【高速道路専用】道路交通情報★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
このスレッドには、日本国内の高速道路の
渋滞や通行止などの情報や、事故・工事・故障車・落下物などによる車線規制・速度規制・チェーン規制などの
通行に支障となる情報を書きこんでください。ルールや注意事項などは、次のWikiをご確認ください。
http://www7.atwiki.jp/2x2/

それでは本スレでもよろしくお願いします。
2名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 12:54:17 ID:jkgvbC1t0
前スレ
【高速道路専用】道路交通情報★8
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1167493845/
進行中、情報は↑へ
3名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 13:55:03 ID:K6cSOQRJ0
おまえら、渋滞が好きだが、まだ地図か?

k−なびって言葉は知らんのか?
そしてVICSという言葉も。
渋滞回避と言う言葉も。
4名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 15:05:33 ID:QihUJXL8O
東海北陸道の渋滞が酷いみたいなので、高山から下道で郡上八幡へ迂回してます

美並から乗るか、美濃から乗るか、どちらがいいのかな
5名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 15:20:37 ID:2HmKTm5NO
名神高速 小牧から京都(下り)に向かっているのですが 渋滞しているところはありますか?
6名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 15:44:20 ID:ksvZXa9d0
>>4
美濃がよろし
>>5
無問題

首都圏上り渋滞始まってる
@日本道路交通情報センター
7名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 18:36:44 ID:quGhOECNO
どこかの高速で乗用車とバイクが接触、って事故があったようですが、昨日から高速乗ってておもったのは、そりゃどっかで当たるわなぁ、です。
8 ◆I2/MsXhzJg :2007/05/04(金) 19:06:04 ID:JHe7QE2f0
 小牧ICから名神高速を利用して京都方面へ向かわれる方への情報です。(午後6時55分現在)
○竜王IC付近 446kPを先頭に、渋滞4Km
○京都東ICを先頭に、渋滞5Km
○泰荘PAの先 430kP付近に、故障車が止まっています。

 名神高速を東京方面へ向かわれる方への情報です。(午後6時55分現在)
○伊吹PA付近 400kPを先頭に、渋滞10Km
○一宮IC付近を先頭に、渋滞13Km
○豊田JCTの先 295kPを先頭に、渋滞8Km

 Wikiのほう編集しました。ご確認ください。
9名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 19:12:37 ID:lHIVkJVmO
名神下り京都東あたりで渋滞につき大阪方面へお急ぎの方は京滋バイパスへ
10名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 20:30:48 ID:U7+BSK1bO
東海北陸道の情報よろ
11名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 21:23:07 ID:SfQjXHbr0
10>上り:21:10現在、山田トンネルを先頭に17キロの渋滞。ソースは道路情報センター。
12名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 21:26:27 ID:iuT0CZP10


前スレ使えアホ共
【高速道路専用】道路交通情報★8
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1167493845/
13名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 21:31:25 ID:U7+BSK1bO
みんなTHX
14名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 22:23:00 ID:9isvF1GMO
神戸淡路鳴門自動車道
上り

北淡〜淡路

事故らしく大渋滞
おしっこ漏れそう
15名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 22:30:27 ID:/JrOj1gO0
これか?
上り 淡路付近 -- 渋滞13km
上り 淡路付近 事故 第1走行規制
16名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 22:30:53 ID:eduejO2U0
>>14
ただいま13km渋滞しております。
17名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 22:47:00 ID:PjUdtvBBO
今、神奈川の中井ではまってます…いつになったら動くんだろ…(;_;)
18名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 22:51:21 ID:IRApo2ysO
東浦〜北淡で13キロか。今、新神戸行きの高速バスに乗っているが東浦IC手前から動かんね。なんとか大阪まで今日中に帰りたいんだがw
19名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 22:53:30 ID:PjUdtvBBO
この眠気をどうにかしたい…。タスケテー
20名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 23:00:35 ID:u87+8t+nO
東名上り
秦野中井→厚木は50分だ!

21名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 23:01:27 ID:oEObHDYMO
只今東名上り足柄SAで休憩中。駐車場も満車。出発しても即渋滞にハマるだろうから仮眠します(-.-)Zzz。。。
22名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 23:18:49 ID:0MMB3xcHO
東名上り中井PA1キロ手前から渋滞
23名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 23:19:11 ID:tdcZCXIzO
>>21
寝てくれ
今日は交通量が多くて規模縮小にはまだ時間を要すると思われる
24名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 23:33:46 ID:PjUdtvBBO
やっと厚木だ!少し流れはじめたかな?30キロで走行中(@_@)情報提供ありがとう(^^)ちょっと希望が見えてきた☆けど首都高の事考えると頭痛くなる…。休憩しようかと思ったけど満車なのか…(;_;)歌でも歌お…
25名無しさん@平常通り:2007/05/04(金) 23:42:12 ID:2B2OyhnG0
上り東名ハイウェイバス乗車中
海老名SAを過ぎればあとはもうスムーズだよ
26東名上り:2007/05/04(金) 23:47:09 ID:u87+8t+nO
厚木→東京30分。

首都高3号も流れてるぜ!

乙乙
27名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 00:06:18 ID:i+uRSygFO
海老名過ぎて町田!流れたー!!!!最後の一人も眠りどうしようかと思ったけど助かったー!頑張るぞー(@_@)
28名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 00:09:35 ID:h41UcVqG0
東名上り 御殿場→横浜町田へ向かうなら
大井松田から小田原厚木道路に逃げた方が早い
厚木過ぎたら流れてたよ
29名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 01:11:38 ID:i+uRSygFO
自宅に着きました(^O^)色々教えてくださった方々ありがとうございます(^^)首都高も流れてました☆これからベッドで寝ます!おやすみなさい(>_<)
30前スレ990:2007/05/05(土) 02:00:09 ID:yrhZTcpUO
前スレでレス下さったお2人、ありがとう。
31名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 06:49:58 ID:11xADN3C0
下り日本坂トンネルで事故発生らしい!
32名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 06:58:04 ID:z33X3EGJO
これから王子北〜アクアライン〜木更津方面に向かいます
首都高は混んでないと踏んでるんだけど…
33名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 07:25:23 ID:R02uzlJaO
馬鹿大量発生による渋滞もあと2日
34名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 07:26:20 ID:3ummhm4Z0
卑屈さ丸出しw
35名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 07:33:06 ID:R02uzlJaO
首都高
浜崎橋(外回り)で車5台の事故、2車線規制で宝町まで渋滞
通過に30分、内回りのほうが早いだろうね
36名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 08:10:05 ID:jeo9BJKe0
東名
下り 日本坂TN・・4km
下り 日本坂TN・・衝突事故 2車線規制
37名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 08:11:25 ID:U3eFDgGgO
外回り回避で新橋回っても変わらんな○| ̄|_
38名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 08:36:49 ID:jeo9BJKe0
外・浜崎橋〜江戸橋J越えて…
内・三宅坂〜江戸橋Jまで
事故渋滞!!!
39名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 08:58:59 ID:Aptaej790
今日はまだ順調に流れてるんだな・・・
嵐の前の静けさか!?
40名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 09:09:49 ID:6WFqlV6cO
中国・山陽・阪神(神戸地区)の情報を提供してください。
41名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 09:14:26 ID:jeo9BJKe0
中国・山陽・阪神
順調!!!オービスに注意!!!
      関西は後ろからも撮るよ・・・
42名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 09:18:29 ID:tGcJW3EnO
中央道河口湖から調布へ行くんだけど、
今日渋滞ピークに突入するのと明日雨の中
帰るのとどっちが流れるかな?
43東北道上り:2007/05/05(土) 09:21:00 ID:qu0s1GqXO
至って順調に流れてます
44名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 09:36:10 ID:Jd86NkZQ0
>>42
家族持ちは、1日は自宅でゆっくりしたい。
なので、今日まで(2日前)に帰りたい。
2日前はみんな同じことを考えるので、3日前もある。
混まない時間はみんなが帰らない(遊ぶなど)ときを選ぶしかないねぇ。
日中午前着か、深夜移動か・・・です。通過時間帯がポイントでは?
45名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 09:50:16 ID:jeo9BJKe0
>>42
俺なら渋滞楽しんで帰る
その距離ならしれてるし
46名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:01:57 ID:ujU3V/AUO
今山陽道の吉備SAです。
ここから常磐道柏IC目指しますが、
現時点の最善手はまっすぐそのまま(山陽名神東名首都高)で
いいでしょうか?
47名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:06:07 ID:8dPm0v1t0
>>47
良さそうです。が、15時あたりから御殿場付近込んできますので
それまでに通過するようがんばってください
48名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:06:30 ID:jeo9BJKe0
山陽⇒中国⇒名神OKです
 滋賀の八日市か彦根!辺りから タンネテ下さい。。。
49名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:08:12 ID:jeo9BJKe0
>>46
時速300kmなら  そのまんま東でOKです。。^^

道路は時間で変わるし また連絡ちょ 
き〜つけてねぇ
50名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:09:09 ID:ujU3V/AUO
>>47>>48
ありがとうございます!
まっすぐ突き進みます。
51名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:11:46 ID:ujU3V/AUO
>>49
ベイロンなら300kmいけますかねwww
52名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:12:00 ID:MI/BiNLl0
今日帰る人が多いし、明日は関東は夕方から大雨なので皆早めに帰る。
だから明日の夕方は渋滞たいしたことないと思う。

G.W.最終日を狙って帰る事が多いが、ほとんど渋滞無しばかりだった気がする
5342:2007/05/05(土) 10:17:29 ID:tGcJW3EnO
>>44.45
レスどうも!日中暑くなりそうだから
今日一日ホテルでまたーりして
明日のんびり帰ることにするよ。
54名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:24:45 ID:hjvJ+eL4O
レジャー諸君トラックの前に入るなとは言わぬ、ただ減速しながら入る事だけはやめれ。頼む!
55名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:36:33 ID:jeo9BJKe0
>>54 そう思って減速して・・・ほし〜〜〜のぉ
56名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 10:57:07 ID:sF3oESk/O
今日が、やまば
57名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 11:06:46 ID:6WFqlV6cO
>>40です。>>41さん、お礼が遅れました。情報提供ありがとうございます。

最新情報、只今、名神上り瀬田西を通過。竜王〜栗東で渋滞3k。
58名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 11:16:01 ID:jeo9BJKe0
名神 スムーズ
東名
上り 豊田J・・5km
上り 東京料金・・1km←始まった。。。

上り 小仏TN・・4km
上り 上野原・・3km
上り 笹子TN・・2km
上り 稲城・・・3km
59名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 11:16:34 ID:jeo9BJKe0
中央
上り 小仏TN・・4km
上り 上野原・・3km
上り 笹子TN・・2km
上り 稲城・・・3km
60名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 11:43:24 ID:4chl3dru0
中央道上り渋滞始まってる
大月JCT手前なら東富士から東名へ逃げた方が早いかも
61名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 11:44:16 ID:7j9otjOx0
>>59
午前中から中央高速はのぼりが渋滞とは!
62名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 11:45:13 ID:fAOunf+30
>>60
そうだね。
小仏TN先頭13km渋滞。
東名はスムーズ。
63名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 11:49:54 ID:fAOunf+30
東名・海老名SAの渋滞が始まりました。
11時35現在1km。
64名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 11:50:24 ID:jeo9BJKe0
中央
上り 府中BS・・4km
上り 小仏TN・・13km
上り 笹子TN・・3km
東名
上り 豊田JCT・・5km
上り 海老名SA・・1km


65名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 12:27:05 ID:Awi3Y6nIO
東名
豊田JCT1km、岡崎2km
中央道
笹子TN2km、小仏TN13km
東北道
福島西1km、矢板4km
関越道
花園2km、練馬出口3km
66名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 12:40:28 ID:mQ40veY1O
首都高 12:25現在
3号渋谷線
用賀→谷町JCT
所要時間 22分

4号 新宿線
高井戸→三宅坂JCT
所要時間 29分

都心も混みはじめてまし。東名、中央から首都高に入る方はトイレ休憩は早めに!
67名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 12:53:46 ID:sF3oESk/O
東名上り・海老名SA付近で再び渋滞開始。小田厚の様子によってはこれから爆発的に渋滞は延びると思われ
68名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 13:05:10 ID:Ix2/hCwxO
東名川崎から名古屋の下りはどうですか?
69名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 13:09:13 ID:fAOunf+30
>>68
その区間では、今のところ特に渋滞情報なしです。
70名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 13:49:18 ID:Ix2/hCwxO
ありがとうございます☆☆
71名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 14:00:53 ID:QufI60uNO
中央高速上り、談合坂の先の渋滞捕まっています。ほとんど動かない。高速バスが停留所をすり抜け、割り込みを平然としている。どういう運転手の教育をしているんだ?F急行?
72名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 14:23:22 ID:QufI60uNO
さっきの続き。上野原インターのあたり、右車線オカマ掘り事故あり。
73名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 14:36:01 ID:ggnnMFv6O
東北道は?
74名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 14:42:12 ID:e8Yi/RZYO
富士から東京に帰りますが、東名上りはどうでしょ?
75名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 14:43:45 ID:fAOunf+30
>>73
上りは、鬼怒川橋付近先頭17km渋滞。
その他は順調。
76名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 14:48:08 ID:fAOunf+30
>>74
14時30分現在、厚木IC先頭渋滞3kmのみ。
77名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:08:41 ID:QufI60uNO
中央高速上り続き。小仏トンネルからはスムーズ。八王子料金所から先でまた大渋滞。
78名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:08:45 ID:e8Yi/RZYO
76さん、ありがとうございます!
79名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:11:46 ID:aki3koaa0
>>71
客が居る居ないに関わらずバス停に入るんだよ。
でも、居ないから通過する。
結果、ショートカットしてるように見えるだけ。
80名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:15:09 ID:H01V9xpn0
>>76 地元スレ情報では3kどころではないようだが
81名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:28:38 ID:jeo9BJKe0
東名
上り 厚木・・8km
中央
上り 石川PA・・2km
上り 小仏TN・・20km
上り 上野原・追突事故 追越車線規制
関越
上り 練馬・・・1km
上り 渋川伊香保・・5km
上り 花園・・・9km
上り 本庄児玉・・14km
上り 本庄児玉・追突事故 路肩規制
82名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:29:12 ID:jeo9BJKe0
東北
上り 鬼怒川橋・・25km
名神
上り 一宮・・滞6km
中国
上り 落合⇔北房・横転転覆事故 通行止
上り 青葉台シェルター・・10km
83名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:37:25 ID:FsC4pOty0
家の窓から
阪神高速 東行き湾岸線
阿波座先頭に1時間停滞してる
死亡事故発生?
救急 パトカー走り回ってる。
84名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:42:30 ID:sF3oESk/O
今日の東名上りは交通量が多いから伝説の綾瀬が復活するかもなぁ
85名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:44:14 ID:jeo9BJKe0
エキスポのコースターで事故!!
風塵雷神で、下り坂で急停止後にシートが外れ
数名が飛び! 1死亡20人以上が重軽傷!!!!

ファイナル・デッドコースター
を見ていたら・・・乗らなかっただろうに。。。
86名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 15:59:12 ID:jeo9BJKe0
東名
上り 厚木・・14km 急に増えてます
上り 裾野・・2km
中央
上り 石川PA・・5km 増えてます
上り 小仏TN・・25km 増えてます
上り 八王子料金・衝突事故
上り 上野原・追突事故 追越車線規制
関越
上り 練馬・・・1km
上り 渋川伊香保・・5km
上り 花園・・・9km
上り 本庄児玉・・14km
87名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:01:42 ID:jeo9BJKe0
東北
上り 鬼怒川橋・・17km
上り 箒川橋・・・6km
名神
上り 一宮JCT・・6km
中国
上り 落合⇔北房 横転転覆事故 通行止
上り 北房・・2km
上り 青葉台シェルター・・13km 増えてます

88名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:06:51 ID:jeo9BJKe0
東名
東名
上り 厚木・・16km 急増!5分で2〜4kmアップ
中央
上り 日野BS・・5km
上り 元八王子BS・・2km
上り 小仏TN・・25km
上り 八王子料金・衝突事故
89名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:10:56 ID:jeo9BJKe0
中国
上り 青葉台シェルター・・17km
山陽へも伸びてる

阪神・神戸線〜大阪方面
生田川〜垂水JCTまでほぼ満タン!
阿波座〜淀川越えて渋滞
阿波座〜大阪港線〜湾岸神戸の方まで渋滞!!!
90名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:12:12 ID:jeo9BJKe0
阪神
南港⇒環状 所要60分!!!
91名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:13:30 ID:jeo9BJKe0
エキスポのコースターで事故!!
風塵雷神で、下り坂で急停止後にシートが外れ
数名が飛び! 1死亡20人以上が重軽傷!!!!

ファイナル・デッドコースター
を見ていたら・・・乗らなかっただろうに。。。
92名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:19:32 ID:dSwE2zkOO
アクアライン、木更津〜川崎浮島7km渋滞中
てか、料金所手前から渋滞していて、ノロノロ。
風が強いので60キロ制限でてても、あまり意味がない。
この渋滞海ほたるまで続くのか…
93名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:21:29 ID:FsC4pOty0
3号神戸線 東行 柳原 → 西宮 不定
なんか笑える

家の窓から
阿波座付近まだ停滞中
94名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:24:06 ID:z3yWSazKO
常磐道上りはどうですか?
95名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:44:54 ID:mQ40veY1O
16:30現在
東北道上り
羽生PA 16キロ、鬼怒川橋 30キロ
常磐道上り
三郷JCT 2キロ、谷和原IC 3キロ、友部SA 2キロ
東名上り
厚木IC 20キロ
中央道上り
高井戸 1キロ、国立府中IC 4キロ、小仏TN 25キロ
96名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:45:36 ID:MlPNhrch0
>>94
渋滞出始め。これから伸びてきそう。

【常磐道上り】
友部SA 2km
谷和原 3km
三郷JCT 2km

【6号三郷線上り】
加平→堀切 渋滞中
97名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:45:55 ID:fAOunf+30
>>94
16時30分現在。
谷和原3km・友部SA2km・三郷JCT2km渋滞。
98名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:46:13 ID:mQ40veY1O
16:30現在
東北道上り
羽生PA 16キロ、鬼怒川橋 30キロ
常磐道上り
三郷JCT 2キロ、谷和原IC 3キロ、友部SA 2キロ
東名上り
厚木IC 20キロ
中央道上り
高井戸 1キロ、国立府中IC 4キロ、小仏TN 25キロ
99名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:46:40 ID:FsC4pOty0
阿波座 スムーズに動き出したよ
100名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 16:56:28 ID:FsC4pOty0
大阪港線 東行き 波除付近に
バスの事故車ある 今パトカー来たよ。
101名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 17:04:44 ID:0VwD0aDGO
東名阪 四日市市は混んでるみたいですが、何キロぐらいで動いてますか?
102名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 17:05:23 ID:6WFqlV6cO
こちら、東名上り大井松田〜中井PAを走行中。渋滞の最後尾に入りましたが、ユルユルと動いとります。
103名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 17:11:16 ID:fAOunf+30
>>101
東名阪・四日市先頭で渋滞20km前後。
104名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 17:24:28 ID:0VwD0aDGO
>>103
ありがとうございます。

ゆっくりとは動いてますか?
105名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 17:27:53 ID:Jd86NkZQ0
>>104
四日市インター付近60KPを頭に9キロほど渋滞。
この渋滞を抜けるのに、25分ほどかかる見込み。
17:20時点のラジオより。
106名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 18:05:00 ID:0VwD0aDGO
>>105
ありがとうございます。

107名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 18:09:40 ID:gLGo/E57O
止まる渋滞にハマったら、すかさずPASAに逃げ込む。
30分もしたらそこそこの速度で流れている可能性がある。
無い時は思い切って下降りて、和食レストランかラーメン屋へ。
洋食や焼肉、回転は連休はアウト。和食レストランかラーメン屋が穴場。
走らない車に付き合うことはない。時間勿体無いぉ。
108名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 18:19:36 ID:U3eFDgGgO
国立府中って渋滞発生の要因あったっけ?
109上り渋滞状況:2007/05/05(土) 18:39:34 ID:Awi3Y6nIO
東北道
矢板〜30km。最後尾は那須付近。
館林の先、利根川橋〜12km。最後尾は佐野藤岡付近。
関越道
花園〜25km。最後尾は高崎JCT付近。
上信越道
藤岡JCT〜20km。最後尾は富岡付近。
110名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 18:49:31 ID:mQ40veY1O
18:45現在
東北道上り
羽生IC 17キロ、矢板IC 30キロ
常磐道上り
三郷JCT 2キロ、谷和原IC 9キロ、友部SA 2キロ
東名上り
海老名SA 20キロ
中央道上り
小仏TN 20キロ
関越道上り
花園IC 25キロ
111名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 18:53:51 ID:9Urudn0IO
やっと矢板の渋滞を抜けたとおもったら、今度は羽生か…
112名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 19:19:51 ID:OYkKiADRO
ただいまの時間、下り線の渋滞はありますか?
113名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 19:21:32 ID:qQT+yT3B0
車に乗っていない君がどうしてそんなこと尋ねるの?
114名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 19:38:08 ID:8xK8hsXzO
>>113
誰かが常駐して答えてくれると思ってるんだろ。
115名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 20:00:22 ID:qT1hVXX3O
申し訳ありませんが高速道の事故関連が知る事が出来るスレがあれば教えてもらえないでしょうか。
14時ぐらいに中国道(岡山道?)の真庭付近であった事故の事が知りたいです
116名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 20:05:45 ID:B3Urkh3HO
>>115
みんな中国道脇にある遊園地の事故のことで留守にしています
117名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 20:13:24 ID:LUV7sj2CO
中央道上り
談合坂SA地点で渋滞突入
118名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 20:20:13 ID:sF3oESk/O
>>116
中国吹田ICの近くなの?ニュース7でもやってたな
119名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 20:23:51 ID:KNTBdx3jO
中央道上り、上野原付近、渋滞の隙間をぬってサイレンならしたパトカーが走って行った。
120名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 20:32:05 ID:qT1hVXX3O
>>116
ですよね。
あちらの方がインパクト大きいですからしょうがないですね。
もう少し気長に待ってみます。
121名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 20:38:18 ID:D7lFaEOMO
115>
落合IC付近の事故だな。おかげで山陽道迂回になった。マイクロバスの事故で重傷7名。17時過ぎ通行止め解除
122名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 21:13:03 ID:qT1hVXX3O
>>121
情報ありがとうございます。
子供の痛々しい姿が見えたので気になってました。
事故にあわれた方が怪我だけですんで良かったです
123名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 21:48:03 ID:i7OGmg28O
東名上り
豊田JCで事故
渋滞5K
上郷SAですとっぷ
124名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 21:52:08 ID:o5ajpgt50
関越まだ混んでる
125名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 21:57:39 ID:Jd86NkZQ0
>>123
東名高速 上り 豊田JCT付近 -- 渋滞5km
東名高速 上り 豊田JCT付近 衝突事故
午後8時15分頃、豊田ジャンクション付近304KPで
乗用車が衝突する事故があり、
この影響で現場を頭に5キロほど渋滞らしい。
おつかれ。
126名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 21:59:33 ID:Jd86NkZQ0
関越自動車道 上り 寄居PA付近 -- 渋滞16km
関越道 上り 前橋IC → 練馬IC 110分
おつかれ。
127名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 22:19:35 ID:ujU3V/AUO
>>46です。
広島→柏の900km弱を半日かけて走破しました。
携帯ナビがカスなのでこことラジオを頼りにしてました。
厚木のクソ25km渋滞以外は順調でした。
とりあえずお礼。

途中で撮った写真です。
http://p.pita.st/?m=ewfghijp
128名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 22:46:04 ID:uZoecOSiO
本日中央道の渋滞にハマったのですが談合坂まで順調だったのに何故?あそこからは渋滞するのか意味が分かりません‥しかも一応上野原まで3車線になってるし‥
129名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 23:25:00 ID:gXOWYPSeO
今から仙台宮城→新宿を走ります。
渋滞はいかがでしょうか
帰省ラッシュはまだですかね?
130名無しさん@平常通り:2007/05/05(土) 23:37:25 ID:J7rD46PXO
今からなら大丈夫
131名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 00:37:10 ID:C49iv1RO0
>128 上野原で3車線が2車線になり、しかも小仏Tとその前の上り坂が有るから。
 登坂車線も無駄。
 その上、関越ー中央の接続で日曜の小仏渋滞は悪化すると予想。 
132名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 03:09:47 ID:S4BfZ4bBO
968/968: 留学生(アラバマ州)[]
2007/05/06(日) 03:02:59 ID:NiBQ+v100
今環八通って車で帰ってきたんだけど下丸子らへんで交通止め
奥の方で救急車やらパトカーやらが少なくとも15台くらい、でっかいライトの車が何台かいたんだけど
なんかあったの?

