1 :
国道774号線:
九州(鹿児島ルート)・北陸新幹線で先ごろ新規着工が決まった
箇所は、元はスーパー特急方式での建設だったが、結局、フル規格
に格上げされた。
スーパー特急の定義として、路盤(盛土でも高架でも橋梁でも)は
フル規格と同じで、そこに狭軌線を敷いて200km/h運転に対応した
特急を在来線から直通で走らせるようにした路線。ということだが、
どうやら、そういう路盤も車両もこの世には出てこない情勢である。
もちろんスーパー特急の定義の中には、路盤はフル規格だから、
線路さえ標準軌に敷き直せば、いつでもフル規格新幹線を走らせる
ことが出来る、という項もあるので、改軌工事の間の列車の不通
(平行する旧路線走行かも?)という不便と、改軌費用を度外視
すれば、フル規格までの繋ぎとしては有用な方式なように思う。
が、その「後でフル規格に転用可」というのが、一度も在来線
直通用の列車が走ることなく行われたことに、当時、ミニ新幹線・
スーパー特急という新語を作り出した政府の巧みさに騙された
思いがするのは私だけでしょうか?
何度も言うようだが、「後でフルに転用」という事実については、
今回の政府の決定は間違ってはいないのだが・・・・。
鉄ヲタ的には騙された気がしないでも・・・。
2 :
国道774号線:2001/03/23(金) 14:48
種子がよくワカランが…
石藁元運輸大臣に聞いて下さい。先日激しく自己批判なさって
いたようだが…
3 :
国道774号線:2001/03/23(金) 23:35
かいつまんで言うと、スーパー特急が200km/hで狭軌線を
走るのが見たかった、ということだろ? ヲタだな。
スーパー特急案が出た時には、てっきりそういう車両が本当に
走るものと思っていたが、走りもしないで、フルになってしまった
から、1は回りくどいこと言ってんじゃないの?
4 :
国道55号線:2001/03/23(金) 23:38
バレましたね?
5 :
国道774号線:2001/03/23(金) 23:48
青函トンネルで走ってもらったら?
6 :
国道774号線:2001/03/23(金) 23:50
いや青函の設備を紀淡に・・
7 :
国道ななし号線:2001/03/24(土) 00:21
>>5 トンネル内200`運転のウルトラはつかりの登場か?
しかし、JR(ん、国鉄か?)は以前に、新幹線350`・
在来線200`を目指す、とか何とか言ってなかったっけ?
そして、在来線での200`には、もう目途がついたとも。
在来線というよりは、狭軌においてと言った方が正しいな。
丁度、1が言う、スーパー特急案が出た頃だったと記憶。
漏れもそういう時代が来るものと思っていたよ。
8 :
国道ななし号線:2001/03/24(土) 13:01
hideki
9 :
国道774号線:2001/03/24(土) 14:08
10 :
国道774号線:2001/03/24(土) 17:06
スーパー特急どころか、整備新幹線でミニ新幹線すらフル規格に変更された。
(秋田、山形は整備新幹線ではない。)
11 :
国道774号線:2001/03/24(土) 17:10
>7
結局、そういう時代はこないようだね。
12 :
国道774号線:2001/03/24(土) 20:34
ブレーキの問題をクリアできないからな。200km/hrのスピード
出すだけならわりと簡単らしいが。
13 :
国道774号線:2001/03/24(土) 23:01
「ネコに鈴をつけるのは誰か」の例えではないが、在来線で160`運転
をやることに、JR各社は二の足を踏んでいる模様と見た。
特に西の湖西線、東の常磐線は前から160`運転の候補に挙がっていた
と思うが・・・。北の札幌ー旭川もいけると思うが・・・?
14 :
国道774号線:2001/03/25(日) 01:55
200km/h運転は北越急行(ほくほく線)が一番現実的か?
