【高速道路専用】道路交通情報★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おんたんケツマコ
このスレッドには、日本国内の高速道路の
渋滞や通行止などの情報や、事故・工事・故障車・落下物などによる車線規制・速度規制・チェーン規制などの
通行に支障となる情報を書きこんでください。ルールや注意事項などは、次のWikiをご確認ください。
http://www7.atwiki.jp/2x2/

それでは本スレでもよろしくお願いします。
2名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:45:09 ID:3RdpsFBtO
2ゲットずざー
3名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:48:03 ID:CwF7QJXEO
せがた三四郎
4名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:48:50 ID:Ph6/7sZH0
一 二の三四郎
5名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:49:03 ID:CK4IeR9b0
神奈川西部または静岡県東部から
愛知県以西へ向かう方へ。
可能なら中央自動車道へ乗り換え推奨。
6名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:50:30 ID:lxfwWw1R0
前スレとダブるが、東名下り岡崎〜音羽蒲郡が通行止め。

音羽蒲郡でなく豊川で降りろ!!!

豊川で降りろ!!!
豊川で降りろ!!!
豊川で降りろ!!!
7名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:51:25 ID:Ph6/7sZH0
TVキタけど、時間かかりそうだよこの事故処理。
8名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:52:16 ID:ervFFTtiO
バスが突っ込んだんだな
9名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:52:22 ID:B1lECali0
>>5
中央道の多治見で事故渋滞
通行止めよりはマシかな
10名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:52:37 ID:nbjYug2LO
乙です。さっそくですが、東名 音羽蒲郡付近の事故による影響をお願いします。
11名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:53:00 ID:ANLsh1usO
東名音羽蒲郡〜岡崎下り通行止め支援


三ヶ日or浜松西は迂回に不向きです
音羽蒲郡は国1流出が右折信号が短いのでかなり時間を要します。最低一時間くらい覚悟は必要


豊川から
R151豊橋方面⇒県道⇒(国府)国1
R151豊橋方面⇒宮下交差点右折⇒国1
R151豊橋方面⇒小坂井バイパス(100円)⇒R23⇒豊明IC

浜松から
浜松市街方面をそのまま直進で国1へ行けます

磐田or袋井 国1磐田バイパスへ 但し普段から混雑してます
12名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:53:03 ID:CK4IeR9b0
東北自動車道。
昨日と同じく、福島県内は下りは渋滞ばかり。
13名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:53:06 ID:mgkFhoIo0
東名高速下り線、岡崎−音羽蒲郡間、事故により通行止め
美合PA付近にてバスを含む複数台の事故
現在、救急隊が出動して怪我人搬送中
処理にかなり時間を要すると思われるので
一旦降りて下道を使ってください
14名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:54:07 ID:B1lECali0
>>6
三ヶ日でも事故渋滞が延びてきますた。
15名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:54:22 ID:ANLsh1usO
すいません、突っ込んだバスの会社は判明してますか?
一応私鉄勤務なんで自社バスじゃないかと気になる(´・ω・`)
16名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:54:24 ID:AiDVvjR6O
音 羽 に は 絶 対 来 る な 動 か な い
17名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:55:11 ID:Cg22EtlY0
事故だらけだな・・・
18名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:55:32 ID:lxfwWw1R0
>>5
推奨ルート

東富士道須走〜河口湖〜大月〜飯田〜小牧

東京からなら、東名を御殿場で降りて上記に入るといい。

大和トンネルの渋滞はだいぶ収まった。
19名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:55:39 ID:B1lECali0
東名上り、岡崎先頭にわき見渋滞
前向いて運転しろや。ゴルァ
20名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:55:42 ID:LRwEtxOS0
>>15
SHINFUJIとか書いてあった気がした。
21名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:57:38 ID:Ph6/7sZH0
バスは新富士観光
22名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:58:33 ID:B1lECali0
音羽蒲郡IC-豊川IC間でも渋滞帯中で事故の模様。
23名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:59:29 ID:AiDVvjR6O
今テレニュース見たが、酷っでぇ。
24名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:01:21 ID:ANLsh1usO
>>20-21ありがとうごさいました
ウチの会社のバスじゃなかったか。
25名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:02:07 ID:lxfwWw1R0
>>19
みんな「何だ!何だ???」と目が釘付けになるような事故だったのだろうな(´Д`)

>>22
JARTICで、確かに音羽蒲郡手前で紫の印が・・・(^^;)
26名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:02:19 ID:PSlbdE710
この事故3時間で処理できるのかね・・・
ていうか随分な区間を下道移動強制だなぁ
まぁ国道グルメで時間潰すしか
27名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:04:15 ID:OWkOqDPEO
>>20正解
テレビで見た
28名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:04:37 ID:mgkFhoIo0
関係車両7台だってよ
追突された車炎上してるし、処理に相当掛かりそう
29名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:04:51 ID:B1lECali0
中央道下り、多治見の事故渋滞が恵那まで延びてきますた。
その最後尾でも事故か?(←真偽不明)
30名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:06:04 ID:Ph6/7sZH0
31名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:08:07 ID:CK4IeR9b0
大阪府内の名神・中国道下りも半端じゃない渋滞だねこりゃ。
32名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:10:33 ID:lxfwWw1R0
<これから東京から名古屋以西に向かう人に案内>

東京→御殿場(東名高速)
R138を山梨県方面へ
須走→富士吉田(東富士道路)
河口湖大橋を渡りR137を甲府方面へ
一宮御坂から中央道下りへ

これが現時点では渋滞を最小限に食い止めるルートだ。
大和トンネルの渋滞は現在解消。
河口湖付近の混雑は対向車線ほどではないからな。
33名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:11:17 ID:Ph6/7sZH0
http://cgi.2chan.net/up2/src/f290125.jpg

もいっちょ事故現場。 こりゃ時間かかるわ


34名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:14:22 ID:CK4IeR9b0
ただいま高速で渋滞にハマってる方へ。
JARTICを見る限りだが、渋滞中に事故が
発生してる道路が数箇所ある。
35名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:16:12 ID:lxfwWw1R0
>>33
何か鬱になりそう・・・
さすがに明日まで続くとは思っていないが・・・
36名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:16:22 ID:PSlbdE710
音羽蒲郡出口は順調に詰まっている模様
現段階で最低でも通過に60分以上掛かる
37名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:17:37 ID:Ba7Akx01O
東名高速は岡崎北通行止めってラジオ言ってたけど
そんなのないよ
棒読みすんなよ
ちゃんとゆっくり繰り返して読んでみろ
38名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:18:20 ID:Y/JiAOAZ0
JARTICを見る限り、国道1号線音羽蒲郡IC付近、西行き1キロ以上渋滞中。
豊川ICから国1に迂回する車が増えたらもっと渋滞の列は伸びると思われ。
39ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/12(日) 12:22:51 ID:iuVB2YXmO
東名下り・三ヶ日からの回避ルート。

三ヶ日IC⇒R362へ、途中「本坂有料TN」の使用を激しく推奨。⇒R151⇒豊橋R1。


所要時間・三ヶ日IC〜豊橋迄、40分位です。
40名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:22:55 ID:Y/JiAOAZ0
>>38追加
国道1号西行き音羽蒲郡IC入り口を過ぎた先、岡崎市本宿町本宿駅東付近も
渋滞2キロ以上とJARTICで表示されてる。

有料道路オレンジロードを利用して、国道23号へ迂回したほうがいいかも。
41名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:24:40 ID:ANLsh1usO
推奨
静岡県内を東へ走行中の方へ


降りれるなら浜松ICで降りて国1へ
磐田ICor袋井ICなら、磐田バイパス⇒国1へ

豊川ICならR151豊橋方面⇒小坂井バイパス(100円)⇒R23⇒幸田からR23バイパス⇒豊明IC
もしくはR23⇒R248⇒東海環状豊田東IC
42名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:25:02 ID:cQ7RsClnO
こういう場合、事故現場から音羽インターの間にいる車は、ひたすら開通を待つしかないの?
43名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:28:24 ID:CK4IeR9b0
<12:00台事故まとめ>
東北道下り 
黒磯PA付近、大谷PA付近、本宮IC付近、矢吹IC付近

東名下り
岡崎IC←音羽蒲郡IC

伊勢湾岸道路下り
名港潮見IC付近

名神下り
梶原第2TN付近、天王山TN付近

伊勢道下り
嬉野PA←一志嬉野IC付近
44名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:29:44 ID:E0TkQozS0
中央道の相模湖入り口の渋滞ッぷりはどう?
毎年入り口だけ混むけど・・・
45名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:30:01 ID:CK4IeR9b0
中国道下り
中国豊中IC付近

中国道上り
小月IC付近

山陽道下り
播磨JCT付近、近延TN付近

阪和道下り
海南東IC付近
46名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:30:15 ID:CK4IeR9b0
米子道上り
宮原TN出口付近

米子道下り
宮原TN付近、三平山TN付近

あ〜つかれたorz
47ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/12(日) 12:32:32 ID:iuVB2YXmO
>>42
ハイ、開通するまでなす術無し。
48名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:32:51 ID:CK4IeR9b0
>>44
正午のNHKニュースでは25キロの渋滞といってた。
49名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:33:13 ID:ANLsh1usO
浜松ICから国1⇒豊橋市内西八町交差点を直進で国23号に行けます。
路面電車が走ってる区間なのでわかると思います
50名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:33:35 ID:fxYOiuih0
高速ではありませんが
12:30現在、名阪国道ガラガラに空いてます
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
ご参考まで
51名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:34:06 ID:AiDVvjR6O
>>36
今音羽蒲郡出口付近から実況中

前が信号なのでETCでも動かない。
52名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:34:31 ID:Aj7pY34p0
http://www.taxisite.jp/shinfujihire/bus/index.htm
やらかしたのはこの会社のようだ。
新富士観光
53名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:36:53 ID:Y/JiAOAZ0
>>51
乙です。
追突・接触事故にはくれぐれも気をつけて。
54名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:38:04 ID:E0TkQozS0
>>48
や、それは中央道下り→相模湖まで20kmの渋滞なんよ。
相模湖から乗ろうと思ってるんだけど、
相模湖入り口っていつも渋滞してる気がするから今日はどんなものかしら?と。
55名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:39:57 ID:mLL7YaVsO
東名上り線、上郷SA手前から殆ど動かず。
一時間以上経っても豊田JCTを抜けれません。
高速バスだし逃げ場無いよ('A`)
56名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:41:57 ID:CK4IeR9b0
>>54
そうか、すまぬ。
相模湖入り口はどなたかたのむorz
57名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:44:36 ID:ervFFTtiO
バスで6速80K位で走ってて、アッ!と思ってブレーキかけても止まんないからなぁ・・・
ブレーキドラムが真っ赤になって煙出る位踏んずけてもね
58名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:45:44 ID:dYmHYwz60
音羽の事故現場中継映像 携帯サイズ

http://vista.jeez.jp/img/vi8689026634.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi8689012213.jpg
59名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:47:18 ID:kQqU7krf0
>>55
名古屋→浜松 所要時間3時間以上

事故見物して渋滞作ってる馬鹿車氏ね
60名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:48:16 ID:rXXBkfI5O
中央道上り(河口湖〜八王子)はどうでしょう?
61名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:49:40 ID:C1GedoR00
愛知県本宿付近の事故による一般道迂回は国1も飽和する。
国23号〜248ルートも使え
中央道へはR151を新城方面へ走り、R257で北上
豊田方面もR151新城〜R257〜R420のルート推奨
62名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:49:50 ID:lxfwWw1R0
>>60
無問題!
状況が変わらない今がチャンス!
63名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:54:10 ID:Y/JiAOAZ0
>>61
中央道方面なら少し遠回りになるがR151からR301を使い、
東海環状道豊田松平ICで入る方法もある。
64名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:57:07 ID:qqaLTWg5O
一号線で名古屋まで行くのも手かも。
刈谷知立付近は超順調に流れてる。
23号バイパスも同様。
6560:2007/08/12(日) 12:57:55 ID:rXXBkfI5O
>>62
ありがd
66名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:59:11 ID:AiDVvjR6O
先程の実況
音羽ICを抜け 国1へ渋滞から国へ抜けるまで一時間弱かかりました。
国1は信号の影響でノロノロ状態。それでも東名よりかはちゃんと動いています。
67名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 12:59:44 ID:/mPvoRdD0
>>59
オマイもその馬鹿車の一台ってこったw
つかオマイラ絶対マゾだろ!?それとも渋滞マニアなんてゆう新ジャンルか?
68名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:01:05 ID:GJKVTxBp0
>>63
↓こういうこと?

東名豊川IC→R151新城方面→新城市杉山交差点左折・R301へ
→R301をひたすらトレース→東海環状道豊田松平IC

一部ワインディングかつ一部1.5車線なので、大型はちょっと・・・。
私なら、途中の作手の道の駅で、五平餅と冷や奴買います。
山道ドライブがてら抜けるにはいいかも。
69名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:01:08 ID:hOY2ZNET0
バスの追突体験ツアーは
オプショナル料金が必要ですか?
70名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:02:18 ID:Gkh8qEz30
他府県はどーかしらないけど
大阪wだとラジオの交通情報で 

○で車と大型トラックの事故 反対車線はそれを見て通る車で渋滞してますっていうからなw
71名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:04:53 ID:Ba7Akx01O
止まる時は10秒以上転がして止まり、
始動は絶対遅れるな。
これだけで渋滞区間の所要時間が半分になる。
72名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:04:57 ID:lxfwWw1R0
>>67
馬鹿は見物時に速度を落とす奴。
大半はその巻き添えを食らっているだけ。
興味本位に走りやすい人間、集中力のない人間、パニック起こしやすい人間が現物渋滞のきっかけを作りやすい。
73名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:05:18 ID:Y/JiAOAZ0
JARTIC12:45現在
国道1号 西行 豊橋市梅田橋西付近 渋滞1.7km (豊橋動植物園付近交差点)
国道1号 西行 音羽町関屋付近  渋滞3km (音羽蒲郡ICより西より1つ目の交差点)
国道1号 西行 岡崎市本宿町深田付近  渋滞1km (関屋より2個ほどさきの交差点)
国道1号 西行 岡崎市三河高校入口付近 渋滞1km(一畑山薬師寺の次の交差点あたり)

>>68
そういうこと。
74名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:07:42 ID:lxfwWw1R0
>>73
軒並み渋滞30キロとか40キロとか聞くとこれらが大したことがないように思えてしまう・・・

だけど問題なのは通過所要時間なんだよね。

一般道は距離の割りに時間がかかるからな。
75名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:08:32 ID:meGXSJbn0
常磐道下り 日立付近の渋滞が30kmと伸びてきました
76名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:13:23 ID:ANLsh1usO
豊橋市内も混み始めたか
知ってるなら潮見バイパスからR42⇒右折で市道⇒東七根ICからR23豊橋バイパス⇒R23
も抜けれる
カーナビ保持車は調べてみ
77名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:15:51 ID:mgkFhoIo0
>>72
ああいうのは意図的に速度落としてる訳じゃなくて
微妙にスロットルを抜くのが端緒になって渋滞になる
別にDQNがいてそうなるのではない
絶対的に通行量が多いために発生する現象で
ごく緩い上り坂が渋滞の起点になるのもよくある
78名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:17:42 ID:UzBLRYLk0
>>76
新しすぎて最新カーナビに載ってるかどうか・・・・
79名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:17:52 ID:lxfwWw1R0
東名通行止めの影響

渋滞が豊川インターよりも手前まで伸びてきた。
豊川で降りる車もスムーズではあるまい。
三ケ日で降りてR362を本坂トンネル越えで西へ向かうのが良さそうだ。

中央道の相模湖を先頭とする渋滞がだいぶ緩和され、高井戸大月間が70分になったので、
関東から西日本へは中央道が吉!
80名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:23:42 ID:HahJ2N/lO
山陽→中国→近畿→名阪→伊勢湾岸→東名を上り中。ここまで概ね順調に来たけど、音羽蒲郡のわき見?渋滞に突入。反対の下りは宝塚〜名神と東名阪はすごかったですよ。音羽蒲郡の下りはすごいことになってましか ?。
81名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:24:58 ID:Ba7Akx01O
動かないからたまらずまたSA入った。
出るときには大抵流れ始めるんだけどね。
渋滞は神経疲れるから極力避ける。
82名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:26:02 ID:Y/JiAOAZ0
>>79
本坂トンネルではなく、もう一本南の田米峠トンネルを抜けて
国道23号へ迂回する手もある。
このルートだと、豊橋市に入って少し先から市電が通ってるから
ちょっと走りにくいが、23号へ迂回するつもりなら、本坂トンネルを通るより便利。

浜松ICより東にいるなら、浜松ICで降りて、国道1号バイパスから
>>76のルートを利用
83名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:28:08 ID:mgkFhoIo0
美合PA付近の現場、一車線解放とのこと
事故車両は残こしている様なので
通行止め解除となるか微妙・・・
当方へ進行中の車両は回避するのが賢明
84名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:31:06 ID:lxfwWw1R0
岡崎の事故車の直後を走っていた車は既に3時間以上現場で缶詰ですか(´Д`)

オシッコもそうだが、ウンコしたい人はどうすんだ?

仮説トイレでも手配されるのか?
85名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:31:36 ID:Y/JiAOAZ0
JARTIC13:15現在
国道1号 西行 音羽町関屋付近渋滞4.2km


順調に渋滞の列は伸びてる模様。
86名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:32:13 ID:B1lECali0
米子道なぜ通行止め?
87名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:32:30 ID:UzBLRYLk0
>>83
溜まってる車を流すだけだろうな。

>84
この程度でそんなものは無い
雪での長時間通行止めは別だけど
88名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:32:34 ID:AeM2SndC0
13:20現在
東北自動車道(下り ) 福島西付近先頭  渋滞70km
89名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:33:43 ID:T5rFzDvS0
>>86

事故
90名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:33:44 ID:XOW8QRn60
>>86
事故らしい、東北道凄すぎ
91名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:36:33 ID:lxfwWw1R0
>>87
>この程度でそんなものは無い

(((´Д`;)))

自分なら立ちションはもちろん、野グソも辞さない!
問題は女房だ・・・
92名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:36:51 ID:4OfyivuoO
くそっ!米子道の渋滞に巻き込まれた。
93名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:37:32 ID:to3CtbET0
米子道 下り 溝口IC ← 江府IC 事故 通行止
94名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:38:46 ID:bj6fvw0m0
あちこちに故障車がイパーイ。
95名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:42:08 ID:PSlbdE710
何か音羽蒲郡の出口渋滞が凄い事になってるんですが
丁度豊川インターの所まで伸びてる(11km)
ちなみに豊川→音羽蒲郡の予想所要時間は130分
96名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:47:17 ID:lxfwWw1R0
>>95
このスレでも前スレでもこの通行止めではとにかく豊川で出ろという意見が多かったのはそのため。
自分もそう要った。

だが、いよいよ豊川もきつくなってきた。

>>76>>79>>82などを参照!
97名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:47:27 ID:LmrGsbiYO
市川市内全て渋滞
98名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:48:57 ID:ANLsh1usO
三ヶ日からなら
本坂トンネル(有料)でひたすら道なりで国1の国府に出る。名鉄をオーバークロスしたら右折で国1

カネが勿体ないなら南下して知波田で豊橋へ右折、多米峠越えて道なり。
いいか、路面電車には気をつけろ。なるべく左寄りに走るべし
99名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:50:27 ID:XZtwyY1X0
>>83 一車線解放と書いてるが、それでもまだ解除できないのか?
100名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:51:51 ID:mgkFhoIo0
>>95
普段は10分で通過できるんだけどな
ぴくりとも動かないような状況なんだろう
101名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:53:00 ID:4OfyivuoO
米子道解除です
102名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:54:02 ID:lxfwWw1R0
名神下りの関が原付近の渋滞は相当に緩和されたな!



