東北圏交通情報 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
■電車、新幹線、国道、高速道路、飛行機、船などの交通手段について
 渋滞・事故・通行止め情報があったら書き込むスレッドです。
 (東北6県と周辺県情報。情報求むも可。取り締まり情報なども可)

情報まとめサイト(期間限定)→http://nms.lix.jp/2ch/tr/(携帯OK)
2過去スレ:2006/01/20(金) 07:19:14 ID:rVj54ZGz0
3携帯用リンク集:2006/01/20(金) 10:25:02 ID:rVj54ZGz0
鉄道運行情報(JR東日本) http://www.jikokuhyo.co.jp/
東北・みち情報 http://keitai.thr.mlit.go.jp/road/i/
(関連リンク http://keitai.thr.mlit.go.jp/road/i/link.html
4名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 19:53:46 ID:6WsOpDEG0 BE:28753474-
まとめサイトの脱線情報にもこのスレのリンク張った
5PC用運行情報リンク集:2006/01/20(金) 22:51:46 ID:96DY6rir0
JAL運行の見通し、便別発着状況
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info.html
ANA国内線運行状況
http://fli.ana.co.jp/fs/domjpmenu
JRサイバーステーション(新幹線運転状況の検索・特急列車空席案内)
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/index.html
JR仙台駅の新幹線の発車時刻表を写すライブカメラ
http://www.e-tohoku.jp/livecamera/camera08.html
6東北・冬の道路ライブカメラ:2006/01/21(土) 02:38:36 ID:1gVdbZBX0
東北地方 降雪・路面情報(一般国道・峠筋ライブカメラ:東北地方整備局)
http://pdasv1.thr.mlit.go.jp/romen/index.html
仙台市 路面情報(降雪時注意を要す市内の勾配ライブカメラ:仙台市建設局)
http://micos-sa.jwa.or.jp/tohoku/sendaishi_romen/
宮城県・三本木町ライブ中継(国道4号三本木大橋を望む・まれに東北道方向:地吹雪注意)
http://www.town.sanbongi.miyagi.jp/chugaku/chugaku.htm
7名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 15:11:08 ID:hCpBHUdh0
次スレage
8名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:21:15 ID:lFRsHWBN0
奥羽本線は、川部駅での車両トラブルの影響で、弘前〜青森駅間の一部列車に遅れがでています。
9名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:22:10 ID:lFRsHWBN0
age
10名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 20:30:07 ID:yx7bKkEM0
>>8
E751か485かしらんが 30Mつがる30号故障の模様
乗客は普通列車に乗り換え輸送
11名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 22:29:24 ID:16WdRqHH0
>>1さん。乙!
12 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/22(日) 15:43:40 ID:FTGn9VMYO
公式
いなほ5号は羽越線内のポイント故障の影響で遅れが出てます
13名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 19:29:27 ID:y5X6/xz+0
特急・急行 遅延 2006年01月22日
特急「いなほ7号(青森行き)」は、羽越本線内でのポイント故障の影響で、遅れがでています。
14名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 19:47:51 ID:x1+6Esc4O
青森付近大雪のため大幅な遅れです。快速深浦、つがる98、23号ともまだ青森駅を出ていません
15 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/22(日) 19:50:14 ID:FTGn9VMYO


ポイント故障はどこですか
16 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/22(日) 19:51:06 ID:FTGn9VMYO
奥羽北線…ポイント故障の影響で遅れ
17名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 19:58:07 ID:x1+6Esc4O
あけぼのもまだ青森を出ていません
18名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 00:07:13 ID:SLiYKqUp0
青森市は昨日から積雪が急激に増えており、交通に支障が出ることが予想されます。
現在は青森市135p、弘前市78pです。
19名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 02:16:01 ID:i8K/xUne0
泉〜古川まだ閉鎖のまま
国道無闇に混みそうだな
20名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 02:48:35 ID:i3gB3ndhO
上りあけぼの 酒田で抑止
いなほ7号は本楯駅付近踏切で吹溜りに突っ込み立ち往生
対向車両に乗っていて確認及び列車無線から
21名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 03:07:04 ID:AxbD52irO
>>20
乙。
俺は新発田で待ってるが死ぬ程寒い…
22名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 03:29:27 ID:LAu2upTQO
下りあけぼのも東三条で抑止。この先除雪が間に合ってないらしい。
列車無線から確認。車内アナウンスはまだないけどね。寝台だから。

東三条着いてすでに1時間経ったなぁ。いつ動くかな‥‥。
20さん、21さんもおつかれさまです。
23名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 04:55:09 ID:AxbD52irO
>>21です。
企画切符特例延長キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!
これで都心に帰れます。
他のみなさん、頑張ってください。
24ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/01/23(月) 05:31:35 ID:XcFz2qV/O
>>23
オメ。早く復旧するといいのだが…。
25 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 05:38:40 ID:P+D71nDmO
上下あけぼの号は現在どこ辺りでしょうか?
26ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/01/23(月) 06:20:01 ID:XcFz2qV/O
羽越本線坂町より北運転見合わせ…新潟スレ

午前3時半現在
あけぼの上り酒田、あけぼの下り東三条、日本海1号新津
以降動きの情報なし
2720:2006/01/23(月) 06:22:13 ID:i3gB3ndhO
今おきた
>>21
上りあけぼの、余目先200mで抑止と車掌から確認

私は酒田まで先行の鈍行乗って来て、遊佐でいなほの影響で抑止
再開後本楯でいなほとすれ違い酒田で待ってました。
28ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/01/23(月) 06:29:16 ID:XcFz2qV/O
>>27
乙、坂町から北運転見合わせ。
29名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 06:44:49 ID:i3gB3ndhO
朝の車内放送キタ
7時間半遅れ
今後の運行不明

先程動きだした。途中、下り鈍行が踏切の吹き溜りで立ち往生していた。
30名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 06:57:57 ID:+5tSQbyC0
友人からのメールによると
青森行きの日本海は現在、宮内に居るみたいだ
31秋田駅:2006/01/23(月) 06:59:42 ID:oScceicTO
羽越線大幅遅れとの場内放送。
普通列車二本運休。
羽越線は最低1時間以上遅れ。奥羽線と男鹿線も遅れと発車番線の変更あり。
32 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 07:01:37 ID:P+D71nDmO
皆さん乙です

今朝の公式

羽越線新発田‐酒田
米坂線坂町‐今泉
只見線小出‐大白川一部
大白川‐会津坂下終日運転見合わせ
33秋田駅:2006/01/23(月) 07:05:57 ID:oScceicTO
5:51発車予定の酒田行羽越線普通列車は、
7時に秋田駅を発車予定でしたが、まだ
動きません。
34 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 07:48:15 ID:P+D71nDmO
奥羽南線・奥羽本線・東北本線(青森‐八戸)雪の影響で遅れ
陸羽西線余目駅でのポイント故障の影響で運転見合わせ

@公式メール
35 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 08:16:27 ID:FF5peOnI0
高速通行止め

青森道青森IC→青森中央IC 事故 通行止め

東北道福島飯坂IC⇔白石IC 事故 通行止め
36名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 11:37:47 ID:kJPvrzfG0
いなほ7号に乗ってました。秋田までタクシーで代行輸送。1時に秋田に着きました。
3736:2006/01/23(月) 11:54:45 ID:bt3YntIe0
今日も「いなほ」止まったみたいです。
秋田から鶴岡へ出張予定の上司が、由利本荘まで行って引き返してきました。
38 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 12:23:23 ID:FF5peOnI0
公式
東北本線藤田−貝田 強風運転見合わせ

仙台ライブカメラ→サイババ
はやて12号定刻運転、こまち12号30分遅れ運転
39名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 12:39:56 ID:5OojJ1CgO
>>38
いま電車乗ってる。
仙台まで行きたいのに動かないよ。
_| ̄|○
40 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 13:13:44 ID:P+D71nDmO
公式
藤田‐貝田運転再開

磐越西線…猪苗代‐翁島踏切事故の影響で運転見合わせ
41東北本線@須賀川:2006/01/23(月) 15:46:39 ID:EJyIGT6cO
普通下り30分遅れ(強風)
普通上り通常
42名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 17:06:46 ID:UqXTT05v0
秋田道五城目以北通行止め 岩手県内全線チェーン規制
43名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 17:07:51 ID:UqXTT05v0
磐越道は若干短くなったが会津若松〜磐梯熱海いまだ通行止
44名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 17:14:25 ID:gFqBglZEO
青森発17:26弘前行は運休の模様。
17:58秋田行は定刻発車と青森駅放送。
45 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 17:45:40 ID:P+D71nDmO
磐越道は解除。残りは秋田道五城目以北
46名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 18:00:11 ID:rzX2cWBR0
どなたか、昨日発車した「あけぼの」の
その後をご存知でしたら書き込み願います。
47名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 18:39:56 ID:PTAET+gF0
>>46
15:00前に埼京線快速(新木場行き)に乗っていたら
赤羽停車中に東北ホームにブルトレが通過していったが
それがまけぼのかな?
48名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 18:54:51 ID:jlQXO7MY0
>>46
上越線も不通だからまだ新潟支社管内で抑止中では?
>>47
東北線/青森地区大雪&仙台支社内強風抑止で北斗星に遅れが出ていたのでは?
49 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 19:09:33 ID:FF5peOnI0
50名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 19:33:27 ID:PTAET+gF0
>>48
北斗星も遅れてたのか
ホームが離れていて列車名が判らなかった
51名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 20:19:58 ID:gFqBglZEO
青森駅発20:25大館行は運休の見通し。
次発は21:31弘前行。
52名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 20:54:31 ID:0eq7h0zqO
札幌行き北斗星1号、強風の為、福島駅で運転見合わせ。
53 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 21:52:58 ID:P+D71nDmO
JR公式
東北本線 運転見合わせ区間桑折〜貝田に拡大

NHK字幕
東北道 福島飯坂〜白石(上下)吹雪通行止め
54 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/23(月) 21:54:51 ID:P+D71nDmO
東北本線運転再開
55名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 23:51:04 ID:DM6/FHVv0
磐越西線喜多方行の最終快速運休?
JR東日本の運行状況あまりにも不親切すぎ!!!!!
56 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/24(火) 07:41:26 ID:bjW7ymUHO
奥羽北線東能代‐弘前
五能線東能代‐岩館
羽越本線羽後本荘‐秋田
各線雪の影響で運転見合わせ

@公式メール
57 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/24(火) 08:23:12 ID:Vrjr3/bA0
つばさ102号遅れ
つばさ104号運休

@公式
58秋田駅:2006/01/24(火) 10:19:28 ID:vYcLE13O0
10:10現在
秋田駅は新幹線以外はほとんど大幅遅れ。車両の都合がつかないため
運休も多数出る見込み。
運転しているのは秋田新幹線、奥羽線(北は東能代まで。横手・湯沢方
面は遅れながらも運転中)と、男鹿線のみ。
59いなほ終日運休:2006/01/24(火) 11:28:15 ID:kVz4UvjN0
特急「いなほ号」は、雪の影響で、終日運休となります。
@公式より
60 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/24(火) 12:21:50 ID:Vrjr3/bA0
大館−弘前
羽後本荘−秋田運転再開

@公式
61 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/24(火) 12:30:48 ID:Vrjr3/bA0
>>59
公式変更
いなほ8号以外終日運休
62名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 15:47:45 ID:lJgbEUoVO
R107が北上市和賀町内で発生した雪崩によって通行止め中。
63名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 17:14:38 ID:lJgbEUoVO
>>62は片側交互通行で復旧
64東北線特急2本運休/10時50分現在:2006/01/24(火) 23:14:23 ID:0cMGbDFV0
特急・急行 遅延 2006年01月24日
特急「いなほ号」は、雪の影響で、一部列車に遅れがでています。
65 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/25(水) 07:22:14 ID:YgcG63oxO
陸羽東線
小牛田‐鳴子温泉強風の為一部列車に遅れ
66 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/25(水) 12:36:53 ID:D7ThM7e70
花輪線 
強風の影響で遅れ
67 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/25(水) 15:01:13 ID:D7ThM7e70
>>65-66の遅れ解消
68 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/26(木) 18:04:53 ID:lVpCbHl1O
山形新幹線
大石田駅でのポイント故障の影響で遅れ

ソース公式メール
69名無しさん@平常通り:2006/01/26(木) 21:48:55 ID:PzqlKtkV0
東北本線は、強風の影響で、須賀川〜安積永盛駅間の上下線で運転を見合わせています。
東北本線は、強風の影響で、藤田〜貝田駅間の上下線で運転を見合わせています。
郡山〜藤田駅間、貝田〜小牛田駅間の一部列車に遅れがでています。
70名無しさん@平常通り:2006/01/28(土) 09:20:48 ID:1nguRfiaO
雪のため保守
71 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/28(土) 15:17:41 ID:5h7SqgGWO
特急白鳥号は津軽線内の信号トラブルの影響で遅れ。
72 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/28(土) 18:17:06 ID:5h7SqgGWO
大鰐温泉駅でのポイント故障の影響で

奥羽北線弘前‐秋田
羽越本線秋田‐酒田
寝台特急日本海2号に遅れ

公式メールより
7322時35分現在:2006/01/28(土) 22:38:32 ID:Y9oMuFGh0
寝台特急「日本海2号・4号(大阪行き)」は、
奥羽本線内でのポイント故障の影響で、遅れがでています。

寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、
奥羽本線内でのポイント故障の影響で、遅れがでています。

特急「いなほ7号(青森行き)」は、
村上駅での車両トラブルの影響で、遅れがでています。

寝台特急「北斗星1号(札幌行き)」は、
東北本線内での強風の影響で、遅れがでています。
74仙山線:2006/01/29(日) 09:49:31 ID:BwyAhvoRO
仙台〜山形の通し列車に大幅遅延
漏れ、仙台8時14分のに乗ったら、作並で先行列車に乗り換えとなった。
75名無しさん@平常通り:2006/01/29(日) 09:56:12 ID:YSRfskXc0
■ 東北エリア列車運行情報
2006年1月29日9時55分

仙山線 遅延 2006年01月29日
仙山線は、奥新川〜面白山高原駅間でのポイント故障の影響で、上下線の一部列車に遅れと運休がでています。


--------------------------------------------------------------------------------



只見線 一部運休 2006年01月29日
只見線は、雪の影響で、大白川〜会津川口駅間の上下線で終日運休、小出〜大白川駅間の一部列車が運休となります。

76 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/29(日) 21:25:17 ID:kgh+vDoRO
羽越本線

岩船町でのポイント故障の影響で村上‐酒田に遅れ。

公式メール
77 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/29(日) 21:27:02 ID:kgh+vDoRO
>>76は村上‐新発田だったので取り消し
78 ◆MdMxYdmnLs :2006/01/31(火) 07:18:58 ID:ApoZRb+SO
東北本線
野辺地駅での車両点検の影響で青森‐八戸に遅れ

公式
79名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 08:13:28 ID:MaIvPY5eO
今度の土日にSひたちと仙山線全線と奥羽本線山形から村山までと山形新幹線使うのですが支障ありますか?
80名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 12:37:50 ID:msTWZZYKO
福島〜仙台までなんですけど、高速は大丈夫ですか?
81 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/01(水) 15:49:49 ID:TzWZc7qYO
高速道路15:30現在

・東北道:本宮〜白石の上下線が雪通行止め。
・磐越道:磐梯熱海〜猪苗代磐梯高原の上下線が事故+雪で通行止め。

高速道路スレよりその後の情報も含めて
82 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/01(水) 15:57:57 ID:TzWZc7qYO
>>81に追加
・八戸道:南郷〜八戸JCTの下り線が事故通行止め。
83 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/01(水) 16:54:01 ID:TzWZc7qYO
奥羽南線
乗務員トラブルの影響で院内‐秋田の下り線に遅れ

常磐線
雪の影響で原ノ町‐岩沼に遅れ
84悪魔ダミアン damian38歳:2006/02/01(水) 19:18:12 ID:Mj1b3cO40
>>83
乗務員トラブルってなんだろ?まさか・・・「痴漢」?じゃなくて?
85名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 19:51:05 ID:LH5CLBpF0
>>84
急病だそうだ
86名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:18:01 ID:JP3zzSpz0
東北道下り那須から安代、上り安代から白河、雪通行止め
磐越道猪苗代磐梯高原 ⇔ いわき三和、雪通行止め
87名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:43:05 ID:oj5TRIwE0
常磐線 遅延 2006年02月01日
常磐線は、雪の影響で、いわき〜仙台駅間の上下線に遅れがでています。
88名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 23:04:25 ID:Tg3XSqDQ0
安代から白河、那須まで閉鎖
グランドダメダメっす。
89名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 23:05:34 ID:Tg3XSqDQ0
仙台北部道路 仙台東部道路も通れず
90名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 23:18:56 ID:oj5TRIwE0
2月1日23時0分 現在

★東北自動車道(上下線 ) 岩手県安代〜福島県白河までの全線 雪通行止め★

 ・八戸道:安代JCT〜浄法寺 上下線 雪通行止め。
 ・秋田道:北上JCT〜北上西 上下線 雪通行止め。
 ・釜石道:全線 上下線 雪通行止め。
 ・山形道:村田JCT〜宮城川崎 上下線 雪通行止め
 ・磐越道:いわき三和〜猪苗代磐梯高原 上下線 雪通行止め。
 ・仙台北部道路・仙台南部道路・仙台東部道路・三陸道:全線 上下線 雪通行止め
91名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 23:39:49 ID:Tg3XSqDQ0
4号もいたるとこでつっかえてるかも、立往生の車と地吹雪で
92名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 00:47:52 ID:SMI58Cv50
2月2日0時30分 現在
★東北自動車道(上下線 ) 仙台市泉〜福島県白河 雪通行止め★
東北道 泉より北方面、八戸道の通行止め区間は0:30に解除
93名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 07:50:29 ID:+UPLRjtPO
東北線下り2121M黒磯発仙台行きが0742頃緊急停止無線により金谷川南福島間で抑止中
9493:2006/02/02(木) 07:53:03 ID:+UPLRjtPO
7時52分運転再開。
95 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/02(木) 07:59:46 ID:Wa1pcNgY0
JARTIC07:45現在
山形道:宮城川崎−村田JCT上り事故通行止め
常磐道:広野−常磐富岡凍結通行止め
96名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 10:53:03 ID:zKrlDX36O
青森市内、猛烈な吹雪。
電車・道路情報に注意!
97名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 13:52:28 ID:GqRW+WYQ0
国道47号
宮城県鳴子町内

事故通行止
98名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 14:28:20 ID:GqRW+WYQ0
国道47号鳴子

通行止解除
99名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 16:28:34 ID:nume6EKA0
>>97さん
申し訳ないのですが、ご存知ならどんな状況だったのか教えていただけないですか。
知り合いの車が該当しているようで気になります。
10097:2006/02/02(木) 18:54:06 ID:GqRW+WYQ0
>>99
すいません、詳しいことはわかりません。
道路情報板見て書き込んでたもので。
101名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 21:22:24 ID:SMI58Cv50
五能線 一部運休 2006年02月02日
五能線は、雪の影響で、東能代〜能代駅間で一部列車が運休となっています。
102 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/02(木) 21:35:53 ID:AMPOnDwaO
>>101は平常運転に戻りました。
103名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 23:18:13 ID:Z3zfxOAv0
仙台市の中心部から泉方向 旧国道は午後から夜までずっと
激しい渋滞 10時頃にようやく解消か 先頭は北根か黒松で
青葉通りまで東二と東五両方繋がってた。並行する裏道も
完全に詰まってた。
104 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/03(金) 06:17:26 ID:yZ1/9SB+O
仙石線:雪の影響で遅れ

@公式メール
105名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 07:38:05 ID:nVR807jLO
仙山線
上り2分程度の遅れ
106名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 08:44:27 ID:Er7d2x+qO
仙山線の遅れは5分程度に。
仙台西道路で事故あったらしいけど大丈夫だったのかな?
107名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 09:52:18 ID:o5JzyVV4O
仙山線は現在12分程度の遅れで運行中です
108 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/03(金) 13:44:00 ID:yZ1/9SB+O
今夜の寝台特急あけぼのは降雪が見込まれるため運休。

公式メールより
109名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 14:07:22 ID:7HIggmCs0
地震の影響は?
110 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/03(金) 15:02:44 ID:+n2B3iwi0
>>109
公式的にはない模様
111 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/03(金) 21:33:18 ID:yZ1/9SB+O
磐越西線
20:55頃猪苗代‐翁島で踏切事故のため郡山‐会津若松で運転見合わせ
秋田道
北上西‐能代南上下線雪通行止め
湯沢横手道路
全線上下線雪通行止め
日本海東北道
岩城‐河辺JCT上下線雪通行止め
山形道
酒田‐酒田みなと上下線雪通行止め
磐越道
磐梯熱海‐猪苗代磐梯高原上下線・会津若松‐津川(新潟)上下線雪通行止め
112名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 07:25:23 ID:eu/fQl8/O
男鹿線はブジなのかなあ…(;´д⊂)
113 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/04(土) 07:42:34 ID:FoRkFas5O
>>112
公式的には無事

現在の公式は
米坂線
坂町‐羽前椿雪運転見合わせ
只見線は
小出‐大白川一部運休
大白川‐会津川口終日運休
114羽越線はどう:2006/02/04(土) 08:18:25 ID:OjP4AQ6K0
さっき上りのいなほが始発から二本運休ってラジオでいっていた
でもJRのページには遅延情報なし
115名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 08:44:34 ID:PgdjK/I40
『長距離』の方に載ってるよ
116名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 09:47:56 ID:EhNEGbvp0
青森−弘前間運転見合せ。特急つがるも青森−弘前区間運休。
青森−八戸は通常通り。
117名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 10:32:16 ID:EhNEGbvp0
除雪でJR青森−弘前運転見合わせ

 JR青森支店によると、津軽地方の大雪の影響で、奥羽線青森−弘前間は4日始発から特急「つがる」など上下線の全列車の運転を見合わせ、現在除雪作業を続けている。作業終了は午前10時の見通し。

 青森地方気象台によると、午前9時の積雪は青森124センチ、弘前118センチ。

118 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/04(土) 12:03:08 ID:FoRkFas5O
公式メール

今夜発、明日朝着の寝台特急あけぼのは雪の影響で運休
119名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 12:25:56 ID:EhNEGbvp0
青森−弘前間12時前から運転再開。

つがる24号は弘前−青森間運休し同時刻で701系が代走。
120名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 13:37:22 ID:jRRya28jO
奥羽本線、津軽新城駅前の踏切が全然開く気配無し。大渋滞でつ。
121名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 13:39:18 ID:vi2Bw5TlO
また青森弘前間不通。代行バスもなし。
白鳥20号、函館から定刻で到着するが青森打ち切り、青森から別編成を車両基地から出して運転。理由は不明
122羽越線はどう:2006/02/04(土) 13:47:36 ID:OjP4AQ6K0
ありがとう 長距離をみました

