【富士箱根伊豆】総合交通情報★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k
【対象地域】
静岡県東部・神奈川県西部・山梨県富士五湖周辺地域(概ね、富士川〜相模川)
なお、この地域に影響を与えそうな情報なら、少々外の地域の情報でも可

【対象情報】
1.公共交通機関・全ての道路の、渋滞・障害・障害の復旧・開通・開業・廃止等の情報
2.大規模集客施設の駐車場混雑情報
3.このスレッドの運営に関する議論

【前スレ】
富士川●富士箱根伊豆総合交通情報★4●相模川
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1131961691/
2富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/01/15(日) 14:44:36 ID:bNYCQL9W0
【鉄の掟】
・情報だけを淡々と、雑談は一切無用
・書き込みは広く通用する言葉で、難解な用語の使用は自己満足に過ぎない
・質問は簡潔に、事後の謝礼は無用
・他地域に関係しそうな情報は該当する地域のスレにもコピペし、ここだけでの情報独占はやめよう
・名前欄を使って道路名・路線名等の「見出し」を書こう
・荒らしは徹底放置プレイで辱めてやり、その後淡々と削除依頼
・次スレを立てる時は事前に意思表明を
3隣接スレ:2006/01/15(日) 14:45:56 ID:bNYCQL9W0
【湘南・相模・三浦半島】道路交通情報 (→西湘・県央方面の道路交通情報はこちらへも)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1125892464/
【静岡県中部・西部】総合交通情報スレ (→庵原郡以西の情報はこちらへ)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1088560293/
首都圏列車運行障害情報 →進行が早いのでURL掲載は省略、探してください
4関連スレ:2006/01/15(日) 14:46:30 ID:bNYCQL9W0
【高速道路専用】道路交通情報★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1136447307/
【全国版】列車運行障害情報★53 (→新幹線・夜行の情報はこちらへも)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1120482256/
5公式運行情報ページ(鉄道):2006/01/15(日) 14:47:22 ID:bNYCQL9W0
6公式運行情報ページ(バス):2006/01/15(日) 14:47:56 ID:bNYCQL9W0
小田急箱根高速バス
 運行情報  http://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/cgi-local/service/unkoujyoho.cgi
 バスロケ  http://www.busnavi.net/odakyu-hakone/
JR系バス4社共同 高速バス・バスロケページ
       http://www.highway-bus.jp/Menu/MenuDepArrPassStop.asp?RouteDiv=1
7公式運行情報ページ(船舶):2006/01/15(日) 14:48:31 ID:bNYCQL9W0
東海汽船・神新汽船 http://www.tokaikisen.co.jp/
富士急マリンリゾート初島航路
          http://www.atamiseaside.com/hatsushima/
堂ケ島マリン http://www.izudougasima-yuransen.com/
8公式運行情報ページ:2006/01/15(日) 14:49:12 ID:bNYCQL9W0
この他の各社は公式運行情報ページなし
★箱根登山鉄道の小田原〜箱根湯本は小田急の方に情報が出ることがある(下記「箱根全山」も参照)
★伊豆箱根鉄道は http://www.izuhakone.co.jp/railway/ に大規模障害情報限定で出る
9道路情報ページ:2006/01/15(日) 14:49:45 ID:bNYCQL9W0
箱根町観光ポータルサイト「箱根全山」
 交通規制情報(鉄道・バス含む)  http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.rhtml
 道路状況ライブカメラ(町内4箇所)http://www.hakone.or.jp/japan/variety/trafficcam/trafficcam.html
静岡県道路状況ライブカメラ http://www.shizukoku.go.jp/camera/index.html
沼津市中心部駐車場案内ラジオ 1629KHz
10JARTIC:2006/01/15(日) 14:50:29 ID:bNYCQL9W0
高速道路(静岡・山梨)   http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/toukai.html
高速道路(首都圏1都3県) http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kantou.html
一般道(静岡東部・御殿場) http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/numazushi.html
一般道(神奈川西部・箱根) http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/kanagawakenseibu.html
11交通情報掲示板関連スレ等:2006/01/15(日) 14:51:00 ID:bNYCQL9W0
ローカルルール(交通情報掲示板トップ)  http://news18.2ch.net/trafficinfo/
【交通情報板】自治・案内専用スレッド★4 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1133491099/
trafficinfo:交通情報[レス削除]   http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1073386351/
trafficinfo:交通情報[重要削除]   http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1073402607/
trafficinfo:交通情報[スレッド削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1072168734/
12富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/01/15(日) 14:52:16 ID:2J0ix/dr0
なお

富士川●富士箱根伊豆総合交通情報★4●相模川
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1131961691/

が、まだ進行中、先に↑を使ってください。
13名無しさん@平常通り:2006/01/15(日) 23:27:50 ID:DyRW8B6J0
前スレ終了、告知アゲ

【現在継続中の交通障害】
東名高速下り
大井松田→御殿場 左ルートで事故、車線規制あり
現場は県境→左右合流までの間で、現場通過困難の模様
右ルート推奨
14名無しさん@平常通り:2006/01/15(日) 23:32:41 ID:DyRW8B6J0
【現在継続中の交通障害】
中央道富士吉田線・東富士五湖道路
須走〜富士吉田 雪による速度規制50km/h

国道138号線
静岡山梨県境付近で雪、チェーン必要
15名無しさん@平常通り:2006/01/15(日) 23:46:22 ID:DyRW8B6J0
>>13の東名大井松田→御殿場(左ルート)の規制は解除
16東海道線:2006/01/15(日) 23:48:47 ID:0FZvJVlg0
サンライズが沼津出発約5分遅れ
熱海で何等かのトラブルがあり遅れた模様
17東富士五湖道路:2006/01/16(月) 00:30:42 ID:HQIhg3OX0
>>14の規制は、中央道部分のみ解除
引き続き東富士五湖道路のみ規制継続
18東富士五湖道路:2006/01/16(月) 02:37:38 ID:ZCUDFb5y0
>>17 速度規制解除
全線で霧、そして低速移動作業あり
19東名高速:2006/01/16(月) 11:45:23 ID:BY3Qyb1z0
車線規制情報

上り 裾野→御殿場:舗装工事 追越車線
上り 御殿場→大井松田:舗装工事 第1走行車線
下り 厚木→大井松田:中央分離帯作業 追越車線
下り 大井松田→御殿場 右ルート:舗装工事 追越車線

それぞれ表記区間の一部で表記車線を規制
20小田原厚木道路:2006/01/16(月) 11:49:47 ID:BY3Qyb1z0
車線規制情報

上り 荻窪→小田原東:工事 走行車線
上り 二宮→大磯:設備点検清掃 走行車線

上下 平塚〜伊勢原:事故復旧工事 追越車線
上下 小田原料金所〜二宮:トンネル内工事 走行車線

下り 小田原東→荻窪:舗装工事 追越車線

それぞれ表記区間の一部で表記車線を規制
21西湘バイパス:2006/01/16(月) 11:51:19 ID:BY3Qyb1z0
車線規制情報

上り 橘→西湘二宮:設備工事 走行車線
下り 西湘二宮→国府津:設備工事 走行車線

それぞれ表記区間の一部で表記車線を規制
22小田原厚木道路:2006/01/16(月) 13:20:19 ID:BY3Qyb1z0
>>20
> 上下 平塚〜伊勢原:事故復旧工事 追越車線
のみ、解除
23名無しさん@平常通り:2006/01/16(月) 18:14:42 ID:BY3Qyb1z0
>>19-21 18時現在継続中の車線規制

【東名高速】
下り 大井松田→御殿場 右ルート(鮎沢→左右合流) 舗装工事のため追越車線が規制

【小田原厚木道路】
下り 小田原東→荻窪 舗装工事のため追越車線が規制
24名無しさん@平常通り:2006/01/16(月) 18:17:47 ID:BY3Qyb1z0
>>23追加
東名上り 裾野→御殿場 舗装工事で追越車線が規制
25西湘バイパス:2006/01/16(月) 18:29:59 ID:BY3Qyb1z0
上り 小田原厚木道路小田原西→西湘バイパス早川で事故発生、車線規制
現在一時的に現場通過不能の状態
26西湘バイパス:2006/01/16(月) 18:40:45 ID:BY3Qyb1z0
>>25 車輌撤去、規制解除
27東名高速:2006/01/16(月) 20:35:12 ID:byQ5zdM60
>>24 解除
28東海道線:2006/01/16(月) 22:20:34 ID:4kOwuUA80
富士22時7分発 上り沼津行き
途中で急病人発生により、現在3分以上遅れ
29名無しさん@平常通り:2006/01/16(月) 22:28:52 ID:S1akv6h50
>>23 東名下り大井松田→御殿場右ルートの規制は解除
30中央道富士吉田線:2006/01/16(月) 23:27:31 ID:AbX31FtI0
富士吉田〜山中湖
凍結防止作業?低速移動作業開始

東富士五湖道路もやると思われ
31名無しさん@平常通り:2006/01/16(月) 23:30:30 ID:7OdQFGoz0
>>30
> 東富士五湖道路もやると思われ
すでに作業中
32名無しさん@平常通り:2006/01/17(火) 00:16:36 ID:7bvWzg5L0
>>23 小田原厚木道路の方も解除
33名無しさん@平常通り:2006/01/17(火) 01:02:47 ID:4dFEBqgJ0
>>30,31 作業終了
34名無しさん@平常通り:2006/01/17(火) 02:56:30 ID:HCARLkZr0
今見てる人がいるか知らんが一応

富士五湖周辺、霧
中央道支線は濃霧でコワ
35名無しさん@平常通り:2006/01/17(火) 13:01:44 ID:72tM3nKL0
東名上り 伊勢原付近で接触事故、車線規制あり
36名無しさん@平常通り:2006/01/17(火) 14:10:04 ID:LODu5ktt0
>>35はすでに規制解除
37名無しさん@平常通り:2006/01/17(火) 16:04:42 ID:72tM3nKL0
東富士五湖道路
気象条件悪化で全線速度規制(50キロ)
38名無しさん@平常通り:2006/01/17(火) 17:43:55 ID:sSCgDKeU0
東富士五湖道路は移動作業車が往復しているようだ
39東名高速:2006/01/17(火) 19:24:12 ID:Y7giTa8N0
下り富士→清水(富士川橋あたり)で事故
走行車線通れず、現場先頭で渋滞2キロくらい
40名無しさん@平常通り:2006/01/17(火) 20:03:39 ID:G8kgFEf+0
>>39 解除
41東名高速:2006/01/17(火) 22:29:58 ID:g48bvGmv0
下り 沼津→富士・中里BS付近で事故、車線規制
現在一時的に現場通過不可能
42東名高速:2006/01/17(火) 23:04:00 ID:g48bvGmv0
>>41は通過可能になるも、現場先頭で4キロ渋滞
43東名高速下り:2006/01/17(火) 23:35:47 ID:g48bvGmv0
>>41-42 規制解除、現場先頭渋滞7キロ
44東富士五湖道路:2006/01/17(火) 23:49:31 ID:fimtcg2R0
>>37は速度規制解除
ただし、天候は怪しげ
451号線:2006/01/17(火) 23:59:44 ID:wHchLYThO
これから沼津より箱根峠越えて小田原へ抜けようと思ってます。
チェーン無しでも大丈夫でしょうか?
46名無しさん@平常通り:2006/01/18(水) 00:00:02 ID:CuX0lc9Q0
>>43 ほぼ渋滞解消
47名無しさん@平常通り:2006/01/18(水) 00:01:56 ID:B8qid+8G0
>>45
大丈夫じゃないかな、路面はほぼドライ
気をつけて行ってらっしゃい
48名無しさん@平常通り:2006/01/18(水) 00:04:10 ID:BvPWieLX0
>>45
ついでに交通情報

江原公園前→上石田インターが今夜も工事で車線規制
影響で江原公園前→共栄町が渋滞
49東名高速:2006/01/18(水) 00:18:27 ID:BvPWieLX0
上り 大井松田→中井PA
接触事故、走行車線が規制中
50東名高速:2006/01/18(水) 02:02:17 ID:BvPWieLX0
>>49は規制解除
51名無しさん@平常通り:2006/01/18(水) 12:57:33 ID:5Nc8u76k0
東名 大井松田〜裾野
雪がチラついている 積もるほどではないが
52東名高速:2006/01/18(水) 13:40:57 ID:M2sc2hnW0
車線規制いっぱい
【上り】
富士川→富士:舗装工事で走行車線
秦野中井→厚木:事故復旧工事で追越車線 

【下り】
厚木→中井PA:中央分離帯工事で追越車線
大井松田→御殿場左ルート:トンネル内設備工事で追越車線
53東名高速:2006/01/18(水) 13:41:39 ID:M2sc2hnW0
下り厚木インター先頭 4キロくらい渋滞
54小田原厚木道路:2006/01/18(水) 13:58:54 ID:M2sc2hnW0
車線規制いっぱい
【上り】
小田原西→小田原東:ガードレール工事で走行車線
小田原料金所→二宮:トンネル設備工事で追越車線

【下り】
二宮→小田原料金所:トンネル設備工事で走行車線
小田原東→小田原西:舗装工事・設備工事で追越車線他
55西湘バイパス:2006/01/18(水) 13:59:39 ID:M2sc2hnW0
下り 西湘二宮→国府津:工事で走行車線を規制
56東名高速上り:2006/01/18(水) 14:34:51 ID:M2sc2hnW0
厚木→海老名で路上に大量の散乱物との情報
渋滞が2キロ程度
57東海道線:2006/01/18(水) 16:22:34 ID:SdNsj/h20
上下とも3〜5分遅れ@三島
特に上りが遅れているようだ
58東海道線:2006/01/18(水) 18:48:42 ID:71gXGWUI0
吉原18:42発 下り島田行き電車
吉原にて乗客どうしのトラブル、事態収拾のためまだ吉原を出発できず
59東海道線:2006/01/18(水) 18:52:26 ID:71gXGWUI0
>>58は10分遅れでまもなく出発見込み
なお吉原手前で後続の貨物が巻き添えを喰って停車中
60名無しさん@平常通り:2006/01/18(水) 19:14:18 ID:0ACz0kEA0
>>54-55
この時間までにすべて解除
61名無しさん@平常通り:2006/01/18(水) 19:14:55 ID:0ACz0kEA0
>>52
> 【下り】
> 大井松田→御殿場左ルート:トンネル内設備工事で追越車線
のみ規制継続中
62東海道線:2006/01/18(水) 19:17:06 ID:egqRdmlN0
富士駅ですが>>58の後続は特に遅れなし
63小田急線:2006/01/18(水) 21:58:45 ID:eq0tvBrG0
下北沢〜東北沢で人身事故
64小田急線:2006/01/18(水) 22:11:52 ID:lIhKhIXNO
>63続報。
現在救出活動中ですが、車椅子のため相当時間がかかる見込み。
とりあえず下り線は動かす模様。

以上、首都圏スレより。
65中央本線:2006/01/18(水) 22:13:13 ID:lIhKhIXNO
穴山駅で貨物列車が立ち往生しているため、甲府〜小淵沢間の下り線で運転見合わせ中。
上りも順次運転見合わせかと。

身延線から乗り継ぎの方はご注意を。
66名無しさん@平常通り:2006/01/18(水) 22:18:27 ID:AVdxq2c+0
>>65は運転再開の模様
67小田急線:2006/01/18(水) 22:20:48 ID:lIhKhIXNO
>64-65
22:15頃運転再開。失礼しました。
68小田急線:2006/01/18(水) 23:14:57 ID:IwoQR/Y20
人身事故の影響で下りは35分以上(最小)の遅れ
小田原着の電車は23:18着の急行以降に影響、なお23:33着の各停には影響なし

またこれ以降の折り返し上り電車数本にも影響
69小田急線:2006/01/18(水) 23:20:55 ID:IwoQR/Y20
もうあとくだりの1本だけで終わりだが、御殿場線への振替輸送実施
70小田急線:2006/01/18(水) 23:33:02 ID:lIhKhIXNO
現場検証のため、再度運転見合わせ中。
71小田急線:2006/01/18(水) 23:42:46 ID:lIhKhIXNO
>71
現場検証終了、運転再開。
72小田急線:2006/01/19(木) 00:31:45 ID:9iyBkxrJ0
>>67-68続報
運転再開後、現場検証で再び運転見合わせがあり
小田原0:10着の急行は90分以上の遅れで新宿を出発の模様
これ以降も相当の遅れ見込み
73小田急線:2006/01/19(木) 01:10:53 ID:9iyBkxrJ0
小田原行き終車、新宿を80分以上の遅れで出発
74東名高速:2006/01/19(木) 02:31:56 ID:JVOW9YJg0
大井松田〜裾野 濃霧情報が出ています
走行注意
75東海道線:2006/01/19(木) 17:11:44 ID:+EBCxVk30
下りがなんらかの理由で遅れている模様

熱海16:55発(始発)の浜松行きは5分遅れで函南を出発
76御殿場線:2006/01/19(木) 17:13:06 ID:+EBCxVk30
小田急線遅れの影響で、現在も5〜15分遅れ
沼津17:00着の下りはまだ裾野
77小田原厚木道路:2006/01/19(木) 17:24:29 ID:Hq9Q6umi0
17時以降も継続している規制

上り 荻窪→小田原東 舗装工事により走行車線に規制あり
78西湘バイパス:2006/01/19(木) 17:25:18 ID:Hq9Q6umi0
17時以降も継続している規制

下り 西湘二宮→国府津 走行車線に規制あり
79御殿場線:2006/01/19(木) 17:59:05 ID:/UqUvpbu0
>>76はその後最大5分程度に収束
上り あさぎり8号は今のところダイヤどおり
80名無しさん@平常通り:2006/01/19(木) 18:10:18 ID:Fm1S6Aei0
小田急・JRの高速バス
東名下り綾瀬付近の事故渋滞で軒並み遅れ予測
なお事故発生は17時24分頃
81御殿場線・東海道線:2006/01/19(木) 18:56:55 ID:/UqUvpbu0
各線上下とも遅れ収束、ダイヤどおり運行
82東名高速:2006/01/19(木) 19:01:19 ID:/UqUvpbu0
>>80 渋滞6キロ以上、まだ規制継続中
83東名高速バス:2006/01/19(木) 19:10:39 ID:ymMYp/lc0
>>80関連
小田急下り
桃源台行き59便(新宿1730発) 25分遅れ
御殿場駅行き5便(新宿1800発) 15分遅れ
これ以降の便はまだ現場にかからず

JR系下り
静岡駅行き急行321便・浜松駅行き特急209便 それぞれ30分の遅れ
84東海道線:2006/01/19(木) 22:19:20 ID:O+zMdSP50
沼津22時11分発 上り熱海行きが6分遅れで沼津出発

上記電車からの接続確保のため
熱海22:34発 上り品川行きは5分程度遅れて出発見込み
85御殿場線:2006/01/19(木) 23:09:35 ID:O+zMdSP50
下り 沼津23時6分着の電車が4分遅れ
86東海道線 :2006/01/19(木) 23:10:14 ID:O+zMdSP50
>>85からの接続確保のため
沼津23時10分発 下り静岡行きは3分程度遅れて出発見込み
87東海道新幹線:2006/01/19(木) 23:44:38 ID:5uMsiLqY0
下り最終こだま709号 三島到着は約5分遅れの模様
88東海道線:2006/01/19(木) 23:45:21 ID:5uMsiLqY0
>>87からの接続のため
三島2345発下り沼津行きが数分遅れで発車予定
89東海道線:2006/01/20(金) 01:17:16 ID:3OowOumB0
沼津〜片浜 45キロの速度規制、この後の「ムーンライトながら」に遅れ予想
なお理由不明
90東海道線:2006/01/20(金) 02:58:53 ID:k3oeToM70
上り「ムーンライトながら」
沼津を5分程度遅れて出発
91名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 12:01:12 ID:RMDdi1fx0
明日裾野ICから南富士エバーグリーン経由で水が塚公園まで行く予定です。
雪の状況やチェーン規制など教えて頂けますでしょうか?
92名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 12:44:31 ID:rHBVP0cx0
>>91
かなりタイトだと思います。
正直言って、やめた方がよいのではないかと・・。

前回の大雪の際は、裾野インターから西・北はチェーン規制、またはそれ相当の状態でした。
なお本日現時点で規制のかかっている路線はありません(いつもの冬季通行止・冬季規制のぞく)。
少々方面は違いますが、大野路や十里木はまだ残雪がある状態です(数日前)。
そして今夕から、雪の予報です。
93東名高速:2006/01/20(金) 13:17:16 ID:T5EOda2r0
午後の車線規制
【上り】
秦野中井→厚木 事故復旧工事で走行車線に規制あり

【下り】
厚木→大井松田 事故復旧工事で追越車線に規制あり
94小田原厚木道路:2006/01/20(金) 13:19:55 ID:T5EOda2r0
午後の車線規制
【上り】
小田原西→小田原東 分離帯工事で追越車線に規制あり
このうち
荻窪→小田原東は舗装工事で走行車線にも規制あり


【上下共通】
小田原料金所〜二宮 トンネル設備工事で追越車線に規制あり
95西湘バイパス:2006/01/20(金) 13:21:24 ID:T5EOda2r0
午後の車線規制
【上り】
橘→西湘二宮 施設工事で走行車線に規制あり

【下り】
西湘二宮→国府津 施設工事で走行車線に規制あり
96東海道線:2006/01/20(金) 13:31:01 ID:JMiklnLtO
首都圏スレより失礼します。

戸塚駅で12:55に人身事故発生のため、東海道線・横須賀線が止まっています。
国府津・熱海以西の接続と、伊東線・伊豆急への影響が予想されます。
97東海道線:2006/01/20(金) 13:46:22 ID:JMiklnLtO
>96
13:39運転再開。
98東海道線 :2006/01/20(金) 16:01:30 ID:KvvnTlJC0
熱海以西で、上下とも5〜15分の遅れ
99東海道線 :2006/01/20(金) 16:12:49 ID:KvvnTlJC0
>>98は熱海駅でホームと折り返し線がいっぱいの状態が続いており
遅れは当面続く見込み
現在は三島→熱海で電車が数珠繋ぎ状態と
100東海道線 :2006/01/20(金) 16:25:07 ID:TXqoG9bK0
特急踊り子110号
修善寺からの編成がまだ函南で信号待ち、熱海発が10分前後の遅れ確実
101東名高速:2006/01/20(金) 16:29:11 ID:E3i+j+ns0
>>93 上下とも解除
102東海道線 :2006/01/20(金) 16:34:11 ID:KvvnTlJC0
運転打ち切り電車が発生
上り 沼津1626発熱海行きは沼津→熱海運休
なおこの電車の現在位置は東田子ノ浦、20分以上遅れ
103東海道線 :2006/01/20(金) 16:40:15 ID:KvvnTlJC0
上り片浜→熱海にいる再開待ち各車
まもなく運転再開、20〜30分遅れ
104東海道線 :2006/01/20(金) 16:42:43 ID:KvvnTlJC0
>>102により
下り 熱海1655発の浜松行きは熱海→沼津運休、沼津始発で運転
105東海道線 :2006/01/20(金) 17:18:17 ID:KvvnTlJC0
下り 沼津1635発浜松行きは静岡→浜松運休、静岡行きに終着変更
なお約50分遅れ
106東海道線 :2006/01/20(金) 17:27:26 ID:KvvnTlJC0
熱海以西現在の状況

上り10〜20分遅れ・・・遅れは収束方向
下り40〜50分遅れ・・・途中で終着の変更の場合あり
107御殿場線:2006/01/20(金) 17:38:24 ID:KvvnTlJC0
上り 沼津1737発国府津行き電車
遅れている東海道線電車からの接続確保のため、3〜5分遅れで出発予定
108東海道線 :2006/01/20(金) 17:49:59 ID:KvvnTlJC0
【下り】
熱海1727発 沼津行き(東日本直通車) 15分遅れ
沼津1749発 (沼津始発)浜松行き 全区間運休
109西湘バイパス:2006/01/20(金) 18:11:02 ID:zSyeZtAw0
小田原西インター付近
箱根口インター→西湘バイパス早川方へのランプ部で事故発生、車線規制
発生17:55
110西湘バイパス:2006/01/20(金) 18:25:10 ID:v/XvxrRk0
>>109 規制解除
111西富士道路:2006/01/20(金) 18:27:39 ID:v/XvxrRk0
富士インター終点ランプ部で事故、車線規制あり
西富士道路→東名の連絡部と思われる
112西富士道路:2006/01/20(金) 19:01:35 ID:v/XvxrRk0
>>111は規制解除
113東海道線 :2006/01/20(金) 19:09:02 ID:maaPtlCG0
現在までに、上下ともこの地域の遅れはほぼ収束
114小田原厚木道路:2006/01/20(金) 20:01:25 ID:maaPtlCG0
>>94 解除
115降雪情報:2006/01/20(金) 20:48:58 ID:maaPtlCG0
裾野・御殿場方面および箱根方面
雪が降り始めました
116東名高速:2006/01/20(金) 20:54:42 ID:eKgFqABN0
東名も大井松田〜御殿場に降雪情報
117東名、1号、246号:2006/01/20(金) 21:22:55 ID:AsSvuZfo0
沼津、箱根、御殿場周辺の雪、積雪の情報をマメに書き込んで頂けると
助かります。
118名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 21:27:18 ID:eKgFqABN0
>>117
ではさしあたり今の状況。

長泉町あたりから北、三島市山中あたりから東が雪。富士方面はわからず。
国道・高速にチェーン規制はなし。また、まだ路面への積雪には至らず。

あくまで予測ながら、今夜はいったんやむものと思われ。
119河口湖周辺:2006/01/20(金) 21:37:42 ID:rVN2uDL90
高速から河口湖までは今の時期
ノーマルタイヤでも大丈夫
ですか?
120名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 22:10:35 ID:lIiqv9V10
>>119
東名御殿場→河口湖は、一度降雪があると厳しい。
東富士五湖道路経由推奨。こちらなら積雪がない限り、また深夜早朝でなければ行けると思います。