・・・実は、岡崎の通行止めが原因でまだそこに到達出来ていない車が多かっただけだったりしてね・・・

よって、逆に夕方にかけてそこが混むとか・・・
103名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:55:11 ID:mgkFhoIo0
>>99
現場にまだ事故車両も残ってるし、状況の検分がまだ続くだろう
死人が出そうな時は時間が掛かるよ
開通は日没の頃になるんじゃないかな
104名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:59:04 ID:bj6fvw0m0
愛知県の国道一号線西行き岡崎市三河高校入り口付近を先頭に音羽蒲郡ICを
超えて渋滞してる模様。

23号に迂回できるようならした方がいいかもしれんね。
ただ、23号もラグーナ蒲郡付近がどうなってるのか不安があるが。
105名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:59:33 ID:GJKVTxBp0
あと、浜松西からもR1には抜けられる。
浜松西IC先すぐの交差点を右折・r65(浜松環状線)へ
→右レーンキープで約10kmひたすら直進
→突き当たりがR1浜名バイパス坪井IC、豊橋方面へ
あとは>>76と同じ。

大型で三ヶ日まで入ると、あとがきつい。
浜松IC〜浜松市内R1の信号を避けたいむきは、こちらも。
106名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 13:59:48 ID:ANLsh1usO
数年前上り新城PA付近で事故の時も相当時間掛かったから夕方以降だと思う
107名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:07:01 ID:C1GedoR00
岡崎付近の事故の1車線開放は後続の待ちぼうけ足止め車を出すためだろ?
開通ではない
108名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:10:11 ID:mLL7YaVsO
東名事故現場を上り側より通過。
まだ事故車両2台が右車線を塞いでいる状況です。
関連で渋滞に参加されてる皆さん、無事故で頑張って!
109名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:13:41 ID:ILiBy/CtO
23号もダメ。豊川橋から蒲郡まで流れ良くない
110名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:13:52 ID:IrleYHTD0
毎年こんな渋滞ひどかったっけ?
今年は特にひどい気がするんだけど。
111名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:17:36 ID:mLL7YaVsO
追記
音羽の開通はまだの様でした。
112名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:18:25 ID:to3CtbET0
>>110
Uターンのピーク日が暦日の日曜に重複してる為だと思います。
(明日月曜から仕事のある人が結構居るのではないかと。)
113名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:21:31 ID:Ba7Akx01O
東名高速の渋滞の最後尾は市ね!
まだ後続来てないのに前にビタ付けて、追突されやがって!
市ね!
ほんとに市ね!
114名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:21:36 ID:9cBtEDP50
YAHOOの交通情報見てるんだけど、
吹田付近×印(事故、故障)多すぎwww  舐めてんのか
115名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:22:39 ID:ZQlwvnII0
三ケ日ICで降りて酷道301号で豊田まで行けるよ
作手以降は道路が悲惨らしい
116名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:23:43 ID:+pYOatn6O
北関東(栃木)スレでも書いたが、東北道設置の電子掲示板やVICSは今役に立って無くね?
何処で渋滞してるか詳細に表示しないのでこちらは下道通るなどして回避しようが無い。
渋滞してようが高速は通れよ、って旧JHに情報操作で命令されている様にも思える。
考え杉かな?
117名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:24:28 ID:bj6fvw0m0
>>115
旧下山村にはいると道は良くなるんだが。
118名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:25:37 ID:Ba7Akx01O
名神から中央に流れてる関係で中央道の岐阜県内が渋滞していたんだな。
東名高速の渋滞の最後尾は市ね!
後続来てないのに前にビタ付けて、見事追突されやがって!
市ね!
ほんとに市ね!
119名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:25:49 ID:Cg22EtlY0
すごい事故の数だな・・・
120名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:26:23 ID:lxfwWw1R0
>>114
ガス欠車両が多いのかも。
121名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:26:59 ID:bj6fvw0m0
音羽蒲郡IC付近の国一の渋滞がどんどんひどくなってきた。
122名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:28:36 ID:eKgT3JGt0
YAHOOの交通情報 関東・中部・関西全部事故だらけじゃねぇか

今年は特にひどいね
123名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:28:38 ID:h0Mx6Rct0
地方出身の田舎者の皆さん
毎年毎年御苦労さまです

休みを別の時にとるなど少しは頭を使ってみてはいかがですか?
帽子をのせる為だけにあるわけじゃないですよw

そこまでしてこの時期国へ帰りたいならいっそ地元にUターン就職でもして下さい。

よろしくお願いいたします。
124名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:28:54 ID:uZ8QGaPD0
>>見事追突されやがって!
・・追突したんでしょ?
125名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:29:02 ID:Ba7Akx01O
>>99
路側帯又は右車線の一車車線解放は
事故の度に漏れが遭遇したら職員に言って来たんだよ。
それはともかく、
東名高速の渋滞の最後尾は市ね!
まだ後続の減速確認していないのに前にビタ付けて、見事追突されやがって!
市ね!
ほんとに市ね!
126名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:32:23 ID:561Tt4WrO
今年はかなり渋滞ひどいね。10日休んで正解だった。きのうから実家でのんびり
127名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:35:56 ID:xfUXKAl+O
東名上り303KP豊田JCTで追突事故 豊田IC-浜松IC間     170分(通常65分)
128名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:40:20 ID:xfUXKAl+O
東名下り音羽蒲郡岡崎間 通行止め解除
129名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:40:27 ID:lxfwWw1R0
東名の通行止めは解除!!!
130名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:40:36 ID:jmVWMZrk0
××××××アチャー
131名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:43:01 ID:lxfwWw1R0
>>130
直前に出ちゃったの?
132名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:45:25 ID:mgkFhoIo0
開通しても渋滞解消には時間が掛かりそう
元々渋滞する場所だし・・・
133名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:55:53 ID:HahJ2N/lO
一時間ほど前に音羽蒲郡上りを通過。途中、バスのレッカーとすれ違いました蒲郡、あと二台レッカー待ちがいました。
134名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 14:57:21 ID:dD3aJSsQ0
おまえらその情報だけで130もレス使ってることにさっさと気付け。
詳細は地元スレでやったらどうだ?
135名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 16:13:02 ID:0Fy8p2HnO
これから豊川から静岡に行くのですが情報お願いします。6時までに着きたいのですが・・・
136名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 16:14:55 ID:8OqP3ArT0
新幹線使え
137名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 16:15:13 ID:L6s8Casz0
>>134 ヒント:日本の大動脈
138名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 16:25:01 ID:D7kQU5n70
明朝6時半頃横浜青葉から高速突入予定

果たして2時間で御殿場を通過できるだろうか
139名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 16:28:08 ID:d16n6crF0
渋滞カレンダー見ろ
140名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 16:29:30 ID:FjNC7DH+0
東名高速(上り) 岡崎-音羽蒲郡 渋滞13km
東名高速(下り) 音羽蒲郡-岡崎 渋滞40km

>>135
いまのところ順調
ただ6時までじゃ余裕なさすぎ
141名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 16:29:43 ID:xHLP6Jb30
>>137
それがベラベラ駄レスを垂れ流す理由か?
142名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 17:09:13 ID:M718p+FaO
全然スレ違の内容では無いように思うが
集中的な場所に渋滞やし
少ない位
143名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 17:19:08 ID:1cJGJ9Y90
情報だけ書けって意味じゃねえの?
実際読み辛い
144名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 17:46:32 ID:M718p+FaO
少なきゃいいってもんでもねえーし
普段カソってるしな
長居は無用なんで失礼
145名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 17:49:14 ID:FjNC7DH+0
東海北陸自動車道 上り 山田TN付近 -- 渋滞20km
東名高速 上り 岡崎付近 -- 渋滞15km
東名高速 下り 岩津BS付近 -- 渋滞25km
東名阪自動車道 上り 県BS付近 -- 渋滞13km
名神高速 上り 木曽川橋付近 -- 渋滞12km
名神高速 上り 今須TN入口付近 -- 渋滞8km
17:35
146名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 18:06:33 ID:sVWr03n5O
すみません
19時半ごろに東名横浜町田ICから御殿場IC経由で富士山に行くのですが渋滞はどうでしょうか?
友人を拾うために家を出たんですが交通情報見忘れました
147名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 18:08:09 ID:8OqP3ArT0
>>145
この情報は東海地方の分だけ抜粋したのか
それとも東海地方だけえらいことになってるのかどっち?
148名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 18:17:01 ID:NQhnuHHp0
>>146
そもそも富士山に車で行けない
149名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 18:51:12 ID:NRSvcoQnO
富士山はスバルライン・スカイラインともマイカー規制中です
150名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 19:20:52 ID:/N0uskJ40
中央道 上り 大月IC → 高井戸IC 4時間以上

orz・・・
151名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 20:01:14 ID:8UhFjobp0
このあと22時頃、東名 御殿場〜横浜町田に向かうんですが
渋滞ありそうですか?
152名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 20:02:52 ID:ezs7pSCaO
また事故か?
もうあきらめて調布ICで降ります…
153名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 20:05:17 ID:vrGzwE1m0
>>151
そういう神にしか答えられない質問はやめにしてくれんか。
154名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 20:16:48 ID:AeM2SndC0
>>151
御殿場〜横浜町田のどこに行くんですか?
155名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 20:26:07 ID:iQXqLWkI0
>>151
秦野中井ICから海老名SA付近まで渋滞してるよ。
156名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 20:31:08 ID:XOW8QRn60
20時20分現在、10km以上のみ
関越上り 嵐山PA付近 -- 渋滞11km
中央上り 小仏TN付近 -- 渋滞25km
東名上り 海老名SA付近 -- 渋滞20km
東名下り 岡崎付近 -- 渋滞15km
名神上り 一宮付近 -- 渋滞13km
名神下り 竜王付近 -- 渋滞10km
157151:2007/08/12(日) 20:47:40 ID:rAsvrHQ/0
わかりづらい文章スマソ
御殿場から高速にのって、横浜町田まで行くという意味でした。

甲府から横浜帰るのに
中央道で相模湖まで順調に行けそうもないんで
どうしようか悩んでたとこでした。
158名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 20:57:06 ID:4W2FEaDv0
>>157
中央道よりは確かに御殿場から東名のほうが同じ渋滞でもまだましそうだ。
でなければ大月から都留で降りて県道→R413道志→津久井→厚木か相模原に抜ける第三の道を採るか。
159名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 21:02:18 ID:AeM2SndC0
道志みち、最高!w
160名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 21:05:22 ID:AeM2SndC0
冗談はさておき、
東名道は海老名SAから19km渋滞。
秦野中井付近が最後尾みたいです。
161名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 21:16:58 ID:4W2FEaDv0
>>157
マニアックですが、仮に中央道笹子以東がひどい渋滞の場合、敢えて勝沼でR20に降りて笹子トンネルを
くぐり、JR初狩駅手前の初狩小学校東を右折(夜はわかりにくいが)して宮川沿いを南下・行き着いたT字路を
左折・東進すると都留ICに出られる。あとはR139に出て右→谷村町駅過ぎて左折→県道経由でR413道志みち。
162名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 21:21:38 ID:hN9Q+uRMO
>>147
とりあえず東名は需要多いし渋滞酷いんで
(´・ω・`)
163名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 21:24:29 ID:+JykzGXa0
>>161
得意げになって書いてんなよ
地元は迷惑してんだぞ
164名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 21:29:17 ID:BfsB/BQI0
くっくっく そうおこんなって おたくらの生活道使わせてもらって
感謝してるんだぜ
165名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 21:40:14 ID:lxfwWw1R0
>>163
公道は誰が通ってもいいだろ。
そうでなければ通行止めの標識が出ているはずだぞ。
166名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 21:45:04 ID:TH7aDz190
>>165
それじゃ地元の人も走れないじゃんw
167157:2007/08/12(日) 21:48:05 ID:We8B2ag+0
>>163
ありがとうございます。
道志みち?をチャレンジしてみます。
168名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 21:48:17 ID:hN9Q+uRMO
>>20-21
(゚o゚;)
169名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 22:05:38 ID:lxfwWw1R0
>>166
「指定車許可車を除く」という表記をする方法もある。
それに、渋滞の分散化を進めるには迂回路の利用も一つの手だろ。
キャパオーバーになりそうならそれこそ条件付通行止めさ。
170名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 22:26:39 ID:LOH2OZ/A0
中央自動車道(上り ) 小仏TN付近 -- 渋滞20km
東名高速(上り ) 海老名SA付近 -- 渋滞19km
名神高速(下り ) 菩提寺PA付近 -- 渋滞16km
22:10・10キロ超渋滞のみ
171名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 23:31:43 ID:Mi2apY7n0
>>161
そこの県道、ヘアピンカーブ何回もあるよな?
子供連れとかだとオススメできない。
412に出る所からずらーっと渋滞してることもあるし。
172名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 23:42:37 ID:XOW8QRn60
23時25分現在、10km以上のみ
中央上り 小仏TN付近 -- 渋滞17km
東名上り 海老名SA付近 -- 渋滞15km
173名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 23:58:46 ID:AiDVvjR6O
今日は酷かった。
美合の事故は音羽と国1が全く動かなかった。
三ヶ日を11時に乗った人は小牧に付いたのが18時だったそうだ。
174名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 00:30:52 ID:Vr8rmt9o0
東名 上り 鮎沢PA付近 ← 火事 車線規制

ポイ捨ていかんぜよ
175157:2007/08/13(月) 01:55:55 ID:5RcJbj9n0
0時半頃横浜に到着しました。
休憩時間抜かせば甲府から3時間半といったところ。
>>171氏の通り、都留から道志村への県道は
凄まじいヘアピンとアップダウンの連続でしたが何とか走破しました。

中央道、R20相模湖付近の大渋滞を考えれば
確かに早いですね。行きの横浜→甲府は4時間半かかったんでw
176名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 06:07:52 ID:D9Aai1iiO
東名下り 袋井インター付近から渋滞
177名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 06:42:41 ID:g9aCMlaaO
関越下り 練馬からさき
渋滞中
みんながんばれー

反対車線から愛を込めて。
178名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 07:19:49 ID:QhIQAwsu0
7時10分の情報
中国道 下り   中国吹田IC →西宮北IC 110分
今日も朝からご苦労様です。
179名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 07:21:15 ID:QhIQAwsu0
>>178 追記
7時15分で既に2時間以上になってました。おつかれさんです。
180名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 07:42:01 ID:YfDXcQAj0
関越自動車道 8月13日7時25分現在
下り 東松山付近 渋滞40km


お前ら本当に渋滞好きですねw
181名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 07:50:57 ID:D9Aai1iiO
東名下り 岡崎インター付近から軽い渋滞発生
表示によると2km/5分との事。
182名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 07:59:12 ID:Hzm7o2FB0
中央道下り渋滞相模湖〜稲城 高井戸→大月2時間55分 by JOLF
183名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 08:01:26 ID:D9Aai1iiO
東名上り 豊田JCT付近で渋滞中
お気を付けて(`・ω・´)
184名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 08:13:15 ID:mk60Aedq0
東北道、どうですか?
185名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 08:24:04 ID:LrwG1JtzO
おめーら高速渋滞でハザード出すのおせーんだよ 止まる間際に出してどーすんだ? 止まれる訳ねーだろマナーのいい奴は早くから出してんだからハザード早くに出せや 釜掘られる奴は大概サンドラだな 死ね
186名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 09:06:50 ID:AQGVy5f00
>>184
東北道の下り加須ICを先頭に浦和ICまで軒並み渋滞中
他に佐野藤岡ICから栃木ICまでの区間、また宇都宮IC付近でも多少の渋滞
187名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 09:21:48 ID:mk60Aedq0
>>186 ありがとう。暑いけどお気をつけて。
188名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 09:58:27 ID:qIiptF58O
>>185言葉は汚いが大半は同意
189名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:10:02 ID:B+sVEPVA0
>>175
おつかれさまでした。
>>171 氏の云うとおり道志から県境(国界橋)抜けてもR412交点(津久井・青山)でふん詰まりに
なって意味なし、の場合もあるため、このルートも決して万能ではないのは確かな話です。
190名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:14:15 ID:VJj9WwlyO
圏央道が珍しい事に渋滞発生
外回りがあきる野インター付近で渋滞中
191名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:21:38 ID:V4TJZoSpO
これから関越練馬から上信越へ抜けますが今どうですかね。
192名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:24:39 ID:qTXsj5sV0
東名高速 下り 横浜町田付近 衝突事故 全車線規制
らしいのだけれども、本当?
193名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:25:17 ID:2NppoOA00
JARTICによれば
関越下り所沢の手前から東松山の先までかなり渋滞してるらしい。
上信越下りは順調。
194名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:26:48 ID:2NppoOA00
JARTICによれば
東名下り事故車あり車線規制
195名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:32:42 ID:V4TJZoSpO
193さん ありがとうございます。只今環八高井戸付近 渋滞です。
196名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:35:15 ID:eyH41l630
東名町田下り 全車線規制->車線規制に変更、大和TN先頭に18km
197名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:35:33 ID:2NppoOA00
JARTICによれば
高井戸から練馬方面しばらく渋滞
198名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:37:59 ID:2NppoOA00
あついよー
199名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:38:47 ID:XslkHLtRO
東北自動車道下り線(松尾八幡平〜安代)でバイク事故発生してら
200名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:42:13 ID:2NppoOA00
>>195 ほーい
201名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:43:47 ID:V4TJZoSpO
197さん ありがとうございます。のんびり行きます。
202名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 10:45:52 ID:WZwLDo2BO
中央道西へは
東名御殿場→須走富士五湖大月で
203名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:14:21 ID:ZT3J8oOSO
常磐道 下り
那珂→日立中央 15km渋滞
204名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:27:17 ID:ff5bp5CQO
>>199
西根ICの手前で殆ど動かなくなった
205名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:32:14 ID:cuapjQBO0
>>204
表示出てると思うが、下り 安代〜西根 事故通行止
206名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:34:10 ID:2NppoOA00
西根って岩手かよ
207名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:37:19 ID:V4TJZoSpO
関越三芳PAにいますがここから35K渋滞です。のろのろで進んでます。
208名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:38:51 ID:1RmI5l6E0
10、11日で下り渋滞したのに今日はもうUターンラッシュ???
おかしくないか?
209名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:39:37 ID:fSuj4yd8O
中央道八王子料金所付近は手前500Mくらいまではゆっくりだが動いてるよん。ちなみに看板にはこの先19km80分て。
210ナビ助:2007/08/13(月) 11:40:09 ID:WZwLDo2BO
中央道で西へ行くには、
@東名高速→御殿場下車→富士五湖大月→中央道
A関越自動車道→藤岡上信越→更埴長野道→岡谷中央道
B八王子インター第2下車→滝山(八王子西からは下りへ乗れません)→あきる野圏央道→鶴ヶ島関越道→藤岡上信越→更埴長野道→岡谷中央道
211名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:41:26 ID:DIe/uukm0
>>185
サンドラが多いことを見越して予測運転をするのが大人の対応。
212名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:41:45 ID:2NppoOA00
>19km80分
が予測できるのに
渋滞を防げないのがわからないwww
213名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:44:55 ID:WZwLDo2BO
>>208
11、12で里帰り、遠方遊び→13、14で帰宅、遊び帰り
田舎に長居する習慣が無いからね
(´Д`)
214名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:46:32 ID:ZT3J8oOSO
203の渋滞は、東海PA付近から
当方、高速バス乗車中
215名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:49:16 ID:2NppoOA00
>>214 楽チンだな
216名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:50:51 ID:WZwLDo2BO
>>209
漏れもそこいた。石川でずっと流れ見てた。
朝8時前後に集中してた。
217名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 11:58:16 ID:eyH41l630
>210
@は御殿場市内の国道138が渋滞でわ?
218名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 12:15:16 ID:2NppoOA00
JARTICによれば関越下り中央下りともに渋滞解消なし。
219名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 12:22:15 ID:ff5bp5CQO
安代JCT〜西根ICの532.10KP〜563.30KPで事故
西根IC〜4km渋滞
220名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 12:23:55 ID:ff5bp5CQO
↑は東北自動車道(岩手県内)です。
221名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 12:24:36 ID:WZwLDo2BO
>>217-218
一般道まで書くと初めての人が解りにくいから有料道路だけ。

今日は昨日の事故通行止めで下りズラした連中で、
東名経由がかえって遅れる。
そのまま中央道通るのが早くなった。
関越は今バイクツーリングからの連絡待ち
(`ε´)
222名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 13:00:18 ID:Fx3Dc3R3O
>>214
現在は日立南太田から渋滞
223名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 13:14:34 ID:1RmI5l6E0
>>213
なるほど、しかしみんな慌ただしいなぁ。
224名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 13:24:45 ID:TuDhCPVnO
東北道 郡山南→本宮 交通集中の為80`規制中
225名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 13:43:24 ID:8QTwgMfyO
13:38現 JARTICより東北道 下り
佐野SA 2キロ
上河内SA 18キロ
西根IC 11キロ
常磐道下り
成沢第2TN 11キロ
東名下り
横浜町田IC 6キロ
中央道下り
相模湖IC 9キロ
東名上りは
既に大和TN 2キロ
この先伸びる可能性あり
226名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 13:48:33 ID:WZwLDo2BO
中央道
昨日の渋滞に比べたら大したことない。
もうこの時間は迂回の必要はない。
227名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 15:35:44 ID:gDeZq/ZR0
【速報】 朝日

8月13日午前9時30分ごろ、京都・京阪五条駅(=8:34着)で人身事故が発生。
飛び込んだのは大阪府・堺市に住む男性(28)で、全身打撲による重症の為、現在付近の病院で治療を受けています。
この事故により休日の観光客を主とする約2000人の足に遅れが生じたと見られ、
警察では自殺未遂の可能性が高いとして、現在京阪グループに協力を要請し調査中とのこと。

kwsk
228名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 16:20:33 ID:RRAR0aEqO
東名上り厚着インター付近で事故あり通過に20分別かな 三台玉突き事故路肩で実況検分中
229名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 16:21:43 ID:WZwLDo2BO
圏央道上り八王子西付近、左車線に白いGTR横向き。
左車線規制
右へ寄れ
230名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 16:39:26 ID:phTsltmaO
東北道上り川口手前50km渋滞中。詳細不明
231名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 16:46:48 ID:f8pNQDJcO
東北道上りは佐野-羽生で事故のもよう。
今その渋滞に突入したよorz
232名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 16:50:15 ID:4xtN/1k00
>>230
デマ書くなやゴルァ!!
東北道上りは16:40現在、矢板11キロ、
西那須野塩原4キロ、利根川橋12キロ渋滞。
233名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 16:56:43 ID:4xtN/1k00
16:45現在、Uターン渋滞で一番ひどいのは
中央道上り、小仏トンネル25キロ。
234230:2007/08/13(月) 17:11:12 ID:phTsltmaO
書きたかったことは>>231の通り。
羽生近辺の橋のところで追突事故あり。現在処理中。
一人で運転中でまわりに田んぼしかなかった場所でのカキコ
だったのでゆるしてね。羽生PAより報告終わり
235名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 17:13:35 ID:LrwG1JtzO
おめーら高速渋滞でハザード出すのおせーんだよ 止まる間際に出してどーすんだ? 止まれる訳ねーだろマナーのいい奴は早くから出してんだからハザード早くに出せや 釜掘られる奴は大概サンドラだな 死ね夜間高速をハイビームてま走るのもやめろ
236名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 18:31:28 ID:2vJq4NnK0
トンネルの信号機って意味あんのか
止まれる勇気がない追突されたらどーすんの?
237名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 18:34:40 ID:ErWbnfoa0
信号の手前から速度制限だよ

てーか、雑談はヨソでやれ
238名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 18:37:42 ID:8QTwgMfyO
東名上り
海老名SA 20キロ
桜平TN 3キロ
東北道上り
加須IC 6キロ
渡良瀬川橋 12キロ
西那須野塩原 2キロ
常磐道上り
三郷 3キロ
柏IC 14キロ
谷田部 3キロ
239名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 18:38:53 ID:8QTwgMfyO
常磐道上り
三郷 3キロ
柏IC 14キロ
谷田部 3キロ
関越道上り
高坂SA 4キロ
花園IC 25キロ
駒寄PA 6キロ
沼田IC 4キロ
中央道上り
小仏TN 30キロ
双葉JCT 2キロ
240名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 18:57:40 ID:VwJ485TfO
トンネルの信号はその先で事故等が発生した場合に二次被害を防ぐように知らせてる。
赤の場合止まりきれなくても良いからハザード点けて後続に知らせながら減速すればいい。
ハザード点けないと自分が追突される。
トンネル内で薬品積んだタンクローリーとか横倒しになってたらガス発生の可能性も有るから出来るだけ侵入しないほうが良い。
241名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 20:54:42 ID:8K62lSxyO
>>236
黄色がでたら45キロ
黄色と青色の同時点灯は70キロ制限だぞ
242助手席マスター:2007/08/13(月) 21:05:06 ID:TQnICUvhO
東名下り

音羽蒲郡から6キロ事故渋滞はまりちゅう。

詳細知ってる人いる?
243:2007/08/13(月) 21:16:44 ID:TQnICUvhO
てかまったくうごかねー


みんな降りたほうがいいよ。
244東名:2007/08/13(月) 21:53:53 ID:h/iUhBQSO
渋滞の先頭は岡崎I.Cだな
事故に寄る規制ではないようだ
245名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 22:01:50 ID:y0Gi0dPO0
岡崎 6km自然渋滞
246名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 22:04:49 ID:y0Gi0dPO0
さっきから東名の事故ばっかニュースでやってる
・・・気をつけろ


遊園地のゴンドラ落下で5名死亡
247名無しさん@平常通り:2007/08/13(月) 23:42:47 ID:RrqqN0zd0
トンネルの信号は、一般道にある信号と一緒。
赤なら「止まれ」
248名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 00:24:32 ID:kvzIRUKo0
東名下り袋井IC付近で事故
全車線規制中
249名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 03:01:24 ID:CGS+v4vB0
>>241
鉄オタ死ね。

