見たらなにやら順調に動いているように見えたけんども
860名無しさん@平常通り:2008/11/09(日) 19:04:22 ID:dQPiighS0
>>858
そういうときは大概相模湖駅前の交差点で
神奈川方面へ行く右折車多すぎでほとんど動かないよ
861名無しさん@平常通り:2008/11/10(月) 20:21:39 ID:zSZu9vIL0
>>858
大月八王子3時間以上って出てたんで、
大月で降りました。
八王子IC入るまで90分ぐらいでした。
862名無しさん@平常通り:2008/11/11(火) 22:17:46 ID:ssKlcMXcO
今の東名・牧之原の事故情報下さい!!
863名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 00:58:25 ID:Kszq7DkTO
>>861
おめ
864名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 17:22:50 ID:Epqnr2+nO
東名阪上り20km事故渋滞
頭は四日市ICより北かも。新名神との分岐くらいまで渋滞してる
865名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 17:26:37 ID:b18aFa+5O
>>863
月曜日のレス見て、なにが言いたい?
866名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 17:47:47 ID:s1XHlOJUO
>864
亀山からずっと動きません。
867名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 17:48:53 ID:CpSvCsPI0
>>864 四日市IC手前、横転転覆事故通行止。
亀山IC〜四日市ICまで所要時間3時間半とでております。
亀山ICで降りて1号〜23号へ出て、みえ川越ICから乗るのがよさそう。
868名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 17:56:04 ID:iCkpqxIe0
>>865
お前といっしょ
スレを無駄に上げたかったんだろ
869名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 19:04:59 ID:kkHQS/9h0
>>867
CBCによると車線を完全にふさぐようにして横転した模様
現在、四日市ICから19km渋滞
870名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 19:33:14 ID:I9PyO0heO
時間かかりそうだな
大阪からは名神がいいか
871名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 19:39:45 ID:8W3T6x+dO
872名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 19:41:13 ID:8W3T6x+dO
東名阪はダンプの散乱物の処理にかなり時間がかかるみたいで復交のメドがつかないみたいです…
873名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 19:47:16 ID:kkHQS/9h0
東名阪の通行止は解除の模様
現在、四日市東IC付近を先頭に25kmの渋滞
874名無しさん@平常通り:2008/11/12(水) 19:54:11 ID:CpSvCsPI0
ダンプの横転でしたか。高速道路の急ハンドルは厳禁ですが、いざとなると
人間の心理として、切っちゃうのでしょうね
875名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 15:02:39 ID:hF6wcMeA0
上信越道下り 上田菅平〜坂城 事故通行止め
876名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 15:26:57 ID:4Eb/mfKMO
>>875
下ろされた後のR18大渋滞中
877名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 16:02:57 ID:hF6wcMeA0
>>875
通行止め解除

>>876
お疲れさん
878名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 16:04:59 ID:XIRXmB4d0
中央道通行止めっぽいけど、何が合ったんだろう?
付近の入り口を通過したときに重大事故発生って
でてて、救急車が、2台ぐらい入っていったが・・・
879名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 16:44:25 ID:/kmEXrc50
中央道の通行止は、最初は小牧JCT〜小牧東ICまででしたが、今は
小牧JCT〜土岐JCTまで延びてますね。また多重事故かな?
880名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 17:10:31 ID:4xa+SqJ60
北陸道も事故
881名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 17:15:51 ID:4Eb/mfKMO
>>878
土岐JCT→小牧JCT通行止め


……今日は厄日だorz
882名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 17:23:26 ID:VJP/wrhH0
小牧JCの事故は4台の多重事故。
内、トラック一台が完全に大破(横転している)
車のパーツやら破片が散乱していて復旧にはもう暫くかかる見込み。

中央道の通行止めの延長は小牧東・多治見ICで流出する車が多すぎのための策。
883名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 17:24:32 ID:4JB/ZJ320
情報dクスです。
884名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 17:45:57 ID:bfYdznpZ0
九州道の事故について情報plz
885名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 18:35:59 ID:/kmEXrc50
>>882 その影響で上りの小牧東IC出口が渋滞しているわけですね。
886名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 19:21:43 ID:8TUJfnzy0
春日井近辺は6時間経った今も不通ですなぁ
887名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 19:24:19 ID:8TUJfnzy0
14日午後1時20分ごろ、愛知県春日井市西山町の東名高速上り線で、
トラック3台と乗用車1台が関係する事故が発生した。
愛知県警高速隊などによると、トラック1台が横転して道路をふさぎ、5人がけがをした。
現場は、小牧JCTから約800メートル春日井インターよりの本線上。

