1 :
国道774号線:
仙台にも都市高速を!
やっぱり必要だよな
2 :
国道774号線って優香:2001/05/15(火) 11:23
西道路じゃだめ?
3 :
国道774号線:2001/05/15(火) 11:53
都市高速の範疇には入らないけど、
今年の国体の為に現在進行中で自動車専用道作ってるよ。
・三陸道と仙台東部道路(将来の常磐道)、東北道仙台南ICと南部道路の相互接続
・三陸道から分岐して利府から富谷に抜けて東北道に接続する構想の「北部道路」
その他は、仙台市の都市計画道路の整備が先決と思われ。
4 :
3@仙台市民:2001/05/15(火) 12:00
>その他は、仙台市の都市計画道路の整備が先決と思われ。
自分で書いてて文章が微妙に変なことに気付いた。鬱。
ようは、作りかけで放置プレイされてる市道をさっさと整備したほうが
ベターなんでないかと。
個人的には仙台駅の東西を結ぶ幹線道路の整備をキボン。
現状ではちと貧弱だと思われ。
6 :
国道774号線:2001/05/15(火) 13:10
たしか、仙台都心と仙台港方面を結ぶ「仙台東道路」ってのを
計画中とか。
国土交通省の人いわく、これが将来都市高速になりうる、と。
7 :
国道774号線:2001/05/15(火) 15:00
南道路も東道路も仙台の人ってバカみたいに飛ばしてるじゃん。
8 :
国道774号線:2001/05/15(火) 15:15
東道路は高速道路です。
9 :
国道774号線:2001/05/15(火) 15:27
10 :
国道774号線:2001/05/15(火) 23:39
つくるとしてどこ通す?
11 :
国道774号線:2001/05/16(水) 00:29
都心部(特に仙台駅西側)は、景観云々で高架道路を
作るのは難しい気がする。
西道路の大町側からそのまま地下トンネルで
広瀬通→二十人町→宮城野貨物駅→(このあたりから高架)
→大和町→R4BP六丁目→東部道仙台東IC
とか…
いっそのこと、地下鉄東西線と一体化した道路トンネル掘って
しまうというのはどうか。全線とは言わず一部区間だけでも。
12 :
国道774号線:2001/05/16(水) 01:22
13 :
国道774号線:2001/05/16(水) 01:33
仙台駅東口あたりから東部道路までを繋ぐ「仙台東道路」ってのはすでに
構想に挙がってるけど。
しかし、東部道路あたりのいちばんおいしいところがJHに押えられてる
以上、都市高速としての経営はかなり厳しくなりそうだな。
14 :
非通知さん:2001/05/16(水) 02:47
仙台って渋滞は深刻な問題なの?
15 :
真性:2001/05/16(水) 03:05
仙台の市議会議員で泉、都心を通って長町までを結ぶ
高架道路をつくろうみたいなことを提唱していた人が
いるけど、あの渋滞具合をみると本当に必要かもね。
16 :
国道774号線:2001/05/16(水) 04:15
>>15 仙台でモノレールを導入しなかったのが、都心部の高架
がいやだったから、地下鉄にしたのであって、都心部に
都市高速をつくるとしたらこれをひっくり返す理論がひつようなのでは?
>>14 仙台の渋滞は行き着くところまで来ています。都市計画道路が
いまだに50パーセント以下ですから。札幌なんてほとんど100
パーセント。
ただ、財政状態が非常に厳しいので今ある交通施設で何とかさせる
という考えもある。
例えば、仙台4号バイパスの高架(高規格化)という話もある。
>>13 入れられる都市計画道路がまだ出来ていない、、、。
17 :
国道774号線:2001/05/16(水) 09:13
国土交通省の構想だと、
都心に環状線、そこから4放射の地域高規格道路となってるけど、
これが都市高速になるのかな?
18 :
国道774号線:2001/05/16(水) 09:17
>>16 東道路は宮城野大通の中央分離帯に高架を設ける構想なのでしょうか?
あ、ちなみに仙台BPの中央分離帯に橋脚を設ける高架構造は
すでに都市計画決定されてるみたい
19 :
国道774号線:2001/05/16(水) 09:26
もし都市高速ができたなら(高速公社が発足したら)
南部道路もそれに組み込まれるそうな。
20 :
国道774号線:2001/05/16(水) 21:55
仙台BPの高架化きぼーん
21 :
国道774号線:2001/05/17(木) 00:51
22 :
21:2001/05/17(木) 01:01
23 :
国道774号線:2001/05/17(木) 11:59
>>19 それにしても、片側1車線のまま都市高速になるのは
やめてくれ。
>>22 南部道路の延伸工事区間の進捗はどうなんでしょ?