>>247
ちなみに黄色も「止まれ」だから。
250名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 06:38:47 ID:O59VYNW7O
東北道500キロポスト付近車両火災発生
現在より規制の見込み
251名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 06:47:54 ID:O59VYNW7O
東北道下り515キロ滝沢付近車両火災により規制有り
252名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 06:52:41 ID:4QYzFCuPO
東北道下り線の久喜インター付近で事故発生
ソースはJ‐WAVE交通情報
253名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 07:33:59 ID:hWMWM0+w0
>>252
加須IC付近じゃなくて?
加須先頭の渋滞末尾に突っ込んだのかいな
254冨士箱根伊豆スレより転載:2007/08/14(火) 10:25:32 ID:pJTTVkgtO
754/754:東名高速[]
2007/08/14(火) 10:06:59 ID:RM+VZfC2P
上り松岡先頭渋滞開始
現在6キロ以上、最後尾蒲原約2キロ先
--- 以下スレ情報 ---
【富士箱根伊豆★16】海陸綜合交通情報 (754)
255名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 11:24:25 ID:8h+NlCit0
圏央道が渋滞してる…
関越と中央道が繋がって交通量が急激にふえたのかな?
実走リポきぼんぬ
256名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 16:15:51 ID:WztiCNSfO
東名上り厚木IC付近
渋滞中に追突事故
257名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 16:56:28 ID:lwsFwWpAO
中央道 上り 大月の先 事故
中央新宿4号 上り 外苑先 事故
長野道 上り 更埴の先 事故
東名 上り 菊川先 事故
   上り 秦野中井先 事故
東北道 上り 館林先 事故
東北S1 上り 川口先 事故
京葉道 上り 武石先、幕張先、船橋先の3発事故
258名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 16:57:53 ID:lwsFwWpAO
中央道 上り 大月の先 事故
中央新宿4号 上り 外苑先 事故
長野道 上り 更埴の先 事故
東名 上り 菊川先 事故
   上り 秦野中井先 事故
東北道 上り 館林先 事故
東北S1 上り 川口先 事故
京葉道 上り 武石先、幕張先、船橋先の3発事故
たった今の追加情報
上信越道 上り(長野→群馬) 藤岡インター先 事故
259名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 17:04:31 ID:DaTB+XsB0
北陸道 上り
米原IC付近〜長浜IC付近
事故のため通行止め
260名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 17:06:36 ID:QCelsjg50
もうね、高速での追突事故大杉
まったく持って高速の意味をなしてないから。

こうなったら全部の車と車の間を鉄の棒なんかでつないで
一斉に等間隔で走ったらいかがなものか?
もちろんトイレ休憩なし。
261名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 17:35:38 ID:tYQzWc6Z0
中央道上り談合坂の先で2車線をふさぐ事故。通過に約3時間。
なお、この影響で小仏トンネルは渋滞少な目で通過に約15分。
262名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 17:36:45 ID:tYQzWc6Z0
あ。ソースはTBSの阿南さん。
263名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 18:07:18 ID:RxpVJti/O
東北道移動中の皆さん、19:30より福島県安積PAより花火が見れますょ。焦らず一息ついて安全運転で。
264名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 19:19:12 ID:KOQvHNNeO
>>255
恐らくサマーランド渋滞が一部
残りは今まで八王子インター〜埼玉方面の車が
R16から圏央道にシフトしたためと思われ
265名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 20:41:38 ID:whoTgO3I0
12日に「福岡に行く」と言っていた静岡県民です。
福岡行き道中の報告です。

13日、12:40静岡県東部の自宅出発。
清水インターより東名へ
牧の原SAで遅い昼食&土産買い
淡河PAでトイレ&飲み物買い
吉備SAで夕食&給油
壇ノ浦SAで九州道の渋滞緩和待ち
西九州道今宿経由で降り、実家には14日未明の2:10着

続く
266265より:2007/08/14(火) 20:42:32 ID:whoTgO3I0
所要13時間30分
渋滞に巻き込まれたこともあったのですが、10キロを超えるものはなかったです。
もっとも恐れていた宝塚東トンネルの渋滞も解消後でした。
九州自動車道の火災渋滞は想定外だったのですが、
お盆シーズンにしてはまずまずでしょう。
267名無しさん@平常通り:2007/08/14(火) 21:17:26 ID:MqoB5Ubo0
今日千葉の香取市から栃木の鹿沼まで墓参りして今帰ってきた。
午後三時ごろ東北道の上り羽生IC付近でバイクと車の接触事故で10k程の渋滞があったよ。
268京急下り:2007/08/14(火) 22:09:10 ID:vzrVeWHBO
若干の遅延あり
269265:2007/08/14(火) 22:11:14 ID:Oq4w/tVJ0
訂正
壇ノ浦SA→壇ノ浦PA
270名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 00:33:21 ID:L3pni8tPO
おめーら渋滞でハザード出すのおせーんだよ 止まる間際に出してどーすんだ? 止まれる訳ねーだろマナーのいい奴は早くから出してんだからハザード早くに出せや 釜掘られる奴は大概サンドラだな 死ね夜間高速をハイビームてま走るのもやめろ
271名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 00:38:06 ID:gliq44Hb0
>>270
いい加減うざい。
お前の言い分が正しくても、ここまでしつこいと誰も見向きもしない。
272名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 01:20:08 ID:UfCoEdL+0
北陸道上り 小松→片山津 通行止 事故
273名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 02:16:46 ID:sLPDP/LD0
東北道下り  矢吹-須賀川 事故通行止め
274@おけいはん:2007/08/15(水) 03:35:28 ID:o/oeOmbCO
中国道上り 山崎→福崎
事故通行止め
275名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 03:54:44 ID:azacEzMP0
排気ガスはすごい有害なんですよね。
寿命を縮めて年金給付額を減らそうという国の
策略で改善しないんですよね、食品も含め
276名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 04:25:35 ID:gliq44Hb0
>>275
医療費は無視ですか、そうですか…。
277名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 04:46:14 ID:sLPDP/LD0
8/15 4:30現在
通行止めは一カ所のみ。
他は、全国的に規制なし。
中国道 上り 福崎IC←山崎IC 事故 通行止
278名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 07:32:13 ID:t+nPfKHzO
中央道下り事故??八王子IC〜
279名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 07:37:05 ID:OTkfLeFDO
>>278
マジすか?
280名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 10:19:28 ID:/3H8bbw20

只今、東北道羽生IC下り方面。

サンドラ多数で、平均速度が80km/hくらいですが、なんとか
流れてます。

追い越し車線を95km/hでブロックするサンドラ多数ですので
ご注意下さい。(DQNエルグランドが煽り倒してどかしてますが)
281名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 12:24:59 ID:+8zMvYnWO
首都 池袋 通行止
282首都高5号上り:2007/08/15(水) 12:40:38 ID:EwBDCYa00
詳細ギボンヌ

ノヴォリ板橋JCT合流事故
283名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 13:25:43 ID:+8zMvYnWO
スマン 上から見てただけだから詳しくはわからん
284名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 14:13:46 ID:ETA0IBeMO
東北道上り

鬼怒川橋 9キロ
矢板北PA 12キロ
福島TN 20キロ

中央道上り

諏訪IC 10キロ

関越道上り

新座料金所 1キロ
285名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 16:18:19 ID:D0o9Zo7A0
【速報】阪神高速 4号湾岸線走ってるけど、南海バスがなんかやばかった件
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187160322/
286名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 16:45:55 ID:L94pBe+aO
磐越道上り 猪苗代〜磐梯熱海が事故のため通行止め
287名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 17:55:18 ID:LFbesPa9O
常磐道 上り 高萩インターから先、渋滞しているのだが何が原因?情報求!
288名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 18:35:02 ID:YuVSuGZRO
>>287
日立中央Pの先のトンネルとトンネルの間で5台ほどの玉突きでしたよ
追い越し車線規制中
289名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 18:38:22 ID:D1lRq8ggO
前車にピッタリ付かずに、10秒掛けてから止まれよ。
信号だって、止まってから動く車より、止まらずにユルユル動いてる後方から来る車の方が速いだろ?
そういう事だ。
ちよまるはザコバ。
風水はドクターコパ。
終着駅は墓場。
トロイは木馬。
290名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 20:36:55 ID:7iBCvYi6O
名神→東名は今日は昼間はスイスイ?で、ETC深夜割引利用で、今日も夜から渋滞で明け方に東名事故多発の予感?
291名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 20:43:22 ID:OUkyQLpSO
山陽道下り姫路〜広島は渋滞どうでしょうか?
292名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 20:45:08 ID:AX3ScZB50
免許のない上に、今家にいる君には関係のない話じゃないか?
293名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 20:54:58 ID:7iBCvYi6O
292は俺様に言うとんかぁ?
誰に文句垂れてるんかぁ言うてみぃ?
294名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 20:57:57 ID:+8TzswFa0
>>293
292だがおまいさんに言ってんじゃないから安心しとけ
295名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 21:00:20 ID:XrikkDnxO
中央道の諏訪を夜中に通過予定だが、花火の影響は残ってるかな?
296名無しさん@平常通り:2007/08/15(水) 22:36:58 ID:8k8w3fbjO
阿武隈高原から友部まで二時間かかった
途中日立中央付近で五キロほどの渋滞が二回あった
297名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 00:23:16 ID:az/fgxbRO
東名下り豊川ー音羽蒲郡事故渋滞2km
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 09:51:34 ID:0DHl5X3A0
中央道の八王子〜相模湖はいつもひどい渋滞ですが
なぜですか?
303名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 10:58:19 ID:GhWkcxRoO
中央道下り16.8kmポスト
車1バイク1事故
国立→八王子通行注意
304名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 11:03:27 ID:6hLkZBy50
 午前10時55分現在の情報をお知らせします。

 東名高速 東京方面の情報です。
○豊田JCT付近 303kPを先頭に、渋滞1Km。
○富士川SA付近で、渋滞中。

 東名高速 大阪方面の情報です。
○小牧IC付近の事故処理は終わりましたが、349kPを先頭に、8Kmほど渋滞しています。
○午前10時40分頃、小牧IC付近 341kPで、乗用車2台が衝突する事故が発生しています。現在、事故の調べと処理を行っています。
○厚木IC付近で、渋滞6Km 通過に10min.
305名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 11:06:46 ID:B3HFuAJF0


名神も可能でしたらお願いします。(茨木付近の渋滞は何?)
306名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 11:31:25 ID:VRK+g0nqO
>302
307名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 11:32:07 ID:dB9JZSsT0
>>305
工事で車線が狭くなってるから。
今年はそういう意味ではあきらめるべき。
308名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 11:38:49 ID:VRK+g0nqO
>>302
相模湖出口すぐ手前に上り坂の頂上があるお。
行けばわかるぉ。あ〜コレかぁ(-"-;)ってね(怒)
309名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 12:10:29 ID:ziOnJQBJO
名神上がりは吹田チャイナ合流から茨木までと大山崎から京都東まで断続的に
草津田上から八日市まで完全に渋滞
310名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 13:32:53 ID:xrK0BxgV0

16日午前で、ペルーでM7.9の大地震発生、20時間後ほどに津波がやってくる恐れあり

1960年のチリ大地震で津波が22時間後にやってきて日本の死者は100数名の死者が出た

なお、6メートルの津波が三陸海岸沿岸に襲来、多くの被害が出たという

太平洋側の海に行く人は注意せよ
311名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 15:07:38 ID:bKqb9wx/O
>>310
マジかよ@静岡

ところでUターンについてだが14日がピークだと言われていたが11日の反動にしては小さすぎるから17日辺りに再度波が来ると思われ
312名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 15:24:33 ID:xNVErwQ+O
関越道、嵐山PA手前。
スピードやってる模様。
313名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 15:48:46 ID:sp2lhJv30
高速道路上り渋滞情報その1
・東北道
福島トンネル付近 渋滞35km
那須付近 渋滞3km
・関越道
本庄児玉付近 渋滞4km
花園付近 渋滞7km
大泉付近 渋滞2km
314名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 15:49:20 ID:sp2lhJv30
高速道路上り渋滞情報その2
・東名・名神
彦根トンネル付近 渋滞17km
木曽川橋付近 渋滞8km
一宮付近 渋滞3km
富士付近 渋滞10km
松田バス停付近 渋滞1km
綾瀬バス停付近 渋滞4km
・中央道
一宮御坂付近 渋滞3km
勝沼付近 渋滞2km
中野トンネル付近 渋滞6km
小仏トンネル付近 渋滞14km
315名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 15:53:00 ID:sp2lhJv30
高速道路上り渋滞情報その3
・中国道・山陽道
西宮名塩SA付近 渋滞13km(影響で山陽道も神戸JCTで渋滞6km)
・九州道
生名子トンネル(人吉〜八代) 事故渋滞3km
八代→松橋 事故通行止め(影響で八代出口で渋滞1km)
316名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 18:28:09 ID:w6iuPy8HO
東名 上り 関ヶ原
で30kmの渋滞なのだが、誰か情報もっていますか?
317名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 20:16:50 ID:xxAO+ySRO
東名上り

豊田―岡崎 渋滞4`
318名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 02:26:26 ID:Jv/HKA3h0
漏れの口座
給料日まであと20日 残高510円
319名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 13:36:47 ID:wjVtZB640
首都高速 4号新宿線 上り
赤坂トンネル内で事故の模様
320名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 15:28:37 ID:xefhe+wA0
関越道上り小出IC付近事故渋滞のもよう
321名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 15:31:34 ID:G++B7WduO
>>320
今まさにそのド真ん中 orz
レスキュー隊到着したからこれから作業の模様

どんだけ待つんだ orz
322320:2007/08/17(金) 15:44:07 ID:xefhe+wA0
>>321
乙。俺は高速道路外から見てますが、20分位全く動いてませんね。
くれぐれもお気をつけて。
323名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 15:50:17 ID:cGON4TgyO
東北道上り仙台〜福島、混みすぎじゃね?
俺は下りだったからいいけど…
下道も渋滞。原因誰か知ってる?
324名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 15:50:35 ID:wjVtZB640
首都高速 中央環状線外回り
堀切JC付近右車線事故の模様
325321:2007/08/17(金) 16:08:01 ID:G++B7WduO
>>322
ありがとうございます

どうやら車両の横転らしく、撤去の目途が立たないみたいです

結局、上りの小千谷〜小出は通行止めになりました
326名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 16:17:35 ID:ysxg+i0bO
中央道上り
54キロポスト付近より渋滞最後尾に突入

通過に約50分

orz
327名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 16:23:45 ID:CpTWshQo0
>>326
冷たいこと言うようだが、その50分とは渋滞が伸びていない時の所要時間だろ?
現在、110分になっているぞ。

http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kanntou_m.html
328名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 16:31:15 ID:4VAiNGNW0
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女


329名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 17:10:50 ID:YeTSBPcm0
全国高速道路情報その1
・東北道上り
古川の先 渋滞4km
白石の先 渋滞35km
那須付近 渋滞2km
西那須野塩原付近 渋滞8km
矢板北PA付近 渋滞2km
上河内SA付近 渋滞9km
岩槻の先 渋滞10km
・常磐道上り
谷田部付近 渋滞3km
三郷JCT 渋滞4km その先6号三郷線も小菅まで渋滞中。
330全国高速道路情報その2:2007/08/17(金) 17:22:12 ID:YeTSBPcm0
・関越道上り
小千谷付近 渋滞3km(事故通行止めは解除)
花園付近 渋滞25km
高坂SA付近 渋滞7km
練馬出口 渋滞4km
・中央道上り
笹子TN付近 渋滞10km
小仏TN付近 渋滞19km
高井戸付近 渋滞3km その先4号新宿線は新宿→三宅坂で渋滞中。
・東名名神上り
伊吹PA付近 渋滞25km
一宮付近 渋滞25km(東海北陸道も一宮JCTで渋滞2km)
吉田付近 渋滞3km
厚木付近 事故渋滞13km
厚木付近 渋滞3km
その先3号渋谷線は池尻→谷町で渋滞中。
331ヨハソ:2007/08/17(金) 19:16:29 ID:2GlaPi8tO
ただいま談合坂SAで休憩終えて本線に戻るところだが、チンタラチンタラしてるよ
332名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 19:17:34 ID:XgmKHXsZ0
>>330
あれのどこが「厚木付近」なんだ?
333名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 20:02:23 ID:L952gOMOO
滋賀から東京方面に行くのですが、渋滞情報をおしえていただけませんか!
334名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 20:24:33 ID:L952gOMOO
お願いします!
335名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 20:36:50 ID:Oxi0r2nQ0
>>333
名神高速道路の小牧ジャンクションを先頭に、関ヶ原ICを過ぎた辺りから渋滞中
東京側は、今のところ中央道の八王子ジャンクションを先頭に小仏トンネルか談合坂SA過ぎた辺りから渋滞開始
東名高速は、秦野中井ICを先頭に都夫良野トンネル?から渋滞中
全て日本道路交通情報センターの公式より

こまめにパーキングエリア・サービスエリアで休憩しながら運転してね。
あと、渋滞情報のチェックもこまめに。
336名無しさん@平常通り:2007/08/17(金) 21:05:16 ID:L952gOMOO
有難うございますo(><)o
337中央高速:2007/08/18(土) 07:52:16 ID:kVahHyrHO
深大寺バス停手前上り方、上の橋から本線上に人が飛び降りた!模様
338中央道:2007/08/18(土) 12:54:52 ID:+TIlYAHf0
中央道下り小仏トンネル付近渋滞2キロ
339中央道:2007/08/18(土) 12:55:41 ID:+TIlYAHf0
中央道下り恵那山トンネル付近故障車
340名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 13:45:28 ID:NW451lojO
山陽道上り、渋滞無しです。
341名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 15:29:13 ID:Y5BD7GW2O
関越上りどんな感じか教えて下さい。
342名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 16:38:25 ID:n09q0rmAO
関越上里だけど、SAの中まで渋滞しとる
事故の詳細求む
343名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 17:04:50 ID:Nuap0vm3O
東名上り
三ケ日トンネルで事故
渋滞9キロ
通過に一時間以上かかる見込み
344名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 17:10:34 ID:Nuap0vm3O
>>342
本庄児玉付近の64.2KPで衝突事故
路肩規制で11キロの渋滞
345名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 17:13:54 ID:Nuap0vm3O
× 64.2KP
○ 68.2KP

間違えた。失礼。
346名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 18:37:31 ID:LmW/v0YTO
名神下り京都南を先頭に7km事故渋滞

詳細キボン
347名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 19:46:01 ID:E6JXZQsEO
関越の事故 詳細きぼん
348名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 19:52:43 ID:b9a4hs2JO
九州道上り、熊本インター北10キロの事故詳細キボンヌ
349名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 20:20:36 ID:Q1/TTWcw0
首都高速 5号池袋線 上り
護国寺手前右車線で事故の模様
350名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 20:47:16 ID:A6PE+n4rO
常磐友部SAは集中取締中
351名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 20:53:21 ID:nE5zDKdUO
検問は朝まで 実施予定?
352350:2007/08/18(土) 21:31:22 ID:suYU74G70
>351
それはワカラン
駐車場半分位閉鎖してるのでかなり迷惑
353名無しさん@平常通り:2007/08/18(土) 22:43:42 ID:nE5zDKdUO
常磐道友部の駐車場 減少検問 実施中 週末毎回するみたい トイレの壁に貼ってあった
354名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 01:15:14 ID:2LK57csO0
友部SAでの検問目的って何?
珍改造?飲酒運転?
355名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 05:45:37 ID:l+4gQcveO
仙台南から村田ジャンクションの通行止めの詳細キボンヌ
356名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 06:01:23 ID:Q2X6G5SR0
菅生の先でクラッシュです。
357名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 08:04:47 ID:l+4gQcveO
レストン。
解除ですね。
お気を付けて。
358名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 12:34:50 ID:1w73p6d00
>354
ベルト&携帯みたいです
359名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 15:38:27 ID:lMaa82TSO
関越上りわかる人いたら教えて下さい
360名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 15:58:13 ID:1yYEzZI10
>>359
花園ICを先頭に寄居PA付近から渋滞
また、練馬ICを先頭に大泉ジャンクションから渋滞
361名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 17:54:53 ID:E4YTa4PSO
というか花園付近で追突事故で20キロの渋滞。
余談だが、明日から仕事始めが多い中、土曜あたりにUターンするなら理解できるが、前日に帰るバカの多いこと。
よく疲れたままで 仕事にいけるな。
全く理解できんおバカさんたちW
362名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 18:09:15 ID:EcJeIJFj0
>>361
通常の日曜だって渋滞するだろ バカはどっちだか。
363名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 18:16:30 ID:E4YTa4PSO
花園付近はいつも バカのオンパレードWW
364名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 18:31:17 ID:bx6RAmJ1O
東北道、佐野藤岡でノロノロ
平均40キロで走行中。
365名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 19:09:19 ID:xCxMp9kpO
花園の事故渋滞で、上信越道上り、富岡あたりまで30km以上は渋滞してる
366名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 19:15:00 ID:1yYEzZI10
東名 海老名SA付近を先頭に大井松田IC及び小田原厚木道路伊勢原ICから渋滞中
367名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 19:23:41 ID:DEEBWyxAO
東名と中央道の上りを教えてください
368名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 19:28:14 ID:1yYEzZI10
>>367
中央自動車道上り 八王子ジャンクション手前を先頭に小仏トンネル?辺りから渋滞中
東名上り >>366の通り
369名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 19:31:33 ID:hQp9VncOO
今、仙台宮城から乗った所なんだけど、東京帰るのにこのまま東北道で大丈夫かな?
常磐道まわりの方が無難?
370名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 19:37:38 ID:1yYEzZI10
>>369
途中、矢板IC・羽生PAを先頭とした渋滞があるよ。
常磐道は今のところ渋滞情報は無し。
ハイウェイラジオ情報を頼りに走行してね。
371名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 19:49:11 ID:hQp9VncOO
>>370
ありがとう
常磐回りにする。渋滞にハマったら寝そう
372名無しさん@平常通り:2007/08/19(日) 20:35:22 ID:DEEBWyxAO
>368
サンキュー
373名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 00:07:41 ID:xyHAjKB5O
374名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 08:28:35 ID:icBuoH6gO
名神米原で大型トラック横転事故。多賀SAからほとんど動いてません。
375名前は誰も知らない:2007/08/20(月) 09:04:15 ID:aWalklLRO
ちくしょう
清掃業で休みが今日しかないのに
なんてことしやがる
こんな日に限って横転事故しやがって
ガソリンも減ってきたし鬱だ
376名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 09:15:26 ID:2Msj36XkO
名神高速道路の米原〜彦根の上り通行止め…orz
今日豊中南から横浜に行くので、通る予定です。
どなたか、詳細知ってらっしゃる方、教えて下さい!
よろしくお願いします。
377名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 09:24:08 ID:icBuoH6gO
7時45分多賀SA手前で渋滞に巻き込まれ、9時20分現在彦根インター手前3.5キロ手前です。まったく動いてません。みんなトイレ立ち小便状況。
378名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 09:35:22 ID:2Msj36XkO
>>377
うわ〜。お気の毒です。朝早くから大変な目に遭いましたね…。
早く状況が改善すればいいですね。
379名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 09:36:26 ID:ZsT9eCYcO
八王子バイパス…

八王子→横浜方面


料金所 過ぎてから
全く 動かないけど…

"o(`д´。)

380名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 10:05:06 ID:fFmGpg3X0
>>376
横転転覆事故で彦根→米原JCTが通行止め。彦根ICを頭に13キロ渋滞
381名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 10:07:09 ID:veDRR6+KO
通行止め解除予定分かる方いますか??
382名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 10:14:22 ID:1QVBKhBQO
>>381
テレビ中継見た
積み荷が両車線封鎖
レッカにて積み荷の古紙撤去中みたい
トラック路肩で横転した状態


スマンケド解除の時間不明
383名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 10:16:50 ID:fFmGpg3X0
>>376
追伸 大型トラックが5時15分頃に横転したらしい。
事故検分はおわり、レッカー作業と散乱物回収中だそうです。
384名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 10:23:45 ID:fFmGpg3X0
渋滞にはまっているお気の毒な方へ。
燃料と水温は大丈夫ですか?エアコンフル回転だと、オーバーヒートの危険があります。
今年は余りに暑いのでオーバーヒートで動けなくなる車が多い。動き出したら、慌てて時間を取り戻そうと無茶する奴が必ず何か起こす(事故等)。
「それ所じゃないんだ」と思ったあなたは危険だよ!安全運転で!
385名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 10:28:24 ID:icBuoH6gO
あー料金無料にせいやー!
386名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:00:40 ID:veDRR6+KO
料金無料にならんのか電話したけど無理でした(笑)
387名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:04:27 ID:CZKmoq//O
やっと多賀手前orz
388名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:05:29 ID:DWkhNhMyO
彦根まで行こうなどと無理なこと考えずに、栗東から8号で北上中の俺は…

多分勝ち組
389名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:12:19 ID:icBuoH6gO
八日市で降りたらいい
390名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:14:48 ID:3pxCRN/u0
>>388
8号も彦根手前から渋滞しているでしょうから、米原まで迂回できれば本当の
勝ち組です。
391名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:19:30 ID:DWkhNhMyO
本当は瀬田西で降りて湖岸を考えてたんだが…
いつもの癖で瀬田西を通過しちまってorz

392名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:21:43 ID:veDRR6+KO
14トントラック
393名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:30:28 ID:XtWLspkjO
湖岸も大渋滞\(^o^)/
394名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:36:46 ID:DWkhNhMyO
mjd?

