【片側】山梨県内の国道・県道【通行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
296名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 05:58:05.45 ID:foLQfMNo0
10年もののスレとはw
297名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 06:18:49.24 ID:jHmv/Zm2P
>293
解除されてねーな
まさに陸の孤島
298名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 12:27:46.52 ID:Yb+b8GiUO
52号南部町手前あたり動かん
路肩ら凍結してるんだがやはりデカイ事故なのか
このエリア前にも豪雨で閉じ込められたことあるけど
対応がトロいんだよ(怒)凍ってんなら最初から規制かけろバカ
299名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 13:19:43.02 ID:jHmv/Zm2P
>>298
万沢から身延まで通行止めみたいだぞ
300名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 14:32:11.99 ID:Yb+b8GiUO
渋滞の先まで歩いてやっと通行止めの掲示見たわ

どんなトラップなんだよもっと手前に出せバカ
新東名のインターとか何のために作ったんだバカ
いまだに自治体や警察から現地アナウンスのひとつもない
うんと手前に看板一枚立てれば済むのに何やってんだ
301名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 14:34:28.19 ID:ZzLDNE5c0
普通にアナウンスされてるが
マスコミでも情報を流してる
もうとっくに通行止になってる

自分のミスだよ
302名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 15:46:13.27 ID:af0GqzbD0
温暖化キター寒冷化キター
303名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 16:49:01.75 ID:9FO7hqOl0
山梨県内の主要道路状況
www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/kisei_map.php
304名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 16:51:03.24 ID:9FO7hqOl0
ついでに山梨県を含む高速道路状況
www.jartic.or.jp/
関東をクリックすると見れる
305〆修善寺庄兵衛〆:2014/02/16(日) 18:08:35.04 ID:AtfPoVr1O
おまえらこのスレ大事に使いすぎだろ
306名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 18:18:37.88 ID:r/M8LdzV0
大事大事!!
あと10年つかうぞ
307名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 18:20:07.16 ID:OXIIV+Lc0
今週はここがお気に入りか
行動パターンの変わらないやつ
308名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 22:51:21.38 ID:r/M8LdzV0
こんきょは?
309名無しさん@平常通り:2014/02/16(日) 23:02:30.01 ID:QXRlKUeY0
もしかして南アルプス市行く方法って今のところない・・・?
父親が雪で困ってるようなんで御殿場から行きたいけど
いろいろ調べたらどの道も埋まってるような・・・
310名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 01:08:17.17 ID:6Rec8+Ln0
「移住するなら山梨県」2位 アンケートで

http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140210-OYT8T01107.htm
311名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 01:09:35.56 ID:8jiDe6puP
国道20号、52号、358号が全部ダメだからどうにもならんだろ
312名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 08:25:18.50 ID:nuZNiKJu0
積雪による渋滞情報は開示されないのか・・・
行政は何やってるの?
313名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 10:09:27.87 ID:RN4XcqqD0
R20大月IC付近の除雪状況について情報をお持ちの方が
いましたらご連絡ください
よろしくお願い致します
314名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 11:14:49.93 ID:Ua1TVDK70
>>313
大月ICの近隣住人です。自分から見える範囲での20号は
一車線分くらい除雪されました。道幅は狭く路面は凍結しています。
315名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 12:16:17.24 ID:RN4XcqqD0
>>314さん
貴重な情報に深く感謝致します。
当社社員が現在初狩→大月間にいます
大月IC手前、トヨタとGSの間くらいに避難所が
あるらしいのですがご存じでしようか?
316名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 13:09:54.23 ID:Ua1TVDK70
>>315
トヨタの隣の大月公民館が帰宅困難者の避難所になっていると思います。
317名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 13:25:49.45 ID:RN4XcqqD0
>>316さん
早速情報提供頂きまして誠にありがとうございます。
あと数Kmありますが連絡を入れます。
深く感謝致します。
318名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 13:43:32.33 ID:Ua1TVDK70
>>317
すみません大月公民館は受け入れしていないそうです。初狩公民館へ向かうように
伝えてください。
319名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 13:48:57.76 ID:Ua1TVDK70
>>317 続きです。初狩公民館にかなり多くの方が避難しており
一人二人なら可能だそうです。
その先は都留高校付近の大月区民会館まで行かないと避難所はありません。
そこは避難者が多くおり受け入れできない状況のようです。
320名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 14:33:07.93 ID:PsB+B9Dw0
大月市鳥沢駅前国道20号
http://pbs.twimg.com/media/BgoZUArCYAA6HAx.jpg
321名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 14:54:58.34 ID:RN4XcqqD0
>>319さん
ありがとうござます。
早速当人へ連絡致しました。
前夜が初狩公民館でお世話になり
本日は少し進んでセブンイレブン辺りの様です
一車線で一方通行状態のため前へ進むしかないため
大月IC手前で待機し各方向開通状況の把握に努めることといたします。
状況の改善等がございましたら、お手数ですがお知らせくださいませ。
誠にありがとうございます。
322名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 15:06:59.94 ID:PN9X7faa0
マジで一週間くらい留め置かれるかもなあ
323名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 16:26:34.66 ID:RtwxrsVx0
すべて輿石のせいだ。
324名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 16:51:42.90 ID:QX+lqBiD0
>>320 白馬村の村道w
325名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 17:42:15.05 ID:wmMsf6WHO
オリンピックなんて放送してる場合じゃない
人が死んでるだぞ
326名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 18:18:57.46 ID:9/X+NxVV0
なんだこの自演会話スレ
327名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 18:30:10.10 ID:lS8QU0es0
ちなみに、中央道は2/14夜から通行止なので、トラックの積み荷は2/15配達予定だったパン。
2/16時点で、賞味期限は大丈夫だけど配達期限は過ぎていたんだろう。
328名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 18:48:05.54 ID:RN4XcqqD0
大月IC暫定開通見込み
先導者付きで八王子料金所まで誘導との情報入電
329名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 21:25:53.87 ID:dsI1Jr3S0
さんくす
330名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 21:29:19.04 ID:PEqL1Is30
都留市内の国道情報(20時頃)

