1 :
国道774号線:
3号下り谷町合流を一車線化したヴァカは誰だ?
2 :
国道774号線:2001/03/16(金) 13:11
分流じゃなくてか?
3 :
国道774号線:2001/03/16(金) 13:25
4 :
国道774号線:2001/03/16(金) 13:35
それにしても首都高とかの2車線一括合流なんて、日本人にしかできないだろうなきっと。
5 :
国道774号線:2001/03/16(金) 13:52
今日は五・一〇日じゃないのに混んでるなあー。
昨日、誰か今日はゴトウビだから混んでいると言っていたが???
6 :
F700:2001/03/16(金) 14:01
決算前だからでは?
7 :
国道774号線:2001/03/16(金) 15:32
東京オリンピックのとき
これから造られる首都高の設計をみた外国人が
Oh!Japanese is DOKYUSO
といったのは有名な話
8 :
国道774号線:2001/03/16(金) 15:39
今、湾岸最悪に渋滞してるうー
9 :
国道774号線:2001/03/16(金) 15:41
湾岸のあまり渋滞に、横羽方面にも流れそう。
10 :
国道774号線:2001/03/16(金) 16:31
C2とか9号がつながってるから、横羽の上りも混んでるな。
11 :
国道774号線:2001/03/16(金) 16:32
Yっていつもあんまりこんでないよね。
12 :
国道774号線:2001/03/16(金) 16:33
>4
いえてる
13 :
国道774号線:2001/03/16(金) 16:49
14 :
国道774号線:2001/03/16(金) 16:56
首都高は終わりだね・・
15 :
国道774号線:2001/03/16(金) 20:49
>ALL
改良点を挙げよ。
16 :
名無し:2001/03/16(金) 20:52
首都高の設計は、女の人がしたって聞いたことあるけど本当なのか?
>>16 それがどうした。
誰が設計しようが、非現実的な合流やら分流を設計すればいっしょじゃ。
18 :
千景&石原:2001/03/16(金) 21:02
景観を破壊する首都高は、日本橋を筆頭に地下に埋めます。
19 :
16:2001/03/16(金) 21:08
>だったら爆破しろよ!アホ
20 :
国道774号線:2001/03/16(金) 22:01
作り直し。
21 :
国道774号線:2001/03/16(金) 22:03
やっぱ外環と第二湾岸だろうなぁ。
東京港トンネルを357号にも掘るだけでもかなり違うだろうけど。
22 :
国道774号線:2001/03/16(金) 22:17
23 :
国道774号線:2001/03/16(金) 22:19
ディグダグ召還!
24 :
国道774号線:2001/03/17(土) 13:59
>>1 あそこは逆に1車線化したおかげで内回りからの2車線同時合流が解消されたんだ。
安全性は大幅に向上したぞ。実際に運転してから論述してくれ。
1はママの運転する車にしか乗ったことのない消防。横断歩道は手をageて渡りましょうね〜♪
25 :
国道774号線:2001/03/18(日) 04:08
3号線は片側3車線にすべき
26 :
名無しさん24:2001/03/18(日) 05:47
C1は一方通行にすべき。
27 :
国道774号線:2001/03/18(日) 11:53
28 :
国道774号線:2001/03/18(日) 12:10
29 :
国道774号線:2001/03/19(月) 00:09
>>24 その党利。
あそこは3方向の交通量がほぼ同じだから、1車線化した方がスムーズに流れると思う。
30 :
国道774号線:2001/03/19(月) 00:12
31 :
国道774号線:2001/03/19(月) 18:42
>>24@`29
あのへんは週2〜3回通ってるよ。
空いてる時間帯に乗ってるヴァカにはわからんだろうが、夜は明らかに渋滞が増えて
るね。
こないだタクシーに乗ったら、あの変更は業界全体で苦情を申し入れるってドライ
バーが言ってた。港区あたりを流している個人タクシーあたりに聞いてみな。
誰もがそういうから。
