グリーソキャブってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
621国道774号線:02/07/02 06:06
そうです。○頭のせいでマターリから殺伐とした雰囲気になりました。
折角マターリしていたのに残念です。
622国道774号線:02/07/02 10:33
弦巻営業所ではないが個人攻撃は不味いんでは?
GPS配車になるとこのような問題も解決するかもしれないが
新人でいきなりTBS待機していて城山通りから成城が分らず
本社苦情になった場合もあった。
なんとかAランクにでも上がればいいが歌舞伎町の違法駐車が不味かったのだろうか?

623営収77400円:02/07/02 19:29
個人名ageはやめて、もっと違った話題にしよう。
無線・流し・付け待ちに関する情報交換とか。
それから、本社や営業所の職制もこのスレを頻繁にチェックしているらしいから、
会社への提案も書きこんでみては?
では、あとを宜しく。

624国道774号線:02/07/02 21:03
誰かクレジットカード取り扱った人いる?
625国道774号線:02/07/02 21:10
ドアのステッカーだけじゃ目立たないYo!!
やっぱ行灯つけなきゃ。
626国道774号線:02/07/02 21:50
やっぱり赤坂のドコモに個人と一緒に並ぶ!
これが最強と思われ。そして無駄と知りつつ山王下を吠える。
昨日はこれで満洲拾いましたが何か?
627774:02/07/03 11:58


不満のある奴、この会社どうやっても善くならないぞ、愚図愚図言って無いで早くいい会社え 
鞍替えしたほうが良いぞ、何を言っても無駄だ、お前等マッチ棒と同じなんだ。
628国道774号線:02/07/04 20:50
練馬500あ・774age
629国道774号線:02/07/06 17:24
グリーンキャブカラーの軽貨物って、どこに有るの?
630国道774号線:02/07/06 18:11
629何のこと?

意味不明よって逝ってよし!
631国道774号線:02/07/06 18:16
>>630
あんたも野暮だねー。
グリーンキャブの社用車で、
軽1BOXがあるの知らないんだね。

以前、新町にグリーンキャブカラーのスクーターが有ったが。
632本社資材課:02/07/06 19:25
ソノヨウナシャリョウハソンザイシマセンガ?ヤボナアナタコソイッテクダサイ。トウシャノカラーノ、ケイワンボックスハシャリョウマスターニトウロクガアリマセン。ガセネタヲナガサナイデクダサイ。
633国道774号線:02/07/06 19:38
>>631
1BOXじゃなくて、アルトだよ。主に資材課が業務用に使ってた。
すでに営業車お下がりのクラコンに入れ替わって全車あぼ〜ん。
>>632が登録なしというのはそういう意味とオモワレ。
634国道774号線:02/07/07 06:47
マイルドなタクシーが多いと、お嘆きの貴方に。
ワイルドなタクシー、八洲(やしま)自動車をお奨めします。

さあ、八洲が君を呼んでいる。
アツイ運ちゃんになるもよし、それに期待するお客になるもよし。

一度乗ってご覧よ。口は悪いが、心は優し。走りは荒いが、腕は確か。
江戸の文化を受け継いだ、粋でいなせな雲助さんが揃いも揃った三百人(…いたか?)。

あ、そうそう。煩わしいことが嫌いな連中だ。こまかい釣銭は、くれてやんな。
降り際の、お客の決め台詞は勿論。「兄さん、釣りは要らねえよっ!」

お江戸の夢とロマンを乗せて、今日も下町駆け巡る。
進め、八洲自動車! 疾(はし)れ、八洲自動車!!

635国道774号線:02/07/07 14:24
DQNの八州逝ってよし!
636国道774号線:02/07/07 21:03
>粋でいなせな雲助さんが揃いも揃った三百人(…いたか?)。