豊郷から8号線死亡…
395名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:45:12 ID:DfK4iGsF0
彦根手前までやっときた もう4時間近い

7時半ころの交通情報で通行止めといってなかったので八日市から出なかったのが敗因でつ
止まってるときはエンジン切ってるから暑い
396名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:45:40 ID:XtWLspkjO
湖岸は滋賀県立大学の1km手前〜彦根城あたりまでが渋滞。2号線がベストではないでしょうか…。
397名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:47:06 ID:DfK4iGsF0
つか、古紙回収まだできないのかね
398名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:47:45 ID:1QVBKhBQO
解除きたー みたい 多分
399名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:48:49 ID:DfK4iGsF0
お、再開した
400名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:49:15 ID:3fjor4GsO
彦根手前動き出した!!
401名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 11:50:25 ID:nqMuqL8v0
さっきの讀賣テレビによれば、解除間近らしい
402名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 12:26:11 ID:DWkhNhMyO
彦根市内までは県2号が一番流れてるくさいな…


2トンで良かった'A`
403名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 15:57:45 ID:veDRR6+KO
運転手どうなったか知ってますか??
404名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 16:17:31 ID:icBuoH6gO
運転手は重傷、新聞紙が散乱
405名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 17:53:52 ID:xZ2QrP/80
この通行止めに見事に引っかかったw
男は立ちション・野グソも問題ないんだが女の人は悲惨だったw
406名無しさん@平常通り:2007/08/20(月) 23:13:08 ID:Qlq9JxEk0
たしかに男(子供含む)はそのへんでやってたな。
見渡す限りで女性が車外に出るのは見なかった。ペットボトルにでも出したかw
407名無しさん@平常通り:2007/08/21(火) 12:53:54 ID:lTf+6zVC0
>>403
名神高速で大型トラックが横転 滋賀・彦根
http://www.asahi.com/national/update/0820/OSK200708200030.html
408名無しさん@平常通り:2007/08/21(火) 14:20:08 ID:K04jLMrPO
山陽道備前付近事故で渋滞中。全く動かず。詳細わかる方教えて下さい。
409名無しさん@平常通り:2007/08/21(火) 19:22:05 ID:tWrAIJIXO
彦根インターに置いてあるのが昨日コケたギガ?
410ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/22(水) 04:58:06 ID:wZuAZSLGO
東名下り60kmP付近で車両火災発生。

現在の所、警察・公団共に来ていません。消火活動が始まると渋滞の発生する可
能性有り。
411名無しさん@平常通り:2007/08/22(水) 05:23:32 ID:VAtT+qoFO
>>410
上りじゃないの?
412ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/22(水) 05:34:23 ID:wZuAZSLGO
>>411
( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ


・・・・・・orz

上りであってます。

;y=-(゚Д゚)・:.'…
413名無しさん@平常通り:2007/08/22(水) 05:47:56 ID:VAtT+qoFO
>>412
どうやらお疲れみたいですね
気をつけてください
(´・ω・`)

ちなみに左一車線潰しです
414ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/22(水) 06:03:03 ID:wZuAZSLGO
>>413さんのお心づかいに、感謝。

>>413さんも、ご安全にm(._.)m
415名無しさん@平常通り:2007/08/22(水) 07:04:18 ID:KNP8KwNkO
まだ東名大井松田の炎上トラックあるかな?
中央道例によって深大寺バス停登坂渋滞が3→5→7kmに。
稲城辺りから車間空けて高井戸まで右走れよ。
毎日なんやねん。
左右分かれる高井戸手前は同じ交通量なのに流れとるのに。
下り八王子〜相模湖凄い交通量だね。
416名無しさん@平常通り:2007/08/22(水) 11:56:28 ID:5DK52HRkO
首都高…
417名無しさん@平常通り:2007/08/22(水) 12:00:23 ID:/DA+9IuW0
418名無しさん@平常通り:2007/08/22(水) 12:13:18 ID:Caxx2pNp0
うわぁぁぁぁ
419名無しさん@平常通り:2007/08/22(水) 15:37:55 ID:BulBPC1C0
首都高湾岸線西行き 辰巳IC手前500M付近
何かが燃えているとの事です
420東北道上り:2007/08/23(木) 02:07:44 ID:rjSZJ1LXO
須賀川→矢吹で事故 上りのみ通行止め

ソースはJARTIC
私は上河内上りなので通過済み 助かった
421名無しさん@平常通り:2007/08/23(木) 03:28:56 ID:7a7jK2us0
422名無しさん@平常通り:2007/08/23(木) 09:04:15 ID:68tWU8w60
東名上り
富士-焼津通行止め
静岡朝日テレビ速報
423名無しさん@平常通り:2007/08/23(木) 09:08:46 ID:jM+t4E+g0
>>422
何があったんだ?なんでこんな長い距離が通行止めだ?市街地への流入を防ぐために余分に通行止めにしたのか???
424名無しさん@平常通り:2007/08/23(木) 09:20:33 ID:f2MjVzsz0
うわぁーウチのトラックが通行止め区間で足止めちう
降りるにもおりれん。。。5台くらいがもつれた事故で
オイルがまきちってるらしい
425名無しさん@平常通り:2007/08/23(木) 14:05:15 ID:eUPP1Ne8O
名神下り栗東〜竜王間でトラック炎上
通行止め
426名無しさん@平常通り:2007/08/24(金) 16:37:54 ID:6PbGTqewO
東名厚木ー横浜町田IC間
事故渋滞 6Km

ソース 西湘バイパス電光表示板
427名無しさん@平常通り:2007/08/25(土) 10:58:45 ID:NTidAeaIO
中央下り先頭相模湖終わり調布39キロ通過2時間45分

東名下り大和トンネルで事故先頭に19キロ通過に2時間15分

ソースはFM横浜
428名無しさん@平常通り:2007/08/25(土) 11:28:14 ID:afn0ZMqc0
11:15現在 中央自動車道(下り ) 相模湖付近先頭に渋滞40km
429名無しさん@平常通り:2007/08/25(土) 11:42:54 ID:i/uCOXAAO
中央道
相模湖先頭40キロ
高井戸〜相模湖3時間近く

ご苦労様です
430名無しさん@平常通り:2007/08/25(土) 12:09:42 ID:0nGgqxV20
東名あきらめて下でにしたが
いま荏田交差点
246もこんでるよ
あまり時間変わらないか
431名無しさん@平常通り:2007/08/26(日) 02:02:47 ID:Tl6lnB9WO
中央高速相模湖近辺で何か起きた?
サイレンがうるさくて眠れない。
432名無しさん@平常通り:2007/08/26(日) 02:32:09 ID:EDIwD5ej0
>>431
上り線八王子JCT〜小仏トンネルの間で横転転覆事故のようです。
433名無しさん@平常通り:2007/08/26(日) 11:09:27 ID:2EP7fDFA0
相模湖、東名、あきる野、碓氷軽井沢が下り渋滞。特に中央、東名は今でもひどい。
日帰りドライブの人がやたらと多いのか? 日曜の下りが渋滞とは珍しい
434名無しさん@平常通り:2007/08/26(日) 13:49:55 ID:X356Skiw0
8月最後の日曜日
435名無しさん@平常通り:2007/08/26(日) 14:31:07 ID:XNWp/M7a0
東北道加須→羽生 下り事故通行止め
なお、NHKラジオの交通情報によると14:30をもって解除になる模様。
436名無しさん@平常通り:2007/08/26(日) 17:34:30 ID:XNWp/M7a0
首都圏高速道路 上り渋滞情報
・東名
都夫良野トンネル付近 渋滞15km
海老名SA付近 渋滞26km(小田原厚木道路も厚木で渋滞5km)
・中央道
小仏トンネル付近 渋滞32km
府中バス停 渋滞8km
高井戸出口 渋滞7km
・関越道・上信越道
嵐山PA付近 上信越道甘楽PA付近まで渋滞43km
練馬出口 渋滞6km
・東北道
矢板付近 渋滞11km
上河内SA 渋滞6km
437名無しさん@平常通り:2007/08/26(日) 19:33:26 ID:XNWp/M7a0
首都圏高速道路 上り渋滞情報
・東名
海老名SA付近 渋滞45km(小田原厚木道路も平塚付近まで渋滞中)
・中央道
小仏トンネル付近 渋滞30km
高井戸出口 渋滞5km
・関越道・上信越道
長井坂トンネル付近(昭和の先) 事故渋滞6km
富岡付近 渋滞16km
花園付近 渋滞25km
川越付近 渋滞2km
大泉付近 渋滞2km
・東北道
矢板付近 渋滞25km
・常磐道
三郷トンネル付近 事故渋滞6km
438名無しさん@平常通り:2007/08/26(日) 23:11:34 ID:BByfXFvx0
だああー、東名の上りはすごい渋滞だ。
酷い。
439名無しさん@平常通り:2007/08/27(月) 00:48:36 ID:6dR+LMWj0
東名上り 海老名SA付近 -- 渋滞19km
東名上り 伊勢原BS付近 追突事故 車線規制
東名上り 秦野中井付近 故障車 規制なし

中央上り 飯島BS付近 故障車 規制なし
中央上り 小仏TN付近 -- 渋滞12km
440名無しさん@平常通り:2007/08/27(月) 06:25:03 ID:15Wmxmpi0
JRの昼特急10号に乗車してましたが、ようやく自宅に付きました。
海老名S.A.先頭の渋滞あれは酷かったですね・・。先頭来たとたんに流れが
よくなる始末・・。御殿場から海老名まで2時間以上かかったおかげで、
東京駅からの全ての最終列車も終了。本当、参ったよ。
441名無しさん@平常通り:2007/08/27(月) 06:34:45 ID:2pnGiOXXO
>>435
28歳女性が走行中割腹自殺し、中央分離帯に衝突
追越し車線に停止
おそろしや
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443名無しさん@平常通り:2007/08/27(月) 08:47:14 ID:QoWy/Nk00
昨日の東名の大渋滞に巻き込まれたけど、渋滞の先頭に来た時
その原因が海老名のSA駐車待ちの車列だとわかったときは
脱力すると同時に怒りがわいてきたよ…。
444名無しさん@平常通り:2007/08/27(月) 17:14:31 ID:qpc+Q+V80
首都高 1号羽田線 第3区上り
観光バス出火 乗客避難中
445名無しさん@平常通り:2007/08/27(月) 23:09:13 ID:l6q79ZfI0
>>444
ソース出せ
446名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 07:18:08 ID:eJiax6120
東名の、東京→御殿場・下り方面、何か障害ありますか?
447名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 07:26:09 ID:NnzUl1dU0
>>446
無問題
448名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 07:29:15 ID:eJiax6120
>>447
早速に、ありがとう〜

友人が高速に乗る手前で、
「通行止め」の情報を目にしたらしく、
確認の依頼が入ったものの、
JARTICのHPも無問題で、??でした。
449名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 07:36:23 ID:wPUGZKzTO
>>448
横浜町田でトラックが寝っころがってっからインター通行止だべ
450名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 07:38:15 ID:eJiax6120
>>449
それって、既に解消したのでしょうか?
451名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 07:49:22 ID:v8k7ardlP
夏休みだぬ
452名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 07:52:47 ID:wPUGZKzTO
>>450
まだ処理してるべ

東名本線は渋滞してないみたいだぬ
453名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 07:59:24 ID:UVGHilzXO
横浜町田から下りにどっと流入するわけだから今の時間の東名下りは快調だわな
454名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 08:08:33 ID:eJiax6120
>>452
ありがとう…
実は横浜町田から乗るつもりで、向かっていた模様…

本線はHPで確認できますが、
インター情報は、どちらで確認するのでしょうか?

今後の為に教えていただけると助かります。
455名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 16:58:50 ID:mhcf/KSbO
播但道 姫路JCT 一部通行止め
2007年8月28日
■緊急点検通行止 
播但連絡道路より姫路バイパス(神戸方面)へは通行できません。(緊急橋梁点検のため)神戸方向へは現地の表示または係員の指示に従って通行して下さい。 
456名無しさん@平常通り:2007/08/28(火) 21:46:14 ID:wPUGZKzTO
>>454

亀レスすまん

その土地のエフエムの交通情報を聞くしかねーべな


全ラジオ局の交通情報のタイムテーブルが載ってる小冊子がサービスエリアに置いてあっからパクってくんだわな

457名無しさん@平常通り:2007/08/29(水) 10:32:19 ID:acYRk1w70
首都高 6号上り 駒形料金所付近 右車線 事故の模様
458名無しさん@平常通り:2007/08/29(水) 11:05:07 ID:cuMlfE/KO
今、九州道鳥栖あたりで事故で通行止めって本当ですか?
459名無しさん@平常通り:2007/08/29(水) 11:53:45 ID:RFfv6nv4O
2007年8月29日
■緊急点検通行止 
播但連絡道路より姫路バイパス(神戸方面)へは通行できません。(緊急橋梁点検のため)神戸方向へは現地の表示または係員の指示に従って通行して下さい。
なお、下記の区間は通常どおり通行できます。
・播但連絡道路より姫路バイパス(姫路・岡山方面)
・姫路バイパス(姫路・岡山方面)より播但連絡道路
・姫路バイパス(神戸・明石方面)より播但連絡道路 
460名無しさん@平常通り:2007/08/29(水) 12:21:33 ID:vY3BJ9Yr0
>>458
長崎道上り線 東脊振→鳥栖が事故通行止めです。
九州道ではありません。
461名無しさん@平常通り:2007/08/29(水) 12:51:49 ID:vY3BJ9Yr0
>>458
>>460
自己レスですが、解除になった模様。但し渋滞は残っているみたい。
462名無しさん@平常通り:2007/08/29(水) 13:20:26 ID:cuMlfE/KO
>>460
>>461

ありがとうございました
463名無しさん@平常通り:2007/08/29(水) 13:41:44 ID:fWZf/MlBO
たった今見たが、山陽道上り鴨方インター前にてフェラーリ大破
通行は出来るだろう
46418:25:2007/08/30(木) 18:27:56 ID:8s1O/m2bO
首都高
内回り 神田橋手前事故
Y北行き 西銀座先事故
第三京浜 下り新保土ヶ谷事故
中央なし
東名なし
関越なし
常磐なし
東関東なし
外環 内 和光北〜美女木 渋滞
465名無しさん@平常通り:2007/08/31(金) 22:37:24 ID:W2tjQRKg0
>>443
いまさらだが、よくある光景。ETCの時間帯割引が始まって、一般人にも認知されてからさらに酷くなってる。
466もんこ:2007/09/01(土) 11:13:59 ID:QzOg7G7C0
年末12月30日あたりに福岡から新潟まで車で帰省しようかと考えています。
その時期の高速道路の道路状態はどんなもんでしょうか?
467名無しさん@平常通り:2007/09/01(土) 19:13:06 ID:nhvSW9MVO
ヘコウキがいんじゃね?
468名無しさん@平常通り:2007/09/02(日) 17:17:40 ID:bLahxAFg0
首都圏上り渋滞情報
・東名
伊勢原バス停付近 事故渋滞15km
海老名SA付近 渋滞3km
・中央道
小仏トンネル付近 渋滞25km
高井戸付近 渋滞5km
・関越道
花園付近 渋滞2km
川越付近 渋滞3km
練馬付近 渋滞6km
・東北道
矢板付近 渋滞13km
・京葉道路
貝塚付近 渋滞5km(千葉東金道も大宮の先まで渋滞中)
幕張付近 渋滞3km
469名無しさん@平常通り:2007/09/02(日) 18:20:35 ID:0gJuQycRO
これから御殿場から川崎へ向かうのですが、
東名の状況はどうでしょうか?
470名無しさん@平常通り:2007/09/02(日) 19:43:04 ID:zqr95Dnb0
海老名SA付近 渋滞19km

ただこれはさほど長続きはしなさそうじゃな
471名無しさん@平常通り:2007/09/04(火) 20:16:51 ID:IB730qP5O
中央
東京方面
上野原IC付近事故。
472名無しさん@平常通り:2007/09/04(火) 20:27:50 ID:bHdTB4Nh0
都心環状線 内回り 一の橋JC手前 事故の
473名無しさん@平常通り:2007/09/05(水) 07:31:39 ID:0gtbRncxO
明日の朝、和歌山暴風域
明日の昼、伊豆暴風域
明日の昼過ぎ、豊橋〜焼津、館山暴風域
明日の夕方、横須賀暴風域
474首都高湾岸線東行 @所  ◆kkyhSgtFio :2007/09/05(水) 15:08:39 ID:0MKvNuXz0
東扇島⇒浮島間、通行止め。
公式情報では「火事」とのこと。
475外環:2007/09/05(水) 16:33:35 ID:MjNmTnxfO
内回り川口中央から先なにか起きた模様。川口中央が最後尾で詰まってます。
476これかな:2007/09/05(水) 17:36:47 ID:T5afhQP20
5号池袋線下り
戸田南←高島平
災害
車線規制
477476:2007/09/05(水) 17:45:42 ID:T5afhQP20
ごめん、関係ないや。台風きてるので皆様お気をつけあそばせ。
478名無しさん@平常通り:2007/09/05(水) 17:56:59 ID:T5afhQP20
西湘バイパス下り通行止め
479名無しさん@平常通り:2007/09/05(水) 17:57:49 ID:T5afhQP20
早川→西湘二宮 下り通行止め
480名無しさん@平常通り:2007/09/05(水) 19:20:31 ID:b/PiMQ4H0
雨のため上信越道富岡〜下仁田の上下線で通行止め。

今後、高波による東名由比付近通行止めなど、台風接近に伴う通行止めなどに要注意。
481名無しさん@平常通り:2007/09/05(水) 21:13:29 ID:b/PiMQ4H0
>>480の上信越道通行止めは佐久〜富岡に拡大。
482名無しさん@平常通り:2007/09/05(水) 22:22:03 ID:mY3gzztqO
>>480 何時から通行止め?
483名無しさん@平常通り:2007/09/05(水) 22:31:20 ID:ulOQsYFfO
東北道上り227ptあたり バカレジャー横転事故で右車線潰れ 現場先頭に約4キロ渋滞中
484名無しさん@平常通り:2007/09/05(水) 23:52:50 ID:0gtbRncxO
群馬は雨雨
485名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 00:28:35 ID:e66FMK4MO
上信越通行止めで佐久からR18来たら碓井峠ふもとで動かない渋滞。関東には中央道で行ったほうが。
486名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 01:36:18 ID:8ev1s4BW0
碓氷峠は雨降ってるが交通量少なめ

雨の中心は松井田〜富岡一帯の模様
487名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 04:04:28 ID:1j/J5iWvO
関東に台風上陸したら、富士〜清水間、上下線とも通行止めになる?
488上信越自動車道:2007/09/06(木) 04:06:00 ID:7wdRERGTO
佐久IC〜藤岡IC通行止め。
489名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 05:01:46 ID:I44wRfTK0
今後、台風の接近に伴う交通情報に要注意。

また、今日の駿河湾の波の予測が9メートルなので東名由比付近が通行止めになる可能性があるので要注意。
490名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 05:08:41 ID:1j/J5iWvO
>>489
トンクス
9mなら上りも止まるか・・・。
491名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 05:27:39 ID:I44wRfTK0
首都圏高速道路情報
・通行止め
上信越道藤岡〜佐久の上下線(雨のため)
西湘バイパス西湘二宮→早川の下り線(高波のため)
・速度規制実施区間
中央道調布〜一宮御坂・山中湖(東富士五湖道路)、須玉〜小淵沢
中央道関越道新座料金所〜渋川伊香保
東北道佐野藤岡〜西根(一部区間除く)
常磐道千代田石岡〜日立南太田、日立北〜いわき勿来
492名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 05:54:59 ID:ohFII9htO
上信越自動車道と並行する一般国道18号は碓氷バイパスで通行止め。254号は内山峠もかなり雨足が強いです(群馬県側)。
交通量多めですが現在は通行可。下仁田警察に問い合わせたところ、今後通行止めになる可能性大とのこと(大雨)
493名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 06:23:50 ID:J1kjkhh00
高速バス「長野⇔新宿線」(川中島バス、京王バス)、今日始発から運休している模様
494国道ナナシ号線:2007/09/06(木) 10:23:27 ID:ednO0s7VO
灰上井ラジオより