24 :
国道774号線:2001/05/17(木) 20:53
25 :
国道774号線:2001/05/17(木) 21:14
東部道路が全線開通すると交通量は増えるのだろか?
26 :
国道774号線:2001/05/17(木) 21:16
塩釜方面から空港に逝きやすくなるナ
27 :
国道774号線:2001/05/17(木) 21:21
産業道路七ヶ浜方面から直接東部道路に入れたらな〜〜〜
28 :
国道774号線:2001/05/17(木) 21:29
29 :
国道774号線:2001/05/17(木) 21:59
>>28 「地域高規格道路」
とあるのはなんぞや?
30 :
国道774号線:2001/05/17(木) 23:32
>>28 地域高規格道路とは、
高規格幹線道路に準じた道路です。
さらにこれは、
・都市圏
・一般(だったっけ?)
に別れ、
都市圏に相当する地域高規格道路は
都市高速にあたります。(もちろん首都高速も)
※ただし有料事業の都道府県市道に限る
仙台に計画・構想中の
都心の自動車専用道路はすべて
都市圏地域高規格道路で、
開通している南部道路もそれに含まれます。
かといって、
都市圏地域高規格道路があれば
都市高速になるのかと言えばそうではなく、
都市高速とは、
1都市圏にて1ネットワークを構成しなければなりません。
なので、仙台の場合、
まだ1ネットワークを構成できていないので
都市高速ではないのですが、
現在の都市内自動車専用道路が
正式な基本計画になれば、
おそらく都市高速道路公社が発足して
それらの自動車専用道路も
都市高速になるのかな、、、
と勝手に思ってます。
31 :
国道774号線:2001/05/18(金) 02:25
32 :
国道774号線:2001/05/21(月) 14:54
age
33 :
国道774号線:2001/05/25(金) 09:19
都市高速じゃないけど、
東部道路、南部道路が今年の8月1日に開通するらしいねぇ。
そういえば東部道路の仙台港ICってしばらくできないのかな?
34 :
国道774号線 :2001/05/26(土) 00:51
>11
それがベストだと思うが、ただ、広瀬通には地下鉄が通ってるから
地下は難しいかもね。
>30
広島も、既存の有料道路と新たな路線をネットワークさせて
都市高速に仕立て上げようとしているね。
仙台もそうなればいいけど。
ただ、都市高速って基本的に均一料金(他都市は500〜700円位)だから、
今のように1区間だけを150〜200円位で乗るということがしにくくなる。
それに、南部道路はともかく、東部道路の名取以南、
三陸道は都市高速に組みこまれるのだろうか?
どこで区切るかがむずかしそうである。
35 :
国道774号線:2001/05/27(日) 00:51
>>34 東部道路は国道(6号)+JH管轄だから都市高速化はムリでしょう。
たとえ移管できても他の都市高速とつなげないと。。。
三陸道の利府〜鳴瀬奥松島って
JHに移管される予定はないんだろうか?
36 :
国道774号線:2001/05/27(日) 01:05
>>34 >>35 三陸道も同様で無理だな。
とゆーか、どうみても三陸道は
都市高速って感じではないな。
それ以前に、早く4車線化しろ
37 :
国道774号線:2001/05/27(日) 01:07
もしも東部道路が都市高速化したら、
「湾岸線」になるの?
それ、いいかも。
でもぜんぜん湾岸じゃないか
38 :
国道774号線:2001/05/27(日) 02:11
>>30 都市圏高規格道路の計画があって、
まだ都市高速がないのは
仙台と札幌だけだねー。
39 :
国道774号線:2001/05/27(日) 02:15
広島もあって無いようなもんだ
40 :
34:2001/05/27(日) 02:22
>>35 広島のは県とかの公社運営分を移管したのかもしれん。
そっか、JH分は無理か。
もし東道路を作って都市高速にするとしても、
それだけじゃねぇ。
1本だけじゃ地下鉄と同じで萎え萎え。
>>36 激しく同意!
追い越しも出来ない都市高速なんて想像できん。
少なくとも北部道路全通後の交通量増加を見越して、
利府JCT〜仙台港北間は4車線化すべき。
利府以北の三陸道は…このままでいいか。
それにしても、8月に東部・南部道路が全通し、
三陸道・東北道に接続するようになったら、
交通量はどれくらい増えるんだろうか?
