ETC/有料道路自動料金収受システム

このエントリーをはてなブックマークに追加
587名古屋ETC人柱
今朝3時30分頃、伊勢道○料金所(分かるって)の出口ETC専用レーンで、通信エラー発生。
LEDに「通信が正しく行われませんでした」と表示された。

オッチャンが飛び出てきて、「ここはETC専用レーンなんだわ」と
いきなりトーシロ車と決め付けてかかってきた。
「いえ、ETC車ですよ。ほら。」と車載機をみせ、うぐぅの表情。
カードを預け料金所脇へ車を停めた。

…15分経過。料金所のほうはなんか二人掛かりで四苦八苦しているようだ。
滞っているところに、一般車(トラック)が登場。
ん、しばらく停まってて、おやバックし始めた。隣のゲートを開けたぞ。
どうやらETCカードの処理がすんでない所に来たもんだからってことか。

…20分経過。料金所のオッチャンが「どうしてもうまくいかんのや、見てな」と
料金所へ招く。(ぉぃぉぃ
なんか車種の変更画面しか表示されなくて、次に進まないらしい。
確かに入口料金所のコードは書かれていた
(入口の1つ目のアンテナで認証し、2つ目のアンテナでカードに情報を書くようだ)
から、入口料金所での通信はうまくいっていた模様とのこと。

料金所の事務所には○菱の技術者が来てたようだが、結局来てくれなかった。
で、四苦八苦しているうちに、領収書発行機の「発行」のボタンが光っていることに
気づく。「これか!?」ミーンガッチャン。あっさりと処理は終了した。30分経過した頃。

通信不能の要因
50`で突入。(でも他の料金所ではうまく逝ったんだよな)料金所レーンがゆるいカーブ
の先のため、ローリングが残ってうまくアンテナが対向しなかったのか。

処理に時間が掛かった要因
係員の凡ミス。しかし処理に不慣れな人がまだ多そう。
通行券バックアップカードの挿入と、領収書発行ボタンの押し忘れが、ありがちな
ミスと思われるので、もしまたトラぶったら、今度はそう伝えてみよう。