ワラタ
637国道774号線:02/07/08 17:06
>>635

× 八州
○ 八洲

おいおい、八洲のAAをねたむな。
638国道774号線:02/07/08 22:30
>>634->>637
ここはグリーソのスレじゃ。
八洲はそっちに逝ってくれ。
639国道774号線:02/07/09 19:26
ただでさえ乗らないし、第7話の深夜タクシーで懲りて以来、
ここ数年は本当にタクシーを利用することがなくなった。
自転車通勤の途中でも、その数(ムダな空車)の多さ
(比較的すいている道路でタクシーが抜け道然と何台も
走っていくのには呆れる)、交通ルールに対する忠実性のなさ
(信号無視、一時停止違反、強引な右左折、方向指示なし、
スピード出し過ぎ etc. プロとしてあるまじき態である)、
そして自転車を軽侮するかのような行為(クラクション多発、
幅寄せ、進路妨害 etc.)を目の当たりにしない日はない。
日々としてタクシーへの悪感情は高まるばかりであった。
しかしちょうど先月、両親と新橋のふぐ店で昼食をとった後、
八重洲のブリヂストン美術館(「ルノアール展」)へ移動するのに
タクシーを利用する機会ができ、グリーンキャブを拾ったところ、
実に好感度の高い運転手さんで、これまでの悪感情が緩和されるに到った。
行先に対する返事、ルートの確認、乗車・下車時の挨拶、言葉遣い、
運転操作等々、どれをとっても満足なものだったのである。
(実は「タクシー利用者モニター」を妻が嘱託されていたのだが、
二人ともタクシーに乗らないものだから、ずっとモニタリングできず、
この日、窮余の策でタクシーに乗るルートと人数を設定した、
というのが正直な事情である。)
悪感情の捌け口にきっちりモニターしようと思っていただけに、
このCSの高い接客ぶりには意表を衝かれる思いであった。
以来、タクシーを見る目が変わったのは言わずもがな、である。
タクシー会社はともかくも、いい運転手さんに遭遇できて良かった。

640国道774号線:02/07/09 21:43
おれもタクシーにはよく乗るがグリーンは中々グッドだよ。
近い距離でもはずれ無し!
641国道774号線:02/07/10 12:38

>>639 まぐれだよグリーンに善い運転手居るわけが無い。
642国道774号線:02/07/10 18:59
>>641
お前は第一の回し者か?
80%は良いドライバーだと断言する。
70%に訂正。
しかし、管理職にいいのがいない。
643元・グリーン2波:02/07/10 20:19
>>642
禿堂。ろくな管理者いない。
俺がグリーンにいた頃、課長は頼りなく、副所長は威張っていて、所長は接点がないのでよく分からなかった。
以前、課長や副所長に、複雑な給料計算の仕組みについて尋ねたところ、
「忙しい」だの、「つべこべ言わずに、51000円以上やって来い」と相手にされなかった。
頭に来て、本社に相談に行った。
事務所の奥から営業部(だったか?)の真面目そうな人が出てきて、丁寧に説明してくれた。
その説明にすべて納得したわけではなかったが、本社でそこまで丁寧な対応をしてくれるとは
思っていなかったので、意外だった。
644国道774号線:02/07/11 23:03
うちの署長は次長の肩書きを持ち普段は偉そうなことを抜かしているが、肝心な給料や足切りの事を訪ねると副署長に聞けと言われました。
私は、この人はアホかと思いました。ちなみに副署長は丁寧に教えてくれました。そして、雑談の中で私の日々の成績を全て知っていて驚きました。
そして仕事の仕方の相談に乗ってくれました。
私はその事が嬉しくて副署長の指示の元自分のためはもちろん、副署長の期待に答えられるように頑張っています。
M副署長いつもありがとうございます!明日も出番頑張ります!
K署長早くあぼ〜んされて下さい♪ お願いです。
645国道774号線:02/07/12 17:39
M副署長には折れも世話になっているよ。
あの人は親身になり色々話をしてくれるよ。新しい副署長はまだ良く知らないがかなり神経質で細かいと品川ナンバーの乗務員から聞いたよ。実際は分からないが・!
646国道774号線◇本日明け番:02/07/12 18:54
今日は、エアコンをかけて爆睡した。

>>645
新副所長は若いね。

>>643
営業部ではなく、正しくは業務課。W課長のいる部署と思われ。
647国道774号線:02/07/12 20:55
646あんた何者?

