1 :
ジャガー:
東海環状自動車道の建設が急ピッチに進んでる今!!
どう東海地方の交通形態が変化してゆくのか語ろうではないか。
2 :
ジャガー:2001/07/03(火) 16:14
東海北陸道の美濃・関JCTから第二東名の豊田東JCTまでの
区間が愛知万博に合わせて工事が進んでいる。
3 :
ジャガー:2001/07/03(火) 16:17
一般に西回りルートと呼ばれているが。これが出来るとどうなるか?
三河、静岡の人々が岐阜には近くはなる。
また名神の名古屋近辺を走らなくて良い。
分散化ができる。
4 :
ジャガー:2001/07/03(火) 16:20
連結する東海北陸自動車道で北陸地方との一体化。
東海環状の果たす役割は非常に大きいものと見られる。
東海北陸道=美濃・関JCT〜中央道=土岐JCT間、暫定2車線
それ以降は4車線。
着工してから言うことじゃないけどさー。
無駄。
あの道路何がしたいわけ?今でさえ小牧春日井に大回りしながら走ってる東名名神を
さらに迂回して楽しいの?迂回するほど需要が切迫してるの?
東京外環は確かに交通量が切迫しているから、代替路をつくる必要があるけど、
東海環状は、その沿線の住人を拾いやすくする以外の効果はない。通過需要はないんだYo!
個人的には、一宮西港道路(一宮JCT〜蟹江IC〜湾岸飛島IC)を繋げば、
湾岸道〜西港道路〜名神〜東名で中環完成。
もしくは大垣IC〜桑名東IC〜湾岸桑名ICを繋いで環状道路にすれば十分。
@首都高都心環状線=名高速都心環状
A首都高中央環状線=東名阪名古屋〜名古屋西
B東京外環自動車道=東名名神伊勢湾岸道
C圏央道=MAG(クズ)ロード東海環状道
首都圏はメインの東名・中央からの交通を通過させるに@しかないから大騒ぎであって、
@〜Bまで半端ながらもある名古屋圏では、CをつくるよりABを補完強化したほうが効果的。
通過交通とて、中央道はともかく東海北陸道ってどれだけあるんだっちゅうの。
以上により東海環状道は不要。建設費は誰が払うんだよ。
でも作りかけた以上は、中止するのも辛いのは気持ち判るんだけどねー。
一番の理由
県庁所在地の岐阜市にインターが無い事(藁
まぁ、各務原・関・羽島あたりと合併すれば済む話だが。
7 :
国道774号線:2001/07/06(金) 12:42
名古屋からの放射の整備が先ではないか。
東京大阪の環状と比較しても、確かに山の中を走る区間が多いように思う。
性格を同列に扱うべきではない。
が、沿道の産業集積密度は高いので無用であるとは思えない。
西半分は、瀬戸など道路の便がよろしくないので価値があるけど
東半分は、西に対して全ての面で劣ると言わざるを得ない。特に
美濃から大垣までの区間は東海北陸とカブりますよ。環状という
名前に縛られて環状にすることはない。
米原JCTから南へ、北勢につなげば色々な意味で補完道路に
なったかも知れない。
8 :
国道774号線:2001/07/06(金) 12:43
>>7 ごめん、東半分と西半分、逆だ。申し訳ない。
9 :
国道774号線:2001/07/07(土) 16:24
ただこれが出来れば物流の拠点はこの沿道に集中するんだろうな
故渡辺栄一代議士は、20世紀中の東海環状自動車道の完成を目指していたが、
ところで、HPには道路公団が作っていると書いてあるが、
実際の工事現場は、多治見事務所や岐阜国道工事事務所ですが
なぜ
有料道路だから、使ったみんなで支払うのさ。プール制の高速道路とは違うので平等だ。
13 :
国道774号線:2001/07/07(土) 19:01
東名日進あたりから名神大垣あたりまでの渋滞は確かに鬱なこともあるが、
それでも東海環状は無駄だらけ。
>>5 >>7におおむね同意。
環状ニ号・東南部のピッチを上げよ。
14 :
国道774号線:2001/07/07(土) 21:32
>>13 >東名日進あたりから名神大垣あたりまでの渋滞
そろそろ車線拡幅が必要だ、分合流車線、登坂車線じゃバカが90km/hで一番右車線を
走ってるから意味なし。
15 :
国道774号線:2001/07/08(日) 00:52
私も
>>5 >>7 におおむね同意
まず、名高速小牧線がまもなく小牧インターに直結すると、
三河西南部−尾張北部間のアクセスが2種類となり、
わずかに東名名神の混雑緩和。
伊勢湾岸道も全通すると相当東西間の交通はこちらに流れて、
東名三好あたりの交通量は減るぞ。
あとは、
環状2号の東南部の整備、
国道155線の整備
(一宮−春日井間のバイパス、豊田周辺)
名神一宮−一宮西JCT間の拡幅
東名小牧IC付近と小牧JCT付近の付加車線(進入退出車線の延長)
一宮−大垣間の県道の充実(木曽川と長良川の橋の4車線化)
などで、相当どうにかなるのに・・・
でも、あれだけ建設が進むともう中止も手遅れだね。
16 :
国道774号線:2001/07/15(日) 00:38
反対の人が多いですね。やはり万博だけのため?