http://i.imgur.com/7gcCxUM.jpg
331名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 22:59:01.28 ID:dsI1Jr3S0
332名無しさん@平常通り:2014/02/17(月) 23:00:08.91 ID:wvzsTkbP0
ふ、やっぱりな
333名無しさん@平常通り:2014/03/17(月) 09:23:27.96 ID:tT3JIv1/0
漏れは陣馬街道好きだから>>1は逝ってよし
334!ninja:2014/05/08(木) 22:37:34.42 ID:SAyd/B9O0
ちなみに、中央道は三です
335名無しさん@平常通り:2014/08/12(火) 13:03:33.81 ID:KVkTYCRD0
小遊三乙
336名無しさん@平常通り:2014/08/14(木) 05:11:16.47 ID:xmomh32a0
甲府方面から411号で奥多摩方面に向かう時に、いちど山っぽい風景になってから一気に開けて
中規模の店舗が林立する一角が現れて「あれ〜?もう山越えちゃったのか?」と錯覚するような
奇妙な体験ができるスポットがあった気がするんだが、Googleマップで見ても見つからない

思い当たるところがあるかた、どこらへんか教えてほしい
337名無しさん@平常通り:2014/08/16(土) 15:28:39.91 ID:87vCAxY0O
>>336
どうやら貴方は通ってはいけない道に迷い込んだようだな

オカルト板で聞いた方がよい
338名無しさん@平常通り:2014/08/18(月) 20:46:46.59 ID:FiE8n6eH0
>>337
以前月に一度のペースで411号で都内に向かっており毎回見ているので
実在したことは間違いないです、ただあまり人がいる感じがしなく
確かにゴーストタウン的ではあった、帰りに同じルートを使ってもその
一角に気付く事はなかった、そういう面ではオカルト的ではありますが
339名無しさん@平常通り:2014/08/18(月) 20:48:41.48 ID:FiE8n6eH0
>>337
その一角だけ道路が広くて新しく直線になっておりやや下り坂で道路の両側に
場違いなおしゃれな店舗が密集して建っていた、バイパスができる前の駅前を
通過するルートだった頃の話であり部分的に開通していたバイパスに誘導されていた
可能性や開通に伴って街自体が取り壊されて移転した可能性なども考えています
340名無しさん@平常通り:2014/08/24(日) 14:48:34.67 ID:pufvNVeN0
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
341名無しさん@平常通り:2014/09/05(金) 16:39:24.93 ID:0BK6Pxbo0
197 :名無しさん@平常通り:2014/09/05(金) 07:20:08.77 ID:cEa4z9owO刺される前にアジア人が集まるイベントやったそうだ
クソイベント屋死ね
342名無しさん@平常通り:2014/09/12(金) 17:35:50.56 ID:9JTnbg6z0
昨日バイクハウスオレンジの前にパトカー沢山いたが、何かの事件か?
343名無しさん@平常通り:2014/10/11(土) 01:58:45.27 ID:uQhSHQ7Q0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
344名無しさん@平常通り:2015/01/02(金) 16:57:01.01 ID:ddG8plYq0
あげ
345名無しさん@平常通り
雪、あんまり積もらなくてよかったね。

今年も去年みたいな酷いの降るのかね?