山梨県内中央道上り
上野原IC先48kmポスト付近
乗用車が防護柵に衝突したとの
第一報がありました
詳細を確認中です
495国道ナナシ号線:2007/09/06(木) 10:32:07 ID:ednO0s7VO
先程の事故
当該車両見当たらず
藤森PAにパトカー居たから
移動済みらしく。
渋滞や車線障害無し。
496名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 11:41:14 ID:FeD+571TO
東名下り富士→清水
11:20より通行止め
497名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 14:45:24 ID:K0UVb6l80
中央道
八王子以西通行止め。
498名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 14:46:25 ID:K0UVb6l80
訂正
下り 八王子以西
上り 上野原以西

通行止め
499名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 15:05:43 ID:I44wRfTK0
首都圏高速道路通行止め情報
東名富士→清水の下り線(由比付近の高波のため)
中央道上り甲府昭和→上野原、下り八王子→勝沼、大月〜河口湖の上下線(大雨のため)
上信越道藤岡〜佐久の上下線(雨のため)
西湘バイパス西湘二宮〜早川の上下線(高波のため)
東北道下り福島飯坂→村田(事故のため)
500名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 15:07:26 ID:cpb5eYC1O
関越道上り高坂先でニトントラックが横転。
流れが悪いので注意!
501名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 16:06:03 ID:LTJUCU2k0
中央道通行止め区間内のR20
山梨県甲州市内で17時から通行止めの見込み
502名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 16:21:58 ID:j/9uHeeKO
台風はハンドル常に微動させて走るんだぞ。
真っ直ぐ走らせようとするから事故になる。
503名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 16:33:40 ID:I44wRfTK0
首都圏高速道路通行止め情報
東名富士→清水の下り線(由比付近の高波のため)
中央道上り甲府昭和→上野原、下り八王子→勝沼、大月〜河口湖の上下線(大雨のため)
※並行する国道20号は甲州市内で17時から通行止めになる模様。また、国道411号線も都県境から山梨側で通行止め
上信越道藤岡〜佐久の上下線(雨のため)
※並行する国道18号は碓氷峠で旧道・碓井バイパス共に通行止め。国道254号内山峠は今のところ通行可能の模様。
西湘バイパス西湘二宮〜早川の上下線(高波のため)
504名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 16:40:16 ID:I44wRfTK0
首都圏高速道路速度規制情報
東名秦野中井〜相良牧之原(富士〜清水除く)
中央道調布〜小淵沢(通行止め区間除く)
関越道新座料金所〜渋川伊香保
上信越道佐久・長野道豊科〜信州中野
東北道浦和〜久喜、館林〜須賀川
常磐道柏〜那珂
館山道蘇我の先(館山道起点)〜木更津南JCT
アクアライン海ほたる〜木更津金田(橋上部)
505名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 16:48:11 ID:PY9jPz7e0
>>503
内山オワタ
506名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 17:12:13 ID:qf1ViZsDO
風雨が強くなると由比以外の場所も止まるだろうね。
神奈川県下のトンネル区間止められたらアウトだね。
507名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 17:12:59 ID:qf1ViZsDO
風雨が強くなると由比以外の場所も止まるだろうね。
神奈川県下のトンネル区間止められたらアウトだね。
508名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 17:37:56 ID:jueJI8dmO
関東から名神に出ようと思ったら、関越道北陸道ならおk?
509名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 17:38:08 ID:MDne9O3K0
>>503
内山峠だめなら十国峠がある。
だめなら、地蔵峠まわりか
510名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 17:40:31 ID:XkHLmRz60
21時頃に関東出発の大阪行きの予定ですが
通行止めで下落ちるのと
大回りで関越〜北陸〜名神
どっち周りが早いと思いますか?
511名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 17:51:13 ID:qf1ViZsDO
>510
そのルートが通行止にならないなら確実にそっちの方が早い。
512名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 17:53:40 ID:FeD+571TO
なんとも言えないが関越→北陸は大丈夫

現在はR1由比大渋滞
富士で降りるなら沼津にしとけだと。


時間かかるけど安全で時間が読めるのが北陸経由
513名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 17:59:29 ID:I44wRfTK0
首都圏高速道路通行止め情報
・東名富士→清水の下り線(由比付近の高波のため)
・中央道上り甲府昭和→上野原、下り八王子→勝沼、大月〜河口湖の上下線(大雨のため)
※並行する国道20号は甲州市内(大和〜勝沼)で18時から通行止めになる模様。また、国道411号線も都県境から山梨側で通行止め
・上信越道藤岡〜佐久の上下線(雨のため)
※並行する国道18号・国道254号は群馬・長野県境の碓氷峠・内山峠で通行止め)。
・西湘バイパス大磯東〜早川の上下線(高波のため)
514名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 18:02:35 ID:I44wRfTK0
首都圏高速道路速度規制情報
・東名浜松以東(富士〜清水除く)
・中央道調布〜小淵沢(通行止め区間除く)
・関越道新座料金所〜渋川伊香保
・上信越道佐久・長野道塩尻〜信州中野
・東北道浦和〜久喜、館林〜須賀川
・常磐道柏〜那珂
・館山道蘇我の先(館山道起点)〜木更津南JCT
・アクアライン海ほたる〜木更津金田(橋上部)
515名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 18:03:17 ID:XkHLmRz60
>>511-512
レスthx
配車と相談して迂回してみる
高速代はETCだから練馬〜鶴ヶ島〜八王子〜名神でおk
516名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 18:20:02 ID:5wd6a3Ex0
中央道はマイッタなあ
20号線も一部ダメかも
517名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 18:25:11 ID:mpCg7NQpO
国道20号神奈川県内は大垂水・相模湖ともまだ通行可能
@国交省国道事務所公式
518名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 18:32:47 ID:54zrsyPOO
国道20号上り笹子近辺ほとんど動いていません。
下りは動いています。
519名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 18:49:50 ID:I44wRfTK0
首都圏〜長野方面迂回路
関越道塩沢石打〜国道353号〜十日町市旧中里村〜国道117号〜上信越道豊田飯山。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/disaster/h19/07090604.pdf
520名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 19:27:21 ID:2r6iWOQGO
海ほたるでバイトしてるがまもなくアクアライン通行止になる為、帰宅しろとのことです。

521首都圏高速道路通行止め情報:2007/09/06(木) 19:33:25 ID:I44wRfTK0
・東名富士→清水の下り線(高波のため)
・中央道上り甲府昭和→上野原、下り八王子→勝沼、大月〜河口湖(大雨のため)
※並行する国道20号は甲州市内で通行止め。また、国道411号線も都県境から山梨側で通行止め
・上信越道藤岡〜佐久(雨のため)
※並行する国道18号・国道254号は群馬・長野県境の碓氷峠・内山峠で通行止め
・西湘バイパス大磯東〜早川(高波のため)
522名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 19:38:59 ID:I44wRfTK0
・首都圏〜山梨方面迂回路
関越道花園〜国道140号(雁坂トンネル)〜中央道甲府南・甲府昭和
・首都圏〜長野方面迂回路
関越道塩沢石打〜国道353号〜国道117号〜上信越道豊田飯山
523名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:05:48 ID:cpb5eYC1O
関越道、圏央道は雨が強く視界は悪いが流れてます。
藤岡から先は上信越道が通行止めの関係で、普段より車が多めです。
関東から関西へ向かう方は、長岡まで関越道、長岡から北陸道を利用された方が良いかと思います。
赤城高原付近で松本電鉄の高速バスが、回送の表示で関越道を下っていきました。
なお事故のため、一時関越トンネル内が侵入禁止になりましたが、現在は問題なく通行できます。
524名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:12:16 ID:I44wRfTK0
東名通行止め区間大井松田以西に拡大。
525名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:13:31 ID:FeD+571TO
東名下り大井松田→清水
上り沼津→大井松田
アクアライン
通行止めになりました
526名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:18:13 ID:if16xfzc0
>>522
R140号 雁坂付近:時間&断続雨量制限なかったっけ?
527名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:25:14 ID:I44wRfTK0
>>525
今のところ雁坂付近は通行可能。
ただし、今後の状況によっては通行止めになる可能性あり。
528名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:27:01 ID:K0UVb6l80
まだ雁坂は通れる模様
http://www13.ocn.ne.jp/~chido/
529名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:29:46 ID:I44wRfTK0
首都圏高速道路通行止め情報
・東名上り沼津→大井松田、下り大井松田→清水(大雨・高波のため)
・中央道上り甲府昭和→上野原、下り八王子→勝沼、大月〜河口湖(大雨のため)
※並行する国道20号は甲州市内で通行止め。また、国道411号線も都県境から山梨側で通行止め
・上信越道藤岡〜佐久(雨のため)
※並行する国道18号・国道254号は群馬・長野県境の碓氷峠・内山峠で通行止め
・西湘バイパス大磯東〜早川(高波のため)
・アクアライン川崎方面袖ヶ浦→川崎浮島、木更津方面川崎浮島→木更津金田(強風のため)
530名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:31:00 ID:HiTu+pRsO

雨量規制に付いては良く分からんが、R140は今の処通行可能との事です。

ソース@秩父警察
531名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:32:14 ID:qf1ViZsDO
沼津〜大井松田上下線通行止め
532名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:34:36 ID:I44wRfTK0
首都圏高速道路速度規制情報
・東名浜松以東(通行止め区間除く)
・中央道調布〜小淵沢(通行止め区間除く)
・関越道練馬〜水上
・上信越道藤岡JCT・長野道塩尻〜信州中野(通行止め区間除く)
・東北道川口JCT〜須賀川
・常磐道三郷〜那珂(流山〜柏除く)
・東関東道全線
・館山道蘇我の先(館山道起点)〜富津館山道富浦・アクア連絡道木更津金田
533名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 20:45:31 ID:I44wRfTK0
迂回路情報
・首都圏〜山梨方面迂回路
関越道花園〜国道140号(雁坂トンネル)〜中央道甲府南・甲府昭和
・首都圏〜長野方面迂回路
関越道塩沢石打〜国道353号〜国道117号〜上信越道豊田飯山
または関越道〜北陸道(長岡・上越経由)〜上信越道へ
・首都圏〜東海・西日本方面
関越道〜北陸道(長岡経由)〜名神〜名古屋・大阪方面へ
534名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:11:54 ID:/dyYKTv+0
明朝着で東京から甲府行くんだけど・・・・Orz
御殿場回りで138→137で御坂トンネル抜ける道はトレーラーもOK?


535名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:15:42 ID:2sxxpGvEO
由比は相変わらず波が高いの?
536名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:23:49 ID:jueJI8dmO
>>535
波云々より台風抜けるまで無理だろね…
537名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:28:47 ID:JFG4g3Fo0
>>534
R138の籠坂峠のヘアピンが通れれば
行けるのでは?
538名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:34:25 ID:Tx7O29GLO
今から車で箱根は強羅の旅館行ってきます
予約してたしお待ちしてますって言われたから…
539名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:40:04 ID:ydBA22l80
箱根はそこら中で通行止めだよ。
540名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:42:03 ID:mpCg7NQpO
箱根は全山通行止
541名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:46:57 ID:Tx7O29GLO
>>539-540
えぇ!?登山も動いてないですか?
やめた方がいいのかな…つうかやめざるをえないのか…がっっっくし
542534:2007/09/06(木) 21:47:31 ID:T6SyvQ3z0
>>537
3車線分有ればUターンOKだからヘアピンは大丈夫だと思う、
中央道開通待つより御殿場周りを選択します。
レスサンクス
543名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:48:08 ID:AlK4TyS70
大型車以外で長野に行く人にお知らせ。
国道17号→国道353号→群馬県道55号→国道292号→国道145号→国道146号→国道18号と行けば今のところおk。
ttp://dourokiseijouhou.pref.gunma.jp/pc/AreaMapInfo.aspx?Area=003
新潟経由でガソリンを無駄にするんじゃあない!
544名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:50:12 ID:Z8Q2J+6V0
>>538
イキロ
545名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:51:22 ID:l/MtGXGf0
トレーラーの人大変だなと思ってたら
温泉かよ やめろやめろ
546名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 21:54:15 ID:jueJI8dmO
関越も雨と横風強いなぁ…交通量も普段より多し。
547534:2007/09/06(木) 22:06:13 ID:T6SyvQ3z0
>>545
オレは仕事ですよ、温泉の人とは別人w
548名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 22:28:18 ID:mpCg7NQpO
国道20号大垂水峠
あと雨量50ミリで規制数値に達するようです。
時間10ミリ強ペースで降っているので、
あと4時間ちょっとで通行止突入かと。
549名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 22:29:06 ID:54zrsyPOO
山梨脱出に5時間かかったが、かろうじて雨量オーバー交わしたので国道20号だけで切り抜けられたよ。
550名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 22:32:43 ID:Wo07gfmg0
八王子に入ったんかな?お疲れ。
551名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 22:36:17 ID:ohFII9htO
栃木発愛知行き。関越→北陸→上信越→長野→中央・・・この経由で走行予定なんだけど、北陸道に入ったとたんに動かなくなりました。
これなに?どしたん?
552名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 22:56:21 ID:cpb5eYC1O
551
事故ではないようだけど。
渋滞してるね。
震災の速度制限かも。

http://kousokubiyori.jp/ハイウェイ情報
お疲れ様です
553名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 22:58:33 ID:7EY9+LH+O
>>551
北陸道上り
大積PA…4km渋滞中
柏崎IC…1km渋滞中

地震の工事で対面通行で速度50km規制中

ちなみに
関越道下り
練馬出口 1km渋滞中
554名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 23:01:06 ID:kNksuvfg0
>>551
長岡JCTあたりと柏崎あたりで渋滞してる模様。
JHのサイトより。
555名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 23:23:42 ID:Y+2X6FPeO
東名下りは厚木から通行止めなのか?
556名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 23:30:53 ID:JFG4g3Fo0
>>555
東名 下り 厚木-清水通行止
by JARTIC

557名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 23:31:39 ID:mpCg7NQpO
そのとおり
558あほ:2007/09/06(木) 23:33:11 ID:UMi8a2oqO
高崎から、長岡までずーっと関越で来たが、トラック多すぎ。西に行きたいやつが全部きてる。パーキングは満車だし。
長岡で降りるが、それより先にいくやつ覚悟しろ。
情報よりも相当渋滞してるぞ
559名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 23:33:57 ID:+maXWrkc0
国道20号の下りは渋滞してますか?
560名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 23:49:59 ID:JFG4g3Fo0
首都高湾岸線 浮島―幸浦通行止め
by JARTIC
561名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 23:56:15 ID:1klc+yAcO
今から横浜〜静岡県三島市に行かなきゃマズイんだが、東名使えない&箱根も通れないで…
なんか迂回路ないかな?
562名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 23:57:45 ID:JFG4g3Fo0
>>561
つR246
563名無しさん@平常通り:2007/09/06(木) 23:58:37 ID:MoCLuLJd0
>>562
ただし激しく渋滞中。
564562:2007/09/07(金) 00:00:46 ID:JFG4g3Fo0
>>563
まぁ、雨量規制がかかるのも時間の問題
565名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:01:10 ID:X/LmaITAO
>>561
246は?
566名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:08:43 ID:B51HfnbBO
NEXCO〜沼津東名上り早く解除してくれぇ〜
低速先導車つけてもええからぁ〜 まるで動かんやんけ。
567名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:11:26 ID:i1eazJPgO
富士で20キロ渋滞('A`)
朝8時まで平塚行きたいけど
246で間に合いそうでしょうか?
568名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:15:46 ID:9S+BH5TYO
東名上り沼津出口前2kmでビタ止まり
かれこれ40分くらい止まってるかな…
アメトーク終わったしw
569名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:16:14 ID:cy0JYFGSO
R246の大井松田と御殿場の間ぐらいにいるんだけど、かれこれ1時間近く止まったまま。

事故か?
570名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:17:04 ID:LToIzQ7PO
下り沼津ICから清水ICまで国1で7時間かかった。

興津の先のたった数百メートル区間が

2→1車線になるだけでこの混雑ぶりは止めてくれ!!
571名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:20:46 ID:ILNYk4sbO
こういう日の246はそんなもんだ。
寝てる奴もいるだろうから諦めなよ。
高速上ではまって寝ていた方が吉。
572名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:21:39 ID:B51HfnbBO
>>566
もはや厳しいと思う…マジで。
573名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:22:55 ID:B51HfnbBO
失礼 >>567
574名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:23:59 ID:EUK1TlB5O
オレ六時半に沼津下りてまだ富士の高架区間(新幹線並走区間)だぞ しかもここで30分近く動いてないし
575名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:24:20 ID:RoKO6Q5IO
>>562,563,565
サンクス!でも246渋滞凄そうだ。着くの昼前くらいになりそうですね;;
576名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:25:04 ID:VVXIDH2/0
北陸道 長岡JCT〜米山間は、災害復旧工事の為上り線下り線共に一車線となっております。このため流れが悪いのです。
しかも通れる車線でも波打っている上に、関東〜関西間で現在通れる唯一の高速道路なので車両が集中しているのです。
なお、北陸道のPAにはトイレだけって所が多いですよ。
577名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:25:18 ID:i1eazJPgO
じゃ諦めて会社連絡します。
578名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:27:27 ID:VVXIDH2/0
時間ばかり気にしていないで燃料は大丈夫か?
今日だけは半分程度で補給しないと、渋滞で止まっていても減る一方ですよ!
579名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:31:40 ID:L/ew79Pt0
20号大垂水峠
そろそろ通行止めになりそう
580名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:31:54 ID:i1eazJPgO
今のうち寝たいけどいつ動くかわからん
581名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:32:01 ID:B51HfnbBO
自分 虎だけど朝7時に足立区積み込みで愛知瀬戸の
当日必着だったけど完全に一日ズレるな こりゃ…
東名上り沼津〜富士ドハマリ中。
582静岡県東部:2007/09/07(金) 00:40:47 ID:VtIAXLz00
これから台風の目に入ります。
すでに沼津市内は台風の目に入りつつあります。
雨量規制は2時間降水量がゼロなら解除されます。
ということは高速の通行止めが一時的に解除される可能性もあります。

あくまで可能性の話です。
賭けるか待つかは自己責任で。
583名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:52:04 ID:jTdeZClmO
>>576
酷かったです…
長岡から40キロ走るのに一時間掛かった(´;ω;`)
584名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 00:57:45 ID:+phmLrE4O
沼津手前、一時間以上動きません
寝ちゃって良いんですかね
585名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:09:11 ID:brsIcYT20
01.9.11の台風上陸の日、下り厚木から通行止の影響で
朝10時〜夕方6時近くの約8時間、綾瀬バス停付近
で全く動かなかったことを思い出した。

あの時は辛かった。
586sage:2007/09/07(金) 01:11:50 ID:44OVwH1s0
R20 大垂水 1:00から通行止
 by 相武国道HP
587名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:20:59 ID:44OVwH1s0
R246 小山 現在連続雨量235mm
250mmで通行規制
588名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:26:41 ID:9S+BH5TYO
沼津目に入ったのか雨止んだ
さあどうなるやら……
589名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:36:44 ID:29hdEABtO
下り厚木流出=R246船子、愛甲石田あたりからカオス
590名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:47:26 ID:BM7jrKyfO
R1富士市宮島東付近衝突事故通行止←冗談じゃない件
あのへんからは例の波のせいでルートが1つに絞られるんだから気をつけろや
591名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:49:37 ID:OG3UZpMTO
たったいま御殿場からR246が通行止めになりました…
合掌
592名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:50:37 ID:RYrJTRqFO
R140は大型虎で甲府→秩父は通行可能でしょうか?
エロい人教えて下さい。
593名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:50:56 ID:i1eazJPgO
渋滞で寝ててなんとなく起きたら
前がとっくに進んでて空いてたww
でも後ろも周りも別にクラクション鳴らさず
594名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:53:44 ID:XQ7fi2JrO
こりゃ解除になるほうが早いかも
595名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:56:13 ID:xEPMuTCvO
逝きなさい (-人-) ナムナム

順調なのは140しかない
ただし、そろそろ規制雨量に達する模様
596名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 01:58:36 ID:uDr6BGmTO
>>592
一時間ほど前の情報だが、倒木による迂回が必要な所が一ヶ所あるのみで通行可。
しかし、これからの天気如何では通行止めのおそれ。特に冠水により(ジャンボが通れても)レジャーが通れなくなった時点で止まるかも。
597名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:00:38 ID:i1eazJPgO
富士川〜沼津25キロ渋滞
日本坂P付近で大型が事故1キロの渋滞
598名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:02:40 ID:qrKYCkVqO
>>592
140は倒木で止まったって言ってたけど、解除したんかいな?
近くのスレに書いてあった。
599名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:02:58 ID:9S+BH5TYO
>>593
今そんな車を全部整理して沼津降りれたw
解除待ちのトラック多数だったらしい
600名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:03:40 ID:lb97oiTHO
只今、長岡JCで渋滞にはまってしまった。
全く動く気配無し。
もっと早くこのスレ見ておけばよかった…
眠い…
601名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:04:24 ID:RYrJTRqFO
>>595d
大型可能なのね♪
しかし、クロぬこ背ってR140‥‥‥掛けだな(-.-;)
602名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:04:52 ID:Oc3KLygFO
東名上り富士ICで降りてグニャグニャと走って246の裾野IC入口手前約3kmの所までたどりついたら全く流れなくなった…ついに246もダメか。台風よ早く通り過ぎてくれ!
603名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:07:57 ID:ZboO00Xs0
140は雨がすごい。みんな虎は通行止めにならないうちにって
ブンブン飛んでるよ。滝みたいになっているところもあったし
そろそろやばいかも〜。
604名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:14:39 ID:YC57A9f00
台風小田原に上陸、東名は大降り?小降り?
605名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:17:25 ID:2YgL/OvVO
>>602
おお、同志よ。
俺も上りの裾野IC付近でもう一時間くらい動かない…
606名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:21:45 ID:VjN+73WSO
>>600渋滞の原因は何?
607名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:33:14 ID:Oc3KLygFO
東名裾野付近246、風はちょっと強いかな〜、雨は本降りだよね〜って感じなんだけど。これで通行止め?昨日の16時頃行きの焼津付近の方が風雨激しかったのに…
608名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:33:50 ID:VBTRJDPjO
>>591マジっすか?
現在厚木で沼津向け!
246しかないと頑張ってたんだが…
609名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:38:52 ID:9S+BH5TYO
はい俺も246上りどつぼに入りましたよ
もう寝るw
610名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:55:30 ID:B51HfnbBO
R246はやっぱり通行止め?
まだ東名愛鷹PAまでも辿り着けんからどのみち
東名の解除待ち同然だけどさ。
611名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:58:59 ID:qREB3yq0O
富士IC手前でハマり中…こうも動かないのはなぜだ…沼津までの情報求む。
612名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 02:59:16 ID:+phmLrE4O
沼津降りれないッス。もしかして周りの人は通行止め解除するまで動く気ないの?
出口は空いているのかな?
613名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:01:28 ID:BM7jrKyfO
>>612
雪の通行止めと同じパターンなんじゃね?
614名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:01:55 ID:XLsJRu7PO
東名・1号・246号、全部ダメ!あきらめて寝て下さい
615名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:06:37 ID:XLsJRu7PO
>>611 沼津出口付近で事故車線規制らしい
616名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:06:55 ID:XQ7fi2JrO
R1の通行止め解除まだか
対抗から来るのは、上り富士で降りた連中だけなのか少ない
つうか直撃するのわかってるときは運休にしてくれぇ
617名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:07:28 ID:44OVwH1s0
首都高速 11号台場線通行止
レインボー止まりました…
618名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:10:57 ID:LHBjetdp0
レインボーブリッジ電気消えてる
619名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:13:57 ID:+phmLrE4O
そうですね。もう寝ます。焦ってもしょーがないし。家まで後5KMくらいなのに
m(__)m
620名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:24:14 ID:Oc3KLygFO
裾野付近R246下りが突然気持ちよく流れだした。羨ましい、上りはいつ流れるんだろう…
621名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:25:03 ID:BQaRh1yiO
大井松田まで通行止めって、大井松田行ったら上り線も乗れないやん!
東名は完全通行止めにしないで、
一車線通行にして黄色いパトロール隊車でぐるぐる誘導して40km走行したらええ。
表示規制だと自主性任せだから飛ばされるが、
一車線誘導付きなら絶対平気。
下無理矢理下ろすと日本の経済が確実に落ちる。
湾岸大黒付近も台場レインボーも停止中。
さて、東北道で台風旅行の準備に行くか。
大井松田〜秦野中井で246で浸水したから
家帰って車ワゴンに乗り替える。
622名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:26:16 ID:JbmjxhlT0
どこを縦読み?
623名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:32:04 ID:BM7jrKyfO
NHKニュースより今日の波の高さ。駿河湾→7m
( ^ω^)・・・
624名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:34:33 ID:44OVwH1s0
首都高 中央環状 葛西―小菅通行止
625名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:34:50 ID:B51HfnbBO
朝には首都高も酷いことになりそうだな
626名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:35:55 ID:29hdEABtO
R246上りよりレポ