今現在
東名 上り
春日井IC ← 小牧JCT
事故 通行止
中央道 下り 小牧JCT ← 土岐JCT
事故 通行止
888名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 19:27:46 ID:/kmEXrc50
この事故は東名で起きたもので、その影響で中央道まで通行止を食らっている
と解釈してよいのでしょうか?
889名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 19:34:17 ID:wRmkWySi0
そういう事だな
なんで中央道が土岐JCTまで通行止めなんかって言うのは>>882参照。
小牧〜春日井間は中央道〜東海環状道か名古屋高速で迂回可能。
とは言っても小牧JCT〜小牧ICが渋滞してるのは律儀に開通待ちしてるのが多いのか
890名無しさん@平常通り:2008/11/14(金) 19:38:27 ID:wRmkWySi0
って書いたそばから通行止め解除だよ('A`)
891名無しさん@平常通り:2008/11/15(土) 18:39:28 ID:B5meOvRiO
東京都内
渋滞酷いな
雨渋滞

週末渋滞
892名無しさん@平常通り:2008/11/15(土) 22:48:01 ID:pg9CYDWvO
北陸自動車道下り線
金津インター先で事故
現在渋滞中。
893名無しさん@平常通り:2008/11/15(土) 23:49:39 ID:v/bERuySO
>>892通行止めのようですね。
894名無しさん@平常通り:2008/11/15(土) 23:55:58 ID:pg9CYDWvO
>>893
事故処理車両がさっき横を通って行きました。
1時間以上足止めです。
895892.894:2008/11/16(日) 00:07:26 ID:jBHoc0gYO
少しずつ動いています。
896名無しさん@平常通り:2008/11/16(日) 23:52:21 ID:eXkgzvWzO
ひたすらストコー3号線だけ未だに渋滞
897名無しさん@平常通り:2008/11/17(月) 16:00:00 ID:HgZk/14NO
東北道上り 上河内SA付近工事 渋滞6km
898名無しさん@平常通り:2008/11/18(火) 22:04:42 ID:Xh6OrR080
今夜以降全国的に真冬の寒気が流れ込む見込み。
このため、北日本や日本海側の山沿いを中心にかなりの雪になる見込み。
現在、既に東北道小阪〜青森がチェーン規制。今後チェーン規制区間が増える可能性があるので注意。

こちらの方面へ向かう場合はチェーンなどのすべり止め必須。
899名無しさん@平常通り:2008/11/18(火) 22:18:07 ID:Xh6OrR080
東海北陸道高鷲〜飛騨清見
チェーン規制
900名無しさん@平常通り:2008/11/19(水) 00:26:28 ID:mrSl+mqO0
http://www.yukiiro.com/

敦賀もみぞれですと
901名無しさん@平常通り:2008/11/19(水) 06:22:26 ID:llsXbA9v0
チェーン規制区間
・東北道滝沢〜青森(十和田〜小阪は除く)・八戸道浄法寺
・秋田道湯田〜横手
・山形道宮城川崎〜山形蔵王・西川〜庄内あさひ
・磐越道猪苗代磐梯高原〜磐梯河東
・東海北陸道ぎふ大和〜小矢部砺波JCT
・中国道東城〜鹿野・浜田道旭
・米子道久世〜米子
902名無しさん@平常通り:2008/11/19(水) 12:43:39 ID:Ow6t4ESzO
漏れは東京からノーマルタイヤで行く

903名無しさん@平常通り:2008/11/19(水) 13:23:53 ID:ygV7XOUWO
>>902

関東レジャー!

逝ってもいいがパカパカブレーキやめてくれよ!