15 :
国道774号線:2001/03/25(日) 01:59
オリンピックがなければ長野新幹線はミニでつくられてたかな。
そうだったら北陸のは当分スーパー特急としてつかわれただろう。
16 :
国道774号線:2001/03/25(日) 02:18
改善案はあります。さっきも書いたのですが130キロで電化して複線化すれば行違いまちもしなくて済みいくらはくとでも5両という短編成でのお客の少ないことにはならず高速バスからは100%客が奪え飛行機からも車からも奪えますからいいことづくめで予想されるのは今のはまかぜより10倍のお客が乗ることが見込まれることです。そうして初めて特急として認められるでしょう。そうすれば、天皇陛下も列車で行幸されるだろうから伊勢参りみたいに近鉄を使われてJRが泣きを見る情けないことにはならないはずですし天皇陛下も国民のJRを利用なさることを望んでおられると思うからそっちの方がいいと思うのでそうすべきです。名前もはまかぜじゃなくもっとナウい名前にして天皇陛下のお喜びになるお顔が見たいものです。ま、そうすれば国民も幸せになれるし。天皇陛下のお幸せは国民全員の幸せであり天皇陛下のお喜びでもあります。昭和天皇もそうだったし国民のためのJRを愛用されていたから国民が信じ愛してたのだと思うし今の天皇陛下も次の天皇陛下もきっとそうするでしょうからやっぱり山陰の鉄道で行幸していただくためにも電化と複線化は必要ですからそうすべきでしょう。間違ってもアムトラックなんかに運転させるべきじゃありませんからね
17 :
国道774号線:2001/03/25(日) 02:20
新幹線作ろうとする前にもっと北越急行を有効に
使えないものだろうか???
北陸に関しては、「大阪−富山を先に作れ」とずっと思っていた。
19 :
名無しさん@東電原発地域:2001/03/25(日) 05:47
>>16 それ、平○維○軍の文章コピペ? なーんか、奴の文章っぽいよ
な。改行全然入れないところとか、論点をはぐらかすところとか、
それに、何よりも妄想入りまくっているところとか。
>>18 あのゴリラ首相のお膝元を通ることになるので、却下! まあ
それは冗談としても、この区間、今のままで十分じゃない? わざ
わざ新幹線作るべき区間でもないと思うけどなあ…。
21 :
ひかり774号@八戸市民:2001/03/25(日) 16:27
>>18 >>20 誘発需要だけなんですよね。
大阪〜富山の場合は。
東京〜富山ならダメだが、金沢、あるいは南越までなら
飛行機食える分だけ東京の方がいいという見方も出来ますけど。
22 :
国道774号線:2001/03/25(日) 18:26
日本の鉄道はこう、どうして政治に左右され続けるのでしょうか?
その為に利用者の利用しにくいものになってしまっている。
そして総合交通と言う考えがない為、特に空港アクセスは
まったくと言って良いほど連携がされてない。
スーパー特急は政治家の行動にへきへきした役人が考え付いた
産物でしかないのである。
23 :
国道774号線:2001/03/25(日) 19:06
>>17 JR東が容認しないだろう。
JR東は、あわよくば上越〜金沢の新幹線を自社管轄にしたい?
24 :
国道774号線:2001/03/26(月) 00:16
toiuu
25 :
国道774号線:2001/03/26(月) 00:48
あげ
26 :
国道774号線:2001/03/26(月) 01:11
北越急行は酷いな・・
27 :
国道774号線:2001/03/26(月) 03:07
>>22 だから上下分離なんてしちゃダメなんだよ。この国では。
あとさ、役人は国会議員より立場弱いんだからさ。役人には責任なし、とまではいわんが
役人責めるんだったら国会議員、国会議員責めるんなら有権者、つまり俺たちを責めなきゃ
はじまらねえよ。
28 :
国道774号線:2001/03/26(月) 07:29
スーパー特急が、将来のフル規格格上げ前提だったのは、既に折り込み済。
事実、スーパー特急通過地では、「ミニ新幹線でなくてよかった」というコメントがよく聞かれていました。
29 :
国道774号線:2001/03/26(月) 22:05
長崎新幹線もフル規格になるのかな?