鶴岡駅で聞いてきました。
運休した上りいなほは、6号まで
8号はおおよそ4時間遅れで走行中(これが長距離に相当するようです)
10号以降は現状通常運行
でも、普通列車も鶴岡酒田間で運休があり
久しぶりに(?)代行バス対応となっていた
しかし、午後から順次庄内地区発着は通常になる見込み
ただし、夕方以降の天気が不明なため、夜行列車は
きょうも運休
123名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 13:49:13 ID:vi2Bw5TlO
かもしか1号は弘前を20分遅れで発車したのにまだ青森駅に着いていない。弘前へ行く予定を取りやめました。
124名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 14:01:24 ID:jRRya28jO
青森地区では電車動いてます。寝台が青森方面に走っていきました。
次発は津軽新城発弘前行き。
下り電車を待って発車らしいが、その電車はまだ弘前らしい。
125名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 14:19:30 ID:jRRya28jO
ただいまりぞしら青池が津軽新城停車中。
大館まで行くらしい方に、とりあえず弘前までは行くとアナウンス。
その先は今日中の復旧が不明。
126名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 15:23:45 ID:yPjPjnYI0
はやて・こまち17号乗ったけど
東京発車が16分遅れ
仙台到着が約20分遅れ

なのに運行情報には一切情報なし
山形新幹線の遅れから予想はできたけど
127名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 17:54:51 ID:V+7ddZUEO
山形新幹線の遅延の影響で仙山線も15分遅れで運行中。
128名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 18:51:43 ID:vi2Bw5TlO
>>126

情報に載るのは30分以上の遅れだよ。
129名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 20:48:36 ID:1Yl781kb0
いなほ8号はまだ新潟に着いていないのか?8時間遅れ?
130名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 21:16:46 ID:Pbi67hXI0
東北本線は、雪の影響で、八戸〜青森駅間の上下線に遅れがでています。

奥羽本線は、雪の影響で、弘前〜青森駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
運転を再開し遅れがでています。

奥羽本線は、雪の影響で、山形〜福島駅間の上下線に遅れがでています。

特急「かもしか6号(秋田行き)」は、雪の影響で、遅れがでています。
特急「いなほ8号(新潟行き)」は、雪の影響で、遅れがでています。
131名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 23:47:29 ID:1Yl781kb0
2006年2月4日23時46分

特急・急行 遅延 2006年02月04日
特急「いなほ8号(新潟行き)」は、雪の影響で、遅れがでています。



11時間遅れか?
132名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 23:53:11 ID:PgdjK/I40
上越線と米坂線の履歴が読めないのだが環境のせいか?
133名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 23:55:13 ID:1Yl781kb0
>>132
以前の情報は「運転見合わせ」
今の情報は「終日運休」
134名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 08:56:49 ID:Is4uRTJ30
東北新幹線 遅延 2006年02月05日
東北新幹線は、いわて沼宮内〜盛岡駅間でのポイント故障の影響で、
上り線の一部列車に遅れがでています
135青森駅情報:2006/02/05(日) 08:58:48 ID:Ze00yf9j0
奥羽線は弘前駅ポイント故障により7時50分ごろから不通。
青森弘前間バス代行実施中。
公式情報には未掲載。
136 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/05(日) 09:17:34 ID:T80zF9GKO
>>135
公式は8:05に雪の影響で運転見合わせがメールは届いてるよ
137 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/05(日) 09:18:50 ID:T80zF9GKO
間違った8:56だった
138名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 10:38:15 ID:Is4uRTJ30
特急・急行 一部運休 2006年02月05日
特急「つがる16号(八戸行き)」は、雪の影響で、
弘前〜青森駅間で区間運休となります。

奥羽本線 運転見合わせ 2006年02月05日
奥羽本線は、雪の影響で、
弘前〜青森駅間の上下線で運転を見合わせています。
139名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 10:47:44 ID:Y52TvxwjO
ただいま、いなほ6号は府屋駅で抑止中。坂町付近の除雪の為。作業が終わり次第、運転再開の放送がありました。
140名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 10:48:44 ID:Is4uRTJ30
東北自動車道弘前線の浪岡IC−黒石IC間
の上り線が、大型車の単独スリップ事故の影響で、
五日午前八時五十五分から通行止めとなった。

また、吹雪による視界不良のため、東北自動車道弘前線の
碇ヶ関IC−青森IC間と、青森自動車道の青森ジャンクション(JCT)
−青森東IC間の上下線が、五日午前九時五十分から通行止めになった。

弘前市ではここ5時間で20p、急激に積雪が増えております。
141名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 10:58:14 ID:Y52TvxwjO
いなほ6号、府屋駅を70分延で運転再開
142青森駅情報:2006/02/05(日) 12:01:55 ID:Ze00yf9j0
弘前駅の除雪は終了したが今度は津軽新城駅で雪害のため運転見合せ。
つがる7号の青森−弘前はバス代行。
143名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 12:32:14 ID:5bCBXywYO
つがる7号急遽弘前まで運行けってい
144名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 12:54:14 ID:5bCBXywYO
青森駅でもポイント故障が発生し結局つがる7号16分遅れで青森発車。
145名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 13:06:45 ID:T4FFMad60
東北新幹線は定刻?
146 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/05(日) 13:11:07 ID:T80zF9GKO
五能線雪の影響で一部運休

147 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/05(日) 13:13:13 ID:T80zF9GKO
>>145
公式的には定刻に戻った。
148東北本線:2006/02/05(日) 20:44:51 ID:UfGo6Twy0
東北本線は、強風の影響で、郡山〜福島駅間の上下線で運転を見合わせています。
149東北本線:2006/02/05(日) 21:20:30 ID:UfGo6Twy0
東北本線は、強風の影響で、郡山〜福島駅間で運転を見合わせていましたが、
21時10分頃に運転を再開し、同区間の一部列車に遅れがでています。
150名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 00:11:07 ID:zXJq6tC7O
北斗星1号、2時間45分遅れで仙台出発。旅行計画完全破綻。。
151名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 01:53:57 ID:eltArQyl0
>>150
函館から始発特急乗り換えれば1時間くらいは救済可能では?
152名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 07:54:09 ID:kF0F620nO
2/5上野発あけぼの、長岡でポイント不転換発生の為、1時間遅れて只今秋田着。
153 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/06(月) 08:10:31 ID:xIFrsTBaO
山田線津軽石―磯鶏で踏切事故があったため宮古―釜石で運転見合わせ

公式メールより
154 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/06(月) 09:24:28 ID:xIFrsTBaO
>>153は9:11運転再開
155北斗星(上り)遅延@公式:2006/02/06(月) 10:18:24 ID:50Hlj1wm0
夜行列車 遅延 2006年02月06日
寝台特急「北斗星2・4号(上野行き)」は、雪の影響で、遅れがでています。
156名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 10:42:56 ID:2uuFKhloO
青森市内で人たくさん乗せたJRバスが弘前方面に走っていったが、何かのバス代行か?
みんなぐったりしていたが。
157名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 10:56:58 ID:FdzwPn/l0
奥羽線遅延+津軽線昼まで運休の関係かな
158 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/07(火) 06:53:41 ID:KrEwXuIJO
公式より

奥羽北線
土崎―追分で人身事故。運転見合わせ
159名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 06:59:05 ID:e4riFvEPO
ハァ? 6:57現在 定時運行中だが 158は寝たか?
160名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 07:14:55 ID:AqJ/maLPO
601現在で公式で発表されてるがなにか?
161 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/07(火) 07:15:44 ID:KrEwXuIJO
>>159
公式はいまだに運転見合わせだが
162 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/07(火) 07:37:15 ID:KrEwXuIJO
公式

奥羽北線7:14運転再開
163名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 10:11:39 ID:tY+fzp9B0
連日午後から夜遅くまで仙台市の定禅寺通り付近から
東二東五とも北根付近まで大渋滞。迂回路は無し。
164 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/07(火) 14:08:15 ID:KrEwXuIJO
奥羽北線
秋田―大館雪の影響で遅れ
特急かもしか3号も

公式メール
165名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 14:49:27 ID:tY+fzp9B0
東北道のチェーン規制は若柳金成以北に短縮
166名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 20:23:00 ID:5xp+2E2e0
>>158
まぐろ…
どうも飛び込み自殺のようだ...
167名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 20:48:10 ID:m08NBVCW0
五能線は、林崎〜藤崎駅間での線路点検の影響で、深浦〜川部駅間の上下線に遅れがでています。


これは、藤崎町の小学4年生がはねられて死亡した事故のようだ。
線路の両脇には2mほどの雪山が出来ていたが、跳ねられた現場だけは、近隣の住民が
近道として利用していたところで、踏み固められて通路みたいになっていたとのこと。
168名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 00:31:40 ID:Rcx0fxmD0
五能線で男児はねられ死亡/藤崎

 七日午後四時四十分ごろ、藤崎町藤崎若前のJR五能線・
羽州街道踏切近くの線路上で、近くに住む小学四年生の男子児童
(9つ)が、午後三時四十一分鯵ケ沢発弘前行き普通列車にはねられた。
男子児童は、現場付近に居合わせた警察官の通報により救急車で
町内の病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。
列車の乗客、乗員らにけが人はなかった。
169 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/08(水) 08:41:24 ID:vkRUF7PHO
大湊線一部運休
山田線盛岡―宮古一部列車遅れ
花輪線遅れ

いずれも雪の影響

公式メールより
170名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 11:28:31 ID:nlANDsE0O
奥羽北線上り、鯉川駅付近ポイント不転換のため遅れが出てます。八郎潟駅案内より。下りの連絡はまだ入っていません。
171名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 11:55:13 ID:nlANDsE0O
奥羽北線、25分遅れで運転再開しました。
172名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 11:58:10 ID:l3cACWBg0
>>
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  レスまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
173名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 12:01:09 ID:l3cACWBg0
>>172
誤爆っす
174 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/08(水) 18:09:22 ID:vkRUF7PHO
公式メール

山田線盛岡―宮古・岩泉線
雪の影響で遅延
175 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/09(木) 08:52:48 ID:qEfH0seJO
公式メール

磐越西線
車両トラブルの影響で郡山―会津若松に遅れ
176 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/09(木) 09:18:39 ID:qEfH0seJO
9:10現在の高速道路

東北道
築館―大和上下線雪通行止め
山形道
関沢―山形蔵王下り線事故通行止め
177名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 14:13:11 ID:5zoLvIyOO
青森県
五能線木造ー五所川原間にて、列車が吹き溜まりにはまり立ち往生。
乗客は車内に閉じ込められてそろそろ七時間になる。
除雪作業は難航、回復のめどは立たないまま。
車内では正午過ぎに飲料物が、現在はご飯、パン等が無料で配られている…。
178名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 14:16:29 ID:56k/ikPmP
仙山線陸前白沢〜作並間
強風により運転見合わせ。

現地天候は晴れ、雪がものすごい勢いで吹き飛んでいってます。
179名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 14:24:23 ID:56k/ikPmP
愛子〜作並間バス代行輸送の予定とのこと。
180名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 14:48:45 ID:56k/ikPmP
山形13時21分発の快速はバス2台で代行輸送。
残された列車は愛子からのバスを待って山形行きになる模様。
181名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 15:23:21 ID:oHy7sh3eO
花輪線下り盛岡発15:03大館行き
乗務員?がいないため発車できず停車中。
山田線遅れの影響か…
182名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 16:08:43 ID:lodeYEBMO
五能線の立ち往生続くとNHK青森
183 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/09(木) 16:55:27 ID:qEfH0seJO
公式メール

五能線
深浦―川部終日運休
東能代―深浦遅れ
184名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 17:55:08 ID:Y9qFlwnM0
大雪で快速が立ち往生 乗客約100人、青森の五能線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000151-kyodo-soci
185名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 17:55:29 ID:XsXjRCHq0
陸羽東線 鳴子温泉〜新庄
終日運休
186名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 17:55:50 ID:lodeYEBMO
五能線には100人以上乗っているとのこと
立ち往生から10時間立つ
187名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 18:38:59 ID:CNTJjAHqO
宮城三陸道
松島北〜鳴瀬 間
事故のため走行禁止
188名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 22:38:27 ID:8FcY5yAn0
>>186
トイレもあるし、暖房も効いているし、被害ありません。
189名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 00:06:25 ID:+3yzsz7L0

JR束日本の公式見解でつか。
190名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 08:17:54 ID:8If8/IKWo
下り奥羽快速、秋田駅ポイント雪付着のため、四ツ小屋に臨時停車中。
191190:2006/02/10(金) 08:58:41 ID:67RQDqIIo
五十分遅れで駅着。
192奥羽線下り:2006/02/10(金) 09:08:12 ID:CYRYqJeLO
横手7:25発秋田行き。大張野で立ち往生。代行バス要請とのこと。
193名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 11:12:09 ID:J4jy8pnMO
先ほど盛岡大曲間で雪崩が発生でこまちが止まったらしい
バス代行が出るかは不明
194名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 11:41:41 ID:c/bMGt5gO
花巻から北、東北道とまってるじゃねぇか!
195ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/02/10(金) 11:46:02 ID:LMNtkjpQO
こまち3号吹き溜まりに突っ込み運転見合わせ中(一部、雪に乗り上げた=日テレの情報も)
駅間につき復旧までかなりの時間を要する模様
196秋田新幹線:2006/02/10(金) 12:12:30 ID:Nz7q2otGO
こまち9号乗ってました。
盛岡で止まって、今代行バスで秋田に向かってるところです。

ちなみに秋田までは4時間近くかかるとのこと('A`)
197 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/10(金) 12:14:21 ID:cR+iH7qj0
10日午前10時35分ごろ、仙北市田沢湖町のJR秋田新幹線・志度内信号所―田沢湖駅間で「こまち3号」が線路上の雪に乗り上げ、緊急停車した。乗客約300人にけがはないという。

 JR秋田支社によると、後続の「同7号」が岩手県の雫石駅で、「同12号」が田沢湖駅で停車。今後の「こまち」に運休と遅れが見込まれる。

ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060210i

よりによって秋田県内だと一番復旧に時間がかかる区間じゃねえか
198193:2006/02/10(金) 12:20:56 ID:J4jy8pnMO
>>196
イ`

俺は北上回りで横手に行くよ(´・ω・`)
199名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 12:38:09 ID:Yn29CgkAO
はやて14号盛岡の内側ホームに入りました。田沢湖線がとまっているようなので、こまちは盛岡の基地から出てくるようです。
200名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 12:58:28 ID:aGNRT7BiO
羽越線とか運休なってないかな。。。
なってほしいww
201ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/02/10(金) 13:29:21 ID:LMNtkjpQO
こまち3号雪崩に乗り上げ脱線との情報もあります。

代行バスは盛岡⇔秋田。
202196:2006/02/10(金) 13:54:49 ID:Nz7q2otGO
ようやく田沢湖駅を発車しますた

秋田まであと何時間かかるのやら
203名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 14:47:13 ID:LE0Bg7oF0
>>202
乙です。
こまち3号・7号の乗客の方はどうなってるかわかりませんか?
どちらかにお客様が乗車してるはずなのですが、連絡が取れないのです。(ToT)
204 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/10(金) 15:04:17 ID:cR+iH7qj0
さきがけの続報
10日午前10時半すぎ、仙北市田沢湖のJR田沢湖線赤渕駅−田沢湖駅間で、東京発秋田行こまち3号が、雪崩に突っ込み緊急停車した。乗客約300人にけがはなく、田沢湖駅から除雪車が向かった。
JR東日本盛岡支社によると、運転士が前方で発生した雪崩を発見し急停車した。6両編成の前4両が雪崩部分を通過した状態で停車しているという。当時徐行運転はしていなかった。

ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060210l

205名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 15:07:43 ID:J4jy8pnMO
>>203
JRに電話汁
話し中かもしれんがな
206名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 15:10:51 ID:Nz7q2otGO
>>203
12号に乗っていたっぽい人は田沢湖駅で合流しましたが、3号と7号の乗客は分からないですゴメン。


今秋田と盛岡の丁度中間くらい。秋田着は午後6時くらいかな
207203:2006/02/10(金) 15:21:21 ID:ZnR8uCyj0
>>206
有難う御座います。秋田までどうかご無事に。
208名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 15:23:54 ID:upPzN4vNO
今夜九時に角館いく予定だが……動かないかな。
209秋田新幹線:2006/02/10(金) 15:35:56 ID:Ebgs1ADe0
秋田新幹線は、雪の影響で、盛岡〜秋田駅間で終日運休となります。
210名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 16:00:39 ID:upPzN4vNO
車で行くか………
恐いな(;´Д`)
211名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 16:05:00 ID:+nVZ7a4v0
>>209
JRで薦める代替手段・・・
上越新幹線経由「いなほ」+普通電車乗り継ぎ。案内板はどうなってる?
212名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 16:07:00 ID:+nVZ7a4v0
>>200
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/tohoku.asp
羽越本線 遅延 2006年02月10日
羽越本線は、秋田駅でのポイント故障の影響で、秋田〜酒田駅間の上下線に遅れがでています。
↑運休ではないと思われ。

新潟からは定刻発車の模様。
213秋田新幹線:2006/02/10(金) 16:53:27 ID:Ebgs1ADe0
こまち3号運転再開
田沢湖で運転打ち切り、田沢湖からバス代行
214 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/10(金) 17:40:37 ID:802xA5i1O
大曲駅より

奥羽本線・田沢湖線運転見合わせ

刈和野―湯沢
大曲―角館は羽後交通の路線バスで振替中
215 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/10(金) 17:46:11 ID:802xA5i1O
18:30頃秋田行の代行バス運転予定
216 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/10(金) 17:54:09 ID:802xA5i1O
上り列車一本和田まで到着

大曲駅放送

駅表示板は奥羽本線上りのみ表示
217名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 17:55:12 ID:oEPk1CQO0
東北道花巻〜滝沢依然不通 雪のため
218名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 18:06:56 ID:nB9WpjVPO
「函館からの特急が50分遅れていて八戸からのはやてに接続できません。お急ぎの方は一本早い普通電車にお乗り下さい。」と青森駅でアナウンスがあったので
急いで普通に乗ったら、「この普通電車でも接続できません。紛らわしい言い方をしてすみません。」と車内アナウンスが。

時間確認しなかったこっちも悪いけど煽るような言い方はやめてくれよー。だったら駅に残って切符キャンセルしたのに…電車内じゃ何もできん。
219 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/10(金) 18:16:29 ID:802xA5i1O
奥羽本線下り

大曲18:34発より運転再開

バス代行は中止
220 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/10(金) 18:19:41 ID:802xA5i1O
リポート終わり。
自宅に引き上げます
221名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 19:04:49 ID:y7Pohrb80
>>218
八戸まで行って新幹線の臨時を出させる。これに尽きる。
222 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/10(金) 19:45:13 ID:802xA5i1O
花巻―滝沢
通行止め解除
223青森駅その1:2006/02/10(金) 20:12:41 ID:Yn29CgkAO
>>218
似た場面に遭遇。つがる12が運転の見込みが立たず、S白鳥14に変更すべく長蛇の列。しかしそのS白鳥14がポイント故障で運転見込み立たず。結局
つがる12が75分遅れで発車。もとはつがる12の指定券を持っていた客が自由席に長蛇の列。
224青森駅その2:2006/02/10(金) 20:13:33 ID:Yn29CgkAO
で、つがる12の発車前、おれがびゅうブラザにいたら、S白鳥14に変更した会社員が、最初からそう案内してくれ
ればつがる12の指定券変更はしなかったのにって激怒していた。更に、びゅうもJRだろ?って係員に聞くと、いえJR(みどり)じゃありませんと答え更に激怒。ま、気持ちは分かるけどさ。おとなげない。
225秋田新幹線:2006/02/10(金) 20:14:42 ID:Ebgs1ADe0
11日は除雪作業のため、始発から13時頃まで盛岡〜秋田間で運転見合わせ
運転再開は東京10:56発「こまち15号」、秋田14:05発「こまち20号」からの予定
226名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 22:06:14 ID:zWngTm14O
八戸〜仙台間の高速はだいじょぶだよな?
227名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 23:15:33 ID:UiNu5llB0
>>225
まじかよ

19時時点で秋田駅改札口で案内していた女性駅員に聞いたら
「明日は始発から動きます」っていうので
クレジットで切符買っちゃったよ

手許には明日の 秋田 -> こまち12 -> 田沢湖 -> こまち20 -> 東京 の
C制特急券があるのだが・・・・ どうしよ
228秋田新幹線 マジ運休:2006/02/11(土) 06:13:21 ID:emQmg07O0
秋田新幹線 運転見合わせ 2006年02月11日
秋田新幹線は、大雪の影響で、盛岡〜秋田駅間の上下線で運転を見合わせています。「こまち15号(秋田行き)」「こまち20号(東京行き)」より運転を再開する予定です。
>>225さんは何処でインサイダー情報入手したんだ?昨日のHPでは上がっていないぞ。
229秋田新幹線 マジ運休:2006/02/11(土) 06:17:06 ID:emQmg07O0
仙台始発のはやてこまち95号も八戸行きに変更。
230 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/11(土) 06:24:46 ID:rD+vQ7hZO
北上線も運転見合わせ@公式メール。
東北新幹線に抜けられない状態。
田沢湖線は動くのかな
231 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/11(土) 06:55:23 ID:rD+vQ7hZO
>>230
自己レス
田沢湖線も運転見合わせ。
232 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/11(土) 07:24:36 ID:rD+vQ7hZO
奥羽南線
一部運休
多分3427M
233196:2006/02/11(土) 09:06:06 ID:8vmKuFU10
秋田→新潟→東京ルートで帰ることにしました。
座れない4時間よりも座る6時間、ということで。
234名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 09:10:00 ID:wnUZ2mGx0
>>233
座れないのは盛岡までの1.5時間だけだろ
235秋田新幹線終日運休:2006/02/11(土) 09:48:07 ID:emQmg07O0
2006年2月11日9時46分
更新履歴 秋田新幹線 運転見合わせ 2006年02月11日
秋田新幹線は、大雪の影響で、盛岡〜秋田駅間の上下線で終日運転を見合わせます。代行輸送は行いません。

236名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 09:53:17 ID:emQmg07O0
花輪線は、雪の影響で、松尾八幡平〜鹿角花輪駅間の上下線で一部列車が運休となります。代行輸送は行いません。
北上線は、雪の影響で、上下線で運転を見合わせています。代行輸送は行いません。
奥羽本線は、雪の影響で、湯沢〜秋田駅間の上下線で一部列車が運休となっています。
田沢湖線は、大雪の影響で、上下線で運転を見合わせています。
只見線は、雪の影響で、大白川〜会津川口駅間の上下線で終日運休、小出〜大白川駅間の一部列車が運休となります。
237227:2006/02/11(土) 10:05:36 ID:wnUZ2mGx0
終日運休が秋田駅で発表されたとき、ちょうど田沢湖までの払い戻し中だったが
「なんでバスでねぇんだよ」って駅員相手にファイトしていたおっさんがいた

