トラック運転手の一日

このエントリーをはてなブックマークに追加
4国道774号線
2t車 建築資材の近距離地場配送

5:00〜6:00 出庫
7:00〜7:30 現場、または納品先到着
8:00〜 卸し(近場を2〜5軒積み合わせ)
     (現場の場合は1軒手降ろし:住宅用外壁材)
9:30〜10:00 配達終了、現場(納品先)出発
11:00〜13:00 帰社、2便目を積み込み出発
〜午前と同じパターン〜
15:00〜18:00 宵積み、入庫

これはかなり順調なパターンで、殆どの日が例外。
2便目がない場合は宵積みまで待機、緊急の場合は
午後から片道300kmあるような所へ行かされる事もある。

基本は下道。
高速代は自腹。プレート使用で後から給料天引き。
昼飯は時間があればコンビニ弁当、なければ
パンとかおにぎりを運転しながら食う。

最長記録は京都→長野・白馬村(外壁材、現場降ろし)
帰り荷なし、日帰り、むかついたので全線高速使用
近距離の人間がする仕事じゃないよ・・・(´∀`;)