【東海地区】列車運行障害情報★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 19:17:49 ID:xKUdH/BbO
名鉄瀬戸線の運転再開
943名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 19:50:26 ID:xqkyUHdH0
名古屋2003発特急しらさぎ15号、
しなの接続のため遅れて発生?。
944名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 19:55:19 ID:jWiADuKlO
マグロ解体ショー前夜祭週間
945名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 20:09:33 ID:xKUdH/BbO
どうでもいいが、東管内に持ってくんなよ・・・・・しなの19号・21号の遅延メール来たぞ
JR東海管内の人身事故の為とはっきり。
東の特急遅延メールとっているんだ。
946名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 20:52:26 ID:AIk+HBFDO
新守山上り、1時間20分遅れ。50分待ちを喰らってます。
947名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 20:58:23 ID:jHRvaxNoO
多治見下り
電車来ねー
948名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 21:10:58 ID:xqkyUHdH0
下り 661M まもなく高蔵寺着。
949名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 21:11:08 ID:kSn4QkOLO
千種駅だが中央線の上り、一時間以上は電車来る見込みなしだって。駅員が明言した。振替輸送もする気ないって。でもアナウンスはしないらしい。
あきれて230円払って地下鉄乗ったわ。
950名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 21:15:11 ID:xqkyUHdH0
下り列車の多くが春日井、神領、高蔵寺止まりに変更され、
それらは車庫へ入り、
上り折り返し車両は激減している模様。
951名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 21:17:53 ID:1WxpNkAL0
>>945
だからなんだい?
別に君が乗る訳じゃなかろう?
それとも今日は群馬から長野に行くのかい?
952名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 21:21:32 ID:iU7BoBQtO
まだまだダイヤ乱れてるんか‥
ヤバいな
953名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 21:23:09 ID:8BFr5le+0
6時間近くたってさらに乱れがひどくなってるのか?
954名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 21:25:46 ID:xqkyUHdH0
上り708M まもなく大曽根着
955千種21時すぎ:2007/12/21(金) 21:26:47 ID:AJ8wBL900
漏れはいま20時44分発多治見行きに乗車ちう。ホームライナー中津川はライナー券不要で発射。
956名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 21:50:39 ID:q0Mh9WTpO
>>920
中央線は、大雨で遅延というイメージがあったけど、最近は人身も多いね。

まぁ、いつ事故が起きてもおかしくないようなところだけど
957名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 22:31:41 ID:+W9/wLZz0
上りは2時間近くも電車来ない駅あるのに、JRがまったく代替の輸送手段を用意しないのはなぜ?
958名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 23:45:41 ID:up6Zkx80O
大垣23:11発岡崎ゆき4分程度遅延
959名無しさん@平常通り:2007/12/21(金) 23:59:53 ID:WwOEirlC0
>>957
中央線と並行している路線がないから。
でも地下鉄振替とゆとりーと振替を実施して欲しかった。

多治見は太多線経由しかないだろ。
960名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 00:00:38 ID:mOAieG3DO
春日井名物 グモッチュイーーン
って感じだな。
中央西線の人身事故、最近ほとんど春日井市内で起きてる気がする。
961名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 00:04:08 ID:befgg9YI0
人身事故直後よりカオスになってるってどういうことだよww

>>960
11月の関田踏切、昨日の桂林寺踏切…おお…もう
962名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 00:17:40 ID:zUdvfm7FO
名古屋駅、ながらと普通大垣行が遅れてる中央線の接続待ちでまだ発車してません。020頃の発車見込みらしいです。
あ、今中央線到着。
963名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 01:24:56 ID:j3+54CpYO
千種イオンで異音、じゃなくて塩素イオンが発生。(夕刊より)清掃オヤジが誤補充したため。
964名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 01:55:05 ID:Q5gYeHk/0
>>959
千種なんかは地下鉄振替ができるだろ?

首都圏は、こんなとき振替輸送券も必要なしで、全地下鉄と全私鉄で
振替が実施されるため、不満や混乱も最小限に抑えられる。

ほんとJR東海はこういう対応が全くできないクソ会社だと思う。
下手に新幹線で黒字になってると怠慢になって良くないな。
965名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 09:29:26 ID:rHB8dfuHO
名古屋〜大曾根 って、全駅地下鉄で振替可能じゃん
966名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 10:37:53 ID:2sDg97hsO
>>965
愛知環状鉄道も使えば、高蔵寺まで行ける。多治見以東も太多線で帰れる

ちなみに昨日一番降車客が目立ったのは、春日井駅かな。でもあの辺って名鉄なかったっけ?