中央道河口湖→河口湖も、積雪があれば当然厳しいかと。
121東海道線 :2006/01/20(金) 22:11:34 ID:lIiqv9V10
下り 三島22:12発沼津行き
遅れている新幹線下り「こだま603号」からの接続確保で数分遅れの出発。
122東海道線 :2006/01/20(金) 22:14:43 ID:lIiqv9V10
>>121からの接続確保のため
下り 沼津22:18発静岡行きは5分前後遅れて出発予定
123名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 22:17:45 ID:PIUu7247o
東富士五湖道路、雪による速度規制あり
124東富士五湖道路:2006/01/20(金) 22:20:03 ID:iuWmj13W0
須走〜山中湖(全線) 雪により速度規制(50km/h)

>>119-120
と、いうわけです
125東富士五湖道路:2006/01/20(金) 22:33:18 ID:iuWmj13W0
上下とも移動作業車が出ている模様

>>123
すまん、カブッた
126御殿場市内:2006/01/20(金) 22:37:10 ID:y896Gt7E0
今のところ屋根がうっすらと白くなっている程度。
ただ今からこれだとこの先降ったら先が思いやられる。
127東海道線 :2006/01/20(金) 23:00:21 ID:iuWmj13W0
上り 沼津2303発の三島行き電車が5分くらい遅れている模様
128御殿場線:2006/01/20(金) 23:01:46 ID:iuWmj13W0
>>127からの接続確保のため
上り終車御殿場行き(沼津2307発)は出発の遅れ3分程度見込み
129119:2006/01/20(金) 23:02:43 ID:bSQxX+K8O
みなさんありがとう
明日の昼以降の予報は雪ってことはヤバイですね。
既にもうヤバイ?
冬花火行こうかと思ってましたが・・・今年もやってますよね?
130名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 23:05:38 ID:iuWmj13W0
>>129
有料道路の方は降雪の速度規制が出たので、もう危なげかも。
無理せん方が。。
131御殿場線:2006/01/20(金) 23:12:24 ID:iuWmj13W0
下り終車沼津行き(沼津2306着) 現在10分遅れ
132東海道線 :2006/01/20(金) 23:13:22 ID:iuWmj13W0
>>131からの接続確保のため
下り 沼津2310発静岡行き電車は出発遅れ8分程度見込み
133東名高速下り:2006/01/20(金) 23:37:41 ID:iuWmj13W0
裾野→沼津、沼津インター分流手前で事故発生
現在一時的に通過不能状態、現場先頭で渋滞が4キロ以上
134名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 23:42:05 ID:iuWmj13W0
裾野市内須山・十里木方面積雪あり
国道469号および県道にチェーン規制発令
県道は裾野市下和田(旧246からの分岐)から規制が出ているので注意
135名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 23:43:17 ID:iuWmj13W0
国道138号
御殿場市深沢〜乙女峠(神奈川県境)でチェーン規制
136東名高速下り:2006/01/20(金) 23:47:58 ID:iuWmj13W0
>>133は現場通過可能に
渋滞はあまり変わらず
137名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 23:51:14 ID:iuWmj13W0
伊豆半島内・富士富士宮方面は現在のところチェーン規制なし
138東名高速下り:2006/01/21(土) 00:01:18 ID:OLSGUaAV0
>>133,136 規制解除
渋滞約2キロ、緩和方向
139東名高速:2006/01/21(土) 00:12:52 ID:OLSGUaAV0
大井松田〜沼津 降雪
140名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 00:15:28 ID:OLSGUaAV0
国道1・52・138・139・246各路線は県境付近降雪
うち138・139号は積雪
141東名高速下り:2006/01/21(土) 00:56:25 ID:OLSGUaAV0
御殿場→裾野 御殿場インター先で事故発生、追越車線のみ通行可
現場先頭渋滞2キロ
142東名高速下り:2006/01/21(土) 00:59:14 ID:OLSGUaAV0
沼津→富士 中里バス停付近でも事故発生
現在、一時的に現場通過不能の状態
143名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 01:12:15 ID:1egycMl+0
東富士五湖道路・中央道河口湖線

須走・富士吉田間チェーン規制出ました
144東名高速下り:2006/01/21(土) 01:25:10 ID:OLSGUaAV0
>>142 解除、渋滞なし
145東名高速下り:2006/01/21(土) 01:41:35 ID:XWn+vJNQ0
>>141 解除、渋滞2キロ残るも、緩和方向

別件
下り 大井松田→御殿場 右ルートは雪のため通行止
146小田原厚木道路:2006/01/21(土) 02:43:30 ID:Q6/qCbPU0
厚木〜大磯 降雪の情報

なお東名厚木〜東京も降雪の情報
1471号線:2006/01/21(土) 04:52:25 ID:rVz+nIdK0
箱根方面1号茨ヶ平、積雪してる模様。
除雪車が除雪中です。
148東海道新幹線:2006/01/21(土) 06:29:17 ID:BKBLj+5wO
首都圏スレより。
927:名無しさん@平常通り :2006/01/21(土) 06:26:09 ID:P1+Qc8rk0
NHK-G
中央快速事故の影響でダイヤ乱れ
東海道新幹線 品川〜小田原で減速運転 最大8分遅れ
149名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 07:16:45 ID:xMJuCLhwO
御殿場や山間部は要滑り止めだよね?
150名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 07:45:44 ID:MYgr6q1sO
国道138箱根町宮城野付近から路面も白い。7:40頃、県養漁場跡バス停〜小塚入口バス停間で片側車線を身動きとれない車がふさいでました。
冬の箱根はチェーン携行!!
151御殿場市内:2006/01/21(土) 08:18:45 ID:FNJcWh9K0
完全に銀世界。
順調に雪が降ってるしorz
152名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:09:17 ID:X/5D0dE70
ライブカメラで見た感じ国道138号の須走より上は酷い凍結路だ・・・。
153名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:14:11 ID:90yy2E8k0
>>152
ライブカメラってどこ?
154名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:25:25 ID:wC+diwZs0
>>153
>>9参照
155東海道線 :2006/01/21(土) 11:25:55 ID:wC+diwZs0
熱海以西は上下ともほぼダイヤどおりで運行
156名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:26:00 ID:X/5D0dE70
157国道135号:2006/01/21(土) 11:36:29 ID:VMt1c9FD0
熱海市内、国道135号は箱根を避ける車で上下とも交通量多め
上り 湯河原町門川・熱海市ビーチライン入口
下り 熱海市足川
それぞれ1〜3キロ渋滞
158東名高速:2006/01/21(土) 11:54:40 ID:VMt1c9FD0
上り 御殿場→大井松田
各所で散発的一時的な渋滞が起きている。路面積雪はないがかなり滑りやすいとのこと。
159東海汽船・神新汽船:2006/01/21(土) 12:06:46 ID:VMt1c9FD0
午後の熱海・下田発、熱海・下田着
全便欠航
160名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 12:19:23 ID:o7VwqNdW0
>>158
東名は上下とも小山・山北で散発渋滞
161東海道線 :2006/01/21(土) 12:27:29 ID:YaftXpVy0
上り 熱海12:46発 各停東京行きは運休
162名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 12:39:06 ID:hEq1SeSv0
新幹線新富士
上り:ほぼダイヤどおり
下り:軒並み10〜15分遅れ

ちょっと前の駅案内
163名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 12:43:57 ID:TzxAIcPA0
富士急初島航路は今日はドックダイヤで運航
午後の便は
熱海発14:10、16:00、17:20
初島発15:20、16:40、17:50
164小田急線:2006/01/21(土) 12:48:13 ID:ljdOY5MX0
小田原到着の下りがのきなみ5〜10分遅れ
折り返し上りが一部出発遅れ
165名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 13:06:55 ID:0l5hsAhz0
熱函道路チェーン規制
(旧道も)
166名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 13:12:04 ID:QQrK+/DIO
10:30以降、亀石峠通行止めの模様。

伊東線は順調に走っております。
167東海道線 :2006/01/21(土) 13:25:31 ID:gqJbQa/O0
★熱海発13:53の上り各停東京行きは運休

★沼津発13:27の上り熱海行きは遅れている御殿場線からの接続確保で5分程度遅れて出発
168御殿場線:2006/01/21(土) 13:26:14 ID:gqJbQa/O0
下り沼津着13:23の電車、6分遅れ
>>167で東海道線接続は確保
169東名高速下り:2006/01/21(土) 13:56:03 ID:gqJbQa/O0
厚木→秦野中井 厚木インター先で事故発生、車線規制
現在現場通過できない状態
170小田原厚木道路:2006/01/21(土) 14:00:03 ID:gqJbQa/O0
上り 小田原東インター付近でも事故、現場通過できず
発生13:51
171東名高速下り:2006/01/21(土) 14:03:50 ID:gqJbQa/O0
>>169続報
現場通過可能、車線規制
事故車輌が横転している模様
現場先頭で渋滞が2キロ、伸びそう
172名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 14:32:30 ID:d82rV2s+0
東海道線上り沼津始発14:26の熱海行き
車内で客どうしがケンカ、出発2,3分遅れ
173小田原厚木道路:2006/01/21(土) 14:33:38 ID:gqJbQa/O0
>>170は規制解除
174東名高速下り:2006/01/21(土) 16:28:16 ID:gqJbQa/O0
>>171 規制解除
ただし事故復旧工事のため、厚木インターの前後で追越車線を規制
175東名高速上り:2006/01/21(土) 16:52:58 ID:LMjPmyMo0
裾野→御殿場 走行車線が規制されている
176東名高速:2006/01/21(土) 17:02:08 ID:3ULKVinR0
>>175解除
177名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:13:00 ID:8y+8lUiu0
東名下り
小山のSカーブ、急に速度が落ち渋滞になっている
気をつけて走行されたし
178東名高速:2006/01/21(土) 17:46:16 ID:icpbx7Pt0
大井松田〜沼津 速度規制解除

なお大井松田→御殿場右ルートは引き続き通行止め
179名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 18:31:26 ID:QQrK+/DIO
亀石峠はまだ通行止めですか?
180東名高速:2006/01/21(土) 18:34:03 ID:icpbx7Pt0
東京〜裾野 再び速度規制(50キロ)

>>174解除
181名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 18:35:29 ID:icpbx7Pt0
>>179
手元のソースだと伊豆スカイライン・県道とも通れることになっている
182名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 18:44:28 ID:QQrK+/DIO
>>181
チェーン規制もありませんか?
183名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 18:46:19 ID:icpbx7Pt0
>>182
亀石峠付近の路線ではなしです
184東海道線:2006/01/21(土) 19:30:43 ID:c8ST6iNG0
上り熱海1956発 各停東京行き 運休
185御殿場線:2006/01/21(土) 19:36:03 ID:c8ST6iNG0
あさぎり7号 沼津到着5分以上遅れ
186東海道線 :2006/01/21(土) 19:37:20 ID:c8ST6iNG0
>>185からの接続確保のため
下り 沼津1944発 豊橋行き電車は出発遅れ3〜5分見込み
187東名高速下り:2006/01/21(土) 19:57:26 ID:c8ST6iNG0
大井松田→御殿場 県境付近で渋滞6キロ
188御殿場線:2006/01/21(土) 20:05:51 ID:c8ST6iNG0
上下とも全般的に3〜5分程度遅れ
189東海道線 :2006/01/21(土) 20:06:54 ID:c8ST6iNG0
沼津2008発 下り浜松行き
遅れている御殿場線からの接続確保のため、出発遅れ3分程度見込み
190名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 20:36:59 ID:QQrK+/DIO
亀石峠、積雪&凍結してます。規制等の表示は見あたらないがチェーン必要かと。
191東名バス:2006/01/21(土) 21:31:40 ID:F8PlWSRR0
JRの静岡駅行き特急107便(東京発20:00)
約10分遅れです
192東海道線 :2006/01/21(土) 23:30:13 ID:C6mLMK3r0
下り 三島23:28発 沼津行き電車
遅れている新幹線からの接続確保のため、三島出発3分程度の遅れ見込み

なおこの↑電車自体が現在3〜4分遅れている
193東名高速:2006/01/22(日) 02:12:30 ID:4q8Nlu5P0
一応関連として書いとく。
御殿場インターを出たところの旧138号はチェーン規制。
この他御殿場市内は市街地でもチェーン規制路線があるので注意。
194名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 09:02:48 ID:dXyAKzLoO
御殿場線は15分程度の遅延です
195名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 09:46:38 ID:HhGyBNujO
>>172
さすがアホしかいない沼津三島w
196御殿場線:2006/01/22(日) 12:31:14 ID:fngH7VCI0
現在も上下とも5分前後遅れ
197東名高速下り:2006/01/22(日) 13:06:58 ID:TGv3bo5U0
大井松田→御殿場
右ルート通行止めは解除
198東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/01/22(日) 13:07:38 ID:TGv3bo5U0
須走〜大月
チェーン規制継続中
199東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/01/22(日) 13:48:44 ID:TGv3bo5U0
>>198 解除
200東名高速:2006/01/22(日) 13:49:49 ID:TGv3bo5U0
東京〜裾野の速度規制も解除
201御殿場線:2006/01/22(日) 13:50:20 ID:TGv3bo5U0
>>196はほぼ収束の模様
202箱根登山線:2006/01/22(日) 14:09:55 ID:4jtrlrDY0
箱根湯本〜強羅 ちょっと遅れ気味
203チェーン規制区間(静岡県分その1):2006/01/22(日) 18:45:03 ID:BvFO+Pl60
(県道は路線番号順)
国道138号 御殿場市深沢〜静岡神奈川県境(通行止めは解除)
箱根スカイライン 裾野市湖尻峠〜御殿場市長尾峠
中伊豆バイパス・伊東修善寺線(旧道) 伊豆市鎌田
熱函道路(旧道) 函南町鬢ノ沢〜熱海峠
熱海箱根峠線 箱根峠〜熱海峠
御殿場富士公園線 御殿場市ぐみ沢〜御殿場市太郎坊
富士裾野線 裾野市須山〜裾野市今里
伊東西伊豆線 伊豆市風早峠〜伊豆市湯ケ島・伊豆市風早峠〜伊豆市仁科峠
204チェーン規制区間(静岡県分その2):2006/01/22(日) 18:45:42 ID:BvFO+Pl60
富士宮鳴沢線 富士宮市上井出〜富士宮市朝霧高原
富士白糸滝公園線 富士宮市村山〜富士宮市上井出・富士市本西町〜富士市大淵
清水富士宮線 富士宮市精進川〜富士宮市上井出
御殿場大井線(矢倉沢往還道) 御殿場市御殿場〜南足柄市足柄万葉公園
遠笠山富戸線 伊東市富戸〜伊東市大室山・伊東市池〜伊豆市天城高原IC
船原西浦高原線 伊豆市船原峠〜伊豆市達磨山
足柄停車場富士公園線 須走IC〜富士浅間神社
須走小山線 小山町須走〜小山町菅沼
富士公園太郎坊線 富士市大淵〜御殿場市太郎坊
205チェーン規制区間(静岡県分その3):2006/01/22(日) 18:47:16 ID:BvFO+Pl60
御殿場停車場線 御殿場市ぐみ沢〜御殿場市新橋
大坂富士宮線 富士市(御殿場市)大坂〜富士市次郎長
仙石原新田線 裾野市岩波〜静岡神奈川県境
足柄峠線 小山町竹之下〜小山町所領
御殿場箱根線 
 北行 静岡神奈川県境→御殿場市深沢
 南行 御殿場市長尾峠→静岡神奈川県境
西天城高原線 伊豆市船原峠〜伊豆市風早峠
206チェーン規制区間(神奈川県西部分):2006/01/22(日) 18:48:12 ID:BvFO+Pl60
箱根ターンパイク 全線全区間
御殿場大井線 →静岡県分>>204に記載
秦野清川線 秦野市ヤビツ峠(下り小蓑毛→ヤビツ峠)
207東名高速:2006/01/22(日) 18:48:51 ID:BvFO+Pl60
富士〜清水 強風
208名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 19:32:25 ID:zz/NQmcN0
東名
横浜町田・御殿場間 移動作業車あり
209東名高速下り:2006/01/22(日) 21:37:25 ID:1H+hFLYI0
足柄SA→御殿場IC 舗装工事で追越車線と第1走行車線が規制
合流分流が繰り返される区間で非常に走りにくくなっている、注意
210東名高速下り:2006/01/22(日) 21:39:31 ID:1H+hFLYI0
>>209
訂正
× 足柄SA
○ 足柄SA手前(左右合流の先あたりから)
211東海道新幹線:2006/01/22(日) 23:21:17 ID:/D7H3Fea0
上り こだま592号
5分程度遅れて三島到着見込み
212東海道線 :2006/01/22(日) 23:27:16 ID:/D7H3Fea0
>>211からの接続確保のため
三島23:28発 下り沼津行きは5分以上遅れて出発見込み(>>211が10分近く遅れている模様)

また後続の寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」も沼津到着・出発が数分遅れになる見込み
213名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 02:37:27 ID:Q5+SMXsP0
矢倉沢往還(御殿場大井線) 神奈川側が凍結で通行止め
多分県境から地蔵堂まで
214東名高速下り:2006/01/23(月) 08:04:10 ID:OSpHlVKw0
厚木→秦野中井 工事で第1走行車線の規制区間あり
215東名高速上り:2006/01/23(月) 08:18:24 ID:OSpHlVKw0
御殿場→大井松田 トンネル設備工事で追越車線規制2ヶ所
216名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 14:24:06 ID:tBedQcYv0
★東名
沼津〜清水 強風
上下とも厚木〜御殿場で車線規制箇所多数

★東富士五湖道路・中央道富士吉田支線
全線 強風
須走→山中湖 工事で車線規制箇所あり

★小田原厚木道路
上下とも車線規制箇所多数
217小田原厚木道路:2006/01/23(月) 19:11:39 ID:1yLE98Ki0
上り小田原料金所→二宮 事故で走行車線に規制あり
発生18:42
218名無しさん@平常通り:2006/01/23(月) 21:43:57 ID:uKDpqKcC0
>>217 解除
219チェーン規制区間(静岡県分その1):2006/01/23(月) 22:09:38 ID:YIMEwuLw0
(県道は路線番号順)
国道136号 伊豆市上船原→伊豆市土肥(下りのみ)
国道138号 御殿場市深沢〜静岡神奈川県境(通行止めは解除)
箱根スカイライン 裾野市湖尻峠〜御殿場市長尾峠
中伊豆バイパス・伊東修善寺線(旧道) 伊豆市鎌田
熱函道路(旧道) 函南町鬢ノ沢〜熱海峠
熱海箱根峠線 箱根峠〜熱海峠
御殿場富士公園線 御殿場市ぐみ沢〜御殿場市太郎坊
富士裾野線 裾野市須山〜裾野市今里
伊東西伊豆線 伊豆市風早峠〜伊豆市湯ケ島・伊豆市風早峠〜伊豆市仁科峠
220チェーン規制区間(静岡県分その2):2006/01/23(月) 22:17:46 ID:YIMEwuLw0
御殿場大井線 →神奈川県分に記載
遠笠山富戸線 伊東市富戸〜大室山・伊東市池〜天城高原IC
中大見八幡野線下り 伊豆市大幡野→鹿路庭峠
足柄停車場富士公園線 須走IC〜富士浅間神社
富士公園太郎坊線 富士市大淵〜御殿場市太郎坊
御殿場停車場線 御殿場市ぐみ沢〜新橋
富士宮富士公園線 富士市大淵〜富士宮市篠坂
仙石原新田線 裾野市岩波〜湖尻峠
足柄峠線 小山町竹之下〜所領
御殿場箱根線 静岡神奈川県境〜御殿場市深沢
西天城高原線 伊豆市船原峠〜風早峠
221チェーン規制区間:2006/01/23(月) 22:20:13 ID:YIMEwuLw0
>>220
御殿場大井線 小山町竹ノ下〜南足柄市足柄万葉公園
 →昨晩はその先地蔵堂までが凍結で通行止め
222東名高速下り:2006/01/24(火) 00:24:49 ID:3sMazmfZ0
足柄SA→駒門PA 工事で追越車線+第1走行車線の規制あり
223名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 00:26:31 ID:3sMazmfZ0
>>221
今夜も南足柄市足柄万葉公園(県境)〜南足柄市地蔵堂が路面凍結で通行止
静岡側はチェーン規制
224名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 00:30:11 ID:3sMazmfZ0
国道135号
熱海市上多賀長浜あたり 道路工事で片側交互通行
225名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 00:32:14 ID:3sMazmfZ0
国道1号
上下とも沼津市原〜沼津市上石田インターで工事のための車線規制あり
上り 原東町が1キロ程度渋滞
226名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 00:34:06 ID:3sMazmfZ0
県道湯河原箱根仙石原線
箱根神社を最後尾に国1方向へ1キロ以上渋滞
227東名高速上り:2006/01/24(火) 02:18:17 ID:jrirb+r70
富士→沼津 愛鷹PA付近で事故、車線規制
現時点では現場通過不可能の模様
発生2時8分
228東名高速上り:2006/01/24(火) 02:53:50 ID:jrirb+r70
>>227 規制解除
229西湘バイパス:2006/01/24(火) 12:10:26 ID:Qvmux2UO0
上り 小田原厚木道路小田原西→早川で事故、車線規制中(現在検分中)
230西湘バイパス:2006/01/24(火) 13:28:10 ID:Qvmux2UO0
>>229 解除
231東海道線 :2006/01/24(火) 17:36:43 ID:5SYCPkKS0
下り 富士17:19発沼津行き 3分前後遅れ

上記電車からの接続確保のため
下り 沼津17:40発熱海行き 出発遅れ3分程度見込み
232東名高速下り:2006/01/24(火) 18:25:42 ID:5SYCPkKS0
高速専用スレより(無関係部分削除)

255 名前:東名高速道路担当@雪情報 メェル:sage 投稿日:2006/01/24(火) 18:18:35 ID:fVAlzRow0
18時15分現在の東名高速道路情報です。

下り 富士→清水 富士川SA付近 衝突事故 現場付近は現在車線を規制して事故処理中。
           現場付近は左カーブで見通し悪く富士川SAからの合流車が多い。上り坂なので速度低下に注意
           ラッシュ時間なんで今後の処理具合によっては渋滞の可能性あり。
233名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 23:22:25 ID:S7hzFxV80
矢倉沢越え 今夜も南足柄側は通行止め
234東名高速下り:2006/01/25(水) 13:14:26 ID:eLO1DN1y0
横浜町田→厚木
厚木インター手前で事故発生、追越車線の規制
現場先頭で渋滞が5キロ程度
235小田原厚木道路:2006/01/25(水) 13:17:35 ID:eLO1DN1y0
下り 伊勢原→平塚
平塚PA付近で事故発生、車線規制:現在現場通過不能
発生12:58
236小田原厚木道路:2006/01/25(水) 13:54:15 ID:eLO1DN1y0
>>235 解除
237東名高速下り:2006/01/25(水) 14:20:13 ID:eLO1DN1y0
>>234 解除
渋滞3キロ程度、緩和方向
238名無しさん@平常通り:2006/01/25(水) 17:39:18 ID:1eDFIAMa0
伊豆の峠道ってまだ路面凍結してます?
今週末バイクでツーリング予定なのですが、
大丈夫ですかね?すれ違いだったらスマソ
239名無しさん@平常通り:2006/01/25(水) 17:40:48 ID:1eDFIAMa0
伊豆の峠道ってまだ路面凍結してます?
今週末バイクでツーリング予定なのですが、
大丈夫ですかね?すれ違いだったらスマソ
240名無しさん@平常通り:2006/01/25(水) 18:43:32 ID:fkZTvMuG0
>>239
どの辺りですか?
今夜凍結区間をまた載せるつもりですのでご覧ください。
まだ凍結・残雪で日中も規制がかかっている路線があります。
241東名高速下り:2006/01/25(水) 18:45:36 ID:fkZTvMuG0
秦野中井出口の事故規制は未だ継続中
現在車輌移動中
242東海道線 :2006/01/25(水) 22:02:19 ID:zYxqgrsK0
上り 三島2150発 各停熱海行き 5分遅れ

上記電車からの接続確保のため
上り 熱海2208発 各停東京行き 出発遅れ5分程度を見込み
243チェーン規制区間☆足柄・箱根・丹沢方面:2006/01/25(水) 22:22:20 ID:0yRkMyd20
箱根スカイライン 裾野市湖尻峠〜御殿場市長尾峠
熱海箱根峠線 箱根峠〜熱海峠
御殿場富士公園線 御殿場市ぐみ沢〜御殿場市太郎坊
御殿場大井線 小山町竹ノ下〜南足柄市地蔵堂→このあと通行止区間が出る可能性あり
足柄停車場富士公園線 須走IC〜富士浅間神社
御殿場停車場線 御殿場市ぐみ沢〜新橋
仙石原新田線 裾野市岩波〜湖尻峠
足柄峠線 小山町竹之下〜所領
御殿場箱根線 静岡神奈川県境〜御殿場市深沢
秦野清川線 秦野市小蓑毛〜ヤビツ峠
244チェーン規制区間☆伊豆・富士方面:2006/01/25(水) 22:23:19 ID:0yRkMyd20
熱函道路(旧道) 函南町鬢ノ沢〜熱海峠
伊東西伊豆線 伊豆市風早峠〜伊豆市湯ケ島・伊豆市風早峠〜伊豆市仁科峠
遠笠山富戸線 伊東市富戸〜大室山・伊東市池〜天城高原IC
中大見八幡野線下り 伊豆市大幡野→鹿路庭峠
西天城高原線 伊豆市船原峠〜風早峠
国道136号 伊豆市上船原→伊豆市土肥(下りのみ)
富士公園太郎坊線 富士市大淵〜御殿場市太郎坊
富士宮富士公園線 富士市大淵〜富士宮市篠坂
245東海道線 :2006/01/25(水) 22:33:57 ID:0yRkMyd20
下り 富士2238発静岡行き
遅れている身延線電車からの接続確保のため出発遅れ3分程度見込み
246東名高速下り:2006/01/25(水) 23:03:23 ID:zgJhSkDm0
横浜町田→海老名 事故発生、車線規制
現在は現場通過不能の状態
247名無しさん@平常通り:2006/01/25(水) 23:21:42 ID:MRpytQNp0
富士23時14分発の三島行きは車内に嘔吐物アリ
多分今東田子ノ浦か原あたり
248東名高速下り:2006/01/26(木) 01:18:31 ID:fGA4D1ge0
>>246 解除
249名無しさん@平常通り:2006/01/26(木) 01:21:03 ID:fGA4D1ge0
>>243
> 御殿場大井線 小山町竹ノ下〜南足柄市地蔵堂→このあと通行止区間が出る可能性あり