904(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2008/11/19(水) 15:02:25 ID:xXMFFFS9O
東海北陸道高鷲から先バリバリアイスバーン
ノーマルタイヤでチェーンなしは来るな!
905名無しさん@平常通り:2008/11/19(水) 15:59:08 ID:2vGpSsNwO
外環道大泉JC トラック横転
左側車線は動かないので右車線より練馬出口へ
906名無しさん@平常通り:2008/11/19(水) 16:05:40 ID:2vGpSsNwO
現場、引き起こし完了
散乱した巻取を回収してる関越練馬ゲートから外環道大泉まで45分でした
907新潟:2008/11/19(水) 16:17:43 ID:iGGl/aCh0
北陸道:雪50→新潟中央JCT-中之島見附、米山-能生 雨80→中之島見附-長岡JCT、
移動作業50→柿崎-能生、衝突事故→柿崎、除雪作業50→柿崎-名立谷浜 凍結防止作業→名立谷浜-能生
横風50→糸魚川-朝日

地震復旧工事50→長岡-米山(大積PA-柏崎、柏崎-刈羽PAは追い越し車線規制、新地蔵TN内・柏崎TN・
米山-鉢崎TN内は第一走行規制 米山では路肩規制も併設)
TN工事→寺地TN-高畑TN、川内TN-柏崎TN(舗装)
施設工事:長岡JCT-長岡北BS
908新潟2:2008/11/19(水) 16:18:31 ID:iGGl/aCh0
>>907 つづき
http://roadway.yahoo.co.jp/lhd09/lpd10430112.html

上信越道:雪50→上越JCT-上越高田、除雪作業(移動作業)も同区間
http://roadway.yahoo.co.jp/lhd09/lpd10370052.html
関越道:雪50→長岡-小千谷、雨80→長岡JCT-長岡
http://roadway.yahoo.co.jp/lhd09/lpd10350052.html
磐越道:雪50→新潟中央-新津 凍結防止作業(移動50)→三川-津川
http://roadway.yahoo.co.jp/lhd09/lpd10150032.html
日本海東北道:不明
909名無しさん@平常通り:2008/11/19(水) 17:34:46 ID:CXLC0Ax6O
東名高速上り厚木IC過ぎ33Kポスト付近、車四台の玉突き事故発生。
警察も未到着なので(やったばっか)、これから渋滞が延びる悪寒。
910名無しさん@平常通り:2008/11/20(木) 02:17:00 ID:Qk/U8qC6O
退治
911名無しさん@平常通り:2008/11/20(木) 06:20:55 ID:FLjChWT30
チェーン規制区間
・東北道二本松以北の東北地方の高速道路全線(一部区間除く)
・磐越道いわき三和〜小野・磐梯熱海〜新潟中央
・北陸道木之本〜三条燕(柿崎〜西山除く)・日本海東北道全線
・関越道関越トンネル〜長岡JCT
・上信越道信州中野〜上越JCT
・東海北陸道郡上八幡〜小矢部砺波JCT
・中国道東城〜鹿野(広島北JCT〜戸河内除く)
・米子道湯原〜米子・浜田道千代田JCT〜旭
912名無しさん@平常通り:2008/11/20(木) 21:39:49 ID:QQDb6WLb0
東名上り大井松田IC先、車両火災で渋滞3Kのもよう
913名無しさん@平常通り:2008/11/20(木) 21:46:50 ID:QQDb6WLb0
http://town.matsuda.kanagawa.jp/livecamera/cameraview.htm
↑これで見る限り、ほとんど動いていない。車両火災は消火作業やその後の
検分で時間がかかるから、御殿場で降りて小田原厚木有料の小田原東ICから
乗るのがよさそう。
914名無しさん@平常通り:2008/11/20(木) 22:03:12 ID:8C7pLeVDO
>>912
ったく迷惑だなオイ!! 車両火災おこしたヤツ●●!!
915名無しさん@平常通り:2008/11/21(金) 10:45:08 ID:rK1sIKGkO
東北道、花巻⇔安代
八戸道、安代JCT⇔浄法寺
いずれも雪のため通行止め
916名無しさん@平常通り:2008/11/21(金) 20:35:26 ID:BsKpFnQe0
東北道上り岩槻IC手前事故により渋滞8K。衝突事故により二車線規制
久喜〜岩槻まで所要時間174分とでております。久喜を降りた県道も
渋滞しているようだし、R122の岩槻手前も混んでいるようだし、事故検分
終了を待って、そのまま上か、久喜で降りて岩槻まで渋滞覚悟で下か微妙!
あとは事故が発生してからどの位経っているのかが判断材料になりそう。
917名無しさん@平常通り:2008/11/21(金) 20:44:12 ID:WkF5fOzPO
今、東北道蓮田付近。
完全停止してまつ。
918名無しさん@平常通り:2008/11/21(金) 20:59:47 ID:9PkTPR4ZO
今日仕事帰りにいつも通る橋の下(下は高速)で車が3台事故ってた。人間は全員無事。しばらくすると警察到着。1台の軽なんかフロントが完全に分離してたあれで死ななかったのは奇跡だね。@岩槻
919名無しさん@平常通り:2008/11/21(金) 21:00:52 ID:9PkTPR4ZO
ちなみに事故発生時刻は18時15分くらい
920名無しさん@平常通り:2008/11/21(金) 21:06:36 ID:9PkTPR4ZO
事故現場を通り過ぎるとき1台の車がはげしくクラクション鳴らして通過した。警官が「おい!うるせーよ!」と言ってたが運転手もかなりイライラしてたんだろう。
921名無しさん@平常通り:2008/11/21(金) 21:55:23 ID:y704ivkb0
なんだよ 全員死ねばよかったのに
922名無しさん@平常通り:2008/11/21(金) 22:58:52 ID:PZ/hlEmX0
北陸道能生〜名立谷浜で事故。
上りの上越→能生、下りの能生→名立谷浜が通行止め。
また、影響で上信越道下りの上越高田→上越JCTも通行止め
923名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 00:31:15 ID:yicum8zM0
>>916
蓮田から岩槻まで2時間かかったよ・・・