東部道路は全国の有料道路の中で
収支ワースト3というのを見たことがある。
現在の使い道の限られる中途半端な状態から、
一気にネットワークが改善されるんだから、
これからは言い訳が聞かんぞ。
41 :
国道4号線:2001/05/27(日) 02:29
>>40 常磐道が接続しない限り交通量は増えないだろな。
ま、でも南部道路と東北道がつながるから
かなり期待できるかも。
でも、片側一車線じゃなぁ。
42 :
国道774号線:2001/05/27(日) 02:32
>>40 >>41 まず仙台に必要なのは、
片側1車線高速をなくすのと、
単線の電車をなくすことだ
43 :
国道774号線:2001/05/27(日) 02:37
>>39 広島のは、都市高速のわりには
都心と呼べるべく都心を避けてるきがするな。計画を含め。
に比べ、仙台の自専道計画はすべて都心からの放射だから
完成したらすばらしいかも
44 :
国道774号線:2001/05/27(日) 02:40
>>40 の下
俺も激しく同意だぁぁぁぁぁ
まずは環状区間は4車線化すべき。
最近のJHはすぐ2車線で作りたがる。
45 :
国道774号線:2001/05/27(日) 02:48
>>37 東部道路をもうちょっと海沿いに作ったら
ベイブリッジみたいなのができたのかもね。
46 :
34&40:2001/05/27(日) 02:58
>>41 現在の状態で、東北道東京方面から
塩釜・松島に行こうとしたときに
南部・東部道路経由は選択肢には入れづらい。
南IC(G)−286−(G)南部・東部道路(G)
−産業道路−45号−(G)三陸道(G)…
何回ゲートくぐるんだ?(Gはゲートの意)
ということで、
塩釜だったら、宮城IC−西道路ー45号。
松島だったら、大和IC−県道 だろうな。
それが、南部・東部が全通したら、南ICからは
ノンストップで行けることになるのだからな。
それに、地図上で有料道路がつながることによる心理的効果も大きい。
しかし、あまりにも交通量が増えすぎて、
南部道路全線渋滞なんて起きたりして(藁
>>42 スマソ。うちの実家は両方の条件を満たしている
(仙台市内ではないが)。
鬱だ…ってバレバレだな。
47 :
国道286号線:2001/05/27(日) 03:09
>>46 南部道路の渋滞はありえるかもな。
早く4車線化きぼーん
仙台南−山田って、
そのうち大幅に改善されるんしょ。
南部道路4車線化+国道286号都心方面行きが
南部道路北側に移って
南部道路の高架が286号の中央分離帯にくるように
なるみたいだよ
48 :
46:2001/05/27(日) 03:18
>>47 この前南IC降りて286通った時に、
「道路の端に高架なんて変なのー」と思ったが、
そういう計画があったのか。
ただし、山田ー長町の名取川沿いは4車線化は厳しそう。
首都高みたいに河川敷使えばできんことないが。
49 :
国道774号線:2001/05/27(日) 12:51
>>48 南部道路の2車線は「暫定」扱いだから、
将来は4車線になるだろうね。
そこんとこ、公社はどのように考えているんだろう。
一方は地ベタ(現在のもの)、もう一方は高架、
なんて感じかな。
50 :
国道774号線:2001/05/27(日) 12:55
仙台南JCTが完成したら、
東北道の標識がかなりすごくなりそう。
現在だってたいていいろいろ書いてるからね
東名・名古屋ICや名神・吹田ICみたいになると思われ
51 :
国道6号線:2001/05/28(月) 20:42
まだ東部・南部道路延伸部分の通行料金が発表されていないが、
あくまでも予想の範囲で。。。(普通車)
東部道路 亘理―岩沼(2.2km) 100円
仙台東―仙台港北(5.1km) 200円
南部道路 山田―仙台南(3.6km) 200円
こんなところだろう。
すると、亘理―仙台港北(24.7km)=900円
亘理ー石巻河南(64.9km)=2100円
仙台南―石巻河南 =2350円
何か高くないか?同じ県内なのに。。。
52 :
国道774号線:2001/05/28(月) 21:21
三陸道が気仙沼まで伸びたら仙台からいくらになるのか・・・
53 :
国道774号線:2001/05/29(火) 09:12
仙台港連絡道路、仙台空港連絡道路ってどうなの?
54 :
国道774号線:2001/05/30(水) 19:21
age
55 :
国道774号線:2001/05/30(水) 22:51
>>53 まだまだ計画段階でしょ。
でもこれらの道路って、都市高速にはなるのか?
ちなみに国土交通省の計画マップ見ると、
仙台東道路と港連絡道路って
ビミョーにつながってないな。
一旦、東部道路を使わなきゃならん。
56 :
国道774号線:2001/05/30(水) 23:22
計画中の自専道が全部できたら3環状か。
すごいな
ちゅうしんぶにつくれ
58 :
国道774号線:2001/06/01(金) 02:26
まず平面の道路が出来てないことにはねぇ〜
59 :
国道774号線:2001/06/01(金) 19:29
仙台東道路てどんな感じで中心部まで行くの?