こまち20も運休となり、「あっこっちも全て払い戻しですね」と
払い戻し処理中の駅員に笑われた

結局昼過ぎの新潟経由がとれたけど、4時間も通路側。まじ鬱。
もうすこし早く決定してくれれば、青森経由にしたのに
238名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 10:37:15 ID:CmsbyByb0
JR東日本は11日午前、秋田新幹線の盛岡―秋田間の運転を終日中止することを決めた。10日に東京発秋田行きの「こまち」が雪崩に突っ込んで立ち往生したが、11日も除雪作業が終わる見通しが立たないためという。JRは12日始発からの運転再開を目指す。
239名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 10:39:06 ID:wnUZ2mGx0
秋田駅の駅員によると
事故現場付近に今朝、三カ所の危険箇所が見つかり、断念したとのこと

9:30時点では, こまち20は数時間遅れて発車する見込みと説明されたのだが
240名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 10:40:48 ID:tuX6jwVU0
>>227
新潟経由で正解。何かあれば高速バスで酒田、鶴岡で仙台に逃げられる。
青森経由はそこまで行くのが大変。正午回ってからの秋田以北・奥羽線
は気温下がってポイント不転換よくあるから避けるべき。大館までいけ
れば高速バスが・・・。
241青森駅:2006/02/11(土) 12:22:35 ID:9HHxjuRTO
液晶案内板に盛岡秋田間終日運休の情報。また、バス代行も台数が確保できないため行わないと表示。
242 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/11(土) 12:48:55 ID:rD+vQ7hZO
在来田沢湖線
大曲―角館・雫石―盛岡で運転再開
243名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 16:00:26 ID:9HHxjuRTO
弘前市内循環100円バス順調に運行されています
244名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 19:41:08 ID:57XmpV1s0
秋田新幹線 明日朝から再開だって NHKの速報より
245名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 20:13:05 ID:0w7Aw+J/O
あけぼの、日本海、11日出発分は上下ともに全面運休。ちなみに能登、北陸、ムーンライトえちごも。


あけぼのに乗り損ねて、しかもきっぷ(トクトク)の有効期限が今日までなのがここに1人 ノ
246名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 20:40:25 ID:glCABMrVO
有効期間の延長はできるかも。みどりの窓口に掛け合ってみたら?
247名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 21:24:41 ID:oA6oba9/0
運休の場合、翌日の同一列車とかに振替できるんじゃない?
とりあえず遅延か運休の証明と、明日帰れそうな手段の先行予約を・・・。
248245:2006/02/12(日) 09:50:46 ID:1EGa69lMO
>>246-247
ご心配ありがとう。
みどりの窓口に相談してみたら、ひとまず帰るためのきっぷは新しく買う必要はあるとのこと。
また払い戻しについてはこっち(着地側)ではできないけど指定列車運休の証明を書いて
もらったので、新しいきっぷで帰った後に発地側で払い戻しは可能みたい。
普通のきっぷなら無手数料で払い戻しとか可能だけど、トクトクきっぷだったから
ちょっとややこしいことに。ただ事故扱いだと払い戻しにも柔軟に応じてもらえるみたいね。
ちなみに庄内東京フリーです。
249 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 10:17:23 ID:vl3bnTkUO
奥羽南線
院内―及位で雪崩の危険のため大曲10:28発下り普通は大幅な遅れで運転予定。秋田まではこまち1号。他の駅へは11:18の普通に乗って下さいとのこと

@大曲駅放送
250名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 11:15:02 ID:Kejv0tXJO
新潟から余目までいなほ一号で行くつもりでしたが、酒田から先へすすめないそうです
鶴岡で先行の普通列車に急遽のりかえになりました
251名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 13:18:06 ID:dLuKm8RCO
今日のあけぼのはどうかな?
252名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 13:29:03 ID:9JGAgpHN0
仙山線は、強風のため陸前白沢〜作並駅間で運転見合せ。
奥羽本線は、雪のため院内〜及位駅で運転を見合わせていたが、運転再開。
253名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 13:57:55 ID:9JGAgpHN0
>>252
仙山線、13;50に運転再開。
254名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 14:01:23 ID:DO02Y10y0
陸羽東線、川渡温泉〜鳴子温泉間
強風で運転見合わせ
255 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 14:02:23 ID:vl3bnTkUO
東北道:黒石―青森上下線雪通行止め
青森道:青森―青森東上下線雪通行止め
256ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/02/12(日) 14:10:27 ID:SaFQXj8pO
【いなほ10号遅延】
秋田駅にて車両不具合発生により遅れています。
257名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 14:26:50 ID:Kejv0tXJO
仙山線、作並で強風のため運転見合わせ中
258名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 14:33:02 ID:YKFu4qyQ0
東北本線も強風で止まっていたが再開してる
259名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 15:23:52 ID:DO02Y10y0
陸羽東線運転再開。
260名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 16:22:53 ID:gXD6OBsTO
東北自動車道はどうなってるんだい?
261名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 16:39:43 ID:YKFu4qyQ0
黒石以北が閉まってる
262名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 16:44:27 ID:gXD6OBsTO
>>261
サンクス
263 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 16:57:21 ID:vl3bnTkUO
羽越本線
東酒田―砂越の踏切事故の影響で酒田―余目運転見合わせ
264青森駅:2006/02/12(日) 18:06:24 ID:WzTO3pGgO
東青森駅ポイント故障により青森方面に電車到着できず。
函館方面へは30分遅れ。
八戸方面へは10分遅れ。
あけぼのはまだ発車できない。
265青森駅:2006/02/12(日) 18:12:58 ID:WzTO3pGgO
八戸発スーパー白鳥21号函館行き、信号機故障で青森で運転打ち切り。
266羽越本線:2006/02/12(日) 18:37:02 ID:vrfub5js0
羽越本線 余目〜酒田間、運転再開
267名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 18:37:22 ID:WzTO3pGgO
白鳥34号八戸行き、約30分遅れ。
この影響で接続のはやて34号も遅れるかも。
S白鳥21は打ち切りではなく見合わせ。
青函トンネル内の信号機故障。
268ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/02/12(日) 18:58:45 ID:SaFQXj8pO
【津軽海峡線運転見合わせ】
線路点検のため津軽今別〜竜飛海底駅間の下り線で運転を見合わせています。
269ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/02/12(日) 19:14:50 ID:SaFQXj8pO
【特急いなほ遅延】
いなほ12号(新潟行)は雪の影響のため運転を見合わせています。
いなほ7号(青森行)は雪の影響で遅れが発生しています。
270名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 19:18:23 ID:uIDKUuls0
>>268
竜飛海底−木古内は運転しているの?
271 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 19:25:04 ID:vl3bnTkUO
>>268
>>267

その前の白鳥19号は北海道公式に書き込まれた時間は木古内手前
272 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 19:26:07 ID:vl3bnTkUO
レスアンカ間違えた
>>268では無く>>270だった
273名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 19:29:19 ID:0aTt3v7N0
>>271
白鳥19号は青森を約25分遅れて出発しました。
信号故障による影響は分かりませんが。
274 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 19:32:52 ID:vl3bnTkUO
>>273

ということは19号が通過した時に異変があったな。

北海道公式に書き込まれた時間と大体合うから
275名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 19:35:50 ID:XvrGRGUw0
今八戸駅ではやて34号の案内放送あり。
特に遅れるという話はなかったので、時間通り発車するのか?
276 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 19:59:23 ID:vl3bnTkUO
公式

いなほ7号・14号
酒田―鶴岡区間運休
その他の区間に遅れ
277275:2006/02/12(日) 19:59:36 ID:N+r73lC00
時間通り出発。
278 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 20:06:01 ID:vl3bnTkUO
東北道:泉―古川上下線雪通行止め

青森県内は通行止め解除
279 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 20:20:11 ID:vl3bnTkUO
公式メール

羽越本線
村上―酒田雪の影響で運転見合わせ
280名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 20:28:15 ID:ySAl5Ztv0
花輪線一部列車運休@公式
となっているが大館着発は終日運休決定
明日始発から平常運行予定だが現在雪が断続的に
降り続いているため微妙なところ...
281275:2006/02/12(日) 20:49:23 ID:LajNLlZS0
はやて34号は盛岡でしばらく停止。
こまちと、八戸からの臨時列車を待って、25分ほど遅れで発車予定。
282 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/12(日) 21:17:51 ID:vl3bnTkUO
>>281
公式メールようやく来ました。

はやて・こまち34号は接続待ち合わせの影響で遅れ
283名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 21:32:10 ID:tOJNQtIl0
■21時18分現在 【線路点検による列車への影響について】
本日(2/12)、海峡線・津軽今別駅〜竜飛海底駅間下り線で線路点検を
行った影響により、八戸から函館に向かう下り特急列車に遅れが生じています。
284名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 22:57:43 ID:ZEQqHCWV0
>>281にある臨時列車って、回送列車を使ったんだね。
285名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 23:07:16 ID:uIDKUuls0
>>284
回送を有効活用で追加コストは車内の電気代と手洗い水のみ
こまちを駅間で待たせなくてすむ
はやての二戸−盛岡の客への影響を回避できる

なかなかいい策だな。
286名無しさん@平常通り:2006/02/13(月) 00:09:59 ID:TRon0M0c0
高速は東北道古川〜泉が吹雪でしばらく閉鎖
現在は通過可能だがチェーン規制
まだ危険
287羽越線:2006/02/13(月) 06:36:11 ID:domf/lLxO
府屋駅で信号故障らすい。
いなほ2号、あつみ温泉で抑止中。
288羽越線:2006/02/13(月) 06:47:14 ID:domf/lLxO
府屋信号異常、村上から職員派遣中だって。
それだけでもけっこーかかりそうな悪寒
酒田行き221Dもなぜか横に止まってる。
289羽越線:2006/02/13(月) 06:55:52 ID:domf/lLxO
村上係員到着は7時過ぎらすい。
がんがれ係員!
221Dも未だ発車せず。
290羽越線 府屋 信号異常:2006/02/13(月) 07:09:17 ID:domf/lLxO
村上係員到着は0730くらいらすい。
221Dは821Dに変身して出て行かれますた。
291羽越線 府屋 信号異常:2006/02/13(月) 07:27:45 ID:domf/lLxO
係員到着
これから復旧作業
あつみ温泉、強い雪が降り出したよ
292羽越線 運転再開:2006/02/13(月) 07:36:45 ID:domf/lLxO
0735いなほ2号あつみ温泉発車

ではさようなら
293上り日本海:2006/02/13(月) 08:53:00 ID:domf/lLxO
新発田駅通過。
これから大阪まで大変だなぁ
294ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/02/13(月) 16:12:26 ID:7bpqVaCkO
【津軽線・運休】
蟹田〜三厩間は雪害のため運休となっております。復旧見込みは未定。
295ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/02/13(月) 16:29:01 ID:7bpqVaCkO
昨日の日本海4号は金沢駅までで運転打ち切り。日本海3号はまだ青森に未着?との情報もあります。
296ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/02/13(月) 16:30:36 ID:7bpqVaCkO
【津軽線運転再開】
津軽線は運転再開いたしました。
297 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/13(月) 17:23:46 ID:RsEhCsWzO
公式メール

陸羽東線
川渡温泉―鳴子温泉強風の影響で運転見合わせ
298名無しさん@平常通り:2006/02/13(月) 17:32:17 ID:8skQv7pp0
平成18年02月13日17時27分 気象庁地震火山部 発表
13日17時23分頃地震がありました。
震源地は山形県村山地方  ( 北緯38.4°、東経140.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

なお、現時点で運行を停止した情報がおいらにはない。
だれか教えてエロイ人。
299ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/02/13(月) 17:48:47 ID:7bpqVaCkO
【東北本線運転見合わせ】
鏡石〜須賀川間踏切事故のため黒磯〜郡山間運転見合わせ。
300 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/13(月) 18:01:54 ID:RsEhCsWzO
公式メール

東北本線
>>299以外に越河―白石強風の影響で運転見合わせ
301 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/13(月) 18:12:03 ID:RsEhCsWzO
>>300は運転再開。
302 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/13(月) 18:42:35 ID:RsEhCsWzO
公式メール

米坂線
雪の影響で遅れ
303 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/13(月) 18:45:28 ID:RsEhCsWzO
公式メール

>>297は運転再開
304 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/13(月) 19:40:00 ID:RsEhCsWzO
>>299は19:27運転再開
305 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/14(火) 17:53:17 ID:Llr2+AkwO
17:50現在のJR公式

花輪線:一部運休
山田線:盛岡―宮古終日運休
只見線:小出―大白川一部運休・大白川―会津川口終日運休
306名無しさん@平常通り:2006/02/14(火) 18:44:27 ID:ICkvnZmG0
雪崩でR113通行止め?
307 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/14(火) 18:52:34 ID:Llr2+AkwO
>>306
R113
小国町綱木箱の口⇔飯豊町新宇津トンネル災害通行止め
308 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/14(火) 20:46:32 ID:Llr2+AkwO
>>306-307の通行止め、片側交互通行で解除
309 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/15(水) 06:25:06 ID:59ny4I7kO
公式メール

今日は只見線全列車運転区間の会津川口〜会津若松も始発から運転見合わせ
310 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/15(水) 07:20:09 ID:59ny4I7kO
公式メール

会津若松―会津坂下は運転再開
311名無しさん@平常通り:2006/02/15(水) 14:22:30 ID:1JjLs5me0
公式によると各線で雪のため遅延や運休が出てるけど、
なだれによる事故防止のための運休なのかな??
高速道路には通行止め区間どころかチェーン規制もないので・・・
312名無しさん@平常通り:2006/02/15(水) 15:35:25 ID:zTFOeSBk0
奥羽本線;雪の影響で新庄〜院内駅間で19;00頃まで運転を見合わせの模様。
313名無しさん@平常通り:2006/02/15(水) 17:21:05 ID:Jq90i3EO0
仙山線は雪崩危険個所があるので運休と徐行してると報道されてた
314新グモスレ:2006/02/16(木) 23:48:01 ID:zdY5nnOh0
実質Part137ですが、前スレ重複のためスレタイは下記の通りになります
【グモッ】人身事故スレ◆Part136【チュイーーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139662625/
315 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/18(土) 15:38:04 ID:MT7MgLtxO
公式メール

秋田新幹線
強風の影響で遅れ
316名無しさん@平常通り:2006/02/18(土) 20:03:27 ID:/ZHR9OmoO
踏切事故のため盛岡〜一ノ関間上下線とも不通
再開の目処は立っておらず新幹線での代行運転実施
317 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/18(土) 20:23:58 ID:MT7MgLtxO
>>316は下り線運転再開
318 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/18(土) 20:35:06 ID:MT7MgLtxO
国道113号の規制解除
319名無しさん@平常通り:2006/02/20(月) 18:17:01 ID:A9djMo4CO
仙石線苦竹駅(上り)にて異常ありとの事で少々遅れて発車
320名無しさん@平常通り:2006/02/21(火) 12:17:03 ID:ZErJkAn/O
奥羽本線浪岡駅構内で人身事故。
下り貨物列車の模様。
321 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/21(火) 12:17:37 ID:M+W/qWr7O
奥羽本線浪岡駅での人身事故の影響で弘前−青森運転見合わせ。
322名無しさん@平常通り:2006/02/21(火) 12:20:36 ID:ZErJkAn/O
接触は11:56。
つがる7号弘前行きは青森を定時に発車予定。
323名無しさん@平常通り:2006/02/21(火) 12:46:27 ID:ZErJkAn/O
人身事故の奥羽線、12:38運転再開。
324名無しさん@平常通り:2006/02/21(火) 21:18:24 ID:cEzHpVtc0
東北新幹線 一部運休 2006年02月21日
東北新幹線「なすの271号(那須塩原行き)」は、車両トラブルの影響で、運休となります。
325名無しさん@平常通り:2006/02/21(火) 21:58:48 ID:4r9gL1L60
ぴょーん

326 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/24(金) 06:07:34 ID:uGAn998KO
公式メール

東北本線北上駅での車両トラブルの影響で北上−盛岡の下り一部列車運休
327秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/24(金) 06:39:14 ID:uGAn998KO
東北本線は平常運転に戻りました。
328名無しさん@平常通り:2006/02/24(金) 14:15:05 ID:kQjcxUWX0
仙台駅前各方向道路マヒしてます
329秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/26(日) 06:53:05 ID:XyHWW2oOO
磐越東線、神俣駅での信号トラブルの影響で遅れ

公式メール
330秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/27(月) 06:36:19 ID:2rwPlzkOO
強風の影響で次の各線運転見合わせ

大湊線・花輪線・北上線・陸羽東線

東北本線は運転再開済み。郡山−北上に遅れ

公式メールより
331秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/27(月) 06:37:35 ID:2rwPlzkOO
あげ忘れ
332秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/27(月) 07:19:13 ID:2rwPlzkOO
>>330に追加

田沢湖線・秋田新幹線
333秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/27(月) 07:21:00 ID:2rwPlzkOO
北上線は運転再開
334秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/27(月) 07:29:49 ID:2rwPlzkOO
田沢湖線・秋田新幹線は運転再開
335秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/27(月) 08:21:12 ID:2rwPlzkOO
公式メール

常磐線
いわき−原ノ町強風の影響で運転見合わせ。
336名無しさん@平常通り:2006/02/27(月) 08:28:42 ID:IYW77ccxO
仙石線苦竹駅(下り石巻行き)約7分遅れ
337名無しさん@平常通り:2006/02/27(月) 09:26:28 ID:nah52w880
仙台市営地下鉄長町駅で事故
全線運転見合わせ
338名無しさん@平常通り:2006/02/27(月) 09:33:05 ID:LSoDrX/9O
>>335は運転再開済み。
339秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/02/27(月) 10:08:47 ID:9MORNAO20
つばさ106号強風の影響により遅延

公式メール
340名無しさん@平常通り:2006/02/27(月) 10:25:04 ID:ooEEGYE0O
>>337は10:03運転再開
341名無しさん@平常通り:2006/02/27(月) 12:50:03 ID:8KYU6dxEO
仙山線、作並陸前白沢間が強風で速度規制。
愛子陸前落合間で信号故障。
342341:2006/02/27(月) 12:53:22 ID:8KYU6dxEO
作並じゃなくて奥新川だった、すまそ。
343341:2006/02/27(月) 13:05:32 ID:8KYU6dxEO
仙山線、信号故障はとりあえず復旧。
344名無しさん@平常通り:2006/02/27(月) 13:47:06 ID:m0FFYmtPO
大湊線、風の影響で運休。
バス代行中。
345名無しさん@平常通り:2006/02/27(月) 14:02:45 ID:no0COvUS0
346名無しさん@平常通り:2006/02/28(火) 20:48:53 ID:CDyFU0bBO
福島の国見で追突事故があった
様だが 情報キボン
347大湊線:2006/03/02(木) 09:19:27 ID:Bb5YbBX/O
倒木の影響により、上下線で運転見合わせ。
東公式より
348秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/02(木) 15:03:32 ID:JkjoipZN0
大湊線は運転を再開しおおむね平常どおり運転しております。

14:09に着信した公式メールより
349秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/03(金) 04:45:35 ID:XnbjdCzXO
東北道 若柳金成IC−築館IC 上り線 事故通行止め
350秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/03(金) 05:43:28 ID:XnbjdCzXO
>>349は解除
351ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/03/03(金) 12:50:15 ID:OHVP/uf3O
いなほ5号(秋田行き)は車両トラブルで遅れが発生しています。
352名無しさん@平常通り:2006/03/03(金) 15:07:06 ID:So7cmWl7O
白鳥15号八戸行き、48分遅れて運行中
353秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/03(金) 17:08:59 ID:XnbjdCzXO
>>351の折り返し、いなほ14号も遅れ
354名無しさん@平常通り:2006/03/04(土) 19:03:05 ID:dfhbAjrXO
スーパー白鳥32三沢でイオン感知のため30分ほど遅れて八戸着の見込み。これにより折り返しのスーパー白鳥25号も遅れる。なおはやて32号は定刻通り発車してしまいました。
355名無しさん@平常通り:2006/03/04(土) 19:28:53 ID:sSS5JGePO
東北道下り
大和→古川
事故 通行止
356名無しさん@平常通り:2006/03/04(土) 19:43:08 ID:dfhbAjrXO
スーパー白鳥25号は20分遅れ。続行する鈍行青森行きも遅れている。
しかしこれら以外には遅れは波及していない。
357名無しさん@平常通り:2006/03/04(土) 20:39:03 ID:2U8pDosV0
東北道通行止解除 速報テロップ
358イヌに衝突し、列車2本に遅れ:2006/03/04(土) 21:58:34 ID:kjurJDzp0
>>354
 JR青森支店によると、四日午後六時二十二分ごろ、東北線の上北町−
小川原駅間を走行していた特急「スーパー白鳥32号」の運転士が、異常音
に気づき緊急停車した。原因を調べたところ、近くにイヌの死骸(しがい
)を発見。JRは異常音はイヌと衝突した際の音と判断し、約三十二分遅れで運転を再開した。

 この影響で、後続の普通列車にも約二十分の遅れが生じ、スーパー白鳥32号と合わせて乗客約二百十人の足が乱れた。
359秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/05(日) 15:25:02 ID:gmv4JPdqO
公式メール

石巻線
前谷地−涌谷の沿線火災の影響で遅れ
360五能線:2006/03/05(日) 15:42:35 ID:deeHjqLSO
あじがさわ駅秋田側のトンネルで雪崩のため、不通。
リゾートしらかみは当駅で足止め


361360:2006/03/05(日) 16:01:40 ID:deeHjqLSO
急ぐ人は、あじがさわ駅で弘前行きに乗り換えて、青森から新幹線の模様。
18きっぷ使用中の俺マズー
362360:2006/03/05(日) 16:03:52 ID:deeHjqLSO
訂正、青森経由で東北新幹線。

363名無しさん@平常通り:2006/03/06(月) 22:45:29 ID:Z90liD6i0
今日加須〜久喜の間で、大型トレーラーが事故して
上下線をガードレールつきやぶってふさいでたけど
詳細だれかしらない?通行止めの前に横通ったんだけど
運転席ぐちゃぐちゃに潰れていて・・・・ちょっと気になって

運転手助かったかな?無理か・・
364名無しさん@平常通り:2006/03/06(月) 23:53:51 ID:i8/dnHvv0
>363
5時間に渡って通行止めで付近のR125と県道3号はゲロ混み
ドライバーは右腕に重傷を負ってしまったらしい。

ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060306/K2006030602410.html
365名無しさん@平常通り:2006/03/07(火) 14:07:20 ID:q1tu1T4o0
>>364
情報ありがとう。
漏れの場合はよかったんだな。通個止めの前に東北道よこぎれて。