18時40分の段階で羽生PAの掲示板に渋滞マーク出てなかったから、事故たいしたコト無いのかな・・・って突っ込んだのが敗因だった。
おとなしく手前で降りて一般道通れば早く帰れたのに。

しかし3台とも車グチャグチャだったな。
924東名下り:2008/11/22(土) 12:58:27 ID:JrwxfcW+O
東名向が丘より30km渋滞
925名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 18:08:07 ID:nacSjrHa0
小牧JC下り  多治見通行止
926名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 18:08:59 ID:InKsO4tZO
>>925
時間かかりそうですかね?
927名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 18:09:21 ID:nacSjrHa0
>>925間違い 上りです
928名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 19:15:08 ID:HhbGYKT4O
11/22-18:00頃、中央道 多治見インター手前、事故通行止め
かれこれ一時間は監禁状態、どーなってるのかな?
929名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 19:20:12 ID:InKsO4tZO
事故は17:35頃のバス絡みみたい
東海北陸 東海環状で迂回したよ
930名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 19:42:01 ID:HhbGYKT4O
>>929
そーなんですか
私が乗ったときは渋滞1kmの表示のみ
内津SA越えた下り坂で監禁状態。通行止めなら小牧東で下ろして欲しかった
931名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 20:05:32 ID:eBeHgzKs0
事故が発生して、その状況から通行止の決定がでるまでに時間が
かかるから、その間に突入してしまった方は不運ということになりますね。
932名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 20:06:13 ID:JChpmMmw0
22日午後6時ごろ、岐阜県多治見市美山町の中央自動車道上り線で、観光バスとトラック、乗用車の計3台が衝突した。
地元消防によると、トラックの運転手が重傷、バスの乗客ら17人が軽傷を負い、病院に運ばれた。
岐阜県警高速隊によると、トラック運転手が運転席に一時閉じ込められたという。
現場は岐阜、愛知の県境付近で、カーブが連続している。
933名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 20:10:48 ID:InKsO4tZO
>>930
バス板にもハマってる人居たけど別人なんだ

ハイウエーラジオだと、道路を塞いで負傷者多数
解除の見込みは立ってませんってことだよ
934名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 21:27:28 ID:eBeHgzKs0
通行止長いですね。道路を塞いでいるということは
現場付近の方々は監禁状態が続いていることですね。
935名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 21:58:29 ID:InKsO4tZO
>>934
事故にもよるけど、現場の通り抜けが出来ないなら逆走させるよ

普通車ならUターンで大型ならUターン出来る場所までバックなんだけど、1台づつ希望を聞いて、待つ車は路肩に寄せてだから時間はかかるね
936名無しさん@平常通り:2008/11/22(土) 22:36:09 ID:PfSRgfxEO
中央道通行止め解除されました
937名無しさん@平常通り:2008/11/23(日) 12:55:00 ID:Rrf7v6pa0
>>932
飛び出してきたイノシシに普通車が衝突 停止
後続のバスがそれをみて車線変更したところに
トラックが突っ込んだらしい。
938名無しさん@平常通り:2008/11/23(日) 18:01:37 ID:5F6auQqs0
東北道上り
・矢板IC 13km
・栃木IC 9km
・加須IC 15km
・川口JCT 2km