おれは新宿の営業所だが?
本社の内勤か?
648国道774号線:02/07/12 22:13
グリーソが都内で一般乗合に手を出す噂は本当か?
今度はどこの会社を買収するんじゃい!?
649国道774号線:02/07/12 22:31
648
ソースは?根拠を示せ!
多分ガセと思われ〜!
650国道774号線 :02/07/13 02:52
>>649 察するに>>646は新宿の「明け番」乗務員と思われ。

>>648 何?一般乗合って乗合バスのことか?どこを走る?詳細キボーヌ。
651国道774号線:02/07/13 06:53
>>648
新宿区議会で議題になっていた、コミュニティハズのことか?
たしかケイビーの馬場〜東中野、都営の小滝橋〜飯田橋で立ち消えになったはず。
違ったらスマソ。
652国道774号線 :02/07/13 08:59
ケイビーって、関東バス?
653無線774:02/07/13 21:05
>648
おまえら知らねーな!
グリーンでは無くて、新宿でバスやるのはM園だぞ
飯田B駅〜校正年金病院〜大JAPAN印刷をまわる
循環バスだよ!!
654国道774号線:02/07/13 21:10
>>652
関東バスとは別。
100%出資の分社子会社。
よって、晒しage
655国道774号線:02/07/13 21:38
ゲリーソ本社内にそういう動きがあるのは事実。
国立医療センターや東京女子医大への入構や
馬場駅ロータリーの利用交渉。
戸山ハイツ自治会等へのリサーチ活動。
今年度内に新会社設立、運行開始を目標にしておられるそうじゃ。
656国道774号線:02/07/13 22:02
>>653
福祉の宮園はすでに終わった。
あぼ〜んされる契約先続出。
ウテシもやる気無くしてグリーソに面接に行く始末。
介護保険の被害者のおひとつ。
なむなむ。
657655 ◆.ck8BcuI :02/07/13 22:23
・・・・・
658国道774号線:02/07/14 00:55
>655
本社事務社員の方??

by CBC交通乗務員
659国道774号線:02/07/14 01:01
>>653
「無線774号車」を名乗った方が良いかと思われ。
数字は全角が理想。キャップを付けると尚良し。
660国道774号線:02/07/14 01:52
655
あんたは何者?
グリーンの人か?
661国道774号線:02/07/14 06:04
    ┌――――――――┐
    |@ABC .5. EF |
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< いまどきエレベーターのないビルなんて
  ▽ \    )  \________
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)    

662国道774号線:02/07/14 09:57


東京全土の恥!グリーンキャブ。
663国道774号線:02/07/14 11:40
>661
おいおい本社5階って研修室かよ
664無銭質:02/07/14 11:47
    ┌――――――――┐
    |.1.ABCDEF |
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< 1階は、事実上地下2階
  ▽ \    )  \________
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)    



665ぶー:02/07/14 12:00
グリーンの福祉やっている人って、タクシーで売り上げが少ないけど、まじめに
やっている人がなるってホント?
聞いた話なんだけど・・・売り上げが悪いと、一度研修を受けて、その中から
本人に話し合いの上で、福祉にいくそうだけど・・・但し、給料は安いみたいね
666国道774号線:02/07/14 13:30
>>664-665
福祉担当は本社1階。
タクシーで事故の多い人や、不真面目な人は、即座にクビになる。
タクシーの売上げがの悪いが、事故で違反や苦情がなく、
接客が丁寧な人は、タクシーの各営業所から本社の福祉へ異動になる。
その人の持ち味を引き出すグリーソキャブは、良い会社だ。
667国道774号線:02/07/14 14:04
>>665-666
但し、大型二種を持っていれば…の話。
養成で入社した人は、大型二種なぞ持ってないから、
福祉に異動するケースは最近少ない。
異動しても半年ほどで消えるケースがほとんど。
普通二種しか持っていない人は、日勤でワゴソに乗らされる。
予約をいくつも抱えて出庫するので、
流しや無線の営業が思うように出来ない。
本社営業所所属なのに、車両管理はなぜかハイヤーと一緒。
668国道774号線:02/07/14 16:08
>>663
研修室はその上の6階。
ハロワの相談コーナーよりオープンなスペース?
隣に電算室。
5階は総務課、業務課等の本社中枢部があり。
669国道774号線:02/07/14 16:26
>>668
で、その下の4階には食堂(グリーンテラス)があった(過去形)。
なぜ閉店したの?
漏れは板橋の乗務員だけれど、池袋〜新宿を中心に走っているので、
駐車場の心配もなく昼飯&休憩が出来る本社の食堂は便利だったのに。
670国道774号線
2階の「テンポス」行った人いる?