さっき別の記事も見つけた、写真があるね 腕切断らしい
でも不幸中の幸いってか、よくあのペシャンコになった運転席でたすかったね

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060306/20060306-00000220-fnn-soci.html
366名無しさん@平常通り:2006/03/07(火) 15:24:42 ID:5hRaWSvrO
奥羽本線(山形線)の下りは置賜〜高畠の信号故障の影響で、普通電車は約1時間半以上、つばさは約30分の遅れで運転されています。
367名無しさん@平常通り:2006/03/07(火) 19:46:44 ID:AG+VjrRh0
つばさ127号は、約15分遅れで郡山に到着。
東北新幹線内は単独運転。
368名無しさん@平常通り:2006/03/08(水) 11:16:38 ID:jA8GwpFTO
釜石線 小佐野〜釜石
強風により運転見合わせ

あと一駅なのに…
小佐野で停車中
369名無しさん@平常通り:2006/03/08(水) 12:26:48 ID:rcJZ9sQjO
強風の影響で仙山線、東北本線の福島〜一ノ関、北上線、釜石線、山田線の宮古〜釜石に運休や遅れ。また、上野尻〜徳沢で落石のおそれがあるため、磐越西線の津川〜野沢は運転見合わせ。
370名無しさん@平常通り:2006/03/08(水) 14:17:56 ID:55GFCwheO
福島〜一ノ関間はまだ運転見合わせ?
371名無しさん@平常通り:2006/03/08(水) 14:36:21 ID:wBSc0oQW0
東北本線の運転見合わせ区間は藤田〜貝田・松山町〜小牛田・田尻〜瀬峰間
の上下線で運転を見合わせ。
372名無し:2006/03/08(水) 14:41:21 ID:vucCYYaj0
福島交通飯坂線は強風のため午前中から運転見合わせ
373名無しさん@平常通り:2006/03/08(水) 14:51:42 ID:55GFCwheO
371トンクス
一ノ関行きに乗ってるから心配だったんだorz
北&東パスでも乗れる事に期待…
374名無しさん@平常通り:2006/03/08(水) 14:54:21 ID:ZCaudzkA0
>このアルバム、自分のトリビュート・アルバムを自分で制作、自社からリリースするなんて
>バカじゃないの、と、思っている人もきっといるだろうが、そういう人は買わなければいいだけ
>の話で、論評不要でしょう。

バカじゃねーのwwwwwwwwwwwww 買わねーよwwwwwwwwwwwww
バカじゃねーのwwwwwwwwwwwww 買わねーよwwwwwwwwwwwww

JOJO広重トリビュート(笑)
自分企画で自分にトリビュート(笑)
JOJO広重トリビュート(爆笑)
375名無しさん@平常通り:2006/03/08(水) 17:44:39 ID:TIcyVbNWO
【岩泉線 運転見合わせ】
岩泉線は、落石の影響で、上下線で運転を見合わせています。
376本塩釜次郎:2006/03/09(木) 15:42:19 ID:crZhQ1rrO
東北本線
松島〜仙台間塩釜駅構内にて危険信号のため、遅れが出ています。
377本塩釜次郎:2006/03/09(木) 15:59:38 ID:crZhQ1rrO
15:53
運転再開
約17分遅れ

原因は置き石だそうですm(_ _)m

ちなみに下記は立ち往生していた時の15:37発塩釜駅発小牛田行きの画像です
携帯サイズですが…
http://mrbbs.net/mpbbs/./data/1141886820-27509.jpeg

378秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/09(木) 17:20:54 ID:b4dl4yesO
公式メール

八戸線
陸中中野−侍浜の線路点検の影響で運転見合わせ。
379秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/09(木) 18:13:58 ID:b4dl4yesO
八戸線の運転見合わせ区間は陸中八木−久慈
380秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/09(木) 19:29:18 ID:b4dl4yesO
八戸線は19:00頃運転再開しました。
381名無しさん@平常通り:2006/03/10(金) 04:31:53 ID:wsKsu/O/O
東北道 下り
401`付近 大型貨物の故障車あり

第一貨物2台路肩に停車しているが、後ろの一台が走行車線を4割程またいでいるので注意!

現在、交通誘導車、掲示板に表示無し。
現場付近、発煙筒のみ有。
382東北本線:2006/03/10(金) 23:46:44 ID:LDbSCAaDO
23時32分ごろに館腰〜名取駅間で人身事故が発生。仙台〜白石駅間の上下線で運転見合わせ。
383名無しさん@平常通り:2006/03/11(土) 01:21:12 ID:JhBad9CgO
東北本線は25時ごろに運転再開。
384名無しさん@平常通り:2006/03/11(土) 11:17:11 ID:vln7jrBEO
東北道下り
福島西IC→福島飯坂IC
事故 通行止
影響で福島西ICを先頭に渋滞2km
385名無しさん@平常通り:2006/03/11(土) 11:35:14 ID:vln7jrBEO
>>384の通行止は解除。渋滞も解消
386秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/12(日) 07:12:52 ID:esVXSDBrO
岩手沿岸北部、内陸北部、青森三八上北で地震がありました。
各交通機関はご注意ください。
387名無しさん@平常通り:2006/03/12(日) 11:32:36 ID:1Y808Pa30
いや特に何もないですけど支障は
388秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/12(日) 20:42:48 ID:esVXSDBrO
公式メール

山形線
雪の影響で福島−山形に遅れ
389東北本線:2006/03/15(水) 06:59:32 ID:T1iRqIrM0
6:43 五百川〜本宮間で人身事故
郡山〜福島間で運転見合わせ
390秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/15(水) 07:26:26 ID:3c2fAfEhO
五百川−本宮の人身事故の影響で郡山−福島の下り線で運転見合わせ。
上り線は運転再開。
391東北線2:2006/03/15(水) 08:22:17 ID:oEruVpngO
2121M仙台行き運休、8両中4両が2123Mに回り藤田行きが福島止まりで今到着。
392東北線:2006/03/17(金) 08:04:44 ID:HBFBgFL5O
八戸発盛岡行き快速、厨川〜盛岡にて障害物とぶつかり抑止中
後続滝沢発一ノ関行きは厨川で抑止中
393東北線:2006/03/17(金) 08:11:39 ID:HBFBgFL5O
安全の確認がとれ発車
後続厨川11分遅れ
394名無しさん@平常通り:2006/03/17(金) 12:12:51 ID:T536Mm8bO
いなほ1号、強風のため36分遅延。
ソース、秋田駅放送
395名無しさん@平常通り:2006/03/17(金) 12:29:30 ID:B8s306OJ0
東北道西根まで速度制限
八戸道は一部チェーン規制
396名無しさん@平常通り:2006/03/17(金) 17:57:55 ID:ce6kCpNiO
羽前中山〜中井間で抑止。
理由は下りつばさ号の遅れ
397秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/17(金) 21:30:23 ID:lGB0kLumO
公式メール

東北線
藤田−貝田強風運転見合わせ
398名無しさん@平常通り:2006/03/18(土) 09:46:14 ID:5oiINqVdO
はやこま8、盛岡駅構内でこまちの連結トラブルによりまだ発車できず。
399名無しさん@平常通り:2006/03/18(土) 09:51:36 ID:5oiINqVdO
はやこま8、盛岡駅を8分遅れで発射。
400名無しさん@平常通り:2006/03/19(日) 09:28:42 ID:DUdmcHZRO
東北本線
鹿島台〜松山町間上下線で徐行運転。原因は強風の為
401名無しさん@平常通り:2006/03/19(日) 10:58:47 ID:exIkaurd0
郡山10:43分発若松行 磐越西線快速
10:51分頃異常を感知し停車。
乗車中友人よりメール。
402名無しさん@平常通り:2006/03/19(日) 11:18:30 ID:WZTPhI1iO
東北本線。
小牛田〜仙台間が強風の為、徐行運転。

ソースは、今その電車に乗車中。
403名無しさん@平常通り:2006/03/19(日) 11:19:20 ID:exIkaurd0
>>401
現場に数分停車後運転再開。快速は数分遅延で運転中
404名無しさん@平常通り:2006/03/19(日) 11:23:53 ID:WZTPhI1iO
>>402だが、普通に勘違い&前に書き込みあった…
すみません
405名無しさん@平常通り:2006/03/19(日) 15:00:02 ID:PMJtSlZXO
常磐線 勿来・植田間で強風による速度規制。
ソース スーパーひたち27号で同区間通過中の自分
406東北本線下り:2006/03/19(日) 15:43:09 ID:eLBfPW70O
福島15時43分発普通仙台行きは、強風による接続列車遅れのため15時55分頃発車予定です。
407参考情報:2006/03/19(日) 15:46:06 ID:90g3NK3RO
東北本線(宇都宮線)は、強風のため、宇都宮以南で運転見合わせ中。
宇都宮〜黒磯間は運転再開しましたが遅れています。

公式より。
408名無しさん@平常通り:2006/03/19(日) 16:07:16 ID:WZTPhI1iO
東北本線
貝田〜藤田の徐行運転が普通になりました。
409名無しさん@平常通り:2006/03/19(日) 22:51:54 ID:XawzCaFe0
国道47、48号は県境付近から日本海側で雪が積もってきています。
走行される方はご注意ください。
410名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 08:39:55 ID:I7TOPo3jO
東北本線 泉崎〜矢吹で風速計が既定値を越えたため徐行運転中。
下りで10〜15分の遅れを見込み
411名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 08:55:38 ID:br4EJ9GCO
東北本線は強風の為、鹿島台〜小牛田間の上下線で運転を見合わせています。
@新幹線の電光掲示盤より
412名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 09:46:44 ID:6KBFEEgi0
仙山線は強風の影響で運転見合わせがあり、現在は遅れ。
413名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 10:26:58 ID:6KBFEEgi0
>>412
再度、運転見合せ中。
414名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 11:04:19 ID:I7TOPo3jO
東北本線 船岡〜名取で強風で徐行運転。
快速仙台シテイラビット3号車内放送より
415名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 11:13:33 ID:+JxfnNAEO
4号バイパス館腰駅付近で事故のため渋滞中。福島方面の上り線で事故発生
416名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 11:31:30 ID:o+JxU/dmO
大湊線強風のため大幅遅延
東北線野辺地付近で速度規制25km/h
417名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 12:49:15 ID:9OJm/ltbO
12:36より岩沼、名取間抑止
418名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 13:50:18 ID:o+JxU/dmO
こまち はやて15
ともに盛岡24分延發
419名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 14:36:04 ID:fB5k/QOJ0
はやてこまち16 13分程度遅れ
420名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 15:17:59 ID:+JxfnNAEO
今の東北線の状況は?
421IGRいわて銀河鉄道・JR花輪線:2006/03/20(月) 15:19:20 ID:Xk1r78tjO
巣子14時44分発普通盛岡行きは、34分遅れて運転中です。
巣子15時14分発普通大館行きは、本日運休です。
422名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 15:52:29 ID:kFAb+zNt0
仙石線情報求む
423名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 16:05:14 ID:Nf3XLB1EO
かもしか3号50分程度遅れ。
折り返し青森発かもしか6号にも遅れ。
東北線八戸〜青森〜函館は平均で10分程度遅れ。
424名無しさん@h平常通り:2006/03/20(月) 16:07:08 ID:km6mDsxh0
15:00頃の情報。
東北本線は上下共に運休。松島?〜瀬峰間で規制値を超えているらしい。
ニュースでは1時間半ほど遅れているとのこと。
常磐線は動いているがこの時間帯は本数自体が少ないので更に遅れる可能性あり。

仙石線は一応動いているが若干の遅れが生じている。
特急?の仙台発石巻行きは運休していたので、もしかしたら東塩釜までの運行かもしれない。

仙山線は仙台〜愛子間で折り返し運転。

新幹線も10分ほどの遅れ。
425IGRいわて銀河鉄道・JR花輪線:2006/03/20(月) 16:10:54 ID:Xk1r78tjO
大館13時49分発普通盛岡行き・大館16時00分発普通盛岡行き・大館18時38分発普通盛岡行き・盛岡15時01分発普通大館行きは、本日運休です。
426名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 16:28:19 ID:E8AF3LoRO
>>422
東塩釜までは運転してる。
427名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 16:33:49 ID:I7TOPo3jO
福島16:19黒磯ゆき、ただ今90分遅れ
428名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 17:05:10 ID:z6fxImfoO
東北道上り
平泉前沢−一関 事故のため通行止め。



まじ勘弁
429名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 17:31:48 ID:+JxfnNAEO
通行止め勘弁しろ
430仙石線下り:2006/03/20(月) 18:03:03 ID:Q2NQr2lhO
仙台〜東塩釜間は約7分遅れで運転中
431名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 18:07:20 ID:/xwRP4l1O
山形新幹線・山形線ともに大幅なダイヤ乱れ中とのこと。
432名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 18:12:58 ID:/xwRP4l1O
山形線上り山形行きは約80分遅れ。
433名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 18:29:50 ID:/xwRP4l1O
仙山線山形発仙台行きは定時に発車済み。
434名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 19:13:31 ID:gOJ0YKPJO
羽越本線上り・酒田18:32着の548Mは1時間近く遅れて運転中の模様。
ムーンライトえちごの接続に影響する可能性あり。
435名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 22:26:31 ID:br4EJ9GCO
●仙山線
陸前白川〜作並間の上下線で運転見合わせ。
436名無しさん@平常通り:2006/03/20(月) 22:27:45 ID:br4EJ9GCO
↑強風の影響です
437名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 08:40:39 ID:D+xyW/uRO
だれか東北本線の今の状況おねがいします
438名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 08:48:56 ID:QIvcgbWnO
東北本線(宮城):岩沼〜名取間で強風のため運転見合わせ中
その影響で常磐線も現在運転見合わせ中です
439名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 08:49:10 ID:uhVecZViO
岩切−東仙台 強風による運転見合わせです。仙台以北からの在来線は途中駅にて運転見合わせ。
440名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 08:55:22 ID:dPXMK/utO
岩沼―館腰間の強風がおさまらない為、現在も下り列車二本が岩沼駅で待機中。
441名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 09:15:35 ID:dPXMK/utO
>>440関連
ただ今岩沼駅を出発。名取までは徐行運転。
442名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 09:19:24 ID:vQECA2xW0
ちょっと強い風が吹くだけで、運転を見合わせる鉄道は要らない。
国土交通省は、東日本に対し運行停止命令をだし全線廃止させ、跡地を道路に転用すべき。
443名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 10:08:37 ID:QIvcgbWnO
東北本線・常磐線:岩沼〜名取および逢隈〜岩沼間で
25mオーバーの強風のため、運転見合わせ中


(ノД`)再開の見込み今だ立たず
444名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 10:10:01 ID:JZCW9LzU0
くりでんの情報誰か分かる人いない?
445名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 10:33:58 ID:qvbNhznw0
廃止になりました。
446名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 10:46:53 ID:46tPukUGO
現在福島駅
東北本線白石〜一関見合わせ中
12:00福島発白石行きは動くものの、白石以北は新幹線振り替え
447名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 11:54:17 ID:Ict+VlzD0
北上線(全線) - 一部運休(強風)
 釜石線(全線) - 遅延(強風)
 山田線(宮古〜釜石駅間) - 遅延(強風)
 大船渡線(全線) - 遅延(踏切に障害物)
 常磐線(原ノ町〜仙台駅間) - 運転見合わせ(強風)
 東北本線(白石〜一ノ関駅間) - 運転見合わせ(強風)
 只見線(大白川〜会津坂下駅間) - 一部運休(雪の影響)
448名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 11:56:26 ID:eLZXZ5ohO
運転再開見込みは15:00頃になる見込み
449名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 12:12:44 ID:R39arM/L0
うわーん ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ 名取駅行ったけど運転休止で
券売機動いてなかったよ
450名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 14:03:53 ID:Ict+VlzD0
仙山線(全線) - 遅延(強風)
 花輪線(全線) - 遅延(強風)
 釜石線(全線) - 遅延(強風)
 山田線(宮古〜釜石駅間) - 遅延(強風)
 大船渡線(全線) - 遅延(踏切に障害物)
 常磐線(原ノ町〜仙台駅間) - 運転見合わせ(強風)
 東北本線(白石〜一ノ関駅間) - 運転見合わせ(強風)
 只見線(大白川〜会津坂下駅間) - 一部運休(雪の影響)
451名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 14:48:11 ID:eLZXZ5ohO
約1時間遅れで13:16発いわき行きが仙台を発車しました
452名無しさん@平常通り:2006/03/21(火) 22:01:01 ID:Hbvr851A0
↑が単にバカなだけ
vQECA2xW0 qvbNhznw0と一緒に樹海に行けば簡単に解決
453451:2006/03/21(火) 23:25:14 ID:eLZXZ5ohO
俺馬鹿なのかな(´・ω・)
454名無しさん@平常通り:2006/03/22(水) 00:40:35 ID:3l8ria63O
>>453
そんな事はないさ。




たぶん。
455常磐線:2006/03/22(水) 06:48:08 ID:l9DrZAFKO
6:21頃、北千住駅付近で人身事故発生のため、常磐線は運転見合わせ中です。

特急スーパーひたちと、いわき以南の普通列車の遅延が見込まれます。
456常磐線:2006/03/22(水) 07:15:56 ID:l9DrZAFKO
07:02運転再開。
457名無しさん@平常通り:2006/03/22(水) 17:41:53 ID:gLPAUS+lO
東北本線一関〜仙台車両故障で軒並遅れ
458名無しさん@平常通り:2006/03/22(水) 23:07:03 ID:ejx7HiTT0
>>452
氏ね
459名無しさん@平常通り:2006/03/22(水) 23:12:58 ID:vQZzRHtxO
はいはい、ここは鉄を煽ったりして楽しむとこじゃないよ。
IDの出ない厨板にでも行くこった。
460名無しさん@平常通り:2006/03/23(木) 00:43:14 ID:Z6wATX0V0
>>458
カスがなんか用?
461秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/24(金) 07:42:10 ID:y7mO2yLEO
公式メール

東北線
強風の影響で岩沼−石越の上下線の一部列車に遅れ。
462秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/24(金) 09:14:41 ID:y7mO2yLEO
公式メール

東北線の遅れ区間、岩沼−一ノ関に拡大
463名無しさん@平常通り:2006/03/27(月) 09:24:43 ID:p4jnXs7m0
花輪線上り
強風のため45分遅れで運転中
464名無しさん@平常通り:2006/03/27(月) 16:42:26 ID:pxYhaUHjO
age
465名無しさん@平常通り:2006/03/27(月) 19:38:03 ID:ADw60AJSO
東北本線

日和田・五百川間で沿線火災のため福島近郊で遅れが出ているもよう
466465:2006/03/27(月) 19:42:53 ID:ADw60AJSO
続報

五百川・本宮間で土手を焼く火災のため消火活動のため停車

終点福島に18分遅れで到着

折り返しが25分遅れで発車
467名無しさん@平常通り:2006/03/28(火) 18:12:20 ID:Dic8hyYR0
>>93
その運用番号
455系じゃなかったっけ
468名無しさん@平常通り:2006/03/29(水) 06:26:27 ID:rGi566AVO
仙山線は作並〜陸前白沢駅間で強風により速度25キロ以下の徐行運転。
山形発の快速電車、作並5分遅れで発車。
469名無しさん@平常通り:2006/03/29(水) 08:22:30 ID:K0g/TbHTO
仙山線、現在約20分遅れで運行中
470山田線:2006/03/29(水) 12:19:02 ID:/pVYOpnH0
山田線は浅岸〜区界での線路に障害物の影響で上米内〜区界で運転を見合わせています。
471東北線:2006/03/29(水) 12:20:45 ID:/pVYOpnH0
東北線は強風の影響で藤田〜貝田駅間の上下線で運転を見合わせています。
472山田線:2006/03/29(水) 13:06:45 ID:/pVYOpnH0
山田線は運転を再開しました。
473東北線:2006/03/29(水) 13:07:48 ID:/pVYOpnH0
東北線は運転を再開しました。
474花輪線:2006/03/29(水) 19:17:44 ID:/pVYOpnH0
花輪線は、強風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
475釜石線:2006/03/29(水) 19:19:59 ID:/pVYOpnH0
釜石線は、強風の影響で、遠野〜釜石駅間の上下線で運転を見合わせ、花巻〜遠野で折り返し運転をしています。
476羽越線:2006/03/29(水) 19:42:23 ID:/pVYOpnH0
羽越本線は、強風の影響で、余目〜酒田駅間の上下線で運転を見合わせ、折り返し運転をしています。
477羽越本線:2006/03/29(水) 20:19:08 ID:LeJKS2wuO
いなほ14号は秋田駅を約1時間40分遅れで出発。
新潟駅での同日中の東京行き新幹線への接続はありません。
(鶴岡駅案内板より)
478羽越線・花輪線・釜石線:2006/03/29(水) 21:26:29 ID:/pVYOpnH0
羽越線、花輪線、釜石線は運転を再開しました。
なお、羽越線特急いなほ14号から新潟駅で東京行き上越新幹線とき350号又はMaxとき352号に乗り換える予定だった乗客にはムーンライトえちごに振替輸送を行うとの事。
ただし越後湯沢までの乗客は新潟22:16発Maxとき480号越後湯沢行きに振替輸送を行うとの事。
479特急いなほ14号:2006/03/29(水) 21:41:46 ID:/pVYOpnH0
振替輸送の追加情報です。
ムーンライトえちご新宿行きは新潟駅23:35発です。(3番線)
寝台特急あけぼの上野行きは新発田駅0:49発です。
480名無しさん@平常通り:2006/03/29(水) 23:11:04 ID:LeJKS2wuO
羽越本線、南鳥海〜吹浦間にて架線トラブル発生。
日本海2号は遊佐で抑止。あけぼのは40分以上の遅れに加え、日本海2号よりも手前で抑止の模様。
(鶴岡駅放送)
481名無しさん@平常通り:2006/03/29(水) 23:18:57 ID:LeJKS2wuO
いなほ14号、現在鼠ヶ関で約25分遅れ。遅れは今後約40分まで拡大の見込み。
482名無しさん@平常通り:2006/03/29(水) 23:25:53 ID:LeJKS2wuO
>>481訂正
いなほ14号->いなほ13号

いなほ13号は現在あつみ温泉〜五十川間走行中。
鶴岡駅到着時点で約40分の遅れが見込まれる模様。
483名無しさん@平常通り:2006/03/30(木) 00:15:14 ID:6qN47emOO
いなほ13号酒田行き、00:13に鶴岡駅出発。50分の遅れ。
日本海2号大阪行き、00:14に鶴岡駅出発。2時間29分の遅れ。
484名無しさん@平常通り:2006/03/30(木) 01:48:55 ID:6qN47emOO
寝台特急あけぼの号上野行き、2時間30分遅れで01時41分に鶴岡駅を出発しました。