常磐道上り
・那珂IC 7km
・千代田PA 25km
・谷和原IC 1km
・三郷JCT 11km
939名無しさん@平常通り:2008/11/23(日) 18:23:17 ID:g/TBhPgJ0
東名高速 登り
大井松田付近ってどーにかなってますか?
940名無しさん@平常通り:2008/11/23(日) 18:36:38 ID:VMsCCLHeO
>>939
自然渋滞
先頭大和トンネル
下道もびっちり
抜け道知らなければ諦めろ
941名無しさん@平常通り:2008/11/23(日) 18:47:42 ID:mM/RPDLM0
>>940
ありがとー
下から帰りますわー
(´・ω・`)
942名無しさん@平常通り:2008/11/23(日) 19:08:18 ID:5F6auQqs0
18:55現在
■中央道上り
・小仏T 30km ・調布IC 18km
■東名上り
・大和T 40km
■東北道上り
・矢板IC 11km ・栃木IC 5km ・利根川BR 19km ・浦和TB 2km
■関越道上り
・鶴ヶ島IC 45km ・練馬IC 4km
■常磐道上り
・千代田石岡IC 20km ・守谷SA 9km ・三郷JCT 6km
943名無しさん@平常通り:2008/11/23(日) 20:22:58 ID:1Byeze63O


常磐断続17km

東北11km

関越断続25km

中央大月〜調布断続37km+首都高4号7km

東名大和トンネル45km

みんな車間空けて
なるべく止まらずに走ろう
944名無しさん@平常通り:2008/11/23(日) 21:22:11 ID:5F6auQqs0
21:05現在
■中央道上り
・小仏T 20km ・府中BS 1km
■東名上り
・大和BS 45km
■関越道上り
・鶴ヶ島IC 10km
■常磐道上り
・桜土浦IC 5km
945名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 00:46:49 ID:NUQblHcqO
たんぱん
946名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 01:48:40 ID:xbrfNdZuO
まだ、大和トンネル先頭の渋滞だけは続いてるのか…。
947名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 02:27:25 ID:dmUVunz+O
勝沼20:30に乗って八王子23:20って…。談合坂が誤算だった。でも23時過ぎて半額になったから、まいいっか。
948名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 09:18:11 ID:zlSHy8EQ0
23時過ぎて半額になるのってなんだ?
949名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 10:01:26 ID:SE1U9Sc9O
>>948都心割引じゃない?
950名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 11:28:19 ID:APXbpD960
なんだよ都心割引って。
951名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 11:39:02 ID:i/pUDmpSO
中央道

どんだけ事故起こってんねん

5〜6箇所×点いとろうが
952名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 13:14:24 ID:a+KtU7WsO
外環道煙たってる
953名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 13:54:21 ID:6VNwOQ920
東京外環道 内回 和光北IC ← 戸田東IC 事故 通行止

東京外環道 外回 戸田西IC ← 和光北IC 火事 通行止
954名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 15:33:22 ID:i/pUDmpSO
ストコー

内側環状外回り

霞ヶ関と三宅坂事故マーク
955名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 15:34:51 ID:HAWd7GzR0
汐留→浜崎橋で事故発生。
一部一車線規制。
956名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 15:54:41 ID:Z6725+9FO
東北道上り
佐野藤岡IC-羽生IC 事故渋滞 10km

休日は毎日事故…もうサンドラは高速乗るなヴォケ
957名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 15:56:42 ID:i/pUDmpSO
浜崎橋
横転事故だって!