--- 以下スレ情報 ---
どんな質問にもマジレスするスレ332 (968)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178252675/
133 ◆I2/MsXhzJg :2007/05/06(日) 04:54:59 ID:aAszjeyH0
 霧の影響で、九州地方の次の区間で通行止になっています。
●大分道 別府IC-湯布院IC
●大分道 速見IC-日出JCT
●宇佐別府道路 大分農業文化公園IC-速見IC
●日出BP 日出IC-速見IC

 東名高速 両方向共通の情報です。
○袋井ICから相良牧之原ICまでの区間で、雨により、最高速度が50km/hに制限されています。
134名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 08:46:33 ID:3hr/t9gp0
レジャー諸君。トラックを抜いたら、その速度をキープして、とっとと行け。
何回も、追い越すの大変やちゅうねん。
135名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 10:08:38 ID:Qo8potO50
トラック諸君 80kmをキープして走ってくれ…
何回もぉ追い越すの大変や!ちゅーねん
136名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 12:46:37 ID:95myUMcD0
昨日夜の名神上り関が原先頭事故渋滞って、通過に何分かかった?
ラジオ聞くたびに`数延びてたが
137名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 14:33:35 ID:x7pMtE8S0
東名高速下り浜松IC〜浜松西
衝突事故 渋滞中

http://shizu.0000.jp/read.php/hamamatsu/1044094227/l50
http://roadway.yahoo.co.jp/mhd/10310082.html
138名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 14:41:22 ID:vM2XHbvqO
東北道上り
矢板IC付近先頭35km
渋滞最後尾は那須IC付近
139名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 19:32:26 ID:vzIyurLdO
トラック諸君。明日からおまいらのそれぞれのペースで走れるぞ。気の済むまでとことん定速走行しれ!おいら広島向けセット完了でつ。
140名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 20:32:22 ID:C49iv1RO0
20時過ぎ、主要高速、国道とも渋滞はほどんど無し。
旅からの帰りはやはりG.W.最終日の夕方以降に限る。
141名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 21:30:42 ID:TsLzdo9tO
大井松田事故渋滞
142名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 22:20:14 ID:BALzp8aLO
大井松田〜鮎沢
乗用車2台、後部同士が激突、第1、第2走行車線通行不能。
143名無しさん@平常通り:2007/05/06(日) 22:25:08 ID:LCNS9wOy0
144名無しさん@平常通り:2007/05/07(月) 04:02:07 ID:qPNxwKnm0
神戸淡路鳴門道
下り
洲本IC ← 津名一宮IC
事故 通行止
145名無しさん@平常通り:2007/05/07(月) 06:12:25 ID:QNjsWS7QO
首都高 川口線上り
新郷で事故、通行止め
146名無しさん@平常通り:2007/05/08(火) 01:40:19 ID:IO9E3yzl0
G.W.も終わり、まともな人は明日の仕事、学校に備えて寝ている頃。
なのに首都高はこんな深夜に工事でもないのに、なぜ何箇所も渋滞してるんだ?
事故か族か?
147名無しさん@平常通り:2007/05/08(火) 01:54:08 ID:U+ijJjFO0
GWが終わって膨大な輸送トラックが稼働し始めたから
148名無しさん@平常通り:2007/05/08(火) 02:15:10 ID:dGews5IO0
首都高湾岸線をお台場方面に消防車が数台走っていきましたよっ
149名無しさん@平常通り:2007/05/08(火) 09:58:46 ID:q8fnUQPyO
山陽道上り本郷〜尾道インター、事故通行止め。本郷で降ろされた・・・
救急車数台
結構な事故みたい。
150名無しさん@平常通り:2007/05/08(火) 10:38:50 ID:q8fnUQPyO
追記
下り線もです。
151名無しさん@平常通り:2007/05/08(火) 10:44:25 ID:q8fnUQPyO
ごめん
下り線は福山西〜本郷間通行止め
152名無しさん@平常通り:2007/05/08(火) 11:41:30 ID:Jond3B/M0
阪神高速で、トラック横転事故が・・・。(;´∀`)
153名無しさん@平常通り:2007/05/08(火) 12:32:30 ID:XPB1tT770
>>149
マイクロバスにトラックが追突し、横転したらしい。
     NHKのテレビニュースより
154名無しさん@平常通り:2007/05/08(火) 21:17:31 ID:lVI3xj7p0
>>149
>本郷で降ろされた・・・
降りれただけ良かったじゃないの
ニュースで見たけど、本線に居残りの人は・・・
155名無しさん@平常通り:2007/05/09(水) 01:03:07 ID:90JIo44KO
東名上り富士〜沼津は何だ?今、最後尾に付いた。
156名無しさん@平常通り:2007/05/09(水) 02:36:43 ID:8mF9F+++O
今も渋滞中
157名無しさん@平常通り:2007/05/09(水) 06:16:22 ID:Dm5BdXU6O
昨日の朝だけど、岡崎料金所付近に鳥の親子いたよね
158名無しさん@平常通り:2007/05/09(水) 07:37:09 ID:ZCEQ6GXnO
浜崎橋の事故、バイクらしいけど死んだのか?
159名無しさん@平常通り:2007/05/09(水) 16:50:55 ID:qwqcjbTnO
第三京浜事故?
消防と救急が高速内へ行った
160名無しさん@平常通り:2007/05/09(水) 16:59:42 ID:YAgUtccbO
>>158
あの左カーブで点灯→ミンチじゃないか
161原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/05/10(木) 11:07:27 ID:y5S9z7rk0
結構な事故なんですか・・・・。命に別状がなければいいけど。
今日は阪神VS巨人の伝統の一戦で、阪神が9連敗でストップする可能性もあるし、
死んでしまうとナイター中継が見れなくなっちゃう。
162名無しさん@平常通り:2007/05/10(木) 13:07:51 ID:pfj5mZqSO
東名高速両方向
御殿場IC.付近で発生の事故による負傷者を
ヘリコプターで救助する為全車線通行規制中


おそらくは東海大学病院のドクターヘリが
路面へ着陸する模様
163名無しさん@平常通り:2007/05/10(木) 13:09:43 ID:fb2vf1PuO
東名下り御殿場付近事故で渋滞
164名無しさん@平常通り:2007/05/10(木) 13:21:04 ID:pfj5mZqSO
東名高速御殿場IC.付近の事故続報

現場は上り線85.9kP付近
ヘリによる負傷者救助は完了
上下線共規制解除
165名無しさん@平常通り:2007/05/11(金) 06:51:59 ID:L7uJPjE4O
首都高3号線上り用賀先でトラックと乗用の事故。
料金所付近は右側が詰まってるから、左車線からどうぞ。
166名無しさん@平常通り:2007/05/11(金) 06:52:45 ID:Fo2Ckm4+0
高井戸で事故ですか?
167名無しさん@平常通り:2007/05/11(金) 07:39:42 ID:whaBYjal0
首都高湾岸線西行東京港トンネル、車6台玉突き事故ですよ
168名無しさん@平常通り:2007/05/11(金) 08:30:33 ID:LmPwj+/QO
首都高
4号上り高井戸事故
渋滞は稲城から?

湾岸線西行き東京港トンネル車9台の事故
浦安から?
169名無しさん@平常通り:2007/05/11(金) 08:33:40 ID:BTeZP01aO
>>167
首都高湾岸線、併走の357号線上り 共にほとんど動いてない様子

京葉線の車窓から
@葛西付近
170名無しさん@平常通り:2007/05/11(金) 08:47:26 ID:BTeZP01aO
首都高湾岸線、357号線上り 共に少しは流れだしたか?
京葉線の車窓から
@葛西
171名無しさん@平常通り:2007/05/11(金) 09:48:33 ID:rON+Dg+hO
台場線って通行止め?
172名無しさん@平常通り:2007/05/11(金) 15:30:05 ID:+/nyV5cRO
東名阪上り鈴鹿の手前で事故。渋滞は伊勢道や名阪国道まで延びてる。まったく動いてないよ。通過には2時間以上。
173名無しさん@平常通り:2007/05/12(土) 08:52:57 ID:PtU8LtSOO
東名下り45K付近事故火災発生中緊急車両多数
174名無しさん@平常通り:2007/05/12(土) 10:34:34 ID:MUu12N6NO
>>173
下り25kからのろのろ渋滞
止まって進んで…という感じ
175名無しさん@平常通り:2007/05/12(土) 12:03:51 ID:XwYonsfU0
東名阪
勝川・・・1km車線規制無し
↑言うほど大したことなかった

東名
厚木・・・17km
176名無しさん@平常通り:2007/05/12(土) 12:06:19 ID:XwYonsfU0
上信越自動車道
下り 東部湯の丸⇔佐久 横転転覆事故 通行止め

ここは凄いことになってる
177名無しさん@平常通り:2007/05/12(土) 13:30:44 ID:XWx4KPKPO
東名下り中井PA
178名無しさん@平常通り:2007/05/12(土) 13:32:10 ID:XWx4KPKPO
東名下り中井PA
追い越し車線に停車中。単独事故か故障か?
179名無しさん@平常通り:2007/05/13(日) 15:56:54 ID:XvnLWUtZ0
中央高速
多摩川に架かる橋から人が転落
180名無しさん@平常通り:2007/05/13(日) 17:36:43 ID:oH3xIMVAO
首都高3号線下り、渋谷付近から工事渋滞でノロノロ運転中。
181名無しさん@平常通り:2007/05/13(日) 18:50:12 ID:w5xPbUxtO
横羽線や湾岸線、保土ヶ谷BPをうまく使えば渋滞にはまらないと思うんだけどね。わざわざ3号線の集中工事に突入しちゃって…
182名無しさん@平常通り:2007/05/14(月) 04:33:27 ID:lDUsXYlI0
>>179
国立インターちょい西ですか?
183名無しさん@平常通り:2007/05/15(火) 19:59:27 ID:EJp7beQk0
首都高都心環状線内回り浜崎橋合流付近
車両横転事故発生の模様
184名無しさん@平常通り:2007/05/15(火) 20:14:26 ID:dK0qGvyF0
>>183

12tトラックと1BOX車のやつかな?
185ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/05/20(日) 00:56:42 ID:LtY4l8JhO
名称下り・348kmで乗用車3〜4台の事故有り。
現在、現場を頭に小牧ICまで約1,5km渋滞中。
186名無しさん@平常通り:2007/05/20(日) 13:34:15 ID:y/HspFWs0
東名の東京インター付近、上下とも舗装工事か。夕方までに終わらないと渋滞
がひどそう。
こんな行楽日和の休日にやるなよと思うけど、今月では交通量少ない日なのか。
187名無しさん@平常通り:2007/05/20(日) 23:11:14 ID:IUbhRDKm0
基本的に工事はみんな深夜にやればいいと思う。
188名無しさん@平常通り:2007/05/21(月) 19:09:44 ID:jLQOFCYTO
名神高速渋滞ひどい。工事は夜中やれよタコ
189名無しさん@平常通り:2007/05/21(月) 20:51:58 ID:fyzaWdikO
夜中もやってますが f^_^;
190名無しさん@平常通り:2007/05/22(火) 03:02:38 ID:iv5Gwojl0
舗装は24時間ほど(だったかな)....養生してから通行可能
次の舗装工事までの期間を長ぁ〜くする為に必要な処置
191名無しさん@平常通り:2007/05/22(火) 04:52:15 ID:mkn8Ug2iO
昼間はジョイントをぶっ壊し、夜間は舗装。しかし、規制が長いな。舗装工事は特に…
192名無しさん@平常通り:2007/05/22(火) 04:53:24 ID:mkn8Ug2iO
↑失礼、首都高3号線の集中工事ね。
193名無しさん@平常通り:2007/05/22(火) 09:44:38 ID:NTNoVE51O
まぁこれから2週間は迷信はアウトだな
194ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/05/22(火) 12:01:03 ID:upgCtIPcO
京滋BP上り・483km付近で、大型トラックが故障
の為に、追い越車線上で止まってます。

現在の処、渋滞は出ていませんが注意して走行して下
さい。
195名無しさん@平常通り:2007/05/22(火) 16:46:42 ID:PcqCjpoXO
東名下り音羽蒲郡インターの先286キロポスト付近で大きな事故があったみたいで全然進まないorz
豊川過ぎてから一時間経っても音羽蒲郡につかない
豊川か三ヶ日で降りたほうがいいよ
196名無しさん@平常通り:2007/05/22(火) 20:19:54 ID:waVtRSGvO
だから空港から豊橋や浜松方面行きが遅れたのか
197名無しさん@平常通り:2007/05/23(水) 01:48:52 ID:z0ZX9yaZ0
西名阪道上り香芝IC付近先頭事故渋滞中。天理〜松原JCTまで2時間以上と
でてます。
198名無しさん@平常通り:2007/05/23(水) 10:41:00 ID:z0ZX9yaZ0
西名阪道上り天理〜郡山間で車両火災により、通行止。
名阪国道天理付近大渋滞。
199都市間高速バスより:2007/05/23(水) 19:25:15 ID:IaDvkfOiO
名神小牧IC〜小牧JCT
リフレッシュ工事により所要時間10分
ピーチライナー並みに遅い...
200名無しさん@平常通り:2007/05/24(木) 05:15:46 ID:IEB6N4B9O
名神 まだ通行止め
@日テレ系 おは4

名古屋方面 トラックトレーラー等4台の玉突き事故
京都南〜京都東
201名無しさん@平常通り:2007/05/24(木) 07:40:15 ID:sPyiZNeeO
名神まだ通行止め京都してますか?
202名無しさん@平常通り:2007/05/24(木) 07:45:24 ID:tzhrC+qJ0
>>201
通行止めは解除されてます。

現在、渋滞のピークは上下線とも菩提寺PA付近
約8キロ前後となってます。
その他も断続的に渋滞が続いているので注意してくださいね。
203名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 11:05:37 ID:vBxLhi0JO
首都高なんかあった?
204名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 12:18:32 ID:VrpsYMlaO
京葉道の下り幕張PA付近でトラック3台位で事故。
2車線通行止めで大渋滞中。
205名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 13:32:45 ID:6lAToKy3O
東名下り富士川橋手前プラスチック散乱。
206ななし:2007/05/25(金) 15:20:35 ID:DEmDaQHYO
関越道上り、渋川伊香保出口付近で五台くらいの事故発生。大破した車が道をふさぎ通れない状態
207名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 15:29:15 ID:0A/ZjMBrO
名阪国道下り、一本松〜天理東で事故渋滞10`

動かなくなった、渋滞伸びそう
208名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 15:42:48 ID:hSLuSxAQO
中央道下り事故渋滞、ノロノロ動くが止まって動いてな繰り返しで
短い割に時間かかるなぁ。まだ処理と調べをしてるので
さらに渋滞距離は伸びそう。
209名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 15:54:30 ID:2lWpK6g4O
府中
210名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 16:07:45 ID:oF29Clp8O
関越上り、沼田から渋川通行止めになりました。事故車かなりメチャクチャ、運転手救出に手間取っている模様
211名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 16:46:59 ID:2lWpK6g4O
中央道
あと2台で2台ともレッかーにほぼ載っています。
車の処理よりチョーク付けで局所的に2車線潰して路側帯走行。

首都高4号も事故。
高井戸の信号渋滞と併せて中央道も関越道もあかんな。
212名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 17:28:32 ID:H2hmDAgL0
前橋インター付近パトカーが高速にどんどん入っていく。
いまだ通行止めのようだ。
213名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 17:30:06 ID:9B2nlcpHO
関越の沼田は1時間あれば解除になりそうな感じか?

半日解除にならないくらいのすごい事故なのか?
214名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 18:57:01 ID:9B2nlcpHO
関越 沼田-渋川伊香保の通行止めは解除になってて上下線とも順調です。
215名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 19:15:09 ID:b3rjP/nT0
>>211
首都高4号は、下り?上り?
ネットで渋滞情報見る感じでは、渋滞して無いようだからもう終ったのかな。
216名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 21:54:36 ID:2lWpK6g4O
中央道
下り
八王子料金所すぐ先
単独事故?
今から通りますので
217名無しさん@平常通り:2007/05/25(金) 22:16:36 ID:2lWpK6g4O
八王子料金所先何もなし
218名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 05:26:13 ID:wSodECX8O
春日井IC〜吹田JCT間での名神集中工事はこのあと一旦終了だが、今度の月曜日に再開
なお、今日と明日の名神集中工事は大津IC〜大山崎JCT間のみ実施
※京滋バイパスで迂回を…
219名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 08:01:50 ID:h6f2LYlwO
中央道下り、小仏トンネル出口付近事故渋滞
220名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 08:05:19 ID:wSodECX8O
ただいまの名神と京滋バイパスはどうなっていますか?
221名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 09:28:34 ID:wSodECX8O
名神集中工事の影響により、ただいま、大阪方面への下り線は山科で7キロ渋滞、名古屋方面への上り線は京都南で6キロ渋滞
なお、京滋バイパスは順調だが、名神難民で多少渋滞が発生するかも…
222名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 10:26:34 ID:yakof2TvO
名神高槻、大阪方面で事故発生、通行止
223名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 10:28:01 ID:yakof2TvO
白ワゴン横転でした


死ね
224名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 11:34:01 ID:+XRsDfzYO
>>222
ニュースを見たら、テキ屋さんの白ワゴンらしいw
225名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 11:34:58 ID:+XRsDfzYO
キャベツや焼きそばが散乱している模様
226名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 12:08:23 ID:eoenFRWBO
東北道下り 栃木ICから5km付近 まったく動かない

誰か詳細わかったらお願いします



急いでるのに(´・ω・`)
227名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 12:29:28 ID:eoenFRWBO
一台の乗用車が横向きになってました
急な下り坂カーブなんで自爆っぽい

マジ●ァック!
228名無しさん@平常通り:2007/05/26(土) 12:56:01 ID:vk4ypDA5O
東北道下り、佐野ー栃木。68キロ先2車線規制中
右一車線のみ使用可。白ワンボックス単独の模様。そろそろレッカーされる感じ。
渋滞通過45分程
229名無しさん@平常通り:2007/05/30(水) 12:42:23 ID:NcjNjfXoO
道央道通行止め情報お願いします。
230名無しさん@平常通り:2007/05/30(水) 17:10:46 ID:x/jJ2pzRO
汐留付近事故@詳細不明
231首都高湾岸線:2007/05/30(水) 18:08:27 ID:AHe/OwBWO
天皇皇后が帰国した為、東行閉鎖中。
羽田線上りも全く流れていない。
232名無しさん@平常通り:2007/05/30(水) 19:18:11 ID:tvMCih8RO
中央道下り阿智PA先の右急カーブにて、乗用車数台の衝突事故。破片が散乱している為通りにくくなっています。
233名無しさん@平常通り:2007/05/30(水) 19:49:17 ID:Adlc8VeQO
また阿智かっ!
そんなに事故起こすほどの場所でも無いのに。
むしろ左右カーブきついから集中してミスが少ないはず。
見たら飯田〜園原が通行止め、負傷者救出中だって。
SAで時間潰すのが一番。
大月ぐらいだと通行止め直前まで行くとトンでも渋滞になるから、
手前のうちに降りて、インターと合流しない回り道から進むしかない。
長野だから交通量そんなでもないかな。
234名無しさん@平常通り:2007/05/30(水) 19:54:01 ID:/W/Z/BqWO
広島空港から広島バスセンターへ向かってますが渋滞中。
情報求む!
235名無しさん@平常通り:2007/06/01(金) 16:47:23 ID:MD+33S0VO
圏央道10トン横倒しで完全封鎖…パン屋の車。
236名無しさん@平常通り:2007/06/01(金) 17:22:36 ID:zDcRM/sH0
>>235
> 圏央道10トン横倒しで完全封鎖…パン屋の車。

4トンだよ。でももう終わったみたい。
237名無しさん@平常通り:2007/06/01(金) 23:15:41 ID:sLVWp2SYO
首都高5
上り
トラック単独事故
首都高中央環状線
238東京テレメッセージ:2007/06/02(土) 00:17:31 ID:zX+Udotw0
東名道
上り豊川インター付近 故障車あり 1km渋滞

239名無しさん@平常通り:2007/06/02(土) 12:42:23 ID:bwRqEX4d0
首都高速すごく混んでるみたいだけど、なんで?
240名無しさん@平常通り:2007/06/02(土) 15:03:29 ID:w1cauSgB0
>>239
土曜の午後なんていつだって混んでるだろ?
今日はまだマシなほうじゃないか?
241阪神高速神戸線上り:2007/06/03(日) 17:18:09 ID:YamUURkhO
阪神高速神戸線上りの芦屋付近で軽のバンが横転してました。処理に時間がかかりそう
242名無しさん@平常通り:2007/06/03(日) 21:08:47 ID:QZYDqTzyO
首都高4
三宅坂〜外苑
事故渋滞1km
と表示
今から行ってみる
(-.-)y-~
243名無しさん@平常通り:2007/06/03(日) 22:18:00 ID:QZYDqTzyO
首都高内回りは工事の車線規制渋滞だった。
事故は外回りか?
案内板は三宅坂、浜崎橋だけ赤く付いてるな。
前と車間詰めてギリギリで譲ると平均5秒停止しなければならない。
漏れは最初から1台空けて進むから軽い減速だけでスイスイ。
244名無しさん@平常通り:2007/06/03(日) 22:50:52 ID:OKWcoJBbO
でもそうすると2台目が割り込んできたりしない?
245名無しさん@平常通り:2007/06/04(月) 01:19:48 ID:sD7IQfBh0
別に2台入っても問題ないだろw
到着時間は変わらん。
246名無しさん@平常通り:2007/06/04(月) 01:53:03 ID:5EgzlbIIO
神奈川入った途端、次々と取締で捕まっていたな。
神奈川は高速で過剰に取り締まるのは汚い。有料道路の意味ないやん
247名無しさん@平常通り:2007/06/04(月) 01:59:03 ID:5EgzlbIIO
>>244
いや、譲ってもいいつもりでも絶対2台目は入れない。
1台入ろうとすると、ブレーキ踏んで2台目も減速、
勝手に漏れの真横から後方に置かれるw
キッカリ1台しか入れないから空けながら定速走行が効く。
速度変化付けるから入られる。
1台毎に数秒ずつ止まると30分掛かる渋滞が、互い違い走行で10分に短縮される。
今日は漏れの後続も真似して1台空けながら走行で合流してた。
248名無しさん@平常通り:2007/06/04(月) 19:22:50 ID:5EgzlbIIO
工事やってんのに毎日事故あるな。
さあて通るか。
249名無しさん@平常通り:2007/06/07(木) 11:34:43 ID:H+RW8hiMO
12月に高松板橋〜初台西新宿開通すれば、三宅坂の渋滞は3割減る。
2年後初台西新宿〜池尻渋谷が開通すれば、三宅坂の渋滞は合わせて現在の半分以下になる。
後は池尻渋谷〜大井までの開通と、箱崎北部計画が待たれる。
250名無しさん@平常通り:2007/06/07(木) 14:20:23 ID:726X4yHsO
5分くらい前、中央道下り20キロポスト辺りの追越し車線に、バーストしたようなタイヤが転がっていた。
通報したけど繋がらなかった。
251名無しさん@平常通り:2007/06/07(木) 20:37:10 ID:QAZ3aK0T0
関越道下り20kpあたり、車3台の事故で軽トラがうわーーーー
252名無しさん@平常通り:2007/06/07(木) 22:24:06 ID:WjDofYLK0
よく考えたら>251は結構やばい状況で携帯を打ってたんじゃないのか?
とりあえず生存報告汁。
253名無しさん@平常通り:2007/06/07(木) 22:25:09 ID:xxKoaxad0
>>251
通行止の原因は、これですか?
254名無しさん@平常通り:2007/06/07(木) 23:15:01 ID:cKpMH+uV0
関越下り 所沢で通行止
254も交通量多いよ
255名無しさん@平常通り:2007/06/07(木) 23:21:25 ID:B9/zGj/WO
東名下り宇利トンネル出口乗用車による単独?事故発生。
上りから見るかぎりでは左路肩のみ通行可。
警察はまだ来てない
256名無しさん@平常通り:2007/06/08(金) 02:13:20 ID:d9KIHMs0O
知り合いから「さっき銀座から内回り乗ったら即刻事故渋滞に巻き込まれた」
とメールがあったんだけど、マジで事故発生?
今日のアリバイ怪しくて、本当かどうか気になるんだが('A`)
257名無しさん@平常通り:2007/06/08(金) 02:29:08 ID:yPU9mEfjO
内回りの事故情報なんてどこにも無いぞ。
258名無しさん@平常通り:2007/06/08(金) 23:48:29 ID:A5DDHTnIO
夕方の東名駒沢付近って上り?下り?
八王子以西〜都心だと
中央道で八王子〜バイパス〜保土ヶ谷東名
で抜け出すのが普通だが
259中央自動車道・下り:2007/06/09(土) 05:29:39 ID:892WOTfLO
・通行止め
甲府昭和IC→甲府南IC
車両火災のため