日本海4号大阪行きも同程度の遅れが見込まれる模様です。
485秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/30(木) 05:31:04 ID:+SfpOL40O
5:15現在東北道下り線小坂−碇ヶ関は事故のため通行止めになっています。

by JARTIC
486名無しさん@平常通り:2006/03/30(木) 06:37:33 ID:6qN47emOO
寝台特急あけぼの号、現在約2時間40分遅れで越後湯沢駅に停車中です。
今後も遅れが見込まれるため、希望する乗客はMaxたにがわ402号に
振替乗車が可能となりました。
なお、あけぼの号は終点の上野駅に昼近くに到着する見込みです。
487羽越本線:2006/03/30(木) 07:15:08 ID:6aph8vDDO
あつみ温泉〜羽前水沢間で強風のため速度規制中。
今日も大幅な遅れが出る見込み。
488秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/30(木) 07:23:07 ID:+SfpOL40O
JARTICより

7:15現在東北道上下線小坂−碇ヶ関は雪による通行止め

事故処理は終了の模様
489羽越本線:2006/03/30(木) 09:01:07 ID:6aph8vDDO
村上5:59発酒田行き(821D)は約30分遅れで酒田到着。
酒田では7:51発予定の秋田行き(535M)がまだ停車中で、
821Dからの連絡をとって、約1時間遅れで酒田を発車。
所定の接続(9:38発の539M)まで時間潰さなくてよくなったのでラッキーではあるが
この先も遅れそう。今本楯で交換待ち抑止中。
490羽越本線535M:2006/03/30(木) 09:27:42 ID:6aph8vDDO
小砂川〜上浜、風規制徐行
491五能線:2006/03/30(木) 17:10:30 ID:spN74UUe0
五能線は波の影響で深浦〜北金ケ沢で運転を見合わせ、東能代〜深浦と北金ケ沢〜弘前で折り返し運転をしています。
492北上線:2006/03/30(木) 17:11:43 ID:spN74UUe0
北上線は強風の影響で運転を見合わせています。
493北上線:2006/03/30(木) 17:26:05 ID:lzZ1zg0jO
公式ではバス代行なし。
494花輪線:2006/03/30(木) 17:39:10 ID:spN74UUe0
花輪線は強風の影響で荒屋新町〜湯瀬温泉で運転を見合わせ、盛岡〜荒屋新町と湯瀬温泉〜大館で折り返し運転をしています
495花輪線:2006/03/30(木) 18:02:21 ID:spN74UUe0
花輪線は運転を再開しました。
496名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 02:37:25 ID:MLl6UJoD0
古川〜大和と一関以北と山形道ほぼ全線チェーン規制
497秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/03/31(金) 07:27:19 ID:ZfFIhi29O
公式メール

羽越本線(村上−酒田)・特急いなほ2号

強風の影響で遅れ。
498名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 08:35:21 ID:fMhBcfieO
酒田行きは、あつみ温泉手前信号で、7分停車@羽越線下り
499名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 09:14:08 ID:kJOoIZ6m0
この調子じゃ上りのいなほも遅れてそうだな
500名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 09:31:56 ID:fMhBcfieO
現在羽越線は、30分以上の遅れが生じています。羽前大山にて、酒田到着時間は、不明。
501名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 09:43:13 ID:Bf3l+gwPO
東北道国見〜白石間で火災。
詳細キボン
502名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 09:44:09 ID:fMhBcfieO
鶴岡40分遅れで発射
503名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 09:57:12 ID:fMhBcfieO
羽越本線強風により、運転中止
504名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 10:20:01 ID:fMhBcfieO
間もなく再開見込み@羽越本線
505名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 10:20:11 ID:LaZJaQh/O
白石インター付近3キロ渋滞
506名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 10:44:39 ID:9+n0gLcU0
通行止は上りじゃないの?
507名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 17:26:07 ID:L31dwAaQO
スーパーひたち54号、上野行きは遅れを伴っていますでしょうか?

(駅に着くのが遅れそうなので列車が遅れていればありがたいんだが)
508名無しさん@平常通り:2006/03/31(金) 17:51:19 ID:L31dwAaQO
54号、いわきを25分遅れで発車。

間に合ったよ
509名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 08:10:48 ID:rxZl1iSNO
常磐線逢隈駅7時39分発仙台行き 強風の影響で28分遅れで発車 この後も岩沼〜名取間で強風速度規制の為遅れが増すとのこと 新年度初日から遅刻かよOTZ
510名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 08:36:42 ID:rxZl1iSNO
上記電車岩沼駅を8時34分に発車。約50分遅れ
511名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 10:08:48 ID:HUH/qJ2K0
常磐線 東北線に大幅な遅れと運休の模様
強風は福島県北部〜宮城県南部
512名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 11:51:31 ID:hklVQjFFO
現在北海道東日本パスで旅行中
風規制のせいで、普通列車のみでは今日のはまなすに間に合わなくなったが救済はあるのか聞いたら、郡山―仙台間新幹線乗せてくれた。駅員氏に感謝。
513名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 12:48:29 ID:ShjcY3FIO
駅員良い人で良かったな。
514名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 13:07:17 ID:hklVQjFFO
>>513
いちいち指令に電話して許可取ってくれたイイ人だったよ

仙台発12:45東北線下りは二十分以上遅れて間もなく発車
515名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 13:18:23 ID:hklVQjFFO
追伸
東仙台〜岩切は規制解除
松島の手前はまだ規制中の模様
516名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 13:23:25 ID:ShjcY3FIO
仙台以南はどうなってる?
517名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 13:24:42 ID:ZU622mwQ0
磐越西線も風で遅れはじめた
518名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 13:38:52 ID:hklVQjFFO
東北線仙台以北は全部規制解除した模様
519名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 14:07:57 ID:jDlaKJFcO
郡山1420分着予定の東北本線上りには遅れは見られません。
…といっても、これは仙台初のシティラビット2号であり、福島駅には1時間弱遅れで到着orz
520名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 14:14:45 ID:HUH/qJ2K0
どの辺から抑止になるんだろうか
521名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 16:43:30 ID:Wqzp5eC+O
神経質杉
522名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 17:01:29 ID:6rITDtQMO
仙山線は強風のため陸前白沢〜作並で速度を落としての運転。
523名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 18:00:10 ID:6rITDtQMO
奥羽線は山形〜新庄でも20分以上の遅れが出ているようです。
524名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 18:59:37 ID:S7HloFsKO
仙石線(東塩竈〜あおば通り)上り15分遅れ下り10分遅れで運行中
525名無しさん@平常通り:2006/04/03(月) 19:09:17 ID:hklVQjFFO
新幹線遅れのため、八戸発東北線下りは特急・普通共に若干の遅れ見込らしい
526名無しさん@平常通り:2006/04/05(水) 17:23:36 ID:u689mutp0
今日はあめま
527名無しさん@平常通り:2006/04/06(木) 16:29:07 ID:4BRxxa5YO
風強いわな
528名無しさん@平常通り:2006/04/06(木) 16:54:47 ID:WNa98uLUO
東北本線・常磐線・仙石線;強風の影響で遅延・運休あり

仙台駅の駅員、マイクのスイッチいれっ放しで
業務会話してるwwww気付いてwwwww
529名無しさん@平常通り:2006/04/06(木) 18:13:03 ID:oW+kUwZUO
依然ダイヤ乱れてますね
530秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/04/06(木) 19:53:07 ID:vXDiLP55O
公式メール

19:35頃、東白石−北白川で人身事故。福島−岩沼で運転見合わせ。
その他、東北線仙台−小牛田・八戸線・花輪線で強風の影響で遅れ。
531名無しさん@平常通り:2006/04/06(木) 21:17:06 ID:i0X8GDud0
常磐線は人身事故???
532名無しさん@平常通り:2006/04/06(木) 21:21:25 ID:i0X8GDud0
動いたみたい
533名無しさん@平常通り:2006/04/09(日) 20:06:30 ID:zcgQI8c8O
東北線2152M(郡山1940)は、鏡石でキセル客がみつかったため停車、6分延
534名無しさん@平常通り:2006/04/10(月) 22:43:48 ID:gHRsAaQpO
明日車で秋田から盛岡にいきたいんですが、仙岩トンネル付近状況はどうですか?凍ってますか?
535秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/04/12(水) 06:56:57 ID:LTZKfxkJO
寝台特急あけぼの23分遅れ。
寝台特急日本海1号いまだに秋田到着せず
536秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/04/12(水) 06:58:23 ID:LTZKfxkJO
>>535のソースは秋田駅に勤めてる友人から
537ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/04/12(水) 08:12:07 ID:w3MJLq12O
鏡石で人身事故
黒磯〜郡山間運転見合わせ
538秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/04/12(水) 10:19:49 ID:LTZKfxkJO
>>537は9:40頃、運転再開
539秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/04/14(金) 10:06:59 ID:9MDwWBCy0
10:00現在

東北本線
花巻空港駅での車両点検の影響で、北上−盛岡の上下線に遅れ
藤田−貝田の車両トラブルの影響で、福島−白石の上下線に遅れ
540秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/04/15(土) 13:26:42 ID:NN4c3+DRO
公式メール

陸羽西線
強風の影響で遅れと運休。
541名無しさん@平常通り:2006/04/17(月) 08:47:30 ID:BebqAeGVO
東北本線
小牛田〜松山町(?)間強風により遅延
542名無しさん@平常通り:2006/04/17(月) 11:30:37 ID:GzYpOM4G0
キセルを捕まえて、電車を遅らせお客様に迷惑をかけた車掌はクビにすべき。
お客様は神様です。どんなことがあっても犯人扱いにしてはいけません。
国土交通省は、JR東日本にたいし厳しい処分が必要です。
543名無しさん@平常通り:2006/04/17(月) 13:28:08 ID:kwfbkzcWO
社会のルールを知らないはおろか、納税の義務を怠りニートで税金を払わ
ない542は生きる資格はない。


法務省は法律を改正し、542を極刑に処すべき。
544東北本線:2006/04/18(火) 19:34:07 ID:DrrE5AolO
白鳥34号八戸行き、野辺地駅で25分程度の遅れ。
接続のはやて34号東京行きにも遅れが出ると思われます。
545名無しさん@平常通り:2006/04/20(木) 01:23:03 ID:UzTpLLeN0
只見線全線で運転再開ですか?
大白川-只見の終日運休と小出-大白川の部分運休が消えてたんで
546秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/04/20(木) 02:00:32 ID:8+Q/GKhjO
>>545
只見線終電時間を過ぎるといつも消えてるみたいですよ
547名無しさん@平常通り:2006/04/21(金) 01:07:58 ID:2LkMrqu50
東北道碇ヶ関付近と八戸道でチェーン規制
548秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/04/21(金) 05:46:00 ID:ov0T7VKDO
只見線
本日より全線で運転再開
549名無しさん@平常通り:2006/04/24(月) 19:54:38 ID:zzhl627s0
>542ってチョンだろ
550名無しさん@平常通り:2006/04/24(月) 19:55:56 ID:+T6jg2Qk0
いや糞信者
551名無しさん@平常通り:2006/04/25(火) 07:39:29 ID:mRBDtGFZO
>>550
同じじゃん
552名無しさん@平常通り:2006/04/27(木) 18:50:50 ID:Lee8BsjF0
奥羽線 青森〜弘前普通列車に遅れ
553JR臨時特急に異常、ダイヤ乱す:2006/04/27(木) 19:50:05 ID:J86r5UtI0
JR青森支店によると、二十七日午前十一時ごろ、奥羽線青森−浪岡駅間を
 走行していた函館発弘前行きの上り臨時特急「さくらエクスプレス号」
 の車掌から「四号車に揺れが感じられる」と秋田輸送指令に報告があった。
列車は浪岡駅に臨時停車し、乗客七十人が代行のバスやタクシーで弘前駅に
 向かった。JRは車両の空気バネのエア漏れが原因とみて調べている。 
554JR臨時特急に異常、ダイヤ乱す:2006/04/27(木) 19:50:44 ID:J86r5UtI0
この影響で、同列車が浪岡−弘前駅間で区間運休したほか、折り返しの
 下り臨時特急「さくらエクスプレス号」や普通列車上下二本の計三本が運休。普通列車二本に最大一時間十五分の遅れが出た。
555名無しさん@平常通り:2006/04/28(金) 14:06:23 ID:wcNZcSP20
強風で運転見合わせ/JR大湊線

 JR青森支店によると、28日午後12時16分、強風のため、
JR大湊線赤川−大湊駅間が運転中止になった。
この影響で下り快速列車「きらきらみちのく下北号」が
陸奥横浜駅で運転を見合わせている。
556名無しさん@平常通り:2006/04/29(土) 12:34:00 ID:ILEiYPYQO
東北本線
福島―仙台
白石で信号機故障でかれこれ40分以上足止め中
( ´・ω・`)

たしけて
557556:2006/04/29(土) 12:49:19 ID:ILEiYPYQO
       た


        い

   ご
558名無しさん@平常通り:2006/05/01(月) 12:47:20 ID:GEShL0+GO
東北線・常磐線は館腰駅で人身事故があり、上下線に遅れ。
米坂線は西米沢駅で人身事故があり、上下線に遅れ。
559名無しさん@平常通り:2006/05/05(金) 14:23:13 ID:fzBpYSrn0
2139M泉崎の手前で
異音感知のため停車中。
560559:2006/05/05(金) 14:25:49 ID:fzBpYSrn0
原因はおき石でした。
561560:2006/05/05(金) 14:29:08 ID:fzBpYSrn0
ただいま発車しますた。
562名無しさん@平常通り:2006/05/05(金) 16:42:39 ID:/8LuABaHO
常磐道走ってる人いる?
今日とか、かなり渋滞すんのかな?
563名無しさん@平常通り:2006/05/05(金) 16:46:14 ID:KXIhPBCQ0
>>562 上り利根川橋付近渋滞4km
    三郷JC渋滞2km
564名無しさん@平常通り:2006/05/05(金) 22:05:10 ID:Fzq66/yjO
東北自動車道
前沢〜一関
火災発生通行止め
565564:2006/05/05(金) 22:46:48 ID:Fzq66/yjO
通行許可ノシ
566名無しさん@平常通り:2006/05/06(土) 13:23:00 ID:CvT03Am5O
東北自動車道福島西から二本松まで事故渋滞中。現在渋滞は7キロ。
567秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/05/07(日) 14:19:48 ID:lq/Kct1+O
公式メールより

常磐線は停電事故の影響で高萩−草野の上下線で運転見合わせ。
568秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/05/07(日) 14:32:28 ID:lq/Kct1+O
公式メール

運転再開
569名無しさん@平常通り:2006/05/14(日) 13:04:10 ID:26BhPNwn0
東北本線
仙台〜福島間で強風のため遅れ
570名無しさん@平常通り:2006/05/15(月) 01:08:17 ID:YAbv9QSRO
最近北東北のJRは順調です。
571名無しさん@平常通り:2006/05/15(月) 09:36:20 ID:CCr6/uhB0
花輪線 車両不具合(921D)及び踏み切り操作器が
扱われた影響で一部列車に遅れが発生しております
572秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/05/16(火) 07:02:12 ID:YsaTUEShO
公式メールより

東北本線
盛岡駅での車両点検の影響で一ノ関−盛岡の上下線で遅延
573秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/05/16(火) 12:38:09 ID:YsaTUEShO
公式メールより

奥羽本線上飯島−土崎の沿線火災の影響で次の各線の運転見合わせ

秋田新幹線 秋田−大曲
奥羽本線 四ツ小屋−北金岡
羽越本線 秋田−羽後牛島
574名無しさん@平常通り:2006/05/16(火) 12:45:47 ID:QF0PO1Yo0
>>573
電気止めているのかな
575名無しさん@平常通り:2006/05/16(火) 14:29:10 ID:Nqz1gXRN0
秋田で火災、奥羽線運転見合わせ

 JR青森支店によると、十六日正午ごろ、秋田県の奥羽線土崎駅−上飯島駅
間の沿線で火災が発生した。JRは秋田駅−東能代駅間の上下線で運転を見
合わせており、ダイヤに乱れが出ている。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0516/nto0516_11.asp
576名無しさん@平常通り:2006/05/16(火) 14:30:22 ID:Nqz1gXRN0
長距離列車運行情報
2006年5月16日14時29分

特急・急行 運休 2006年05月16日
特急「かもしか3号(青森行き)」「かもしか4号(秋田行き)」は、奥羽本線内での
沿線火災の影響で、運休となります。
577名無しさん@平常通り:2006/05/16(火) 15:12:34 ID:8PC0t0bGO
秋田駅東口より代行バスが出ます。男鹿線・奥羽北線です。
578名無しさん@平常通り:2006/05/16(火) 18:07:13 ID:B6NXpOU3O
【大船渡線 一部運休】大船渡線は、落雷と思われる影響で、気仙沼〜盛駅間で終日運休となります。

579磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン):2006/05/20(土) 16:18:34 ID:LgNfTQiI0
磐越東線は16時05分頃川前〜江田での踏切事故の影響で小野新町〜いわきで運転を見合わせ、郡山〜小野新町で折り返し運転をしています。
580T-255 ◆OOIj0b5yK2 :2006/05/25(木) 02:05:54 ID:jYX8fqP6O
首都圏より失礼します。
鯖移転の件ですが、首都圏については外部では無い2ch内の避難所が立ちました。

481:info◆lY/vJmslcw :2006/05/25(木) 00:40:50 ID:toFcZanY0
間に合いそうもないし、帰宅困難者も予想されるので立てましたよ

■交通情報板■臨時避難所だよー[5/25]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1148485154/
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1148485154/i

もうすぐこことまりまーす!
581名無しさん@平常通り:2006/05/28(日) 09:50:01 ID:uXQ7a+3WO
新潟県内強風のため下りあけぼの号は65分遅れ。日本海1号3号は新潟県内でいまも抑止中。
582名無しさん@平常通り:2006/05/28(日) 09:55:08 ID:uXQ7a+3WO
青森着の下り寝台が遅れているせいか、青森発かもしか2号の車内販売が鷹ノ巣からの乗車に変更。
583名無しさん@平常通り:2006/05/28(日) 15:42:34 ID:uXQ7a+3WO
特急日本海3号は300分遅れで運転中です。
584名無しさん@平常通り:2006/05/28(日) 23:24:55 ID:D9im2NtD0
2006年5月28日23時24分

夜行列車 遅延 2006年05月28日
寝台特急「日本海2号(大阪行き)」は、強風の影響で、遅れがでています。
585名無しさん@平常通り:2006/05/29(月) 00:23:57 ID:tkaoVau+O
>>584

日本海3号が強風で五時間遅れたのでその折り返しが遅れている。
586名無しさん@平常通り:2006/05/31(水) 22:02:12 ID:OgbfAmlD0
東北新幹線 遅延 2006年5月31日22時1分

東北新幹線は、東京〜上野駅間での車両トラブルの影響で、
上下線の一部列車に遅れがでています。
587名無しさん@平常通り:2006/05/31(水) 22:04:46 ID:OgbfAmlD0
22時03分 現在    はやて 33号
21分程度遅れて運転中で、現在、 仙 台 駅に停車中です。
588秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/06/07(水) 07:20:27 ID:b2VqAdF+O
公式メールより

奥羽本線は大雨の影響で庭坂−米沢の上下線で運転見合わせ
589名無しさん@平常通り:2006/06/07(水) 10:41:15 ID:C/JNZCfqO
仙山線10:15山形発仙台行18分遅れで発車
駅の放送によると反対列車は31分遅れとのこと
590名無しさん@平常通り:2006/06/07(水) 11:19:31 ID:nBtzIRRZ0
■ 東北エリア列車運行情報
2006年6月7日11時18分
磐越西線 運転見合わせ 2006年06月07日
磐越西線は、山都駅付近での落雷の影響で、喜多方〜野沢駅間の上下線で
運転を見合わせています。

591名無しさん@平常通り:2006/06/07(水) 11:51:17 ID:84NDpXZQ0
仙山線 遅延 2006年06月07日
仙山線は、お客さま混雑の影響で、上下線の一部列車に遅れと運休がでています。

理由がww
592名無しさん@平常通り:2006/06/07(水) 12:14:05 ID:nBtzIRRZ0
磐越西線 12時01分頃 運転再開 2006年06月07日
磐越西線は、落雷の影響で、喜多方〜野沢駅間の上下線で運転を見合わせて
いましたが、12時01分頃に運転を再開し、遅れと運休がでています。
593名無しさん@平常通り:2006/06/09(金) 16:27:51 ID:WG27L2/v0
昼に高速の白石〜国見が一時止まってた
594名無しさん@平常通り:2006/06/10(土) 12:47:50 ID:Aez9r9WnO
東北自動車道
本宮〜福島西で事故通行止め。
さっきレッカーが到着した模様。
なかなか進みそうで進まん…orz
595名無しさん@平常通り:2006/06/10(土) 12:51:03 ID:6mTdjjbC0
朝8時からNHK仙台で交通情報の中の人が生で映ってて情報流してた
596名無しさん@平常通り:2006/06/11(日) 22:27:26 ID:FniGKMf3O
東北道 白河=矢吹間事故により通行止め

ソースはハイウェイラジオ
597名無しさん@平常通り:2006/06/12(月) 01:39:21 ID:S8Ft4oYu0
しばらーく閉鎖続いてたね
下り線だけ
598名無しさん@平常通り:2006/06/12(月) 01:40:08 ID:u5Z0Xt6hO
東北道の通行止めは解除されてる模様。
599ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/06/12(月) 11:15:39 ID:jdNQPiXRO
花輪線人身事故
鹿角花輪駅にて人身事故発生のため、現在一部列車で遅れが発生しています。(09:40に運転再開)
600名無しさん@平常通り:2006/06/14(水) 15:18:15 ID:KB89OcjzO
600
601名無しさん@平常通り:2006/06/14(水) 20:14:16 ID:HNA/fE+Z0
その1を立てた時よりかなり充実してるなぁ。
みなさん乙!
602名無しさん@平常通り:2006/06/14(水) 23:44:17 ID:0eiLjNWtO
でも、列車情報ばっかじゃなくて、高速、国道情報も欲しいです。
603名無しさん@平常通り:2006/06/15(木) 13:49:45 ID:FHjYkeN10
東北本線は、八戸〜陸奥市川駅間での沿線火災の影響で、八戸〜青森駅間の上下線に遅れがでています。

特急「つがる号」は、東北本線内での沿線火災の影響で、遅れがでています。
604名無しさん@平常通り:2006/06/15(木) 23:00:07 ID:1PI8+MkJ0
枯れ草火災でJRに遅れ/八戸

 十五日午後零時五十七分ごろ、八戸市河原木前谷地のJR東北線の線路脇で
枯れ草火災があり、約六百平方メートルを焼いた。

 現場は、八戸駅と陸奥市川駅の間で、JR青森支店によると、この影響で、消火
作業のために列車が運転を一時見合わせ、東北新幹線「はやて」と東北線の特
急・普通列車合わせて五本が最大四十六分遅れ、約八百六十人に影響が出た。