秦野の曽谷の登坂で寝込んだ人を神奈川県警が一台づつ起こしてます〜
627名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:40:08 ID:2YgL/OvVO
>>620
同じ下り裾野市内でも、俺から見える範囲は全く動いてないよ。
さては居眠りドライバーが堰止めてるんだな。
628名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:40:08 ID:XLsJRu7PO
東名上り、富士川P・日本平Pの混雑状況キボンヌ
629名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:42:42 ID:yDWqdyXkO
関東組がんばれ〜!
630名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 03:50:23 ID:lb97oiTHO
>>606
亀レススマソ。
どうやら先日の地震の影響で片側一車線50キロ走行の影響みたいでした。

先週下りを走っていた時はそんな渋滞なんて無かったのに…

多少は台風の影響もあるのかな?
631かしわざき:2007/09/07(金) 04:06:14 ID:m3C+Utg/O
長岡〜上越富山方面のこの渋滞の原因はなんなのだ?(;o;)情報求める!教えてください
632名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:14:34 ID:HMgG7GXLO
東名や中央からの迂回組だと予想。あと鉄道貨物の代行とかじゃ?
633名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:17:34 ID:VVXIDH2/0
>>631 関東〜関西間で現在通れる唯一の高速道路なので、集中しているだけです。更に中越沖地震の影響で一車線規制。古いレスも読んで下さい。

634名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:19:20 ID:VVXIDH2/0
圏央道 あきる野〜八王子JCT間(両方向共)も雨の為通行止めになりました。
635名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:19:30 ID:mXwRJSwhO

>>631
一つ前のレスくらい読め
636名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:23:00 ID:wpc4RL5X0
首都圏高速道路通行止め情報
・東名上り沼津→大井松田、下り厚木→清水
・中央道上り甲府昭和→上野原、下り八王子→勝沼、大月〜河口湖
※並行する国道20号は大垂水峠・甲州市内で通行止め。また、国道411号線も都県境から山梨側で通行止め
・圏央道八王子JCT〜あきる野
・上信越道藤岡〜小諸
※並行する国道18号・国道254号は群馬・長野県境の碓氷峠・内山峠で通行止め
・西湘バイパス大磯東〜早川
・アクアライン川崎方面袖ヶ浦→川崎浮島、木更津方面川崎浮島→木更津金田
637名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:27:25 ID:dTRJ/BYIO
6時頃、東京外環→関越道と下りたいのですが通行可能ですか?

情報ヨロシクです。
638名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:28:33 ID:wpc4RL5X0
首都高通行止め情報
中央環状線葛西〜堀切
王子線内回り江北→滝野川
11号台場線(レインボーブリッジ)全線
湾岸線湾岸環八から神奈川側全線(狩場線は新山下〜本牧通行止め)
川崎線全線
大黒線全線
639名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:33:59 ID:wpc4RL5X0
中国道山口・山陽道山口南〜小郡
事故により上下線通行止め。

迂回路は下関JCT〜山陽道宇部支線・山口宇部有料〜山口南
640名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:37:52 ID:qREB3yq0O
東名下り車が来だしたけど開通したのか?
641名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:39:09 ID:IsirVwgmO
北陸道長岡JCTから西は、まったく動きません><
642名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:42:50 ID:xEPMuTCvO
R140で関東を出た俺は勝ち組

2時間ロスしたけど
643名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:43:27 ID:MY25hhe00
>>640
地元スレによれば富士・清水だけ通行止解除らしい
644名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:43:39 ID:57oOKDx40
レインボーブリッジ封鎖できま



した
645名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 04:49:19 ID:wpc4RL5X0
迂回路情報
・首都圏〜山梨方面迂回路
関越道花園〜国道140号(雁坂トンネル)〜中央道甲府南・甲府昭和
※雁坂トンネルは通行可能。ただし、甲州市〜山梨市で一部通行止めがある模様(迂回路あり)
・首都圏〜長野方面迂回路
関越道塩沢石打〜国道353号〜国道117号〜上信越道豊田飯山
・首都圏〜東海・西日本方面
関越道〜北陸道(長岡経由)〜名神〜名古屋・大阪方面へ
※ただし、北陸道は中越沖地震の影響で対面通行+東名・中央・上信越などからの迂回で長岡付近でかなり渋滞している模様。
646名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 05:19:57 ID:0Gd/qcf00
北陸道 上り
片山津IC←小松IC
事故通行止
647名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 05:55:06 ID:44OVwH1s0
東名 下り 厚木―大井松田
      通行止め解除
648名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 05:57:20 ID:44OVwH1s0
首都高 中央環状 堀切―葛西
    通行止め解除
649名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 06:09:17 ID:i1eazJPgO
>>647
相変わらず上りはまだっぽいねorz
650名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 06:51:56 ID:252W+/dBO
北陸道 小松〜美川 上り 事故
651名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 07:31:37 ID:YOnCGI1PO
横浜より〜湾岸に入れないために、横羽腺に殺到してるジャマイカ。

三ッ沢腺にすら入れないなんて…
652名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 07:32:36 ID:wpc4RL5X0
東名通行止め区間
下り:大井松田→富士(影響で大井松田を先頭に断続的に横浜町田まで渋滞)
上り:沼津→大井松田(影響で沼津を先頭に渋滞40km)
653名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 07:39:56 ID:wpc4RL5X0
通行止め区間まとめ
・山形道宮城川崎〜山形蔵王(雨のため)
・中央道下り八王子→勝沼、上り甲府昭和→上野原、大月JCT〜河口湖(雨のため)
・圏央道八王子JCT〜あきる野(雨のため)
・東名下り大井松田→富士、上り沼津→大井松田(雨のため)
・上信越道藤岡〜小諸(雨のため)
・北陸道上り美川→片山津(事故のため)
・中国道山口・山陽道山口南〜小郡(事故のため)
654名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 07:43:54 ID:wpc4RL5X0
通行止め区間まとめ(首都高など)
・湾岸線湾岸環八より神奈川側全線(影響で狩場線新山下→本牧も通行止め)
・11号台場線(レインボーブリッジ)
・大黒線
・アクアライン川崎方面行き袖ヶ浦→川崎浮島、木更津方面行き川崎浮島→木更津金田
・西湘バイパス大磯東〜早川
655名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 07:47:29 ID:hk3tnuUyO
>>651
これから大黒で引き取りなのに‥or2
656名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 07:57:17 ID:E1JN9S4D0
湾岸線 通行止解除。
残るはレインボーのみ。
657名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:00:34 ID:wpc4RL5X0
・東名東京〜相良牧之原(通行止め区間除く)
・中央道調布〜園原(通行止め区間除く)
・関越道練馬〜谷川岳PA
・上信越道藤岡JCT〜信州中野(通行止め区間除く)
・東北道川口JCT〜西根(仙台近郊除く)
・東関東道全線
・京葉道路穴川〜富津館山道富浦・アクア連絡道木更津金田・千葉東金道松尾横芝
・圏央道(通行止め区間除く)・東京外環道の全線
・長野道の全線
・第三京浜・横横道路の全線
658名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:01:53 ID:oAnCJrt5O
東名上りにはまってますが現在何キロくらいの渋滞ですか?
659名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:01:54 ID:wpc4RL5X0
>>657は速度規制情報
660名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:11:44 ID:xH2P2dR3O
東名上ぼり富士川SA付近一瞬動いたけど
すぐ停滞・・・解除かと期待したじゃないかw
661名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:13:34 ID:wfQvLo5eO
沼津インターを先頭に40キロ
662名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:13:36 ID:ILNYk4sbO
沼津先頭で40キロ以上渋滞
663名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:15:35 ID:zymw6ROnO
見たところ、少なくとも清水の興津から渋滞が続いているようだ
664名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:15:56 ID:YOnCGI1PO
>>655

まだ三ッ沢料金所だが、40分で500メートルしか進まんよ。
でも今流れ始めたから状況が変わったかも

頑張れ
665名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:22:31 ID:i1eazJPgO
富士にいるが晴れてきたよ
30分単位で仮眠してるがいい加減イラついてきた
666名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:25:04 ID:i1eazJPgO
と思ったら解除キタ━━(゚∀゚)━━!!
667名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:26:52 ID:EUK1TlB5O
東名は八時十五分に全線開通
668名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:29:23 ID:wpc4RL5X0
通行止め区間まとめ
・山形道宮城川崎〜山形蔵王(雨のため)
・磐越道いわき三和〜小野(雨のため)
・中央道下り八王子→勝沼、上り甲府昭和→上野原、大月JCT〜河口湖(雨のため)
・圏央道八王子JCT〜あきる野(雨のため)
・上信越道藤岡〜小諸(雨のため)
・北陸道上り金沢東→片山津(事故のため)
・中国道山口・山陽道山口南〜小郡(事故のため)

東名の通行止めは全て解除。ただし、大井松田→御殿場の右ルートは通行止め
669名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:38:07 ID:qREB3yq0O
東名まだうごかねー。
解除の実感ゼロ
670名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:40:31 ID:AgPkeL50O
折れも富士にいるが、いつ頃動くのかね?
671名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:45:57 ID:XLsJRu7PO
渋滞のけつは清水手前2キロ。うごかん…
672名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 08:50:19 ID:qREB3yq0O
喪れ富士2キロくらい手前…気配なし
673名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 09:03:09 ID:RoKO6Q5IO
下り、横浜町田から何も動かん。解除されたってのに死にたい
674名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 09:13:49 ID:LHm/7oDJ0
東名の通行止めは全て解除
http://www.chubu.c-nexco.co.jp/i/index.htm
によると、東名上りは富士ICを頭に45km渋滞
675名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 09:19:40 ID:jTdeZClmO
寝てる車両が多数と思われ
対抗車はラッパで起こせ〜!
676名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 09:45:31 ID:m7LpSewyO
解除されても事故るDQNがいるからなぁ〜。 それが心配…。
677名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 09:45:36 ID:Vxmwswd0O
中央解除キターッ でも動かんOrz
678名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 09:45:45 ID:XLsJRu7PO
昼まで寝てた方がいいと思う。ほんま動かん
679名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 09:46:17 ID:Vxmwswd0O
中央解除キターッ でも動かんOrz
680名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 09:49:06 ID:LHm/7oDJ0
これで関東−関西で残っているのは上信越道のみ
…かと思ったら、事故で北陸道上り・金沢東→小松が通行止
681名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 09:56:16 ID:RYrJTRqFO
中央完全開通キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

東名渋滞で涙目(´・ω・`)ショボーン
682名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:01:52 ID:XLsJRu7PO
一時間で10メートル(ToT)
683名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:04:04 ID:zAzUui3x0
上信越はいつ規制解除になるんだろう。
684名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:07:23 ID:PE9dX0SzO
八王子から下りはどんな案配?
渋滞してる?
685名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:17:25 ID:zPr+pyvW0
NHK地上デジタルから東名高速所要時間
静岡IC→沼津IC 236分
沼津IC→御殿場IC 13分
御殿場IC→厚木IC 35分
厚木IC→東京IC 24分
686名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:18:34 ID:uVEwZlVdO
東名厚木手間一キロ動かねー!!!!!
687名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:19:57 ID:uVEwZlVdO
あ、下りね
688名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:24:33 ID:sqdcHBbVO
東名下り、海老名サービスエリアの真ん前でかれこれ10分、1ミリたりとも一台たりとも動かず
さっき救急行ったから事故っぽい
689名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:28:42 ID:zPr+pyvW0
NHK地上デジタルから東名高速所要時間 10:20現在
静岡IC→沼津IC 194分
沼津IC→御殿場IC 13分
御殿場IC→厚木IC 35分
厚木IC→東京IC 27分
690名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:29:21 ID:REtn4IFQO
東名下り厚木手前五キロ、40分とまってる。
691名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:30:48 ID:QHDuBkvdO
東名下りの横浜町田付近でピタリと止まった!
これって事故渋滞なんですか?
692名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 10:32:38 ID:zPr+pyvW0
NHK地上デジタルから東名高速所要時間 10:20現在
東京IC→厚木IC 95分
厚木IC→御殿場IC 107分
御殿場IC→沼津IC 90分
沼津IC→静岡IC 96分
693名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 11:04:03 ID:/SSXCtDGO
東名下りは裾野の先で事故が有ったと、電光掲示板に有ったと思った
694名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 11:46:12 ID:i1eazJPgO
おいおい、上り12時間の台風渋滞を抜け
厚木で荷降して名古屋戻るもお約束の事故渋滞かよorz
しかも左ルート行って失敗したかも
695名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 11:53:29 ID:QHDuBkvdO
>>694 トンネルの入口で大型が二台追突してましたよ!
まだ車両を動かす気配なかった。
696名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 11:58:32 ID:siVn6nqnO
ATISだと…
大井松田→御殿場まで、

左だと約130分。
右だと約75分。

あなたはどっち?(`・ω・´)
697名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 12:07:16 ID:QU59XT820
昨日長野→群馬と走ったが県境で次々と通行止めにされて焦った。
R254内山峠に向かっていたら16時から通行止めとの案内。
ギリギリ3分前に通過できたからいいものの、間に合わなかったら・・

渋滞にはまってる方々お疲れ様です。
698名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 12:25:10 ID:qrKYCkVqO
こんな日は黙って待つ。

蓮田SAで20時間解除待ちして1日遅れで配達

中央下りの渋滞は67.7右壁から滝のよいな出水が原因
左ルートの方が空いてるよ
699名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 12:49:44 ID:YJOHO0YVO
東名上り清水→沼津の大渋滞は解消された でFA?ハイウェイラジオにも出ていないからさ〜。

こちらは、NEXCO中日本です。午後0時40分現在の高速道路情報をお知らせします。東名・名神を大阪方面へ走行中の方にお知らせします。岡崎インターの先296KPに乗用車が故障して止まっています。そのほか、この時間事故や渋滞などの情報は入っていません。
700名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 12:51:17 ID:7MAOlfcEO
>>697昨日内山 間に合わず結果今も碓氷 手前でハマってます。
高速も碓氷も土砂崩れで開通の目処がたたない…
内山もまだまだダメですかね?
701名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 12:58:23 ID:i1eazJPgO
今下り足柄なんだけど
30キロくらい渋滞で動かん
702名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 13:06:45 ID:zPr+pyvW0
NHK地上デジタルから東名高速下り所要時間 12:55現在
東京IC→厚木IC 22分
厚木IC→御殿場IC 87分
御殿場IC→沼津IC 45分
沼津IC→静岡IC 44分
703名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 13:08:20 ID:zPr+pyvW0
NHK地上デジタルから東名高速上り所要時間 13:00現在
静岡IC→沼津IC 82分
沼津IC→御殿場IC 13分
御殿場IC→厚木IC 35分
厚木IC→東京IC 35分
704名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 13:19:39 ID:BQp0itws0
圏央道はまだ通行止めなのですか?
705名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 13:20:56 ID:BQp0itws0
圏央道はまだ通行止めなのですか?
706名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 13:27:53 ID:BM7jrKyfO
東名の渋滞にはまってて情報知りたいやつ
→#8162に電話汁
707名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 13:35:04 ID:qrKYCkVqO
>>704
13:25現在で中央に向ける内回りだけ通行止め。
708名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 13:36:56 ID:BQp0itws0
>>707
ありがとうございます。
内回りだけずっと通行止めってことは、
ただの気象条件ではなく、土砂崩れとか
何か起きているんでしょうかね?
709名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 13:44:14 ID:qrKYCkVqO
>>708
ラジオで工事って言ってた

さっき見たら天気は晴れ
異常なかったみたぃだからあきる野側でかな。
710名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 14:44:22 ID:FD3yUjK40
上信越の復旧の見込みはいつなんだか orz
711名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 14:58:23 ID:gqY4ScXTO
>>710
電話して聞いてみたが、松井田妙技と小諸間は間もなく開通する見通し。
藤岡と松井田妙技間はいつになるかわからんそうだ。
712名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:11:47 ID:VxmhJTlR0
>>710
上信越道、どこの辺りで土砂崩れ発生しているんだろう?
横川SAから佐久SAの山超え区間はかなり急峻なところを通っているから、
土砂が崩れてトンネル出入り口を塞いでる可能性は高いだろうな
藤岡ICから横川SAまではそれほど急峻なところは無い(丘陵の上を走ってる部分も多い)けど、
山の斜面を平らにして上信越道を作ったから、道路の横の斜面や路盤が崩れた可能性が高いね
佐久SAから小諸ICまで地形はいいから、土砂崩れ起きそうなところは思いあたらないけどなぁ
713名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:17:48 ID:VxmhJTlR0
>>711
おおーっ、情報ありがとう
県境(八風山トンネル)付近は大丈夫だったんだ
藤岡ICから松井田妙義ICも早く開通して欲しいよ
そういえばこの区間って、以前も1ヶ月くらい通行止めになったことがあったような

んで、俺の土砂崩れ区間予想は見事に外れたorz
714名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:27:59 ID:VxmhJTlR0
上信越道、通行止め区間は「富岡〜下仁田」に短縮した模様
715名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:28:29 ID:i3pyzocC0
上信越道

下仁田⇔富岡 に通行止め区間短縮
716名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:29:48 ID:gqY4ScXTO
>>712
こちらは待ちきれないので渋川から長野原回りで行くことにしました。
長女が産まれたので、早く顔が見たい…
みなさんお気をつけて!
717名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:35:27 ID:70FBXEVY0
西湘BPは、二宮町内の下り線で、
大波のために土台から崩落。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070907ic03.htm

写真を見る限り、完全普及までに時間かかりそう。
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200709060388.html
718名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:40:14 ID:VxmhJTlR0
今電話で聞いたら、「富岡⇔下仁田」は開通までまだしばらくかかる模様
大規模な土砂崩れが複数発生してるという状況ではないっぽい(おそらく小規模なものが1、2ヵ所)
719名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:44:34 ID:i3pyzocC0
微妙にスレチだが西湘がやられた模様。
復旧に数ヶ月かかりそうな勢い。


717 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2007/09/07(金) 15:35:27 ID:70FBXEVY0
西湘BPは、二宮町内の下り線で、
大波のために土台から崩落。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070907ic03.htm

写真を見る限り、完全普及までに時間かかりそう。
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200709060388.html
720名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:45:07 ID:i3pyzocC0
>>719
やべ、誤爆したorz
721名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 15:47:05 ID:70FBXEVY0
>>717
完全「普及」じゃない、完全「復旧」だわ。
722名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 21:25:41 ID:ztombZEu0
明日朝、練馬から軽井沢に行くのに一番早いのは?
やはり「富岡で降りて下仁田で乗る」でしょうか?
723名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 21:40:47 ID:kyjiYKQfO
富岡=下仁田間の下道は通れるのかな?
724名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 21:45:23 ID:ztombZEu0
ええ〜っ、通れませんかね!?
725名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 21:54:52 ID:44OVwH1s0
>>724
R254へ迂回とのこと
ソースはNEXCO東日本HP
726名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 21:55:45 ID:xM/BC4250
上信越自動車道 富岡IC〜下仁田IC間の通行止めについて
http://www.e-nexco.co.jp/emc/200709071652.html

ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけしますが、この区間は並行する国道254号に迂回いただきますよう、お願い申し上げます。

727名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 22:01:06 ID:ztombZEu0
>>525 >>726
有難うございます。
やはり「富岡で降りて下仁田で乗る」ですね。
728名無しさん@平常通り:2007/09/07(金) 22:03:04 ID:ztombZEu0
↑間違えです
× >>525
○ >>725
729名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 10:12:38 ID:O1JWov6RO
下り線の渋滞は、富岡ICまで1時間くらい繋がってる。
日差しが強くてがっかりだよ。
730名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 10:30:47 ID:EWL1DTgDO
>>729
吉井で降りた方がよぃですか?
731京葉道路下り:2007/09/08(土) 13:44:02 ID:BRMVg/lr0
穴川ICすぎて50m付近玉突き事故渋滞
732名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 13:47:41 ID:cNm0zsYVO
ここで甘楽SA手前で放尿した私が通りますよ
733名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 14:40:35 ID:n8djhec7O
西湘バイパスの運転見合わせの影響で、小田原−早川の下道が大渋滞
湯河原・熱海・伊豆に逝く香具師は電車で池
734名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 15:18:05 ID:+2jN4y6+0
>>733
1.国府津から西は通れるんだが
2.道路に運転見合わせはない
3.西湘BPは高速道路ではない

以上だ
735名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 15:24:47 ID:n8djhec7O
うえ〜ん……
736名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 15:50:30 ID:tZSu8gcIO
上信越道、甘楽PA手前〜富岡ICにかけて大渋滞
もう1時間以上掛かってるのに未だ通過できん
737名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 16:12:39 ID:tZSu8gcIO
所で上信越道って、上り線も通行止なんですか?
738737:2007/09/08(土) 17:03:25 ID:tZSu8gcIO
自己解決しますた
739名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 18:05:56 ID:EWL1DTgDO
八王子JCT外回り通行止

中央道から圏央道には行けません。
740名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 20:11:31 ID:bW43K0rW0
八王子付近の事故は、どういうの?
横転とかきいたけど、詳細がわからない
741名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 20:24:50 ID:EWL1DTgDO
>>740
八王子JCTでの事故って言ってるから中央道は通れるみたぃよ。