260名無しさん@平常通り:2007/06/09(土) 22:01:43 ID:/MVSH2en0
東名御殿場〜用賀間、雨による速度規制は無いみたいだね
261名無しさん@平常通り:2007/06/11(月) 00:33:54 ID:IUz+w0Re0
正常な判断力のある人なら、2ちゃんみたいな所に関わる時間が惜しいとすぐに気付く

常駐してるのは、慣れあってるのが楽しい俺らみたいなジャンキーだけですよ
262名無しさん@平常通り:2007/06/11(月) 23:39:35 ID:FPFAn+hs0
↑出たよw
263名無しさん@平常通り:2007/06/12(火) 07:19:36 ID:wjhLFImFO
中央道上りの情報、あれば教えてください
264名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 03:45:05 ID:z/5H7b2QO
東名上り焼津IC手前から事故の為渋滞('A`)ハマッタ…
265名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 04:24:56 ID:MacvNQkQO
東名上り、焼津→静岡間は事故に因り現在通行止めになっています。

詳細は不明。
266名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 04:41:09 ID:MyiQMOHNO
>>265

トレーラー?取り敢えずジャンボ横転らしいっすよ。
今の時間帯って、最高ですよね。
一号も百五十号もきけんですよね。
取り敢えず東海環状で
センターに逃げますよ!
267名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 04:45:13 ID:U7tKHCaF0
東名高速上り 焼津静岡間通行止め 
焼津インター入り口 本線合流付近で大型トラックが本線をふさぐように横転。
7kmぐらい渋滞してた。

その影響で 手前、吉田インターを下りる車で1kmくらい渋滞。
268名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 05:31:07 ID:h2C1tBTI0
東名高速上り 焼津-静岡 通行止めの影響のため焼津・静岡各所で上り線渋滞発生中。
本線上に待機して規制解除を待つほうが早いかも???
269名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 05:31:26 ID:199tlwL4O
>>266
関東に行くの?遅くね?
すれちがう鴨…
センター下り、318キロポストクリア
270名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 05:47:43 ID:h2C1tBTI0
東名高速上り 焼津-静岡 通行止め解除
271名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 06:39:46 ID:MyiQMOHNO
>>269

二時大阪発名阪経由
ただ今駒ヶ岳で休憩入れてたら
解除されてるってマジですか?
痛すぎる(≧ω≦)
きっとスライドしましたね!
今日は憂鬱な一日っす!
272名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 11:23:38 ID:5h+z25hFO
通行止め区間で昔、インター降りるだけで3時間、
一般道で次インター入りまで3時間。
その日のうちに帰れず翌朝になってしまい、睡眠ゼロ出社。
もう二度と通行止め区間には近付かない。
焼津だか焼芋だか知らないが、だったら中央道で岐阜や小牧回り込むだろうな。
273名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 14:38:16 ID:h2C1tBTI0
>>272
6日間動けなかったことがあった。4日間は吹雪で動けず、残り2日はトラックから非難している運転手が戻ってこなかったりガス欠車が沢山居て道路を塞いでいた。
吹雪の中、地元の人たちがガソリンや食料を売りに来るんだが、べら棒に高い。現金決算だから金がない奴は暖房も食料もなし。
274名無しさん@平常通り:2007/06/13(水) 16:55:37 ID:5h+z25hFO
首都高1号上り警備車線規制渋滞
みんな1台ずつ車間空けて走れよ
数台前の動きを先読みしてフライングスタートしる
275名無しさん@平常通り:2007/06/14(木) 18:50:37 ID:0YUedAcNO
圏央道あきる野〜八王子開通だけども、今から冬場が心配
雪が降るのにあんな高所を走るのか?
事故って塀から数十メートル下に転落するヤツがいない事を願う
276名無しさん@平常通り:2007/06/14(木) 23:46:11 ID:vcJJmxLnO
名神上り403キロポスト付近の事故処理、もう少しで終わりそう
277名無しさん@平常通り:2007/06/15(金) 15:31:21 ID:t4DaEloBO
府中市の中央道上り9.3kmポスト付近
車5台の交通事故
国立府中インターで下りるべし
278名無しさん@平常通り:2007/06/15(金) 15:59:50 ID:6I5QQ7diO
中央道おもいきり渋滞に巻き込まれたorz
279名無しさん@平常通り:2007/06/15(金) 16:02:32 ID:t4DaEloBO
中央道
他にも事故あり
上り調布市内、車4台
八王子から下道を使え
280府中市民:2007/06/15(金) 16:22:46 ID:xrIMVQd0O
だから、サイレンが鳴りまくってるのかしら?
281名無しさん@平常通り:2007/06/15(金) 20:00:16 ID:xMtdgOJbO
国立府中から調布が2時間ってひどいよな
下道で八王子から調布へ帰ったら1時間強だった
282名無しさん@平常通り:2007/06/16(土) 00:32:43 ID:a2FCZSASO
関越、寄居PA付近の事故かと思ったらまた花園付近で事故だと。
なんなんだ?
283首都高規制情報:2007/06/16(土) 12:29:21 ID:qM5AE0BX0
首都高速 主な規制情報 6月16日12時10分 現在の情報

3号渋谷線・下り・青山トンネル付近・故障車・車線規制
埼玉新都心線・下り・新都心付近・工事・車線規制
高速湾岸線・西行・東扇島付近・落下物・車線規制
高速湾岸線・西行・川崎航路トンネル付近・落下物・車線規制
横浜横須賀道路・下り・朝比奈IC付近・事故・路肩規制
284名無しさん@平常通り:2007/06/16(土) 19:10:06 ID:NgzA0fenO
羽田空港発たまプラーザのバス乗ってるが
横浜西口あたりで渋滞にハマってる。
この先どうなってんの?第三事故?
285名無しさん@平常通り:2007/06/16(土) 21:51:32 ID:JKFOCNN90
首都高速4号新宿線下り 初台入口は、料金所工事の為閉鎖中ですが、25日までの予定が一週間短くなり、18日月曜日5時から平常通りになるそうです。
286名無しさん@平常通り:2007/06/17(日) 21:02:03 ID:WQ+3GQpnO
調布でインター降りた分岐点
新宿方面が列長い時は国立方面降りて、
すぐ信号左に入って
旧甲州街道を左入ってスタンドを斜め左、
次の信号も左
これで甲州街道へ繋がる。
インターで3回も信号待ってらんない。
インター渋滞の裏道
287名無しさん@平常通り:2007/06/17(日) 23:33:45 ID:+YCtxUWBO
中央道 伊那〜駒ヶ根 事故通行止め

てやんでい 畜生
288名無しさん@平常通り:2007/06/18(月) 21:47:51 ID:S7kpqT3/0
中央道下り恵那→瑞浪 事故通行止め
東海北陸道上り岐阜各務原→一宮木曽川 事故通行止め
289中央ライナー 名古屋ゆき:2007/06/18(月) 22:03:11 ID:/ankkrl6O
恵那インターで
国道19号迂回になりました。
車両火災21:30頃発生
21:45頃に 現場へむけ救急車が恵那インターから入っていきました。

19号 瑞浪市内までは
信号が少ないので流れています
290名無しさん@平常通り:2007/06/18(月) 22:04:41 ID:/ankkrl6O
東海北陸道は 事故調査のため 閉鎖中@ハイウェーテレホン
291名無しさん@平常通り:2007/06/18(月) 22:31:03 ID:E07kqw1fO
通行止め最終インターまで行ってよいのか、
2つ前で降りた方がよいのか
インター混み具合キボン
292名無しさん@平常通り:2007/06/18(月) 22:33:19 ID:5/fG1oiAO
最後まで!
293名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 00:37:17 ID:eRh2I2GhO
俺は中津川で降りて瑞浪まで所要時間50分掛かった。
294名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 00:44:32 ID:mYQaJ9nsO
3時間経過しても解除せずか…死亡事故か?
295名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 01:01:37 ID:eRh2I2GhO
大トラが乗用車を押して、乗用車が全焼らしい。また付近で又衝突事故との一報有り。
296名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 01:07:42 ID:aQDn6SUBO
中央道・下り 飯田事故通行止め。大型2、乗1。

恵那事故、乗マルコゲ。まだレッカーなし。出口混雑。○虎ジャンボからみ?
297名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 01:09:54 ID:11p84vrxO
乗用車を押す?渋滞もしくは…故障車にでもかな?
乗用車の人は、亡くなったのかな?カワイソス
298名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 01:24:23 ID:eRh2I2GhO
詳細は不明だが、飯田の事故は乗用車大破、死亡事故の可能性大とのこと。
299中央ライナー 名古屋ゆき:2007/06/19(火) 01:29:20 ID:DvyOMIBUO
中津川インターバス停到着時に 料金所事務所から「火災発生」と、スピーカーから聞こえて いました。


恵那出口右折 一本信号を右折 19号線瑞浪市薬師交差点を右折
瑞浪インターまで30分位で 走りました。
300名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 01:29:48 ID:11p84vrxO
死亡事故が2件か…。
皆さん気を付けて下さい。
301名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 01:36:16 ID:aQDn6SUBO
中津川下車。19号恵那駅付近で止まった。かなり混んでるので追突注意だよー。
302名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 01:48:31 ID:AzAP4wF5O
また大虎か。リミッター付いたのに相変わらず事故ばっかだな。
303名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 02:03:06 ID:mYQaJ9nsO
恵那で落下が正解っぽいな
304名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 02:07:32 ID:mYQaJ9nsO
>>301
まだ乗れませんか?30分じゃ無理?
305名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 02:11:27 ID:aQDn6SUBO
たぶん正解。まぁ、そこから先も混んでるけどね、、、
事故現場通過。大型はレッカーでつってた。乗用車は下から見えず。
306名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 02:15:12 ID:aQDn6SUBO
瑞浪まで15`。中津川下車が1時30分。動いては止まりだから、まだまだかかりそ。
307名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 02:39:27 ID:mYQaJ9nsO
恵那を2時落下 瑞浪まで40分で乗っかり
308名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 03:06:45 ID:aQDn6SUBO
1時間10分。。しかも解除かい。
飯田ー園原はまだっぽいね。以後の移動もお気をつけてね〜。
309名無しさん@平常通り:2007/06/19(火) 03:33:00 ID:ohT3tUQd0
>>308
開通したよ。
310静岡makky ◆IgDbIlkkMo :2007/06/20(水) 08:26:53 ID:hhcg0AWU0
困った
311名無しさん@平常通り:2007/06/20(水) 12:30:23 ID:sw3gFbt3O
>>310
うむ
312名無しさん@平常通り:2007/06/20(水) 14:12:55 ID:h8kYGrsvO
中央道上り松川事故

長野道上り須坂長野東事故

首都高都心環状 例によって一周渋滞
外回り浜崎〜飯倉、三宅坂、内回り飯田橋〜箱崎
313名無しさん@平常通り:2007/06/20(水) 20:26:43 ID:h8kYGrsvO
中央道下り
日野
落下物に車が衝突
局所一車線かな?
大体流れてたようだけど
314名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 03:32:19 ID:ptYa7XgO0
高松中央自動車道 事故のため 一部上下線通行止め
315名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 04:48:21 ID:HEtwtb3WO
東名上り 大井松田の1`手前で大型二台の事故発生
316名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 06:56:57 ID:r1rv7L8wO
事故現場手前なんだよな〜2時間止まってるよ…ヘリも2基飛んできたし…参った!
317名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 07:14:38 ID:87hvZHvq0
一台は路肩、もう一台は道路を斜めに塞いでる。
同乗の女が死亡。
318名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 07:28:59 ID:r1rv7L8wO
情報ありがとう
319名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 07:30:15 ID:G5il9CLNO
なんか回収してるらしいけど??
320名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 07:31:28 ID:nQr9dAqaO
>>316
60キロPにいるんだけど、まだかかりそう?
321名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 07:36:35 ID:r1rv7L8wO
>>320
あまり変わらないとこだね〜カーブの先が見えないよ。
322名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 07:45:44 ID:SB+bhxQCO
渋滞の真っ只中。まいったなあ、これから新車納車なのに。お客さんにいつ届けれるかわからんなあ…
323名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 07:46:32 ID:SB+bhxQCO
渋滞の真っ只中。まいったなあ、これから新車納車なのに。お客さんにいつ届けれるかわからんなあ…
324名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 07:46:59 ID:W7hHCDStO
>>319
事故ったトラックの荷台から散乱した鉄パイプを
回収するのに時間がかかってるらしい
325名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:00:30 ID:h6GWSWVSO
トイレ発見
松田BS脇のポッポ公園入口すぐに仮説だが
326名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:04:56 ID:HWgcQR4VO
裾野出口渋滞してますよ〜
たぶん御殿場も?

オイラは駒門PA 満車だよ
327名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:17:13 ID:nQr9dAqaO
みんなー解除だよ
328名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:18:08 ID:afMdUklo0
右側のガードレールに
大型がケツから半分くらい埋まってたんで
通行止め解除後にそのまんま、復旧工事かな・・と

はまってる皆さん頑張ってくらはい
329名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:21:37 ID:h6GWSWVSO
長かったお(ヽ^ω^)
330名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:21:53 ID:SB+bhxQCO
情報Thanks
331名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:24:47 ID:rb1YwP53O
ちなみに通行止めの時は、
通行止め区間ギリギリまで行ってから降りようとすると
インター出口動かず渋滞にハマる。
一つ手前で降りるのが基本
332名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:25:21 ID:HWgcQR4VO
解除ですか!
情報あざーっす!!
333名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:25:30 ID:eqIJcIqO0
解除じゃねえぞ、今いる車を逃がすだけ
334名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:27:55 ID:dloAYsCl0
http://town.matsuda.kanagawa.jp/livecamera/livecamera.htm
これかな、高速の右側車線で車両が何台かとまっているけど
335名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:28:57 ID:W7hHCDStO
はやく動いてくれeeeeeeeee
336名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:32:19 ID:XgdHtygZ0
>>334
それの直リンヤメレ
337名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:34:13 ID:tYgK7iWJO
北陸自動車道
下り小矢部〜砺波間
事故により通行止め
インター3km手前ハマった・・・orz
338名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:35:05 ID:snDHD0GcO
246上りも迂回した車で渋滞中。
東名下りから見えた限りでは、殆ど動いていない。
339名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:35:50 ID:snDHD0GcO
246上りも迂回した車で渋滞中。
東名下りから見えた限りでは、殆ど動いていない。
340名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:36:16 ID:P4JKQzEG0
一度書きゃわかるわ、死ね
341名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:39:26 ID:qpvlJAZb0
>>334
カメラのレンズにクモが付いてたよー
342名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:45:57 ID:afMdUklo0
横向きジャンボまだいるし
全面解除は、お昼コースですかね〜?
343名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:50:10 ID:WESsckad0
東北道下り線
一関IC←築館IC 火事の為通行止
344名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:52:28 ID:gL1HH/Wo0
>>334の携帯用画像です http://j.pic.to/db7q8
345名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 08:57:28 ID:HWgcQR4VO
御殿場出口はガラガラでした
346名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 09:03:04 ID:ga2NUt7mO
>>345
246は覚悟しとけ
347名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 09:16:06 ID:L0b+NG1O0
246流れ始めた
348名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 09:24:47 ID:HWgcQR4VO
>>346 覚悟してたけど時間に余裕あるからR138で甲州街道へ迂回します
349名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 09:33:08 ID:mJALhJxpO
おしっこもれちゃいそぅ…
350名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 09:43:05 ID:hSWN0KRvO

すでに2回もらしてますが何か?

351名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 10:15:51 ID:ga2NUt7mO
>>349
つペットボトル
352名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 10:30:05 ID:tcXNg8FjO
>>351
雲子もれそう…
353名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 10:34:44 ID:3fYiHAzv0
6時間も止まるなんて珍しいな。いくらなんでもそろそろだろ。
354名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 10:39:35 ID:3fYiHAzv0
ガス管50本散乱。これの撤去に戸惑っているようだ。
355名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 10:44:23 ID:h9bTHp0SO
いやーまいったまいった
356名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 11:02:27 ID:1dJCc/ol0
東名上り線御殿場→大井松田の事故通行止めは開通しました
357名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 11:08:08 ID:yddjqLB+O
首都高の電光掲示板の×印って何ですか?
358名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 11:12:30 ID:W7hHCDStO
首都高渋滞中
霞ヶ関までは約一時間…

もう東名松田の事故だけでいいよもうorz

359名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 11:29:41 ID:ga2NUt7mO
>>357
×は事故ジャマイカ?
>>358
がんがれぇ〜(゜∀゜)!!!
360$ ◆tZLjEcifNg :2007/06/22(金) 11:42:16 ID:ieyfvgVM0
>>352

つ新聞紙
361名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 11:52:32 ID:j/6rijpiO
>>352
そーっとペットボトルに注入ね
362名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 21:01:54 ID:mE9731QLO
>>354
> ガス管50本散乱。これの撤去に戸惑っているようだ。                      撤去に  て、てこずっているだよね?
363名無しさん@平常通り:2007/06/22(金) 23:55:29 ID:rb1YwP53O
圏央道開通前夜
八王子西入口
警官立って入れず
あきる野インター入口
料金所へのJカーブ一車線化
言えばどっかで待てるかも
日の出側から本線
カラーコーン一車線化。待てなくもないが危ない
364名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 17:33:54 ID:+bIxj9ApO
中国自動車道上り西宮北→宝塚
事故渋滞10Km

詳細は知らん
365名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 18:01:28 ID:NklQr2eeO
中央道小仏トンネル13km渋滞
渋滞する以前に、相模湖過ぎたら意図的に車間空けて走れよな
366名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 18:35:06 ID:ALLoUiPtO
13キロならおとなしく上にいたままがいいな
20キロすぎたら上野原あきるの線使うがいいが。
20号におりても時間の問題は解決しないとだけいっとく
367名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 19:07:49 ID:+UstNl+lO
今日開通した圏央道はどうなっていますか?
368名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 19:42:27 ID:uk932U9W0
運転免許のない君がどうしてそんなこと気にするのかな、高橋恒太君
369名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 20:10:05 ID:9YfsSNvsO
名阪国道
大阪方面、天理手前オメガ終点、大型トラック横転。通行不可能
370名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 21:10:09 ID:6ZA99lpGO
22日の朝に高速バスで足止めくらって
結局5時間遅れでしたorz
371名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 22:11:11 ID:BDMTAV4Y0
>>370
東名上りの通行止めの影響ですね?
東京駅着11時過ぎですね!
372名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 22:31:48 ID:pLX0rjd6O
名阪国道 天理東の通行止10分前くらいに 解除
373名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 22:52:41 ID:NklQr2eeO
圏央道
早速開通した区間で事故
あきる野→八王子西間
トンネル内にシケインが出来ますた。
右車線に事故車停車、
すぐ先左車線にトラック2台停車+レッカー車到着。
374名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 23:17:41 ID:Rvj8UlCw0
守屋SAが閉鎖されてるのはなんでなんだぜ?
375名無しさん@平常通り:2007/06/23(土) 23:28:20 ID:l4hjx8cb0
>>374
どこの方言だよ
376名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 08:30:51 ID:JOlJGTuSO
名神上り茨木の先で事故。
現場から4キロ渋滞中。

\(^o^)/オワタ
377名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 09:49:03 ID:KDg0FsdqO
名神ボチボチの流れに。
こんなに雨降ってるのに、こんなに水煙上がってるのに、無灯火の車大杉!
378名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 12:00:00 ID:EC+DIhs1O
中央道上り
調布〜高井戸
事故により通行止め
甲州街道に迂回
379名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 12:08:02 ID:6Vz812PeO
>>378
ただいまの時間中央道の渋滞はありますか?
380名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 12:17:56 ID:seEN6gpa0
あります
381名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 12:23:43 ID:amNvR1NuO
通行止めって事故処理もあるけど
大方志望事故なんだよな
382名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 12:46:08 ID:dbdgFHFCO
調布市内 甲州街道 かなり渋滞してますよ。
383名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 13:01:28 ID:NJhQEPI+O
中央道上り 調布出口付近で事故 2車線封鎖?
渋滞は国立府中までガチガチ
つられて国立府中出口から日野バス停付近まで片側渋滞
384名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 13:06:09 ID:NJhQEPI+O
ちょっと上のコメントも読めなかったのか、俺は…
石川で吊ってくる
385名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 13:31:10 ID:I7iSkQeIO
中央道上りの渋滞が府中の先まで。
甲州街道上りは調布インター付近からビッチリ渋滞。
今こそ八王子へ逆走、〜鶴ヶ島〜練馬大泉〜外環〜首都高が有効。
386山梨→東京:2007/06/24(日) 13:38:53 ID:I7iSkQeIO
八王子→中央道→首都高から
八王子→圏央道→関越道→外環→首都高は
25km前後遠回りだから、80km走行の人は100km以上、100km走行の人は120km走行で、
時間取り戻すこと。
今事故処理終わったと言っているが、当然すぐに渋滞は解消されないから、まだまだ高速道路高速走行が有効。
387名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 13:58:43 ID:I7iSkQeIO
4下り幡ヶ谷辺り事故
中央道上り日野バス付近事故
下り韮崎〜須玉間事故
下り瑞浪〜土岐間事故
長野上り松本〜豊科間事故
豊科〜麻續間事故
388名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 18:00:20 ID:lsRes0qu0
中央道下り、中津川〜飯田事故通行止。
現場はまた、阿智PA先の右カーブだろうか?
389名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 18:03:28 ID:6Vz812PeO
今日は中央道祭りだね
390名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 18:12:28 ID:yNKYnteDO
神坂PAにて事故? 誰か知ってる人いる?
391名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 18:41:21 ID:MA49b79gO
東北道上り佐野SA流出路事故、SA入れません。
ガスない奴注意必要。
392名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 18:44:46 ID:MA49b79gO
おかげで大谷PA激混み
393名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 19:17:34 ID:mym8H+OJO
レジャー諸君雨だからゆつくりはしれ。慌ててもそれほど到着時間はかわらん。
394名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 22:02:17 ID:lDvpxEg30
>374
そうそう。封鎖。パトカーたくさんいたよな。
なんか、一台のワゴン車を警察官が取り囲んでたのがチラッと見えた。
なんだったんだろう?
395名無しさん@平常通り:2007/06/24(日) 22:09:02 ID:oYHSkz/pO
いま名古屋にいて夜行で新宿二戻る予定なんだが
中央はもう空きましたか根
396名無しさん@平常通り:2007/06/25(月) 02:35:41 ID:AY8OW/qRO
名古屋諏訪湖まで順調 二時間で到着
397名無しさん@平常通り:2007/06/25(月) 06:04:05 ID:AY8OW/qRO
0545新宿着 お世話様でした
398名無しさん@平常通り:2007/06/26(火) 20:41:23 ID:NoL168esO
透明のぼり富士付近7`先動物侵入って何?牛?馬?
399名無しさん@平常通り:2007/06/26(火) 20:51:43 ID:NoL168esO
いま清水
なにもいませんでしたー
400名無しさん@平常通り:2007/06/26(火) 22:39:01 ID:JkhmYnHv0
中央道上り相模湖〜八王子事故通行止め