 八戸署によると、線路近くの水田の所有者が枯れ草を集めて燃やしていたとこ
ろ、風で飛び火したという。
605名無し:2006/06/17(土) 16:12:10 ID:7v+jKpbF0
これだからね!
606mfjsigjuy:2006/06/17(土) 22:09:13 ID:14WjprjQ0
青森IC〜碇ヶ関ICまで高速乗ったんだけど、青森から乗って少し走ったとこにあったオービス無くなってない??
607名無しさん@平常通り:2006/06/20(火) 20:13:20 ID:f3YR3WPG0
仙台市地下鉄人身事故のため運転を見合わせて
608名無しさん@平常通り:2006/06/20(火) 20:47:24 ID:PyiEXhce0
仙台地下鉄全線運転再開。自殺の多い地下鉄ですね。。。。
609名無しさん@平常通り:2006/06/20(火) 20:48:54 ID:PyiEXhce0
お金を掛けてでも江戸線とか見たいに線路との間に壁を設けるべきなのかな。
ふらっと逝っちゃうことは避けられると思う。根本の解決とはならないけど・・・。
610秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/06/21(水) 07:08:51 ID:AL4HHnymO
公式メールより

水郡線
大雨の影響で水戸−磐城石川の上下線に遅れ
611東北本線:2006/06/21(水) 12:27:41 ID:F590dFfM0
東北本線は、松島〜塩釜駅間で、橋梁の下にコンクリートミキサー車がはまった影響で、
小牛田〜仙台駅間の上下線で運転を見合わせています。
612東北本線:2006/06/21(水) 13:06:44 ID:F590dFfM0
東北本線は、橋梁の下にコンクリートミキサー車がはまった影響で、小牛田〜仙台駅間の上下線で
運転を見合わせていましたが、運転を再開し遅れがでています。
613名無しさん@平常通り:2006/06/22(木) 14:49:15 ID:6QNJF2dE0
会津鉄道
会津若松14:56発会津田島行き車輌故障で運休
614名無しさん@平常通り:2006/06/23(金) 08:32:55 ID:6gVl/Nm5O
仙石線上り仙台・あおば通り行き
約18分遅れで運行中だが、段々遅れが増してゆくそうです(車内アナウンスより)
615名無しさん@平常通り:2006/06/23(金) 15:44:15 ID:5VGdRyc70
奥羽本線は、線路点検の影響で、秋田〜青森駅間の上下線に遅れがでています。
616秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/06/25(日) 09:36:57 ID:2JSn9iiCO
公式メールより

秋田新幹線は田沢湖線内の人身事故の影響で盛岡−田沢湖で運転を見合わせています
617秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/06/25(日) 10:02:15 ID:2JSn9iiCO
上記の影響でこまち12号運休
618秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/06/25(日) 10:03:21 ID:2JSn9iiCO
上記の情報は大曲駅放送
619秋田新幹線:2006/06/25(日) 10:44:40 ID:pnt29suc0
全線で運転を再開しました。
620名無しさん@平常通り:2006/06/25(日) 14:13:06 ID:L88R8Etl0
東京行き「こまち」に飛び込み男女死亡/JR雫石駅

 25日午前9時20分ごろ、岩手県雫石町のJR雫石駅で、駅を通過中の秋田発
東京行き上り秋田新幹線こまち8号に男女が飛び込み、即死した。

 盛岡西署は自殺とみて、2人の身元を調べている。JR東日本盛岡支社による
と、こまち8号は雫石駅を通過する予定だったが、この事故で同駅に停車、一時
運転を見合わせた。
621名無しさん@平常通り:2006/06/25(日) 15:25:35 ID:MSeTo5r40
雫石っていえばスキーと小岩井農場が有名だよなぁ。
小岩井農場のソフトクリームはおいしかったなぁ。
そうだ、そふとくりーむ買ってこよう。
622名無しさん@平常通り:2006/06/25(日) 18:43:10 ID:NSzXwIzK0
国道48号線(作並温泉付近?)で、事故でもあったのかな。
凄い勢いで、パトカーと消防車が通り過ぎて行った。
ちなみに、48は笹谷トンネルを抜けた瞬間から渋滞です。
623名無しさん@平常通り:2006/06/25(日) 22:19:06 ID:Mk/DAx4N0
霧で大和以北が80キロ制限
624名無しさん@平常通り:2006/06/27(火) 08:16:34 ID:Xb1jjqii0
東北本線は、7時17分頃 水沢駅でのポイント故障の影響で、北上〜一ノ関駅間の上り線で運転を見合わせています。
625名無しさん@平常通り:2006/06/27(火) 09:02:04 ID:O/nz/ndcO
水沢でのポイント故障の影響により、一ノ関9時ちょうど発の盛岡行きは一ノ関〜北上間ウヤ。代行バスが出る模様。
626名無しさん@平常通り:2006/06/27(火) 10:02:17 ID:GC4yPOFuO
>>624の運転見合わせは現在も継続中
627名無しさん@平常通り:2006/06/27(火) 12:47:43 ID:VSevsBql0
東北本線は、ポイント故障の影響で、北上〜一ノ関駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、12時30分頃に運転を再開し遅れと運休がでています。
628名無しさん@平常通り:2006/06/28(水) 16:45:55 ID:6Yij3i/Z0
水郡線は、大雨の影響で、磐城塙〜磐城棚倉駅間の上下線で運転を見合わせています。
629名無しさん@平常通り:2006/06/28(水) 18:17:30 ID:6Yij3i/Z0
水郡線は、大雨の影響で、磐城塙〜磐城棚倉駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開し、常陸大子〜郡山駅間に遅れがでています。
630名無しさん@平常通り:2006/06/28(水) 22:08:00 ID:X8xauCKs0
誰も乗らない路線などどうでもいい 
631名無しさん@平常通り:2006/06/30(金) 20:20:25 ID:9XH/y9dyO
自分のことをみんなのことと思ってる人発見。

水郡線は少なくとも水戸では結構乗ってるよ。水戸のほうはね。
632名無しさん@平常通り:2006/06/30(金) 21:25:08 ID:nTcn0MkN0
狂ったコピペ荒らし並の低能は削除か通報で
633秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/07/01(土) 04:46:59 ID:Vv6cfY6XO
公式メールより
磐越西線は大雨の影響で喜多方−五泉で運転見合わせ。
そのためばんえつ物語号は本日運休。
634名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 04:52:19 ID:N6Nv/Awe0
あらあらたいへん
635名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 04:53:04 ID:OFe3aHyc0
会津実況スレがパニックだな
636名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 07:27:30 ID:qKrZ4uXCO
新白河に北斗星停まってた。
637秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/07/01(土) 07:34:45 ID:Vv6cfY6XO
公式メールより

五能線、大雨の影響で東能代−岩館の上下線で運転見合わせ。
638名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 08:35:38 ID:qKrZ4uXCO
盛岡方面で地震の為一ノ関−盛岡間運転見合わせ
ソースは郡山駅ホーム放送
639名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 08:36:15 ID:OFe3aHyc0
地震は宮城〜岩手
640名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 08:45:29 ID:Rg5xnRJ40
公式より
快速「SL会津只見号」「只見SLリレー号」は、大雨の影響で、上下列車で運休となります。
641名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 08:48:57 ID:Z7XltZMJ0
コキ貨物が白河待避中だな 今日はなんのやらかし?>>638だけ?
642名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 08:50:17 ID:OFe3aHyc0
たぶんそれ
643名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 09:33:07 ID:5M2GHtmy0
IGR、青い森は平常どおり運行
644名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 10:07:00 ID:xcB05ew7O
東北本線は地震と大雨の二重攻撃くらってるわな。
北斗星は打ち切りじゃないかな?
645名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 11:02:58 ID:yJ4D3nuPO
五能線深浦ー能代間は大雨のため10時前より運転見合わせ
646名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 16:01:42 ID:Rg5xnRJ40
16:00現在(by公式)
北上線 一部列車に遅れ(大雨の影響)
奥羽本線 秋田〜青森駅間の上下線に遅れ(大雨の影響)
五能線 上下線に遅れ(大雨の影響)
磐越西線 喜多方〜馬下駅間の上下線で運転を見合わせ(大雨の影響)、快速「SLばんえつ物語号」運休
只見線 会津坂下〜只見駅間の上下線で運転を見合わせ(大雨の影響)、快速「SL会津只見号」「只見SLリレー号」運休
647名無しさん@平常通り:2006/07/01(土) 20:34:27 ID:CW6IHM9m0
20:30現在 by公式
米坂線 羽前椿〜手ノ子駅間での線路に障害物の影響で、一部列車に遅れ
磐越西線 大雨の影響で、会津若松〜馬下駅間の上下線で運転を見合わせ
     7月2日の快速「SLばんえつ物語号」は、大雨の影響で、上下列車で運休となります。
奥羽本線 大雨の影響で、秋田〜青森駅間の上下線に遅れ
只見線 大雨の影響で、会津坂下〜只見駅間の上下線で運転を見合わせ
648名無しさん@平常通り:2006/07/02(日) 11:23:28 ID:jibQvj4N0
只見線 運休 2006年07月02日
只見線は、大雨の影響で、小出〜会津若松駅間で運休となっています。

磐越西線 運転見合わせ 2006年07月02日
磐越西線は、大雨の影響で、喜多方〜馬下駅間の上下線で
運転を見合わせています。
649名無しさん@平常通り:2006/07/02(日) 11:24:25 ID:jibQvj4N0
夜行列車 遅延 2006年07月02日
寝台特急「日本海3号(青森行き)」は、大雨の影響で、遅れがでています
650名無しさん@平常通り:2006/07/02(日) 23:03:56 ID:GudrbJDg0
磐越西線 会津若松-喜多方間 線路点検終了
下り最終喜多方行き運転、ただし徐行運転
651名無しさん@平常通り:2006/07/02(日) 23:18:20 ID:psZoUxN30
東北道村田以南と一関以北 雨で制限80
652名無しさん@平常通り:2006/07/03(月) 08:01:50 ID:4kw/lvvN0
・五能線は、大雨の影響で、能代〜深浦駅間の上下線で運転を見合わせています。
・只見線は、大雨の影響で、只見〜小出駅間の上下線で運転を見合わせています。
・磐越西線は、大雨の影響で、津川〜馬下駅間の上下線で運転を見合わせています。
・羽越本線は、リフレッシュ工事のため、10時00分頃〜13時00分頃まで、村上〜酒田駅間の下り線の一部列車を時刻変更して運転します。
653名無しさん@平常通り:2006/07/03(月) 10:41:50 ID:4kw/lvvN0
>>652に追加
・奥羽本線は、大雨の影響で、秋田〜弘前駅間の上下線に遅れがでています。
654名無しさん@平常通り:2006/07/03(月) 12:45:44 ID:4kw/lvvN0
磐越西線は運転再開。
655只見線:2006/07/04(火) 07:55:02 ID:G2JEaukK0
大雨の影響で、只見〜大白川駅間の上下線で運転を見合わせ。
656仙石線:2006/07/04(火) 10:50:04 ID:G2JEaukK0
車両トラブルの影響で、仙台〜多賀城駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、10時31分頃に運転を再開し遅れがでています。
657奥羽本線:2006/07/05(水) 08:09:46 ID:XV6FR8e20
秋田〜土崎駅間での人身事故の影響で、同区間の上下線で運転を見合わせ。
658奥羽本線・男鹿線:2006/07/05(水) 09:21:05 ID:VhdJ6ukx0
奥羽本線は9時05分頃に運転を再開し遅れがでています。
男鹿線は、奥羽本線内での人身事故の影響で、上下線に遅れがでています。
659羽越本線:2006/07/05(水) 10:25:05 ID:VhdJ6ukx0
奥羽本線内での人身事故の影響で、秋田〜酒田駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
660名無しさん@平常通り:2006/07/05(水) 21:26:49 ID:hw5qQ+r00
白石〜国見
通行止め解除
661名無しさん@平常通り:2006/07/06(木) 02:43:28 ID:S9VwdD1RO
八戸市で震度3の地震がありましたが、自宅の窓から見ると特段被害は生じておらず、バスやJRは始発から平常通り運行の見込みです。
662名無しさん@平常通り:2006/07/07(金) 15:38:53 ID:kS9cpqG1O
国道115号の伊達市霊山町石田と
相馬市山上の通行止め先程解除
ただし徐行片側交互通行です
663名無しさん@平常通り:2006/07/07(金) 16:48:19 ID:5g7+qZ150
なんかあったん?
664名無しさん@平常通り:2006/07/07(金) 16:54:03 ID:/Mw5wPj10
大雨による土砂崩れでずっと通行止めだったはず
665名無しさん@平常通り:2006/07/07(金) 17:11:08 ID:5g7+qZ150
そっかぁ。村田の方もそういうので通行止めあったよね。
666名無しさん@平常通り:2006/07/07(金) 17:13:00 ID:/Mw5wPj10
村田は地滑りが始まりそうだったんで、長期間閉鎖されてた。
大規模な工事で今でも形跡が山に残りまくり。
霊山は幸い単発の崖崩れと路面崩壊程度だったんで、割と早い
回復になったんだろうね。
667名無しさん@平常通り:2006/07/07(金) 19:49:56 ID:YcwcKwk60
滝沢IC〜盛岡IC上り線通行止め
事故かな?
668名無しさん@平常通り:2006/07/07(金) 20:50:31 ID:qakAgYOWO
東北道滝沢と盛岡間通行止めは車両火災のようです。鎮火したとスピーカーから案内あり。
669名無しさん@平常通り:2006/07/08(土) 07:51:48 ID:Q9D7Bw6R0
大和〜泉上り 事故で閉鎖
670名無しさん@平常通り:2006/07/09(日) 14:16:38 ID:DnnXEakt0
磐越西線は、13時55分頃 山都駅での人身事故の影響で、喜多方〜荻野駅間の上下線で運転を見合わせています。
671名無しさん@平常通り:2006/07/09(日) 15:06:17 ID:37uNIVXT0
磐越西線は、人身事故の影響で、喜多方〜荻野駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、14時58分頃に運転を再開し遅れがでています。
672名無しさん@平常通り:2006/07/09(日) 15:06:41 ID:DnnXEakt0
磐越西線は、人身事故の影響で、喜多方〜荻野駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、14時58分頃に運転を再開し遅れがでています。
673ごく一部がな:2006/07/09(日) 15:30:28 ID:I8tG2YUJ0
674名無しさん@平常通り:2006/07/09(日) 15:58:14 ID:5MG9lbxVO
磐越西線で人身とは珍しいなぁ。
675名無しさん@平常通り:2006/07/10(月) 07:59:32 ID:c8t01HL30
磐越東線は、7時02分頃 小川郷〜赤井駅間での踏切事故の影響で、同区間の上下線で運転を見合わせています。
羽越本線は、リフレッシュ工事のため、10時00分頃〜13時00分頃まで、村上〜酒田駅間の下り線の一部列車を時刻変更して運転します。
676名無しさん@平常通り:2006/07/10(月) 08:25:03 ID:OqSaqppP0
磐越東線は、踏切事故の影響で、小川郷〜赤井駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、7時53分頃に運転を再開し遅れがでています。
677名無しさん@平常通り:2006/07/10(月) 10:40:57 ID:uRmTMlH7O
JR仙山線 仙台〜愛子間運転再開。
ソースNHKテロ
678名無しさん@平常通り:2006/07/10(月) 16:39:26 ID:ORH8parU0
田沢湖線は、小岩井〜雫石駅間での車両点検の影響で、盛岡〜田沢湖駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
679秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/07/12(水) 07:18:10 ID:Ik+5OAKDO
公式メールより
磐越西線
大雨の影響で喜多方−新津の上下線の一部列車に遅れ
680名無しさん@平常通り:2006/07/12(水) 10:45:00 ID:mnWr6QC60
東北新幹線は、新白河〜郡山駅間での車両点検の影響で、上下線に遅れがでています。
681名無しさん@平常通り:2006/07/12(水) 10:46:13 ID:8Q2U1Edk0
682名無しさん@平常通り:2006/07/12(水) 22:41:25 ID:7qYk/iGf0
東北新幹線が不具合で停車

 12日午前10時ごろ、福島県内の東北新幹線郡山−新白河間で、八戸・秋田発
東京行き「はやて・こまち6号」が車両の不具合で約1時間、停車した。

 JR東日本は点検のため、両駅間で東北新幹線の運転を見合わせ、上下線
とも後続の列車が最寄り駅で止まるなど影響が出た。
683名無しさん@平常通り:2006/07/13(木) 21:46:59 ID:bX14IenWO
羽越本線小岩川〜あつみ温泉で信号故障。村上〜酒田で運転見合わせ。
684名無しさん@平常通り:2006/07/13(木) 22:25:15 ID:lgxYfTmI0
国道7号 鶴岡市小岩川地内 土砂崩落のため全面通行止め
685名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 00:19:48 ID:C9pGkGmq0
羽越線現在小岩川〜あつみ温泉駅間での土砂崩れの影響で村上〜酒田間
運転見合わせ
686名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 00:30:00 ID:fgk0yRFbO
寝台特急あけぼの上野行き→秋田で運転打切り

寝台特急あけぼの青森行き→全線で運休
687名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 00:31:48 ID:TcPJtY1LO
15日のあけぼの動くかな?
688名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 00:37:37 ID:ZaO91ovK0
>>687
大規模崩壊で無理っぽい。乗車予定なら別ルート確保を。
689名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 00:43:26 ID:tFlrqXBFO
日本海も死亡でつか?
690名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 00:49:06 ID:Z9Rzr/740
庄内空港視界不良でここ2日まともに飛んでないし
羽越線土砂崩れでしばらく復旧しそうにないし
庄内地方は陸の孤島になりそうな予感w
691名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 00:55:14 ID:APMstL6m0
下りトワイライト8001レ乗車中で、現在村上駅に停車中。
車内放送では大雨のため抑止としか案内なし。
それよりも、先ほどEF81が横を通って大阪側に連結されました・・・
もうだめですな・・・
道内の予定が・・・
692名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 00:58:50 ID:TcPJtY1LO
>>688
サンクス。
しかし大規模とはマジデスカ…OTL
15日のあけぼので東京逝こうと思ってたのに…
酒田から陸羽西線経由か、ここが死んだら終わりだな。
693名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 01:03:10 ID:Z9Rzr/740
>>691
定時ではもう秋田を通過したあたりだが
今回は仕方がない。

残念だが、大惨事に遭う前に抑止になって良かったと思うしかない。
下手すりゃまた大災害に繋がりかねなかったんだから…
694名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 01:14:20 ID:HH3SL2IL0
庄内から新潟方面に行くにはR345使うしかないのか・・・
しかしR7より土砂災害起きそうな山道だしなぁ。
復旧まで結構かかりそうだorz
695名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 01:31:29 ID:ZaO91ovK0
羽越本線土砂崩れの現場は、小岩川の北約1km。トンネルを抜けた所だと思う。
日中は片側交互通行の信号待ちで止まる場所。日中なら大惨事だったと思う。
696名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 04:39:40 ID:kg5jTNNM0
磐越西線の五泉〜喜多方駅間は今日も終日運転見合わせのもよう
雨のピークは過ぎたと思うんだが・・・
697名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 05:42:06 ID:nz0cvvXGO
やっぱり鉄道は危険。土砂崩れを信号トラブルと嘘をつく東日本には厳しい制裁が必要。
698名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 05:44:25 ID:u5ylpkMO0
699名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 06:16:48 ID:mi32jG330
羽越線は悲惨だなぁ。
700名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 06:19:07 ID:GS1Aw/uY0
この不通区間、山側に複線トンネルが開通済みじゃなかった?

いつまでも放置状態だけど。
701名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 11:56:25 ID:yEayxM4EO
土砂崩れで信号線が切断したと思われ。
今回は信号GJ!
702名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 12:04:59 ID:xKaasqVYO
山だらけ日本はしようがない。事故が起きないだけよい。
703名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 12:53:14 ID:CPTsgMVv0
>>697
鉄道信号はレールに電気を導通させて流しているから
土砂で線路が切断されれば電気が断たれるから信号トラブルも考えられる。
よってお前に制裁!!!
704名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 13:21:51 ID:o+JIaP/y0
>>703
ここでやるよりバカの場合運営に提出される方が痛いよ
705名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 19:10:51 ID:rOtPH+HkO
陸羽西線8分遅れのため山形線上り1915に変更。
706名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 19:19:06 ID:nknGYIME0
羽越本線は小岩川〜あつみ温泉駅間での土砂崩れの影響により各駅停車が府屋〜あつみ温泉駅間の上下線で運転を見合わせています。
復旧には相当程度の期間がかかる見込み。
同区間を走る、寝台特急(「あけぼの号」「日本海1〜4号」「トワイライトエクスプレス号」)は全区間運休。
特急「いなほ号」は村上〜酒田駅間で区間運休。
快速「きらきらうえつ号」は復旧までの間全区間運休
707名無しさん@平常通り:2006/07/14(金) 19:21:16 ID:nknGYIME0
羽越本線・土砂崩れ発生による「迂回乗車」のお願い
http://www.jrniigata.co.jp/060714-1ukai.pdf
羽越本線・7月15日(土)からの当面の運転計画について
http://www.jrniigata.co.jp/20060715-2keikaku.pdf
7月15日からの羽越本線(村上〜鼠ヶ関間)の時刻表はこちら
http://www.jrniigata.co.jp/060715-3jikoku1.pdf
7月15日からの羽越本線(あつみ温泉〜酒田間)の時刻表はこちら
http://www.jrniigata.co.jp/060715-4jikoku2.pdf

708名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 04:29:40 ID:FsUtopGQ0
はい今日も運休運休


羽越本線 一部運休 2006年07月15日
快速「きらきらうえつ号」は、羽越本線内での土砂崩れの影響で、上下列車で運休となります。
--------------------------------------------------------------------------------
羽越本線 運転見合わせ 2006年07月15日
羽越本線は、小岩川〜あつみ温泉駅間での土砂崩れの影響で、鼠ケ関〜あつみ温泉駅間の上下線で終日運転を見合わせます。その他の区間に運休がでています。
709名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 04:30:52 ID:FsUtopGQ0
磐越西線 一部運休 2006年07月15日
快速「SLばんえつ物語号」は、大雨の影響で、上下列車で運休となります。
--------------------------------------------------------------------------------
磐越西線 運転見合わせ 2006年07月15日
磐越西線は、大雨の影響で、馬下〜喜多方駅間の上下線で運転を見合わせています。
710名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 04:39:53 ID:z05b4vKy0
夜行列車 経路変更 2006年07月15日
本日(15日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、羽越本線内での土砂崩れの影響で、上下列車が東北本線・北上線・奥羽本線経由で運転となります。
711名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 12:14:12 ID:smbzD7qRO
>>709


今から山都に帰省したいができねー!
712名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 12:53:06 ID:grnaDel/0
会津若松駅で代行バスの案内無いかな?
713名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 14:34:09 ID:7Q5fWWP80
国道7号鶴岡市小岩川地内、15日13時20分をもって通行止めを解除し、
片側交互通行に切り替え。