30 :
国道774号線:2001/03/26(月) 22:16
>27
有権者、有権者っていうけど、新幹線(特に)ほしがってるのは
地方自治体と経済界と土建屋の連中なのである。
特に地方自治体の連中は新幹線というステイタスがほしくてたまらないのである。
東京には早く逝けるようになるが地域交通はその分かなりの犠牲を強いられる分
大きな損失になるだろう。
31 :
国道774号線:2001/03/26(月) 22:20
32 :
国道774号線:2001/03/26(月) 22:21
>29
フル規格以前に長崎に新幹線を建設するほどの需要がない。
33 :
国道774号線:2001/03/26(月) 22:22
34 :
国道774号線:2001/03/26(月) 22:27
>31
そのとうりです。
政治家の多く(特に田舎は)は未だに大きな箱物(新幹線も含む)を作れば
有権者うけすると思っているようである。
35 :
国道774号線:2001/03/26(月) 22:32
>33
整備5線の中に入っているので単なる予定線ではない。
36 :
国道774号線:2001/03/26(月) 22:33
>>19 (= 名無しさん@東電原発地域)
少なくとも、「福井−富山」は必要。
あとは、利便性との相談。
>>21 (= ひかり774号@八戸市民)
北陸新幹線を語るとき難しいのは、
「東京−北陸」vs「大阪−北陸」だと効果がはっきりしないことです。
#これ以上は「スーパー特急」スレではなく、「整備新幹線」スレでお願いします。
38 :
国道774号線:2001/03/27(火) 13:51
>>34 地方の赤字確実ド田舎空港も、その範疇。
>>28 在来線直通のスーパー特急を走らせてみて、その需要を
見極めた上で、格上げか否かではなかったっけ。
今回の北陸の決定は「飛び級」的だから解せない。
39 :
国道774号線:2001/03/27(火) 22:30
てんぷら
40 :
国道774号線:2001/03/27(火) 22:35
41 :
国道774号線:2001/03/28(水) 00:33
>>40 長野〜金沢と博多〜西鹿児島を完成させる方針は変わらないだろう。
八戸〜新青森の一時中止と、他の整備計画凍結はありうるね。
42 :
国道774号線:2001/03/28(水) 07:52
スーパー特急に対する評価が変わった理由のひとつには、在来線と直通できる
フリーゲージトレインの開発が進んで、フル規格新幹線と在来線の違いを意識
しなくてもよくなってきたのも関係しているのだろうか。
43 :
国道774号線:2001/03/28(水) 08:31
所詮地方役人の頭ではミニ<スーパー<フル規格という階級でしか考えられない。
空港が1500m級<2000m級<2500m級の順で偉いと思ってるのと一緒。
一つ上の「格」に上がったら自分の手柄だと思ってるからな。
JRにしてもできれば在来線を切り捨てたいから黙ってる。
44 :
国道774号線:2001/03/28(水) 11:11
スーパー特急でもフルの3割程度の建設費圧縮ぐらいと聞くね。
これは川島本だけど・・・
45 :
国道774号線:2001/03/28(水) 12:26
それにしても、狭軌新線(北越急行の複線版と考えていいのだろうか?)
を200km/hで走る特急を見てみたかった・・・・。
46 :
国道774号線:2001/03/28(水) 12:40
中央リニアモーターカーを事業中止して、中央スーパー特急を
47 :
国道774号線:2001/03/28(水) 12:49
>>44 新規建設区間に限ればあまり建設費は変わらない。
線路の幅が違うだけだからな。
ただ全区間新しく建設するわけではないので
その意味でスーパー特急の方が安くなる。
どれだけ安くなるかは建設する区間の長さによって変わるだろ。
48 :
国道774号線:2001/03/28(水) 13:20
>>46 高尾〜甲府81km
曲線90箇所、橋梁34箇所、分岐器6箇所、踏切76箇所
の改良と幾つかのトンネル拡幅により、下りで現在より
14分45秒の短縮が可能。
但し、土木工事費、用地買収費、移転補償費に2330億円が必要。
――昨年12月14日付け山梨日日新聞より――
49 :
国道774号線:2001/03/28(水) 15:54
中央西線は結局殆ど作り直しになってしまうんじゃないか。
50 :
国道774号線:2001/03/28(水) 17:33
リニア新幹線コンクリート施工誤差±2_って聞いたよ。
(磁石設置個所)
東大の教授が言ってたから間違いないでしょう。
スレ違いですまソ
51 :
国道774号線:2001/03/28(水) 20:21
>43
同意。
JRは中途半端なスーパー特急よりは全線フル規格の方が
在来線を切り捨てられる分良いのである。
なんせ、全てが特急列車だから特急料金を確実に得られるからね。
52 :
国道774号線:2001/03/28(水) 20:23
どうだっていいけど、地方なんて今の在来線で何が不服なんだ?