また、この影響で圏央道内回り(関越道から中央道方面)のあきる野〜八王子JCTも通行止め
401国道ナナシ号線:2007/06/26(火) 22:52:18 ID:YjRUwBbmO
現場は八王子料金所手前1km
白い軽いらしきのが横向きに
スピンして止まり
普通乗用車らしきのが
前部外板脱落する程度の追突
現在レッカー移動始まってます
402名無しさん@平常通り:2007/06/27(水) 23:24:54 ID:F5O8JM7e0
12時間前に中央下り、調布IC直後付近、
積載トラックーボックス車で右車線通れず、
って書かれてなかったね。
みんな通勤にしか使わんのかな。
ちなみに渋滞で、漏れが車間空けて、止まらずに
コロコロタイヤ転がしていたら、
30分→40分とどんどん長引いた渋滞が、
漏れの通過後は20分に統一されていた。
ナイス漏れ
403名無しさん@平常通り:2007/06/28(木) 10:25:15 ID:2ZgMJwrcO
泉佐野料金所、関空橋渡って大阪方面のとこで
コンテナ車燃えとったwwwww
オヤジ飛び出してきて焦って走ってきてワロタ
交通の妨げにはまったくならないと思う
右脇腹がメラメラ燃えて黒煙あがってた
あれガソリンやばくね?10分ほど前に通りすぎたからもう爆発してるかも
404名無しさん@平常通り:2007/06/28(木) 18:35:55 ID:dkVo5ZqFO
関東の地震、震度4か〜震度5から高速道路点検で通行止になるんだよね。
405名無しさん@平常通り:2007/06/29(金) 00:35:00 ID:IWNW0YVi0
中央道上り

土岐〜恵那
事故により通行止め
406名無しさん@平常通り:2007/06/29(金) 05:46:48 ID:vGuhowMTO
中央道は三日連続か…
中央道の事故通行止め多いなぁ
リミッターの影響で団子になるのも関係してるキガス
407名無しさん@平常通り:2007/06/30(土) 10:35:50 ID:SiekMBYs0
中央道は地形の悪いところを通るので、開通した時から雨天時に事故が多い事で有名です。
408名無しさん@平常通り:2007/06/30(土) 18:52:46 ID:1ZjXlMiQO
東名上りの相良牧之原手前で原付を追い越したんですが…
409名無しさん@平常通り:2007/06/30(土) 20:33:05 ID:gfwAqZq2O
圏央道のトンネルは途中で重力方向が変わるでしょ。山だから重力異常が起こる。気付くと僅かに斜めに走っていたり、カーブで遠心力が過剰・過小だったり。
ところで中央道→上り高井戸事故渋滞、
首都高→4下り外苑事故渋滞、都心内回り銀座先事故渋滞、5下り東池袋事故渋滞
6上り加平事故渋滞、K1〜2下り金港
東名→下り厚木ー大井松田間事故渋滞、
常磐→下り土浦北先事故、上り谷田部先事故
京葉→下り市川先事故、東金→上り宮野木手前事故、館山→下り市原先事故、上り千葉東事故
410名無しさん@平常通り:2007/06/30(土) 22:01:40 ID:YtMRmoHEO
東名上り静岡出口付近レジャー単独事故。
この後事故車撤去の際しばらく止められそう。
血の気の無い人が担架に載せられるのを見てしまった。
411名無しさん@平常通り:2007/07/01(日) 13:33:55 ID:F/1QKXlCO
東北道下り久喜付近、珍走団が邪魔くせ〜しかも原付もいるし…
412名無しさん@平常通り:2007/07/01(日) 15:34:50 ID:IGL4dBliO
東名静岡県内、取り締まり中!

特に80Km/h規制区間注意!
413名無しさん@平常通り:2007/07/01(日) 16:58:06 ID:VsXTqm6bO
東北道上り
加須インター付近で事故
2車線規制
最後尾は群馬県側以上
館林、羽生で降りられる椰子は一般道を加須へ迂回推奨
414名無しさん@平常通り:2007/07/02(月) 09:11:04 ID:RItF5U6zO
中央道上り府中バス停付近(府中IC先)
車3台の事故
4km渋滞
左車線のみの通行
豪快に後ろ半分潰れていたね。後部座席人居たらアウト。
事故は原因を公表しろよ。他のドライバーに参考にさせないと。
あと路側帯との2車線にしろよ。
それから車線規制の時は、何kmも手前でどっちに寄れと表示出せ。
合流は詰めて最後に止まって譲る香具師いるから、
3km30分の停止渋滞を起こす。
415名無しさん@平常通り:2007/07/02(月) 10:13:28 ID:7ZX5kQ+ZO
無理。
416ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/07/02(月) 18:04:56 ID:x3oMLR8UO
エーと‥‥‥渋滞は出てないけど、
東名高速下り・大井松田〜御殿場間、右ルート64kmポストで事故発生。

覆面の単独事故〜wwwww。ナンであんな所で潰れるんだ?wwwwwww
417名無しさん@平常通り:2007/07/02(月) 18:26:33 ID:HXMIrO47O
>>416
単車の追尾を開始したところを見たんだけど、1キロから2キロ先で停まってた
フロントバンパーもぎ取れてボンネットも派手に潰れてたよ
418ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/07/02(月) 19:21:48 ID:x3oMLR8UO
>>417 情報d

単車のスラロームに無理に付いて行こうとしてアポーンかw。馬っ鹿でぇwww
419名無しさん@平常通り:2007/07/02(月) 20:16:09 ID:njdyL3b0O
覆面よりパトカーを大量に走らせた方が良いと思う。
420名無しさん@平常通り:2007/07/03(火) 06:30:45 ID:6A+I+hXnO
湾岸動かないお(´・ω・`)
421名無しさん@平常通り:2007/07/03(火) 12:40:34 ID:9/Xb/S7uO
センター下り八王子付近横転事故の作業状況教えて
422名無しさん@平常通り:2007/07/04(水) 19:48:15 ID:sPD0jWHD0
東名下り富士〜清水間右カーブが続くところ、普通車(ライブカメラでみる限り)
事故。午後三時位にも、中央道上り小淵沢付近の下りの左カーブが続く所で、普通車
三台の事故。雨の日はスピンしやすいのだから、運転をなめないで下さい。
423名無しさん@平常通り:2007/07/04(水) 22:22:51 ID:zLVdWyji0
関越下りの通行止めの情報求む!
424名無しさん@平常通り:2007/07/04(水) 22:35:51 ID:LYctZPEf0
関越道下り所沢→川越事故通行上
新座TB→所沢雨80km規制

425名無しさん@平常通り:2007/07/04(水) 22:46:06 ID:lSJuisW/0
いま現場横を通り抜けてきた。
赤いビッツくらいの小型車が運転席側ボッコリへこませて路肩に停車。
その100mくらい先に小型セダンがボンネットを開けて停車。

上り線をレスキューみたいなのがはしってました。
上り線から下り線に入るのかな。
てことは運転席に閉じ込められてるのかな...
426名無しさん@平常通り:2007/07/05(木) 00:44:28 ID:8Zb/Q3Hk0
>>425
ちょっと亀だが、dクス!
427名無しさん@平常通り:2007/07/05(木) 03:23:10 ID:SiwHTufiO
センター上り諏訪湖SA手前のバス停に停車中の、西濃のジャンボのケツに4トンが突き刺さっていたが…
428名無しさん@平常通り:2007/07/06(金) 09:06:39 ID:1Sra1nYoO
調布の渋滞が永福に移動しますた。
調布インターから2、3kmの深大寺バス停は上り坂で詰まる。
また合流で本線走行車が詰めて走るから、尚更深大寺バス停で急減速が連鎖して渋滞に。
だから調布インター付近に
「この先上り坂 車間空けよ」
の看板が欲しい。
これは小仏トンネル上り線も。
小仏前で車間空けて入ったら、前方ブレーキランプの嵐でドン詰まりだったが、
漏れは軽い減速だけでそのまま通過出来た。
429名無しさん@平常通り:2007/07/06(金) 09:20:18 ID:4rCAbJAsO
京浜東北線北行き
線路内障害物のため田町にて停車
430名無しさん@平常通り:2007/07/06(金) 23:02:03 ID:WjLAWeGV0
>>429
ばか
431名無しさん@平常通り:2007/07/06(金) 23:47:21 ID:kHfFQraM0
>>425
24歳の女性記者死亡だって
http://news.livedoor.com/article/detail/3213956/
432名無しさん@平常通り:2007/07/07(土) 08:47:14 ID:lcUhT6Gr0
土曜日の朝にしては下りが穏やかすぎるわけだが
433名無しさん@平常通り:2007/07/07(土) 23:11:26 ID:Q6aN8iGQ0
長野道 岡谷塩尻間通行止め
434名無しさん@平常通り:2007/07/07(土) 23:50:17 ID:bB/VaumMO
3台だって。
通行止めだから死者か?
路側帯なら通せるやろ。
事故は見せた方が戒めになるから血まみれとか見せた方がええ。
435名無しさん@平常通り:2007/07/08(日) 12:38:19 ID:ph49LGw00
スレチかもしれんが告知しておくと
来週末は首都圏(都心)⇔中距離地方(湘南・伊豆・沼津・宇都宮・日光
・群馬・房総・日立・水戸・甲州etc)の高速道路は祭りになる危険性大だ
436名無しさん@平常通り:2007/07/08(日) 19:38:49 ID:sPTC6Qe00
特に圏央接続した中央道がひどいだろな。
連休初日の下りは八王子JCT先頭で合流渋滞。

上りは今日でも小仏21K(他高速に比べダントツ)だから、海の日は30K以上か?
437名無しさん@平常通り:2007/07/08(日) 20:31:49 ID:Z2S3H3B70
>>436
風鈴火山とかビーナスラインのニッコウキスゲ見物とか。。。
30Kじゃすまないんじゃないか
また、笹子の流入規制とかあるかもね
438名無しさん@平常通り:2007/07/08(日) 23:17:58 ID:p04YdSlPO
首都高
都心環状
工事渋滞

東京圏央で、環八、甲州街道→調布インターや首都高池袋線、新宿線→中央道
組が、関越→圏央→八王子高尾中央道って多い。
練馬ナンバー5割以上(目算)ってのでも明らか。
練馬ナンバーは練馬杉並中野豊島新宿など。首都高への下道は恐ろしく混むから関越へ逆走は有難い。
逆に埼玉西部からの中央道流れ込みで、高井戸渋滞は凄い事に。
高井戸〜調布〜国立なんて事も。
439名無しさん@平常通り:2007/07/08(日) 23:18:47 ID:p04YdSlPO
渋滞はSAで切り抜け。
時間を優子に。
440名無しさん@平常通り:2007/07/09(月) 00:50:04 ID:J5o9eqXS0
内陸ではなくて海の日ということで東名が1番心配なわけだが
441名無しさん@平常通り:2007/07/09(月) 06:57:52 ID:vLgzwjGrO
中央道
下り府中BSから1km付近
車横転事故

中央道
上り13.1kmポスト
車4台事故
442名無しさん@平常通り:2007/07/09(月) 07:03:01 ID:vLgzwjGrO
中央道下り
該当車両なし
443名無しさん@平常通り:2007/07/09(月) 07:12:55 ID:iMIinD0u0
国立府中インター上り入り口は渋滞中
444名無しさん@平常通り:2007/07/09(月) 23:06:32 ID:RBUEQmrdO
東名上り 川崎東京事故渋滞
3下り 谷町→東京渋滞
首都6下り 小菅三郷事故渋滞
首都中環板橋〜江北〜川口工事渋滞
葛西→堀切工事渋滞
辰巳→浮島工事渋滞
445名無しさん@平常通り:2007/07/10(火) 02:10:16 ID:I+mINbqEO
東北道岩槻付近
まったく動かん(`ω´♯)ボケェ
446名無しさん@平常通り:2007/07/10(火) 06:00:51 ID:jzkpHGaIO
東北道上り
久喜―岩槻間 事故通行止

ソース 日テレのニュース
447名無しさん@平常通り:2007/07/10(火) 06:03:26 ID:jzkpHGaIO
>>446はついさっき解除。
448名無しさん@平常通り:2007/07/10(火) 17:20:26 ID:9aFvOUafO
東名下り・富士IC付近はどうなっちょる?
449名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 01:11:40 ID:J9KmNPCIO
関越 下り前橋→渋川間 事故
上り前橋→高崎間 事故
東名 上り川崎→東京間事故
首都高湾岸下り 浮島→大黒間 事故
首都高上り 両国→箱崎間 工事渋滞
450名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 07:25:08 ID:eJRi/bzRO
鶴見つばさ橋 西行き 通行止め
451名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 07:28:04 ID:CcpehHyDO
つばさ橋の事故、どんな?
452名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 07:39:02 ID:m+Z7ocnQO
東行が渋滞してるのは事故見物かな?
453名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 08:12:14 ID:EWMqVCsrO
つばさ橋辺りまだ通行止め
どんだけの事故なんだ?
454:2007/07/12(木) 08:17:28 ID:SqMCsKwGO
大型三台横転事故らしいよ
455名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 08:33:21 ID:EWMqVCsrO
>454
d
456名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 08:35:10 ID:EWMqVCsrO
>465 だスマソ
457名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 10:05:35 ID:ADBQaDfFO
>>465
見物渋滞に巻き込まれたけどトラック、ミキサー車、小型クレーン付の平ボディ車の事故だね。
458名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 10:21:45 ID:y8A1ZnJAO
4トン箱車は脂肪だね
459名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 11:10:18 ID:0LYTkDxsO
通過に二時間以上かかりますた。
四tヤバス
460名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 12:15:20 ID:g6RhFAuyO
つばさ橋のやつどうやったらあぁなるんだ?みんな前ぺちゃんこだし。それに四台のうちの乗用車が見当たんなかったんだけど、いた?みんな無事なのかね?
461名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 12:37:06 ID:kzfxuJoFO
>>471
さっき、NHKで事故の事をやってたが、
>>469の発言通り4tのウテシが逝ったよ。
462名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 15:24:39 ID:CcpehHyDO
あ〜そんなにデカイ事故だったんだ。
見物渋滞に少しハマっただけで助かった
463名無しさん@平常通り:2007/07/12(木) 16:57:01 ID:7x5mcqE0O
九州道 八代←→人吉事故通行止め先程解除
464名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 11:35:37 ID:r0B0qKYHO
東名上り豊田JCT6Km渋滞ちゅう
465名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 11:36:45 ID:r0B0qKYHO
>>461 は誰に言ってるんだ?
466名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 11:44:31 ID:5z9DoQSP0
test
467名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 11:47:12 ID:5z9DoQSP0
test
468名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 12:14:03 ID:OE/HTkZy0
本日、栃木→佐賀なんだが仕事休んでいいですか?
469名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 12:29:43 ID:GesXATCN0
>>465
>>458に対してでしょう?
小型クレーン車がタイヤバーストで本線停車。そこに後続の4tトラックが
激突のようです。
470名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 12:48:02 ID:K3hDGcxvO
九州道上り山江インター手前で事故発生。走行車線塞いでたので要注意。
471名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 16:23:12 ID:5vsoQhP/O
明日、東名で用賀→富士で14:00出発なんだがヤバイかな?
高速事情に詳しい方アドバイスよろ
472名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 19:39:48 ID:IMWnEl8WO
>>471
何時に着きたいんだ?
台風がらみの大荒れになるだろうから民族大移動はないから大して混まないだろう。
由比海岸が高波で通行止めになったら知らん。
473ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/07/13(金) 19:45:00 ID:zHheNzu3O
東名高速上り:厚木IC手前35kmPで、乗用車数台の事故有り、内一台横転して居ます。

今の所、渋滞は出て居ませんが、発生するのも時間の問題と思われます。



ps
上り、PC3台が隊列を組みペースカーよろしく遣ってます。コレ通行止めに為るかな?
474名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 20:03:05 ID:yp73bgV2O
横浜駅西口駅前に機動隊がわんさと来て道路封鎖の準備してるんだけど何してるか分かるやついる?

NHKの取材カメラも準備してるし。
475名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 20:03:52 ID:yp73bgV2O
あわるいスレ違いだ
476名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 20:16:10 ID:Me4yY5XBO
東名上り厚木インター手前で全車線規制かな。
477名無しさん@平常通り:2007/07/14(土) 11:12:35 ID:xArurtXg0
本州から由布院まではまだ通行止めとかになってないでつか?
478名無しさん@平常通り:2007/07/14(土) 11:54:33 ID:OjJge5H4O
中央道上りの現在の道路状況をお願いします
479名無しさん@平常通り:2007/07/14(土) 12:35:52 ID:OsSFCyoS0
中央下りは小仏2Kmか。
八王子JCT初の合流大渋滞が見れるはずが、台風で旅行中止組多発のため延期。
次ぎの大渋滞日は夏休み本格化の7・28かな?
480名無しさん@平常通り:2007/07/14(土) 20:14:26 ID:kBx1Zcgm0
jartic公式の地図より(20時00分現在)
九州道人吉以南、宮崎道全線、分岐する東九州道・南九州道全線
高知道伊野以西 通行止め
九州全域、四国全域、山陽道の大部分、中国道北房JCT以東 速度規制
481名無しさん@平常通り:2007/07/14(土) 21:21:30 ID:ZbC54+CF0
瀬戸大橋・大鳴門橋 通行止

四国から本土へは今治から西瀬戸道のご利用を…。
482名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 01:05:59 ID:/prL2cG4O
これから中央道で名古屋から東京に向かうんですが、問題ありますか?
50km規制という情報は知ってます。
483名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 01:19:40 ID:obZVs5ZaO
>>482

速度規制以外、問題ナシです。

道中ご安全に。
484名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 01:29:00 ID:/prL2cG4O
>>483
ありがとうございます。
485名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 02:04:45 ID:+hBBWFvu0
下り、富士→清水間そろそろ通行止めになるんジャマイカ?
486名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 02:50:45 ID:U8eEOV0PO
アクアラインは60キロ規制。
487名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 04:16:06 ID:9hJlCw6xO
>>482雨の日、コンクリート舗装区間を運転する際は十分な注意が必要です。スピードを出し過ぎないように。
488名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 06:16:36 ID:DxoYmYb+0
中央道
伊那⇔駒ヶ根上下線(雨量)

東名高速
下り 富士→清水通行止め(高波)
489名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 06:27:25 ID:KX52BpgkO
東名阪の状況を教えて下さい。
大治から一宮方面です。
490名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 06:40:18 ID:hSoWtFK90
>>489
名古屋西JCT-伊勢関 50キロ規制
大治から一宮方面なら規制なし
491名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 06:47:09 ID:KX52BpgkO
>>490
おはようございます。有り難うございました
゙○┓
492名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 08:58:36 ID:K5NfedAn0
全国高速道路通行止め情報

宮崎道 小林〜宮崎・東九州道西都 上下線
東名 富士〜清水 上下線
中央道 伊那〜駒ヶ根 上下線
中央道 飯田〜園原(下り)・中津川(上り)
小田原厚木道路 厚木西〜小田原東 上下線
493えり:2007/07/15(日) 10:16:25 ID:KSobz7tI0
新幹線が動かないので、これから名古屋から東京へ車で行こうと思うのですがまだ速度規制、通行止、渋滞などの情報ありましたらお願いします(>_<)
494名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 10:21:57 ID:FFViMKQt0
>>493
東名
上り
富士IC ←清水IC 雨 通行止

東名
下り
 清水IC ←富士IC 雨 通行止

中央道
上り
飯田IC ←中津川IC 雨 通行止

中央道
下り
園原IC ←飯田IC 雨 通行止
495えり:2007/07/15(日) 10:28:30 ID:KSobz7tI0
まだ清水から富士までの通行止めは解除されませんか?
496名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 10:33:49 ID:FFViMKQt0
>>495
07月15日10時20分 現在ですと、まだ通行止めです。
497名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 10:35:14 ID:FFViMKQt0
携帯電話の道路交通情報短縮ダイヤル#8011(ツーカーは*172又は172)
498名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 10:36:05 ID:FFViMKQt0
おっと、PCなら、ご自分でどうぞ。

ttp://www.jartic.or.jp/
499えり:2007/07/15(日) 10:47:45 ID:KSobz7tI0
ありがとうございます!
助かります!
ちなみにもう向かっているのでケータイからです☆
500名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 12:53:03 ID:viAcLs6/0
群馬→東京って規制か通行止めかかってますか?
501名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 13:05:43 ID:wJVR3btFO
画面情報
事故
圏央上り入間
東北下り羽生
502名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 13:06:21 ID:wJVR3btFO
画面情報
事故
圏央上り入間
東北下り羽生
503名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 14:22:16 ID:uzNRjO2EO
名神岐阜羽島付近、動物が落ちているってwwwww

交通情報ラジオより
504名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 15:48:35 ID:wJVR3btFO
アクアラインを今直ぐに走ろう!
凄い車斜めるんジャマイカ?w
505名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 16:19:27 ID:fmoIBQpH0
富士-清水まだ解除しない・・・
一号で迂回か。
506名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 17:41:02 ID:hZ7Kypl80
>>505
東名上り清水〜富士間、通行止解除。下りはまだ。
507名無しさん@平常通り:2007/07/15(日) 21:13:21 ID:YSH+Kh7IO
東名下りも解除
508名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 01:37:33 ID:FAicKaL1O
>>507サンクス
509名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 10:36:50 ID:6EB2RAVa0
関越道・上信越道・北陸道
1015頃の新潟方面地震の為
一部区間で通行止め。
510名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 11:06:58 ID:e2c+tMPg0

北陸道
上り 糸魚川IC ←新潟西IC 災害 通行止

北陸道
下り 新潟西IC ←糸魚川IC 災害 通行止

511名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 11:07:42 ID:e2c+tMPg0
上信越道
上り 長野IC ←上越JCT 災害 通行止

上信越道
下り 上越JCT ←中郷IC 災害 通行止

上信越道
下り 信濃町IC ←長野IC 災害 通行止

上信越道
下り 中郷IC ←信濃町IC 災害 通行止
512名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 11:08:32 ID:e2c+tMPg0
関越道
上り 水上IC ← 長岡JCT 災害 通行止

関越道
下り 長岡JCT ←湯沢IC 災害 通行止

関越道
下り 湯沢IC ←水上IC 災害 通行止
513名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 13:11:33 ID:R2lyKwpOO
いいこと教えてやる。
関越、上信越、北陸、長野は、
中央分離帯側の一車線だけ50km走行させれ。
その替わり、パトロール車をフル稼働でぐるぐる巡回し、
万一の為にユンボと救急備品載せたトラックもぐるぐる巡回させれ。
514名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 13:46:03 ID:R2lyKwpOO
首都高 都心環状 内回り
呉服橋出口
大径タイヤ落下
落下後に事故も起きたようだな
515名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 15:29:40 ID:QtUhwodtO
上信越道 下りは全線開通。ただし、北陸道上越まで。
上りは上越高田から開通
516名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 15:43:03 ID:J1E/ktKQ0
15:37 余震 中越 震度6弱
再度通行止めの可能性あり
517名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 16:59:23 ID:/lcEWVnZO
東海北陸
一宮IC手前2kmから渋滞
東京方面合流車線停止中orz
518 ◆I2/MsXhzJg :2007/07/16(月) 17:04:22 ID:W8luzN1I0
 次の区間では、新潟中越沖地震による道路損壊や安全確認により、通行止になっています。