JRは・・・
714磐越西線:2006/07/15(土) 14:37:08 ID:rZ5/HV9d0
○「SLばんえつ物語号」について
7月15日(土)・16日(日)・17日(月)の「SLばんえつ物語号」につきましては、全区間で運休となります。

○その他の列車
15日(土)〜17日(月)は、新潟・新津駅〜五泉・馬下駅間、会津若松〜喜多方駅間で、相互に折り返し運転を行います。

○ 運転区間に関しては、天候の状況等により変わることがあります。また、運転を見合わせる区間では、代行輸送は実施しない予定です。

http://www.jrniigata.co.jp/20060715hansa%20sl.pdf
715名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 15:51:13 ID:BoL47FCUO
明日から会津若松に車で行くんですが、そんなに会津地方大雨なんですか?
716名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 16:03:29 ID:w/oCY1M30
鼠ヶ関〜あつみ温泉間の路線バス(庄内交通の子会社・あつみ交通)
http://www.net.sfsi.co.jp/shoko/jikoku/a_atumi_hirasawa.html
但し、実際運行するかどうかはあつみ交通に電話して聞くべし。

あとはJRが代行バスを動かしてくれるようになれば・・・なんだけどね。
717名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 17:12:44 ID:F9g9T/bE0
>>715
NTT福島のHPで会津若松のライブカメラ見られるから確認してみたら?
718ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/07/15(土) 17:41:35 ID:oc3Ax6dbO
【米坂線遅れ】
崖の上の道路上で大型トレーラーが横転しており線路上に落下の危険があるため運転を見合わせていましたが現在運転再開しています。
このため遅れが発生しています。
719名無しさん@平常通り:2006/07/15(土) 18:29:49 ID:o0lc8are0
規模はそうでもなさそうだけど、斜面が急だから長引きそう<羽越線土砂崩れ
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a7/29/otenki_bosai/folder/1455890/img_1455890_37629216_0?20060714222520.jpg
720秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/07/15(土) 18:49:48 ID:qOfceC47O
>>718は平常運転に戻りました
721名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 10:48:38 ID:KcsS/KKJ0
JR東日本・新潟支社 7/16(日)付: 羽越本線土砂崩れを受けた当面の運行計画を発表
@羽越本線(村上駅〜酒田駅間)の7月16日(日)からの当面の運行計画について
 http://www.jrniigata.co.jp/0060715-1.pdf
A羽越本線「村上⇒酒田」間【時刻表】7月16日(日)〜当分の間
 http://www.jrniigata.co.jp/0060715-4.pdf
B羽越本線「酒田⇒村上」間【時刻表】7月16日(日)〜当分の間
 http://www.jrniigata.co.jp/0060715-3.pdf
722名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 10:51:40 ID:KcsS/KKJ0
(つづき)
鼠ヶ関〜あつみ温泉間の区間運行代行バス時刻が※印表示。国道7号が片側交互通行ゆえ、
表示を避けてるのかもしれないが、あつみ交通の路線バスだと同区間標準所要14分、村上
から/への代行バスではすでにこの区間30〜33分を見込んでいる。このへんのばらつきを
加味した上で、余裕をもった移動をしたほうがいいと思います。
723名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 11:29:23 ID:DUEo7dKj0
国道7号もアボンだから代替バスもダメポ
724名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 12:05:53 ID:L10V4nxr0
>>723
公式を良く嫁
725名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 13:21:14 ID:PoC6MaI3O
特急かもしか3号は定時運転していますか?
726名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 14:40:00 ID:5NJ8fx6WO
東北道、宮城仙台〜仙台南まで通行止め。
大型トレーラーが横転だそうで。
727名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 15:30:29 ID:WzL0cTnSO
>>726に関連して
南の場所がいまいち判らないなら
4号線沿いに走って白石まで行った方が無難
南の場所は初めての人にはわかりにくい
728名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 15:42:21 ID:5NJ8fx6WO
>>726に関して今動き出しました。
一部制限があるかもしれないのでご注意を。
729名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 17:36:41 ID:nP7KEhPG0
局地的な雨で岩手から福島にかけて80キロ制限
730名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 18:31:39 ID:5NJ8fx6WO
>>729に関して。
栃木矢板インター付近では自然渋滞発生中。
80〜100で巡航してますが車間距離が狭くて要注意。

マタカヨorz
731名無しさん@平常通り:2006/07/16(日) 18:32:30 ID:5NJ8fx6WO
東北じゃない罠。スマソ。
732只見線:2006/07/17(月) 12:25:35 ID:bHsFFVL+0
大雨の影響で会津坂下〜大白川で終日運転を見合わせ、会津若松〜会津坂下と大白川〜小出で折り返し運転をしています。
磐越西線会津若松〜新津、信越線新津〜長岡、上越線長岡〜小出に迂回して下さい。
733732:2006/07/17(月) 12:29:48 ID:bHsFFVL+0
>>732訂正
磐越西線会津若松〜郡山、東北線郡山〜小山、両毛線小山〜新前橋、上越線新前橋〜小出に迂回して下さい。
734磐越西線:2006/07/17(月) 12:31:50 ID:bHsFFVL+0
磐越西線は大雨の影響で馬下〜喜多方で終日運転を見合わせ、新潟〜馬下と喜多方〜郡山で折り返し運転をしています。
高速バスをご利用下さい。
735名無しさん@平常通り:2006/07/17(月) 12:55:46 ID:t5PlIs0v0
今日のあけぼのは東北本線・北上線・奥羽本線経由での運転となります。だってよ。
というか…北上線に特急走るのは秋田リレー以来か?
736名無しさん@平常通り:2006/07/17(月) 22:14:51 ID:zBG2+ooi0
>>735
北上線って電気通ってるの?
あそこって普段気動車だけしか走ってないのでは?
737名無しさん@平常通り:2006/07/17(月) 22:23:20 ID:x+XJEh9r0
>>736
あけぼの今回の3連休の為に特別迂回運転
機関はディーゼル機関車で牽引
738名無しさん@平常通り:2006/07/19(水) 14:49:50 ID:UdoB/UenO
一応保守
739名無しさん@平常通り:2006/07/20(木) 06:25:06 ID:08LHknJb0
長野たいへんだね〜。今度は九州が雨だから実家しんぱい(´・ω・)
740磐越西線:2006/07/20(木) 09:31:41 ID:JEU+IKJT0
磐越西線は大雨の影響で野沢〜津川で終日運転を見合わせ、会津若松〜野沢と津川〜新潟で折り返し運転をしています。
741名無しさん@平常通り:2006/07/20(木) 11:34:49 ID:gS/fQHe10
東日本の運行情報には只見線は載ってないから平常どおりかな?
742iseria2:2006/07/20(木) 21:04:22 ID:188/ETys0
7/31発車分まで、あけぼの、日本海、ウヤです。
復旧しなければ、東北夏祭りもウヤの可能性あり
743名無しさん@平常通り:2006/07/21(金) 01:48:11 ID:fvfJj7kMO
磐越西線の運休は橋とか流され運転できないとか?
冬の只見線みたいに大雪のため運休みたいなこと?
744名無しさん@平常通り:2006/07/24(月) 16:34:39 ID:6cQlVDSwO
山形自動車道通行止め
745名無しさん@平常通り:2006/07/27(木) 19:19:19 ID:rzsWMKLHO
日本海4号大阪行き、江別線大雨の影響で運転取りやめと青森駅放送あり
746名無しさん@平常通り:2006/07/27(木) 19:20:59 ID:rzsWMKLHO
例の羽越線のことだった
スマソ
747名無しさん@平常通り:2006/07/28(金) 12:23:32 ID:+zLCvkYh0
昨日の東北道・村田JCT付近の3時間超の通行止の詳しい原因知ってる人いる?
748名無しさん@平常通り:2006/07/28(金) 19:20:59 ID:J5/HNO+0O
盛岡初台一ノ関行き1548M水沢駅にて足止め水沢〜陸中折井間障害物の情報安全確認取れたので運転再会予定
749名無しさん@平常通り:2006/07/28(金) 19:27:07 ID:J5/HNO+0O
1548M運転再開67分遅れです
一ノ関到着は1950頃とのこと
750名無しさん@平常通り:2006/07/28(金) 21:59:32 ID:dDQHpXvi0
2006/07/28 20:20【防災情報】(記者発表) 酒田河川国道事務所 道路防災情報(第1報)
国道7号鶴岡市小岩川字境沢地内(7月13日土砂崩落箇所)において、降雨により斜面崩落が
予想されることから照明車で斜面の監視を行うため、20時20分より片側交互通行を実施します。
交通誘導員の誘導に従って通行して下さい。
http://www.thr.mlit.go.jp/sakata/pressedit/content/200607281943490000.html
751陸羽西線:2006/07/29(土) 11:00:43 ID:WLwM2M7L0
陸羽西線は大雨の影響で上下線で運転を見合わせています。
752名無しさん@平常通り:2006/07/29(土) 12:04:05 ID:XB0zfxjVO
東北線・東福島〜松川間にて停電発生。仙台シティラビット2号藤田で抑止中。
753東北線:2006/07/29(土) 12:26:49 ID:WLwM2M7L0
東北線は停電事故の影響で福島→仙台の下り線で運転を見合わせ、阿武隈急行に振替輸送を行っています。
754山形線:2006/07/29(土) 12:28:05 ID:WLwM2M7L0
山形線は停電事故の影響で福島〜米沢で運転を見合わせています。
755東北線:2006/07/29(土) 12:39:19 ID:WLwM2M7L0
運転を再開しました。
756山形線:2006/07/29(土) 12:39:51 ID:WLwM2M7L0
運転を再開しました。
757名無しさん@平常通り:2006/07/29(土) 14:39:38 ID:8DmETHnH0
昨日蔵王付近で東北道が車7台の関係する事故で閉鎖
758名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 02:43:57 ID:JzWCEWT6O
あげる
759首都圏スレから移動:2006/07/31(月) 02:48:26 ID:b39sIG1pO
上野19時発のスーパーひたち、
只今いわき到着

約5時間半遅れ
760名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 02:51:24 ID:JzWCEWT6O
>>759 お疲れ様
761名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 02:54:26 ID:sNN1suLa0
>>759
乙です

やはり原ノ町着4:00超えますね。
762スーパーひたち@富岡:2006/07/31(月) 03:17:45 ID:b39sIG1pO
>>360>>361どうもですm(__)m
このまま行けば、なんとか4時前ギリギリに終点原ノ町に着きそう

休日出勤で東京まで日帰り出張した帰りになんたるザマorz
763名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 03:22:18 ID:b39sIG1pO
>>760>>761だった、アンカー間違えたorz
764名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 03:56:34 ID:rU0L+h1fO
お疲れ様でした ガンガレ
765名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 03:57:11 ID:b39sIG1pO
Sひたち、やっと終点原ノ町に到着。
約5時間35分遅れ

これにてレポート終了
しつこい連投スマソ
766名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 03:58:21 ID:Mql9PANz0
乙乙乙!
乗客どのくらいだったかなぁ
767名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 04:06:20 ID:b39sIG1pO
>>766
目視した限りでは約10人くらい
でも上野から乗ってきた客はもっと少ないと思われる
768名古屋から:2006/07/31(月) 04:16:15 ID:+6FV+dFLO
乙!
769名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 04:20:59 ID:BbAqsCxx0
>>765
5時間35分乙
770名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 04:21:22 ID:Mql9PANz0
>>767
ありがとう〜ノシ
771名無しさん@平常通り:2006/07/31(月) 13:52:36 ID:sNN1suLa0
>>765
乙でした〜!!!!
772流離の旅人 ◆cDMTUm92HE :2006/07/31(月) 14:14:58 ID:a/qgFtGc0
羽越線復旧予定日のお知らせ。
公式発表によると8月9日16時ごろから運転再開をするとのこと。
773名無しさん@平常通り:2006/08/02(水) 01:27:54 ID:d060IzH+O
頼む誰か代わりに空席状況を調べてくれないか

8月4日こまち33号東京→秋田

今携帯しか使えない&急ぎで困ってるんだ
774名無しさん@平常通り:2006/08/02(水) 01:33:23 ID:k7BsbcDh0
>>773
普通指定席(喫煙)残りわずか
他は満席
775名無しさん@平常通り:2006/08/02(水) 02:34:45 ID:d060IzH+O
>774 thx!
うあーあと残り僅かか31号も既に埋まってるんだろうな…
本当は大阪から日本海で秋田に行く予定だったんだが
運休になってしかも忙しくて3日までチケット買い換えに行けない

買い換えの場合も電話でおKだっけか
776名無しさん@平常通り:2006/08/02(水) 10:02:36 ID:Whj5z1no0
1日〜4日まで、盛岡市内「さんさ祭り」のため、市内は夕方交通規制や、通行止めがあります。
また、5日には「盛岡 花火の祭典」があるため、盛岡南インター入り口交差点付近の国道4号線、花火会場付近の396号線は、交通規制・渋滞が予想されます。
777名無しさん@平常通り:2006/08/02(水) 11:36:47 ID:KOivHjO50
磐越西線郡山〜喜久田での信号トラブルで
運転見合わせ中
778名無しさん@平常通り:2006/08/02(水) 18:56:32 ID:eVAHbvVYO
東北自動車道、白河〜矢吹事故通行止!
779東北本線:2006/08/03(木) 22:03:47 ID:appldBpeO
杉田〜二本松駅間の踏切に障害物の影響で、郡山〜福島駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、21時53分ごろに運転を再開しました。
780常磐線:2006/08/05(土) 09:27:59 ID:pAJ8PqnQO
原ノ町〜新地駅間で架線トラブルのため、原ノ町〜仙台駅間の上下線で運転見合わせ。
781常磐線:2006/08/05(土) 09:48:18 ID:fIjMcJGs0
常磐線は架線トラブルの影響で原ノ町〜山下で運転を見合わせています。山下〜仙台は運転を再開しました。
782常磐線:2006/08/05(土) 10:15:01 ID:fIjMcJGs0
全線で運転を再開しました。
783名無しさん@平常通り:2006/08/05(土) 15:46:58 ID:4jpRvhckO
青森市浅虫〜久栗坂トンネル市内側までと、
堤〜県庁前まで自然渋滞
784名無しさん@平常通り:2006/08/06(日) 01:10:42 ID:WnfbK3W8O
東北自動車道、下り線、紫波インター〜盛岡南インター間は事故の為0時58分より通行止め
785名無しさん@平常通り:2006/08/07(月) 02:25:36 ID:ojtGOkjN0
解除されてる
786名無しさん@平常通り:2006/08/08(火) 08:46:59 ID:eXp3s7Kp0
花輪線盛岡で車両点検につき遅延From公式
787名無しさん@平常通り:2006/08/09(水) 05:48:29 ID:FXRjbYEzO
羽越線不通区間は、本日16時に運転再開予定です
788羽越線:2006/08/09(水) 16:03:42 ID:JB6SNBFF0
羽越線は全線で運転を再開しました。
789仙山線:2006/08/09(水) 22:56:27 ID:DJRuGGdKO
22時12分ごろに陸前落合〜愛子駅間で人身事故。上下線で運転見合わせ。
790仙山線:2006/08/09(水) 23:38:46 ID:DJRuGGdKO
23時28分ごろに運転再開。
791水郡線:2006/08/10(木) 15:59:14 ID:HfD8ej42O
15時49分くらい発郡山行き、泉郷出てすぐ置き石踏んで停止。
10分遅れで再開。
792名無しさん@平常通り:2006/08/11(金) 16:59:49 ID:j0hJH611O
東北道下り郡山JCTから先渋滞中。先頭はどこでしょう?
793名無しさん@平常通り:2006/08/11(金) 17:14:09 ID:JIEHTRoc0
>>792
16:55現在 
東北道上下 本宮IC〜福島西IC  雨のため通行止
東北道下り 郡山IC〜本宮IC 速度規制中
ソースはJARTIC
794名無しさん@平常通り:2006/08/11(金) 18:16:45 ID:BpSmLzQxO
東北道、福島JCTから通行止めなどありますか?
795名無しさん@平常通り:2006/08/11(金) 18:53:49 ID:GaN5MytE0
郡山JCT事故処理終了。
東北道、磐越道の通行止解除。
796名無しさん@平常通り:2006/08/11(金) 20:32:56 ID:NKy1l0SqO
国見を走っています

執拗に煽ってくるトラックがいて、ものすごく怖いです

どうしたらいいのか…
797名無しさん@平常通り:2006/08/11(金) 20:37:30 ID:GaN5MytE0
東北道 青森八戸方面 滝沢〜松尾八幡平 事故通行止

>>796
DQNは無視するべし。
危険を感じたら路肩、バス停へ避難してやり過ごしましょう。
798名無しさん@平常通り:2006/08/11(金) 20:39:18 ID:NKy1l0SqO
どうしてもぴったりくっついてきます…

前後入れ代わる事もできない感じです

本当に怖い…
799795:797:2006/08/11(金) 20:46:18 ID:GaN5MytE0
>>798
高速、下道?
減速してでもいいから、脇に寄せるなり出来ないかな?
800名無しさん@平常通り:2006/08/11(金) 20:49:21 ID:5064PIwf0
乗用車の場合、実際は「煽られてる気がする」が大半だけどな
いやならどこかでやり過ごせ、どっかの脇道に入るのも手だぞ
801795:797:2006/08/11(金) 21:09:51 ID:GaN5MytE0
東北道 青森八戸方面 滝沢〜松尾八幡平 通行止解除
802名無しさん@平常通り:2006/08/11(金) 21:16:27 ID:FyzlymO/0
  
803名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 01:25:02 ID:+RkcU5Q/O
東北道 1:20現在

上河内SA付近 渋滞35km安達太良SA付近 渋滞3km
804名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 06:34:22 ID:iv0UJ+t20
東北道 那須先頭 82k 渋滞

NHK第一
805名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 07:02:22 ID:iv0UJ+t20
東北道下り
安達太良SA渋滞41km
那須渋滞36km
上河内SA渋滞72km
加須渋滞15km

NHK第一
806名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 07:32:27 ID:iv0UJ+t20
東北道下り
安達太良SA渋滞43km
那須渋滞107km
加須渋滞13km

NHK第一
807名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 08:00:09 ID:iv0UJ+t20
東北道下り
安達太良SA渋滞43km
那須高原SA渋滞108km

NHK第一
808名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 08:35:26 ID:RJZCPXihO
東北道下り久喜あたりから那須あたりまでは下道の方が速いですかね?
809名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 08:38:01 ID:PWmKcWZk0
鹿沼付近はノロノロ
810名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 08:40:24 ID:XVVR8BVG0
>808
結果としてどっちが速いか保障できないが金払ってまで渋滞の中に入りたくはない
大栗→利根川→新4号で宇都宮までは間違いなく速い気もする
811名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 08:42:08 ID:RJZCPXihO
>>810
ありがと(´・ω・`)
降りてみますわ。
812名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 08:46:18 ID:1folttVH0
東北道 下り 8時半現在

那須付近 渋滞100km
鏡石PA付近 渋滞9km
安達太良SA付近 渋滞14km
福島飯坂付近 渋滞9km
白石⇔国見 50キロ規制
加須付近 渋滞8km
西根⇔平泉前沢 80キロ規制
都賀西方PA付近 衝突事故 車線規制
813名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 08:49:25 ID:I4uJrOe6O
東北道下り、那須から館林渋滞102`www
814名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 08:55:22 ID:1folttVH0
常磐道 下り 8時40分現在

利根川橋付近 渋滞14km
いわき湯本⇔いわき勿来 80キロ規制
いわきJCT⇔湯の岳PA付近 事故 車線規制
いわき中央⇔いわき湯本 50キロ規制
田野PA付近 渋滞8km

首都高、外環などにいる方へ…
行き先が郡山から北は、常磐道経由がおすすめ。
815名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 08:58:59 ID:iv0UJ+t20
東北道下り
那須渋滞100km

川口→那須まで所要7時間35分

ニッポン放送
816名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 09:00:49 ID:XVVR8BVG0
>815
川口那須7時間半って・・・
817名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 09:01:31 ID:XVVR8BVG0
でもこれじゃ新4号も脂肪の悪感
818名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 09:16:13 ID:XoL7BH3HO
ただ今渋滞真っ只中です・・・
無理してでも昨日の夜起てばヨカタ
819名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 09:26:48 ID:RJZCPXihO
佐野藤岡から下道も少々渋滞気味。
820名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 09:27:53 ID:iv0UJ+t20
東北道下り
安達太良SA渋滞43km
那須渋滞102km

ニッポン放送
821名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 09:42:00 ID:AOPT8icU0
米坂線を使うがこれからの雷雨で心配だ・・・。
822名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 09:46:47 ID:mkTqCHGm0
とりあえずJR東日本公式では遅れ運休は無い
823東北方面くだり:2006/08/12(土) 09:48:58 ID:wQxkHu9R0
昨晩の夜行バスで仙台まで帰省しました。

岩槻IC0:30→仙台宮城IC8:10着。
所要7時間40分。所定3時間遅れ。

途中渋滞は

上河内IC先頭35km、郡山IC16km、
安達太良SA9kmにぶつかりました。
824名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 09:54:09 ID:X43AES6J0
新潟付近の列車は運転見合わせてるけどね
825名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 10:02:21 ID:iv0UJ+t20
東北道下り
本宮渋滞41km
矢板PA渋滞70km

川口→宇都宮まで所要時間約4時間
ピークは過ぎましたかね。。。

ニッポン放送
826名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 10:05:20 ID:mkTqCHGm0
新潟市付近は雷雨だったんだろう
もう東に抜けてるようだけど
827名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 10:05:36 ID:WOPhNPmVO
郡山南で降りた方が無難かなぁ?
828名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 10:08:06 ID:PLYvT+kN0
>827
いらいらしない分だけ無難
829名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 10:17:46 ID:RJZCPXihO
新4号渋滞で失敗しましたが何か(´・ω・`)
830名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 10:18:32 ID:mkTqCHGm0
122号の方がましだったのでは
831名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 10:25:27 ID:RJZCPXihO
佐野藤岡から先の新4号が死んでます
832名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 10:39:19 ID:iv0UJ+t20
東北道下り
本宮渋滞51km
矢板北PA渋滞62km

ニッポン放送
833名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 10:58:23 ID:5kPSoo0v0
東北道

雷雲接近走行注意
834名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:02:05 ID:iv0UJ+t20
東北道下り
本宮渋滞51km
矢板北PA渋滞57km

ニッポン放送
835名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:03:38 ID:5kPSoo0v0
東北道白石付近、山形道寒河江付近に猛烈なアメダスが接近

通行止に警戒してね
836名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:06:04 ID:Gubl0euxO
奥羽本線は強風の影響で、福島〜山形駅間の上下線に遅れ。
837名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:07:17 ID:kuE3qtMt0
今日の夜仙台まで行くんだけどゲロ混みかよ
深夜ならまだましかな?
838名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:09:58 ID:mkTqCHGm0
基本的に午後9時過ぎたら流れ出すのでは。
どこからか知らないけどうまく時間調整すればいい。
839名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:14:53 ID:BSMea7YYO
東北道から那須に向かってるんだけど矢板から4号乗り換えは死亡?
840名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:17:28 ID:RJZCPXihO
>>839
宇都宮付近の4号は死亡。
東北道はどの程度混んでる?
841名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:19:32 ID:kuE3qtMt0
愛知県から仙台に行くんだけど、
何時にでるのが一番マシか考えてる
50キロ渋滞って大げさに言ってるだけだよね?ね?
842名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:19:44 ID:mkTqCHGm0
県道30号か国道294号使うべき
843名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:29:17 ID:BSMea7YYO
940 今こちらは宇都宮jct付近いるけど合流のせいかダメ
844名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:32:28 ID:RJZCPXihO
県30号つかって那須へ行きます。
845名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:39:23 ID:RJZCPXihO
宇都宮の先の国道293から東北道見たけど、宇都宮から先の東北道も死亡してるっぽいです(´・ω・`)
宇都宮で降りたほうが懸命だと思われ
846名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:41:29 ID:GONTwRnW0
>>841
高速使って日本海ルートなら、もう大丈夫じゃない?
847名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:41:38 ID:mkTqCHGm0
848名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:56:51 ID:kuE3qtMt0
>>846
日本海ルートですか〜
むちゃくちゃ遠回りじゃないっすか?
今のところは王道で行こうと思ってる(東名→首都高→東北道)
849名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 11:59:56 ID:mkTqCHGm0
ETC搭載してて渋滞で脱出したい時は、PAやSAにETC専用の出入口
用意してるとこあるので、そこを積極的に使うとICの渋滞に巻き込まれない
で済む。
850名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 12:01:39 ID:RJZCPXihO
>>848
王道で行きましたが今矢板付近で後悔。
851名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 12:05:45 ID:aK25jwKJ0
友達が、
東京23:15発で仙台6:00着予定
のバスに乗ったんだが、いまだ着いたという連絡なし。
渋滞にはまったとしてもこんなにかかるもの?
852名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 12:25:08 ID:kuE3qtMt0
>>851
姉さん、事件です

矢板ってなんでいつも混むの?
名神の小牧ー一宮みたいなモンなの?
とりあえず18時に愛知発に決めますた
仙台到着深夜2時予定
853名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 12:29:31 ID:Cf1T5IHJ0
>>852
東北道は宇都宮以北は3車線が2車線に変わるのと、
那須辺りに避暑にくるバカがいるからじゃね?
とりあえず、今朝4時の段階で4号線は宇都宮→矢板間は既に大渋滞だったよ
854名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 12:34:35 ID:mkTqCHGm0
今日は仙台バイパスが異様に北行きの交通が多くて流れてないな。
さすがに午前2時では高速も一般道も一分除いて問題なく流れて
るんだろうけど。
855名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 12:38:58 ID:RJZCPXihO
矢板付近の渋滞のピークは過ぎました。
856名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:06:52 ID:LS+IKDNT0
>>848
通常なら北陸道ルートが王道だと思うが。

東名→東北道は、盆休みで交通量減少してる東京通過するのが
楽かもしれないけどね。
857名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:26:21 ID:wQxkHu9R0
>>852
宇都宮〜矢板〜那須が混むのは地形の関係。那須高原の手前なので微妙な
アップダウンがありそれで車列の速度が落ちるから。
858名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:32:24 ID:wQxkHu9R0
>>851
先ほど新宿23:59発→仙台駅東口5:30着所定のドリーム正宗号
仙台駅交差点で午前11:30前頃目撃。
所定3列座席車両だったため先頭グループのはず。
859名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:32:25 ID:XAdLd1tKO
今東北道の福島〜宮城間の渋滞状況ってどんな感じ?
夕方には仙台着きたいんだが、高速バス乗ってて状況が全くわからん・・・
どっかで事故ったりしてる?
860名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:35:44 ID:wQxkHu9R0
>>859
福島飯坂先頭に20km、
宮城県内は大和インター付近を先頭に29km渋滞
〜仙台南、村田付近までは断続的に渋滞ですね。
861名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:37:47 ID:RJZCPXihO
須賀川ICの先あたりで事故ってますね。
なんかもう二本松あたりまで全く動かない感じです。
862名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:41:37 ID:CJh7run80
>>841
長野⇒甲府⇒R140雁坂トンネル⇒R50の佐野バイパス
⇒(R4を超えて)R4に東を併走するR408⇒宇都宮北東の高根沢バイパス
グリーンライン⇒少しR4⇒⇒大田原⇒黒磯でR4に出る

裏道でいつも山梨から宮城に帰省するのはこのルートだ。素人にはお薦めできんが。
863名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:43:06 ID:RJZCPXihO
東北道下り須賀川IC6km先追突事故発生
864名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:52:20 ID:XAdLd1tKO
>>860-861
>>863
Thanks。まさに須賀川の手前あたりにいるが
さっきパトが通ったと思ったらやはり事故かorz
865名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 14:58:39 ID:kuE3qtMt0
ピーコは過ぎたみたいだな
渋滞になると、ステディ(ミキティ似)の機嫌が悪くなるからなあ

>>862
素人には難しいなあ
866名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 15:01:50 ID:RJZCPXihO
>>864
今、あきらめて須賀川でおりて4号で郡山まで上がってるよ。
結構順調。
867名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 15:04:19 ID:o0wUnrjy0
 ステディ(ミキティ似)でつかn・・・
俺のステディと交換よろ(渋滞中の時でかまわん)
868名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 15:15:32 ID:H6WwK2BLO
この渋滞の中で山形方面に向かう方は白河ICで降りてR294会津若松に行ってR49に出るから会津若松市内に向かっていけばそこから県道33経由してR121を使って行けば米沢まで一気に行きますよ。白河から米沢まで大体2時間ちょっとあれば行けますよ。
869名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 16:16:08 ID:LS+IKDNT0
R121は比較的新しい道なので、とても快適です。
眺めもいいよ。
さて、須賀川から福島飯坂までどの道で行くか・・・
870名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 16:47:17 ID:LS+IKDNT0
郡山から本宮までの4号線の込み具合を知ってる方いませんか?
教えてくだされ。
871名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 17:00:00 ID:CJh7run80
>>869

夜ならR4で余裕でしょ。本宮あたりが混むが。
872名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 17:09:20 ID:RJZCPXihO
>>869
15時頃通ったが、快適だったお(^ω^*)
873ミキティ似:2006/08/12(土) 17:16:08 ID:kuE3qtMt0
そろそろ愛知から出発しまつ
時間があったらレポします
それでは
874名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 18:26:07 ID:GONTwRnW0
>>873
日本海回りのほうが快適じゃないかなあ??
って、もう出発してるか。
875偵察1:2006/08/12(土) 19:27:34 ID:Yz/cbiLSO
川越21時発福島行き。レポ入れます。
876名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 19:46:13 ID:+RkcU5Q/O
東北道 下り

仙台宮城IC手前でタイヤがバーストして停車している車あり。
狭くなっているから注意してね。
877名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 19:54:19 ID:EWmm1bJT0
今日、おふざけで大和→仙台南高速走ってみたけど、
下りは予想通り数珠繋ぎだった(特に鶴巣以降)
途中でTBCのラジオカーとすれ違ったり、仙台宮城では この先人立ち入り速度落とせ 
で50キロ規制になってるし・・・
反面、東部道路は空いていたから4号線を素直にいくよりはこっちがいいかも。
878名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 20:41:44 ID:CJh7run80
>>877
人柱モツ!
879名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 21:53:44 ID:8eMva5q40
今現在の外環〜東北道くだりはどうですか?
大泉〜仙台宮城IC
880名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 21:58:15 ID:CJh7run80
>>879
日本道路交通情報センターHP
⇒本宮〜福島西、国見で渋滞
881名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 22:01:33 ID:8eMva5q40
サンクス
すぐに解消しそうですか?
東北道夜中行こうと思うのですが、渋滞はなくなるかなぁ♪
882偵察1:2006/08/12(土) 22:03:24 ID:Yz/cbiLSO
川越発。R16岩槻方面順調。
883名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 22:09:01 ID:ylMVwCOx0
やぁ。

君たちには3日後の同じ時刻にチンコがもげてしまう強力な呪いをかけた。
もし呪いを解きたければ、以下のスレに「おっぱい」と「おまんこ」のどっちが好きかをageで書くことだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155383466/21n-

呪いを信じる、信じないは君たち自身に任せる。
なお、「どっちも嫌い」「どっちも好き」は神への冒涜として更なる災難が降りかかることだろう。
884秋田人 ◆MdMxYdmnLs :2006/08/12(土) 22:17:45 ID:zbASs3t0O
22:10現在

二本松IC付近3q。
志波姫SA付近4q。
国見SA付近10q。
885名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 22:23:47 ID:tS6nd/8FO
明日東北道で帰京するんだよなぁ
何時がいいんだろ…

ちなみに一関から乗る予定
886ミキティ似:2006/08/12(土) 22:25:20 ID:u56sJinyO
今、羽生。今のところ順調。サービスエリアにウザガキいます
887偵察1:2006/08/12(土) 22:48:17 ID:Yz/cbiLSO
岩槻IC入りました。台数は多いですが法定速度で流れています。
888ミキティ似交換希望:2006/08/12(土) 23:49:45 ID:o0wUnrjy0
もう羽生でつか。毎年の事だけど二本松すぎるとがらがらだyo

田舎のDQNなんかにかかわらず、
仙台まで気おつけて
889名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 23:50:08 ID:CzWGw7EbO
明日の6時半くらいに岩槻から西那須野塩原まで東北道使うつもりなんだけど早めたほうがいいかねぇ?
890名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 23:53:54 ID:CJh7run80
>>889
朝方はSAまで車溢れてるよ めいびー
891名無しさん@平常通り:2006/08/12(土) 23:55:56 ID:CJh7run80
東北道 国見以外は渋滞表示消えた模様。
892名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 00:13:59 ID:QkL4fdJj0
東北道 宇都宮北で事故渋滞発生開始!
893名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 00:20:57 ID:QkL4fdJj0
上河内SA付近 4km渋滞(0:10現在)
894ミキティ似交換希望:2006/08/13(日) 00:24:30 ID:HYYh2hq30
現在の公式発表
上り 栃木付近   故障車 規制なし
下り 岩槻付近   故障車 規制なし
下り 上河内SA付近  --  渋滞4km
下り 郡山⇔須賀川 その他 80キロ規制
下り 久喜付近   路上障害物 規制なし
下り 久喜付近   故障車  規制なし
下り 村田⇔本宮  その他 80キロ規制
下り 泉付近    故障車 規制なし
895名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 00:29:19 ID:8AeojO2h0




募金よろすく
http://www.dff.jp/




896名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 00:57:00 ID:QkL4fdJj0
0:45現在
下り 上河内SA付近  --  渋滞8km

伸びてまいりますた
897偵察1:2006/08/13(日) 01:45:44 ID:VSODoCt4O
本宮IC出ました。通行台数が多く車間が接近しており第一車線においても終始80〜110しか出せませんでした。また、登り坂になるたびに速度が一時的に70を割る辺りまで落ち、車間が一気につまります。追突事故に気を付けてくださいね。
898名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 01:51:38 ID:IU2YWD9x0
仙台付近も午後10時11時でも今日は異様に台数が多い、
そして他県ナンバーが高速でも一般道でも突然異様に遅い
ペースで目の前に出てくるから、本当に危険だ。
この時間帯、結構抜けようとして車が逆に集中してきてるようだ。
高速はさすがにほとんど渋滞は消えてたけど、規制はなかなか
無くならないな。
899偵察1:2006/08/13(日) 01:55:19 ID:VSODoCt4O
PA及びSAについては、佐野でのみ本線分岐まで待機車両が溢れていました。
900ミキティ似:2006/08/13(日) 02:59:10 ID:i1E13ASHO
ツルス到着。ミッション完了!車いっぱいです。
901名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 03:02:52 ID:IU2YWD9x0
駐車場タダで使うトラックがうざいでしょ
902名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 03:36:21 ID:tG3MEjYSO
>>901
高速SAの駐車場は、だれだってタダだろ。
車の大きさなりの料金は、ICで払うし。
おめーみてえなんが、うぜぇ
こちとら、遊びじゃないんだぜ?
903名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 03:40:58 ID:IU2YWD9x0
便乗煽りは詩ね
904名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 04:00:31 ID:a5W4WM6VO
東北道下り
鹿沼IC〜矢板ICにて約17km渋滞中。
相当流れ悪し。
905名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 06:26:16 ID:5U87zwlIO
東北道下り
福島飯坂IC→白石IC
火災の為、通行止
906名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 07:06:54 ID:NmVu1qE+0
>905
車両火災?
907名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 08:02:33 ID:5U87zwlIO
>>905の通行止は解除されました。
908ミキティ似:2006/08/13(日) 08:14:36 ID:i1E13ASHO
ツルスを今から出ます。SA人多すぎ。松島行くけど混んでるんだろうなあ
909名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 08:52:07 ID:QkL4fdJj0
(8:45現在)下り
宇都宮付近 -- 渋滞25km
黒磯PA付近 -- 渋滞7km
福島飯坂付近 -- 渋滞20km

910名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 09:24:22 ID:7nAboFJBO
東北道下り渋滞スゴス
一体何qあるんだ…
911名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 09:51:17 ID:a5W4WM6VO
東北道下り
仙台宮城IC〜大和IC
事故渋滞7km
912名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 10:02:17 ID:xUmoTI+cO
佐野下り辺りで混んできたな...。
913名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 12:21:52 ID:dmQj9sFZ0
福島→仙台の高速バスの遅延ってどれぐらいですか?
乗車率も併せて報告プリーズ
914名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 14:45:57 ID:5g9QScXh0
東北道(上り ) 本宮 ⇔ 福島西 衝突事故 通行止
東北道(上り ) 福島西付近 -- 渋滞5km
915名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 14:51:38 ID:Lt6Qq8CT0
玉突きじゃなくて?
916ミキティ似:2006/08/13(日) 15:03:52 ID:i1E13ASHO
平泉渋滞ありません
917名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 15:57:41 ID:QAl/2Oa4O
山形から館林まで行こうと思ってるんですが
明日の夜出るよりは今晩中出た方がいいっすか?

どなたか予測お願いします
918名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 20:06:38 ID:5g9QScXh0
東北自動車道(下り ) 仙台南 ⇔ 白石 衝突事故 通行止
東北自動車道(上り ) 村田JCT ⇔ 仙台南 衝突事故 通行止
919名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 20:27:19 ID:UYw4FJlb0
東京→仙台に帰ってきたんだけど18:30頃に白石インター手前で
「出ろ この先通行止め」って電光掲示板でてました。
慌てて白石で出てから村田の山道抜けて帰ってきたんだけど。
途中、福島行きの高速バスとすれ違ったから、当分開通しないって
判断だったのかしら、バス会社も。
あと、高速と平行して仙台方面に向かっている途中、
事故現場方面へ消防車が何台か向かっているのが見えました。

って、あんまり情報としては薄いかな。
いずれ情報少ないですね、この事故。
920名無しさん@平常通り:2006/08/13(日) 20:44:54 ID:yPZnshSh0
東北道下りの通行止めは解除された模様
921名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 00:01:56 ID:bl1fZvN00
仙台東道路の通行止めも解除かな
922名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 08:22:00 ID:Gkm1VG2PO
本日上りで一関→浦和ですが、午後だと何時ころ乗るのがいいんでしょうねえ…おととい下りの120キロ渋滞を体験した者です
923名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 12:15:04 ID:bl1fZvN00
早朝でなかったら、午後9時以降で
924名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 17:20:10 ID:DXMwL2MmO
スーパー白鳥32号は、津軽宮田駅の人身事故のため大幅な遅れが見込まれます。東京方面接続しない恐れがあります。
925名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 17:23:42 ID:D/5qKOb0O
東北本線、東福島-福島間、大雨の為運行中止。

何や田舎の在来線って、たかが雨で止まるのか。
926津軽線:2006/08/14(月) 17:30:08 ID:1qon7CVI0
津軽線は16時18分頃津軽宮田での人身事故の影響で青森〜蟹田で運転を見合わせています。
バスをご利用下さい。
927津軽線:2006/08/14(月) 17:45:51 ID:1qon7CVI0
津軽線は運転を再開しました。
928東北線:2006/08/14(月) 18:22:06 ID:1qon7CVI0
東北線は大雨の影響で福島〜東福島で運転を見合わせ、阿武隈急行に振替輸送を行っています。南福島〜福島は運転を再開しました。
929東北線:2006/08/14(月) 18:25:44 ID:1qon7CVI0
東北線は全線で運転を再開しました。
930名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 18:36:01 ID:DXMwL2MmO
東北本線青森-八戸間はスーパー白鳥32号が一時間遅れている以外平常通りです。
931名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 18:48:35 ID:DXMwL2MmO
つがる98号、2分ほど遅れて運行中です
932名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 18:54:42 ID:kP1QLOOPO
東北道
前沢SAで不審物処理で通行止め?
なんだろにゃ?
933名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 18:56:36 ID:kP1QLOOPO
通行止めか規制中か定かじゃなかった。
不審物エロいのかなW
934名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 19:07:25 ID:DXMwL2MmO
つがる98号
5分ほど遅れて運行中です。
935名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 19:17:56 ID:DXMwL2MmO
つがる98号
遅れていると思ったら定時に青森駅に着きました。
936名無しさん@平常通り:2006/08/14(月) 19:27:13 ID:DXMwL2MmO
つがる98号
定刻通り青森駅を発車しました
937名無しさん@平常通り:2006/08/15(火) 12:54:07 ID:YSO3aXzy0
昨日丁度前沢でトイレ休憩した時に不審物処理の最中に遭遇。
水色のFitの周りけーさつ屋さんがパイロン立てて囲んでました。
なんだったんでしょね。
938名無しさん@平常通り:2006/08/15(火) 13:19:37 ID:bL/bISM1O
東北道上り 黒磯PAより8キロ渋滞に入りました。 止まったり40キロくらいで走ったりです。
939名無しさん@平常通り:2006/08/15(火) 13:54:14 ID:86ckbkMOO
仙台シティラビット5号
越河〜白石でカモシカと衝突
現在20分延
940名無しさん@平常通り:2006/08/15(火) 18:24:41 ID:oth4SlD5O
盛岡発仙台行きの高速バスは中尊寺PA過ぎから渋滞です。小雨も降っている模様。こりゃ定刻着は無理やね
941名無しさん@平常通り:2006/08/15(火) 19:14:43 ID:+DLQwZ3hO
東北道上り
築館〜古川間10kmの渋滞
942名無しさん@平常通り:2006/08/15(火) 19:51:46 ID:0wSQM/6mO
只今国道287

大江町付近で渋滞
943名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 07:15:51 ID:tw6hO6ddO
東北道です。
昨日19時ぐらいに福島飯坂から久喜まで走りましたが、
大きな渋滞も無く順調でした。

Uターンは、分散してるのかな?
944名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 07:25:52 ID:SVNi9SqdO
原ノ町発スーパーひたちだっけかな
寝てて状況がわからないんだが
点検かなんかで電気止めてる
草野で往生中
945名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 07:50:01 ID:coT96H8iO
いわき付近で架線トラブル。
上野発の常磐線始発普通列車は日立で止まってます。
運転再開は八時半頃とのこと@車内放送
946名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 08:47:03 ID:SVNi9SqdO
8:50再開らしい
11時台の新幹線に間に合うのかな(つД`)
947名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 08:52:34 ID:yWs25hM5O
一昨日の大規模停電の教訓が生かせない東日本には厳しい制裁が必要。
948名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 08:58:32 ID:+l4SZyJM0
上野発常磐線いわき行き始発列車、運転再開。高萩止まりに変更。
949名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 08:59:46 ID:F2AgjXC3O
大阪まで18切符で今日中に着く予定なんだが間に合わなかったら特急とかただで乗せてくれるのか?原ノ町10分遅れで発車。
950名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 11:29:13 ID:F2AgjXC3O
結局1時間半近く遅れた。
951名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 11:44:45 ID:SVNi9SqdO
始発特急
三時間遅れ?
ふざけんな…
五時前に博多行かないと意味ないんだよ…
952名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 11:50:17 ID:M6SIYqbEO
まだ10時台の普通も動いてません。いわき駅
953名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 12:20:47 ID:aV2Ms3WZO
11:58現在
【常磐線 遅延】
常磐線は、架線トラブルの影響で、上野〜原ノ町駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
954名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 17:29:49 ID:rPQiNsuyO
各地混雑してます
955名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 22:23:38 ID:LkQ6qWcRP
隣の千葉茨城鉄道スレです。
残り17レスで次スレ移行です。

002★千葉県茨城県:首都圏鉄道障害情報
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1155734329/

よろしくお願いいたします。
956名無しさん@平常通り:2006/08/16(水) 23:53:36 ID:pX0f1S7w0
今朝から各地の高速は上りで突発的な渋滞
マーク出てなかったりするけど、突然止まったりして
かなり危険だった。運転不慣れな車のつっかえとかかな。
957ミキティ似:2006/08/17(木) 08:43:22 ID:+3A5v8LxO
今、山形にいます
比較的順調にながれています。今日名古屋に帰ります
958会津鉄道:2006/08/17(木) 14:49:47 ID:2rXv+GzSO
会津下郷14時41分発会津田島行き
会津下郷14時41分発会津若松行き
上記の列車は7分遅れて運転中です。
959名無しさん@平常通り:2006/08/17(木) 18:16:50 ID:n5tTvc++O
仙石線は松島の花火大会の為臨時ダイヤにて運行中。
更に17時53分発下り高木町行き(臨)が緊急停車信号により8分遅れで発車。
960名無しさん@平常通り:2006/08/18(金) 07:11:15 ID:ES0nrthhO
津軽線・海峡線は局地的な豪雨のため、全面運休で当分の間運転見合わせです。
津軽線経由で青函間を往来する予定のある方はお気をつけください。
961名無しさん@平常通り:2006/08/18(金) 07:23:34 ID:aVbBL9hXO
白石福島間で貨物列車不具合により運転見合わせ。
962名無しさん@平常通り:2006/08/18(金) 10:31:48 ID:37CjIEr8O
奥羽線 川の増水で点検のため、運転見合わせ継続中。鯉川〜羽後飯塚の間の模様。
963名無しさん@平常通り:2006/08/18(金) 11:23:46 ID:xhGDNs+vO
東北自動車道
松尾八幡平IC〜浄法寺IC間通行止
豪雨のため
964名無しさん@平常通り
引き続き青森では運休が相継いでいます。
青森駅からは代行バスが出ていますが、駅でも錯乱しているため、情報(時間、行き先など)があやふやです。

現在の天候は曇天なので、線路点検の後、徐々に運転再会するものと思われます。

北東北を御旅行の方は最新の情報をお確かめの上、お気をつけて御旅行ください。