じゃあ通行も危うい

芝浦
〜11台場線
〜Bワガン
〜9深川線
箱崎

小菅
〜板橋

など湾岸、なか環状への迂回必須
958名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 16:00:24 ID:9aWMmQl7O
東北道上り佐野藤岡先のじゅうたいにいままさに突っ込むところ
通過に110分だってさorz
959名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 16:02:03 ID:MMCeNbS8O
>>958
お前もサンドラか。
960名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 16:35:10 ID:IyQBhjntO
ざまーみろ関東バカレジャーw
961名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 16:35:57 ID:HAWd7GzR0
汐留→浜崎橋、事故現場近辺1車線だけ事故処理が続いているだけで流れはスムーズになりました。
962名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 16:42:13 ID:Z6725+9FO
東北道上り
矢板IC〜 17km 栃木IC〜 3km 館林IC〜 14km
休日の夕方ごとに毎回こんな渋滞じゃ高速意味ないだろ
ほんと東京人うざい
963名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 16:44:59 ID:9aWMmQl7O
休日昼間割引をやめた方がいいんじゃ
964名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 16:46:07 ID:MMCeNbS8O
普段北関東バカにしてんのになw
965名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 17:21:06 ID:W/cZeC4BO
>>958
ナカーマ発見www
64kp先でトラックとアルファードが接触やってる。

ところで、これから越谷に行くには、このまま辛抱して浦和から463BPで行くのと、佐野で降りて新4で行くのと、どっちが早いかな…
どなたかお知恵を!
966名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 17:26:19 ID:C83RUq0rO
佐野から一般道で走ってるけど、辛抱した方が早いかもね
967名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 17:31:15 ID:W/cZeC4BO
>>966
サンクス!
同じ考えのやつがけっこう新4に流れているかもしれないしね。
佐野藤岡通過!
羽生まで50分…
968名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 17:38:05 ID:Z6725+9FO
東北道上り
矢板IC〜 20km 羽生PA〜 35km 加須IC〜 3km
969名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 17:41:36 ID:iH4xVuamO
各高速道路上りの渋滞情報
《東名》
大和40
《中央》
小仏19、調布15
《関越》
花園30、東松山5、練馬7
藤岡〜花園は60min
《東北》
矢板20、羽生PA35、久喜3
《常磐》
柏20
@NACK5
970名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 17:47:34 ID:6VNwOQ920
常磐道で長い渋滞って珍しいね
971名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 17:58:42 ID:C83RUq0rO
佐野から岩槻まで一般道で二時間かけて帰宅
疲れた
運転中の人、視界が悪いので接触など気をつけて
972名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 18:02:13 ID:W/cZeC4BO
>>971
お疲れ。
結局佐野→羽生25分。
この先加須付近5km10分。
降りなくて本当に良かった。
973名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 19:35:16 ID:iH4xVuamO
各高速道路上りの渋滞情報
《東名》
大和26
《中央》
小仏8
《関越》
嵐山21、鶴ヶ島6
《東北》
矢板3、館林11、久喜12
《常磐》
三郷13
@NACK5
974名無しさん@平常通り:2008/11/24(月) 20:26:14 ID:R+XGVJzBO
>>970
ここ最近は珍しくないと思う。昨日だって20km以上だったし。
この間なんか50km以上だったじゃん。
事情は何かあったんだと思うけど、それは別にして。
昨日とか今日のは、今の時期なら紅葉かな?
975名無しさん@平常通り:2008/11/25(火) 01:59:43 ID:Fxd8AkDHO
たんぱんまん
976名無しさん@平常通り:2008/11/25(火) 03:06:02 ID:hfhF2dIG0
チェーン規制中
長野道
更埴〜岡谷
上信越道
信濃町〜信州中野
977名無しさん@平常通り:2008/11/25(火) 04:17:22 ID:hfhF2dIG0
長野道のチェーン規制一部解除 速度規制あり
豊科〜岡谷
978名無しさん@平常通り:2008/11/25(火) 09:32:30 ID:M/DVXVLqO
>>974

この前は皇族通行による規制での大渋滞

最近は東北道組の常磐迂回が浸透したのかな
とも考える。

中央道にしても、八王子6:30には渋滞すると情報回ると
そのうち6:00前渋滞になるし。

下が少し早いと情報回れば、そのうち一斉に下に降りて高速が空いてしまうし。
割と皆で一斉に同じ事をやるからね。
979名無しさん@平常通り:2008/11/25(火) 18:42:00 ID:MFI05yN8O
18:35
千葉東金道路下り12.4qPにて車両火災発生中
走行注意されたし

ソースは千葉市消防局災害案内
980国道ナナシ号線:2008/11/27(木) 09:55:14 ID:65tTYjgtO
東名上り
大井松田の先
55kp付近
時速5kmで三車線渋滞
何故かパトカー先導してる
981国道ナナシ号線
這上ラジオ中井によると

東名上り
大井松田の先
54KP付近
大型二台と乗用車の事故
救助活動中