今夜は通れる模様。
凍結は間違いなくしていると思うが。
250東名高速下り:2006/01/26(木) 01:59:13 ID:l4e1rCHg0
>>241 ようやく解除
251名無しさん@平常通り:2006/01/26(木) 11:56:52 ID:QmwIWgug0
県道22号三島市内
田町駅入口〜大社町西 幅員減少で流れ悪し
252チェーン規制区間☆足柄・箱根・丹沢方面:2006/01/26(木) 19:17:10 ID:uOApcHeG0
【残雪による通行止め】
御殿場大井線(矢倉沢往還道) 小山町竹ノ下〜静岡神奈川県境
253チェーン規制区間☆足柄・箱根・丹沢方面:2006/01/26(木) 19:17:40 ID:uOApcHeG0
【チェーン規制】
御殿場大井線(矢倉沢往還道) 神奈川静岡県境〜南足柄市地蔵堂
箱根スカイライン 裾野市湖尻峠〜御殿場市長尾峠
熱海箱根峠線 箱根峠〜熱海峠
御殿場富士公園線 御殿場市ぐみ沢〜御殿場市太郎坊
足柄停車場富士公園線 須走IC〜富士浅間神社(一部通行止め区間あり)
御殿場停車場線 御殿場市ぐみ沢〜新橋
仙石原新田線 裾野市岩波〜湖尻峠
足柄峠線 小山町竹之下〜所領
御殿場箱根線 静岡神奈川県境〜御殿場市深沢
秦野清川線 秦野市小蓑毛〜ヤビツ峠
254チェーン規制区間☆伊豆・富士方面:2006/01/26(木) 19:18:12 ID:uOApcHeG0
【チェーン規制】
熱函道路(旧道) 函南町鬢ノ沢〜熱海峠
伊東西伊豆線 伊豆市風早峠〜伊豆市湯ケ島・伊豆市風早峠〜伊豆市仁科峠
遠笠山富戸線 伊東市富戸〜大室山・伊東市池〜天城高原IC
中大見八幡野線下り 伊豆市大幡野→鹿路庭峠
西天城高原線 伊豆市船原峠〜風早峠
国道136号 伊豆市上船原→伊豆市土肥(下りのみ)
富士公園太郎坊線 富士市大淵〜御殿場市太郎坊
富士宮富士公園線 富士市大淵〜富士宮市篠坂
255東海道線:2006/01/26(木) 19:29:18 ID:t1M6JTWz0
沼津1934発 下り熱海行き
先着の下りが遅れており、接続確保のため数分遅れで出発見込み
256東海道線:2006/01/26(木) 19:30:07 ID:t1M6JTWz0
>>255
> 沼津1934発 下り熱海行き
> 先着の下りが遅れており、接続確保のため数分遅れで出発見込み

すまん、2行とも「下り」は「上り」に訂正
257国1沼津付近:2006/01/26(木) 21:48:22 ID:L9GoZJgA0
今夜の工事区間

上り
原東町→原団地・江原公園→緑ケ丘

下り
清水町玉川→上石田IC・中沢田→西椎路・原東町→一本松西・中里西→今井IC
258東海道線:2006/01/27(金) 18:46:17 ID:VQcXdk5F0
熱海以西下り 全般的に3〜5分遅れ
259東名高速:2006/01/28(土) 00:41:28 ID:NfFgcn6H0
大井松田〜駒門 軽く降雪らしき
260名無しさん@平常通り:2006/01/28(土) 00:59:00 ID:rYIWT8Ih0
百万遍から樹海入り口までの最短ルートを教えてください m(__)m
261東名高速:2006/01/28(土) 01:07:01 ID:NfFgcn6H0
大井松田〜富士 凍結防止剤散布作業中
262東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/01/28(土) 11:57:05 ID:QlA0Ap1z0
横風(おろし風?)強し
263国道135号・真鶴道路関連:2006/01/28(土) 12:22:12 ID:BfD1onFS0
【国道135号】
下り 米神橋付近先頭 新早川橋まで渋滞

【早川通り】
国道方向が国道先頭で1キロ渋滞

【西湘バイパス】
下り 石橋合流先頭 小田原厚木道路方向へ小田原西まで渋滞
264東名高速上り:2006/01/28(土) 12:29:31 ID:BfD1onFS0
御殿場→大井松田 足柄SA先で事故発生、車線規制
現在現場通過できず 現場先頭渋滞2キロ以上
発生12:22
265御殿場線:2006/01/28(土) 12:32:09 ID:BfD1onFS0
下り 沼津12:32終着の電車 6分遅れでこれから下土狩向け
266東海道線 :2006/01/28(土) 12:33:10 ID:BfD1onFS0
>>265からの接続確保のため
上り 沼津12:36発の熱海行き 出発遅れ3分以上見込み
267東名高速上り:2006/01/28(土) 12:38:36 ID:BfD1onFS0
>>264は現場通過可能に
現在は追越車線が規制
268東海道線 ・伊東線:2006/01/28(土) 12:49:33 ID:oOZnyToD0
>>266は5分遅れで出発
この電車からの接続確保のため、以下の電車に遅れ見込み

熱海発(いずれも始発)
東海道線13:00発快速東京行き・・出発遅れ5分以上見込み
伊東線13:03発各停伊豆急下田行き・・出発遅れ3分以上見込み

東海道線後続の遅れ見込み
小田原13:23発(始発)各停東京行き
平塚13:41発(始発)快速篭原行き
269西湘バイパス:2006/01/28(土) 13:01:39 ID:oOZnyToD0
小田原西→早川で事故発生、車線規制
現在は一時的に現場通過不能
270西湘バイパス:2006/01/28(土) 13:18:39 ID:oOZnyToD0
>>269は通過可能に
右寄り車線が規制中
伊豆方面車線は引き続き渋滞中
271東名高速上り:2006/01/28(土) 13:45:58 ID:eQW2LZdq0
>>264,267 解除
272西湘バイパス:2006/01/28(土) 13:48:04 ID:eQW2LZdq0
>>269-270 解除
引き続き伊豆方面渋滞中
273小田原厚木道路:2006/01/28(土) 15:13:50 ID:brLxoHs40
上り 二宮→大磯 事故で走行車線規制
274名無しさん@平常通り:2006/01/28(土) 15:18:14 ID:7dW+bfOq0
246号下り
沼津市上石田インターから柏葉尾まで渋滞
275名無しさん@平常通り:2006/01/28(土) 17:24:49 ID:C6kYd9hDO
やばい
眠気と吐き気が激しくフラフラです

西湘地区の方、ご注意ください
276東名高速下り:2006/01/28(土) 19:02:34 ID:JB0W3bq60
大井松田→御殿場 左右合流→足柄SAの区間で事故、現場通過不能
発生18:35
277東名高速上り:2006/01/28(土) 22:25:39 ID:+duVlQPh0
小山バス停付近(御殿場→大井松田)
事故で走行車線規制中、発生22時16分
278東名高速上り:2006/01/28(土) 22:27:35 ID:+duVlQPh0
>>277補足
規制されているのは第1走行車線
279東名高速上り:2006/01/28(土) 22:33:50 ID:/b6RZhCa0
>>277-278 解除
故障車が車線を塞いでいた模様
280東海道線 :2006/01/29(日) 00:30:44 ID:mHgfii7Y0
上り 東田子ノ浦021発沼津行き電車が7分遅れ
281箱根西湘方面:2006/01/29(日) 16:58:13 ID:CPE1+Vqz0
【国道1号線 箱根地区】
上り 箱根湯本駅先頭 大平台ヘアピンまで渋滞
 →その後ろも小涌谷踏切辺りまで渋滞同然の状態
下り 大平台駅前から先へ1キロ渋滞

【真鶴道路・国道135号】
上り 米神橋 2キロ渋滞
上り 根府川トンネル付近
 真鶴道路側が2キロ・国道側も2キロそれぞれ渋滞 
上り 新旧合流部最後尾 先へ4キロ渋滞
282小田原厚木道路:2006/01/29(日) 16:58:57 ID:CPE1+Vqz0
上り 大磯PA付近の事故はまだ走行車線が規制中、現場先頭で1キロ以上渋滞
283小田原厚木道路:2006/01/29(日) 17:04:28 ID:CPE1+Vqz0
上り 厚木インター先頭で厚木西まで渋滞
284東名高速上り:2006/01/29(日) 17:05:10 ID:CPE1+Vqz0
大和トンネルの渋滞は現在16キロ以上
なお事故で車線規制あり、現場通過困難
285東名高速上り:2006/01/29(日) 17:12:13 ID:CPE1+Vqz0
>>282 規制解除、渋滞1キロだが緩和方向
286小田原厚木道路:2006/01/29(日) 17:29:39 ID:CPE1+Vqz0
上り 二宮先頭渋滞5キロ以上
287名無しさん@平常通り:2006/01/29(日) 17:44:56 ID:Wb19r6f70
>>284現在の最後尾 伊勢原バス停より手前(秦野寄り)

>>286現在の最後尾 小田原西インターより手前
288名無しさん@平常通り:2006/01/29(日) 17:46:06 ID:Wb19r6f70
>>287
× 小田原西
○ 小田原東
すまん
289小田原厚木道路:2006/01/29(日) 18:28:23 ID:CPE1+Vqz0
>>286他 上り二宮先頭の渋滞はほぼ解消
>>283 上り厚木の渋滞はさらに延びて現在3キロ以上
290箱根西湘方面:2006/01/29(日) 18:46:13 ID:CPE1+Vqz0
【国道1号箱根】
上り 箱根湯本駅先頭 4キロ渋滞

【真鶴道路・国道135号】
上り 米神橋 2キロノロノロ
上り 旧旧道合流部先頭
 真鶴道路側がほぼ連続で屏風岩トンネル(新旧合流部)まで渋滞、国道側は渋滞なし
291東名高速:2006/01/29(日) 19:17:55 ID:CPE1+Vqz0
>>284の大和トンネルの渋滞は緩和方向

別件
下り 大井松田→御殿場の左右合流→御殿場IC、舗装工事で追越車線・第1走行車線を規制
292小田原厚木道路:2006/01/29(日) 19:22:23 ID:CPE1+Vqz0
>>283,289の厚木の渋滞も緩和方向、まもなく解消見込み
293東名高速下り:2006/01/29(日) 21:21:01 ID:fbxOJn/O0
富士インター先で横転転覆事故、走行車線が規制
現場先頭で渋滞が2キロ
294東名高速下り:2006/01/29(日) 21:44:55 ID:fbxOJn/O0
>>291の区間内で渋滞が起きている
今は3キロ程度
295身延線:2006/01/29(日) 22:36:46 ID:+8ggd8rp0
富士2234終着の電車が3分遅れ
296東海道線 :2006/01/29(日) 22:37:38 ID:+8ggd8rp0
>>295の接続確保のため
富士2238発 下り静岡行き電車は3分程度遅れて発車見込
297東名高速:2006/01/29(日) 22:41:55 ID:+8ggd8rp0
>>293は現在4キロ以上渋滞している
298東名高速下り:2006/01/29(日) 23:14:57 ID:+8ggd8rp0
>>293-294,297
富士インター付近事故関連の車線規制は解除、渋滞も解消
299通行止予告:2006/01/30(月) 11:01:55 ID:3Qu9W0lm0
【国道1号線】【国道246号線】
沼津市上石田インター
本日〜2月9日の22:00〜6:00は工事のため流入流出ともできず、通過のみ可能です。
300東名高速:2006/01/30(月) 11:04:38 ID:3Qu9W0lm0
車線規制情報
下り 厚木→中井PA 舗装工事で第1走行車線
下り 大井松田→御殿場左ルート 都夫良野トンネル他トンネル設備工事で第1走行車線
上り 御殿場→足柄SA 橋梁補修工事で追越車線
301小田原厚木道路:2006/01/30(月) 11:06:20 ID:3Qu9W0lm0
車線規制情報
上下 小田原東→荻窪 工事で走行車線
上り 小田原料金所→二宮 トンネル設備工事で追越車線
302西湘バイパス:2006/01/30(月) 11:07:04 ID:3Qu9W0lm0
車線規制情報
下り 西湘二宮→国府津 工事で走行車線
303名無しさん@平常通り:2006/01/30(月) 15:46:26 ID:YHRcloUd0
東名沼津〜清水 横風がキツい、走行注意
304名無しさん@平常通り:2006/01/30(月) 17:57:53 ID:YHRcloUd0
>>300-302
東名下り厚木→中井を除き、この時刻までにすべて規制解除
305名無しさん@平常通り:2006/01/30(月) 19:08:30 ID:XxrfwXLm0
上石田IC工事やるのか
306チェーン規制区間☆足柄・箱根・丹沢方面:2006/01/30(月) 22:04:10 ID:S9an6yUx0
まだ以下の路線・区間でチェーン規制がかかっています

御殿場大井線 小山町竹ノ下〜静岡神奈川県境
箱根スカイライン 裾野市湖尻峠〜御殿場市長尾峠
熱海箱根峠線 箱根峠〜熱海峠
御殿場富士公園線 御殿場市ぐみ沢〜御殿場市太郎坊
足柄停車場富士公園線 須走IC〜富士浅間神社
御殿場停車場線 御殿場市ぐみ沢〜新橋
仙石原新田線 裾野市岩波〜湖尻峠
足柄峠線 小山町竹之下〜所領
御殿場箱根線 静岡神奈川県境〜御殿場市深沢
秦野清川線 秦野市小蓑毛〜ヤビツ峠
307チェーン規制区間☆伊豆・富士方面:2006/01/30(月) 22:05:11 ID:S9an6yUx0
熱函道路(熱海函南線旧道) 函南町鬢ノ沢〜熱海峠
伊東西伊豆線 伊豆市風早峠〜伊豆市湯ケ島・伊豆市風早峠〜伊豆市仁科峠
遠笠山富戸線 伊東市富戸〜大室山・伊東市池〜天城高原IC
中大見八幡野線下り 伊豆市大幡野→鹿路庭峠
西天城高原線 伊豆市船原峠〜風早峠
富士公園太郎坊線 富士市大淵〜御殿場市太郎坊
富士宮富士公園線 富士市大淵〜富士宮市篠坂
308東名高速:2006/01/30(月) 22:59:13 ID:S9an6yUx0
>>300下り厚木→中井も規制解除
現在横浜町田〜清水に規制なし
309名無しさん@平常通り:2006/01/30(月) 22:59:49 ID:S9an6yUx0
>>299は予定どおり22:00から通行止め規制開始
310名無しさん@平常通り:2006/01/30(月) 23:19:53 ID:XkuszhCY0
>>299,309補足
【国道1号車線規制区間】
上り
一本松西→原東町(西添町→原東町が渋滞)・八幡→清水町玉川
下り
清水町玉川→上石田インター・中沢田→西椎路

【国道246号車線規制区間】
上り 上石田南→六所神社前
下り 池上→沼津インター南
311東名高速:2006/01/31(火) 13:02:35 ID:PbxhxSWo0
午後の車線規制情報

上り
裾野(駒門)→御殿場 橋梁補修工事 追越車線
御殿場→大井松田 舗装工事 第1走行車線

下り
秦野中井→中井 中央分離帯植栽作業 追越車線
大井松田→御殿場左ルート トンネル設備工事 走行車線
312小田原厚木道路:2006/01/31(火) 13:04:06 ID:PbxhxSWo0
午後の車線規制情報
小田原料金所〜二宮 トンネル設備工事
上り 追越車線、下り 走行車線 
313西湘バイパス:2006/01/31(火) 13:05:10 ID:PbxhxSWo0
午後の車線規制

下り 西湘二宮(の手前)→国府津PA 走行車線
314東名高速:2006/01/31(火) 13:32:10 ID:PbxhxSWo0
>>311のうち
上り 駒門→御殿場
下り 秦野中井→中井
は規制解除
315西湘バイパス:2006/01/31(火) 14:24:12 ID:jAmalPE20
上り 国府津→橘 事故発生、車線規制あり
発生14:08頃
316名無しさん@平常通り:2006/01/31(火) 15:35:00 ID:DiQnEbVR0
>>312-313 規制解除
なお西湘バイパス>>315は継続中
317東名高速上り:2006/01/31(火) 15:36:48 ID:DiQnEbVR0
富士インター出路で事故発生、現場通過困難
318中央道富士吉田線:2006/01/31(火) 19:19:32 ID:IV+cjzwQ0
富士吉田〜山中湖 濃霧のため速度規制(50km/h)
319東名高速下り:2006/01/31(火) 21:43:33 ID:IV+cjzwQ0
海老名SA付近で事故、第2走行車線のみ走行可能
現場先頭で渋滞1キロ以上
320東名高速下り:2006/01/31(火) 21:51:10 ID:FCpGwQGr0
>>319の渋滞はどんどん伸びている
今、5キロ近く
321東名バス:2006/01/31(火) 22:06:20 ID:IV+cjzwQ0
>>319-320影響
小田急21便(終車1つ前)御殿場駅行きは巻き込まれず、まもなく御殿場入り
小田急23便(終車)は現在大和付近、遅れ予想
322東名高速下り:2006/01/31(火) 22:10:15 ID:IV+cjzwQ0
>>319-320は規制解除、渋滞3キロ以上で緩和方向
>>321は影響はわずかと思われ
323名無しさん@平常通り:2006/01/31(火) 22:40:58 ID:CWSWrnul0
国道1号・国道246号沼津市上石田インター
今夜もこの天候だが予定通り実施、通行止規制

迂回渋滞
リコー通り北行きが寿町付近で1キロ以上渋滞
324名無しさん@平常通り:2006/01/31(火) 23:04:17 ID:l8xBhPC+0
グルメ街道南行 上石田北から1キロ以上渋滞している
リコー通り、学園通りは北行が通行量多め
325東名高速下り:2006/02/01(水) 01:19:28 ID:DEXbYftf0
大井松田→御殿場 右ルート
県境→合流の間で事故発生、現場通過不能

左ルート推奨
326名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 01:55:52 ID:HZd+aSBS0
>>325は現場通過は可能になった
走行車線が塞がっている模様
327名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 02:41:00 ID:HZd+aSBS0
>>325-326は規制解除
328東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/01(水) 12:50:57 ID:nOFRwQpj0
>>318の濃霧による速度規制(50km/h)区間は須走〜都留に拡大
329名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 15:04:27 ID:8CP4GwD20
朝から雨が途切れずに降りまくっとるな
330東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/01(水) 16:48:37 ID:AjHavKHv0
>>328の雨による速度規制区間はさらに延長
現在の規制区間は須走〜大月(全線)

なお中央道本線下りも
調布→八王子が80キロ規制
八王子→伊北は50キロ規制
331東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/01(水) 16:53:01 ID:AjHavKHv0
>>330訂正
> なお中央道本線下りも

正しくは「中央道本線上下とも」
332東海道線 :2006/02/01(水) 17:33:16 ID:8DsJIcoJ0
上り沼津1934発(始発)の熱海行き
接続確保のため出発が3分程度の遅れを見込み

なお遅れているのは
上り東田子ノ浦1727発沼津行きの電車 約4分遅れ
333名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 19:16:29 ID:0+DqalVO0
>>332
1934発?
直通御殿場行が遅延してるのか?
334名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 19:19:53 ID:lVZ+7iba0
>>333
タイプミスかと
おそらく17時40分発かと思われる
335東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/01(水) 20:00:13 ID:fT5vWj4N0
速度規制情報

須走〜大月・小淵沢〜八王子 50キロ規制
八王子〜調布 80キロ規制

いずれも雨による規制
336東海道線横須賀線:2006/02/01(水) 20:44:39 ID:9XeCS9tSO
先ほど、関東から中部地方にかけて地震発生。
神奈川県東部で震度4を記録したため、東海道線・横須賀線は安全確認中。
337名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 20:44:54 ID:vZITneIy0
東海道線・御殿場線 安全点検のため運転見合わせ
338東海道線・御殿場線:2006/02/01(水) 21:02:35 ID:By1v0RMZ0
東海管内はほどなく運転再開
東日本管内は小田原〜横浜が依然見合わせ中
339続報:2006/02/01(水) 21:04:10 ID:9XeCS9tSO
首都圏スレより。
566:名無しさん@平常通り :2006/02/01(水) 20:56:13 ID:XYI+lIkw0 [sage]
抑止(確認中)区間
東海道本線:(川崎)鶴見−戸塚

横須賀線:新川崎−保土ヶ谷

京浜東北・根岸線:鶴見−港南台

横浜線:東神奈川−中山

by NHK

※但し、東海道線以外の運転見合わせは全線、東海道線は東京〜小田原

東海道新幹線は平常通り。
340名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:07:52 ID:VHhAsurDO
NHKニュースより

関東方面の高速道路には地震による規制は無し
341名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:14:06 ID:mHqahOIq0
伊豆箱根鉄道駿豆線
ほぼ平常運行の模様
342名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:16:37 ID:VHhAsurDO
JR東日本ホームページより
21時11分現在の情報

運転見合わせ
・東海道線
・横須賀線
・横浜線
・京浜東北線
343名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:22:39 ID:9XeCS9tSO
首都圏スレより。
659:名無しさん@平常通り :2006/02/01(水) 21:17:42 ID:Jf/O1dN90
東海道、横須賀 東京−大船 不通
京浜東北 蒲田−大船 不通
横浜線 東神奈川ー町田 不通

それぞれ大船、蒲田、町田で折り返し運転

運転再開は0:00頃までかかるとの情報あり。
344東海道線:2006/02/01(水) 21:41:16 ID:SYMvoj3h0
下り
東日本直通車は熱海2112発 各停沼津行き以降に影響

上り
現在熱海→小田原で電車が詰まっている模様
一部電車が函南・熱海他で信号開通待ちの状態
345東海道新幹線:2006/02/01(水) 22:25:21 ID:otCxOPP00
上り:ほぼダイヤどおり
下り:こだまは5分前後遅れ

以上、熱海駅での情報
346東名高速下り:2006/02/01(水) 22:28:48 ID:D+X+llxb0
沼津→富士 中里バス停付近で事故発生、車線規制
現時点、現場通過不能で渋滞2キロ
347東名高速下り:2006/02/01(水) 23:04:41 ID:mP8lg1aa0
>>346はまだ現場通過不能、渋滞は伸びて現在5キロ以上
348東海道線・横須賀線:2006/02/01(水) 23:23:08 ID:9XeCS9tSO
運転見合わせ中の各線の安全確認終了の模様。
運転再開が近いものと思われます。
349東海道線 @所 ◆kkyhSgtFio :2006/02/01(水) 23:25:16 ID:C1zfWFlU0
23時30分運転再開予定
350地震関連:2006/02/01(水) 23:36:38 ID:9XeCS9tSO
東日本管内の一部路線で特発を出す模様。
東海管内については不明。
ムーンライトながらの送り込み(静岡19:35発東京行)は、国府津で抑止中。
ながらは途中駅特発の可能性あり。
351東名高速下り:2006/02/01(水) 23:39:23 ID:mP8lg1aa0
>>346は現場通過可能になり、追越車線が規制
渋滞は現場先頭8きろ、愛鷹までつながっている
352東名高速下り:2006/02/01(水) 23:54:34 ID:mP8lg1aa0
>>346-347,351
規制解除、渋滞最後尾は沼津インター分流手前
353名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 00:22:14 ID:6XLdwnQw0
東名下り、先ほどの事故渋滞の影響か
沼津先頭で3キロ以上渋滞している
354東海道線運転再開:2006/02/02(木) 00:25:43 ID:i7SBFcbBO
0:07運転再開。
その他の各線の運転再開はしばらくかかる模様。

ムーンライトながらの送り込み普通は平塚を発車。

出雲は回送が東京未着。
運休情報あるも公式未確認。
355名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 00:44:27 ID:i7SBFcbBO
地震で停まっていた各線は全て運転再開しました。
サンライズ出雲・瀬戸・ムーンライトながらは東京へ回送(送り込み)中。
356東海道線 :2006/02/02(木) 01:15:36 ID:NNr3lVBY0
遅れている下り東日本直通車からの接続確保のため
沼津発の下り臨時電車を運転

出発は1:35頃、静岡行き
東日本直通車の到着を待って出発
357東海道線夜行列車:2006/02/02(木) 01:16:27 ID:i7SBFcbBO
サンライズ出雲・瀬戸は1時前に東京発車。

ムーンライトながらはまだ発車せず。
358東海道線 :2006/02/02(木) 01:28:13 ID:NNr3lVBY0
>>356の遅れている電車は沼津到着、約3時間遅れ
359名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 01:52:23 ID:i7SBFcbBO
全国版スレより。
934: 2006/02/02 01:49:58 EVNwNM2t0
快速ムーンライトながらは相当な遅れを持って運転中とのこと。
所定では、名古屋で切り離した3両が充当される「(ワイドビュー)伊那路」については、
使用車両が異なる可能性あり。
360名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 02:05:49 ID:i7SBFcbBO
首都圏スレより。
908:名無しさん@平常通り :2006/02/02(木) 02:01:43 ID:Bi64TI+20
銀河が今浜松町通過
361名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 02:27:15 ID:i7SBFcbBO
首都圏スレより。
932:名無しさん@平常通り :2006/02/02(木) 02:18:40 ID:PJlEO8sq0 [sage]
787 :778:2006/02/02(木) 02:15:28 ID:ikYHX7JB
22:33伊東行き着。あとはながら以外回送。@小田原駅
362東海道線 :2006/02/02(木) 03:00:36 ID:vunPU5Pu0
「ムーンライトながら」はこれから小田原向け
約2時間遅れ
363東海道線 :2006/02/02(木) 03:37:01 ID:6mZLW0x70
下り「ムーンライトながら」約2時間10分遅れで熱海を出発