●北陸道 長岡JCT-上越IC
●北陸道 能生IC-名立谷浜IC

 また、新潟県内の北陸道や関越道・上信越道で、地震により速度規制になっている区間があります。
今後の情報には十分ご注意ください。
519名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 18:42:02 ID:ptF95L1gO
今名古屋から東京帰るわけだが高速って渋滞してる?
520名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 20:29:09 ID:BoJyV8040
中越沖地震に伴う高速道路情報
・通行止め
北陸道上越〜長岡JCT上下線
これ以外の区間は通行止め解除。
・速度規制
北陸道朝日〜上越、長岡JCT〜中之島見附
関越道小千谷以北、上信越道信濃町以北
521名無しさん@平常通り:2007/07/16(月) 22:33:40 ID:hcBiOOQz0
道路交通情報 22:30現在

<通行止>
●北陸道 長岡JCT-上越IC

<速度規制>

〇北陸道  朝日IC-上越IC、長岡JCT〜中之島見附IC
〇関越道   小千谷IC 以北
〇上信越道 信濃町IC 以北

522名無しさん@平常通り:2007/07/17(火) 06:32:22 ID:LUU85CED0
中越沖地震に伴う高速道路情報
・通行止め
北陸道柿崎〜長岡JCT上下線
・速度規制
北陸道糸魚川〜柿崎、関越道小千谷〜北陸道中之島見附

なお国道8号が通行止めになっているため、能生⇔名立谷浜⇔上越の利用に限り通行料無料措置を実施中。
523名無しさん@平常通り:2007/07/17(火) 07:59:44 ID:as0ikqcSO
名神上り
また茨木の先で事故かwwwwww

524名無しさん@平常通り:2007/07/17(火) 08:37:59 ID:tFJxz2rX0
だれか>>513の翻訳をたのむ。
ハングルは読めねえ。
525名無しさん@平常通り:2007/07/17(火) 08:58:57 ID:MYfctIvWO
>>524
遠足のお小遣いは\500円まで

バナナはオヤツに含まれる

と書いてある
526名無しさん@平常通り:2007/07/17(火) 09:03:13 ID:tFJxz2rX0
>>524
サンクス
527名無しさん@平常通り:2007/07/17(火) 17:11:42 ID:UAPsLY+G0
北陸道
上り 柿崎IC ← 米山IC 災害 通行止

北陸道
下り 米山IC ← 柿崎IC 災害 通行止

北陸道
上り 米山IC ← 柏崎IC 災害 対面通行

北陸道
下り 柏崎IC ← 米山IC 災害 対面通行
528名無しさん@平常通り:2007/07/18(水) 07:05:37 ID:ivH1RUMw0
中越沖地震に伴う北陸道情報@ネクスコ東日本
・通行止め
柿崎〜米山上下線
それ以外の区間は通行止め解除。

それ以外の情報
・国道8号の通行止めに伴い、関越道長岡〜米山及び柿崎〜能生の利用に限り通行料無料措置実施中。
(区間外利用は対象外)
・一般車両は柏崎での流出は不可
・上りの米山SAはトイレ・自販機・給油所以外は閉鎖。刈羽PAは上下線とも全施設閉鎖。
529名無しさん@平常通り:2007/07/19(木) 02:03:32 ID:C/TBc+VBO
東名上りの事故だけど掛川降りて菊川へ向かった方が○
530名無しさん@平常通り:2007/07/19(木) 02:12:55 ID:C/TBc+VBO
掛川〜菊川の下道。
掛川降りて左。
T字信号右。
高速添いをまっすぐ。
T字右。
後は看板どおりで○。
531名無しさん@平常通り:2007/07/22(日) 14:50:37 ID:VO4GYk7AO
東名名神下り341KP小牧junction先にて事故発生
現場通行困難
東京→大阪行きは名古屋高速への迂回推奨
532名無しさん@平常通り:2007/07/23(月) 15:17:29 ID:Ny8jHKmt0
関越高坂SAの災害渋滞ってなんだ?
動物でも入ったか?
533名無しさん@平常通り:2007/07/23(月) 15:18:11 ID:Ny8jHKmt0
>>532
ごめんミスった。
534名無しさん@平常通り:2007/07/25(水) 00:40:43 ID:6bnk02Z1O
東北道、白石-国見は激しい事故なのか?
俺の知る限りでは4時間止まってるが…
535ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/07/25(水) 03:04:41 ID:PnzH9g4cO
東名高速下り・290km/Pで工事中、この為現場を頭に5km渋滞中です。時間的に渋滞が延びる可能性大。

お急ぎの方は、音羽蒲郡ICで交わすのが「吉」です。
536名無しさん@平常通り:2007/07/25(水) 12:32:48 ID:JUGGc11C0
>>534
SAに居たトラック運ちゃんの話によると、事故起こしたトラックの
積載荷物が広範囲に散らばったため、回収にかなり時間がかかって
いるらしい。確かに翌AM3:15時点でもまだ通行止めだった。
さすがに今は復旧したかな?

しかし、白石〜国見間だけでも第二東北道を作って欲しいw
537名無しさん@平常通り:2007/07/25(水) 14:02:17 ID:zOJrN7TqO
首都高の合流箇所は、合流ではなく車線そのものをつなげ。
538名無しさん@平常通り:2007/07/26(木) 12:02:47 ID:Zi8S5EET0
首都高速中央環状線千住新橋出入口は花火大会のため内回り・外回り共に18:00〜21:30の間は閉鎖されます。
当該時間中は扇大橋出入口・小菅出入口・加平出入口をご利用下さい。
539名無しさん@平常通り:2007/07/27(金) 20:13:22 ID:sRAwCThJO
中央道
さっき上り高井戸調布9km
下り圏央道分岐八王子料金所9km
今はだいぶ緩和されたかな
上信越妙義の事故の後、何か黒い人影が横切るね。
トラックが急ブレーキ踏むし、漏れも車線の真ん中に思わずよけたが何もいない
540名無しさん@平常通り:2007/07/27(金) 22:06:31 ID:J+ihtNfQO
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
541名無しさん@平常通り:2007/07/27(金) 22:21:38 ID:xWoQOIiEO
>>539
昔、東名川崎辺りで、霧の夜に大きな棺桶の影が空を横切る「空飛ぶ棺桶」なんて話なかった?w
542名無しさん@平常通り:2007/07/27(金) 23:43:00 ID:F/YvI+IdO
常磐道上り、美野里P.A.に暴走族が100台前後いる模様。
東京方面に向けて隊列を組み、数グループに分かれて走り出しているので、これから常磐道美野里P.A.以南を東京方面へ向われる方は注意されたし。
543名無しさん@平常通り:2007/07/27(金) 23:46:30 ID:gWWaRSn4O
上がったついでに警告しとくと明日の午前中は大都市→観光地の流れはまずいかもしれん
544名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 00:54:02 ID:hArmN8zNO
そりゃ夏休みだし給料日後だし週末だし当然
545名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 01:35:18 ID:axu4hlvH0
横浜→東京は大丈夫だな。逆方向だし。
東京→さいたまも大丈夫だな。観光地じゃないし。
546名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 05:08:24 ID:8hzMj9PFO
茨城の暴走族





プッ
547名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 06:44:56 ID:Y6LZ+y+Z0
上げついでに!
選挙の開票が確定するまで、どこかへ出掛ける人が多いだろうね。
昼過ぎから明日いっぱいは、テレビの地上波は、砂嵐同然だし・・・
家の前の国道も自家用車の量が大杉。
548東名高速:2007/07/28(土) 08:26:57 ID:J7+mrfYvO
現在港北PA付近渋滞中
549名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 08:36:39 ID:9kNNJJCTO
高井戸〜相模湖の中央道いつも以上にオワタ
\(^0^)/
出かけるなら午後からどうぞ。てかでかけるな(-"-;)
550名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 08:42:31 ID:2tU6nuWw0
高井戸〜相模湖 35`渋滞?
どんだけ〜!
551名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 09:19:05 ID:kKAHzhmw0
http://roadway.yahoo.co.jp/cwd01/
中央自動車道 下り 相模湖付近  渋滞40km
552名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 10:40:06 ID:9kNNJJCTO
ホントに相模湖まで渋滞してました。高井戸〜相模湖通過にマジ120分
553名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 11:22:18 ID:PSbRYWI+0
八王子JCT開通での新渋滞名所、JCTでも小仏Tでもなく、相模湖か。予想外だ。
結局、4号→調布や関越下りの渋滞が緩和され、その分の渋滞が先の相模湖に延びただけ。
開通しても渋滞が先に延びるだけで全体では効果が無い、毎度のパターンで呆れた。
554名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 12:56:20 ID:47Ktstcf0
当初の目的通り都市部の渋滞が緩和されているのなら問題ない。
都会の渋滞より田舎の渋滞のほうがとれるオプションもはるか増えるし。
555名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 13:09:59 ID:K+DyODNI0
4号上り笹塚付近事故。混むよ。
556名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 17:28:57 ID:9kNNJJCTO
さて帰るお!
小仏T始まっちゃったけど
\(゜□゜)/

こっちは久々の出張仕事なんだぞぉー!
557名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 18:06:36 ID:klM9BevsO
今日は圏央道で渋滞ありましたか?
558名無しさん@平常通り:2007/07/28(土) 19:33:35 ID:XHpJv08C0
>>553
八王子JCT開通による新渋滞地図を小仏TN先頭と予想していたが、本日は
相模湖先頭でしたか。今までは元八王子BS先頭が相場だったので、八王子から
利用する者としては、渋滞にたいしてハマラズ山梨方面に行けたが、相模湖先頭
になってしまうと時間かかるね〜
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:50:04 ID:7wIgSm0MO
中央道上り、激しく渋滞ちう。やっぱり3車線必要だな(´・ω・`)
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:23:04 ID:8DlK6jpWO
関越 花園インター付近、20キロ渋滞。
はいはい いつものバカたちねW
561某PAより:2007/07/29(日) 17:43:40 ID:AOnilFI4O
東北道 矢板付近 須賀川付近は土砂降りです
特に須賀川付近はものすごいふりかたですので要注意です
矢板付近の渋滞は13km。原因は不明
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:54 ID:Xhtl45a3O
中央道上り大月付近で事故。渋滞に影響あるかも
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:03 ID:AOnilFI4O
東北道上り
矢板付近の渋滞は119kmポスト付近で突然解消。わけ分からん
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:27:08 ID:egjMtWm2O
富士〜清水間事故渋滞10km

回避ルートがR1しか無い…。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:45 ID:egjMtWm2O
下り富士ICすぐ先122kmポストあたりが最後尾。
566名無しさん@平常通り:2007/07/31(火) 10:19:25 ID:Leet9EC9O
中央道上りの渋滞情報あれば教えてください
567名無しさん@平常通り:2007/07/31(火) 21:45:35 ID:Z9dqWsQj0
中央道上りの小仏TN手前に登坂車線を建設中だが、渋滞をきつくするだけ。
結局TN手前で車線規制になるわけだから、上野原〜八王子まで三車線化出来ると
大月〜八王子間の渋滞は、かなり減るでしょう!
568名無しさん@平常通り:2007/07/31(火) 23:58:12 ID:fiLnrLIe0
八王子まで3車線になったら、八王子先頭の渋滞と高井戸先頭が増えるだけ。
569名無しさん@平常通り:2007/08/01(水) 01:40:25 ID:RViUqveKO
中央道は交通量少ないから3車線は不要
570名無しさん@平常通り:2007/08/01(水) 03:34:40 ID:PDvo/+540
六本木通り〜246三軒茶屋方面

首都高霞が関内回り入口附近で、糞阿呆馬鹿たれボロトラックが故障のため
超迷惑にも立ち往生で車線規制、首都高内回り大渋滞。

霞が関入口封鎖の影響で、六本木通り246が大渋滞。さらに池尻付近での工事二連発(三車線→二車線規制、三車線
→一車線規制)のため、ほとんど動かず・・・。

糞トラックドライバーめ!おいらの睡眠時間を返せ!!!
571名神:2007/08/01(水) 08:42:52 ID:iN1cab4+O
京都→東京方面渋滞してるけど…原因は?
572名無しさん@平常通り:2007/08/01(水) 09:08:02 ID:NMSS1XLDO
お約束でつ
573名無しさん@平常通り:2007/08/01(水) 15:37:09 ID:SgtMqQW/0
宮城県仙台市泉区で15時ごろ
消防車が5台以上東北自動車道方面に向かった
泉IC〜仙台宮城ICで通行止め発生していないか?
574名無しさん@平常通り:2007/08/02(木) 02:46:52 ID:egjEOiAIO
東名下り館山寺付近追突事故発生。
レジャー1台4トン1台大型2台(自走不可)
渋滞は今後かなり延びそう。
575名無しさん@平常通り:2007/08/02(木) 07:07:04 ID:NakhacWJO
中央道上り府中近辺なんだけど、スゲー渋滞してます。。。
何でですかね?
576名無しさん@平常通り:2007/08/02(木) 10:41:06 ID:Mm/B57/W0
>>575
普通に朝の通勤渋滞じゃよ、オマヌケサン
577名無しさん@平常通り:2007/08/02(木) 19:12:11 ID:nIRq3jPMO
九州、中国、四国に台風
578名無しさん@平常通り:2007/08/02(木) 19:36:10 ID:CqABPM4CO
明後日土曜日朝
石川能登
土曜日昼秋田
土曜日夕方岩手
579名無しさん@平常通り:2007/08/02(木) 19:37:27 ID:uF72TmpI0
あのなあ、交通情報だけ書いてくれんか
580名無しさん@平常通り:2007/08/02(木) 20:37:12 ID:a70ou20D0
神戸淡路鳴門道

淡路島南IC〜鳴門IC 強風の為、通行止
581名無しさん@平常通り:2007/08/03(金) 17:11:04 ID:gK7w0Mkc0
高速道路裏技 

【高速道路】350円の旅【タダに近い】23周目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185955061/
582名無しさん@平常通り:2007/08/03(金) 19:10:02 ID:hL/MCmUgO
西名阪、上り線・法隆寺付近と前後で
事故3連発…終わってる
583名無しさん@平常通り:2007/08/03(金) 22:19:50 ID:1FhsdGc9O
さて、明日朝は大都市圏から近郊観光地への高速道路の混雑が見込まれています。最も早く渋滞が隆盛するのは中央道と予想されています
584名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 01:57:25 ID:3E9wHS2vO
新潟みたいに常時、障害がある高速道路状況は 放置でいいのだろうか?
全然レスないけど
585名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 06:44:14 ID:+q6ERu9A0
東名下り、もう混みだした?
586名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 08:14:19 ID:pLesj54DO
東名 横浜IC 出口2km手前 追突事故×2ヶ所
更にその先 渋滞続く...
587名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 08:57:53 ID:2Gt+0Y+AO
相模湖先頭40キロ。だめだこりゃ
588名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 11:08:52 ID:g0y+SpCPO
関越の下り、埼玉県あたり混雑してるよ
589名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 12:04:43 ID:EhvRufepO
盆休みに中央道下りが相模湖を先頭に高井戸あたりまで渋滞の予感(*_*;
590名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 12:23:43 ID:UDxMTPmMO
東北道下り菅生PA付近の渋滞情報求む!
591名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 12:35:13 ID:+pXOkJ+AO
>>590
東北道下り白石IC〜仙台南ICが事故で通行止め。
592名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 12:42:41 ID:UDxMTPmMO
>>591
ありがと。渋滞情報見逃したようです。かれこれ20分ぐらい経ちますが、ビッタリ止まってます。
593名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 12:56:03 ID:3BBWOGww0
白石辺りって上りも下りも真っ黒(通行止め表示)なんだけど、上下に渡って
走行できないくらい大規模な事故だったの?
594名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 13:17:50 ID:OtLrCig+O
東北道って何か燃えてんの?
595名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 13:49:23 ID:dV6XaFstO
こちら、東北道の白石IC手前2Km地点。

凄い渋滞。
ちょろちょろしか動かん…
596名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 13:56:08 ID:b3Hjghf10
中央道下りの元八王子BS先頭の渋滞から、相模湖先頭の渋滞に変わってしまったね。
まだこの渋滞を経験した事がないが、相模湖出口の料金所の渋滞が本線に延びた
渋滞なんですかね?ご存知の方いたら、教えて下さい。
597名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 14:55:11 ID:PXiRlW0lO
白石の規制解除された?
598名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 14:56:39 ID:dV6XaFstO
白井規制解除。

俺が乗車中のバスの目の前で解除されたw
599名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 15:15:13 ID:7Jvc8yT3O
ペ●ス
600名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 15:25:56 ID:23uto/kvO
阪神高速11号池田線塚本を先頭に7キロキチガイ!
毎日じゃねえか。設計した奴馬鹿キチガイだろ。
渋滞!渋滞!毎日渋滞!
601名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 15:33:09 ID:23uto/kvO
一週間のうち6日。24時間のうち14時間は渋滞しているキチガイ高速。
それが阪神高速11号池田線塚本を先頭に7キロ!
設計した奴切腹しろ!
602名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 15:40:22 ID:23uto/kvO
毎日渋滞。渋滞がデフォだからNHKの高速道路情報でもスルーされるキチガイ高速!
阪神高速11号池田線塚本を先頭に7キロ!!
金返せよ。
603名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 15:55:32 ID:tdIAmUvNO
>>600-602
情報の提供に感謝と、苦労に同情はするが、おまえの不満を吐き出す先はこの掲示板出はないことは明か
604名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 15:57:12 ID:23uto/kvO
恨 阪神高速11号池田線塚本を先頭に7キロ。
605名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 19:18:53 ID:Whyb2pyUO
設計した奴もそうだが、ドライバー一人一人の意識も問題。
最初からちゃんと車間を保ち、速度を一定に保てれば渋滞は減る。
登り勾配で大半のトラックは失速する…それをどうするかが問題だと思う。

スレ汚しゴメン。
606名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 19:19:00 ID:u47uQ4SHO
>>604
のるなよw
607名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 19:40:10 ID:s0gTt7nR0
今日東北道上りの館林手前あたりで事故渋滞してたんだけど…

横転しているアルファードだかエルグランドの下から、人間の足と血溜まりがみえてしまった…

608名無しさん@平常通り:2007/08/04(土) 19:54:10 ID:3mtXwzex0
17:30ごろ東北道下り栃木〜佐野間で事故渋滞してました。
こっちはだいぶ時間が経過して処理がある程度おわっていたみたいだが、
それでも人間のものと思われる肉片が数個見えたorz
おまけに道路についたタイヤ跡が赤く染まってたorzorz
609名無しさん@平常通り:2007/08/05(日) 07:43:32 ID:WPRO4VmX0
>>608
だから事故現場を通りすぎるときは対向車線なら手をかざして視界をさえぎらないと、、、
進行方向なら事故側でない方を向いて通り過ぎないと、、、
610名無しさん@平常通り:2007/08/05(日) 21:38:17 ID:XzhEE1fE0
渋滞は詰めて急に止まらず、
10秒ぐらいトロトロ転がしてから半車〜1車空けて止まれ。
そして始動を早くしる!!
よく車の台数が同じだから到着時間同じとか、全く算数できない人がいるが、
言ってみれば、信号待ちが沢山入るのと同じ。
ゆっくり行けば止まらずに走れる所を止まってしまい、
かつ始動が1台2秒ずつ遅れると、1車線300台で600秒10分、
余計な停止、減速により通過が遅れてしまう。
同じ台数でも、停止・始動遅れで1分で通れる距離も11分掛かってしまう。
611名無しさん@平常通り:2007/08/06(月) 00:05:42 ID:KJA+OhZzO
現在、養老SAにて


丸茂観光のドライバー

タバコポイ捨てすんなボケ
612名無しさん@平常通り:2007/08/06(月) 00:58:38 ID:LwBlfJXQ0
今でも小仏上り渋滞9Kって、お盆でもないのに凄いな。
この調子だと夕方のピーク時は、50Kくらい逝ったのか?
613名無しさん@平常通り:2007/08/06(月) 08:34:24 ID:ULh4C8dR0
>>610
そういう風に走ってくれる人少ないよね?
できるだけ止まらず転がしたいんだけど。
どこかに高速道路渋滞時の走行方法ガイドラインスレってない?
614名無しさん@平常通り:2007/08/08(水) 13:10:37 ID:AFErMM1M0
首都高速 湾岸線 東行 葛西出口付近で事故の模様です
615名無しさん@平常通り:2007/08/08(水) 13:43:16 ID:AFErMM1M0
首都高速 5号 池袋線 下り 戸田 美女木間で事故の模様です
616名無しさん@平常通り:2007/08/08(水) 15:28:11 ID:AFErMM1M0
首都高速 5号池袋泉 上り
板橋本町合流付近事故発生の模様
617名無しさん@平常通り:2007/08/08(水) 17:21:18 ID:O/aQhDlz0
>>614-616

連続投稿乙。これからもヨロシクな
618名無しさん@平常通り:2007/08/08(水) 18:31:30 ID:7PoJIex7O
常磐上り柏〜三郷間の渋滞情報求む
619名無しさん@平常通り:2007/08/08(水) 18:39:51 ID:Cc1pojF/O
圏央道下り(北行き)
圏央鶴ヶ島手前の事故処理は終わったんか?
620東名下り:2007/08/08(水) 18:50:49 ID:j0J4Z1Rh0
袋井〜浜松間車両火災通行止です。手前各PASAかなり車滞留しているようです。
621名無しさん@平常通り:2007/08/08(水) 19:52:14 ID:RGBtHAUTO
下りは掛川インター過ぎたあたりから渋滞中。掛川で降りる車も結構いますね
622東名下り:2007/08/08(水) 20:42:54 ID:S3X4L5CKO
磐田付近を先頭に渋滞13km
623東名下:2007/08/08(水) 21:05:32 ID:LqyPlwWN0
袋井〜浜松 車両火災通行止解除してますが渋滞有り
磐田バイパスも渋滞中
624名無しさん@平常通り:2007/08/08(水) 21:34:30 ID:Bjg64UY4O
619
さっき通ったときは多少流れが悪い程度だったよ。
上りは川越〜大泉間が大渋滞。
所沢出口渋滞と、新座〜大泉間で事故渋滞。
川越から練馬まで120分と表示。
鶴ケ島から圏央道で中央道に抜けた方が早いかも。
625名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 07:19:35 ID:vJTju6INO
朝から渋滞酷すぎワロタ
626名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 08:50:29 ID:r+WY7+RW0
外環道と京葉道が上下線とも完全に機能不全に陥ってる
全線の7割は渋滞してるじゃないかw
627中央道下り:2007/08/09(木) 10:01:56 ID:r+WY7+RW0
相模湖東インター出口付近で事故
追越車線規制・・・ってつまりは1車線って事ですか

現在高井戸→大月の所要時間が3時間以上となっているので
実際の通過に何時間掛かるか想像がつきません
628名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 10:10:00 ID:+yh3YI+aO
八王子インターから詰まってます。この調子なら大月インターまで2時間どころか4時間ぐらいかかりそう。
インターから車線に入るまでに10分くらいかかってます。
629名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 10:26:40 ID:ZRWzeRyjO
中央道ひどいな。今高速バスだけど、新宿方面だから、反対車線が哀れにみえるwいったいどこまで続いてるんだ?w
630名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 11:33:23 ID:DXOKwQf2O
さっき書きたくてもSAまで3時間かかって今書く
中央道4号上り新宿
中央道下り相模湖
圏央上り八王子JC手前
書き切れないから数えたら東京埼玉神奈川圏内だけで10事故あった。
人乗せる前に試走しとけよ、年3回ドライバーさんw
631名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 11:42:39 ID:DXOKwQf2O
渋滞は止まる前に10秒は転がせよ。
そして発進を早く。
漏れの車間空け走行で、
通過3時間前渋滞9km、1時間20分
通過2時間前渋滞11km、1時間40分
通過1時間前渋滞16km、2時間10分
通過中渋滞20km、3時間
漏れの車間空けトロトロ走法後
通過20分後渋滞8km、55分www
効果テキメンでデラワロマw
632名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 12:00:34 ID:K/5rAKGW0
>>626
7月末頃からの外環は酷いね。
毎日こんな感じ。