16:20発生なのに長いなぁ
742名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 20:33:53 ID:bW43K0rW0
>>741
さっき料金所のおじさんにきいたら、
山梨方面からあきるのへは行けないらしいと聞いて。
事故自体は大きいとかいうので、
きになって調べてるんだけど、詳細がわからずじまいで。
なにかわかったらおしえてください。
16時20分発生ってどこでわかるんでしょうか?
743名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 20:39:34 ID:EWL1DTgDO
>>742
そぉ

中央道からあきる野方面には行けませんってこと。
八王子から甲府方面は大丈夫

いまレッカー作業だって
744名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 20:50:00 ID:Lrl6G+6sO
圏央道の事故現場は城跡トンネルの入口の直前。
10トン車かトレーラーが転がってました。
現在、クレーン車2台で吊り起こし中っぽい感じでした
745名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 21:01:37 ID:7+2f3SXr0
圏央道は事故のため現在も中央道→圏央道外回りの利用は不可(八王子JCT→あきる野通行止め)。

なお、中部地区のハイウェイラジオで「中央道は相模湖東インターの先で通行止め」と放送しているようだが、
中央道に関しては通行止めになっていないので要注意。

備考:中部地区のハイウェイラジオを文章化したページ
ttp://www.chubu.c-nexco.co.jp/hiraji/i/menu1.html
746名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 21:18:51 ID:7+2f3SXr0
通行止め情報
・上信越道富岡〜下仁田(台風による災害)
道路の一部にに変状があり復旧には時間がかかる模様。
・西湘バイパス大磯東〜国府津(下り)・橘(上り)(台風による災害)
陥没区間があり復旧に時間がかかる模様。
・中央道→圏央道外回り方面(八王子西・あきる野まで通行止め)(事故)
現在レッカー処理中の模様。
747名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 21:48:22 ID:bW43K0rW0
ありがとう。
748名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 21:54:42 ID:AaqDiPYV0
413津久井湖周辺上りの混雑はこの影響だったの?
749名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 22:34:07 ID:0N8nt6GD0
西湘バイパスは陥没というか崩落して下り側は消滅してるな。
750名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 22:39:44 ID:T0WA3Fg70
>>734
西湘BPは確かに高速道路ではないけれど
有料道路なんだから、この板で取り上げることが出来るぞ。
>>1にあるWikiの中の注意事項を良く読んでごらん。
751名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 23:13:20 ID:w3kF0KRKO
書き忘れた。また八王子JCで事故だよ。
トラックが壁に刺さった。
あそこさ、設計上の問題でしょ。
中央道ってさ、インター下ってんのに、
凄いスピードで進入出来るようにして、コーナー後半が極端にキツイ構造。
あれは上り傾斜でやる話で、下り傾斜では進入と途中は切り角、速度一定、カーブ後半は加速して出て行けるのが普通。
中央道の設計、建築だけまだ運動力学知識ゼロ。
752名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 23:14:55 ID:w3kF0KRKO
西湘、通行止めの最中に崩落。
自演じゃないよなw
753名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 23:35:02 ID:t+KxvIU00
>>750
と言うか、各地のスレに収まっちゃうような短い路線はここに書くことないと思うが。
ここ全国対象のスレなんだし、西湘バイパスって関東人が思ってるほど重要な路線じゃないし。
だいたい普段は情報が全然書かれてない。
ニュースになったからと言って俄に取り上げたって傍目には弥次馬根性にしか見えないんだがな。
754名無しさん@平常通り:2007/09/08(土) 23:43:06 ID:Hm49J8d80
>>751
大山崎JCTの話じゃないのか
設計、同じなんだな
755名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 10:04:14 ID:BUvT+M9bO
>>754
大山崎よりキツぃ

勢いつくし車線も狭く、タイミングよく逆方向の車と同時に合流すると接触も有り得る。
756名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 11:51:25 ID:VTuD1bWyO
>>752
詳しく
757名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 11:56:44 ID:1h0JEKoXP
758名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 14:00:35 ID:BUvT+M9bO
上信越
富岡⇔下仁田開通。
759名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 15:38:30 ID:VzkmEvQcO
大山崎…あれだったら久御山JCの方が怖いよ;;
760名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 17:09:38 ID:gWD4fofE0
中央道62キロポストで二台がからむ事故。
詳細キボンヨロシコ。
小仏TNからの先へ進みませぬ。
大月で降りて20号いけばヨカツタ。
┐('〜`;)┌
761名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 17:43:58 ID:Twn1Cw3S0
首都圏所要時間情報@NHK総合地デジデータ放送
・東名上り
御殿場→厚木:71分
厚木→東京:56分
・中央道上り
大月JCT→八王子:189分
八王子→高井戸:24分
・関越道上り
藤岡JCT→鶴ヶ島JCT:181分
鶴ヶ島JCT→練馬:20分
・東北道上り
佐野藤岡→岩槻:50分
岩槻→川口JCT:9分
・常磐道上り
桜土浦→柏:22分
柏→三郷JCT:29分
762名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 17:52:25 ID:C2hPid93O
関越道嵐山小川で事故渋滞13`!
本庄児玉手前の掲示では、
鶴ケ島まで3時間以上!
寄居PA先からふん詰まりで、
花園で降りようとしてハマッてます。
763名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 18:25:27 ID:/2UdsgZd0
>>761
ありがとうございました。
8キロ進んでやっとこさ57キロポストです。
談合坂へ寄ると出るまで60分とか電光掲示板の案内があります。
悩みますね。
引き続きお願いします。
┐('〜`;)┌

764名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 18:48:58 ID:tmyXAd2qO
勝沼から乗ろうと、分岐で電光掲示板みたら渋滞30キロと。
ギリギリ回避!
テレホンサービスだと事故とかなんとも言ってないけど
事故なの?
765名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 18:51:56 ID:C2hPid93O
>>762
関越道上っている方本庄児玉降り推奨
当方、寄居PA先から約40分かかって
やっと花園降りました。
影響で、254号も混雑!
766名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 18:54:41 ID:de7k5FzQ0
小仏の渋滞は10km走るのに1時間はかかるよ。
767名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 19:00:36 ID:H4vVQXRzO
今談合坂あたりだけど、今頃緊急車両が通り過ぎた。
ドンだけ混乱してんだ?
768名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 19:09:48 ID:eckGA6hx0
中央上り、大月と上の原の間で事故2箇所、その他3箇所。
渋滞は大月から圏央道分岐手前まで。

769名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 19:16:45 ID:tmyXAd2qO
20号大月付近 渋滞してます
770名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 19:51:04 ID:JpNvPQda0
中央道は相変わらず一回詰まると酷いなぁ・・
富士方面行く予定だったけど栃木に変えて良かった・・
771名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 20:06:03 ID:Twn1Cw3S0
首都圏所要時間情報@NHK総合地デジデータ放送
・東名上り
御殿場→厚木:71分
厚木→東京:56分
・中央道上り
大月JCT→八王子:189分
八王子→高井戸:24分
・関越道上り
藤岡JCT→鶴ヶ島JCT:181分
鶴ヶ島JCT→練馬:20分
・東北道上り
佐野藤岡→岩槻:50分
岩槻→川口JCT:9分
・常磐道上り
桜土浦→柏:22分
柏→三郷JCT:29分
772名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 20:10:16 ID:Twn1Cw3S0
>>771は間違えた・・・orz
・東名上り
御殿場→厚木:67分
厚木→東京:39分
・中央道上り
大月JCT→八王子:146分
八王子→高井戸:21分
・関越道上り
藤岡JCT→鶴ヶ島JCT:54分
鶴ヶ島JCT→練馬:21分
・東北道上り
佐野藤岡→岩槻:29分
岩槻→川口JCT:9分
・常磐道上り
桜土浦→柏:17分
柏→三郷JCT:10分
773名無しさん@平常通り:2007/09/09(日) 20:29:03 ID:j0RudofJ0
09月09日20時20分 現在
東北道 下り 浦和IC → 宇都宮IC 60分
東北道 上り 宇都宮IC → 浦和料金所 70分
常磐道 上り 水戸IC → 三郷JCT 55分
東京外環道 内回 三郷JCT → 大泉JCT 25分
東関道 上り 成田JCT → 市川JCT 35分
東名 下り 東京IC → 御殿場IC 60分
東名 上り 御殿場IC → 東京IC 100分
中央道 下り 高井戸IC → 大月IC 55分
中央道 上り 大月IC → 高井戸IC 2時間以上
関越道 上り 前橋IC → 練馬IC 90分
774名無しさん@平常通り:2007/09/10(月) 14:21:37 ID:aiAWHcsLO
中長距離トラックは台風通行止め渋滞に続いて睡眠不足して事故起こし。
775名無しさん@平常通り:2007/09/10(月) 15:00:30 ID:aiAWHcsLO
>>754
大山崎は割とカントがしっかりしてるし一定のまま曲がれる。
中央道インター出口、圏央道との八王子高尾JCは、
カーブ途中で急にもっとハンドル切らないといけなくなる。
カーブの中盤と後半でハンドル角度大きく変えるなんて首都高も無いし危ない。
>>760
大体上が詰まれば20号も動かない。
更に相模湖津久井湖側の遠回りでもしないとね。
776名無しさん@平常通り:2007/09/10(月) 16:13:45 ID:f9cWm/n6O
いつの間にか上信越道の富岡〜下仁田が復旧しとった
いつ直ったん?
777名無しさん@平常通り:2007/09/10(月) 17:37:30 ID:jL9AElAE0
>>776
昨日の午前中かな
778名無しさん@平常通り:2007/09/10(月) 18:13:36 ID:f9cWm/n6O
>>777
サンクス
今日(帰り)も渋滞かよ…と思ってたんで安心した
779名無しさん@平常通り:2007/09/11(火) 16:31:17 ID:JOSYdBBW0
首都高5号 池袋線下り 竹橋JCT合流手前
事故発生の模様です
780名無しさん@平常通り:2007/09/11(火) 19:51:53 ID:s/7yr/PeO
東名浜松西事故どんな感じ?
781名無しさん@平常通り:2007/09/12(水) 02:19:05 ID:btrFnxIYO
事故
東北下り館林付近
常磐上り桜土浦付近
4+中央下り新宿付近、
同国立付近
東名上り東京付近
第三京浜上り上矢部付近
782名無しさん@平常通り:2007/09/12(水) 02:50:09 ID:btrFnxIYO
中央自動車道下り
石川SA
事故
783名無しさん@平常通り:2007/09/12(水) 03:47:38 ID:btrFnxIYO
首都高
都心環状
外回り
谷町
事故渋滞
動かないので回りましょう
最悪目黒方面や東名方面は一度降りてから乗りましょう
784名無しさん@平常通り:2007/09/12(水) 05:01:17 ID:btrFnxIYO
紺のアクセラだかアテンザがひっくり返って
左車線と右車線1m塞いでた<都心環状外回り4号分岐手前
785名無しさん@平常通り:2007/09/12(水) 07:42:32 ID:2XYZOkLeO
葛西舞浜間両方行とも見物渋滞(´・ω・`)
786名無しさん@平常通り:2007/09/12(水) 13:09:27 ID:5vpzv/zB0
首都高速 5号池袋線 上り
池袋 P 付近 事故の模様です
787名無しさん@平常通り:2007/09/13(木) 00:37:04 ID:riyrR0N/O
小田原厚木→東名入口
の厚木料金所
ETC徐行取締り中
788名無しさん@平常通り:2007/09/13(木) 03:08:39 ID:oATQewZPO
名神下り関ヶ原付近トラック火災車線規制
渋滞6キロ
789名無しさん@平常通り:2007/09/13(木) 03:58:23 ID:v3xrCTNQ0
生徒6人乗せ65キロオーバー
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07091203.htm
>生徒6人を乗せたワゴン車を時速145キロ(制限速度80キロ)で運転し、
>速度違反自動取締装置(オービス)に検知された。
>「道がすいていたため速度を出し過ぎているのに気づかなかった」と話している
790名無しさん@平常通り:2007/09/13(木) 07:02:59 ID:O3YTXyzyO
中央道上り
双葉JCT→韮崎IC
横転転覆事故のため通行止
791名無しさん@平常通り:2007/09/13(木) 07:46:39 ID:2NDWxBTDO
名神上り
大津の先でトラックとバスの事故渋滞6キロ
792名無しさん@平常通り:2007/09/13(木) 08:12:04 ID:2NDWxBTDO
>791の中、大津ICでフォワードがRX8に追突。
前の事故は解消?
793名無しさん@平常通り:2007/09/13(木) 21:55:59 ID:t/sFVuvU0
首都高 1号羽田線 下り 鮫洲試験場裏付近 事故の模様です
794名無しさん@平常通り:2007/09/14(金) 23:15:36 ID:AjcaGtSw0
明日から今月一回目の三連休スタートです。
中央道の渋滞は相模湖〜高井戸までつながるでしょうか?
795名無しさん@平常通り:2007/09/15(土) 05:16:23 ID:KSmb4FTqO
首都高
外回り右回り 霞ヶ関〜谷町また事故
内回り左回り 銀座事故(ここは難関箇所)
5池袋線上り南下 西神田事故
京葉
上り東京行き 千葉東事故
外環
東関東
上り東京方面行き 四街道事故

外回り川口三郷行き 川口事故
796子安67合流5竹橋東名町田外環川口京葉千葉東東北久喜事故:2007/09/15(土) 05:42:30 ID:KSmb4FTqO
797名無しさん@平常通り:2007/09/15(土) 05:44:51 ID:KSmb4FTqO
湾岸下り大黒事故
1号下り子安事故
東名上り緑町田事故
外環外回り川口事故
東北下り久喜手前事故
798名無しさん@平常通り:2007/09/15(土) 07:49:14 ID:klMwwXicO
age
799名無しさん@平常通り:2007/09/15(土) 17:06:28 ID:KSmb4FTqO
車板にこれと同じ板作って、相互リンクしないと過疎化酷い。
後はニュー速+の事故スレに定期的に貼って宣伝。
PCの人はおながひしまつ<m(__)m>
800名無しさん@平常通り:2007/09/15(土) 17:17:22 ID:JirjG2rt0
>>799
別に賑わってなきゃいけないというわけではなかろう。
それからニュー速に貼るのはヤメレ。
801名無しさん@平常通り:2007/09/15(土) 17:40:58 ID:30D7/wiTO
京葉船橋上り、DQN車がオカマ掘って走行車線で口論中
これから渋滞が予想されます
802名無しさん@平常通り:2007/09/15(土) 23:42:45 ID:E8ojbwpmO
東名秦野中井の料金所で夜なのに交機が
ETCの速度違反の取り締まりを
やってた。最近、厳しいね。
803名無しさん@平常通り:2007/09/15(土) 23:58:02 ID:LZRa6i9g0
>>802
一体何時から道交法でETC通過時の速度制限が定められたんだい?
804名無しさん@平常通り:2007/09/16(日) 06:28:52 ID:cNSXpy9hO
>>803
交機に聞いて
とにかくETCレーンにしかいなかった
805名無しさん@平常通り:2007/09/16(日) 07:48:08 ID:olVQUEUr0
それはシートベルトじゃないか?
806名無しさん@平常通り:2007/09/16(日) 10:40:12 ID:I/iD8SBo0
>>804
なぜおまいは速度取締りだと決め付けているんだい?
807名無しさん@平常通り:2007/09/16(日) 11:10:42 ID:eyr602Y10
高速出口と言えばシートベルト取り締まりじゃないの
808名無しさん@平常通り:2007/09/16(日) 13:32:57 ID:n1vUGXoHO
東名下りと中央道下りの
渋滞中・13時の情報鉄道の首都圏総合180に書いてある。
809名無しさん@平常通り:2007/09/16(日) 13:33:03 ID:Lrb0OFpxO
高速を乗る前にシーベル取り締まらない
バカ警察
810名無しさん@平常通り:2007/09/16(日) 15:55:02 ID:hRRayOf3O
北陸道下り
富山西→富山 渋滞2キロ
811名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 09:12:49 ID:OZ95IrDYO
東名上り本宿バス停手前で乗用車とトラックの事故。追い越し車線をふさいでいます。少し前に、まだ事故処理にかかっていなかったので渋滞が伸びると思われ。
812名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 10:23:47 ID:ZcYbDippO
首都高、木場から上がって品川の方に行きたいのですが混み具合はどうでしょうか?
813名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 11:14:53 ID:CTHJh1080
814名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 11:15:02 ID:8RlYDaD/0
815名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 11:59:06 ID:bdT+BkDvO
名神だと吹田・栗東・八日市の各入口でしか見たことないな。シートベルト+もしもし。
816名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 12:22:38 ID:K5BsmAd20
もしETCレーンで違反者を見つけたら
命がけで交機の方が飛び出して来るの?
817名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 13:48:24 ID:202+LIJF0
>>802
過積載の取り締まりじゃねえの?
八王子料金所(高井戸→大月方面)の左端のETCレーンでよく見る。

メット+水色の服+チョッキ+赤い棒?だから、警察に見える。。。
818どうしたらいい?:2007/09/17(月) 16:32:49 ID:2VCirkSi0
これは今、姉からの電話で聞いたことです。

姉が高速道路走行中、トラックからの落下物で姉の車のフロントガラスにキズが
入ったので警察に連絡したそうです。トラックからの落下物は荷台に廃車の車を
積んでいたそうで、荷台の車のガラス片が飛散したそうです。

ナンバーと証拠写真を警察に見せて、照合してもらったそうですが「そんな車はない」だそうです。
ナンバー自動読み取り機なんかで探せないんでしょうか?
819名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 16:37:49 ID:10SaEZjW0
板違いだよ、カエンナ
どうせ無駄アゲだろうがな
820どうしたらいい?:2007/09/17(月) 16:48:55 ID:2VCirkSi0
板違いですいませんでした。
姉からの連絡で相手のトラックの会社がわかったので探し当てたそうです。
821名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 17:02:19 ID:/Y3VnrjSO
中央道上りの現在の道路交通状況を願います
822名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 17:03:46 ID:llcsZI1N0
姉さん大変です。
823名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 17:09:07 ID:IkiOg6I6O
中央道上り
相模湖先 44.4で乗用2台の事故あり
最後尾 大月インター

勝沼は渋滞なし。
824名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 17:10:24 ID:tKifTzCa0
家にいる奴にマジレスとわpgr
825名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 17:12:35 ID:/Y3VnrjSO
>>823
感謝
826名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 18:47:08 ID:ARS3SRv70
八王子から大月まで真っ赤
おわってるな
827名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 18:56:23 ID:hvnm/RwdO
今談合坂SAより1キロほど八王子寄りの所にいるんだが、
大月インターから1時間20分かかってる。
828名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 19:07:24 ID:rWF3FsoQ0
東京とかの人たちは毎週山梨になにしにいくの?
829名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 19:22:47 ID:L+Jc1v0u0
中央とか東名とか毎週のように同じ所が渋滞してばかみたいなんだけど。
なんとか対策しろよ・・・どうでもいい所に道作ってる場合じゃないだろ!
830名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 19:30:34 ID:mYsHsyEVO
久喜から青森まで行くんですが、
東北道八戸道で通行止め区間はありますでしょうか?
831名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 19:31:31 ID:uWmiXi0L0
>>827
こっちは62.6km地点
R20も笹子から全く動かなかったからやむを得ず中央道へ
お互いイライラせず安全運転で
832名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 19:40:52 ID:r24rZ8M30
>>830
大雨による東北方面通行止め区間は以下の通り。
・東北道花巻〜盛岡南、滝沢〜小阪・八戸道浄法寺
・秋田道大曲〜協和
・日本海東北道秋田空港〜岩城
・釜石道花巻空港〜協和
833名無しさん@平常通り:2007/09/17(月) 21:30:13 ID:NBXkq1TcO
ちょww19キロの渋滞て(゚д゚)
834830:2007/09/17(月) 22:34:50 ID:mYsHsyEVO
>>832さん
遅ればせながらありがとうございます。
今長者原まできました。
青森までどうやって帰ればいいのか考え中。
835名無しさん@平常通り:2007/09/18(火) 07:18:37 ID:BhqfBdto0
大分方面では以下の区間が霧で通行止め。
・大分道湯布院〜別府
・大分道日出JCT〜宇佐別府道路大分農業文化公園・日出バイパス日出
836名無しさん@平常通り:2007/09/18(火) 11:58:17 ID:RwlZ4JngO
関越自動車道、下り
上里SAで大量の893が20台位の車列で、建物前に違法駐車してますwww
車路が狭くなってるので注意!
837名無しさん@平常通り:2007/09/18(火) 12:04:40 ID:nf9NT2gh0
>>836
職員に通報して反応を見て欲しいなあ…
838名無しさん@平常通り:2007/09/18(火) 19:23:42 ID:PYD3/KlbO
>>828
糞。
839名無しさん@平常通り:2007/09/19(水) 07:00:19 ID:UTx5wh7AO
>>837
自分で通りますよと真ん中置けばいいじゃん
840名無しさん@平常通り:2007/09/19(水) 17:09:03 ID:NEapbNsr0
レインボーブリッジ上り中央付近左側事故の模様
841名無しさん@平常通り:2007/09/21(金) 03:43:05 ID:QWr8jzDMO
事故はどういう状況で起こったのか公表しないと、(例えば水溜まりのフロント泳ぎ、ハイドロ蛇行、よそ見、)
他のドライバーへの注意喚起にならないわな。
842名無しさん@平常通り:2007/09/21(金) 08:51:10 ID:q3U7GrUCO
箱崎〜有明渋滞40kmワロエン。
843名無しさん@平常通り:2007/09/21(金) 10:10:42 ID:8dwQMBnB0
sssssssssssssssss
844名無しさん@平常通り:2007/09/21(金) 19:22:30 ID:MjRhNOtzO
今関越の所沢〜練馬間なんだが、常磐道に早く行くには
大泉から外環下を行くのとこのまま外環に乗るのとどっちが早い?
川口まで80分とかで絶望してるんだ…
845名無しさん@平常通り:2007/09/21(金) 19:45:49 ID:wq8aXPUf0
>>844
おいらだったら外環たらたら
846名無しさん@平常通り:2007/09/21(金) 20:32:49 ID:kXBB3TYw0
首都高 1号羽田線 芝浦出口手前本線上 事故の模様
847名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 01:40:40 ID:1HTyiJG1O
首都高3号抜けて3車線になったと思ったらどんづまり
川崎インター辺りで事故?そんなにひどいのか?
家にたどり着けない‥orz
848名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 05:42:38 ID:q6dhCrDyO
東名上り29.5キロ地点でトラック横転事故のため右側1車線規制
849名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 06:52:29 ID:/P3tzvdEO
>>842
箱崎から有明って、9号深川?
小菅回ってC2四ツ木線で湾岸?
箱崎から都心〜芝浦〜台場?
850名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 06:52:57 ID:CXvMWjZfO
東名上りのろのろです