なお函南に臨時停車の模様
364東海道線 :2006/02/02(木) 03:42:54 ID:GcD+jYbs0
>>363は函南出発
三島到着2時間10分遅れ見込み
365小田原厚木道路:2006/02/02(木) 17:36:40 ID:lYbQmwhj0
上り 平塚料金所→平塚インターで事故発生
現在全車線通過不能
366小田原厚木道路:2006/02/02(木) 18:23:02 ID:lYbQmwhj0
>>365は事故処理終了、規制解除
367名無しさん@平常通り:2006/02/02(木) 23:11:37 ID:LSjNNiCH0
国道1号・国道246号
上石田インターの工事は本日は実施、予定通り通行止め。

1号下り 清水町伏見 ガスタンクあたり先頭で1キロ以上渋滞
1号上り 西沢田と原町中でそれぞれ1キロ渋滞
368名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 00:23:49 ID:SniqnwHZ0
>>367
上り西沢田 解消
上り原町中 1キロ以上
下り伏見 1キロ以上

いつになく混雑
369名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 01:10:43 ID:CLaID1mt0
国道1号西沢田(上り)は渋滞寸前の状態が続いてる
たまに流れが止まることもあるようだ
370名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 01:23:09 ID:/t1hSOtY0
国1下りの谷田(三島署前)も混んでる(混んでた)
10分くらい前の話だが1キロ以上渋滞だった
371名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 09:30:49 ID:heZ2ImVU0
御殿場線は長泉なめり付近で
架線に障害物。運転見合わせ
372御殿場線:2006/02/03(金) 12:31:55 ID:q9GuWIqW0
上下とも依然、5〜10分遅れ
373名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 13:55:02 ID:wqSxRp9z0
御殿場線、遅れは最大15分のようだ
始発はほぼ定時発車、しかし途中駅で遅れが拡大していく
374名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 17:57:32 ID:83H/XGXA0
夕方の道路混雑情報

県道21号三島裾野線
南行き 文教町日大前先頭 3キロ以上
北行き 大宮町先頭 大社町西まで

三島駅前通り 南行き 本町大中島先頭白滝公園前まで
375名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 18:00:34 ID:83H/XGXA0
国道1号下り
三島市谷田 2キロ
清水町伏見インター 1キロ
沼津市西椎路 1キロ以上

国道1号上り
清水町玉川 3キロ
沼津市原東町 1キロ
376名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 18:11:58 ID:83H/XGXA0
国道414号・旧国道246号
西行き 沼津市上石田南先頭 最後尾長泉町下土狩
上下 沼津市島郷〜最後尾港大橋口

県道足高三枚橋線(学園通り)
南行き 三ツ目ガード北口先頭 加藤学園入口まで
北行き 共栄町先頭 加藤学園入口まで

幟道通り
南行き 国道1号中沢田から新沢田町付近まで渋滞
377名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 18:17:30 ID:FxggmUyR0
富士1823発西富士宮行は
運用変更で313V12編成になってます
378御殿場線:2006/02/03(金) 18:20:05 ID:aIAPWRMG0
午後まで引きずった遅れは解消した様子
379東名高速:2006/02/03(金) 19:08:12 ID:B+x4EZ+H0
横風に関する情報は解除
380名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 19:09:22 ID:B+x4EZ+H0
>>379関連だが
西湘バイパス(全線)
小田原厚木道路(小田原市内)
は引き続き発令中
381名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 19:18:16 ID:hsnm+aOQ0
>>379その後、富士〜静岡にあらためて出ました
382名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 22:14:35 ID:YhTie8aK0
1号・246号沼津市上石田インター 本日は予定通り工事実施、通行止め

【車線規制区間】
国道1号
上り
沼津市原公民館北→上石田インター間で4ヶ所
原町中で1キロ以上渋滞

下り
清水町玉川→沼津市西沢田間で5ヶ所 なお2車線が規制されている区間もあり
江原公園で断続渋滞2キロ以上、八幡でも渋滞1キロ以上
383東海道線 :2006/02/03(金) 22:56:43 ID:YwmRrlsW0
東田子ノ浦22時51分発の上り三島行き電車は先ほど発車
5分前後の遅れ
384御殿場線:2006/02/03(金) 22:58:09 ID:liwX87Ow0
それか。
>>383からの接続確保のため
御殿場線上り終車(沼津2307発)御殿場行き電車が3分程度の出発遅れ見込み
385名無しさん@平常通り:2006/02/03(金) 23:27:46 ID:RCPPoF810
東富士五湖道路 全線
雪に関する注意情報が出ました
386東海道線 :2006/02/03(金) 23:54:54 ID:qN8J/PI30
三島23:45発 下り沼津行き 6分遅れで発車

接続確保のため
沼津23:57発 下りホームライナー静岡6号は3分以上遅れて発車見込み
387東海道線 :2006/02/04(土) 02:00:43 ID:KNu7Ohcj0
原〜東田子ノ浦で速度規制(45km/h)開始

さしあたり上りのムーンライトながらに若干影響見込み
388東富士五湖道路:2006/02/04(土) 02:11:59 ID:V+QtyLNK0
>>385は先ほど解除
389東名高速下り:2006/02/04(土) 04:35:27 ID:xFQ8mR2O0
午前4時頃
伊勢原付近を覆面パトが走行

こんな時間にどこ行ったんだろ…
390国道135号・真鶴道路関連:2006/02/04(土) 11:47:36 ID:V+QtyLNK0
下り 米神橋先頭 早川港の急カーブあたりまで渋滞
なお西湘バイパス下り石橋も、合流部先頭で3キロ近く渋滞
391名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 12:13:49 ID:/VcJxHP60
>>390
どんどん伸びている
国道側は早川口まで
西湘側は小田原西インターまで
それぞれ渋滞

ところでこれから伊豆方面へ出かける方、午後は再び雪予報なので気をつけてな
昨晩は下田でも雪が降った
392東海道新幹線:2006/02/04(土) 12:20:53 ID:Njhm0Dse0
米原の降雪で速度規制実施中
規制区間は岐阜羽島〜米原で、遅れ見込み5分

この地区の遅れ
下り 遅れなし
上り 5分前後
393東名高速:2006/02/04(土) 13:04:46 ID:Vrp6AzD80
富士〜清水 横風に関する注意情報が出た
394東海道新幹線:2006/02/04(土) 13:15:48 ID:Vrp6AzD80
速度規制区間:岐阜羽島〜米原
【上り】
山陽直通車 3〜10分遅れ
新大阪・名古屋始発車 5分前後遅れ

【下り】
東京出発は定時、この地区に遅れなし
395名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 14:43:52 ID:gBhpTIND0
県道22号長泉町下土狩テンジンヤのところの交差点舗装工事で片側交互通行規制中
県道に交差する南北方向の道路に渋滞拡大中
南向きは長中の辺りまで、北向きは竹原陸橋まで詰まってる
396東海道新幹線:2006/02/04(土) 14:52:59 ID:oUsuT0+Q0
米原の速度規制緩和
この区間の遅れはほぼなしで、今後遅れは回復する見込み
397東海道新幹線:2006/02/04(土) 15:04:52 ID:oUsuT0+Q0
>>396詳細
下り 新大阪着までほぼ定時
上り 東京着が現在最大5分遅れ、これから緩和の見込み
398東海道新幹線:2006/02/04(土) 15:49:24 ID:AMdnTGVu0
10分ばかり前の新富士駅だが、駅員さんによれば上下とも遅れはほぼ回復したらしい
それを聞いている間にも、そんな内容の指令?が流れていた
399小田原厚木道路:2006/02/04(土) 16:43:57 ID:Z7avtcj50
平塚〜二宮に降雪の注意情報出てるんだが、雪なの?
400東海道新幹線:2006/02/04(土) 16:54:35 ID:oUsuT0+Q0
米原の雪による速度規制強化

今のところ遅れは1分以内の見込みだが、今後天候悪化で規制がさらに強化される可能性あり
401こだま581A:2006/02/04(土) 17:03:48 ID:/q9GPTQlO
>399
今し方、新横浜〜小田原間走ったが、一部地域で雪降ってた。しかし普段と変わらず爆走。
402名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 17:05:46 ID:6YjdZBj90
>>401
ちなみにこっちも少し降った&降ってる

>>399
解除
403小田原厚木道路:2006/02/04(土) 17:22:05 ID:oUsuT0+Q0
小田原東〜伊勢原 降雪に関する注意情報

>>402
という訳で区間が延長されたらしき
404小田原厚木道路:2006/02/04(土) 17:37:39 ID:oUsuT0+Q0
>>403はさらに延長
全線で注意情報発令
405東名高速:2006/02/04(土) 17:38:31 ID:oUsuT0+Q0
横浜町田〜沼津に降雪に関する注意情報
なお今のところチェーン規制等はなし
406東名高速:2006/02/04(土) 18:06:39 ID:7vnRvpL/0
>>405延長
横浜町田〜富士に
407246:2006/02/04(土) 18:22:25 ID:h71hg/x80
秦野付近
若干の積雪の為、混雑あり
モーテルティナグレースのあたり。
ソースは目
408小田原厚木道路:2006/02/04(土) 18:28:40 ID:4oiVCIKz0
上り 平塚→伊勢原で事故発生、現場通過困難な状態
409東名高速:2006/02/04(土) 18:34:27 ID:oUsuT0+Q0
秦野中井〜大井松田 雪による速度規制(50km/h)
410小田原厚木道路:2006/02/04(土) 18:46:41 ID:oUsuT0+Q0
>>408 事故処理終了
411東名高速:2006/02/04(土) 18:47:27 ID:oUsuT0+Q0
>>409 速度規制区間延長
横浜町田〜大井松田
412東名高速:2006/02/04(土) 19:02:51 ID:rkNp+nZw0
秦野中井→厚木(上り)で事故により全車線規制
413小田原厚木道路:2006/02/04(土) 19:07:47 ID:oUsuT0+Q0
下り 平塚料金所→大磯デ事故発生、現場通過困難
414名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 19:23:42 ID:Flyy5uzL0
東名上り
秦野中井インター付近最後尾で3キロ以上渋滞
おそらくそこが>>412の現場と思われ
415名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 19:27:29 ID:alSm8asOO
参考
526: 2006/02/04 19:01:32 ReHHgPvn0 [sage]
神奈川県湘南・県央 18時46分「大雪注意報発令」

神奈川県では4日夜遅くにかけて内陸部を中心に大雪となる所が見込みです。
降雪よる交通障害、路面の凍結に注意して下さい。
他の地域では引き続き空気が乾燥した状態が続く見込みです。
火の取り扱いに注意して下さい。

24時間最大降雪量 5センチ
416名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 21:18:34 ID:TIiB5gz50
伊豆半島内の交通規制どうなってます?
明日伊東市内から沼津・三島行けるかしら?
417名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 21:24:30 ID:N5XPzvK60
>>416
今のところ伊豆半島内は規制になっている箇所はなし。
伊東市内から明日ですか・・今夜の天候次第ですね。
前回の雪で最後まで規制がかかっていたのは>>244あたりです。
今後の天候次第で、また俺か誰かが似たような情報を流します。
418名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 23:02:45 ID:feXLnbBa0
小田原厚木道路と西湘バイパスの降雪注意情報は解除になった模様
419名無しさん@平常通り:2006/02/04(土) 23:27:43 ID:kb107XJo0
今夜の上石田インター周辺情報

・上石田インターは今夜も通行止め

・国道1号は下り西沢田→共栄町、上り八幡→清水町玉川
・国道246号は岡一色(県道22号との交差点前後)
以上2路線で車線規制あり
420東名高速:2006/02/05(日) 00:01:36 ID:j5/Sk2BT0
厚木〜大井松田の速度規制は解除
なお、移動作業車あり
421名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 00:11:31 ID:AgEyc7F60
西湘バイパス、小田原厚木道路でも凍結防止の移動作業中
422東名高速下り:2006/02/05(日) 03:00:14 ID:eWpgae8F0
厚木→秦野中井
工事で追越車線が規制されている区間あり
423名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 07:06:30 ID:QPyTKl38O
これから横浜から静岡方面に移動予定です。
箱根新道の現在状況解る方、教えてください。
424名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 07:34:59 ID:OfXp5D2S0
チェーン規制はなし、路面凍結あるものの普通に走る分には問題なし
425東海道新幹線:2006/02/05(日) 12:37:06 ID:z/cnwYOk0
新富士駅における正午過ぎの遅れ状況

上り 5〜15分
下り 5〜7分

これは幅だが、個別では上りの方が遅れている感じ
426東名高速:2006/02/05(日) 13:07:04 ID:l10nYu130
裾野→御殿場 御殿場インター付近
先ほどの車輌火災とは別件の事故発生の模様、車線規制あり
427東海道新幹線:2006/02/05(日) 13:28:33 ID:PptAxvK90
米原の速度規制緩和
および上り名古屋駅・下り新大阪駅での雪落とし作業中止

この地区を
下り 概ね10:30頃以降出発
上り 概ね15:30頃以降到着
(乗り継ぎ含む)
の電車から遅れ緩和見込み
428東名高速:2006/02/05(日) 13:45:21 ID:PptAxvK90
>>426 規制解除
429国道135号・真鶴道路関連:2006/02/05(日) 13:51:01 ID:PptAxvK90
昼過ぎから渋滞
上り 米神橋先頭 江の浦付近まで、新旧合流部先でもノロノロ
下り 米神橋先頭、早川駅前まで

なお根府川旧道側の渋滞はなし
430名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 14:54:43 ID:l8kaO9zA0
国道1号富士市内
上りの檜町北で故障車が止まっていて1車線を塞いでいる
431吉原あたり:2006/02/05(日) 15:01:27 ID:2Z4dENMxO
4−6日は毘沙門大祭の関連で周辺道路が大変込み合ってます。
また、最寄の吉原駅でも乗降が多く、三島駅−清水駅間は座れないと思います。
乗降による遅延が多少出てますが、回復可能な範囲です。
432&rlo; isd236218.flets.incl.ne.jp&lro; :2006/02/05(日) 15:02:27 ID:U6zl5j/u0
433東海道新幹線:2006/02/05(日) 15:24:23 ID:PptAxvK90
米原の速度規制はさらに緩和+規制区間短縮

この地区を
下り 概ね13:00頃以降出発
上り 概ね17:00頃以降到着
(乗り継ぎ含む)
の電車から遅れはほぼ無しになる見込み
434名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 15:48:00 ID:55D2JQsx0
>>430
10分くらい前にどいた、今は流れ順調
435国道135号・真鶴道路:2006/02/05(日) 17:38:29 ID:sULi7SuJ0
休日夕方の渋滞情報(以下、すべて上り)

小田原市米神橋 2キロ以上
小田原市根府川隧道(新島々のあたり) 3キロ以上(国道側は渋滞なし)
真鶴道路新道料金所から先へ3キロ以上
熱海市錦ケ浦公園 2キロ
熱海市上多賀 2キロ以上
伊東市一碧湖入口 2キロ以上
436名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 17:40:22 ID:sULi7SuJ0
なお箱根方面は渋滞情報なし
437名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 17:42:00 ID:sULi7SuJ0
>>435訂正
> 小田原市根府川隧道(新島々のあたり)
なんだよ新島々って.....正しくは「新島」←ドライブインの名前「みのや新島」
438東名高速下り:2006/02/05(日) 18:12:41 ID:IBYohGnr0
御殿場→裾野
舗装工事で追越車線しか通行できない区間がある
439名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 18:53:25 ID:xOKs55ko0
>>435
> 小田原市米神橋 2キロ以上
> 小田原市根府川隧道(新島々のあたり) 3キロ以上(国道側は渋滞なし)

これがつながって江ノ浦のへんまでみっちりだった。おそらく7キロくらい渋滞。
およそ15分前、逆方向から。
440国道135号:2006/02/05(日) 19:30:26 ID:TP/aIVG10
渋滞は急速に緩和
現在は上り米神橋←根府川隧道がノロノロ進行だが渋滞にはなっていない模様
441名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 19:52:18 ID:X5vPB55U0
東名上り 大井松田・中井PA間で事故、現場通過困難
発生19:40頃
442名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 22:43:18 ID:LWFJMXsf0
>>441
解除済みです
443名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 22:59:20 ID:i7pdwbAs0
>>開設人氏・その他住人諸氏
自治スレでこの板への記者制導入の件その他につき削除人の三原氏から説明が出ている
当スレとしては歓迎すべきものと思うけど、まずは自治スレを参照願いたい
みんな見てるとは思うけどw
444名無しさん@平常通り:2006/02/05(日) 23:51:07 ID:/MTADyk20
熱函旧道 鬢ノ沢〜熱海峠(つまり旧道全線だが)でチェーン規制のようだ
445名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 00:18:03 ID:dS6cMJsY0
上石田インターは今日も工事・・・・
今日はやってないと思ったら246→1号の流入のみ不可
446東名高速:2006/02/06(月) 13:23:57 ID:Y2stoyPd0
午後も継続する規制
御殿場→大井松田 トンネル設備工事で走行車線が規制されているトンネルあり

なお厚木先の事故による規制は解除
447小田原厚木道路:2006/02/06(月) 13:24:54 ID:Y2stoyPd0
午後も継続する規制

二宮〜小田原料金所 上下ともトンネル設備工事、走行車線規制箇所あり
448西湘バイパス:2006/02/06(月) 13:26:27 ID:Y2stoyPd0
午後も継続する規制

下り 大磯→二宮 工事で追越車線規制箇所あり
上り 国府津→二宮 工事で走行車線規制箇所あり
449東名高速下り:2006/02/06(月) 14:25:55 ID:fSb7mhPt0
厚木→秦野中井 工事で追越車線が塞がっている箇所アリ
事故復旧?と思われ
450名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 18:14:02 ID:Br31K/t10
>>446-449 18時までに全部解除
451東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/06(月) 18:53:50 ID:wUSgBXVo0
須走〜富士吉田で移動作業車が作業中
452東名高速:2006/02/06(月) 18:57:39 ID:Br31K/t10
裾野〜沼津に雪に関する気象注意情報が出ました。
今後対象区間は延長されるものと思われ。
453御殿場市内:2006/02/06(月) 20:06:22 ID:QaQ3JD+v0
雪が降ってきました。
454名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 20:33:44 ID:t6geX1DY0
>>453
どの辺?
街中?バイパス上?
実況よろ
455東名高速:2006/02/06(月) 20:43:59 ID:Br31K/t10
大井松田→御殿場 右ルートは降雪により通行止め
456名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 20:44:29 ID:Br31K/t10
>>454 沼津でももう降ってるらしいですよ
457名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 20:48:27 ID:z0yLNJ7ZO
ここはいつも情報が早くて助かります

沼津平野部は雪混じりの雨になってます
458453:2006/02/06(月) 20:55:43 ID:QaQ3JD+v0
インター近辺ですよ。

もうあっという間に道路まで銀世界ですよ。
459名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 20:56:27 ID:Br31K/t10
小田原厚木道路・西湘バイパス
いずれも二宮から西に降雪に関する気象注意情報
460東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/06(月) 20:58:29 ID:Br31K/t10
須走〜富士吉田 チェーン規制
なお低速移動作業はひとまず終了
461箱根方面 :2006/02/06(月) 21:01:47 ID:9Ag1ugWO0
今のところどの路線にもチェーン規制などはなし

通るなら、今のうちです。
必要がある方、すぐ出ましょう。
462名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 21:04:33 ID:9Ag1ugWO0
>>459
両路線ともあっという間に全線対象になりました。
463名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 21:15:42 ID:xYX8/EOC0
東名下りの静岡神奈川県境付近で速度低下のための散発自然渋滞が数キロ

おそらくまた発生・解消の繰り返しになると思われるので、要注意
464東海道新幹線:2006/02/06(月) 21:20:57 ID:Br31K/t10
上り到着に遅れが出始めている模様
さしあたり、こだま550号が新富士出発3分遅れ
465東海道線 :2006/02/06(月) 21:23:18 ID:Br31K/t10
>>464からの接続確保のため
下り 三島21:26発沼津行き電車、出発が5分以上遅れ見込み

別件
上り 沼津21:07発熱海行き電車が3分以上遅れ
466伊東線・伊豆急線:2006/02/06(月) 21:25:24 ID:Br31K/t10
降雪の影響は今のところなし

遅れている東海道上りからの接続確保のため
熱海 21:26発伊東行き
およびそのまた接続電車
伊東 21:53発伊豆急下田行き

それぞれ出発遅れ見込み
467東名高速上り:2006/02/06(月) 21:30:11 ID:Br31K/t10
御殿場→大井松田 足柄トリック坂出口あたり先頭で渋滞が8キロ程度
>>463同様、発生・解消を繰り返すと思われる。
468名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 21:31:45 ID:Yndg6df20
>>465
> 下り 三島21:26発沼津行き電車、出発が5分以上遅れ見込み

沼津で御殿場線への接続確保だそうだ
469東名高速上り:2006/02/06(月) 21:40:26 ID:Br31K/t10
>>467
この渋滞、現在は鮎沢先頭で御殿場インター付近最後尾
470453:2006/02/06(月) 21:51:09 ID:QaQ3JD+v0
もうあっという間に車には5センチ積雪

このペースだと明日の朝までに20センチぐらい行くかもorz
471東名高速道路情報担当 ◆c0xf7D8Z0I :2006/02/06(月) 21:51:37 ID:h+kyuqUO0
他スレからちょっとお邪魔するが・・・

ライブカメラで見ると国道246号線は除雪間に合ってない。
小山町見ると一面銀世界。スタッドレス・チェーン無いと走行は無理だね。
472熱海方面:2006/02/06(月) 21:52:14 ID:qB+CHqnx0
姫の沢公園から熱海峠までチェーン規制
熱海峠から箱根峠までチェーン規制
473東海道新幹線:2006/02/06(月) 22:04:24 ID:Br31K/t10
東京発下り
ひかり433号以降終車までの3本は、すべて小田原に停車し雪落とし作業実施
このため遅れ見込み
474名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 22:07:59 ID:Br31K/t10
>>471
乙です。御殿場・裾野も見た目はそんな感じらしいです。
475富士市平野部:2006/02/06(月) 22:11:39 ID:4+HhDT6+0
雨がミゾレに変わりました
476国道774号線:2006/02/06(月) 22:23:23 ID:PcF6tKauO
中央道相模湖付近
雪降りですが
まだ積もってません
477名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 22:27:46 ID:+ATF+eaR0
熱函道路
鬢の沢(サークルKのトコ)〜西山(西から行って急下りの始まりのトコ)
チェーン規制出た
478伊豆スカイライン:2006/02/06(月) 22:31:52 ID:Br31K/t10
全線でチェーン規制
479名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 22:33:03 ID:Br31K/t10
この他チェーン規制が出た区間多し
>>10で確認願いたし
480東名高速:2006/02/06(月) 22:36:04 ID:x0zXN0qY0
上り裾野・御殿場(おそらく御殿場IC手前)事故で全車線規制

ちなみに上り渋滞の先頭は大井松田、最後尾は御殿場5キロ手前
481箱根登山線:2006/02/06(月) 22:54:38 ID:Br31K/t10
明日からの施設更新工事は現段階では予定通り実施

工事期間:7日初車〜8日終車
工事区間:箱根湯本〜強羅

この区間の電車は全便運休、代行バス運転
代行バス時刻表  ttp://www.hakone-tozan.co.jp/info060207-08-2.PDF
代行バス発着場所 ttp://www.hakone-tozan.co.jp/info060207-08.pdf

なお小田急線へのダイヤ上の影響はなし
482御殿場線:2006/02/06(月) 23:03:52 ID:kd7GY6Eq0
裾野2257発の下り沼津行き(終電)はこれから発車
483東海道線 :2006/02/06(月) 23:05:32 ID:kd7GY6Eq0
>>482からの接続確保で
下り 三島2302発(始発)静岡行き
沼津の発車が3分以上遅れる見込み

初めて書いた、これでよい?>皆様
484名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 23:07:33 ID:ZZsZFWfM0
熱函道路 本日19時くらいに通行しました。
熱海方面、梅園くらいから雪。
その後函南はサークルKのあたりまでは雪。

19時の時点ではまだ降り始めだった為積もってはいませんでしたが
ナビゲーションの画面にはもうチェーン規制が出てました。

今現在はいかがでしょう・・どなたか19時以降に通行された方お願いします。

485東名:2006/02/06(月) 23:15:01 ID:+aWVldIVO
下り御殿場⇔大井松田渋滞20`ちまちまうごいてる!残り15`30分らしい
486名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 23:16:07 ID:aMU2dn5P0
>>484
俺は通っていないが出入り人によると来宮までの下りがテラコワスなんで他のコースにすると言っていた
避けた方が無難と思われ
487名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 23:18:49 ID:qB+CHqnx0
>>484
そのあとにとおりました(20時半ごろ)
雪は、丹那のトンネルを抜けたあたりからサークルKくらいまで
ひどかったです
道路わきに雪が積もり始めていました

その時点ではまだチェーンを巻くほどでないとうちの相方は話してましたが
夜中は冷え込みがきつくなりそうなので凍結の心配があるかもしれません
488名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 23:21:35 ID:8bPkpAtm0
国道1号線→箱根新道ルートで静岡県側から神奈川県にまだ行けるでしょうか?
ライブカメラだと山頂までは問題なさそうだが・・その先は・・
489名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 23:22:31 ID:xBN2C6rr0
>>487
>>477の時刻にはチェーン規制がかかったようだ
490名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 23:25:05 ID:Br31K/t10
>>488
箱根は両側とも今のところ規制なしです。
小田原厚木道路・西湘バイパスは降雪注意の情報が出ていますがチェーン規制はありません。
491東名高速上り:2006/02/06(月) 23:31:05 ID:Br31K/t10
>>480の事故による規制は解除、ただし渋滞中(最後尾は駒門付近)
492東名:2006/02/06(月) 23:38:43 ID:+aWVldIVO
下り御殿場⇔大井松田渋滞御殿場到着!246は氏んでるな!のってよかった。
493名無しさん@平常通り:2006/02/06(月) 23:55:01 ID:Br31K/t10
2人揃って華麗に誤爆

412 名前:東海道線 投稿日:2006/02/06(月) 23:47:53 ID:QLqiZjaV0
下り三島23:45発 沼津行きは新幹線からの接続確保のためまだ出発せず

413 名前:東海道新幹線 投稿日:2006/02/06(月) 23:48:56 ID:Br31K/t10
下り終車(こだま709号)は三島着が6分以上の遅れ

★上はけっきょく7分遅れで出発
494東名高速:2006/02/06(月) 23:55:46 ID:R28zAiQPO
下り:駒門PA付近より渋滞45km 70分
上り:太郎ヶ尾TN付近より渋滞20km 120分
いずれも工事によるもの。
ソース:ハイウェイテレホン
495東名:2006/02/06(月) 23:57:46 ID:+aWVldIVO
上り線駒門付近のひとガンバレ先頭のほうは、ちまちま動いてる!
496名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 00:09:26 ID:ye3yXjHAO
国道139号線の県境付近、雪が降っている模様。
そのため、甲府から沼津に向かう便が遅れているみたい。
497国道1号:2006/02/07(火) 00:20:51 ID:/8RQ+FJp0
宮ノ下付近が渋滞
上り 宮ノ下から先へ2キロ渋滞
下り 宮ノ下先頭で1キロ渋滞
498国道774号線:2006/02/07(火) 00:21:52 ID:X4l5ll90O
国道20号線下り
山梨の白州で停滞中です
先で事故かもしれませんが
手詰まりです(涙)
499名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 00:27:51 ID:IdRH6aCZO
>>485>>492
下りなら大井松田→御殿場と書きなさいな
500名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 00:30:27 ID:/8RQ+FJp0
>>498
先頭に除雪車だか凍結防止剤の散布車だかがいる模様
501名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 00:42:43 ID:SzQU1HAv0
東名上りの渋滞は最後尾が裾野を越しました
沼津まで伸びそうな勢い
502東名:2006/02/07(火) 01:18:16 ID:+DvHor22O
>>499 どうでもぃぃべ! 上り下り書ぃてんじゃン ┐(´々`)プ┌=3
503東名高速上り:2006/02/07(火) 01:24:05 ID:hioQqJzC0
渋滞の最後尾は長泉町内に到達
先頭は鮎沢の先らしい
504名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 01:24:46 ID:iillAXxj0
JARTICより情報をコピペ
国道一号の宮ノ下のあたりと国道139乙女峠はチェーン規制。
御殿場から箱根に迂回しようという方はご注意を
505東名高速上り:2006/02/07(火) 01:45:16 ID:tSntdDts0
現在渋滞は先頭が大井松田インター、最後尾は沼津インター
この間ビッチリ渋滞
506東名高速:2006/02/07(火) 02:14:33 ID:xHdb5/0m0
上り御殿場インター先で事故発生、全車線規制の模様

続いて渋滞状況
上り 山北バス停先先頭 最後尾は愛鷹手前約5キロあたり
下り 厚木先頭10キロ
下り 駒門先頭 最後尾大井松田
507名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 02:18:07 ID:iOCBG6q80
こんな時間なのに・・・めちゃくちゃ渋滞してる凹
508名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 02:36:47 ID:UldLpYWnO
もうダメぽ
お金無いから下道で東京目指して只今、富士市。
1号で箱根峠越えて箱根新道経由の小田原厚木道から246号
又は246号で御殿場市内抜けるコース
どちらもノーマルタイヤでは無理でしょうか?
最悪は車中泊が無難でしょうか?
509名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 02:43:07 ID:zIzuoO4s0
>>508
車中泊も微妙だろうなー
これからモリモリ降りそうだから、とにかく安全運転で
進めるだけ進んでおいた方が良いかも。
510東名高速:2006/02/07(火) 02:50:02 ID:xHdb5/0m0
>>508
御苦労さんです、大型ですか?

> 1号で箱根峠越えて箱根新道経由の小田原厚木道から246号
小田原厚木道路が怪しげ(規制は今のところなし)
これで東名が通行止めになったりすると246激混みの可能性大
それがなければこれがいいかも

> 又は246号で御殿場市内抜けるコース
今現在県境越えがかなり混んでる模様、しかしそれを我慢すれば行けるかも
511名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 02:54:38 ID:UGhhkeDa0
>>508
246は生土あたりで全く動いてないみたい。
急ぎでないなら、どっかで休んでる方がいいかもしれないです。
512東名高速上り:2006/02/07(火) 03:07:18 ID:xHdb5/0m0
>>506の事故による規制は解除
513東名高速:2006/02/07(火) 03:13:15 ID:xHdb5/0m0
ついでに最近の渋滞情報

上り 最後尾 中里バス停先(富士沼津境付近)→先頭 鮎沢付近
下り 最後尾 鮎沢付近→先頭 足柄SA付近
514小田原厚木道路:2006/02/07(火) 03:35:05 ID:OSaop+Kr0
下り 二宮→小田原料金所 事故発生、全車線規制
515東名高速:2006/02/07(火) 03:41:16 ID:OSaop+Kr0
富士→大井松田 
3時30分より上りが通行止め
516名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 03:43:39 ID:OSaop+Kr0
>>514 規制解除
517名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 03:48:52 ID:iillAXxj0
>>515 
ソースは(財)日本道路交通情報センター  道路交通情報Now !!

518小田原厚木道路:2006/02/07(火) 03:52:08 ID:OSaop+Kr0
>>517
いや、ソースは違ったり

>>516
嘘書いちゃった・・小田原厚木道路下りの事故は、まだ規制継続中
519東名高速上り:2006/02/07(火) 03:59:59 ID:OSaop+Kr0
富士インター
本線流出車の集中で4キロ以上渋滞
520小田原厚木道路:2006/02/07(火) 04:05:04 ID:TWl4f8sY0
>>514,518続報
検分中、追越車線のみ規制
521東名高速まとめ:2006/02/07(火) 04:09:49 ID:OSaop+Kr0
【上り】
富士→大井松田 凍結により通行止め
富士インター 渋滞4キロ

【下り】
横浜町田→海老名 3:41事故発生、全車線規制
大井松田→御殿場右ルート 通行止め
522東名高速:2006/02/07(火) 04:14:10 ID:OSaop+Kr0
>>521続報
> 横浜町田→海老名 3:41事故発生、全車線規制
現場は大和トンネル付近で渋滞1キロ程度
第2走行車線のみ通行可能
523東名迂回路情報:2006/02/07(火) 04:44:32 ID:+5cLDZrv0
【国道1号線】富士市〜小田原市
渋滞情報なし、箱根の一部(宮ノ下)でチェーン規制
箱根新道は規制なし

【国道246号線】沼津市〜秦野市
山北町清水橋先頭で上下とも2キロ渋滞、この他の渋滞情報なし
チェーン規制等もなし

【国道138号線】御殿場市〜箱根町
下り(箱根→御殿場方向) 御殿場市萩原で渋滞1キロ
乙女峠・仙石原・宮ノ下でチェーン規制あり
524小田原厚木道路:2006/02/07(火) 05:01:42 ID:huUAWV170
>>520
規制解除されました
525名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 08:03:05 ID:jHSkNgxV0
東名

東名高速(上り) 富士付近 -- 渋滞5km
東名高速(上り) 日進JCT付近 -- 渋滞3km
東名高速(上り) 大井松田 ⇔ 富士 路面凍結 通行止
東名高速(下り) 沼津 ⇔ 大井松田 凍結防止作業 規制なし
東名高速(下り) 伊勢原BS付近 工事 第1走行規制
東名高速(下り) (右ルート)左・右ルート合流 ⇔ 大井松田 雪 通行止
526名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 08:57:04 ID:acS7HPCB0
東名上り 富士→大井松田
通行止めは8:45に解除
しかしこの区間の各所で渋滞中
527御殿場市内:2006/02/07(火) 11:15:17 ID:B6/8x+3M0
除雪が来ている&雪が溶けているので
市街地はほとんどノーマルでOKかと。
528静岡県内航路:2006/02/07(火) 12:23:04 ID:W1z62k9T0
東海汽船系熱海・下田発着便 午後は全部欠航
529箱根観光船:2006/02/07(火) 12:33:49 ID:FswLTGJHO
濃霧のため1時間1本で運転中。
530東富士五湖道路:2006/02/07(火) 12:56:35 ID:9HBXL4GB0
全線で濃霧
531名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 12:58:21 ID:xTcqr8B50
そっちもか。。
箱根も強羅〜山中・仙石原くらいの標高部が濃霧のようだ。
532名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 14:02:23 ID:TO/Ao9ZQ0
同様に東名大井松田〜沼津もキリ
御殿場〜裾野に霧に関する情報が出ている
533東名高速:2006/02/07(火) 15:54:28 ID:TO/Ao9ZQ0
上り 大井松田→御殿場右ルート
通行止め解除
534東名高速:2006/02/07(火) 15:55:50 ID:TO/Ao9ZQ0
>>533
間違えた、下りだ
535東名高速下り:2006/02/07(火) 18:36:23 ID:emXiru5B0
大井松田・御殿場間左ルートの事故規制
まだ継続中
536名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 19:42:58 ID:SVQaC5Wk0
左ルート規制かいじょ
537東海道線 :2006/02/07(火) 22:33:40 ID:emXiru5B0
函南〜熱海(函南駅付近と思われる) 架線に飛来物
現在確認中だが、上り 函南22:21発熱海行き他、付近の電車は停止中
538東海道線 :2006/02/07(火) 22:40:02 ID:emXiru5B0
>>537続報
飛来物は上り線の架線、現在除去作業中の模様

下りは現場付近最徐行で運転再開
539名無しさん@質問:2006/02/07(火) 23:16:56 ID:1UgkUrsh0
箱根新道〜伊豆スカイライン経由で大室山まで
ノーマルタイヤで可能ですかね?
540名無しさん@平常通り:2006/02/07(火) 23:21:18 ID:fZJ+2ymq0
>>539
正直、微妙。規制は解除になったが、深夜早朝は凍結が。
昼間は、現地は今日は晴れて気温も昨夜が嘘のように上がったので問題ないかも。

途中熱海峠で分かれる県道は今日もチェーン規制出てました。一応。
541東海道線 :2006/02/07(火) 23:21:52 ID:fZJ+2ymq0
>>538
上りも運転再開した模様。
30分くらいの見合わせ。
542名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 01:16:31 ID:tjw3lqJb0
首都圏の鉄道スレは方面別での仮運用でスレが立ちました。
当スレに関係すると思われるスレは以下のとおり。

1仮)首都圏神奈川鉄道障害情報:東海道小田急京急等  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1139327103/
1仮)首都圏中央線障害情報:快速各駅青梅五日市等  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1139327205/

「中央」の方は、中央線・富士急線・身延線あたり。その他は「神奈川」へいつも通りコピペ。
543名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 01:18:32 ID:tjw3lqJb0
次に道路情報
【小田原厚木道路】小田原西〜二宮 強風に関する注意情報
【西湘バイパス】全線全区間 強風に関する注意情報
【東名高速】上り大井松田→秦野中井 第1走行車線が工事で規制
544東名高速:2006/02/08(水) 02:33:15 ID:ttWOK5+60
上り 秦野中井→厚木 秦野中井インターの少し先
事故発生で、現場通過困難の状態
発生2:14
545東名高速:2006/02/08(水) 02:35:00 ID:ttWOK5+60
>>544は現場先頭で渋滞が1キロ程度アリ
546東名高速:2006/02/08(水) 03:00:58 ID:ttWOK5+60
>>544は追越車線が規制中
渋滞が3キロ以上アリ
547参考情報:2006/02/08(水) 10:31:28 ID:DM7ji2kSO
東京メトロ千代田線が、西日暮里駅での人身事故により、8:59〜9:53まで運転を見合わせ。
影響で、小田急線も多摩急行(直通列車)を中心に15分以上遅れています。
箱根登山鉄道(小田原〜箱根湯本)にも影響する可能性あり。
548名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 10:50:49 ID:DM7ji2kSO
千代田線内の人身で、箱根登山鉄道にも影響出ている模様。

首都圏本スレより。
298: 2006/02/08 10:47:34 +BwkxWAPO
スーパーはこね13号町田通過するも15〜20分遅れ。

まもなく相模大野通過
549名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 11:29:10 ID:DM7ji2kSO
>>548続報
300:名無しさん@平常通り :2006/02/08(水) 11:22:37 ID:+BwkxWAPO
スーパーはこね13号、只今新松田通過。

25分遅れ。ちなみに小田原止まりに変更。箱根湯本へ行く客多数!みんな怒っています。新宿を10分遅れで発車したのに、どんどん増延。さすが小田急!
550名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 12:20:16 ID:ttWOK5+60
駿河湾フェリー 午後も全便欠航
551御殿場線:2006/02/08(水) 12:50:24 ID:7ThrrbRw0
昼前からの遅れ、現在は3〜6分
小田急線遅れの影響
いつものことながら、始発は定時・途中駅で遅れます
552御殿場線:2006/02/08(水) 14:24:38 ID:I7NN1A3U0
>>551だが、むしろ遅れが拡大傾向?
今は御殿場・沼津間が軒並み5分以上の遅れ
沼津発時点では定時ながら、下土狩で5分遅れてそのまま引きずっていく
553東名高速下り:2006/02/08(水) 14:27:26 ID:7ThrrbRw0
御殿場→裾野(駒門→裾野)
事故発生により現場通過困難、今後車線規制と思われ
発生14:18
554名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 16:43:18 ID:7y2Pvo610
御殿場線は依然遅れている
国府津〜御殿場 上下とも3分前後
御殿場〜沼津 上下とも3〜6分

始発駅の出発はほぼ定刻
555東名高速下り:2006/02/08(水) 16:53:16 ID:7ThrrbRw0
大井松田→御殿場左ルート

山北バス停付近で渋滞2キロ以上
橋梁工事で走行車線が規制されており、その影響と思われる
556東海道線 :2006/02/08(水) 17:25:31 ID:U2IGhbJM0
17時頃から遅れている御殿場線からの接続確保をしている模様
このため上下とも沼津出発電車の一部に最大5分程度の遅れ
557西湘バイパス・小田原厚木道路:2006/02/08(水) 17:35:40 ID:U2IGhbJM0
今日の工事は終了、車線規制はすべて解除
558御殿場線:2006/02/08(水) 19:20:12 ID:vSUEJISq0
遅れはほぼ収束した模様

下り あさぎり7号も定時で御殿場出発
559名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 20:31:56 ID:gQ7peYvmO
136の下りが1号のとこから混んでてすすまん
なんかあった?
560東海道新幹線:2006/02/08(水) 21:56:13 ID:MJyym+j/0
米原で降雪、速度規制を先ほどから開始

この地区の以下の電車以降(乗り継ぎ含む)に影響
下り こだま553号
上り なし

今後規制強化の可能性あり
561東名高速:2006/02/08(水) 22:21:25 ID:iab7f1LQ0
>>555の橋梁補修工事による車線規制は現在も継続中
下り大井松田→御殿場左ルート
562中央道下り:2006/02/08(水) 22:45:14 ID:MJyym+j/0
相模湖→大月左ルート
藤野PA付近で車輌火災、通行止め
発生21:37
563中央道下り:2006/02/08(水) 22:50:20 ID:MJyym+j/0
>>562は火災鎮火、通行止め継続中
564東海道線 :2006/02/08(水) 23:09:33 ID:MeB++PSS0
下り三島2302発静岡行き電車が三島→沼津でATS作動、緊急停止
確認・復旧で3〜4分遅れ
565東海道線 :2006/02/08(水) 23:17:00 ID:MJyym+j/0
下り三島2312発沼津行き電車
出発は2318頃
566東海道線 :2006/02/08(水) 23:29:57 ID:MJyym+j/0
下り三島2328発沼津行き電車
新幹線からの接続確保のため出発5分以上遅れ見込み

このため後続の寝台特急「出雲」が沼津着・発とも若干遅れ見込み
567東海道線 :2006/02/08(水) 23:31:21 ID:MJyym+j/0
>>566
> このため後続の寝台特急「出雲」が沼津着・発とも若干遅れ見込み
遅れるのは「サンライズ瀬戸・出雲」です、スマンソン
568名無しさん@平常通り:2006/02/08(水) 23:47:44 ID:yAcNMY0b0
>>562-563
中央道下りの車輌火災による通行止めは解除の模様
569名無しさん@質問:2006/02/09(木) 12:54:51 ID:WduyutPQ0
今週末なんですが、
箱根新道→十国峠→伊豆スカ→大室山
西伊豆スカイライン→沼津→御殿場高原ビール
のルートはノーマルタイヤでも平気でしょうか。
何度もすみません。
570名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 14:35:30 ID:8+jDVjRX0
>>569
ここ数日の天候で推移すれば多分平気
ヤバそうな時はこのスレに情報が上がるから見といて

ちなみに怪しいとしたら
> 十国峠→伊豆スカ→大室山
この部分
571名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 15:36:03 ID:Bp6PbVRrO
>>570
雪降ったら沼津→御殿場も無理だよ
572名無しさん@平常通り:2006/02/09(木) 16:01:14 ID:AVi5DJgI0
国1下り・沼津の西椎路で2キロ渋滞
573東名高速:2006/02/09(木) 16:24:03 ID:LVFjkZY10
上り富士川SAちょっと先から工事で走行車線が規制
渋滞が5キロくらいに
574東名高速:2006/02/09(木) 17:08:16 ID:fAMBkxQC0
>>573は規制解除、渋滞も解消
575名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 00:47:19 ID:lJQekMkC0
東名下り大井松田・御殿場左ルートの橋の工事
今夜も規制してる、第一走行車線
576東名高速上り:2006/02/10(金) 17:14:45 ID:/M0fImNv0
秦野中井→厚木の乗り上げ事故はまだ車線規制中
577西湘バイパス:2006/02/10(金) 17:35:11 ID:8xpMGEh60
下り 西湘二宮・国府津間で事故、走行車線が規制
578東海道新幹線:2006/02/10(金) 17:40:36 ID:/M0fImNv0
下りのこだま421号、三島の出発遅れ3分程度見込み
579東海道新幹線:2006/02/10(金) 17:41:31 ID:/M0fImNv0
>>578訂正
出発が遅れるのは ひかり421号
580東名高速上り:2006/02/10(金) 17:51:24 ID:/M0fImNv0
>>576は規制解除
581西湘バイパス:2006/02/10(金) 19:15:00 ID:/M0fImNv0
>>577は規制解除
582名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 19:32:08 ID:NjyEovCR0
東名下り 大井松田→御殿場(左ルート)
架橋補修工事のための車線規制は今夜も実施

大井松田〜沼津は強風注意情報
583名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 21:05:23 ID:2bZKMpVH0
小田急で「箱根フリーパス乗り物運行情報」(携帯アクセス可)が新設されましたので次スレ
から天麩羅追加お願いします。情報提供範囲は箱根登山電車、箱根登山ケーブルカー、
箱根ロープウェイ、箱根海賊船、箱根登山バス、小田急箱根高速バス、沼津登山東海バスです。

http://hakone-mobile.jp/
584国道1号:2006/02/10(金) 21:52:13 ID:AvsNvlVP0
沼津市内、今夜も工事で車線規制
【上り】原町中→緑ケ丘で数ヶ所・清水町八幡西→清水町玉川
うち、原町中と西沢田で1キロ以上渋滞

【下り】江原公園前→一本松で数ヶ所
渋滞箇所はなし
585名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 21:59:50 ID:uSxP4pHR0
>>584は下りの江原公園←緑ケ丘くらいが渋滞することあり
586チェーン規制区間☆22時現在:2006/02/10(金) 22:11:17 ID:WLtXHpii0
【静岡県内】
県道御殿場大井線(矢倉沢往還) 小山町足柄駅前〜静岡神奈川県境
なお、神奈川側の規制はここ数日なし

【神奈川県内】
県道秦野清川線 秦野市小蓑毛〜ヤビツ峠

★富士山麓方面は除く
★伊豆半島方面は規制区間なし
587名無しさん@平常通り:2006/02/10(金) 22:26:16 ID:14bGkhMu0
>>584追加
上石田インター 今夜は246号→1号のオンランプが不可。
588身延線:2006/02/10(金) 22:34:24 ID:WLtXHpii0
富士宮2217発富士行き電車、3分遅れ
589東海道線 :2006/02/10(金) 22:35:20 ID:WLtXHpii0
>>588からの接続確保のため

富士2238発静岡行き下り電車は出発遅れ若干見込み
590東海道線 :2006/02/10(金) 22:56:41 ID:WLtXHpii0
東田子ノ浦〜吉原
線路上に何等かのトラブル(軽微な踏切障害と思われる)で、現在この間の一部を徐行運転している模様
591東海道線 :2006/02/10(金) 23:32:58 ID:WLtXHpii0
>>590の規制は解除の模様
592東海道線 :2006/02/10(金) 23:46:40 ID:WLtXHpii0
下り寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」
車内で負傷者発生、この患者を富士駅で救急車で搬送予定
富士駅出発が遅れるものと思われる
593東海道線 :2006/02/11(土) 00:04:50 ID:pdIc6QYk0
>>592は富士駅を8分遅れで出発
594小田原厚木道路:2006/02/11(土) 01:20:27 ID:aNx8OR8s0
荻窪→小田原西(下り)事故発生、通過不能状態
発生1:07
595小田原厚木道路:2006/02/11(土) 02:48:43 ID:P0mGqR3V0
>>594
解除されてた
596真鶴道路:2006/02/11(土) 09:44:27 ID:FU/Bae640
下り 米神橋先頭、ブルーブリッジまで渋滞
597東名高速:2006/02/11(土) 21:29:07 ID:TZ2pcCgD0
裾野〜沼津
工事で走行車線が規制されている箇所が上下ともあり
598名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 21:51:29 ID:7/7004SK0
東海道上り三島21時50分発が3分以上の遅れ
599東海道線 :2006/02/11(土) 22:15:51 ID:AFe2L5R30
下りの富士→熱海が全般的に3分前後遅れ
600名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 22:17:13 ID:ACLsJkrnO
六百
601名無しさん@平常通り:2006/02/11(土) 23:38:33 ID:PUB66lIY0
大井松田の下りの出路に落下物が散乱していて、ちょっと危険
602東海道新幹線:2006/02/11(土) 23:42:19 ID:UG48rUhm0
下り最終(こだま709)三島着が5分程度遅れ
603東海道線 :2006/02/11(土) 23:43:55 ID:UG48rUhm0
>>602からの接続確保で
三島下り23:45発沼津行きが5分くらい遅れて出発の見込み
604東海道線 :2006/02/11(土) 23:49:31 ID:UG48rUhm0
>>603は4分遅れでまもなく出発
605東名高速上り:2006/02/12(日) 02:56:58 ID:ieE6g6QU0
御殿場→大井松田(鮎沢→大井松田)、衝突事故で追越車線が規制中
発生2:42
606名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 08:12:47 ID:nMV/GOiT0
国道469号線の情報はこちらでお伺いしても良いですか?
これから御殿場経由で富士宮方面に行きますが、十里木辺りは凍結とかありませんか?
素直に東名を使った方がいいですか?
607606:2006/02/12(日) 11:13:59 ID:D7MaxvH50
東名御殿場付近雪降ってました。
素直に富士に向かってます。
愛鷹PAで一服中
608国道135号・真鶴道路:2006/02/12(日) 12:05:12 ID:ZBElO8WN0
【上り】
米神橋先頭 江ノ浦付近までほぼ連続で渋滞(4キロ程度)
真鶴道路新旧合流付近最後尾 先へ3キロ程度渋滞

【下り】
米神橋先頭
国道側は早川口まで、西湘バイパス側は小田原西まで渋滞
609国道1号箱根:2006/02/12(日) 12:12:53 ID:ZBElO8WN0
【上り】
箱根湯本先頭 大平台ヘアピン先まで渋滞
宮ノ下先頭 小涌谷踏切付近まで渋滞
元箱根港 1キロ前後渋滞

【下り】
箱根湯本先頭 風祭ガード下辺りまで渋滞
宮ノ下付近 1キロ以上渋滞
610西湘バイパス:2006/02/12(日) 14:21:05 ID:1z2814o00
上り国府津→橘で事故、車線規制あり
611西湘バイパス:2006/02/12(日) 15:14:30 ID:AL7aNvhK0
>>610
規制解除
612東名高速上り:2006/02/12(日) 17:45:22 ID:SWqeR52S0
秦野中井→厚木 厚木インター手前で事故発生、現在現場通過困難
現場先頭で渋滞7キロ

なお大和トンネル先頭で渋滞中、最後尾は厚木インター付近
613名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 18:00:27 ID:+5Ta5PNI0
>>612
その2つの渋滞、つながっちゃったようです
614真鶴道路:2006/02/12(日) 18:17:49 ID:N8HPB6TB0
上り渋滞
米神橋2キロ
旧旧道合流付近3キロ(国道側も1キロ)
新旧合流付近から先へ3キロ(新道側はトンネル内まで渋滞)
615国道1号箱根:2006/02/12(日) 18:18:21 ID:N8HPB6TB0
上り 箱根湯本先頭3キロ以上渋滞
616東名高速:2006/02/12(日) 18:30:23 ID:m7JAF9Xl0
厚木インター上りからの出路内で事故との情報
18:12発生なので、本線上の事故とは別と思われる
617東名高速上り:2006/02/12(日) 18:37:51 ID:8I4giuZI0
本線上りの渋滞は最後尾が伊勢原バス停付近、先頭は大和トンネル手前