>>夏休みのサンドラ
夏休みだからって出掛けるのは構わないが、
仕事のクルマの邪魔をしないで欲しい。
633名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 12:44:35 ID:ZRWzeRyjO
これは高速ではなく低速
634名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 12:45:58 ID:Eb8GylUdO
>>631
すげー!
かっこいい☆
さすがねらーはひとあじちがうね(^_-)☆
きも
635名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 19:38:14 ID:tYdcrUpf0
首都高速 都心環状線 内回り 神田橋出口手前 本線上右車線
事故発生の模様です
636名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 22:29:29 ID:GYB0sk6g0
サンドラが溢れる以外の普通の平日の朝夕でも外環だけは普通に流れている事が多いのに・・・
平日ドライバーなどは、高速道路交通容量の飽和寸前でギリギリ均衡を保った走行方法を無意識にしているから
流れる。
ところがサンドラは、道路を公共空間と認識できないのか下手糞なのか知らんが、
マイペースで流れ無視。さらに、いらぬ余計な事故。
637名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 22:34:56 ID:b4L3U0bA0
まぁこのスレにも、もうすぐお盆の民族大移動という祭がやってくるわけ
だがおまいらは大丈夫なの?ちなみに俺は明日の深夜22時〜26時(←重要)
がかなり危ないと踏んでいる(下り)。東京を発つのは朝4時くらいがベ
ストだぞ。じゃないと40〜50kmの渋滞に(ry
638名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 22:49:04 ID:GYB0sk6g0
明日はお盆休み前、そして週末、夏休みドライバー、5,10日

悪条件が全て揃っているな。。。
639名無しさん@平常通り:2007/08/09(木) 23:16:49 ID:nj8shpbnO
名神上り竜王IC付近から10キロくらい渋滞してまーす
640名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 05:07:01 ID:tADvPeB7O
横浜出口メチャ混み(-。-;)
641名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 08:25:30 ID:TrS0VVIV0
名神下り天王山トンネル付近どうなっちょる?
642名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 08:35:00 ID:CN4sMDIT0
今NHK見てたらテロップ出てました
名神と京滋バイパスの下り 一部で通行止

●主な規制情報 08月10日08時20分 現在の情報です(この情報は自動更新されません)
路線名称 方向 規制区間 原因 規制内容

名神 下り 茨木IC←京都南IC 事故 通行止

名神(左ルート) 下り 2ルート合流← 2ルート分岐 事故 通行止

京滋バイパス 下り 大山崎JCT ←久御山淀IC 事故 通行止

643名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 08:38:42 ID:tb4MsJO5O
小牧JCT付近、下りが完全に停車中
中央道からの合流も然りです
バスはルート変更を余儀なくされてます
644名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 09:23:11 ID:xYptSFG2O
今日さいたまから大阪に向けて夜8時頃車で出発するのですが、やっぱりそれでも高速は混みますかね??
645名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 10:20:51 ID:88GhAnZjO
>>644
渋滞情報見てガクブルすると思う
646名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 10:35:28 ID:ZbjrLikQO
>>644
名阪国道を使う事をお勧めする
647名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 10:46:38 ID:PtOQTWSdP
自転車のほうが早いと思うw
648名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 10:58:08 ID:zl95nf7f0
ピークのときは深夜まで渋滞するからな。
649名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 10:59:50 ID:bikIhD210
>>644
夜八時出発なら渋滞覚悟!
おそらく大阪着くのに倍はかかる
かも…
650名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 11:33:15 ID:t4GXc9se0
渋滞予想見たけど名神の吹田が凄い事になる予想だから伊勢湾岸→名阪国道だろうなぁ
午後9時に出ても朝6時には着くとは思うけど

真夜中の東名富士川の大型渋滞は止むを得ないとして
吹田の超渋滞は早朝でも通過に2時間じゃ済まないぞ
651名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 11:52:53 ID:+J4kxZ5o0
名阪も酷いことになりそう。
空気読めないサンドラが60km/hで右側走ったりして・・・
652名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 12:08:26 ID:NI6BGxu8O
深夜大渋滞ってことは
昼間はスイスイ流れてるってことでいいんですか
自分は明日、東京から青森に行くので夜出発しようと思ったけど
普通に朝八時頃でたほうが車に乗車してる時間は短いってことでいいんですよね
653名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 12:23:52 ID:3w0ci2GCO
(火災・∀・)<新幹線をご利用ください
654名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 12:38:45 ID:GKd5y+DEO
お盆に車で移動するのに、あまりにも考えが甘いサンドラが多くてワロス
655名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 12:48:48 ID:xYptSFG2O
>>644です
皆さんありがとうございます!
とりあえず環八ー東名ー伊勢湾岸ー名阪国道のルートで行ってみようと思います
656名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 13:08:19 ID:vHwuOjLd0
環八ヤバス
657名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 13:16:36 ID:ObZhOx5W0
>>655
8時じゃ完全アウト。東名だったら7時までに厚木を抜けてないと死ぬ。
5時出発と8時出発で到着時間が最低6時間は違うよ。
風呂なんて入らずに準備して1分でも早く大阪に向かいなはれ
658名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 13:35:25 ID:ZbjrLikQO
横浜町田から降りて厚木で乗れ。
659名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 13:44:21 ID:NWcfH/IaO
>>652
そうだね。賢いね。
660名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 15:32:11 ID:88GhAnZjO
東名下り、横浜町田付近で事故渋滞発生。これから深夜まで延々続くであろう渋滞\(^o^)/ハジマタ
661名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 15:38:06 ID:hhJlpUBu0
>>657
ついでに通勤割引で一石二鳥w
662名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 15:44:02 ID:zVDmsfSzO
現在の中央道八王子〜山梨の道路状況が分かる方いませんか?
663名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 15:46:03 ID:hTdkWGbS0
>>662
上下線ともに、渋滞無し順調ですよ
664名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 15:53:21 ID:zVDmsfSzO
>>663
ありがとうございます。
665名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 16:00:35 ID:t4GXc9se0
3号上りはどうしちゃったんだこれ
朝からずっと東京インター手前から全線渋滞してるし
用賀→霞ヶ関 所要時間90分って久々に見たぞ
最近はどんなに酷くても60分程度なのに
666名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 16:23:18 ID:TrS0VVIV0
まぁあの辺はな
667名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 16:32:48 ID:hTdkWGbS0
>>664
上り方面は先ほどから小仏TN付近で
4キロ程度の渋滞が始まってきました
行楽帰り渋滞がこれから伸びると思います。
668名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 17:00:20 ID:+J4kxZ5o0
名神 上り 愛知川橋付近 故障車 規制なし
名神 上り 吹田BS付近 故障車 規制なし
名神 上り 吹田JCT付近 故障車 規制なし
名神 下り 高槻BS付近   故障車 規制なし

故障車大杉w
669名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 17:06:59 ID:Rt1btqJXO
九州道上り、南関を過ぎた辺りから渋滞してるんだけど何があったの?
670名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 17:13:44 ID:+J4kxZ5o0
上り 広川付近 -- 渋滞13km
上り 広川付近 横転転覆事故 追越車線規制

これかな
671名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 17:19:05 ID:Rt1btqJXO
それだ、有難う!

広川ってまだ先じゃん…@八女付近orz
トイレ行きたい(;´Д`)
672名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 17:23:11 ID:zVDmsfSzO
>>667
無事目的に着きそうです。ありがとうございました。
673名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 17:26:22 ID:iX8rdAkoO
>>631
左車線が速いのは、トラックが停止避けてトロトロとトロと旅するめざましデレビしてるからだと聞いたことがある。
あんたは紙だ。
674名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 17:56:47 ID:ezLAiKV+O
昼前の伊勢湾岸道も橋にモリモリ車が乗ってたけど、日曜日まではどこ回ってもハマりそうだわ。


最近の車、ガラスがケイン濃すぎなのが多くて、詰まってくると前方の状況を確認しずらいのは何とかならんのかな。
675名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 18:15:17 ID:+J4kxZ5o0
>>674
それよりもミニバンの増加の方が痛い。
前は見えないわ、夜間後ろに付かれると糞眩しいHID直撃だわで最悪。
676名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 19:11:21 ID:je8LqeStO
>>671
漏れもハマったorz
今高千穂からのごかせ号の車内。
山川PA付近で停止。
677名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 19:38:35 ID:H2hEpozrO
まだ九州道混んでる?
これから広川辺りは通るんだが。
678名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 19:41:38 ID:je8LqeStO
>>677
下りは順調。
上りなら渋滞解消までにあと3,4時間は掛かるだろうから時間ずらした方がいい。
679名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 20:11:13 ID:MP8k9Yrz0
中央道相模湖ICから長野ICまで帰省する予定です。
明日朝出発予定なんですが予定早めて今夜出発した方がいいですか?
どっちの方が早く着くだろう・・・
680名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 20:13:39 ID:Otk6hpYH0
毎シーズン言われてるが、そういう質問は道路板でやって呉
完全に板違い
681名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 20:22:37 ID:MP8k9Yrz0
道路板なんてあるんですか!
知りませんでした・・・すいませんでした><
682名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 20:46:17 ID:88GhAnZjO
東名は全線でわけのわからんところで渋滞多発
683名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 20:57:43 ID:xYptSFG2O
東名は浜松あたりで確か渋滞13`だったかな…
684名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 21:30:03 ID:TFnBBn/70
道路板が見つかりません><
URL教えてください><
685名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 21:39:59 ID:lS1QNd0q0
運輸・交通板のことじゃね?
686名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 21:46:34 ID:88GhAnZjO
>>684
俺今日は徹夜だから情報回してやんよ
687名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 22:10:34 ID:EGOf4MiuO
ヨソ者が車で走ってるのすげぇうぜぇ!!
あと
故郷捨てて都会に移ったヤツが帰って来るな!!
688名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 22:14:04 ID:88GhAnZjO
ライヴカメラで各高速の動画見たけどかなりやばい。渋滞寸前っす
689名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 22:23:48 ID:fDYMaywqO
中央道の情報ぷりーず(´人`)
690名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 22:27:50 ID:lpA2mSeN0
中央自動車道 8月10日22時10分現在

下り 国立府中付近 故障車 規制なし
691名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 22:42:32 ID:i/oLvPOv0
東名・名神下り 22時35分現在

東名 磐田付近 渋滞16km
東名 岡崎付近 渋滞17km
東名 豊田JCT付近 渋滞1km
東名 豊田JCT付近 接触事故 規制なし
名神 一宮付近 渋滞10km
名神 木曽川橋付近 渋滞4km
名神 米原JCT付近 渋滞1km
名神 (左ルート)2ルート合流付近 渋滞2km
692名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 22:53:28 ID:fDYMaywqO
ありがと(´ヮ`)
693名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 23:12:46 ID:WT91Ijtv0
東北道下り
上河内SA付近 -- 渋滞4km
蓮田SA付近 -- 渋滞12km
694名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 23:20:08 ID:t4GXc9se0
>>679
相模湖からなら朝で問題無いと思うよ
今は元八王子BS先頭の渋滞がメインでしょうし

昔こそ高井戸から笹子トンネルまで大渋滞してたけどね
あの時は朝5時前に東京出て7時8時に諏訪湖SAで朝食摂ってた覚えが・・・
695名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 23:23:03 ID:YVKRuRkAO
八戸自動車道は渋滞してる?
696名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 23:27:56 ID:/es+m7DQO
>>695
2310現在
特に渋滞他障害はなし
697名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 23:33:54 ID:TiEe73sqO
常磐道は、渋滞していますか?
698名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 23:34:06 ID:gE4fQYFr0
>>653
日曜の夜にタイミングよく社員が自殺して朝まで止まる乗り物なんて怖くて使えません

ガソリン代が1g300円でも車使うよ。
699名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 23:37:11 ID:xYptSFG2O
只今掛川IC付近
渋滞はまりますた
乗用車とトラックでごった返してます
700名無しさん@平常通り:2007/08/10(金) 23:59:18 ID:i/oLvPOv0
23時45分現在

中央道 下り
小仏TN付近 渋滞2km
相模湖付近 渋滞4km

東北道 下り
蓮田SA付近 渋滞4km
久喜付近 渋滞4km
上河内SA付近 渋滞2km
701名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 00:00:22 ID:i/oLvPOv0
東名高速 下り
大和TN付近 渋滞6km
沼津付近 渋滞15km
磐田付近 渋滞19km
岡崎先付近 渋滞20km

名神高速 下り
尾西BS付近 渋滞16km
関ヶ原付近 渋滞2km
米原JCT付近 渋滞4km
(左ルート)2ルート合流付近 渋滞2km
702ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 00:12:05 ID:4RB7qoRCO
名神高速下り・岐阜羽島付近を先頭に、小牧IC付近
まで渋滞中です。

中央道方面から名神を大阪方面に向かわれる方は、下
記のルート方が早いかも。

中央道⇒東海環状⇒東海北陸道・岐阜各務原IC⇒R
21⇒名神・関ヶ原。(岐阜各務原ICから関ヶ原I
C迄の所要時間は、30〜40分位です)。


ps
小牧JTC付近下りはガチャガチャです。
703名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 00:31:20 ID:6ZInhLnqO
どこ走っても一緒だよ。
それにしてもハイテクが進につれ連休の渋滞が醜くなり続けてる。
704名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 00:45:46 ID:cXmD/VnO0
0時30分現在

東名高速 下り
綾瀬BS付近 渋滞12km
秦野中井付近 渋滞5km
沼津付近 渋滞19km
磐田付近 渋滞30km
岡崎先付近 渋滞19km
小牧付近 渋滞6km
705名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 00:47:03 ID:hixuVAMX0
この時間帯だと高速よりも下道の方が速かったりする。
706名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 00:47:16 ID:cXmD/VnO0
中央道 下り
相模湖付近 渋滞9km

東北道 下り
加須付近 渋滞9km
上河内SA付近 渋滞12km
707名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 01:29:18 ID:CmNJsVdZ0
今日みたいな渋滞を見るたびに思うことがある。
ド田舎に高速を整備するより、一定時期に交通渋滞が頻繁に起こると
思われる部分の拡張や、抜け道になるであろう一般道を整備することを・・・。
708ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 01:40:04 ID:4RB7qoRCO
東名高速下り・牧の原から浜松までグダグタ。

マジな話し、相良牧の原ICで下りて、R150へ逃
げた方が早いかも。

相良牧の原ICから浜松IC迄R150で、今の時間
帯だと約一時間位です。
709名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 01:43:44 ID:GXVt7M+z0
これは帰省ラッシュの渋滞っすか?
710ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 01:50:30 ID:4RB7qoRCO
>>709、当たり。
711名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 02:01:54 ID:SkuX8hbrO
常磐道下り順調
SA.PAで寝てる人多しw
712名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 02:06:17 ID:66wDHi/V0
>>706
朝になると仙台市民がどっと仙台宮城・泉から流入する。これと首都圏方面からSA・PAで寝てた車が
早朝一斉に起き出して鶴巣PA・大和あたりでふん詰まりになる。できるだけ早く仙台周辺を抜けるがよろし。
713名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 02:25:19 ID:rKDyf4uM0
おいおい朝4時には一度渋滞は壊滅してまた6時くらいから凄まじい
伸びを見せると思ってたのに…当方朝1番の高速バスで帰省するので
徹夜で監視してますです
714名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 02:35:18 ID:K/xseZ6f0
ETC深夜割がこれほど渋滞に拍車を掛けるとは・・・。
715名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 02:40:22 ID:66wDHi/V0
JRの指定席特急券みたいにお盆=繁忙期=割増すれば高速は空くのかな?
高速道路会社の商売のやりかた・メリハリのつけかたなんだろうが。
716名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 02:45:28 ID:qq/d4xq00
運輸板池
雑談ウゼーぞ、情報だけ書け
717名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 02:47:06 ID:rKDyf4uM0
へいへい
上り 豊川付近 故障車 規制なし
下り 掛川付近 -- 渋滞2km
下り 磐田付近 -- 渋滞13km
下り 綾瀬BS付近 -- 渋滞13km
下り 岡崎付近 -- 渋滞12km
下り 小牧付近 -- 渋滞6km
下り 秦野中井付近 -- 渋滞10km
下り 沼津付近 -- 渋滞20km
718くすっち:2007/08/11(土) 02:58:03 ID:RLPMOQ9CO
東北道下り福島西IC付近順調です
719名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 03:08:38 ID:J65t6JHsO
関越どう?入間〜新潟に帰るんだが…。
720名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 03:15:49 ID:rKDyf4uM0
721ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 03:28:06 ID:4RB7qoRCO
東名高速下り・沼津付近を先頭に77kmPまで渋滞中

並行して走る、R246は順調に流れてる模様。
722名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 03:55:05 ID:LqFjoFrBO
東名下り@袋井

渋滞に呑まれております。兵庫・播磨地方へ帰省中の身、関西の交通情報をお願いします。
723ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 03:55:52 ID:4RB7qoRCO
東名高速で沼津方面に向かわれる方々へ。

厚木ICから先は、沼津付近迄断続的に渋滞しています。


現在の時間帯では、厚木小田原道⇒西湘BP⇒箱根新
道で沼津まで抜けた方が早いですよ。
724名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 04:03:55 ID:zdiVxi6MO
>>722
R1BP-そのままR1で岡崎まで行って
東名ー伊勢湾岸ー名阪国道ー西名阪ー阪神高速がマシ
725名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 04:20:00 ID:iP+Y4D/YO
東北道上河内付近35キロ。
今寝てる奴多すぎ。
726名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 04:35:22 ID:38MXCGoD0
下り 上河内SA付近 渋滞35km
下り 秦野中井付近 -- 渋滞16km
下り 沼津付近 -- 渋滞20km

10km以上のみ、東北道すげぇな
727名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 05:08:52 ID:+8x5DF2UO
第3京浜はいかがですか?
728名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 05:11:14 ID:38MXCGoD0
下り 上河内SA付近 -- 渋滞35km
下り 大和TN付近 -- 渋滞11km
下り 秦野中井付近 -- 渋滞18km
下り 沼津付近 -- 渋滞25km

下り 横浜町田付近 衝突事故
下り 伊勢原BS付近 衝突事故
下り 足柄SA付近 衝突事故
東名、事故が多いな、安全運転。
>>727
今のところは渋滞は無い模様
729名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 05:16:38 ID:wlo8S78t0
>>727
高橋恒太、第三京浜は高速道路じゃねえぞアホ
730名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 05:49:32 ID:5AonyNKX0
第3京浜は自動車専用道路国道466号線です
ただ、6車線という日本でも有数の高規格道路なので飛ばす車は飛ばします
東名の追越車線が巡航速度140だとすると第三京浜は130って所かな

まぁ今の時間、伊豆・箱根方面への近道は
湾岸線/横羽線→狩場線/三ツ沢線→横浜新道→新湘南バイパス→西湘バイパスがよろしいですな
東名は事故の車線規制による渋滞なのでかなりタチが悪いですよこれ
731名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 05:56:20 ID:38MXCGoD0
下り 国立府中付近 -- 渋滞11km
下り 相模湖付近 -- 渋滞20km
下り 上河内SA付近 -- 渋滞35km
下り 大和TN付近 -- 渋滞16km
下り 秦野中井付近 -- 渋滞19km
下り 沼津付近 -- 渋滞25km

中央道が混んできたね、さて私は仕事へ
732名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:02:34 ID:57tAV+E40
東名・名神(三ヶ日以西)の下り渋滞情報
岡崎の先 19km 70分
一宮JCT付近 20km 100分
米原JCTの先 35km 120分
吹田JCT付近 15km 90分
733名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:04:00 ID:57tAV+E40
中部地区の高速道路情報は以下のページを参照。
(中部地区のハイウェイテレホン&ハイウェイラジオを文章化したもの)

ttp://www.chubu.c-nexco.co.jp/hiraji/i/index.html
734名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:05:19 ID:57tAV+E40
上信越道
上田菅平→坂城 下り 事故通行止め
735名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:11:48 ID:N+OJnHFsO
すいません、どなたか中央下り相模湖IC以西の渋滞情報を教えてくださいませんか?
736現場職人:2007/08/11(土) 06:12:44 ID:17CkoRUBO
東海環状、豊田東から東海北陸道郡上大和までの道路状況求む
東名〜東海環状〜東海北陸道経由で。
至急
737名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:14:36 ID:iOvwNKzhP
>>735
渋滞先頭は談合坂すぐ手前です
738名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:17:14 ID:EGjPYHhGO
東名下り
渋滞合計`117km

氏ね
739名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:20:07 ID:N+OJnHFsO
>>737
ありがとうございます。
740名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:33:14 ID:J65t6JHsO
関越トンネル事故進入禁止!
でも今解除
741名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:47:46 ID:qfSn4hohO
東北道福島手前で渋滞。うざすぎですよ
742名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:53:13 ID:qfSn4hohO
あっもう福島入ってた
743名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 06:57:32 ID:qfSn4hohO
矢吹手前で3台の追突事故だった
下り郡山ー国見で40kmの渋滞らしい
744名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:01:29 ID:MrlFr8weO
矢板から高速乗ろうと思ったら西那須野まで9キロ渋滞かよorz
でも6時前の鹿沼までの渋滞に比べたら流れてる方かな。
745名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:34:26 ID:qfSn4hohO
安積パーキングエリアの大トイレ渋滞中。4車線の内2車線が紙無しのため通行止
746名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:37:21 ID:57tAV+E40
東北道下り渋滞情報
上河内SAの先 35km
矢板北PAの先 9km
矢吹付近 事故9km
福島西付近 42km
福島飯坂の先 事故4km 
747名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:39:03 ID:WmrcQ3fs0
中国宝塚TN〜名神京都南まで
しかも渋滞の中…高槻・梶原・久御山付近で事故!!!
748名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:40:51 ID:RPl+jinHO
これから東北道入ります。浦和から栃木方面、どうでしょう?
749名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:41:02 ID:57tAV+E40
東名下り渋滞情報その1
秦野中井 故障車50km2時間以上
裾野の先 30km90〜100分
富士付近 6km20分
静岡付近 11km20分
菊川付近 事故処理終了9km25分
袋井付近 13km25分
750名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:45:26 ID:57tAV+E40
東名・名神渋滞情報その2
岡崎の先 30km
大垣付近 35km
関が原トンネルの先 13km
米原トンネル付近 3km
竜王付近 2km
中国道宝塚の先 名神まで伸びて37km
751名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:46:51 ID:WmrcQ3fs0
東北 下り 渋滞!!!

上河内SA・35km
矢板北PA・9km
矢吹・16km

蓮田SA・衝突事故
752名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:48:10 ID:3s6V0yKS0
>>749
助かります。はっきり言って下道の方が早そうだ。
246→1号線で帰ろ
753名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:54:49 ID:WmrcQ3fs0
>>752
考える事は皆同じだよぉ
754名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:55:14 ID:EGjPYHhGO
実況レポです
只今、東名下り10KPの走行時速は10km/hです。迂回推奨
755名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:55:23 ID:nu6H0NsoO
中央道府中BS付近
なんか取り締まり中
かなり大量にお巡りさん待機してます
注意
756名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 07:59:03 ID:WmrcQ3fs0
こんな日に取り締まりなんてしません
苦情に大変やから
757名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:00:28 ID:+MBQqI0D0
>>755
多分、恒例の路肩走行の取り締まり。
758名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:00:47 ID:7ygPia9+0
●主な旅行時間 08月11日07時50分 現在の情報です起点路線名称
方向 区 間 旅行時間
東北道下り浦和IC→宇都宮IC
3時間以上
東北道上り宇都宮IC→浦和料金所
70分
常磐道上り水戸IC→三郷JCT
55分
東京外環道内回三郷JCT→大泉JCT
35分
東関道上り成田JCT→市川JCT
35分
759名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:01:17 ID:7ygPia9+0
●主な旅行時間 08月11日07時50分 現在の情報です起点路線名称
方向 区 間 旅行時間
東名下り東京IC→御殿場IC
3時間以上
東名上り御殿場IC→東京IC
70分
中央道下り高井戸IC→大月IC
3時間以上
中央道上り大月IC→高井戸IC
60分
関越道上り前橋IC→練馬IC
60分
760名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:01:54 ID:nu6H0NsoO
>>756
多分、路肩走行の取り締まりかと
トラック、バイク多数捕獲されてました
761現場職人:2007/08/11(土) 08:03:51 ID:17CkoRUBO
取り敢えず、東海環状豊田東から東海北陸道で郡上大和方面は車が多少多いけど順調にながれてる。
762名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:06:06 ID:X8dPNNSf0
今日は路肩走行取締り多いぞ。
なんてったって大渋滞なんだしw
皆さん我慢して本線走行してくださいm(_ _)m
763名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:08:09 ID:nu6H0NsoO
♪中央フリーウェイ〜
右に見える競馬場〜
左にはビール工場〜
道は大渋滞〜orz
764現場職人:2007/08/11(土) 08:09:47 ID:17CkoRUBO
いきなり渋滞。
東海北陸道、高山方面美波インターを最後尾にこの先渋滞中
途中渋滞の掲示板などなし。
765名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:11:20 ID:keUU60a40

100km以上の渋滞で動かなくなった時があった。
当然アホなドライバー達が路側帯を走行しているモンだから、路側帯も渋滞100km以上。
、みんなクルマから降りて体をほぐしたり、俺も、知らんドライバーと
「こりゃあひどいですね」から始まり世間話をしていた。

でも路側帯のクルマの連中には口もきかなかったよ
766名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:20:04 ID:jfvsKNBoO
これから東京を出発して名古屋に向かうんですが、どのくらい時間掛かりますかね?
やっぱ通常の倍?
767現場職人:2007/08/11(土) 08:22:30 ID:17CkoRUBO
二車線から一車線への絞り込みでハマった。
美波インター先で二車線から一車線へ絞り込みがあるので、かなり渋滞伸びると思われ。
それにしてもこんな帰省ラッシュで現場とか訳わからん。俺が親方なら休みにするぜ!って愚痴ってみる。
768名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:24:49 ID:nu6H0NsoO
>>766
シャア並
769市川PAより:2007/08/11(土) 08:25:51 ID:o/S9PIECO
首都高湾岸線東行き市川合流の故障車レッカー作業終了。まもなく流れるでしょう。
770名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:33:32 ID:Sff/UVEwO
ククク… しかしつくづく終わりの無い世界だよナ
一度踏み込んだら二度と元の世界には戻れない…
渋滞と言う名の麻薬…
771名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:39:06 ID:nu6H0NsoO
石川PA空き有り表示にもかかわらず、1キロ手前から入り口渋滞
だまされるな(`・ω・)9m
772東北道下り:2007/08/11(土) 08:41:54 ID:uh5cXjrjO
福島飯坂先頭60km渋滞
773名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 08:54:16 ID:EGjPYHhGO
東名下り〜大井松田まではピークを過ぎた感じ。大和トンネル手前からすいすいです
774名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 09:19:17 ID:Wi9qyZV50
今年は事故で渋滞引き起こしてるのが多い気がするな。
775名無し募集中。。。:2007/08/11(土) 09:22:45 ID:33B5OBtVO
>>747
マジかよ…
終わっとるな
776名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 09:31:37 ID:zcm5aD/AO
関越道下りは、大丈夫?千葉から鶴ヶ島までですが…昼から移動開始です。
ヨロシク。
777名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 09:46:00 ID:iAtz51+i0
それにしても事故、故障車が多いな
778名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 09:49:37 ID:CwtxXQlA0
9:30現在 事故規制情報
東名下り江田BS付近 ←事故車線規制
常磐道下り岩間IC付近←事故車線規制
東北道下り羽生PA付近←事故路肩規制
東関道下り宮野木JCT付近←事故路肩規制
東名下り御殿場IC付近←事故車線規制
中央道下り小仏TN付近←事故規制なし
779名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 09:57:52 ID:33B5OBtVO
おいコラヽ(*`Д´)ノ 宝塚東トンネルの情報流せやカス共!
780関東:2007/08/11(土) 10:02:58 ID:Vz+4BHBY0
東名 下り 東京 → 御殿場 143分
中央道 下り 高井戸 → 大月JCT 129分
関越道 下り 練馬 → 高崎 158分
東北道 下り 川口JCT → 宇都宮 124分
常磐道 下り 三郷JCT → 水戸 67分
京葉道路 下り 篠崎 → 穴川中 73分
東関道 東行 千鳥町 → 新空港 54分
781関西:2007/08/11(土) 10:05:38 ID:Vz+4BHBY0
名神 上り 吹田JCT → 米原JCT 136分
名神 下り 米原JCT → 吹田JCT 265分
中国道 下り 吹田JCT → 西宮山口JCT 85分
山陽道 上り 山陽姫路東 → 吹田JCT 52分
782名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:07:42 ID:xLOiusNrO
松山道西行き、新居浜〜いよ小松間、事故通行止め。
783中部:2007/08/11(土) 10:10:07 ID:Vz+4BHBY0
東名 下り 御殿場 → 静岡 144分
東名 下り 静岡 → 浜松 75分
東名 下り 浜松 → 名古屋 267分
東名 下り 名古屋 → 米原JCT 280分
東名 上り 名古屋 → 浜松 114分
中央道 下り 大月JCT → 諏訪 132分
中央道 上り 小牧JCT → 飯田 96分
名神 下り 小牧JCT → 米原JCT 222分
東名阪 下り 豊田JCT → 四日市JCT 115分
東名阪 下り 楠JCT → 亀山 135分
伊勢湾岸道路 下り 豊田JCT → 四日市JCT 53分
784名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:10:18 ID:EGjPYHhGO
今日のキングは東名だろ。さっきから何回かレスしてるけど06:20に東京駅出てまだ御殿場だぞ
785名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:12:27 ID:Vz+4BHBY0
>>784
R246〜R1は比較的順調
迂回推奨
786名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:24:35 ID:EGjPYHhGO
>>785
こんなにレス出来たり情報収集出来るのは高速バスに乗ってるからなんだ
(´・ω・`)
787名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:28:32 ID:nh6ylY8BO
浜名湖SA付近
クレーン車やら消防車やらが向かっていった
未だ渋滞です
788名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:32:15 ID:bxS2Eg5aO
>>782

進まねー('A`)
大事故っぽいね
789名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:38:13 ID:GUpOZm1/0
>>787

東名高速 下り 浜名湖SA付近 横転転覆事故 追越車線規制

yahoo交通情報より
790名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:41:15 ID:p2bCEGiEO
高速バスの中の人乙です。
よかったら、「高速バス運行情報スレ」の方にもカキコよろしくおねがいします。
791名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:41:41 ID:kSzPPKia0
>>786
どこまで行くの?
792名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:44:16 ID:kSzPPKia0
yahoo交通情報より
東北自動車道 下り 福島飯坂先付近 70km
793名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:48:05 ID:GUpOZm1/0
今日帰るのや〜めた。

2007/08/11 10:35 現在

東名 下り 御殿場 → 静岡 162分
東名 下り 静岡 → 浜松 82分
東名 下り 浜松 → 名古屋 264分
東名 下り 名古屋 → 米原JCT 229分
名神 下り 小牧JCT → 米原JCT 177分
名神 下り 米原JCT → 吹田JCT 261分
794名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:49:25 ID:UsJRKjWz0
東北道下りも川口〜館林間で事故3箇所発生か
JARTICでは渋滞表示消えてるけど情報錯綜してるのかな
795名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:56:09 ID:CwtxXQlA0
現在、NACK5で関越高坂SAから生放送中
796名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 10:59:23 ID:GyuSTMa30
これから車で実家に戻ります

八王子→名古屋→大阪→福岡→長崎

日曜日の16時まで長崎に到着すれば良いんだけど、
何時出発が一番現実的かな?
797名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:00:40 ID:EGjPYHhGO
>>791
富士。学生だから新幹線は使いたくなくてね。俺の予想だと今日夜にピークで明日は朝から(ryのハズだったんだがNG日が今日だったとは・・・・・・愛鷹で休憩中。45kmの渋滞は避けられそうだが疲れた。
798名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:17:03 ID:kSzPPKia0
>>797
愛鷹から富士ならあと少しだね
お疲れ様
799名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:17:16 ID:Ne/pOHtU0
>>796
今すぐ出発・・・・でも間に合わないかも
800名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:19:47 ID:qHvS0oEtO
>796
(・∀・)<新幹線をご利用ください


今すぐ出発だ><
801名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:23:15 ID:Pw68wc8u0
小倉あたりで渋滞してるみたいだけど
単なる帰省ラッシュ?それとも事故?
802名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:24:44 ID:iFd2a6O40
>>796
名神が最もやばいらしいよ
803名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:26:13 ID:UfkXI17r0
事故もあるみたいだが、基本は交通集中だろ。
八幡から30キロ。乙!
804名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:28:43 ID:Pw68wc8u0
>>803
30`・・・マジすか
早めに出るかな・・・
805名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:45:14 ID:coRMuWEeO
下り210から渋滞
浜松インター付近、どっかのアポ追突したらしい
806名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:49:35 ID:Q+rP2skGO
小倉東から八幡辺りで朝事故だったんよ。
807名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:54:09 ID:CmNJsVdZ0
名神はまた祭りですな
808名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 11:59:45 ID:evEkJbVT0
東名下り浜名湖の事故は確実にお伸びるから注意
横転転覆事故→車線を豪快にふさぐ→まず救助→散乱物多数の悪寒→
レッカーにも時間がかかる→→→渋滞拡張
809名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:09:13 ID:Z8Vr5MXd0
帰省シーズンに高速道などで追突事故を起こしたやつは
一生高速道路使用禁止にしろ
810名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:12:09 ID:33B5OBtVO
968 名無しさん@平常通り 2007/08/11(土) 10:22:13 ID:/BNR6/Sx0
中国道西行きは宝塚から名神京都南までつながってるわけか…
811名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:15:49 ID:CwtxXQlA0
東名浜松付近の事故・オヒサル情報
東名下り 浜松IC付近 事故 車線規制中
東名下り 浜松北BS付近 事故 車線規制中

渋滞は浜松西〜掛川まで続いている模様

東名オワタ\(^_^)/
812名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:22:51 ID:FO52pwsN0
今一番ひどいのは東北道福島飯坂の60キロ、
次が中国名神の宝塚から京都まで50キロってとこか。
813名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:26:15 ID:nVJC/ij30
中央道
814名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:26:32 ID:kSzPPKia0
福島飯坂は午前中に70kmまで渋滞が伸びたけど
ピークは過ぎたってことかな
815ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 12:31:58 ID:4RB7qoRCO
東名下り・浜松方面へは、吉田IC⇒R150で回避。
東名がその状態だとR1もアウト。間違ってもR1BPでの回避は、お勧め出来
ない。どうしてもR1を使用するならば、旧R1がベターです。
816名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:44:44 ID:coRMuWEeO
R1アウトですか…
さっき小笠から書き込みました
いま遠州豊田につきました
病人移送中だから、ここで一回高速おりるつもりだったけど
天竜川超えるまでは行くかな…

817名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:45:50 ID:4LVJdKYl0
名神凄いことになってるな...
京都南〜吹田JCT間
×××××..どんだけ事故ってるんだよ
818名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:49:46 ID:ZOZcBrloP
下りの渋滞は解消かな?
そろそろ出かけるか
819名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:50:09 ID:coRMuWEeO
ちなみに遠州豊田出口、玉突き処理中
820名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 12:52:27 ID:yCVk501GO
>>796

奇遇だなぁ…俺も関東(埼玉)から長崎へ向かってる…無謀な距離だよねw
日付変わったころに埼玉出て、東京インターから乗った東名に乗ったけど、まだ静岡の牧之原SAだよ…渋滞酷すぎ…orz
821名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:07:46 ID:Qm44ViTL0
渋滞情報見たが名神が祭りだな。
渋滞の赤のところに事故の×が10個くらい。
あほすぎだろ
822名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:11:23 ID:eE7XYy870
確か名神ってやたら工事してるよね。車線が異常に狭い。
今年だけ多いのはそれが原因かも知れない。
823名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:12:25 ID:bdeOA5Rd0
>>820
今日中に大阪越えが難しそうな気配です

>>821
http://roadway.yahoo.co.jp/images/highway/kansai_600x450.jpg
俺には数が数えれない・・・
824名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:20:55 ID:gLzBEjXe0
http://roadway.yahoo.co.jp/mhd/10410092.html
同じトンネルで3箇所も事故or故障車とかwww
そりゃ酷い渋滞にもなるわ・・・
825名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:21:27 ID:UsJRKjWz0
>>823
ワロタ
826名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:26:36 ID:i6i1dz6cO
ところで、渋滞中は追い越し車線で詰まってもいいんだよな?
前、免許更新時の講習で「追い越し車線をずっと走っていると捕まるから」と言ってたが。
827名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:28:00 ID:Z8Vr5MXd0
>>823
名神はやめたほうが賢明だな
828名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:28:49 ID:oZKoYtBS0
>>784
なんでそんな遅くに出発してるのかと小1時(ry最低でも4時出発だろ常考。
829関東:2007/08/11(土) 13:29:37 ID:Vz+4BHBY0
関東圏はほぼ渋滞解消

東名 下り 東京 → 御殿場 56分
中央道 下り 高井戸 → 大月JCT 57分
関越道 下り 練馬 → 高崎 66分
東北道 下り 川口JCT → 宇都宮 66分
京葉道路 下り 篠崎 → 穴川中 37分
830関西:2007/08/11(土) 13:30:48 ID:Vz+4BHBY0
ひどいところはこのぐらい

名神 上り 吹田JCT → 米原JCT 95分
名神 下り 米原JCT → 吹田JCT 184分
中国道 下り 吹田JCT → 西宮山口JCT 97分
山陽道 上り 山陽姫路東 → 吹田JCT 52分
831名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:33:00 ID:9JonLjaF0
今から東京−秋田に帰るんですが、通常だと8時間ぐらいで着くんですが、
今だとどれぐらいかかると思いますか?
832中部:2007/08/11(土) 13:33:21 ID:Vz+4BHBY0
東名 下り 御殿場 → 静岡 151分
東名 下り 静岡 → 浜松 124分
東名 下り 浜松 → 名古屋 97分
東名 下り 名古屋 → 米原JCT 193分

中央道 下り 大月JCT → 諏訪 101分
中央道 下り 諏訪 → 飯田 63分
中央道 下り 飯田 → 小牧JCT 70分
名神 下り 小牧JCT → 米原JCT 183分

東名阪 下り 楠JCT → 亀山 86分
東名阪 下り 豊田JCT → 四日市JCT 63分
伊勢湾岸道路 下り 豊田JCT → 四日市JCT 45分
833名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:51:15 ID:5Y72+wh9P
西名阪は (;・∀・)ダ‥ダイジョウブ‥?
834名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:54:49 ID:CwtxXQlA0
>>831
20時間!
835ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 13:55:15 ID:4RB7qoRCO
今、名神を大阪より西へ向かわれている方々で、米原JCT付近の方へ。

米原JCTから北陸道⇒木之本IC⇒R8⇒R27⇒舞鶴若狹道⇒中国道へ。所要時間、約3時間。


大阪止まりの方々は、彦根IC⇒R307で枚方の方
が、早いのとちゃうかな?
836名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 13:56:02 ID:avoTYCRjO
>>831
8時間だと横手ぐらいか?
倍ぐらいみておけばいいかもね
837名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 14:00:22 ID:xRVwe4gY0
高槻BS付近
ttp://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2007081001000227.-.-.CI0003.jpg

なるほど、進まんわけだ
838名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 14:03:50 ID:6bAo276T0
大阪→福岡を今夜12時ごろ発つ予定ですが、
渋滞に巻き込まれる可能性はありますか?
車で帰省するの初めてなので、少し不安です
839名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 14:06:56 ID:x9it8QLC0
情報お願いします。

明日の午後19時頃に
東京から盛岡へ帰省予定です。

渋滞のピークは越えているでしょうか?
それから、到着まで何時間みたらいいえでしょうか?
840名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 14:10:39 ID:avoTYCRjO
>>839
俺も一関まで帰るけど22時ぐらいに出て首都高→常磐→磐越→東北道で行く予定
841名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 14:18:46 ID:x9it8QLC0
>>840

839です。
ちょいと遠回りでも840さんのルートのほうが
渋滞に巻きこまれずに済みそうですか?
842名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 14:22:05 ID:WPrunYBAO
>>835
R307は途中、無駄なバイパスあったり、
道幅が1車線だったりするから特にサンドラは
避けた方が良い。
素直に京滋バイパスor名阪国道経由を奨めます。
843名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 14:26:36 ID:lMK4q++bO
>>838
山陽道ならスイスイ
844名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 14:36:10 ID:KqHOl0Rs0
名神使うより西名阪から阪神使って新神戸トンネル経由で
山陽・中国に出たほうが早いかもなぁ
845838:2007/08/11(土) 14:37:16 ID:6bAo276T0
>>843
ありがとうございます。
中国と山陽ではやはり山陽の方が少し早いんでしょうか?
846名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 14:51:31 ID:aL/ZGFPj0
渋滞が見れる高速道路のライブカメラってあるの?
847名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 15:00:01 ID:xRVwe4gY0
例えばKBS京都のホムペから名神の様子など
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/kbs-jobr/live-cam/video.jpg
848ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 15:11:55 ID:4RB7qoRCO
>素直に京滋バイパスor名阪国道経由を奨めます。

どちらにせよ、関ヶ原ICを越えたら、そこに辿り着く迄が大変。
関ヶ原ICからなら、R365⇒R306⇒東名阪四日市IC⇒名阪国道のルー
トが使えるけどね。因みに上記のルートで、関ヶ原〜大阪迄、約3時間位。
849名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 15:14:43 ID:9xCfh6wJ0
ほとんどの人は影響しないだろうけど
沖縄道石川から南が雨で通行止め。
渋滞ならまだマシ。通行止めだと
料金所渋滞に一般道渋滞で悲惨な目にあうぞ。
昨年年末の帰省ラッシュ時にはまった者より。

高速道路で渋滞はまり中の香具師、ガンガレ!!
漏れは明日出陣だ。
850842:2007/08/11(土) 15:42:14 ID:WPrunYBAO
>>848
スマソ米原付近てのを見落としてたorz
八日市IC→R307→水口→柘植or伊賀上野→名阪国道
ってのもあるけど、時間がちとかかるかも。
851名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 15:55:19 ID:mkxs25vyO
この帰省ラッシュで高速の事故
何件あったんだろう
852名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 16:08:02 ID:qHvS0oEtO
名神下り八日市付近、観光か高速バスが牽引されてる。
わき見注意されたし。


853名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 16:16:07 ID:N4demAI9O
東名阪下り
亀山〜鈴鹿あたりを先頭に15キロ程渋滞。
渋滞最後尾の四日市・伊勢湾岸との合流地点で事故ってるバカがいたので、更に後ろに渋滞が延びそう。
桑名〜四日市間が渋滞していたので、それとくっつくか?
854ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 16:57:16 ID:4RB7qoRCO
>>850、(・ε・)キニシナイ!!

>八日市IC→R307→水口→柘植or伊賀上野→名阪国道

は、確かに時間がかかり過ぎるかな。それなら彦根IC⇒県道2号、若しくは湖
岸道路に逃げた方が早い。


けど、今からの時間だと下道も夜8時位まで混むからあまり意味がないかな。
855ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/11(土) 17:15:33 ID:4RB7qoRCO
>>853

@四日市IC⇒R477⇒R306⇒R1亀山で回避。
所要時間40分位。(R306、一箇所激狭い箇所有り)


A四日市IC⇒R477⇒県道140⇒広域農道⇒R306⇒R1亀山で回避。
(広域農道の名前はミルクロード?フラワーロード?とにかく、入口にミニスト
ップ有りそこを右折。どん突き左折でR306。)

所要時間、同じく40分位。
856名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 17:28:40 ID:ksnvcBMe0
13日13:00頃、東名清水ICから入って、名神、中国、山陽道経由で福岡に向かいます(^^)
宝塚東トンネルの渋滞が心配だ・・・
今日は、17時台 15kmの予想なのに、依然大山崎JCTから混んでいるみたいでピークと変わらん・・・
当日もこんな調子で予測が悪い方にずれなければいいのだが・・・
857名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 17:30:48 ID:NO3wX8A30
明日府中から新潟まで車で行こうと思うんですが、
やめといたほうがいいですかね?
今日は福島まで渋滞がありましたし、明日は危険だと思うのですが・・・
858名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 17:35:32 ID:sLIbquf00
え〜と

8/10の19時に清水を出発して
8/11の16時に福岡の古賀ICに到着しました。

21時間もかかったのは初めてです・・・・
859名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 17:38:11 ID:Jz4pzeKj0
>>858
乙。

途中、どこのSA・PAで仮眠や食事・休憩をとったのかな?
860名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 17:38:23 ID:Ja/Po7CSO
府中からなら圏央道も八王子まで繋がったし、出る時間次第だけど、まだ楽なほうかと
861名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 17:42:19 ID:hixuVAMX0
今年の渋滞は醜い。集中型だな。近年ではまれな混み方。
862856:2007/08/11(土) 17:45:22 ID:ksnvcBMe0
>>858

lllll( ̄◇ ̄;;;)lllll

13日、東名清水から西九州道の今宿まで行くっつうのに・・・
863名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 17:51:34 ID:nDMwhII20
>>861
今年は分散のしようがない日程だからね。
864名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:01:50 ID:nDMwhII20
>>837
それ昨日じゃないの?
865名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:04:16 ID:nDMwhII20
>>821
日頃車に乗らない人が乗るからこうなる。
866名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:24:30 ID:DsLL4xmU0
関東圏はちょっと時間ずらせば余裕だったな
867名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:26:13 ID:0ZKvrLLcO
京葉、館山道は相変わらず
868名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:31:28 ID:b4YmUJu7O
朝、千葉を出発して
まだ福島
今日中に秋田まで着くかな?
因みにすべて一般道で来ました
869名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:36:42 ID:auvW+a9LO
長距離をそんな苦労までして行くなら、JRの寝台列車で行く方がまだマシやがな。
今なら人気があまりないので乗りやすい
870名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:38:21 ID:PG0aBO18O
時間ある人はいいね。
漏れは下走りたくても時間連続して取れないから高速しかない。
871名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:44:11 ID:yARIsEgd0
>>868
現在、国見→村田まで上道渋滞だけれども、上走って大和からR457・R47・R108鬼首道路行くとかのほうが
福島からR13栗子峠・米沢まわりずーっと地べた走りよりまだましなような・・・
872名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:51:29 ID:b4YmUJu7O
>>871
ありがとう
そのルートで行きます
ナビの設定ミスで一般道優先になってた
気が付いてたが、直すの面倒でそのまま来てしまいました
もう限界…
873名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 18:55:28 ID:yARIsEgd0
>>872
上道渋滞は国見SA→白石IC・蔵王PA間に短縮。徐々に渋滞は解消される方向と見受けます。
秋田まで、お気をつけて(眠くなったらすぐにPAで仮眠するんだYO!!)
874名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 19:14:26 ID:yARIsEgd0
>>872
大和の手前の鶴巣PA事故・泉ICまで渋滞。今からの時間なら泉でR4に降りてもそう混まない。
R457分レまで完全片側2車線。
875名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 19:22:15 ID:9xCfh6wJ0
>>869
さすがに首都圏住みの漏れは九州行くときは新幹線か
寝台で行く。
でも、お盆は寝台も新幹線も瞬殺だからなぁ・・・
876名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 19:26:34 ID:xRVwe4gY0
フェリーはダメかい?
877856:2007/08/11(土) 20:03:20 ID:vBZVSIQN0
>>875
長距離帰省でもなぜ車を使うか?