北陸本線や中央本線だって130キロで走ってるじゃん。
別にこれ以上やってやる必要ないと思うけどね。全然。
53 :
国道774号線:2001/03/28(水) 23:08
>52
在来線でいくら高速運転しても、彼ら(痴呆厄人)には
おもちゃにしか見えないみたいだね。
54 :
国道774号線:2001/03/29(木) 00:11
だってさー、地方では、ドアツードアで考えたら、130km/h運転したって、
特急列車は自家用車には勝てないのが現実だろー。
55 :
国道774号線:2001/03/29(木) 04:15
>>42 もう少し時間がかかるみたい。九州新幹線の一部完成には間に合わない模様。
あと、在来線に良いクルマが出てきて、一定の充足感を得ているのも理由かも。
(ex.白いかもめとか)
56 :
国道774号線:2001/03/29(木) 12:13
>>55 WBS特集でも長崎人が言っていましたね。
「かもめさんがあるから、新幹線いらない」って。
長崎は狭軌新線で充分。
>>54 だったら、新幹線でも勝てないだろ。
新幹線と車では、用途が違うよ。
58 :
国道774号線:2001/03/29(木) 13:14
>>54 金沢から大阪に行くのに車使う人は、新幹線が出来たところで車使うだ
ろうさ。
59 :
国道774号線:2001/03/30(金) 13:30
んなこたぁーない!
日本では在来線特急からクルマに流れてるのは現実。四国が象徴的だろっ
新幹線とクルマに関しては正確な調査が為されてないから何とも言えんが、
ヨーロッパで高速鉄道開業した区間の平行高速道路で乗用車が激減してるのは現実。
60 :
名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 13:54
白かもめ(885系)の平坦線最高速度は250km/h以上だそうだ
by鉄道板
61 :
60:2001/03/30(金) 13:56
10‰登り坂での平衡速度は170km/h以上
性能的には0系新幹線よりも上
62 :
国道774号線:2001/03/30(金) 21:39
>60,61
在来線特急が0系新幹線より性能が上とは・・・。
長崎には確実にフル規格の新幹線は必要ないな。
63 :
国道774号線:2001/04/01(日) 14:30
高尾−塩山にトンネル掘って短絡しようという話もあるんだねー。
その場合でも2000億円ちょっとで済むらしい。
ただ、上野原も大月も無視されて、富士急が孤立するのが問題らしい。
>>62 車両だけ性能UPしてもどうしようもないのだが・・・
65 :
国道774号線:2001/04/01(日) 20:16
>>59 力説ご苦労さん。
だから、そんなところじゃ新幹線造っても無駄(投資効果がない)なのさ。
在来線で十分。
66 :
国道774号線:2001/04/01(日) 20:22
↑舌足らずかな?
つまり、車でわざわざ移動する人ってのは車で移動するだけの理由があるからそうしてるんだよ。
それが新幹線があるからといってそっちにはいかない。
つまり、新幹線では車の客を奪うには力不足。
67 :
国道774号線:2001/04/01(日) 20:23
第一、新幹線が出来た区間で車が減ったという話は、まったく聞かない。
68 :
国道774号線:2001/04/01(日) 21:57
ヨーロッパと違って日本では長距離を車で行くということは少ないから、
新幹線ができても車が減るということは少ないだろうよ。
車で行く人は新幹線がいくら速くても車を選択するだろうし。
パリーブリュッセルのタリスは自動車を競争相手にしている。
こんなこと日本では考えられない。
向こうは巡航速度がかなり速そうだ。
69 :
国道774号線:2001/04/01(日) 23:57
パリーブリュッセル・・・ 300km/hのタリスで1時間半弱。
東京ー名古屋・仙台ってとこでしょうか。
日本では流石にこの距離を自家用車で移動する割合は少ないね。
70 :
国道774号線:2001/04/02(月) 07:36
>>64 スーパー特急への対応を考慮して製造されたのでしょう
71 :
国道774号線:2001/04/02(月) 09:14
つまり、長距離列車(新幹線、在来線特急)と車では、利用者層が大幅に異なる
から、現状が動くことは考えにくいってことだね。
72 :
国道774号線:2001/04/03(火) 11:14
古い資料でスマソだが、1991年度の旅客数。
福岡県−鹿児島県
鉄道 81万人
飛行機 64万人
自家用車 144万人
熊本県−鹿児島県
鉄道 64万人
自家用車 153万人
九州新幹線の開業がどう影響するだろうか。
73 :
国道774号線:2001/04/03(火) 13:04
>>72 面白い。ヨーロッパの鉄道4ー5時間圏内みたいだ。
あと高速ハズがどれくらいか・・・
74 :
>>72:2001/04/03(火) 15:06
91年って、九州道は全通してたっけ?
75 :
国道774号線: