富士川●富士箱根伊豆総合交通情報★4●相模川

このエントリーをはてなブックマークに追加
948東名高速:2006/01/14(土) 16:31:15 ID:/n9C1ISo0
下り 沼津→愛鷹 事故発生、車線規制あり
949小田原厚木道路:2006/01/14(土) 16:42:14 ID:/n9C1ISo0
下り 二宮→小田原料金所 事故発生、車線規制
950東名高速:2006/01/14(土) 16:47:49 ID:/n9C1ISo0
下り 沼津インター付近(おそらく手前)でも事故、追越車線を規制

なお>>948も追越車線を規制
951東名高速:2006/01/14(土) 16:52:32 ID:VaVdd4qD0
>>950は沼津インター合流のすぐ先の模様
現場先頭で渋滞が1キロ以上
952東名高速:2006/01/14(土) 17:23:59 ID:VaVdd4qD0
>>948,950-951 規制解除
>>951先頭渋滞2キロ以上、緩和方向
953御殿場線:2006/01/14(土) 17:29:19 ID:VaVdd4qD0
下り 沼津1728着の電車が3分遅れ
954東海道線:2006/01/14(土) 17:30:21 ID:VaVdd4qD0
>>953からの接続確保
沼津1732発 下り島田行き電車は2〜3分遅れで出発見込み
955東海道線:2006/01/14(土) 17:31:30 ID:VaVdd4qD0
東田子ノ浦1727発 上り沼津行き電車、3分遅れ
956御殿場線:2006/01/14(土) 17:32:35 ID:VaVdd4qD0
>>955からの接続確保
沼津1737発 上り国府津行き電車は5分程度の遅れで出発見込み
957東名高速:2006/01/14(土) 17:33:33 ID:VaVdd4qD0
>>952 渋滞解消
958名無しさん@平常通り:2006/01/14(土) 18:26:59 ID:fSOt4sxa0
国道414号・学園通り
下り方向が混んでいる
沼津駅入口から大岡沼平町まで(3キロ以上か?)
学園通りも杉崎町から加藤学園入口まで(沼津駅入口起算で2キロくらいか?)
959小田原厚木道路:2006/01/14(土) 19:02:14 ID:VaVdd4qD0
>>949の事故続報
事故処理は終了したが事後の復旧工事?で引き続き規制
960東名高速:2006/01/14(土) 19:18:34 ID:2p6hDXJy0
>>947の速度規制解除
ただし御殿場〜沼津は引き続き濃霧

別件
下り 大井松田→御殿場 右ルート 事故発生、車線規制あり
現場(県境より御殿場寄りの模様)が通過できない模様、左ルート推奨
961御殿場線:2006/01/14(土) 19:31:14 ID:2p6hDXJy0
下り あさぎり7号 現在3分遅れ
962東海道線:2006/01/14(土) 19:32:33 ID:2p6hDXJy0
>>961からの接続確保のため
沼津19:44発 下り豊橋行きは若干遅れて出発予定
963東名高速:2006/01/14(土) 21:01:21 ID:wOX55y6R0
下り大井松田→御殿場 左るーとの事故はまだ追越車線を規制中
964東名高速:2006/01/14(土) 21:02:14 ID:wOX55y6R0
>>960は解除済み
965小田原厚木道路:2006/01/14(土) 21:15:21 ID:WoHCTneQ0
>>959 規制解除
966東名高速:2006/01/14(土) 21:40:26 ID:WoHCTneQ0
>>963 規制解除
御殿場〜沼津の霧も晴れた模様
967東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/01/14(土) 23:12:26 ID:3Y7JIOg50
大月〜須走の速度規制は解除

現在は下り 大月→須走 で低速移動作業実施中
上りもやると思われ
968東名高速:2006/01/14(土) 23:27:43 ID:3Y7JIOg50
沼津インター 上り入路内で事故、現在上りへの進入ができない状態
969名無しさん@平常通り:2006/01/14(土) 23:32:48 ID:3Y7JIOg50
沼津周辺国道情報

【国道1号】
清水町八幡東〜清水町玉川西 舗装工事で上下とも車線規制
沼津市東熊堂→沼津市緑ケ丘 舗装工事で上りが車線規制

【国道246号】
沼津市上石田インター〜沼津インター南 舗装工事で上下とも車線規制
970東名高速:2006/01/14(土) 23:33:36 ID:3Y7JIOg50
>>968 規制解除
971富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/01/14(土) 23:47:03 ID:3Y7JIOg50
【次スレを立てる宣言】あと1日くらいもちそうなので、明日ヒマな時に立てておきます。
972東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/01/15(日) 00:16:03 ID:lbtAgwDT0
>>967
上下とも作業終了の模様
973名無しさん@平常通り:2006/01/15(日) 00:16:59 ID:KBI1obyv0
次のスレタイは短くシンプルに↓をキボンヌ(静岡中部も湘南もこの体裁)
【静岡東部】総合交通情報★5
【富士・箱根・伊豆】総合交通情報★5
974東名高速:2006/01/15(日) 00:17:56 ID:lbtAgwDT0
小山町〜長泉町 再び霧の情報
975富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/01/15(日) 00:20:15 ID:lbtAgwDT0
>>973
個人的には「西湘」も入れたいが・・

> 【富士箱根伊豆】総合交通情報★5
これでいかが?
976名無しさん@平常通り:2006/01/15(日) 01:55:45 ID:CLCY2i280
電車の3分遅れ程度は書かなくていい……と思うのは俺だけか。


次スレタイトルに関して
「静岡」「東部」あたりで検索引っかかるようにしたいんだが。
977富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/01/15(日) 02:38:11 ID:zGLuf45q0
>>976
「電車の3分遅れ程度」は実は日中も結構あるのだが、俺は書かないし、他の方もほとんど書かない。
俺に関してはその種の情報は夜限定で書いている。
日中は軽微な遅れを書かず、夜は書く。その理由は地元の人ならわかると思う。
978富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/01/15(日) 02:38:51 ID:zGLuf45q0
>>976
それとスレタイの件。
守備範囲が「静岡東部」だけではないので、あえて外している。
この板はその性質上、書き手・読み手ともスレタイに左右されやすいので
「静岡東部」を入れるなら「神奈川西部」「富士五湖」(か、それらに代わる語)も入れるべきではないかと考える。
一方で短いスレタイでという要望もあり、実際のところ今のスレタイは長い。
そこでこの地区を端的に現す「富士箱根伊豆」(>>973,975)で考えているのだが、いかがだろうか。
979東名高速下り:2006/01/15(日) 03:17:01 ID:xTiWDEyI0
中井PA付近 事故で車線規制
980東名高速:2006/01/15(日) 03:32:18 ID:cobhApQB0
>>979 解除

別件
上り 御殿場→大井松田で事故、車線規制
981東名高速:2006/01/15(日) 03:34:26 ID:cobhApQB0
>>980は大井松田IC上り合流部付近の模様
982 ◆HyQXZx5a8o :2006/01/15(日) 03:37:38 ID:XhfwIl4n0
あげ
983名無しさん@平常通り:2006/01/15(日) 03:50:11 ID:S1Yu9xS90
>>980-981
場所は上り中井PA付近のようだ
発生3:27、現在検分中
984小田原厚木道路:2006/01/15(日) 14:00:33 ID:bNYCQL9W0
上り 二宮付近で事故、車線規制中
985小田原厚木道路:2006/01/15(日) 14:30:31 ID:bNYCQL9W0
>>984 解除
986東名高速下り:2006/01/15(日) 14:31:34 ID:bNYCQL9W0
裾野→沼津 中間あたりで事故、車線規制あり
現在一時的に通過不能状態、現場先頭渋滞2キロ
987富士箱根伊豆スレ開設人 ◆3efwVIdE7k :2006/01/15(日) 14:43:56 ID:bNYCQL9W0
【鉄の掟】
・情報だけを淡々と、雑談は一切無用
・書き込みは広く通用する言葉で、難解な用語の使用は自己満足に過ぎない
・質問は簡潔に、事後の謝礼は無用
・他地域に関係しそうな情報は該当する地域のスレにもコピペし、ここだけでの情報独占はやめよう
・名前欄を使って道路名・路線名等の「見出し」を書こう
・荒らしは徹底放置プレイで辱めてやり、その後淡々と削除依頼
・次スレを立てる時は事前に意思表明を
988次スレのご案内:2006/01/15(日) 14:53:04 ID:bNYCQL9W0
【富士箱根伊豆】総合交通情報★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1137303795/

です。
989東名高速:2006/01/15(日) 17:09:08 ID:S5/4I+5b0
>>986 解除、余波渋滞無し
990西湘バイパス:2006/01/15(日) 17:12:08 ID:S5/4I+5b0
上り 橘インター付近で事故、現在現場通過不能
橘インター:出られるが入れない状態
991西湘バイパス:2006/01/15(日) 17:35:10 ID:S5/4I+5b0
>>990続報
車線規制はあるが現場は通過できるようになった
橘の出入りもできる模様
なお渋滞はなし
992西湘バイパス:2006/01/15(日) 17:44:23 ID:S5/4I+5b0
>>990-991 解除
993箱根西湘方面:2006/01/15(日) 17:47:08 ID:S5/4I+5b0
国道1号
上り 箱根湯本駅先頭で渋滞3キロ以上

この他、箱根・真鶴方面で特記すべき混雑情報はなし
994246号:2006/01/15(日) 21:54:08 ID:qp3Qie9r0
富士〜御殿場間の積雪、凍結、雪の状況お願いします。
チェーン無しでも大丈夫でしょうか?
995東富士五湖道路・中央道富士吉田線:2006/01/15(日) 22:08:11 ID:VJkKp9Tj0
須走〜富士吉田 雪による速度規制(50km/h)
996名無しさん@平常通り:2006/01/15(日) 22:10:16 ID:VJkKp9Tj0
>>994
現地は夕方以降、雨。
今はやんでいると思いますが時間帯によっては軽く凍結するかもしれません。
トラックが多く走る路線ですので、それほど心配ないかと思います。
現時点ではチェーン規制はなし。
997名無しさん@平常通り
>>994
>>996
246県境は多くはないがまた雨だよ。

ちなみに138県境は雪らしい。こっちはチェーンが要る。