(1)安い
(2)荷物持ち運び不要
(3)現地の足代わりにもなる
(4)切符購入などの手間がかからない
(5)運転が好き

この全てが理由なんだよ。

まあ、夜行列車も好きなんだけどね。
878名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 20:37:18 ID:4TcGwa/W0
>>869
寝台は全国的に廃止の流れである。
879名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 21:13:42 ID:L7fus1qW0
なぜ混むと分かってて特攻するのだ?
実にエネルギーの無駄だ
エネルギーだけじゃない、相当な精神的疲弊も伴うのに…
みんな馬鹿じゃね?
880856:2007/08/11(土) 21:26:19 ID:vBZVSIQN0
>>879
プラスマイナスあるからな。
渋滞は極力回避するような計画は立てるが・・・
881名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 21:38:37 ID:kKzt31ngO
>>879
空いている時に休みがとれて出掛けられるのなら俺だってそうしたいさ…
882名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 22:13:32 ID:lO7tNIxpO
東北道館林付近を北上中
それなりに車は多いけど100`で走行出来るくらいには空いてる
宇都宮越えて2車線になったらどうなるかな
883名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 22:35:42 ID:DCN8IXrQ0
俺は14日に福島行って、17日に帰ってくる予定。
少しは渋滞するだろうけど、今日の修行僧渋滞よりは遥かにマシだろ。
884名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 22:37:39 ID:knZVItheO
今だに名神は伊吹PAから米原JCTと八日市ICから栗東ICまで渋滞中で、京都南まで二時間以上やって…
885名無しさん@平常通り:2007/08/11(土) 22:38:07 ID:O8H1gl6k0
明日大阪から福井までいこうとおもったが
行きはいいけど帰りがやばそうだな・・・・
886856:2007/08/11(土) 23:54:48 ID:vBZVSIQN0
あ・・・

名神、中国道下り、吹田付近がまた混み始めた・・・
887名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 00:21:47 ID:4W2FEaDv0
音羽蒲郡→岡崎・一宮・関ヶ原→米原の渋滞が解消されないまま朝を迎えるのだろうか?
888名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 00:37:38 ID:yOH7BR78O
東北道下り上河内SA付近を先頭に9km渋滞。伸びるのかな?
889名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 01:01:24 ID:mV7INDVvO
>>878

一応、拘束バスもある
深夜のツアーバスよりも優等高速深夜バスである
路線便がおすすめ
890名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 01:02:13 ID:BYWoJyVf0
うさんぽ
891名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 01:15:06 ID:OIRm47SEO
昨日の朝3時30分頃に東名の横浜町田から乗って今日の0時30分に山陽の玖珂に着きました…
892名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 01:18:57 ID:kwhBLrZ20
>>891
頼むから無理しないで仮眠してくれ。
893名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 01:19:49 ID:RtW3yNVO0
名神下り(吹田←京都南)が混んでるせいか、今日の昼過ぎは
第二京阪も結構混んでました。

んで、枚方東出口から国道1号線までも大渋滞。
つか、国道1号線自体が渋滞してるもんだから、多分枚方東ICから
国道1号線に出るのに1時間はかかるんじゃないかなぁ・・・

本線料金所の渋滞ってのも理由にもなりますが、あまりにも
混んでる場合は奈良市内経由(巨椋⇒京奈和⇒第二阪奈)の方が
早いかもしれませんです。
894名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 01:28:09 ID:9hwfatcMO
東北道下り 上河内SA先頭15km
どんどん伸びてます
895名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 02:01:11 ID:jH7mJ8RF0
>>893
ええーと、今日夕方、宇治から大山崎に行くのに、
宇治→瀬田西→名神京都南という大回りをしました。全然空いてました
896名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 02:02:40 ID:AiDVvjR6O
中部地方を走行中の方はどうぞご利用ください。
ネクスコ中日本 中部支社 ハイウェイラジオ

http://www.chubu.c-nexco.co.jp/hiraji/i/menu1.html
897名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 02:14:41 ID:XOW8QRn60
下り 上河内SA付近 -- 渋滞20km
下り 米原JCT付近 -- 渋滞20km

もう渋滞が始まったのね・・・今年は凄いわ
898名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 02:29:47 ID:AeM2SndC0
下り 上河内SA付近 -- 渋滞25km

ガソリン高くなったから、少しでも安くあげたいんだろw
899名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 02:38:32 ID:Cg22EtlY0
こんな時間で渋滞って居眠り追突事故とか起きそうw
900名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 02:44:19 ID:XOW8QRn60
下り 上河内SA付近 -- 渋滞25km
下り 箒川橋付近 -- 渋滞11km

下り 米原JCT付近 -- 渋滞25km

東北道で13日に福島行って15日に東京帰る私の運命は・・・
901名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 02:49:31 ID:yoXi8f8aO
出先で携帯からなんだが
圏央道にばあさんが歩いてる
60キロポスト付近にいるから
気をつけて

思い出すだけで鳥肌がたつ
902名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 02:55:20 ID:GKmK82ADO
>>901
いまからそこ通るんだけど…(´;ω;`)
903名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 02:57:03 ID:5x3LLPnQ0
ここに通報するよりも、もっと他に・・・
904名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 03:02:11 ID:yoXi8f8aO
ちなみに関越から八王子へ向かう方です

いや50キロ規制にはなってて
歩行者がいるのは看板
出てるから誰かが連絡してるはず

さらに言えば
連絡する番号がわからない…
905名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 03:08:08 ID:GKmK82ADO
>>904
掲示板消えてるみたいだな。保護されたみたい…
906名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 03:21:48 ID:yoXi8f8aO
そっか…
それはよかった。
他人とはいえ
心配だったから。
情報ありがとう
907名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 04:17:36 ID:rA2yZ5G3O
中央道の渋滞はまだですか〜?
908名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 04:26:10 ID:AIjdBS6pO
大阪から今から愛媛に帰るのですが情報下さい
909名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 05:05:46 ID:XOW8QRn60
東北下り 箒川橋付近 -- 渋滞60km
名神下り 今須TN出口付近 -- 渋滞45km

なんじゃこりゃー
910名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 05:51:15 ID:Gkh8qEz30
午前2時で渋滞て・・・・どーなってんだよ・・・
911名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 06:23:35 ID:QR8k6adoO
いやー まいったまいった。
912名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 06:36:28 ID:/N0uskJ40
主要高速渋滞情報(yahoo交通情報より)
・東北道下り
加須付近 渋滞3km
宇都宮付近 渋滞30km
鬼怒川橋付近 渋滞6km
箒川橋付近 渋滞13km
・東名・名神下り
大和トンネル付近 渋滞16km
岩津バス停付近 渋滞1km
今須トンネル付近 渋滞45km
深草バス停付近 渋滞2km
中国道宝塚の先 名神まで伸びて35km
913名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 06:41:34 ID:/N0uskJ40
主要高速渋滞情報(yahoo交通情報より)
・関越道下り
高坂SA付近 渋滞35km
東松山付近 渋滞7km
・中央道下り
相模湖東付近 渋滞35km
・常磐道下り
柏付近 渋滞7km
・京葉道路下り
穴川付近 渋滞16km
また、東関道下りも影響で宮野木で3km
・外環
外回り 三郷JCT付近 渋滞6km
914名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 06:58:58 ID:U/Zc4qNT0
 東名・名神 大阪方面の情報です。(午前6時45分現在)
○午前6時頃、豊田JCT付近 302kPで、乗用車3台が追突する事故がありました。
  この影響で、現場で11Km渋滞しています。
○岡崎ICの先 295kPを先頭に、渋滞4km
○関ヶ原TN付近で、渋滞45Km 渋滞通過に2時間〜3時間
○午前6時40分頃、岡崎IC付近 292kPで、小型トラックと乗用車が追突する事故がありました。
○吹田JCT付近を先頭に、左ルート経由で渋滞16Km 渋滞通過に2時間
○大津ICを先頭に、渋滞2Km
○京都東ICの先を先頭に、渋滞2Km
915856:2007/08/12(日) 07:01:14 ID:lxfwWw1R0
名神米原小牧間、やばくね???
916名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:02:04 ID:P5IvaV8/0
名神下りは関が原の合戦の影響で45kmの渋滞
上方に向かうヤシは東海道を使うべし
917名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:04:21 ID:lxfwWw1R0
>>916
ETCの割引が・・・
918名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:07:26 ID:+1jnKcj20
>>917
時は金なりというだろwETC割引よりも大事なのは他にもあるぞ!
919名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:08:04 ID:/N0uskJ40
中国道下り山口JCT付近で事故発生。
この影響で中国道・山陽道共に4km渋滞中。

場合によっては山口南から山口宇部有料・山陽道宇部支線へ迂回したほうがいいかも。
920名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:11:12 ID:P5IvaV8/0
時間とガソリンがただの人は3時間嵌ってください
921名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:11:50 ID:lxfwWw1R0
>>891

lllll( ̄◇ ̄;;;)lllll
922名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:17:51 ID:lxfwWw1R0
>>918
確かに・・・

まあ、出発は明日だから、今日よりはましになっていることを祈るだけだ・・・

東名清水に13:00頃入り、西九州今宿までの長旅に・・・

多賀SAのハイウエーホテルが西宮名塩SAあたりにあったら、前夜のうちに宝塚東トンネルの渋滞ポイントを回避できるのにヽ(`Д´)ノ
923名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:22:43 ID:268LqbdGO
北陸道 武生〜敦賀IC
事故の為、 通 行 止
924名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:23:06 ID:3qvb6qo/0
多賀SAのホテルってどんな使い方してるんですか?
起きたら走り出すような寝るだけ状態?
それとも、起きてる間も結構くつろぐ?

料金知らないけど、寝るだけなら高いのかな、と。
風呂はまーあるでしょうから、それなら価値ありだけど。
925名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:26:16 ID:+1jnKcj20
>>922
明日も多少渋滞は残ると思うけど油断できんぞ!安全運転で良い旅を。。。
西九州道今宿か・・・福岡IC・福岡都市高速経由だな。
俺の実家も近いwマイナーな道路だよなwww

PS:西宮名塩SAの位置も悪い!あんなダラダラ坂の途中に作るから
激混みの要因になってる。出来るだけ次の加西SAか三木SAで休憩
してくれよ。

926名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:32:05 ID:lxfwWw1R0
>>924
静岡県から福岡県に向かうときに使用。

一回は、夜に出て深夜に多賀に到着。
夜明けまで風呂付仮眠室(同性雑魚寝)で仮眠。
料金735円(だったっけ?)
一人だったから機動力抜群。

もう一回は、上記よりもやや早い時間帯に到着。
家族四人だったから和室に宿泊。
料金16000円位だとおもったが・・・
ゆったりくつろげる。
だが、翌朝、その先の宝塚東トンネルの渋滞にもろにはまってしまったヽ(`Д´)ノ
可能なら前日のうちに抜けていたかったよ・・・
927名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:34:44 ID:lxfwWw1R0
>>925
サンクス!
今日は旅支度だ・・・
928名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:41:51 ID:FP7uohdbO
三年ぶりの帰省で東北道使ったけど、夜中なのにかなり凄いこんでた
ETCのせいで帰省スタイルが変わったみたいだね
929名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 07:44:01 ID:lxfwWw1R0
実は、午後から福岡に向かうだけでなく、午前中、東京までを往復(^_^;)

行きは早朝R246を突っ走るけど、戻るときが心配・・・

東名だったら、大和トンネルの渋滞が待っているだろうし、R246を迂回路にする人もいるだろうな・・・

既に今日も、東京御殿場間が東名下りで2時間以上だって!!!

中央道下り高井戸大月間の4時間以上はもっと悲惨だが^^;
930名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 08:04:05 ID:IrleYHTD0
>>895
宇治から大山崎なんて近いじゃん
931名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 08:16:09 ID:V7PuU5gG0
小牧jctから宝塚icまで、繋がりそうな様子
932名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 08:23:28 ID:tGez9DvP0
今日は関越道はどんな感じなのかな?

午後都心から伊香保に行く予定。
933名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 08:23:29 ID:hN9Q+uRMO
これだけ渋滞・・・日本人の底力を知ったよ・・・
934名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 08:38:20 ID:/N0uskJ40
主な高速道路情報(東京から西日本方面)
・東名・名神下り
横浜町田付近 渋滞18km
秦野中井付近 渋滞9km
三ヶ日トンネル付近 渋滞9km
岡崎の先 事故渋滞20km
関ヶ原トンネル 渋滞50km
・中国道・山陽道下り
宝塚の先 名神まで伸びて渋滞37km
武田山トンネル付近 11km
山口JCT付近 事故渋滞中国道1km、山陽道11km
美東SA付近 渋滞1km
王司PA付近 渋滞1km
・九州道下り
広川付近 渋滞4km
935名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 08:40:30 ID:/jEHr+i9O
今、関越道花園付近。一応、流れてますよ〜
936名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:05:44 ID:ZIPjJJsz0
ガソリン高騰で今年は渋滞少ないって言っていたけど、どうなの?
937名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:07:49 ID:rXXBkfI5O
中央道はどうでしょうか??
938名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:09:33 ID:+1jnKcj20
ガソリン高騰分はETC割引で穴埋めってことじゃないか?

まぁ〜ガソリンが高騰って言ってもいるもんは仕方ないやろ!
939名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:11:36 ID:/N0uskJ40
主な高速道路情報(東京から西日本方面 東名・名神・中国道・山陽道以外の情報)
・中央道下り
相模湖付近 渋滞40km(日野バス停付近で横転転覆事故発生→処理中)
・東名阪道下り
名古屋西JCT付近 渋滞1km
四日市付近 渋滞20km
・伊勢湾岸道内回り(豊田→四日市方面)
名港中央付近 事故渋滞5km
四日市JCT付近 事故渋滞2km
・阪神高速3号神戸線西行
西宮→名谷で渋滞中(名神下りも影響で西宮で渋滞1km)
940名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:14:43 ID:rXXBkfI5O
939さんありがとうございます。助かります
941名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:18:25 ID:HahJ2N/lO
播州から東京方面に向かうんですけど、とりあえずは名神より西名阪の方がいいですか?その後は、東名か中央かはまだ分からないですよね。
942名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:20:20 ID:IrleYHTD0
また名神のトンネルで事故発生してるようだな。
943名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:25:47 ID:/N0uskJ40
主な高速道路情報(東名・名神・中国道・山陽道)
・東名・名神下り
大和トンネル付近 渋滞18km
秦野中井付近 渋滞5km
三ヶ日トンネル付近 渋滞15km(浜名湖SA付近で事故発生→全車線規制)
岡崎の先 渋滞13km
関ヶ原の先 渋滞45km
・中国道・山陽道下り
宝塚の先 名神まで伸びて渋滞38km
目坂トンネル(播磨JCTの先)付近 事故渋滞3km
武田山トンネル(広島の先)付近 渋滞18km
佐波川SA付近 渋滞1km
美東SA付近 渋滞1km
王司PA付近 渋滞1km
944名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:26:46 ID:AejMOqgmO
磐越道阿武隈付近は順調だ
いらん情報かも知らんけど
945名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:31:13 ID:lxfwWw1R0
>>943
浜名湖SA付近、全車線規制って・・・
946名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:32:53 ID:P5kjCTLnO
明日の夕方から東京→福岡だがこれは厳しそうだな…
947名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:37:47 ID:lxfwWw1R0
>>946
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

俺は明日、午前中に東京に行ってとんぼ返り。
一旦自宅に戻った後、昼過ぎ直ちに福岡へ。
静岡県東部在住。

がんばんべえ〜!
948名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:39:08 ID:nwIHB6+YO
>>944
磐越道郡山から猪苗代方面は渋滞なし?
これから乗るお
949名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:40:45 ID:uZ8QGaPD0
次スレ用意よろ
950名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:45:34 ID:cbRHmqvIO
関越 藤岡の先はガラガラ楽勝
951名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:48:04 ID:azTbXs1eO
上越道信州中野から 下り線で止まってるんだけど情報あったら教えてください
952名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:50:14 ID:/N0uskJ40
主な高速道路情報(関東から東北方面)
・東北道下り
佐野藤岡の先 事故渋滞6km
上河内SAの先 渋滞35km
阿武隈PAの先・矢吹付近 それぞれ事故渋滞1km
本宮付近 渋滞16km
福島トンネル 事故渋滞9km
泉付近 渋滞7km
金成PA付近 渋滞3km
・常磐道下り
利根川橋(柏の先)付近 三郷を過ぎて外環草加の先・中央環状線四つ木・向島線堤通まで渋滞中
桜土浦付近 渋滞5km
田野PA(水戸の先)付近 渋滞10km
成沢第2トンネル付近(日立南太田の先) 渋滞12km
953ヌー:2007/08/12(日) 09:50:17 ID:2yaFJ+tXO
今那須に向かって東北道走ってるのだが事故渋滞中。下に降りた方がいいかな?
954名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:51:27 ID:/N0uskJ40
>>951
豊田飯山の先を頭に渋滞11km
955ヌー:2007/08/12(日) 09:53:18 ID:2yaFJ+tXO
今那須に向かって東北道走ってるのだが事故渋滞中。下に降りた方がいいかな?
956名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:53:34 ID:azTbXs1eO
>>954
即答サンクス
事故渋滞かな?
957名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 09:55:10 ID:nwIHB6+YO
東北道郡山南IC-郡山ICで何かあった模様。サイレンとヘリが飛んでいった。高速道路外から見たまま情報だが
958名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:01:57 ID:/yHdZo3gO
昨日は15時に横浜町田発→(東名)→御殿場→(東富士)→河口湖→(中央道)→小牧→(名神)→西宮に27時着
開き直れば、案外お勧めかな?
普段と変わらん移動時間やったから
959名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:04:16 ID:lxfwWw1R0
>>955
下りか?
矢板以北はおよそ順調。
宇都宮〜矢板は一部渋滞。
960名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:07:04 ID:AejMOqgmO
>>948
ごめん東北道に入っちゃった!
二本松出口付近でストップしてるわ
961名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:07:07 ID:B1lECali0
>>898
オレんちの近くのスタンドに来い!
エッ○でレギュラー130円
962名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:07:36 ID:lxfwWw1R0
>>959
訂正

那須までならOK!
那須以北にまた渋滞が待っている。
963名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:09:21 ID:lxfwWw1R0
>>961
>エッ○でレギュラー130円

「エッチでレギュラー130円」と想像してしまった^^
964名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:18:00 ID:nwIHB6+YO
>>960
いいよいいよ(笑)
漏れは郡山南から猪苗代方面に行くんだけどね。
957にで書いた所にまたサイレンきた。詳細は防音壁で見えん(笑)
965名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:28:06 ID:azTbXs1eO
上越道は下り線信州中野〜豊田飯山まで渋滞。終わりはまだ
966名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:28:23 ID:B1lECali0
>>963
不覚にもワロタw
新サービスかw
Es○○なら間違わないな。
お得意様カードを持ってたら現金で128円。
967名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:30:53 ID:gXIllEnd0
深夜に混むのは、やぱりETC割引の影響があるのかな?
3割引は魅力的だからね
968名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:37:44 ID:7s7B2mO30
>>967
高速で「ETCお盆期間中は半額」って横断幕見たよ
どんな条件かは不明w
969名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:39:10 ID:5soibFq5O
東名下り美合手前、びっちり止まって動かなくなったがまた事故?救急と消防が走っていった……orz
970名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:42:24 ID:/N0uskJ40
主な高速道路情報(関西→中国・九州方面)
・中国道・山陽道下り
宝塚東トンネル付近 名神まで延びて渋滞38km
目坂トンネル(播磨JCTの先)付近 渋滞11km
福山SA付近 渋滞8km
広島東付近 渋滞25km
戸河内付近 渋滞1km
佐波川SA付近 渋滞1km
王司PA付近 渋滞20km(美祢西付近で事故→全車線規制)
・九州道下り
小倉南付近 渋滞15km
筑紫野付近 渋滞20km
久留米付近 渋滞9km
山川PA付近 渋滞2km
971ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/12(日) 10:48:43 ID:iuVB2YXmO
渋滞戦死の諸君(=゚ω゚)ノオハヨウ。

東名阪下り四日市JCT⇒四日市IC渋滞7km60分との事


伊勢湾岸道ご利用な方々は、みえ川越IC⇒R23⇒R25⇒R1・亀山で回避

所要時間は現在の処、みえ川越IC〜亀山まで50分位です。ただし、空気読め
ないコがイッパ〜イ走ってるのでご注意を。m(__)m
972名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 10:59:30 ID:LRwEtxOS0
>>969
CBC交通情報で東名高速が事故らしい。
973名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:00:32 ID:/N0uskJ40
>>969
美合付近で事故
音羽蒲郡→岡崎 事故通行止め
974名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:01:57 ID:eCeU0e6J0
>>969
JARTICでは岡崎〜音羽蒲郡通行止めになってる。
975名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:07:57 ID:sHnWKLCF0
音羽蒲郡→岡崎 通行止めは下りのみ。
上りは現場付近からわき見渋滞で三好付近まで渋滞中。
976名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:14:13 ID:lxfwWw1R0
>>975
そんな壮絶な事故なのか!?
977ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/08/12(日) 11:20:01 ID:iuVB2YXmO
東名下り・音羽蒲郡→岡崎 通行止め

豊川ICを出てR23で、豊明ICを推奨。

所要時間・混んで無ければ1時間位。混んでると時間不明。


他にも回避ルートあるけど説明が(゚听)マンドクセ。
978名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:21:51 ID:AiDVvjR6O
音羽から国1はマズイ?
979名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:26:44 ID:Ptm30q4u0
980名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:29:14 ID:ANLsh1usO
>>978音羽蒲郡を流出して国1入るのが、右折信号なので、相当時間が掛かる

過去雪で音羽蒲郡で強制下車させられた時、音羽バストップ手前付近から一時間半掛かって国1へ流出経験あり

豊川でおりてR151号を豊橋方面へ向かい、宮下交差点右折で国1合流がベスト。
981名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:29:20 ID:CwF7QJXEO
次スレ立てようと思ったが出先でできず。
JIRTAC(自宅道路交通情報センター)のみなさまたのんます。
982名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:29:38 ID:Ph6/7sZH0
>>978
豊川で降りるのが正解 音羽ICは狭し
983名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:31:54 ID:lxfwWw1R0
>>978
音羽蒲郡出口が渋滞するだろ?
手前の豊川で降りて、愛知県道31号経由で国道1号に抜けた方がいいと思う。
984名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:32:14 ID:AiDVvjR6O
>>982
サンクス
5台玉突きか…知人は音羽の渋滞に巻き込まれたらしい。
985次スレ:2007/08/12(日) 11:33:11 ID:R4BekMVJ0
【高速道路専用】道路交通情報★10
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1186885958/l50
986名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:35:54 ID:d0VNP4bbO
観光バスとレジャー車の事故
987名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:36:25 ID:Ph6/7sZH0
>>984
何処まで行くのか知らんが、高速回避で渋滞する国1を避けて、
蒲郡経由R23号で伊勢湾岸 豊明ICに抜けるのもイイかもね。
988名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:38:20 ID:sC74JDXRO
中郷から渋滞
989名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:38:56 ID:ANLsh1usO
道路事情を知らなかったら素直に国1推奨
蒲郡市内の道を知ってれば、豊川ICからR151〜小坂井バイパス(普通車100円)R23で豊明までだな。
990次スレ:2007/08/12(日) 11:39:27 ID:R4BekMVJ0

【高速道路専用】道路交通情報★10
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1186885958/l50

991名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:39:33 ID:mgkFhoIo0
そっちにドクターヘリ向かってるらしいぞ
救急隊のおかわりも向かってるようだ
992名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:39:41 ID:CK4IeR9b0
東名下り 岡崎IC←音羽蒲郡IC 事故 通行止
ソースJARTIC
993名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:39:54 ID:RtW3yNVO0
>>895
すげーリッチですな。w
994名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:41:03 ID:ILiBy/CtO
浜松西から混んでるから、磐田か浜松で降りるのは早すぎ?
995名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:42:34 ID:d0VNP4bbO
バスが真ん中車線で停車しているけど
はじかれたレジャー車をどかせば通過できそうな
996名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:43:38 ID:lxfwWw1R0
音羽蒲郡手前の渋滞がやや伸びたぞ!
こういうタイプの渋滞は特に速度が落ちるので、ちょっとの伸びが大きな差となる。
豊川で降りろ!
997名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:45:14 ID:mgkFhoIo0
更にヘリ追加
当分開通しないと見た
998名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:46:05 ID:CK4IeR9b0
今現在JARTICで見る限り豊川ICで降りるのがよいでしょう。
999名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:46:48 ID:lxfwWw1R0
美合PAでオシッコしたい人もいただろうに・・・(´Д`)
現場手前で止められたら目も当てられん!
1000名無しさん@平常通り:2007/08/12(日) 11:47:05 ID:RtW3yNVO0
1000なら無事故で帰省。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。