>>616
別件のようだ(なお大和トンネル手前でも事故あり、これが渋滞先頭になっている)
618東名高速上り:2006/02/12(日) 19:00:29 ID:8I4giuZI0
厚木インター出路の規制は解除
本線上の規制は継続中
619東名高速:2006/02/12(日) 19:14:09 ID:yZIBykA40
上り厚木付近の事故規制も規制解除された模様

大和トンネル先頭の渋滞は多少緩和され、現在10キロ前後
620東名高速:2006/02/12(日) 19:55:59 ID:8I4giuZI0
上り大和トンネル付近の規制も解除
渋滞最後尾は厚木インター付近
621真鶴道路:2006/02/12(日) 20:02:56 ID:8I4giuZI0
上り
米神橋の渋滞は解消(ノロノロ)
旧旧道合流付近の渋滞は依然、新旧合流部まで
622名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 20:42:01 ID:qcue81V90
真鶴道路の約10分前の情報
上り新道料金所の先から2キロか3キロの渋滞
それ以外は解消
623名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 21:12:03 ID:vLzCv5OX0
下り 沼津21:09発静岡行き
三島→沼津途上で非常停止により到着・出発とも3分程度遅れ見込み

なお後続に影響はなし
624東名高速下り:2006/02/12(日) 21:35:16 ID:RjJx9pAN0
大井松田→御殿場左ルート(の小山町内)
接触事故で走行車線が規制中
625名無しさん@平常通り:2006/02/12(日) 22:25:26 ID:avv4QQvj0
>>624は解除
626小田原厚木道路:2006/02/12(日) 22:26:17 ID:avv4QQvj0
上下とも二宮〜荻窪で移動作業車が出ている模様
627名無しさん@平常通り:2006/02/13(月) 02:26:09 ID:tyNavUkc0
東名上下・大井松田〜沼津
低速作業車(多分凍結防止剤散布車)が作業しているので注意
628東名高速下り:2006/02/13(月) 12:13:00 ID:GoZywVte0
鮎沢手前(大井松田→御殿場)の橋梁工事の車線規制で
付近が渋滞したり解消したりの繰り返し
629名無しさん@平常通り:2006/02/13(月) 12:45:17 ID:TgYlLNZW0
明日なんですが、御殿場〜千石原の138号線はノーマルで大丈夫でしょうか
 
630名無しさん@平常通り:2006/02/13(月) 12:51:17 ID:Yy/fRBb30
>>629
御殿場や仙石原方面では、昨日は雪が舞ったりしましたが昨日〜今朝にかけ規制は出ませんでした。
今夜雪でも降らない限りは大丈夫かと思います。なお脇道細道では多少凍っている部分もあるようです。
何かあればこのスレに情報が出ると思いますのでご覧ください。

お気を付けて。
631東名高速:2006/02/13(月) 13:30:43 ID:0ImJftIz0
以下の一部で午後も車線規制
【上り】
清水→富士 トンネル点検 追越車線
裾野→駒門 舗装工事 走行車線
鮎沢→大井松田 トンネル設備工事 第1走行車線

【下り】
厚木→秦野中井 舗装工事 第1走行車線
鮎沢付近 架橋保守工事 追越車線・・時折渋滞発生の模様
632小田原厚木道路:2006/02/13(月) 13:31:29 ID:0ImJftIz0
以下の一部で午後も車線規制
【上り】
小田原西→荻窪 トンネル点検 走行車線
小田原料金所→二宮 トンネル点検 追越車線
【下り】
平塚→平塚料金所 施設工事 走行車線
二宮→小田原料金所 トンネル設備工事 走行車線
633西湘バイパス:2006/02/13(月) 13:33:09 ID:0ImJftIz0
下り 西湘二宮→国府津の一部
工事で午後も走行車線を規制
634小田原厚木道路:2006/02/13(月) 13:37:44 ID:0ImJftIz0
レスしている間に事故発生
上り 平塚→伊勢原、車線規制あり
635東名高速:2006/02/13(月) 13:48:57 ID:1PdswL690
>>631追加
> 【上り】
> 清水→富士 トンネル点検 追越車線
富士IC手前でも舗装工事で走行車線
636小田原厚木道路:2006/02/13(月) 14:00:37 ID:0ImJftIz0
>>634 規制解除
637名無しさん@平常通り:2006/02/13(月) 16:41:08 ID:m+tVwaGN0
東名上り山北BS付近が工事規制で2キロくらい渋滞
638名無しさん@平常通り:2006/02/13(月) 16:44:41 ID:g2/ZuH+U0
>>637さん、下り左ルートだよね?
639小田原厚木道路:2006/02/13(月) 17:31:53 ID:pga8PA5A0
>>632
17時30分頃までにすべて解除
640小田原厚木道路:2006/02/13(月) 17:42:49 ID:bG5QIJBW0
下り 二宮→小田原料金所
事故で全車線規制(通過困難)、17:33発生
641小田原厚木道路:2006/02/13(月) 17:56:16 ID:eeC3IqzU0
>>640は追越車線のみ通行可
現在は走行車線規制中
642名無しさん@平常通り:2006/02/13(月) 17:57:44 ID:eeC3IqzU0
>>631 鮎沢付近の架橋補修工事部以外は解除
>>633 解除
643小田原厚木道路:2006/02/13(月) 18:20:18 ID:eeC3IqzU0
>>640-641 解除
644名無しさん@平常通り:2006/02/13(月) 21:41:30 ID:7dc50UBs0
>>629
国道138号箱根側は21:30現在チェーン規制等なし

ちなみにこの方面のチェーン規制は、県道御殿場大井線(矢倉越え)の静岡県側(足柄駅前〜県境)のみ
645御殿場線:2006/02/13(月) 22:04:58 ID:irwzjsSM0
裾野21:59発の下り沼津行き
3分の遅れで出発
646東海道線 :2006/02/13(月) 22:06:02 ID:irwzjsSM0
>>645からの接続確保のため
沼津22:11発上り熱海行きが3分程度遅れて出発見込み
647東海道新幹線:2006/02/13(月) 22:08:34 ID:irwzjsSM0
下りこだま603号(三島22:10発)3分以上遅れ
648東海道線 :2006/02/13(月) 22:10:07 ID:irwzjsSM0
>>647からの接続確保のため
三島22:12発下り沼津行きが数分遅れで出発見込み

また上記電車からの接続確保のため
沼津22:18発下り静岡行きも沼津出発に遅れ見込み
649東海道線 :2006/02/13(月) 22:26:58 ID:irwzjsSM0
>>646からの接続確保のため
熱海22:34発上り各停品川行きが2〜3分遅れで出発見込み
650東名高速上り:2006/02/14(火) 03:04:07 ID:LjNVtCAI0
御殿場→大井松田(おそらく鮎沢→山北)
2:47に衝突事故発生、現在現場通過困難
651東名高速上り:2006/02/14(火) 03:21:03 ID:LjNVtCAI0
>>650は現場通過可能になり、第1走行車線のみ規制
652629:2006/02/14(火) 05:56:24 ID:IqECDXRx0
>>630>>644さん、ありがとうございました。当方日曜ドライバーで運転には
自信がないのですが、妻の誕生日なので安全運転で箱根までがんばってきます。
653東海道線 :2006/02/14(火) 12:18:15 ID:3w+2Vstu0
身延線からの甲府発沼津行きが遅れたため
沼津始発熱海行き上り(沼津1221発)が数分遅れでの発車になる模様
熱海で上りに乗り継ぐ人、注意

654名無しさん@平常通り:2006/02/14(火) 13:03:20 ID:Q0rdqBMo0
西湘・真鶴下りを通って熱海着。
横風強く怖い。
真鶴の新道は特に注意。
655名無しさん@平常通り:2006/02/14(火) 13:52:24 ID:YRx7+1HP0
東名下り厚木手前
工事の車線規制で3キロくらい渋滞中
第一走行車線が塞がってる
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657東海道線 :2006/02/14(火) 15:47:56 ID:Mdb311410
上下とも原〜吉原で強風により速度を若干落として運転している模様、遅れは1〜3分程度
上り沼津他で接続電車の発車にも遅れが出ている
658中央線:2006/02/14(火) 16:25:51 ID:UlKGdjis0
中央線仮スレよりコピペ

83 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2006/02/14(火) 16:10:42 ID:NmKo2dw70
◎小淵沢町上笹尾で発生した山林火災の影響でJR中央線は日野春−茅野駅間の上下線で運転を見合わせ。甲府−日野春駅間は折り返し運転。
659名無しさん@平常通り:2006/02/14(火) 16:43:42 ID:BUrRYJSp0
東海道線>>657はダイヤ通りの運行に戻した模様
遅れは無視できる程度に回復


中央線>>658はまもなく徐行で運転再開の模様
660御殿場線:2006/02/14(火) 17:29:41 ID:Q8JoLOp50
沼津〜御殿場 上下で最大5分の遅れ
なお上り最終のあさぎり号は定時出発
661中央本線:2006/02/14(火) 17:37:55 ID:1klrOnYuO
>>658は16:30運転再開するも、16:45頃、上野原〜四方津間で車両故障発生。
高尾〜甲府で運転見合わせ中。
束公式より。

身延線から乗り継ぎの方はご注意下さい。

特に、特急スーパーあずさ・あずさ・かいじのダイヤの乱れは相当なものと思われます。

高速バスや、富士方から東海道本線・新幹線への迂回推奨。
662東海道線 :2006/02/14(火) 17:41:52 ID:tbzQDzIm0
>>660の影響で沼津発東海道線接続電車に出発遅れあり
上り下りとも
663名無しさん@平常通り:2006/02/14(火) 18:01:59 ID:1klrOnYuO
>>661の運転再開は20:00頃の模様。

恒例の、長野新幹線・篠ノ井線経由による迂回乗車については不明。
664中央本線:2006/02/14(火) 18:55:15 ID:1klrOnYuO
首都圏及び中央線仮スレより。

四方津
代行バスは7台用意
立川行きとかいじ2列車分は無理かなぁ

★上野原―四方津の車両トラブル
当該5468レ 機関車のパンタグラフ不具合復旧に向け、付近架線への電力供給を一旦停止する予定
四方津
2列車ともパンタ下ろしました
665名無しさん@平常通り:2006/02/14(火) 19:03:30 ID:1klrOnYuO
中央本線運転見合わせ区間は小淵沢〜高尾間に拡大。
666名無しさん@平常通り:2006/02/14(火) 19:16:34 ID:OAZ0jaZ30
もうバスがないだろうから落ち着いていると思うが
富士五湖からの迂回らしきお客で御殿場からの上りが賑わっていた
667名無しさん@平常通り:2006/02/14(火) 19:27:11 ID:mKbykHNu0
>>666関連だが
河口湖駅発御殿場駅行き 終車到着が19:40
御殿場駅発河口湖駅行き 終車発車は19:30
らしい
668名無し:2006/02/14(火) 20:56:35 ID:9G3Qcmwz0
不通区間高尾ー大月間に縮小。byNHK
669東海道線 :2006/02/14(火) 21:37:11 ID:hS2u/uZj0
下り 三島・沼津間
また非常停止で遅れ、接続確保で沼津2134発下り浜松行きが2〜3分遅れ
670東海道線 :2006/02/14(火) 21:54:52 ID:AOXxpUDa0
上り三島21:50発熱海行きも約3分遅れて三島発
671西湘バイパス:2006/02/14(火) 22:09:34 ID:ewVVt2D50
下り線 国府津→小田原で衝突事故、車線規制あり
672中央本線続報:2006/02/14(火) 22:20:59 ID:1klrOnYuO
不通区間は高尾〜大月の模様。
但し、高尾方は東京(快速線)からの直通大月・河口湖行のみ相模湖まで、大月方は塩山〜甲府・小淵沢の区間列車のみの模様。

塩山〜大月間の状況不明。
不通区間はバス代行中。

22:00運転再開予定も未だ復旧せず。
673名無しさん@平常通り:2006/02/14(火) 22:38:50 ID:1klrOnYuO
>>672訂正・追加
甲府・塩山〜大月の運転も行われている模様。

大月〜相模湖間を国道20号経由で各駅に停車する代行バスとは別に、大月〜八王子間を中央道経由で直行する代行バスも運転されている模様。

運転再開予定は20:00→22:00→22:30

但し、未だ運転再開されず。
674中央本線:2006/02/14(火) 22:55:50 ID:1klrOnYuO
故障した当該(貨物)列車の修理完了、安全確認中。
甲府駅に高尾行待機中。
675中央線:2006/02/14(火) 23:01:03 ID:3+xC6jhU0
22:47に運転再開の模様

>>ID:1klrOnYuO
676西湘バイパス:2006/02/14(火) 23:03:27 ID:ewVVt2D50
>>671 規制解除
677西湘バイパス:2006/02/14(火) 23:28:56 ID:ewVVt2D50
>>671-676
規制は解除になったが事故車輌が路肩に寄せられている模様、走行車線は要注意
678中央本線下り運転状況:2006/02/14(火) 23:57:21 ID:1klrOnYuO
中央線仮スレより

175:中央本線@高尾 :2006/02/14(火) 23:34:25 ID:kjExvvQHO
普通甲府行き(定刻22:03)は23:24に発車しました。
本日のみ高尾始発です。
次は普通小淵沢行き(定刻22:26)のようです。
終点小淵沢着は翌2:00くらいになるんでしょうか?

>>675
いえいえ。
679東海道新幹線:2006/02/15(水) 20:50:45 ID:4dsccI5U0
岐阜羽島駅構内上り線で信号故障(軌道ショート)発生

上りはすべての電車が岐阜羽島一時停止→すぐ出発の措置に、遅れ見込み5分前後
下りも岐阜羽島駅構内徐行(70km/h)、この分の遅れ3分前後

この地区への影響は以下の電車から
上り:こだま552号とその乗り継ぎ以降(概ね定時で22時30分前後以降到着の電車)
下り:18時頃以降出発した電車
680東海道新幹線:2006/02/15(水) 20:53:13 ID:4dsccI5U0
>>679で足止めの上りこだま552号は、岐阜羽島を20:46に25分遅れで出発
681東海道新幹線:2006/02/15(水) 21:01:35 ID:4dsccI5U0
岐阜羽島続報

後続の上り電車はすべて岐阜羽島に停車、確認作業実施
この作業分だけで、遅れ5分以上見込み
ダイヤはかなり乱れるものと予想
682東海道新幹線:2006/02/15(水) 21:11:31 ID:4dsccI5U0
上りの影響1番電車(こだま552号)が32分遅れ
すぐ後続ののぞみ32号が今のところ26分遅れ

以上、今後の遅れ目安に
683東海道新幹線:2006/02/15(水) 21:22:35 ID:4dsccI5U0
現在の上りの遅れ:最小23分、最大35分
こだま552号は三河安城駅を出発
684東海道新幹線:2006/02/15(水) 21:42:44 ID:4dsccI5U0
岐阜羽島駅上りでの追越・退避を22時前頃から再開
遅れ緩和見込み

なお現在の上りの遅れは11〜30分
685東海道新幹線:2006/02/15(水) 21:48:40 ID:4dsccI5U0
岐阜羽島駅関連続報

上下ともすべての規制解除
下りは次に岐阜羽島を通過(停車)する電車からダイヤ回復へ
上りは、この地区は終車まで影響残
686東海道新幹線:2006/02/15(水) 23:03:39 ID:4dsccI5U0
現在の運転状況
【下り】ダイヤ通り運行
【上り】この地区にこの後到着する電車=こだま552号・ひかり386号・こだま592号・・・以上は20分程度の遅れ見込み
687東名高速下り:2006/02/15(水) 23:44:22 ID:XStpg+7p0
大井松田→御殿場右ルート(山北付近か)
23:28頃事故発生、現場通過困難につき左ルート推奨
688東名高速下り:2006/02/16(木) 00:13:37 ID:DbD9O3sK0
>>687は現在走行車線が規制中
追越車線のみ通行可能、渋滞なし
689東海道線 :2006/02/16(木) 00:43:24 ID:DbD9O3sK0
下り寝台急行「銀河」
パンタグラフに付着物、富士駅に臨時停車して除去作業する模様
静岡到着以降遅れの可能性
690東名高速下り:2006/02/16(木) 00:45:22 ID:DbD9O3sK0
>>687-688は規制解除、なお事故車が路肩残置の模様
691名無しさん@平常通り:2006/02/16(木) 06:30:02 ID:M+X8oTQxO
東海道線上り、安倍川〜用宗間で車両故障(?)があった関係で、遅れが生じている模様。
下りは通常運転。

ソースは沼津駅北口改札口にある、手書きの掲示板。
692名無しさん@平常通り:2006/02/16(木) 07:00:20 ID:/4E+MbhG0
>>691
富士0707発熱海行はM7遅延との事
ソースは富士駅構内放送
いま上り線を桃太郎が通過しました
693692 ◆0Keb/ERGtI :2006/02/16(木) 07:28:41 ID:/4E+MbhG0
102レ寝台急行銀河東京行の機関車故障により遅延
ソースは清水駅手書き掲示板
ホームライナー沼津2号が10分くらい遅延で上っていきました
あさぎり新宿行の定時発車に間に合うかな?
694名無しさん@平常通り:2006/02/16(木) 09:32:43 ID:O05+V04U0
>>692-693
NHK静岡のニュース番組では約1時間の遅れと報じていた。
今も30分以上の遅れらしい。
695東海道本線:2006/02/16(木) 19:50:49 ID:WB7wFTgI0
小田急線人身事故の影響で、三島20:32のホームライナー浜松行は、沼津始発に変更。
696御殿場線:2006/02/16(木) 20:50:49 ID:isRnMmrY0
上り2050発御殿場行き、沼津出発3分程度遅れ
遅れている東海道線下りからの接続確保のため
697東海道線 :2006/02/16(木) 20:57:46 ID:isRnMmrY0
上り沼津2100発三島行き
ATS作動・非常停止で3分以上遅れ
698東名高速下り:2006/02/16(木) 21:08:14 ID:Jlq2YbU/0
大井松田→御殿場左ルート 鮎沢手前で事故
車線規制で渋滞が4キロくらい、右ルートがよろし
699東富士五湖道路・中央道:2006/02/16(木) 21:09:30 ID:Jlq2YbU/0
ついでに
都留〜大月〜須走 霧で50キロ規制
700御殿場線:2006/02/16(木) 21:31:02 ID:isRnMmrY0
下り沼津着2129の電車が5分以上の遅れでまもなく大岡
701東海道線 :2006/02/16(木) 21:32:26 ID:isRnMmrY0
>>700からの接続確保のため以下の電車の出発が3分程度遅れ
上り 沼津2134発三島行き
下り 沼津2134発浜松行き
702東名高速:2006/02/16(木) 21:57:41 ID:iq/8OHb+0
>>698は規制解除、渋滞3キロ程度あり
703東名高速:2006/02/16(木) 22:08:11 ID:QOqI4LUb0
下り左ルートの渋滞ほぼ解消
704東海道新幹線:2006/02/16(木) 22:24:47 ID:isRnMmrY0
上り こだま552号、三島到着5分程度遅れ
705東海道線 :2006/02/16(木) 22:25:36 ID:isRnMmrY0
>>704からの接続確保で
下り三島2226発沼津行きが数分遅れで出発の予定
706新グモスレ:2006/02/16(木) 23:42:31 ID:hE9TaS430
実質Part137ですが、前スレ重複のためスレタイは下記の通りになります
【グモッ】人身事故スレ◆Part136【チュイーーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139662625/
707東名高速上り:2006/02/17(金) 01:22:22 ID:a5RuN+fp0
御殿場→足柄SA間で事故発生、現在現場付近通過困難の状態
708東名高速上り:2006/02/17(金) 01:35:20 ID:a5RuN+fp0
>>707は現場通過可能に
車線規制あり
709東名高速上り:2006/02/17(金) 02:40:19 ID:a5RuN+fp0
>>707-708規制解除
710中央道富士吉田線:2006/02/17(金) 18:47:17 ID:WdeQPdl60
山中湖〜富士吉田 今日も夕方前から濃霧
速度規制は今のところなし
711東富士五湖道路:2006/02/17(金) 19:00:49 ID:WdeQPdl60
須走〜山中湖 降雪との情報
712東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/17(金) 21:18:10 ID:WdeQPdl60
上下とも全線で低速移動作業
713東海道新幹線:2006/02/17(金) 21:24:09 ID:TQggx1P70
上りこだま550号 三島到着10分遅れで21:28頃到着見込み
714東海道線 :2006/02/17(金) 21:25:24 ID:TQggx1P70
>>713からの接続確保で
下り三島21:26発沼津行き電車が出発遅れ5分以上見込み
715東海道線 :2006/02/17(金) 21:38:56 ID:TQggx1P70
>>714は8分遅れで出発

接続確保のため
下り沼津21:34発浜松行き電車は出発遅れ6分程度見込み
716御殿場線:2006/02/17(金) 21:40:07 ID:TQggx1P70
>>714からの接続確保のため
下り沼津21:40発国府津行き電車は出発遅れ3分程度見込み
717名無しさん@平常通り:2006/02/17(金) 21:44:31 ID:IQyhElqi0
東名御殿場〜大井松田 降雪アリ
718身延線:2006/02/17(金) 21:54:00 ID:TQggx1P70
富士21:59発芝川行き電車は東海道線からの接続確保で出発が3分程度遅れ見込み

なお>>715は現在5分遅れ
719東海道線 :2006/02/17(金) 22:20:35 ID:TQggx1P70
上り東田子ノ浦22:15発沼津行き電車
東田子ノ浦の出発が3分遅れ

上り三島22:16発熱海行き電車
三島の出発が3分遅れ
720東海道線 :2006/02/17(金) 22:21:37 ID:TQggx1P70
>>719後段の電車からの接続確保のため
上り熱海22:34発各停品川行きが出発3分程度遅れ見込み
721東海道線 :2006/02/17(金) 22:30:12 ID:5Isoqv2+0
富士2238発 下り静岡行き
遅れている身延線からの接続をとる模様、若干遅れ
722名無しさん@平常通り:2006/02/17(金) 22:37:24 ID:yuVDObIU0
小田原市内・国府津方面沿岸部はキリ濃いめ
おそらく西湘BPもキリ
運転注意
723西湘バイパス:2006/02/17(金) 22:47:53 ID:TQggx1P70
下り国府津PA付近で事故、追越車線が規制中
724名無しさん@平常通り:2006/02/17(金) 22:49:34 ID:TQggx1P70
国道1号国府津周辺
下り 岡入口 渋滞1キロ未満
上り 親木橋 渋滞1キロ
巡礼街道口 国道方向親木橋 渋滞0.5キロ
725西湘バイパス:2006/02/17(金) 23:00:37 ID:TQggx1P70
国府津IC付近上りでも事故発生、追越車線規制
726御殿場線:2006/02/17(金) 23:06:09 ID:OFr9q5sS0
下り最終沼津行きが3分遅れで大岡出発
東海道線下りの接続を取る模様
727西湘バイパス:2006/02/17(金) 23:45:33 ID:TQggx1P70
>>723,725 どちらも規制解除
728名無しさん@平常通り:2006/02/18(土) 00:54:49 ID:7IbUnJT00
小山町内だが、ちらちらと雪のような?
いまのところ積もる勢いではないが
729東名高速上り:2006/02/18(土) 01:05:07 ID:lFvQiitp0
厚木合流あたりで事故発生、車線規制あり
発生0:52頃
730東名高速上り:2006/02/18(土) 01:39:48 ID:YhAI9m9j0
>>729の規制は解除
731名無しさん@平常通り:2006/02/18(土) 02:20:51 ID:cckT+oD90
富士山方面は霧も晴れ、雪は止みました
自動車道関係の情報表示もありませんでした

早朝路面凍結はあるかもなのでご注意
732東名高速:2006/02/18(土) 08:19:40 ID:jptzgyAy0
上り鮎沢→大井松田の事故はまだ車線規制中
733国道1号:2006/02/18(土) 14:12:52 ID:inWgIsiV0
上り三島市玉川先頭 沼津市宮前町まで渋滞
734東名高速下り:2006/02/18(土) 17:14:08 ID:SHkiJhKi0
沼津インター5キロバックあたりで事故による車線規制
渋滞が2キロくらい
735 ◆0Keb/ERGtI :2006/02/18(土) 17:25:41 ID:lXaKNqKm0
清水1712発熱海行
清見寺付近で非常ブレーキ抑止
運転再開したが
10分くらい遅延
736 ◆0Keb/ERGtI :2006/02/18(土) 17:56:26 ID:odfHpB/j0
熱海行富士到着11分遅延
後続のふじかわ甲府行は5分位遅延
後続東海4号東京行はほぼ定刻
原駅で熱海行が東海号の通過待
737御殿場線:2006/02/18(土) 18:05:38 ID:AslmUBDg0
>>735-736からの接続確保のため
沼津18:06発上り国府津行き電車は出発が3分以上遅れの見込み
738東名高速下り:2006/02/18(土) 18:11:17 ID:M65wqxxG0
>>734 解除され渋滞も解消
739東海道線 :2006/02/18(土) 18:29:59 ID:AslmUBDg0
熱海18:35発 各停東京行き
熱海の到着が5分以上・出発が3分以上遅れる見込み
740西湘バイパス:2006/02/18(土) 20:28:57 ID:0gc3+Djt0
国府津インター下り入路で事故、現在本線へ入れない状態
発生20:16
741東名高速下り:2006/02/18(土) 21:03:11 ID:0gc3+Djt0
大井松田→御殿場右ルート
静岡県境先で衝突事故により、車線規制
発生20:48、現場通過困難につき左ルート推奨
742東名高速下り:2006/02/18(土) 21:06:23 ID:0gc3+Djt0
>>741は現場先頭で渋滞が3キロ
743名無しさん@平常通り:2006/02/18(土) 21:33:45 ID:bldtsX2A0
国1上り八幡→清水町玉川が今夜も車線規制
八幡東からガスタンクのへんまで渋滞
744名無しさん@平常通り:2006/02/18(土) 22:33:24 ID:0gc3+Djt0
>>741-742 規制解除、渋滞なし
>>740 規制継続中
745西湘バイパス:2006/02/18(土) 22:44:04 ID:0gc3+Djt0
>>740も解除
746東海道線 :2006/02/18(土) 23:11:01 ID:cz+1hnqS0
東海道線下り沼津2310発静岡行き
遅れている御殿場線の接続確保で3分前後遅れて発車
747東名高速上り:2006/02/18(土) 23:14:57 ID:CMzRUTWF0
御殿場→大井松田(鮎沢→山北)23:00頃事故発生、車線規制中
748東名高速上り:2006/02/19(日) 00:16:21 ID:8APbqX3d0
>>747は解除
749東名高速上り:2006/02/19(日) 01:08:07 ID:a9mUtVer0
裾野・御殿場で事故発生、全車線が塞がっているという情報
750東名高速上り:2006/02/19(日) 01:29:43 ID:a9mUtVer0
>>749続報
現場は御殿場インター手前3キロくらい
追越車線が規制中で、渋滞が出始めている
751東名高速上り:2006/02/19(日) 03:03:43 ID:a9mUtVer0
>>750は規制解除
752名無しさん@平常通り:2006/02/19(日) 04:07:46 ID:AsQ/TxPT0
http://pr3.cgiboy.com/S/4280703
足跡残してね〜ネタでも描いてねw
753東海道線 ・伊東線:2006/02/19(日) 08:32:08 ID:3rXos2Rg0
7:20頃から約25分間人身事故に因る運転見合わせがあったため