以前のレスにあった、東海北陸南進させて名神、東名、第二名神との
中環状という構想はいいですね。
一宮西港道路は実現できるのか?
万博のためでしょ。
その後がどうなるのか、見てみたいものだよ。
・・・もう中止はできないだろうケド。
俺たちは、便利になるね。長島へも、静岡へも、豊田への通勤、通学に便利になる。
19 :
いきりょう:2001/07/15(日) 10:03
>>18 でも、採算の取れる通行料を取るなら通勤・通学には使えないだろうね。
アクアラインみたいに、地元民は盆と正月しか使わないと思うぞ。
20 :
国道774号線:2001/07/15(日) 11:03
>>11 他の有料道路みたいに、国土交通省の担当区間と
JHの担当区間がある。
結構工事が進んでるところあるよね。
橋とかトンネルとかほとんどできているところがある。
21 :
国道774号線:2001/07/15(日) 11:44
>>17 万博のため・・・なら名古屋瀬戸道路でしょう。
なんじゃこりゃ。東海環状と名古屋インターを直結する
意味があるのでしょうけど。
段階を経ずに東海環状と同時施工とは素早い。
あと、猿投グリーンロードも目立たずに大規模改修工事
が進行中。路線のショートカットをする改修ってあんまり
他に類例が無いと思う。
名古屋市東部〜尾張三河国境の高速道路って建設真っ盛りが
やけに多くないですか?
22 :
国道774号線:2001/07/15(日) 11:50
でもなー空港道路のために
知多半島道路の償却期間が延期になったからなー
23 :
国道774号線:2001/07/16(月) 14:20
>>20 東海環状って、地域高規格道路の有料道路タイプだから
インフラ部施工:国土交通省(中部整備局)で、運営:JHじゃないの?
JHが全部施工する区間ってあったけ?
24 :
国道774号線:2001/07/16(月) 14:29
>>5でちらっと書いて有るけど、「MAGロード」っていう愛称はマズイでしょ。
magって、「クズ」とか「ゴミ」とか「使えない」っていう
スラングだよ。
25 :
国道774号線:2001/07/16(月) 18:06
>24
事実その通りでしょ?素敵な命名じゃないか!
26 :
国道774号線:2001/07/16(月) 18:09
27 :
国道774号線:2001/07/16(月) 18:12
28 :
国道774号線:2001/07/16(月) 19:21
ゴミクズ使えない道路。
29 :
国道774号線:2001/07/16(月) 19:33
>>27 今、東名名古屋インターの南側に作っているJCTって
何がつながるのだろう?橋脚が何本も立っているけど。
名古屋瀬戸道路だとばかり思っていた。
Magがスラングなら、JR酉のTisはどうみても、Titsに思えるのは俺だけか、
大阪へ行くだけで、興奮してしまう。
32 :
国道774号線:2001/07/18(水) 00:08
>>29 愛知県図書館で都市計画図を見てみたら、
名古屋インターの南に青々とした線で名古屋瀬戸道路
の計画線が書いてあったけど、今更中止にはならんでしょ。
T字型と見せかけて十字にして都市高速と直結させるような
感じも無くは無い。
33 :
国道774号線:2001/07/18(水) 00:46
HSST東部丘陵線が、路線の東半分で名古屋瀬戸道路と
橋脚を共用する・・・話を以前どこかで聞いた。
今、HSSTは実施設計の真っ最中なんだそうだ。
万博に間に合うのか?
34 :
国道774号線:2001/07/18(水) 01:51
>>21 MAGの意味をアメリカ人に聞いたけど、ゴミのスラングはないとさ。
36 :
国道774号線:2001/07/19(木) 21:55
>>34 ちゃうちゃう。
残りの部分はHSST東部丘陵線と下部工を共用する予定。
で、この東部丘陵線がようやく実施設計に入ったところ。
予算化・事業化できるわけがない(W
37 :
国道774号線:2001/07/19(木) 23:41
38 :
国道774号線:
現在混雑してるのは、瀬戸大府東海線〜名古屋I.C.までだから、
その間だけでもパスできる道路が出来るのは大きい。