JR東海はその辺のアナウンスをしていたかは知らんが。
967名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 11:08:33 ID:mvCKk4uKO
名鉄にも春日井駅があるけど、徒歩二時間位かな。
春日井ならとうかだいバスを使って高速バス乗換えも可能だけど、非実用的です。
968名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 11:53:38 ID:PzLJnlaR0
>>964
首都圏でも振替乗車券必要です。
ホーム下や改札付近でばら撒いてるよ、駅によっては箱に入れて放置のところも

瀬戸線とまったときも地下鉄と振替ってやんないね
969名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 20:07:41 ID:fCwny+6NO
新舞子過ぎで乗用車と衝突!

@中部国際空港行き
970名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 20:48:33 ID:c3jAbkyy0
名鉄運行情報



12月22日 20時08分頃
常滑線 新舞子駅〜大野町駅間の踏切において踏切事故が発生しました。
常滑線 太田川駅〜常滑駅間の上下線において運転を見合わせております。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
971名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 20:52:45 ID:Sc/jMZUeO
いま俺日長駅で缶詰めだお
972名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 20:54:50 ID:fCwny+6NO
事故車両に乗ってるけど、今降りたい人が降り始めてます。

代行バスを手配したみたいです。

まだ現場検証中。

怪我人いないからあんまり時間はかからないとの事
973桃花台村民:2007/12/22(土) 22:14:42 ID:rHB8dfuHO
>>967
春日井―(バス)→小牧―(高速バス)→名古屋
974名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 22:52:06 ID:YCjJAunaO
まもなく3時間
運転再開の目処たたず
975名無しさん@平常通り:2007/12/22(土) 23:26:44 ID:B6Sl9LXF0
23時11分運転を再開

HPより
976名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 07:37:56 ID:aMWUnA6gO
知多新線で人身事故
977名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 07:48:03 ID:txXZ/yRmO
>>976
その事故の影響ががジワジワと?
978名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 08:59:07 ID:ETvDqcDxO
運転再開まで約3時間かかった模様
979名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 12:44:41 ID:nZXKdT+g0
>>968
こないだまで首都圏に5年ほど住んでたが、振替券は
いらない場合が多い。配ってる場合もあるけど、儀式的なものってかんじ。
振替ですって言って定期見せると改札素通りできる。

こっちで
JR東海道線がとまると、名鉄との振替が実施されたときに
名鉄乗り場前で大混乱が起きているのを見る度にホント下手というか
客の立場に立ってない会社だと思う。
980名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 17:08:23 ID:OhETBGk2O
なんか豊橋行き普通が15分くらい遅れてるんだけど
981名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 18:06:29 ID:AVj8Vy0TO
昨日、大阪から近鉄で帰ってきて。
名鉄の岡崎方面終電に乗り遅れたのだが。

「あ〜こりゃ名古屋でマン喫泊だな」と思って一度入った改札を出ようとしたら…

なんか知らんが「臨時でもう1本出しますよ」とかw

渡りに舟。で乗る事に。
終電後のホーム待機やら…真夜中の名鉄バス貸し切りで金山まで移動とか…めったにできない体験ができた。

しかし、岡崎の自宅に着いたのが3時…疲れたorz
ごはんリレーが見たくて大阪日帰りにしたのに見れんかったしw
982名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 18:20:25 ID:txXZ/yRmO
>>981
名鉄に終電後臨時仕立て特別リレーしてもらったから十分やろ。
それでも、乙だったな。
983名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 18:23:12 ID:wM2T5dj80
乗車体験記や利用感想文は板違いだよ
984桑名:2007/12/23(日) 20:22:37 ID:/xEtWZNsO
南紀コネー
985名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 20:24:45 ID:/xEtWZNsO
22分発の名古屋行きが先行逃げ切り
986名無しさん@平常通り:2007/12/23(日) 23:00:29 ID:TC9gK7FI0
振り替え輸送は、契約の話だから、市バスや地下鉄とJRはできないでしょ。
そういう契約がされてない。
987名無しさん@平常通り:2007/12/24(月) 00:01:32 ID:UpVN0VEUO
>>982>>983
982だが…
いや〜、初めての体験だったので思わずカキコしてしまった。
スマソm(_ _)m

名古屋−空港間の事故で出た遅れの特別対応だったみたいだな。

空港で缶詰めになってた方々、お疲れ様でした。
名鉄職員さん達も頑張ってるなぁ。と、思ったよ。
988名無しさん@平常通り:2007/12/24(月) 01:57:40 ID:s/tkH7qk0
その文章がいらないっての。
989名無しさん@平常通り:2007/12/24(月) 11:18:24 ID:PKgR+At2O
>>987雑音は気にしなくてよい。有益な情報はありがたい。(いちいち専用スレに行ってられるか)
990名無しさん@平常通り:2007/12/24(月) 12:14:13 ID:v5KOKzpKO
高茶屋1208発亀山行きは4分遅れで発車しました。
なお行き違い列車にも遅れが発生します。
991名無しさん@平常通り
名鉄本線岐阜方面、急病人発生のため5分程遅れ。
@富士松付近