下り熱海8:22発 沼津行き以降の東日本直通車にしばらく遅れ
特急東海1号も熱海到着25分以上の遅れ見込み
754東海道線 :2006/02/19(日) 09:13:55 ID:3rXos2Rg0
>>753
> 下り熱海8:22発
は約30分遅れで三島を出発
755東海道線 :2006/02/19(日) 09:20:35 ID:3rXos2Rg0
特急東海1号は約35分遅れで熱海を出発
756東海道線 :2006/02/19(日) 09:37:58 ID:3rXos2Rg0
熱海9:20発 上り各停東京行き、現在約25分遅れ
757伊東線:2006/02/19(日) 09:41:38 ID:3rXos2Rg0
>>756からの接続確保のため
熱海9:35発の伊豆急下田行きは10分近く遅れて出発見込み
758身延線:2006/02/19(日) 09:52:58 ID:b12acAcH0
富士0952発 西富士宮行き電車出発遅れ3分以上見込み
759東海道線 :2006/02/19(日) 09:53:34 ID:b12acAcH0
特急東海1号の遅れは現在43分
760まとめ:2006/02/19(日) 10:22:57 ID:b12acAcH0
【東海道線】現在はほぼ平常
【伊東線・伊豆急線】上下ともしばらく影響残
【御殿場線】影響なし
【身延線】影響収束
761国道135号・真鶴道路:2006/02/19(日) 14:08:43 ID:9d9qeoAM0
午後の渋滞状況
【下り】
米神橋付近先頭 最後尾早川駅前

【上り】
米神橋先頭 2キロ
真鶴道路PA付近先頭 2キロ
新旧合流部最後尾 先へ3キロ
762箱根方面:2006/02/19(日) 14:10:24 ID:9d9qeoAM0
国道1号
下り 箱根湯本駅前先頭 2キロ
上り 箱根湯本駅前先頭 3キロ

この他箱根山中の渋滞はなし
763名無しさん@平常通り:2006/02/19(日) 14:27:56 ID:b12acAcH0
>>761

> 【上り】
> 米神橋先頭 2キロ
  と
> 真鶴道路PA付近先頭 2キロ

つながった模様、現在は米神橋先頭渋滞5キロ以上
764真鶴道路・国道135号:2006/02/19(日) 18:52:19 ID:/4b5dmB20
上り
真鶴道路PA付近先頭 2キロ渋滞
新旧合流部最後尾 先へ3キロ渋滞
765小田原厚木道路:2006/02/19(日) 19:39:39 ID:/4b5dmB20
上り 二宮→大磯
19:24に事故発生、現場通過困難
766国道1号:2006/02/19(日) 23:15:47 ID:buuqWkJn0
今夜も舗装工事で車線規制
原町中〜西沢田
八幡西→清水町玉川

うち上りの沼津市原町中で渋滞が2キロ
767東富士五湖道路・中央道河口湖線:2006/02/20(月) 11:38:59 ID:UIJblk150
降雪アリ
富士吉田・須走間で降雪注意の情報も
768東名高速上り:2006/02/20(月) 14:24:54 ID:22C7xCP80
御殿場→大井松田 事故で車線規制あり
鮎沢→山北間と思われ、発生14:10頃
769東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/20(月) 14:27:23 ID:slDQ4Db+0
須走〜富士吉田 降雪により50km/hの速度規制
770名無しさん@平常通り:2006/02/20(月) 15:10:03 ID:iyX1DAAa0
771東名高速上り:2006/02/20(月) 15:27:25 ID:slDQ4Db+0
>>768は規制解除
772東富士五湖道路:2006/02/20(月) 15:28:43 ID:slDQ4Db+0
下り富士吉田→山中湖
15:18頃追突事故発生、車線狭小につき運転注意

なお降雪に因る速度規制は継続中
773県境越え降雪状況:2006/02/20(月) 15:49:33 ID:36WCHfNQ0
1号・246号・135号・52号
降雪なし

138号・139号
降雪あり
138号は完全に積雪、チェーン要と思われ
774中央道富士吉田線:2006/02/20(月) 16:16:36 ID:slDQ4Db+0
速度規制は須走〜大月に拡大
上り河口湖IC→谷村PA ノロノロ運転で車列状態(渋滞には至っていない)

なお本線調布〜勝沼も速度規制(80km/h)中
775東富士五湖道路:2006/02/20(月) 16:17:58 ID:slDQ4Db+0
上り山中湖→富士吉田でも事故発生、車線狭小
776東富士五湖道路:2006/02/20(月) 16:31:41 ID:slDQ4Db+0
下り>>772は事故処理終了
777名無しさん@平常通り:2006/02/20(月) 16:32:45 ID:eGAThd4M0
>>772は事故処理終了で事故車を路肩に寄せてある状態
778東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/20(月) 16:46:08 ID:slDQ4Db+0
【速度規制】
大月〜須走 雪により50km/h
調布〜勝沼 雨により80km/h

【事故情報】
上り 山中湖→富士吉田 対面通行につき車線規制はないが車線狭小

【渋滞情報】
上り 河口湖→谷村 速度低下に因るノロノロ・渋滞が出ている模様
779富士急線:2006/02/20(月) 16:53:16 ID:YxbKPhZr0
電車は今のところ大きな遅れなしです
780東富士五湖道路:2006/02/20(月) 16:57:38 ID:slDQ4Db+0
上り>>775も事故処理終了
781東名高速上り:2006/02/20(月) 17:00:20 ID:slDQ4Db+0
御殿場→大井松田 雨による50km/h速度規制
782東富士五湖道路:2006/02/20(月) 17:26:26 ID:lbNvj4Ei0
全線でチェーン規制
783東名高速:2006/02/20(月) 18:15:53 ID:Fh8OabEI0
上り富士・沼津の中里バス停付近で事故
車線規制あり
784東名高速上り:2006/02/20(月) 18:25:27 ID:zhtNhDg10
>>783は渋滞が起き始めた模様
785東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/20(月) 18:27:09 ID:zhtNhDg10
チェーン規制区間:須走〜都留に拡大
786東名高速上り:2006/02/20(月) 19:22:38 ID:zhtNhDg10
>>783-784は規制解除
渋滞が5キロくらい残っている
787東名上り:2006/02/20(月) 21:39:40 ID:dCy/IeQ50
御殿場→大井松田 事故で車線規制(追越車線のみ通行可)
渋滞3キロ程度あり
788東海道線 :2006/02/20(月) 22:12:05 ID:n0LTrHQZ0
片浜22:04発 上り熱海行き電車が5分遅れ
789東海道線 :2006/02/20(月) 22:21:04 ID:n0LTrHQZ0
>>788からの接続確保のため
熱海22:34発 上り各停品川行きが熱海出発3分程度遅れ見込み
790伊豆中央道:2006/02/20(月) 22:47:45 ID:DcIoq3g/0
長岡北〜長岡 トンネル工事で通行止
791国道138号:2006/02/20(月) 22:48:57 ID:DcIoq3g/0
籠坂越えはチェーン規制はないがチェーン必須
須走のセブンイレブンの先から積雪だそうだ
792東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/20(月) 23:39:02 ID:n0LTrHQZ0
チェーン規制・速度規制は解除
793名無しさん@平常通り:2006/02/21(火) 02:36:51 ID:fM1xd9QO0
富士五湖方面、濃霧
東富士五湖道路はかなり視界が悪い
794名無しさん@平常通り:2006/02/21(火) 14:42:15 ID:RvCpJ59s0
東名下り 厚木手前で5キロ以上の渋滞
795東名高速:2006/02/22(水) 13:13:33 ID:VUfNUQdM0
13時現在継続中の車線規制
【上り】
裾野インター付近(規制は裾野手前から) 施設工事 走行車線
御殿場→大井松田のうち
・→足柄SA 橋梁補修工事 追越車線
・鮎沢→山北 トンネル設備工事 第1走行車線
厚木→横浜町田(大和トンネル) トンネル保守 追越車線

【下り】
山北→鮎沢左ルート トンネル設備工事 走行車線
796小田原厚木道路:2006/02/22(水) 13:14:39 ID:VUfNUQdM0
13時現在継続中の車線規制
下り二宮→小田原料金所 トンネル工事 走行車線
797西湘バイパス:2006/02/22(水) 13:15:56 ID:VUfNUQdM0
13時現在継続中の車線規制
【上り】早川→小田原 舗装工事 走行車線
【下り】国府津→小田原 施設工事 走行車線
798東名高速:2006/02/22(水) 13:20:02 ID:VUfNUQdM0
>>795追加
【上り】厚木→海老名にも工事で第1走行車線規制区間あり
799小田原厚木道路:2006/02/22(水) 13:33:08 ID:EOiz4xVr0
下り 大磯→二宮で事故発生、現場通過困難
発生13:15
800小田原厚木道路:2006/02/22(水) 14:30:43 ID:EOiz4xVr0
>>799 事故処理終了、規制解除
801身延線:2006/02/22(水) 18:47:54 ID:cVHezmJC0
上下とも微妙に遅れ?
行き違いの待ちが長めだった
802名無しさん@平常通り:2006/02/22(水) 18:49:54 ID:EOiz4xVr0
>>795-798
先ほどまでにすべて解除
803東海道線 :2006/02/22(水) 22:46:03 ID:ShDiNMkC0
三島22時48分発 下り沼津行き
3号車中央付近に、吐瀉物その他。。。。乗る方はご注意
804東海道線 :2006/02/22(水) 23:51:10 ID:0gMaFQ540
興津23:44発静岡行きにも2号車に嘔吐物
処理のため5分程度遅れあり
805西湘バイパス:2006/02/23(木) 01:40:36 ID:MsV2yI3/0
下り 西湘二宮→国府津 事故で車線規制あり
806西湘バイパス:2006/02/23(木) 02:26:44 ID:MsV2yI3/0
>>805は規制解除
807東海道線 :2006/02/23(木) 02:47:59 ID:MsV2yI3/0
袋井市内で踏切障害、現在上下とも運転見合わせ

上り寝台急行「銀河」・・引っかかっていれば富士以降の到着遅れ確実
808東海道線 :2006/02/23(木) 02:50:03 ID:MsV2yI3/0
>>807追加
下り 寝台急行「銀河」・ムーンライトながら
以上は、行けるところまで行き再開待ち
809東海道線 :2006/02/23(木) 03:03:37 ID:RkEDqojI0
>>807とは関係ないが
上りのムーンライトながらは沼津発が3分程度遅れ
810東海道線 :2006/02/23(木) 03:56:42 ID:CmZ+M9Kp0
>>807は抑止解除の模様
811東海道線 :2006/02/23(木) 03:58:56 ID:CmZ+M9Kp0
なお上り寝台特急出雲、サンライズ出雲・瀬戸も静岡以降の到着が遅れと思われ
812東海道山陽新幹線:2006/02/23(木) 17:20:47 ID:2ou5kPgCO
停電のため、16:00頃より、博多〜小倉間で運転見合わせ中。
813全国スレより:2006/02/23(木) 17:22:55 ID:2ou5kPgCO
122:名無しさん@平常通り :2006/02/23(木) 17:21:08 ID:gUXXsMtZ0
17:07 山陽新幹線 小倉〜博多間、運転再開
814西湘バイパス:2006/02/23(木) 20:03:34 ID:rgONJhg60
上り 石橋→早川・分岐手前までの区間に故障車
ちょっと危険かも、通行注意
815西湘バイパス:2006/02/23(木) 22:10:27 ID:+hTnKSEG0
>>814撤去
816東海道新幹線:2006/02/23(木) 22:22:05 ID:ov+aLczo0
上り こだま552号の三島到着は5分以上の遅れ
817東名高速上り:2006/02/23(木) 23:20:01 ID:ov+aLczo0
秦野中井→厚木 23:06頃事故発生、現場通過困難
渋滞は今のところなし
818東名高速上り:2006/02/23(木) 23:54:53 ID:+ramDrFt0
>>817は車線を開けて通れるようになった模様
819東名高速上り:2006/02/24(金) 00:27:11 ID:bN7CyhVT0
>>817-818 解除
820東海道線 :2006/02/24(金) 01:36:17 ID:qrZOeJlz0
下り「ムーンライトながら」、少なくとも15分以上の遅れ見込み
まだ熱海に到着せず
821名無しさん@平常通り:2006/02/24(金) 02:05:26 ID:umPeN0wyO
>>820関連
首都圏スレより。
66: 2006/02/24 01:19:25 /9+KjLJgO
ムーンライトながら小田原で運転見合わせ中。来宮で信号故障の影響で熱海まで各駅に列車が詰まっている状態らしい。
822首都圏神奈川仮スレより:2006/02/24(金) 09:52:57 ID:umPeN0wyO
335:ダイナマイト四国◆4OJHUyWuqU :2006/02/24(金) 08:50:28 ID:epKEP8lHO
来宮駅ポイント故障により東海道本線熱海〜小田原間運転見合わせ。
尚、伊東線なども影響が出るものと思われます。

336:ダイナマイト四国◆4OJHUyWuqU :2006/02/24(金) 09:01:34 ID:epKEP8lHO
東海道本線運転再開
08:48運転再開いたしました。
823国道1号:2006/02/24(金) 12:19:24 ID:L1fpjRWH0
富士市今井北インタ〜沼津市江原公園
車線規制やマーカー作業車が上下ともあちこちで
824名無しさん@平常通り:2006/02/24(金) 12:23:22 ID:Jq2DAFcq0
414号下り(南行き)沼津市内
大手町沼津駅入口先頭で大岡沼平町までみっちり渋滞
学園通りは南行きが空いているので迂回推奨
825東名高速上り:2006/02/24(金) 14:05:23 ID:Jq2DAFcq0
富士インター手前の車線規制(追越車線が×)により、渋滞が3キロくらい
826東名高速上り:2006/02/24(金) 14:41:34 ID:k72wiiX30
>>825は徐々に伸び、現在5キロ以上渋滞
827小田原厚木道路:2006/02/24(金) 14:42:15 ID:k72wiiX30
上り小田原料金所→二宮
14:27頃事故発生、現場通過困難な状態
828小田原厚木道路:2006/02/24(金) 16:19:12 ID:k72wiiX30
>>827は解除

別件で
下り 小田原料金所→小田原東 事故で追越車線が規制
829東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/24(金) 16:19:42 ID:k72wiiX30
須走〜富士吉田 降雪により50km/hの速度規制
830東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/24(金) 16:23:40 ID:k72wiiX30
>>829は書いているあいだに規制拡大

【上り】須走→大月
【下り】都留→須走
以上が、降雪により50km/hの速度規制
831中央道:2006/02/24(金) 16:36:47 ID:k72wiiX30
本線 大月〜勝沼も降雪だが今のところ注意情報のみで規制はなし
832小田原厚木道路:2006/02/24(金) 16:52:41 ID:k72wiiX30
>>828の下りの規制も解除
833県境国道各線の状況:2006/02/24(金) 16:58:14 ID:21TBno9W0
138号・139号 雪(積雪はまだなし)
1号 微妙(仮に今雨でも今後雪になる可能性大)
246号・52号 雨
834名無しさん@平常通り:2006/02/24(金) 17:33:43 ID:k72wiiX30
国道1号箱根峠〜強羅
国道138号須走より北

うっすらと積雪
835名無しさん@平常通り:2006/02/24(金) 17:56:16 ID:Eh8eKG060
箱根スカイライン 湖尻峠〜長尾峠
伊豆スカイライン 熱海峠〜亀石峠

以上、チェーン規制発令
836中央道富士吉田線:2006/02/24(金) 18:06:45 ID:v5GWI9jM0
上り 河口湖IC→谷村PA
速度低下によるノロノロ車列が4キロ以上になっている
現在先頭は西桂あたり
837富士急線:2006/02/24(金) 18:11:12 ID:yrLAbfgj0
少し積雪
今のところ遅れはないです
838小田原厚木道路:2006/02/24(金) 18:14:58 ID:v5GWI9jM0
上り二宮IC付近
18:06頃事故発生、現場通過困難
839東海道線 :2006/02/24(金) 18:27:19 ID:v5GWI9jM0
原1820発 上り熱海行き
原を5分遅れで出発
840御殿場線:2006/02/24(金) 18:28:51 ID:v5GWI9jM0
>>839からの接続確保のため
沼津1835発 上り御殿場行き電車は3分程度遅れて出発見込み
841東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/24(金) 18:38:51 ID:Vh6TiA6s0
須走〜富士吉田 チェーン規制発令
842東海道線 :2006/02/24(金) 18:50:19 ID:v5GWI9jM0
>>839からの接続確保のため
熱海1856発 上り各停東京行きの出発は3分程度遅れ見込み
843名無しさん@平常通り:2006/02/24(金) 19:16:08 ID:QsK6cHnx0
>>838 解除
844東名上り:2006/02/24(金) 20:41:49 ID:jQmoqsUG0
裾野(駒門)→御殿場
事故で走行車線が規制
845東名高速:2006/02/24(金) 20:46:04 ID:v5GWI9jM0
大井松田〜裾野 降雪に関する注意情報出ました
足柄付近、かなり降っていますby NHK-TV
846中央道速度規制:2006/02/24(金) 21:03:54 ID:FmTsey2q0
上野原〜勝沼 雪で50キロ
八王子〜相模湖 雨で50キロ
847東名高速上り:2006/02/24(金) 21:19:07 ID:+DgYTPOf0
>>844は規制解除
なお事故車輌は路肩残置
848名無しさん@平常通り:2006/02/24(金) 21:53:04 ID:x0yO4PwYO
国道一号バイパス下り沼津付近
玉突き事故による渋滞発生中

5台くらい事故ってますた
849国道1号:2006/02/24(金) 21:55:40 ID:+DgYTPOf0
>>848は下り原東町
現場先頭で渋滞が今沢団地手前まで
850チェーン規制区間☆足柄・箱根・丹沢方面:2006/02/24(金) 22:10:10 ID:+DgYTPOf0
国道1号 函南町桑原〜箱根峠
     および箱根峠〜宮ノ下で数ヶ所
国道138号 御殿場市深沢〜静岡神奈川県境・仙石原・乙女トンネル付近・宮ノ下
御殿場箱根線 長尾峠〜御殿場市深沢
芦ノ湖スカイライン 全線
箱根スカイライン 全線
箱根ターンパイク 全線
湯河原箱根仙石原線 湯河原高校前〜大観山・大芝〜仙石原(つまりほぼ全線)
仙石原強羅停車場線 全線
大涌谷湖尻線 湖尻三差路〜桃源台
851チェーン規制区間☆伊豆・富士方面:2006/02/24(金) 22:11:03 ID:+DgYTPOf0
伊豆スカイライン 熱海峠〜亀石峠
国道136号 新道:伊豆市土肥新田〜伊豆市土肥・旧道:船原峠〜土肥
熱海函南線 新道:熱海市西山から函南町平井・旧道:熱海峠〜函南町平井
伊東西伊豆線 伊豆市持越〜仁科峠・西伊豆町一色〜西伊豆町宇久須日陰
仁科峠宇久須線 全線
西天城高原線 伊豆市船原峠〜風早峠

国道138号 小山町富士高原ゴルフ場以北
国道469号 裾野市須山〜こどもの国
須走小山線 小山町須走〜用沢
852東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/24(金) 22:18:29 ID:+DgYTPOf0
>>841のチェーン規制は
下り 都留→須走
上り 須走→大月
に規制区間拡大
853名無しさん@平常通り:2006/02/24(金) 23:50:38 ID:k5mwm4Aj0
>>851
> 伊豆スカイライン 熱海峠〜亀石峠

全線(熱海峠〜天城高原)規制に
854東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/25(土) 00:12:21 ID:hwILMdDx0
>>852は解除
855中央道:2006/02/25(土) 00:13:37 ID:hwILMdDx0
上り 上野原→藤野PA 事故で第1走行車線が規制中
渋滞はなし
856名無しさん@平常通り:2006/02/25(土) 00:30:58 ID:EGi0r2XR0
>>855
解除されました
857名無しさん@平常通り:2006/02/25(土) 03:24:19 ID:NM26eg7f0
国道1号は箱根湯本〜宮ノ下もチェーン規制
ただし雪は止んでいる&霧が濃いめ
858東名高速:2006/02/25(土) 11:52:38 ID:zTB8bIO30
沼津付近が渋滞
上り 1キロ以上
下り 2キロ以上
859名無しさん@平常通り:2006/02/25(土) 12:00:19 ID:zTB8bIO30
東名沼津 降りた後の情報
【国道246号】下り 上石田インター先頭 2キロ渋滞
【国道414号】下り 沼津駅前先頭 3キロ渋滞(最後尾は大岡沼平町付近)
【国道1号】 下り 清水町玉川先頭 2キロ渋滞
860名無しさん@平常通り:2006/02/25(土) 12:01:49 ID:zTB8bIO30
県道21号(三島裾野線)
南行き 本町大中島先頭で扶養台入口までほぼ連続渋滞
861名無しさん@平常通り:2006/02/25(土) 12:02:38 ID:zTB8bIO30
>>860
うは・・
× 扶養台
○ 芙蓉台
862箱根西湘方面:2006/02/25(土) 12:09:42 ID:zTB8bIO30
【国道135号】下り 米神橋先頭 早川口まで渋滞
【西湘バイパス】下り 石橋合流先頭 箱根口方へ8キロ渋滞(最後尾は小田原厚木道路の風祭トンネル)
【早川通り】 東行き(海行き方向) 早川先頭で最後尾は小田原西インター

箱根山中の渋滞は今のところなし
863名無しさん@平常通り:2006/02/25(土) 12:23:00 ID:XSUtKpFv0
>>862
> 【国道135号】下り 米神橋先頭 早川口まで渋滞
早川口を越して小田原城の前までつながってました。駅前までいっちゃいそうな勢い。
864国道135号:2006/02/25(土) 12:57:42 ID:FjXObDTL0
下り熱海市上多賀の渋滞は最後尾が春日町、8キロ以上渋滞
865東海道線 :2006/02/25(土) 12:58:33 ID:FjXObDTL0
ところで東海道線原付近、怪しい女性客ありとの情報
866東名高速:2006/02/25(土) 13:42:34 ID:zTB8bIO30
>>858の沼津付近渋滞はほぼ解消
867名無しさん@平常通り:2006/02/25(土) 15:36:36 ID:dCVV5BlQ0
グルメ街道渋滞の影響が各所に出ている。
246号 下りが上石田インター先頭で柏葉尾まで
学園通り・414号 南行きが大手町先頭で宮下まで
根方街道 西行きは岡一色先頭で国産電機まで・東行きは岡一色先頭で岡の宮公民館まで
国道1号 上りが三島市玉川先頭でガスタンクまで
旧246号 西行きが上石田南先頭で本宿協和発酵付近まで
868名無しさん@平常通り:2006/02/25(土) 16:51:49 ID:Be5nxc2U0
あさって名古屋方面から箱根湯本駅に向かうのですが
ナビでは御殿場から138号線を通るルートになっています。
 