60 :
国道774号線:2001/06/01(金) 19:56
61 :
国道774号線:2001/06/02(土) 01:13
62 :
国道774号線:2001/06/02(土) 02:25
63 :
井上:2001/06/02(土) 02:32
土浦高架道路
64 :
国道774号線:2001/06/02(土) 03:16
65 :
国道774号線:2001/06/07(木) 22:27
66 :
国道774号線:2001/06/07(木) 23:53
昨日、三陸道、利府塩釜ICが開通したな。
67 :
国道774号線:2001/06/10(日) 23:01
>>65 この記事見ると、
なおさら指定都市高速方式の早期導入がよいと思われ。
68 :
国道774号線:2001/06/13(水) 21:10
>>65 西道路と繋ごうという構想なんですねぇ〜
元寺小路福室線って走ったことないですが、
中央分離帯に橋脚を作れそうなんでしょうか?>元寺小路福室線を走った人
69 :
国道774号線:2001/06/14(木) 00:23
>>68 卸町の部分は産業道路並に分離帯が広かった覚えがある。
ただし、都心側は榴ヶ岡公園北側以外は未完成。
駅東第2区画整理が終われば、アエル〜宮城野原の区間は出来るんじゃないか。
70 :
国道774号線:2001/06/16(土) 23:48
>>68 計画では、JR越えは地下らしいけど、
俺としては高架にしてほしかったな。
そのほうが都市高速っぽいし。
ま、でも景観の問題とかがあるんあろうね。
でもそうすると、
同じく計画中の仙台北道路(都心−泉)とかが出来たら、
JCTはどうするんだろうか。
首都高の三宅坂JCTみたいに地下JCTにするとか。。
71 :
国道774号線:2001/06/19(火) 00:39
age
72 :
国道774号線:2001/06/19(火) 21:28
都市高速もいいけれど、
仙台バイパスを、岩沼の6号交差点〜北部道路の富谷IC間を
6車線化+完全立体交差にしてほしいな。
73 :
国道774号線:2001/06/20(水) 09:20
東二番丁通りを、立体交差(アンダーパス)にしてほしいな。
東京・銀座の昭和通り(R15)みたいな感じで。
とにかく仙台の街中には、立体交差がなさすぎ!!なぜ???
74 :
国道774号線:2001/06/20(水) 22:25
というか、仙台都市圏の道路は立体高架が少ないな。仙台BPがあの状態では....。
75 :
国道774号線:2001/06/20(水) 22:32
地盤が悪いせいなんじゃねーの。東部道路の高架区間の開通が異様に
遅かったのもその対策に手間取ったためだったような。
76 :
国道774号線:2001/06/20(水) 22:39
仙台バイパスは計画されたのがえらく昔なんで、設計も古いんだよね。
あの手のバイパスで側道があるとこなんてそうそうないわけで。
77 :
国道774号線:2001/06/20(水) 22:47
側道をつぶして高架にして!!
78 :
佐治敬三:2001/06/20(水) 22:49
仙台に都市高速をというアホなことを言う者がおるが、
東北は文化的水準が極めて低い。
79 :
国道774号線:2001/06/21(木) 09:12
>>78 文化的水準とは具体的にどのようなものか?
それと、文化的水準と都市高速とは関係ないのではないか。
そしたら他の都市も同様。
80 :
国道774号線:2001/06/21(木) 11:40
「高速道路は作らない方向で。作りたいなら、自腹でお願いします。」
というのが、今後の国策(少なくとも小泉政権では)だろう。
仙台は都会だ(実際にそうだけど)というわりには、
浅野知事が「都会vs地方」がどうのこうの・・・といってるのも、
「あ〜、やっぱりな。所詮は・・・」という感じ。
要は意識の問題。陳情するだけなら、存分にどうぞ。
81 :
国道774号線:2001/06/21(木) 12:50
まぁまぁ
あくまで「できたらいいなっ」という夢物語なので
気楽に考えましょ
82 :
国道774号線:2001/06/21(木) 18:36
>>78 死人に口無し。
それとも、サンOリー不買運動復活か?