上見て原因わかりました

ありがとうございます
851名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 08:22:12 ID:2ZVVXbiWO
>>850
もう抜けましたか?
852名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 09:50:23 ID:dG6BGPULO
東名下り音羽付近事故発生
ただいま渋滞中
853名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 10:21:32 ID:3VczfTMD0
通行止めだね
854名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 10:28:40 ID:WpS0+0HBO
東名って絶対事故るよな
855名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 10:39:18 ID:W7/bHrrG0
バスが燃えている?
856名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 11:21:39 ID:Tp0klPsMO
トラックと乗用車の事故。炎上

美合付近通行止め
857名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 11:43:18 ID:YfWdv0HMO
通行止め解除はまだまだ先だろうか?
858名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 11:53:51 ID:tbDEwAEB0
中央道下りので稲城ー国立府中間で事故2件らしいんだが、通行止めになりそうか誰かわからないか?
859名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 12:18:50 ID:0O0cIgK/0
>>858
事故の情報無し
860名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 12:29:58 ID:XOuHofsXO
東名音羽-蒲郡上り
渋滞20kmだそうです。

つい先日とほぼ同じ場所で事故とは
呪われてそうですな。
861名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 12:57:03 ID:qxvGQU9mO
東海道昼特急1号、三ヶ日から一般道路に。大阪到着は大幅に遅れそう。
862名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 13:01:22 ID:NjV+1Jex0
ドリーム大阪3号ってあああああああ
863名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 13:54:31 ID:XKyketgcO
蒲郡の通行止めで浜名湖Pで昼寝してます
864名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 15:02:50 ID:e5OepRrW0
音羽〜岡崎間の通行止めは解除しました。
865名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 16:29:41 ID:fmjVd9f80
東名で車5台絡む多重事故、2台が炎上し2人死亡…岡崎
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070922i503.htm

東名高速で衝突・炎上事故、2人死亡 愛知・岡崎
ttp://www.asahi.com/national/update/0922/NGY200709220002.html
866名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 17:07:44 ID:bn+bg8iEO
今関越の練馬インターで渋滞中

体感的に通過まで1時間はかかりそう
867名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 19:54:56 ID:ahYqTbZ80
山陽道上り
岡山→山陽 事故通行止め
868名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 19:59:23 ID:WpS0+0HBO
運転しながら寝る奴意味不明だし
寝るのは大型のバカばっかだな
869名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 20:07:34 ID:V2aJTlLaO
東名、復旧工事で渋滞。
通過に二時間以上。
870名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 20:20:47 ID:auXdEyHz0
もろ音羽〜岡崎間の通行止めに引っかかった。
通常2時間半のところ7時間。
大体渋滞5kmって何よ。
5kmならたいしたこと無いな、と思ったら 全く動かない状態が続くし。

しかも音羽のインターを脱出して、15分後に通行止め解除って何それ。
1号線で音羽〜岡崎まで1時間かかったわ!!ちくしょ。

871名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 20:44:18 ID:V2aJTlLaO
東名下り岡崎の渋滞、通過に60分位。
872名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 21:48:08 ID:jbaNpxYfO
関越 下り (新潟方面)
乗用車事故
ただ今処理中のようです
873名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 21:54:40 ID:2XrkCiRJO
山陽道解除。ナイスタイミング!
874名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 00:44:58 ID:dHZJJnJb0
>>873
もう渋滞面倒くさいから山道縫って走った俺・・・
875名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 01:18:07 ID:qtOYgMsbO
東北道・宇都宮IC付近上り
車両火災の模様
876名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 10:42:02 ID:vtD/yhJm0
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.gif

東名の横浜町田とか横浜青葉のとこが黒いけど通行止め?
877名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 10:57:24 ID:rcCWIkWd0
>>876
いずれも故障車
いやゆるバッテリー切れやガソリン切れ
878名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 11:05:38 ID:vtD/yhJm0
トンクス

バカどもが。燃料ケチってんじゃねーよ
こいつらいつまでここにいるんだろうね
879名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 12:16:36 ID:1gbHSUIB0
中央道相模湖あたりで上下線共に紫(事故)なんだけど何が起きてるの?
880名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 12:25:35 ID:LCVkC9Y0O
俺高尾付近だが、ネクスコ、パトカー、救急車、消防車が3台キタガ、大きな事故なのか?
881名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 12:26:12 ID:Ao4lFPgS0
>>879
オートバイとバスの事故@TBSラジオ
下り八王子→相模湖通行止め
882名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 12:31:36 ID:lifgZIm2O
バス乗ってるけど八王子手前で完全に沈黙
883名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 12:33:25 ID:ohtl3nLgO
東名港北PA出口付近追突事故あり。
884名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 12:45:14 ID:nS4DoexTO
>>881
> オートバイとバスの事故
バイクあぼーんだな
885名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 12:57:17 ID:CGvmqJvRO
小仏トンネルで沈黙中

ネクスコ2台
救急車1台
パトカー2台
消防車6台(化学含む)

通り過ぎますた
886名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 13:00:42 ID:OINbPjH/O
小仏トンネル先の事故、955は852・・・
合掌。
887たびまろ:2007/09/23(日) 13:16:07 ID:DbXjAcV5O
小仏トンネル出口から1キロ手前で沈黙。動く気配なし。
トンネル内でタバコは控えるよう放送あり。
888名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 13:17:03 ID:LCVkC9Y0O
バイクの運ちゃん死んだのか。いつになったら通行止め解除なるのやら
889名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 13:26:20 ID:CGvmqJvRO
トイレマダー
890名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 13:28:39 ID:vaRGAJwbP
っペットボトル
891名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 13:28:53 ID:d1mySQc+O
通行止めだし、隣のピザは臭いし最悪。
電車にすりゃよかった
892名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 13:39:12 ID:LCVkC9Y0O
裏高尾付近だが、トイレ待ちきれなくてトイレする人沢山。近くに高速バスが近くにあったので、女の人が運ちゃんに頼んで使わせて貰ってた。もう我慢の限界
893名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 13:51:32 ID:a0ox9wdDO
みんな第二で降りてんの?
894名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 14:02:01 ID:jwQ57Ky80
中央高速、死ぬ程混んでます。
895名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 14:11:44 ID:lSmzipsLO
中央道の現場通り過ぎた。
観光バスとハーレー軍団の事故だったみたい。
ハーレー氏んじゃったのか。南無…
896名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 14:11:56 ID:LCVkC9Y0O
渋滞情報じゃ3キロと言ってるが、おかしいんじゃないか?間違いなく2桁だと思うんだが。
897名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 14:18:17 ID:1gbHSUIB0
>>896さんは最初の書き込みからずっと高速上にいるの?
898名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 14:22:31 ID:CGvmqJvRO
>>895
黄色っぽいのが飛び散ってたよね
899名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 14:23:37 ID:LCVkC9Y0O
うん、いたよ
900名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 14:35:22 ID:EB57mW8+0
通行止めの様子見ながら山梨方面に出発するタイミングをずーっと
待っているんだが....いい加減開通にならないのか?
901名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 14:52:34 ID:ddUkiY9aO
渋滞中なら日テレモトGPやってるぞいw
降りられるなら、20号ではなく、相模湖の向こう回り道しないと下も混んでるぉ
902名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 15:05:16 ID:BCC0zPbFO
中央の規制解除まだ?
903名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 15:07:41 ID:LCVkC9Y0O
>>898落ちてたよね。現場には、当該と思われる。バイクと高速バスがいたな
904名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 15:08:15 ID:sjNruS7+0
中央道通行止め解除来た。

でも相模湖東付近に事故表示残ってるな
905名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 15:24:01 ID:OINbPjH/O
どこのバスだかわかる?
906名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 15:32:34 ID:LCVkC9Y0O
>>905見てなかった。スマソ
907名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 15:35:52 ID:Hy+ajLZ7O
こんな混雑する日に高速使う奴って知障なのか?
908名無しさん:2007/09/23(日) 18:13:04 ID:A0bwsGs6O
中央高速上り、談合坂SA。中には入れるけど、出るのにかなり時間かかります。。
909名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 18:22:04 ID:AayiSZiX0
明日の方が空いてる気がするなあ
最終日は家でゴロゴロな人が今日お帰り・・・
910今両方走って来た:2007/09/23(日) 19:06:02 ID:ddUkiY9aO
甲州街道 5km 20分 立川〜 30分

中央高速 5km 10分 調布〜 20分
911名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 19:08:21 ID:czB+oMY+0
中央道上り終わっているな
大月〜高井戸4時間以上って・・・
912名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 19:32:27 ID:4nCK0sMx0
駄レスだが・・昼頃の高速バスで中央道下りの事故現場
通過したが、その時のバスの運転手同士の無線会話に
ドン引きした。
913名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 19:39:04 ID:hCmqrdsj0
中央道最悪だね。連休中は行くもんではない。
>>911
今日中に帰れるのか?
>>912
やばいことっぽいが・・・
914名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 19:44:50 ID:w17p7OZCO
首都高湾岸線西行き辰巳付近 混んでますな
PCがサイレン鳴らしてすれ違ったんで事故っぽい
915名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 19:52:22 ID:w17p7OZCO
西行き千鳥町付近
引き続き渋滞中 覆面PCサイレン鳴らして蹴散らし走行
やっぱ事故?
916名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 20:11:30 ID:UAPvFypmO
大月〜相模湖渋滞20キロ
917名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 20:25:37 ID:ZE6Pk8X20
有明JCT付近事故

高速八重洲線北行 八重洲トンネル付近← 原因不明 通行止
JARTICより
918名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 20:45:53 ID:UAPvFypmO
大月通過
渋滞ですね
さて今日中に帰宅できるでしょうか
919名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 21:00:39 ID:QYzO69JY0
>>912
詳細キボンヌ。
現場に薬や黄色い物体が落ちてたけど、何だったの?
920名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 22:23:51 ID:ULatvKdb0
>>912
俺もそこを通過したんだが、運転手同士の会話内容が聞けなかった。
教えてくれないか?
921名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 22:27:19 ID:Pu80Yg/ZO
東名上り秦野付近渋滞ひどい
なぜ?
922名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 22:32:32 ID:hhp7Csf20
>>895
13時ごろ、八王子料金所付近にいた。閉鎖中で車は別ルートから
外へ出されていたんだけど、ハーレー3台だけが許可されて入って行った。
仲間だったのかな・・・。
923名無しさん@平常通り:2007/09/23(日) 22:53:50 ID:PHfGFchqO
今日の19時に立川の日野橋を出て、谷保→東八→三鷹通→青梅街道→千川通→新青梅街道→目白通
1時間15分で池袋に着きました。

高速に乗らなくて良かった
924名無しさん@平常通り:2007/09/24(月) 00:15:03 ID:+BqmkwRt0
中央道下り中津川〜飯田通行止め。
飯田から国道153号って大型でも余裕で
通れますか?狭いトンネルとかないかな?
925名無しさん@平常通り:2007/09/24(月) 00:41:08 ID:Hf88p0bzO
名古屋メ〜テレ
通行止め解除ってテロップ出たよ
926名無しさん@平常通り:2007/09/24(月) 10:03:45 ID:tLX6ep+v0
http://202.219.102.207/
厚木IC消火活動?
927名無しさん@平常通り:2007/09/24(月) 13:59:47 ID:CpAcNv6TO
横川SA
ムチャ混んでた
駐車場止めるのも苦労だた
928名無しさん@平常通り:2007/09/24(月) 14:20:10 ID:LQgB3BiJO
横川SAの釜飯最後の一つは俺が頂いた
929名無しさん@平常通り:2007/09/24(月) 15:31:04 ID:CpAcNv6TO
三芳PA
トイレはいいが、お店はこみまくり
団体さんも次から次へとやってくる。
ファーストフード買うのにも結構並ぶぞ
930名無しさん@平常通り:2007/09/25(火) 00:00:20 ID:SnzMkkFu0
中央の事故の詳細知っている人教えて。
料金所の人は「死亡事故が起きた」と言っていたけど。
ハーレー軍団は一般道に一緒に降りました。
12:30に八王子料金所降ろされて一般道で回って
再び中央乗って勝沼の先まで行ったんだけど着いたの19:30よ・・・
ハワイ行きかと思った。
931名無しさん@平常通り:2007/09/25(火) 02:41:56 ID:89S66VAU0
自分も 事故が起きた直後に通り過ぎた
すでに毛布がかけてあったけど
仲間の外人が車誘導してたよ。
バスに追突でもしたのかな?
932名無しさん@平常通り:2007/09/25(火) 17:08:40 ID:yoDTa24DO
>>1の名前は中々おもしろい
933名無しさん@平常通り:2007/09/26(水) 18:46:14 ID:JV9JB3Un0
関越自動車道 下り 新座料金所を過ぎたところ
事故の模様です
934名無しさん@平常通り:2007/09/26(水) 23:38:24 ID:MQH+MdWx0
935名無しさん@平常通り:2007/09/27(木) 10:03:13 ID:pvL4rquh0
>>934
良く分かりました。
情報どうもありがとうございます。
936名無しさん@平常通り:2007/09/27(木) 18:06:20 ID:/soeUwe50
不思議なことに3連休の中央道の事故はネットのニュースなどに出てないよね
937名無しさん@平常通り:2007/09/27(木) 18:38:57 ID:JDlsT7yy0
首都高1号羽田線上り 鈴ヶ森合流右車線 勝島手前付近
事故発生の模様 
938名無しさん@平常通り:2007/09/27(木) 20:15:22 ID:JDlsT7yy0
首都高1号羽田線上り 芝浦出口付近右車線 
事故発生の模様 
939名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 05:11:41 ID:u7kP7kjg0
保土ヶ谷バイパス上り新保土ヶ谷インター付近で事故のため通行止めの模様
環状2号へ迂回措置
940名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 07:03:41 ID:ASXH57SK0
東北道上り鹿沼→栃木都賀JCT 事故通行止め
横横道路下り新保土ヶ谷→狩場 事故通行止め
941名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 07:33:44 ID:pXIFyt/z0
>>940
東北道事故詳細
東北道上り 鹿沼IC〜栃木都賀JCT 通行止め 大型トラック3台事故 うち2台横転積荷散乱
942名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 07:48:13 ID:5DgHia1fO
狩場の事故、ワンボックスの逆送でジャンボと正面衝突。
二人脂肪。
943名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 11:12:35 ID:4+b6U4je0
首都高環状警備のための流入規制オワタっぽい
944名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 13:28:12 ID:70+lBk9RO
6号向島線〜箱崎までの間の流れ悪いです
945↑↑:2007/09/28(金) 13:36:38 ID:h+7MuF+gO
いつもの事。
向島下車→墨堤通り→浅草通り→上野→一号線利用推奨。
946名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 14:53:39 ID:AnkpjTAa0
首都高速6号向島線下り向島出口手前付近
事故発生の模様 
947名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 16:27:30 ID:kpvzmo7/O
外環内回り川口西〜川口間で事故。
渋滞発生中。
R298への迂回を推奨。

外環は1q10分のペースでノロノロ走行。
下道に下りれば良かったよ…(;_;)
948名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 19:14:50 ID:iCV29jd70
松山自動車道、新居浜〜土居が完全通行止め。
949名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 21:39:18 ID:ASXH57SK0
全国通行止め情報
・道央道伊達〜登別室蘭(夜間工事・明朝6時まで)
・東海北陸道小矢部砺波JCT〜五箇山(夜間工事・明朝6時まで)
・東海環状道土岐JCT〜美濃関JCT(夜間工事・明朝6時まで)
・松山道土居〜新居浜(事故)
・高知道土佐〜須崎東(事故)
950名無しさん@平常通り:2007/09/28(金) 22:51:51 ID:B3EBpDI0O
948の通行止め、22時も継続中。

951名無しさん@平常通り:2007/09/29(土) 15:55:29 ID:wOrSIgGf0
>936さん
そうなんです。だから余計気になって・・・
詳細求む!
952名無しさん@平常通り:2007/09/29(土) 15:57:10 ID:OEGI4cvq0
そんなに必要なら所轄の警察に聞けばいいだろ
953名無しさん@平常通り:2007/09/30(日) 08:37:25 ID:obzCkH8FO
京都からjrハズ乗車中
栗東から事故渋滞らしいが栗東通過して今のところ流れている
954名無しさん@平常通り:2007/09/30(日) 11:09:40 ID:Y2r0SxTIO
名神下り羽島付近渋滞中
新幹線の車窓からなので詳細不明だが消防車が出動していたので
もしかしたら事故かも
955名無しさん@平常通り:2007/09/30(日) 12:26:48 ID:WO4GctyfO
中央道下り飯田付近で事故通行止め
956955:2007/09/30(日) 12:31:13 ID:WO4GctyfO
まだ事故車処理始まってなかったし
あと30分は中央道下り走行中の人は飯田インターで降りた方がよいかと
957名無しさん@平常通り:2007/09/30(日) 13:18:38 ID:SzgDnuXA0
952
そうだな お前にはこのスレ必要ないな
958名無しさん@平常通り:2007/10/01(月) 02:34:01 ID:Pkl4s3We0
地震による高速道路の通行止めは(現在のところ)無いとのこと。
959名無しさん@平常通り:2007/10/01(月) 06:42:52 ID:Jv12XBi9O
東名上り、厚木〜横浜の事故詳細求ム
960名無しさん@平常通り:2007/10/01(月) 07:09:03 ID:d7/gmxtKO
海老名の先から混み始めてる
町田の手前で衝突みたいだね
やっと渋滞の半分越えた
961名無しさん@平常通り:2007/10/01(月) 07:24:10 ID:d7/gmxtKO
中央分離対に衝突して車逆方向向いてた
962名無しさん@平常通り:2007/10/01(月) 07:55:25 ID:Jv12XBi9O
>>960
>>961
ありがとう。
963名無しさん@平常通り:2007/10/01(月) 11:28:15 ID:7aoGtJ43O
東名下り川崎手前事故
東北上り加須先事故
常磐道上り石岡手前事故
首都高神奈川下り浮島先事故
首都高王子線外回り小菅手前事故
首都高四ツ木線外回り葛西手前事故
首都高7号小松川線上り両国手前事故
964名無しさん@平常通り:2007/10/01(月) 18:01:17 ID:LHOh5oE60
東名高速道路・下り線 音羽蒲郡インターチェンジ(IC)〜岡崎IC間で愛知県警察本部交通部高速道路交通警察隊による交通事故の実況見分が行われるため、通行止めになりますのでお知らせします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
だそうだ
ソースNEXCO中日本HP
965名無しさん@平常通り:2007/10/01(月) 19:51:39 ID:EqN16E6W0
首都高速 4号新宿線下り 弁慶堀付近事故の模様
966中央道:2007/10/02(火) 00:49:44 ID:pfd24FRhO
土岐の事故って?
967名無しさん@平常通り:2007/10/02(火) 01:25:50 ID:qsFrCVA70
伊勢自動車道 上り 津⇔久居 衝突事故 通行止
968名無しさん@平常通り:2007/10/02(火) 04:55:17 ID:DNlNuF+FO
俺が通った直後かな…良かった…
969事故情報:2007/10/02(火) 16:01:51 ID:ZU0i1bMhO
中央 下り松川先
上り八王子料金所手前

関越道 上り花園手前
東北道 上り岩槻手前
湾岸東関東 下り湾岸市川手前
970名無しさん@平常通り:2007/10/02(火) 16:29:48 ID:ZhagOk1lO
首三号上り
用賀→霞ヶ関迄 何時間かかりますか?
971名無しさん@平常通り:2007/10/03(水) 06:56:50 ID:irT2KZTP0
山陽道下り赤穂→備前
事故通行止め
972名無しさん@平常通り:2007/10/04(木) 17:41:26 ID:J45Yd+uu0
首都高速 4号新宿線上り 新宿大カーブ付近事故の模様
973名無しさん@平常通り:2007/10/04(木) 20:41:31 ID:yFBw3G2UO
通行止めかよ
以前はすぐ片付けて解除なのに
やけに長いな
これは死亡出たな
974名無しさん@平常通り:2007/10/04(木) 21:17:09 ID:6m7l4wbA0
中央道から走って、通行止めで仕方なく高井戸で降りた漏れ。
dだ遠回りをさせられたぜ。

新宿の直角カーブでアボーンだなんて、どんなDQNやら。
975YBS765:2007/10/05(金) 08:20:09 ID:t/XjuICfO
中央高速下り
笹子トンネルの中程で
ワゴンRの単独事故
右車線閉塞中
976YBS765:2007/10/05(金) 09:23:23 ID:t/XjuICfO
中央高速
「上り」の間違いでした
スマソ
977名無しさん@平常通り:2007/10/05(金) 19:11:32 ID:2Ol7d5BQ0
首都高速 6号 小菅JTC分流 左斜線 事故の模様
978名無しさん@平常通り:2007/10/05(金) 20:51:54 ID:2Ol7d5BQ0
首都高速 4号新宿線下り 外苑入り口付近事故の模様
979名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 07:42:43 ID:hIKnN1Gt0
各道路エゲツナイ渋滞です
7:30現在

関越下り 練馬→高崎 97分
中央下り 高井戸→大月 134分
東名下り 東京→御殿場 90分

外環内回り 三郷→大泉 82分
        三郷→川口 21分
外環外回り 大泉→川口 49分
        大泉→三郷 87分
980名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 09:05:31 ID:DMW+hYJEO

中央上り相模湖→八王子の通行止めは何時頃からかわかりますか?

とりあえず解除待ちしてます
981名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 09:17:56 ID:Xg7FM6cL0
事故処理が長引いているのでわからないそうです
982名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 09:24:03 ID:9hk9qHo9O
大阪池田線下り 名神分岐越えた辺りで煙が上がってる

今黒煙があがってたが消化は終わった模様

ただかなり込み合ってる模様

下の10号も燃えた破片とかが落下してるため車線規制かかってる
983名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 09:33:00 ID:QmtXb0L1O
>>980
通行止めは始まってます。
11時頃までの予定だとラジオの交通情報で言ってました。
984名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 09:33:49 ID:P8G0A741O
北陸道 長岡JCT→西山IC 事故渋滞3`
985名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 10:31:37 ID:DMW+hYJEO
>>983
それって以前にあった事故の再見分ですか?

ハイウェイラジオとかだと八王子ジャンク先で横転してるって言ってるんだけど被ったのかな

ありがとうございます
986名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 11:56:43 ID:DMW+hYJEO

中央上り解除
987名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 12:28:04 ID:X0k1BAjSO
東名下り青葉手前の中央車線にランドローバー故障停車。氏ね
988名無しさん@平常通り:2007/10/06(土) 20:49:22 ID:p1zssmKP0
東名下り美合PA付近で事故発生の模様
989名無しさん@平常通り:2007/10/07(日) 08:11:06 ID:lFqG47wdO
http://l.pic.to/j4bia
富士山も雪景色、冬もすぐそこ
990名無しさん@平常通り:2007/10/07(日) 08:14:02 ID:l62wk+xPO
関越下り、所沢〜練馬で事故。料金所手前から激しく渋滞中。
991名無しさん@平常通り
京葉道下り穴川付近で車3台の事故。