138号線の道路状況はどんな感じですか?
チェーンが必要かどうか、混み具合など教えてください。
869名無しさん@平常通り:2006/02/25(土) 19:33:15 ID:zTB8bIO30
>>868
138号の御殿場〜箱根方面は今日午前の段階でチェーン規制解除になりました。
今夜・明日に雪でも降らない限り(そういう予報はないですが)、心配するような路面状況にはならないと思われます。
混雑も、心配するほどのものではないと思われます。
870東名上り:2006/02/25(土) 20:22:01 ID:AB1zP0qz0
御殿場(足柄)→秦野中井(中井)
舗装工事で第1走行車線+追越車線が塞がっている区間あり
871西湘バイパス:2006/02/25(土) 22:32:45 ID:o+J2vUmc0
上り:国府津→橘 22:19頃事故発生により現場通過不能
872西湘バイパス:2006/02/25(土) 22:49:21 ID:RCI5eFJI0
>>871は規制解除
なお事故車は路肩残置の状態
873東海道線 :2006/02/25(土) 22:56:14 ID:rO+8SDCB0
三島発(2302始発)下り静岡行き
1号車中央付近に嘔吐物あり
874東海道線 :2006/02/25(土) 23:06:59 ID:lW+l2OEe0
>>873の電車、沼津で処理を行うため発車が数分遅れる見込み
875ムーンライトながら利用の方はご注意を。:2006/02/26(日) 01:50:58 ID:Jx+gapRBO
東海北陸スレより。
585: 2006/02/26 00:38:48 uPwR7Q7wO
東海道線上り安城〜岡崎間人身事故発生により
後続のムーンライトながらや貨物列車(安城で抑止)などに遅れ発生
586: 2006/02/26 01:13:33 mS9BVEd+0
JR東海道安城〜西岡崎間踏切人身事故(安城市上条町小藪地内)のため、
未だ上下線とも抑止中でござ〜い。
587: 2006/02/26 01:39:14 mS9BVEd+0
↑下り線については運行再開を確認
876名無しさん@平常通り:2006/02/26(日) 02:16:40 ID:Jx+gapRBO
>>875続報
588: 2006/02/26 02:09:14 mS9BVEd+0
↑上下線とも運転再開。「MLながら」もやっと安城発。
877名無しさん@平常通り:2006/02/26(日) 07:53:11 ID:0OKEziQLO
現在、河口湖畔に宿泊中です。ホテルのまわりは一面積雪で今も降り続いてますが、道路状況はどんなもんですか? スタッドレス履いてないし心配です
878東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/26(日) 13:06:18 ID:lQ+OcgNp0
須走〜大月 雨で速度規制(50キロ)
879東名高速下り:2006/02/26(日) 13:07:33 ID:lQ+OcgNp0
富士→富士川SAで事故による車線規制あり
発生12:48
880箱根西湘方面:2006/02/26(日) 13:24:26 ID:lQ+OcgNp0
【国道1号】上り 箱根湯本先頭3キロ
【西湘バイパス】下り石橋合流部 西湘側が1キロ以上渋滞

真鶴道路、まだ上り渋滞はなし
881東名高速上り:2006/02/26(日) 13:25:40 ID:lQ+OcgNp0
>>879は規制解除、渋滞なし
882名無しさん@平常通り:2006/02/26(日) 13:58:58 ID:qqicl1yo0
真鶴道路〜135号上りがあっという間に渋滞開始
米神橋 2キロくらい
真鶴道路PA先頭 一旦切れるが最後尾は新道料金所までずっとつながっていた
883国道135号:2006/02/26(日) 14:20:38 ID:lQ+OcgNp0
伊豆方面からの上り渋滞状況
湯河原町門川(県境) 2キロ以上
伊東市殿山 5キロ以上
伊豆高原郵便局前 6キロ以上
884東名高速上り:2006/02/26(日) 14:21:51 ID:lQ+OcgNp0
上り駒門PA(裾野→御殿場) 合流部で事故の模様
本線への影響は軽微、PAからの流出ができない模様
885チェーン規制区間:2006/02/26(日) 14:26:48 ID:lQ+OcgNp0
14時現在まだ規制のかかっている路線・区間
(いつもの区間除く)

足柄峠線 小山町竹ノ下(矢倉沢往還〜東名富士CC)
御殿場箱根線 長尾峠〜深沢
熱函旧道 函南町平井(新旧分岐)〜熱海峠
886東名高速上り:2006/02/26(日) 14:42:56 ID:lQ+OcgNp0
>>884の現場は本線上
現在追越車線が規制され、渋滞が2キロ以上
887東名高速:2006/02/26(日) 14:43:36 ID:lQ+OcgNp0
裾野〜相良牧之原 雨により速度規制(50km/h)
888身延線:2006/02/26(日) 15:08:14 ID:gd9WJxav0
身延線、主に静岡側で全般的に3〜5分の遅れ
889東海道線 :2006/02/26(日) 15:10:17 ID:gd9WJxav0
身延線遅れの影響で富士出発が遅れる電車が出始めている

下り15:09発 静岡行きは3分以上遅れ、現在接続客待ち
890東名高速:2006/02/26(日) 15:42:50 ID:gd9WJxav0
>>886は規制継続中
>>887は区間を拡大し、現在は大井松田〜相良牧ノ原
891東名高速上り:2006/02/26(日) 16:01:54 ID:gd9WJxav0
>>884,886は規制解除、渋滞残あり
892東海道新幹線:2006/02/26(日) 16:42:18 ID:gd9WJxav0
大雨のため浜松〜掛川で徐行運転、遅れ見込み
893東海道線 :2006/02/26(日) 16:48:13 ID:gd9WJxav0
金谷〜菊川 大雨のため運転見合わせ
この地区には概ね18時前後から影響が出ます。
894道路まとめ:2006/02/26(日) 17:00:38 ID:LqPQPILM0
【東名高速】
大井松田〜相良牧之原 雨のため50km/hの速度規制

【東富士五湖道路・中央道富士吉田線】
須走〜大月 雨のため50km/hの速度規制

【チェーン規制】
足柄峠線 小山町竹ノ下
御殿場箱根線 県境長尾峠〜御殿場市深沢
熱海函南線旧道 函南町平井〜熱海峠
895鉄道まとめ:2006/02/26(日) 17:02:01 ID:LqPQPILM0
【東海道新幹線】
一時徐行運転、上下とも遅れあり(>>892は解除)

【東海道線】
金谷〜菊川 運転見合わせ

【身延線】
若干遅れ
896東名高速:2006/02/26(日) 17:27:43 ID:LqPQPILM0
>>894
> 大井松田〜相良牧之原 雨のため50km/hの速度規制

厚木〜浜松西に拡大
なお上り海老名と秦野中井で渋滞あり
897東名高速下り:2006/02/26(日) 17:48:20 ID:LqPQPILM0
御殿場インター付近で17:30頃事故発生、車線規制
渋滞が足柄SA付近まで
898東海道線 :2006/02/26(日) 18:31:09 ID:LqPQPILM0
>>893は上り18:23・下り18:24から運転再開、大幅な遅れ
899御殿場線:2006/02/26(日) 19:01:15 ID:Hp6x5CXf0
沼津1903発上り国府津行き
東海道直通につき到着が15分程度、出発は10分程度遅れ見込み
900東海道線 :2006/02/26(日) 19:02:35 ID:Hp6x5CXf0
沼津近辺の遅れは上下とも現在10〜20分

>>899からの接続確保のため
沼津1905発上り各停東京行きは出発が5分以上遅れ見込み
901東海道線 :2006/02/26(日) 19:03:52 ID:Hp6x5CXf0
>>900訂正
> >>899からの接続確保のため
> 沼津1905発上り各停東京行きは出発が5分以上遅れ見込み
の部分、取り消し
902東名高速:2006/02/26(日) 19:20:37 ID:mmiCmLo10
速度規制区間縮小
現在は厚木〜裾野(駒門)に

なお下り 大井松田→御殿場で追越車線+第1走行車線が規制されている区間あり
903東名高速:2006/02/26(日) 20:23:55 ID:fa3xHKAR0
厚木〜裾野の速度規制解除
904東海道線 :2006/02/26(日) 20:25:01 ID:fa3xHKAR0
一部電車に区間運休が出ている
905東海道線 :2006/02/26(日) 21:07:29 ID:vge/YZwX0
現在の遅れ
上り5〜15分・下り10〜30分

沼津2053発下り島田行き 出発予定21:20過ぎ
沼津2109発下り静岡行き 沼津から先は運休
906東海道線 :2006/02/26(日) 21:46:05 ID:3Thi/YhH0
沼津2033発 上り各停東京行き
60分以上の遅れで沼津出発
907名無しさん@平常通り:2006/02/26(日) 21:55:40 ID:v2OVA9fT0
この地域一帯の山間部は濃霧
東名にも濃霧の注意情報あり
908東海道線 :2006/02/26(日) 22:02:30 ID:3Thi/YhH0
沼津三島近辺の現在の遅れ状況
上り最大60分・下り20〜40分
909東海道線 :2006/02/26(日) 22:11:18 ID:2FUe3AkF0
熱海・沼津間下りは
東日本直通→定時
熱海折り返し→30〜40分遅れ
で発着順序が入れ替ってる。
910東名高速:2006/02/26(日) 22:14:52 ID:7prhbClV0
御殿場〜裾野 濃霧により速度規制(50km/h)
911御殿場線:2006/02/26(日) 23:18:46 ID:rcwgqRvK0
上り終車の御殿場行き(沼津2307発)
遅れている東海道線からの接続確保のため、出発は2330過ぎになる見込み
912東海道線 :2006/02/26(日) 23:20:31 ID:rcwgqRvK0
熱海〜富士 現在の遅れ具合
上り 40分前後
下り 30分前後(東日本直通車のみほぼ定時で熱海出発)
913東海道線 :2006/02/26(日) 23:32:19 ID:rcwgqRvK0
現在沼津駅がホーム満線

下り寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」が沼津着発遅れ見込み
なおその先行電車である三島2328発下り沼津行きも、三島駅で空き待ち待機
914東名高速:2006/02/27(月) 01:07:56 ID:Mv3uRt3m0
>>910は規制解除
915御殿場線:2006/02/27(月) 12:17:53 ID:H3nXelIY0
あさぎり3号、沼津到着3分以上遅れ見込み
916東海道線 :2006/02/27(月) 12:19:18 ID:H3nXelIY0
>>915からの接続確保で沼津発の以下の電車に出発遅れ見込み
上り 12:21発熱海行き 3分程度
下り 12:19発浜松行き 3〜5分程度
917東海道線 :2006/02/27(月) 18:40:30 ID:D90y1SGo0
富士18:47発(沼津18:28発)下り島田行き
静岡駅で運転打ち切り、前途は別の車輌で運転する模様
918名無しさん@平常通り:2006/02/27(月) 19:34:29 ID:4qflTfbN0
グルメ街道(246号)岡一色→上石田の通行区分が変わって右往左往する車多し

★変更前★
三島下田・静岡(国1)方面─┬→三島方面
              └→静岡方面
      国道414方面──→国道414方面

★変更後★
   三島下田方面───→国1上り三島下田方面
静岡・国道414方面─┬─→国1下り富士静岡方面
          └─→国道414号方面

PC向けレスですまん
919138号:2006/02/27(月) 21:28:05 ID:AosqpbEa0
138号須走で片側交互通行有り
明日の朝6時までだそうだ
920東名高速上り:2006/02/28(火) 03:49:09 ID:XhO/AOz70
秦野中井→厚木(伊勢原) 事故で車線規制区間あり
921御殿場線:2006/02/28(火) 12:18:59 ID:pDU36JHg0
午前の小田急線事故の影響で
下り「あさぎり3号」は現在15分以上の遅れ
922御殿場線:2006/02/28(火) 12:31:16 ID:pDU36JHg0
>>921の沼津到着は1235過ぎ見込み
923御殿場線:2006/02/28(火) 12:52:37 ID:pDU36JHg0
御殿場1240発 上り国府津行き
沼津1240発 上り御殿場行き

それぞれ3分程度遅れ
924東名高速:2006/02/28(火) 15:41:34 ID:EgICCO050
大井松田〜裾野 降雪
925東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/02/28(火) 16:13:04 ID:CXbX14120
富士吉田〜須走も降雪の模様
926御殿場線:2006/02/28(火) 16:36:46 ID:EgICCO050
御殿場16:28発 下り沼津行きが5分遅れ

富士岡で交差する上り(16:35発国府津行き)も出発が5分遅れになる見込み
927東名上り:2006/02/28(火) 17:43:43 ID:eo9r46HG0
厚木→海老名 事故による車線規制アリ
928東名上り:2006/02/28(火) 18:13:00 ID:EgICCO050
>>927は規制解除
929沼津〜東京高速バス開業情報:2006/02/28(火) 18:25:44 ID:EgICCO050
3月1日から運航開始
【上りバス停】
沼津駅北口→県東部総合庁舎前→柏葉尾→南一色→千福下→深良新田下→関東自動車前
→東名江田(田園都市線あざみ野駅徒歩10分くらい)→東名向ヶ丘→東京駅日本橋口
(下りも同経路だが東京駅の乗り場は八重洲口)

【運賃】
最短1400円(関東自動車〜江田)〜最長2100円(沼津駅〜東京駅)
往復割引運賃・回数券運賃の設定あり

【時刻表】http://www.fujikyu.co.jp/bus/highway/tokyo_numadu/time.html
930名無しさん@平常通り:2006/02/28(火) 18:27:31 ID:EgICCO050
>>929
× 運航
○ 運行

あぅ....さっき船の行程書いたんで...
931東富士五湖道路・中央道河口湖線:2006/02/28(火) 21:53:30 ID:jOF6L+Jv0
須走〜富士吉田 雨で速度50km/h規制
932名無しさん@平常通り:2006/02/28(火) 23:01:33 ID:3UAt3n1i0
富士五湖・都留方面は降雪
933東名高速下り:2006/03/01(水) 02:34:21 ID:CLVPfop80
富士→清水(清水インター手前)事故発生
現場通過困難で、渋滞が3キロ
934東名高速下り:2006/03/01(水) 03:02:12 ID:CLVPfop80
>>933は通過可能に、車線規制は継続
935御殿場線:2006/03/01(水) 12:35:31 ID:lLfPT26h0
本日も小田急線遅れの影響が波及

下り 御殿場12:21→沼津12:55
上り 沼津12:02→御殿場12:40→松田13:12→国府津13:28

以上の電車が5分以上遅れ
936御殿場線:2006/03/01(水) 12:55:09 ID:dIofYjAl0
いつものことながら
始発駅は定時出発→途中駅で対向車が遅れ→こっちも遅れ、のパターン
しばらくこの幅のまま遅れが続くものと思われる
937小田原厚木道路:2006/03/01(水) 13:01:40 ID:f9bLjCr40
上り線で積み荷を蒔いて走っている車輌有り
注意されたし
938御殿場線:2006/03/01(水) 13:04:30 ID:dIofYjAl0
13時現在の遅れ(上下とも)
沼津〜御殿場 5分前後
御殿場〜国府津 3〜5分
939小田原厚木道路:2006/03/01(水) 13:21:34 ID:armVVBrz0
>>937は小田原料金所→大磯間で、何ヶ所もある模様
同一車かどうかわからんが、東名上り厚木先にも路上散乱物アリ

なお平塚の事故処理はようやく終了、規制解除
940東名高速上り:2006/03/01(水) 13:32:27 ID:/XIrkql00
厚木→海老名SAで13:08頃事故発生
現在現場通過困難、渋滞は今のところなし
941東名高速上り:2006/03/01(水) 13:48:22 ID:7zZzGCOj0
>>940
通れるようになったが渋滞が5キロ
車線規制有り
942東名高速上り:2006/03/01(水) 14:25:34 ID:dIofYjAl0
>>940-941 規制解除、渋滞残5キロ以上
943御殿場線:2006/03/01(水) 17:06:25 ID:JOmj9f500
遅れは全線にわたり回復
944東名高速上り:2006/03/01(水) 17:35:09 ID:YmWb38FJ0
御殿場→大井松田 雨で速度規制(50キロ)
945小田原厚木道路:2006/03/01(水) 19:03:36 ID:HTGx0WkT0
上り厚木西・厚木間事故で2車線とも塞がっている
10分ほど前の発生らしき
946東名高速上り:2006/03/01(水) 19:17:59 ID:nK7TR2nW0
御殿場(鮎沢)→大井松田で事故、現場通過困難
947東名高速上り:2006/03/01(水) 21:19:23 ID:X2wooH+Q0
秦野中井→厚木(伊勢原) 21:01事故発生、現場通過不能
948名無しさん@平常通り:2006/03/01(水) 21:29:25 ID:+yhr//jd0
国道300
中之倉トンネル東口〜北側橋 土砂崩れでしばらく通行止
949東名高速上り:2006/03/01(水) 21:38:41 ID:X2wooH+Q0
>>947は現在は追越車線のみ規制、渋滞なし
950東名高速上り:2006/03/01(水) 22:52:36 ID:LY5BXYVt0
>>947,949 規制解除
951東富士五湖道路・中央道河口湖線:2006/03/02(木) 02:20:29 ID:X3wpEGpr0
大月〜須走 上下とも低速移動作業あり
952国道414号:2006/03/02(木) 04:25:43 ID:lPRPMKC80
沼津市大岡沼平町 九州石油付近で建物火災消火中
通行注意
953西湘バイパス:2006/03/02(木) 15:43:09 ID:m2n8pnfc0
上り 酒匂→国府津で事故発生、車線規制あり
発生15:24
954東海道新幹線:2006/03/02(木) 18:25:02 ID:4h2KxHRy0
下り こだま583号
三島出発が3分程度遅れる見込み
955東富士五湖道路・中央道河口湖線:2006/03/02(木) 21:49:20 ID:BX7/GX6r0
降雪注意の表示が出てる
956名無しさん@平常通り:2006/03/02(木) 22:10:49 ID:MseVFPSy0
957静岡山梨県境情報:2006/03/02(木) 22:18:40 ID:FibY4/Iv0
【東富士五湖道路】
降雪・積雪
低速移動作業・速度規制(50キロ)あり

【国道138号】
須走〜 積雪

【国道139号】【国道52号】
降雪・積雪ともなし
958身延線:2006/03/02(木) 22:32:51 ID:XWBVAJbR0
富士2234着の電車、竪堀を3分遅れで出発
959東海道線 :2006/03/02(木) 22:33:42 ID:XWBVAJbR0
>>958からの接続確保
富士2238発 下り静岡行きが3分程度出発遅れ
960東海道線 :2006/03/02(木) 23:01:07 ID:XWBVAJbR0
下り先行(貨物)遅れの影響で

三島2302発(始発) 静岡行きの出発が7分以上遅れる見込み
961静岡山梨県境情報:2006/03/03(金) 00:20:23 ID:N+G+cNml0
>>957
> 【東富士五湖道路】
速度規制は解除、移動作業もひとまず終了(これからまたやると思うが)
路面の積雪は作業でひとまず除去

> 【国道138号】
同じく、路面の積雪はひとまず除去
なお県境付近で工事による片側交互通行実施(5時まで)
962東名高速下り:2006/03/03(金) 00:41:51 ID:oC0jZvSk0
中井PA付近で00:15頃事故発生、車線規制あり
現場先頭で渋滞が2キロ程度
963東名高速下り:2006/03/03(金) 01:17:24 ID:oC0jZvSk0
>>962は現在渋滞が5キロ以上
964小田原厚木道路:2006/03/03(金) 01:18:37 ID:oC0jZvSk0
>>962を迂回する車輌の集中で
下り小田原東IC(255号→東名大井松田)が2キロ程度渋滞
965東名高速下り:2006/03/03(金) 02:20:23 ID:oC0jZvSk0
>>962続報
車線規制は継続中、現在現場は検分中の模様
渋滞は3キロ程度で、最後尾は秦野中井分流手前あたり
迂回による>>964の渋滞は一応解消している
966東名高速下り:2006/03/03(金) 02:50:36 ID:oC0jZvSk0
>>962 規制解除、渋滞もほぼ解消
967東富士五湖道路:2006/03/03(金) 04:20:06 ID:xfF5CQd70
移動作業再び実施中
968小田原厚木道路:2006/03/03(金) 12:39:37 ID:H176Iju/0
下り二宮→小田原
弁天残トンネル工事で追越車線が規制、渋滞3キロ以上
969東名高速下り:2006/03/03(金) 13:13:21 ID:H176Iju/0
下り左ルート都夫良野トンネルが追越車線規制
流れ悪し、時々渋滞していると思われ
970東富士五湖道路・中央道河口湖線:2006/03/03(金) 17:06:49 ID:qOp0Mf1+0
都留〜須走 チェーン規制

上り河口湖→谷村 ノロノロ車列が8キロほど
971東富士五湖道路:2006/03/03(金) 17:21:17 ID:+VsRlolq0
上り 山中湖→富士吉田
16:57頃事故発生、現場が通りにくくなっている(この路線は車線の規制はしない)
972中央道河口湖線:2006/03/03(金) 17:50:01 ID:+VsRlolq0
>>970追加
大月〜都留 速度規制50km/h
973東名:2006/03/03(金) 18:18:13 ID:pYk1kO9j0
御殿場・裾野 降雪
974東名:2006/03/03(金) 18:24:39 ID:pYk1kO9j0
>>973は大井松田〜裾野(駒門)に降雪注意情報
975富士急線:2006/03/03(金) 18:55:52 ID:2OzZzdW+0
乗客多めですが平常運転でした
976御殿場線:2006/03/03(金) 19:08:27 ID:p+GuCqOR0
下り 御殿場1859→沼津1931の電車が現在3分以上遅れ

当面の影響
上り 富士岡1907発の御殿場行きが出発3分前後遅れ見込み
下り あさぎり7号が御殿場出発数分遅れ見込み
977御殿場線:2006/03/03(金) 19:21:01 ID:p+GuCqOR0
上り 裾野1928発国府津行き電車 出発5分以上遅れ見込み
なお御殿場停車時間中に遅れ回復見込み
978御殿場線:2006/03/03(金) 19:24:51 ID:p+GuCqOR0
下りあさぎり7号 岩波で信号待ち、この分で3〜5分遅れ見込み
979東海道線 :2006/03/03(金) 19:27:39 ID:p+GuCqOR0
上り 沼津1934発熱海行き
遅れている御殿場線からの接続確保で出発遅れ見込み(5分以内)
980国道一号下り:2006/03/03(金) 19:38:57 ID:StN6ZJz9O
沼津市東椎路付近路線バスがオカマ掘って3番塞いでます。
下り線が江原ぐらいまで渋滞中
981西湘バイパス:2006/03/03(金) 20:20:09 ID:NlmmIGzm0
下り箱根口分岐線(早川→小田原西)20:03事故発生、現在現場の通過困難
982御殿場市内:2006/03/03(金) 20:22:36 ID:ZiTukep10
国道246号以東
市街地の道路には積雪なし。

ただし路面が濡れているため今後の状況によっては凍結の恐れあり。
983西湘バイパス:2006/03/03(金) 21:37:52 ID:p+GuCqOR0
>>981は規制解除
984名無しさん@平常通り:2006/03/03(金) 21:41:48 ID:H4PaaAMvO
>>980
9時前に現場付近を通行したところ、渋滞は解消。
ただ、一車線が塞がれたままだった。
上り線はこれから工事がやるみたい。
985県境情報:2006/03/03(金) 21:44:58 ID:p+GuCqOR0
【国道1号】うっすら積雪
【国道135号】問題なし
【国道138号】神奈川県境:うっすら積雪・山梨県境:積雪(規制はないがチェーンなしは怖いかも)
【国道139号】路肩残雪、おそらくこれから凍結
【国道52号】おそらくこれから凍結
【県道各線】今のところチェーン規制なし
986中国男:2006/03/03(金) 22:41:48 ID:Noot0tUj0
?好,日本人.能看??的???
987中国男:2006/03/03(金) 22:42:46 ID:Noot0tUj0
PSP…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
988名無しさん@平常通り:2006/03/03(金) 22:54:57 ID:TaEO7JqL0
>>980
家でぶつかった音聞いた
989東富士五湖道路・中央道河口湖線:2006/03/04(土) 00:10:33 ID:YHsz/1E00
チェーン規制区間短縮 現在は河口湖〜都留のみ規制
他の区間はすべての規制解除

なお上り河口湖〜谷村PA間にの渋滞箇所(渋滞長3キロ程度)あり
990246:2006/03/04(土) 00:22:33 ID:QWrfAXIuO
只今、御殿場市内を東京に向けて爆走中
路面は多少ウェット特に問題無し
箱根方面全山神奈川県側チェーン必要との電光掲示板案内あり
状況的に本当でしょうか?
991チェーン規制区間:2006/03/04(土) 00:23:11 ID:hFkKM1Kh0
0時現在 伊豆・足柄・富士山方面

熱海函南線旧道(熱函旧道) 熱海峠〜笹尻峠

足柄停車場富士公園線 御殿場市古沢〜小山町須走
須走小山線 小山町須走地内
御殿場大井線(矢倉沢往還道) 南足柄市地蔵堂〜足柄万葉公園(静岡側は規制なし)
992名無しさん@平常通り:2006/03/04(土) 00:26:20 ID:hFkKM1Kh0
>>990
246号は規制なしです。路面もほぼ乾いている模様。
箱根で降ってもあのあたりは降らなかったりしますので、案外大丈夫なところです。お気を付けて。
993チェーン規制区間:2006/03/04(土) 00:32:01 ID:hFkKM1Kh0
0時現在 箱根方面
【全線・ほぼ全線規制】
箱根ターンパイク・芦ノ湖スカイライン
湯河原箱根仙石原線・仙石原強羅停車場線・湯本元箱根線・大涌谷湖尻線上り(仙石原方向)

【区間規制】
国道1号 箱根湯本〜箱根峠の間の複数区間(静岡側は規制なし)
箱根新道 箱根山崎〜箱根峠の間の複数区間
国道138号 御殿場市深沢〜箱根町仙石原 および 乙女トンネル〜宮ノ下
関本小涌谷線 小涌谷付近
994富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/03/04(土) 00:37:31 ID:hFkKM1Kh0
さて、次を支度します。
995富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/03/04(土) 00:41:40 ID:hFkKM1Kh0
順序整理age
996富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/03/04(土) 01:13:33 ID:hFkKM1Kh0
【次スレのご案内】

【富士箱根伊豆】総合交通情報★6
PC・フルブラウズ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1141400421/
携帯電話・携帯端末 http://c-others.2ch.net/test.php/-/trafficinfo/1141400421/i
997名無しさん@平常通り:2006/03/04(土) 01:23:48 ID:FL8YZp8f0
>>開設人氏
毎度乙
998名無しさん@平常通り:2006/03/04(土) 01:25:18 ID:hFkKM1Kh0
>>997
いーえー。残り2レス・・・埋めますか。。
999名無しさん@平常通り:2006/03/04(土) 01:26:26 ID:YfA3G1Ky0
乙、梅協力
1000名無しさん@平常通り:2006/03/04(土) 01:27:00 ID:hFkKM1Kh0
【次スレのご案内】

【富士箱根伊豆】総合交通情報★6
PC・フルブラウズ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1141400421/
携帯電話・携帯端末 http://c-others.2ch.net/test.php/-/trafficinfo/1141400421/i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。