>>82 ああ、あの「東北人はクマソ」発言で猛反発を食らった上に
自らの無知を晒したドキュソじじいですね(w
(クマソとは古代九州人を指す言葉であって東北人を指す言葉ではない)
84 :
国道774号線:2001/06/24(日) 01:51
高速・・・いらない・・・
仙台に高速だとー
馬鹿か・・・
田舎に高速つくってどうする
85 :
国道774号線:2001/06/24(日) 02:42
都市高速は高架道路で建設されている。
市街地が広がっていて、高架道路にしなければ
渋滞が緩和できないくらいの規模の都市にできている。
それでいくと、岡山とか仙台みたいな、田んぼを掘り起こして
道路がいつでもできるくらいの街には必要ないでしょう。
姫路のバイパスが参考になります。
86 :
国道774号線:2001/06/24(日) 12:02
東部南部北部なんて名称じゃビジターは混乱するから止めてくれ。
ナンバーをつけて出入り口の名前ももうちょいローカルにしてくれないと
間違える元になる。近畿道の東大阪南なんてひどい名称だ。
どのヘンにあるかサパーリだ。
87 :
国道774号線:2001/06/24(日) 13:19
>>85 いや、仙台の渋滞は深刻なんだって。
とにかく、仙台には、
都心に向かう高規格道路が少ないんだよ。
(仙台西道路のみ)
札幌も同様の悩みを抱えてることでしょう。
都市高速が不要であるにしても、
大阪の新御堂筋や広島の西広島バイパスみたいな
郊外から都心に向かう高架道路ができてくれれば。
ちなみに姫路バイパスは、
この話には何の参考にはならない。所詮は都心迂回道路だから。
機能的には新潟バイパス・新々バイパスと同じ。
(それにしても姫路バイパスは立派だ。あれは第一種第一級だよね。
あの手の道路が無料で走れるのはうらやましい)
88 :
国道774号線:2001/06/24(日) 14:01
>>87 >姫路バイパスは立派だ。あれは第一種第一級
第三種一級と思われ。
89 :
国道774号線:2001/06/24(日) 14:17
地下鉄を値下げしろ
あと、私鉄の1つも作れ
90 :
国道774号線:2001/06/24(日) 15:09
>>87-88
スレ違いかもしれないけどちょっとだけ。
正しいものは分からないけど、
恐らく「第1種第2級」だと。
姫路バイパスは自動車専用道路だから第3種ではなく第1種。
ただし高速自動車国道ではないから第1級はありえない。
設計速度とかはわからないけど、
片側3車線クラスの自専道なら第2級でしょう。
91 :
国道774号線:2001/06/25(月) 01:54
ところで「ペアブリッジ利府」、最高っす!!
でも、冬が心配。
知らない人へ 踏切は一時停止しませう
停止線は守りませう
92 :
国道774号線:2001/06/25(月) 02:44
高速反対
93 :
↑:2001/06/25(月) 03:04
同時刻に多くのスレが上がってる
無意味に上げるヴァカ約一名
絶対相手にするな
94 :
国道774号線:2001/06/26(火) 20:08
仙台に都市高必要ナシ
95 :
国道774号線:2001/06/26(火) 20:53
東部道路は亘理から阿武隈川を渡って4号線まで繋げて欲しいです。
96 :
国道774号線:2001/06/26(火) 21:43
>>95 阿武隅川を渡る区間はもうじき開通するよん。
97 :
国道774号線:2001/06/26(火) 22:37
>>96 岩沼から阿武隈川を渡って亘理で4号線に繋がる区間が
もうじき開通してそれで完成みたいなんです。
ただ、私としてはもう一度阿武隈川を渡って4号線まで
繋げて欲しいという話です。2車線でいいので。
98 :
国道774号線:2001/06/26(火) 23:40
>89
仙台市には郊外とを結ぶ私鉄が3社あった。
宮城電鉄 現在の仙石線。戦時買収で強制買収。
戦後、民間に戻そうとしたがかなわず。
仙台鉄道 北仙台〜吉岡〜西古川 戦後の台風で、2度も
路盤が破壊。廃止された。東急で買収する話があった
が一部の株主が反対しておじゃん。東急は変わりに
札幌の定山渓鉄道を傘下に収めた。
秋保電車 長町〜秋保温泉 仙台市で買収し、市電と相互乗り入れを
する予定だったが一部の市議の反対でおじゃん。
郊外化が急速にすすむ3,4年前に廃止されてしまった。
あと、5年待てば東北一の中小私鉄になっていたはず。
99 :
国道774号線:2001/06/27(水) 00:12
あげ
100 :
国道774号線:2001/06/27(水) 00:33
都市高速と大手私鉄、
どっちかだけなら実現させてあげるって言ったら、
みなさんはどっちがいいですか?
