くろねこやまとの-Part3-

このエントリーをはてなブックマークに追加
173国道774号線
>>167
本社の人間登場かな?
違ってたらスマソ。

儲かる方法ね・・・・・
そもそも何で時間帯って無料なの?????
お客様にサービスしてお金を頂くというのがサービス業だと思うのだが。

時間帯の無駄
不良率が多いと現場知らずの馬鹿どもに文句言われる。
どういわれるかはあえて書かない。
ガソリンの無駄。
環境に悪いぞ。20−21の一軒のために無料で走る、何かねぇ〜・・・
あせって事故する。
昼飯食えない。
まだあるな・・・
こんな事を無料!?で、挙句の果てに給料が減ったり、ボーナス減ったり。
バカヤロー!!!!!

で、対策。
タイムやめんな!!
時間帯、金取れ!!
14区分になるんだよね??
AMは8−10??8−9、9−10??一時間おきなのか??
とにかく金取れ!お客様からお金を頂いてサービスでしょう?
いくらにするか・・・・・
AM中は一律300円
PM(12−18)も一律300円でいいか。
夜間(18−20)これも300円だな。
20−21、21ー22。500円!!
どうでしょうか??
これでお客さんも相手先ときっちり連絡を取り合って無駄な事はしないでしょう。
これによって人員も増員できるしね。
労働時間もきっちりかんりできるよね増員できれば。
だってさぁ〜、この会社って見切り発車が多いんだもんなぁ〜。
まじにやめてくれよそれだけは。

この考えは俺の個人的な考えです。
俺はドキュソSDですが真剣に考えてみました。
もちろん批判を受ける覚悟でいますし、みなさんにも意見出して欲しいです。