俺はやっぱり都市高速だな。
101 :
国道774号線:2001/06/27(水) 00:59
>>97 確かに岩沼から槻木・逢隈まで、R4とR6って連絡してないからね。
亘理ICも妙なとこに出来るみたいね。
もうちょい南に設置して、槻木から逢隈に抜ける道路を整備すれば
R4〜東部道路のアクセスルートとして活用できたような気も
するんだけど。
102 :
国道774号線:2001/06/28(木) 15:39
103 :
国道774号線:2001/06/28(木) 21:36
仙台北部道路はどう?しらかし台までは、結構工事進んでるみたいだけど。
104 :
国道774号線:2001/06/29(金) 00:37
105 :
国道774号線:2001/06/29(金) 00:48
>>100 都市高速のほうがいい。
私鉄があっても、大手になれるわけないし、
中小私鉄なんかあってもカコワルイ。
本数すくなそうだし。
106 :
国道774号線:2001/06/29(金) 11:31
首都高速 MEX
阪神高速 HEX
名古屋都市高速NEX
仙台都市高速 SEX
107 :
:2001/06/29(金) 11:34
108 :
国道774号線:2001/06/29(金) 20:43
109 :
国道774号線:2001/06/30(土) 02:42
>>48 通る時によく北側の道路脇を見るとわかるだろうが、残り2車線を作る土地は
既に全部確保してあるよ、現在では木が植えられてるけど。長町から先での
高架でも4車線化するための準備は割と見える。
110 :
元仙台人:2001/06/30(土) 02:49
バス・地下鉄整備が先と思われ。
バスってほとんど仙台駅発着だから使いにくい。
中山〜東北大工が徒歩でもバスでも同時間っておかしい。
あと、市バスにダイヤを厳守させる。
111 :
国道774号線:2001/07/06(金) 20:52
112 :
国道774号線:2001/07/06(金) 21:23
函包考査天の北側にある盛土は、非常に有意義ですな。
なんてったって、対向車のハイビームが眩しくない。
113 :
国道774号線:2001/07/07(土) 22:38
>>111 激しく同意。
南部道路の南ICがハーフICになるのは、かなり前から分かってたはず。
今ごろになって騒ぎ始めるとは。
別にハーフICでもいいと思うけど。
南部道路を長町方面からきて、南で降りて
286で秋保・茂庭方面に行く需要ってあまりないと思うし。
そのまま東北道直結でいいんじゃない。
114 :
国道774号線:2001/07/07(土) 22:53
>>112 バイパスが交差点を立体交差する陸橋を準備していたのでは?
115 :
国道774号線:2001/07/07(土) 23:07
また上がってきたねこのスレ。
仙台東部道路が開通するまではせめて残しておこうよ。
116 :
国道774号線:2001/07/07(土) 23:20
>>110
誰も遅れようとして運転してる訳じゃない。
対向車線でも走れってか?
117 :
国道774号線:2001/07/14(土) 21:53
唖夏
>>111 の記事
『ハーフICは首都券では当たり前。』
そう言っても、不便なものは不便なんじゃぁ!
119 :
国道774号線:2001/07/14(土) 23:58
その南道路の辺り、下の道路を高架橋の北側にも作ってるね。渋滞解消のための
拡幅かな。8月1日に東道路の2区間と同時に南道路も開通みたいだ。チラシとか
ポスターで告知してた。
あのさ〜
漏れ、生まれも育ちも仙台だけどさ〜
都市高速なんていらないよ〜
だいたいさ〜、いつから仙台は「都市」になったのよ〜?
121 :
国道774号線:2001/07/16(月) 00:06
>118
『首都圏では当たり前。』
たしかに、仙台のマスコミ(特にK新報)は
こういう言葉を使うのが大好き。
『首都圏で大人気の…』とかね。
これで、仙台人が納得しちゃうのもどうかと思うが。
まあ、ハーフIC自体はいいんじゃないの。
122 :
国道774号線:2001/07/16(月) 00:18
>>112 >>114 よ〜く見ると、気になったレスなんだけど、
バイパスの立体交差工事ってやってるの?
あちこちでやってるのかな?
123 :
国道774号線:2001/07/19(木) 01:20
>>122 やってません。これは開通当時から放置状態。
124 :
古川キラー:2001/07/19(木) 20:41
仙台北部道路は松島〜鹿島台〜大和ルートを取るべきだった
125 :
国道774号線:2001/07/19(木) 21:28
>>そしたら、”仙台”にならんぞ(藁)
126 :
国道774号線:2001/07/19(木) 22:34
>>125 今のルートだって全然仙台市を通ってないだろ
>>123 下り線の右折レーン拡張の際に、盛り土少し削っちゃいましたね。
あれでもう立体交差は出来なくなったと思うのですが。
128 :
国道774号線:2001/07/19(木) 23:46
>>124 松島北あたりにJCTを作って、
松島〜古川の自動車専用道路を作ってほしい。。。
牛舌おいしいよね。仙台ってそれだけ。高速作ったって赤字確実。
130 :
国道774号線:2001/07/19(木) 23:54
>>129 都市高速にSAを作って、「太助」が出店すれば、
交通量増えるんじゃない?(藁
>>130 ナイス!食べに行こう!!でも萩の月は要らないYO!
132 :
国道774号線:2001/07/20(金) 00:02
佐藤宗幸に料金徴収員やってもらう。
133 :
国道774号線:2001/07/20(金) 00:10
通行券を笹かまばこにする
134 :
国道774号線:2001/07/20(金) 00:15
135 :
国道774号線:2001/07/20(金) 00:19
>>133 都市高速に通行券はないだろ。
笹かま製・仙台オリヂナルハイウェイカード
136 :
国道774号線:2001/07/20(金) 12:31
料金徴収のおぢさんは全員眼帯する。
遠近感が掴めないよ〜
138 :
国道774号線:2001/07/20(金) 12:53
料金所の人は20代女性限定にして、
アンミラ風の制服にする。
でもそしたら料金所で意味不明な渋滞になっちゃうか。
139 :
国道774号線:2001/07/20(金) 13:26
料金所でもれなくチーズバーガーがもらえる。
140 :
国道774号線:2001/07/21(土) 13:20
>>139 つまらんネタ書くからレスがつかなくなったage
141 :
国道774号線:2001/07/25(水) 21:22
しばらくレスがなかったので−−−−−
来週にもとうとう仙台東部道路・南部道路が開通ですな。
142 :
国道774号線:2001/07/25(水) 23:47
143 :
国道774号線:2001/07/26(木) 00:11
>>142 所々照明は付いてたような、標識は二段式。この写真は色ずれ起こしてるのでは。
144 :
国道774号線:2001/07/26(木) 00:16
145 :
国道774号線:2001/07/26(木) 03:34
>>144 >>142の写真はるか奥に小さく見えるもので、1つのバーに縦に2つ標識が
付けられているもの。なぜなのかは知らない。
146 :
国道774号線:2001/07/26(木) 04:15
仙台港ICってできないの?
148 :
プランナー:2001/07/26(木) 20:15
仙台西道路も、客観的にみれば、結局は都市内高速だが...。
都市環状道路は世界的に流行だけど、都市内高速は世界的には否定の方向。
広島や名古屋はどっちかといえば、世界の流れに逆行。環状道路沿いに無料か安い
駐車場を整備して、そこにバス停や駅を設置して、鉄道や地下鉄やバスや市電で都市内に
入る方が、結局早くて楽ってことになる。仙台にはその見本を見せてほしい。
149 :
国道774号線:2001/07/26(木) 20:27
>>147 地図には載ってた事もあったけど、現状ではなにも作られないようだ。
150 :
国道774号線:2001/07/27(金) 20:59
>>147 仙台港背後地の区画整理事業を今やってるけど
(事業自体はかなりやばそうだが。。。)、
そこに街がある程度形成された段階で
仙台港ICも作ると聞いたことがあるYO
でも、高架道路の途中に後から作るんだったら、
最初から作った方が安そうな気がしないか?
151 :
国道774号線:2001/07/27(金) 21:54
南15条西19丁目 みなみじゅうごじょうにしじゅうごちょうめ
札幌市営バス 札幌市中央区
私の家の最寄りのバス停です。
札幌のバス停ってこんなのばっかりですよ
152 :
国道774号線:2001/07/28(土) 00:22
中部新国際空港(愛称・セントレア)、省略すれば 「中空」と
なってしまう事が気に入らないので愛称を募集して
「セントレア」となったそうです。
羽田、成田、関空よりはマシです。
セントレア、愛知万博、中央リニア新幹線、
名古屋が今、面白い!!
153 :
国道774号線:2001/07/28(土) 17:44
>148
明日がその分かれ道でしょ。
154 :
国道774号線:2001/07/29(日) 14:30
>>153 え?今日はなにかあるの?
選挙のことカイナ
155 :
国道774号線:2001/07/29(日) 23:27
>>154 仙台では市議会補選と市長選が同時に行われたよ。
東道路の現場見てきた、下からだけど。速度標識の2段は上がバスと普通
(三輪・牽引以外)下段が大型貨物と三輪・牽引。今は両方50表示だった。
南道路では山田の手前1キロあたりで4車線に変わってた。あとその西の
高架下では国道が一部高架橋北側に移動する寸前みたいだった。
156 :
:2001/08/01(水) 01:15
いよいよ今日開通なんだけど、なんか雨が酷くてトラブルになるかもしれない。
誰か走った人いない?
158 :
国道774号線:2001/08/01(水) 23:07
俺も開通部分の情報ほしぃ。
ネット上にもあまり載ってない。
(仙台工事事務所のページも最近やる気がないみたいだ)
とりあえず、東北道の仙台南から南部道路に入った感じとかがしりたい
159 :
国道774号線:2001/08/01(水) 23:43
>>155 高架下を走るR286の東行きが高架北に移る情報もきーぼん
160 :
国道774号線:2001/08/02(木) 01:04
>>158 8/1付けの華北鳥瞰に2P見開き特集があったぞ。
161 :
:2001/08/02(木) 01:55
>>158 東北道にそれらの区間の広報についてはビラ置いてあったよ
162 :
:2001/08/04(土) 20:37
行ってきて走ってみた。南道路は整備されて地下鉄基地近くの一部が4車線に
なって、以前の制限60kから全線70kになってた。
東道路に入ると既存区間も2段式の速度標識(
>>155のやつ)に変わってて、
上段100k下段80kの表示になってた。今まで全車80k制限だったから
こっちも速度規制緩和。
岩沼IC手前から80k制限になり2車線の対面交通になり、川を渡ったら
すぐ亘理だった。料金所になってるけど周囲の道路やフェンスの形態から
ICとする場所は既に確保してるみたいだった。
東部道路の開通区間の様子も知りらいナ
>>162 東部道路は、100k制限になったのか
これである程度は、使える道路になったな
165 :
162:2001/08/05(日) 01:08
続き
仙台東〜仙台港北
以南の区間と同じく普通車の速度制限は100k、コンクリートの中央分離帯
のある4車線道路で、山田〜仙台南ICと違い非常駐車帯は無かった。眺め
は防音壁のためあまり良くない。仙台港IC(予定)付近は僅かに側壁が広
いかという程度でほとんど見分けがつかない。ジョイントの音とショックが
ちょっと気になった。
仙台港北IC手前で制限80、その先対面通行になり制限70になる。
仙台北道路のJCTは上り線側はすでに接続されていた。新設の利府塩釜IC
で降りる、料金400円。利府ペアブリッジを渡って新幹線を上から眺め
ながら帰宅。
166 :
162:2001/08/05(日) 01:59
東北道の南ICから山田まではゲートは無い、南ICからの入口はかなり
広く作ってあるけど白線でかなり走行を制限してる。東に走って山田ICを
過ぎた所に本線のゲートがあり、ここで東方向は券を取り西方向は清算し
てる。上からは下の286号の様子は見えないけど、もう道路切替えはしてる
はず。東北道本線上の電光掲示板でも南道路入口でも赤字で山田で286号に
降りられない事を表示している。
168 :
国道774号線:2001/08/05(日) 22:24
東北道の南インターの標識はどうなってるんだろう。 既存のがちょっと変わっただけなのか、 はたまた東名名古屋インターや名神吹田インターみたいに、ジャンクションを兼ねた標識なのか。
169 :
国道774号線:2001/08/05(日) 23:55
170 :
国道774号線:2001/08/07(火) 08:43
東部・南部道路も全線開通してしまったことだし、
次の話題は北部道路かな?
それにしても、本題である都市高速はいつになったら。。。
172 :
国道774号線:2001/08/07(火) 18:28
>>171 しらかし台までは、2002年6月のワールドカップまでに開通するらしい。
よって、来年の4月頃じゃない?
173 :
国道774号線:2001/08/09(木) 15:25
亘理ICはどこに接続するか情報キボソ
174 :
国道774号線:2001/08/10(金) 04:14
>>173 国道6号の東側にある、そこから国道までは県道269号が連絡してるので
少し距離がある。地名でいうと逢隈中泉のあたり。
175 :
173:2001/08/10(金) 14:08
176 :
国道774号線:2001/08/13(月) 02:39
ちなみに仙台港北も仙台東も開通によってどちらも本線接続がトランペット型に
変わってますね。南に向かう時は左に270度ターン。
177 :
JH:2001/08/15(水) 13:02
仙台東部道路・南部道路は制限速度が緩和されたけど三陸自動車道の制限速度はどうなったの?
178 :
:2001/08/15(水) 15:50
下がりすぎ@あげ
そのうち南はちゃんとした(ハーフじゃない)インターになるの?
181 :
:2001/08/22(水) 17:18
>>180 平成16年には南インターでも下から乗れるようになると高速で配ってた紙に
記載されてたけど。
182 :
国道774号線:
ところで286号はゆりが丘の入口から南インター出口までの区間で東行きは
高架の北側に移って西行きは以前のままで、古い東行き車線は閉鎖されてた。
ゆりが丘入口の交差点は当分の間山田方向からは右折禁止みたい。
今後国道西行き車線の拡幅と一緒に高架の4車線化をするのかもしれない。