内回り二車線合流だって、あの規制をやるなら霞ヶ関過ぎてすぐくらいに中央線を
黄色にしなきゃ全く意味無い。結局左から入ってくるからな。
ちなみに週二回は夜11時頃通ってるが、ケンカが増えてる。
単に交通量のシミュレーションが出来ていないだけだね。
32 :
国道774号線:2001/03/19(月) 23:09
>>31 つーか、それは標識の問題もあるぞ。
500m手前にならなきゃ出ない「東名 渋谷」の標識こそ改めるべきだと思うが。
だからこそ知らずに横入りしなきゃいけない状況が生まれてるんだろう。
中央線を黄色にしたって入る奴は入ってくるから全く意味無し。
というかいままで内回りが優遇されすぎてただけだよ。谷町JCTの場合。
もっと外回りからの交通を考えてあげるくらいの余裕は・・・無いんだろうな。
所詮31はタクシードライバーだしな(藁
33 :
国道774号線:2001/03/20(火) 01:07
それくらいで喧嘩するな
34 :
国道774号線:2001/03/20(火) 11:02
>>32 首都高のヘビーユーザーの意見を軽視するべからず。
35 :
国道774号線:2001/03/20(火) 22:36
小菅JCT⇔堀切JCT
の合流も恐いよ
36 :
国道774号線:2001/03/21(水) 04:54
プレステ2の首都高バトルゼロおもしろいよ。
37 :
国道774号線:2001/03/21(水) 07:53
38 :
国道774号線:2001/03/21(水) 10:23
首都高バトルに渋滞編なんてあったら面白いね
39 :
国道774号線:2001/03/21(水) 16:41
>>32 くだらん挑発すんなってのヴァカ。
あれが問題なくてかえって安全だなんてぬかしてるのは、
まさに現場を見ていない証拠。
40 :
国道774号線:2001/03/21(水) 21:31
>>39 昼間によく通るけど、安全になったと思うが。
浜崎橋から来ると以前は2車線まとめて合流だったのが
今はスムーズに流れてるだろ?特に深夜。
確かに霞ヶ関から来ると以前より不便になったと思う。
2車線両方から3号線に入れなくなったし。
ただその煽りを外回りの車が常に受けてきたという事実を忘れないで欲しい。
41 :
国道774号線:2001/03/21(水) 21:37
あれは内外合流の真ん中にポール立ってるからどっちでも同じこと。
それよりも一車線にして夜間は明らかに渋滞してますよ。
昼間なんて元々混んでなかった。
要するに誰かも書いてたが3号流入のシミュレーションをきちんと
していたら事前にわかること。設計がやっぱりバカでしょね。
42 :
39:2001/03/22(木) 00:14
合流時の危険を回避する手に出たんだろうね。公団は。
実際あそこの合流で何度もぶつけられそうになったし。
特に内回りからの左車線と外回りからの右車線の合流なんかは最悪だった。
要領の良い奴だけが早く行けて、正直者がバカを見る合流だったんだ。
個人的には多少渋滞が伸びても事故が減ればいいと思うんだが。
ただ現状の環状線→3号線への分岐地点が問題なのか。結局は設計どころか
継ぎ接ぎでその場凌ぎを繰り返してきた公団の被害者なんだろうな。利用者全員が。
訳分からないカキコになってスマソ。そろそろ逝ってきます
43 :
29:2001/03/22(木) 00:38
>>42 大人の意見ありがとう。
確かに、初心者には良いだろうがタクシー運ちゃんの評判は悪いだろうな。
ペーパーの事故を減らすか、渋滞を減らすかの究極の選択なんだろうけど。
(個人的には4号下りの三宅坂合流をよく使うが、都心環状線外回りからは
何回通ってもコワいので同様になったらと思う今日このごろ。)
44 :
国道774号線:2001/03/22(木) 00:49
ああいう設計は警察の意向で左右されることが多いのよん。
45 :
国道774号線:2001/03/22(木) 01:21
つーか川ん中走らせんなよ。(銀座付近)よく見りゃいまだにコケ付着してるぞ!
んな訳ねーよ。鬱だ 逝ってきます。
46 :
国道774号線:2001/03/22(木) 01:36
3号にせよ4号にせよ、
旧来は箱崎からの車を早く処理したくて、ああいう内回り優先に
なってたと推測するけど、11号が出来て事情が変わったね。
ただ、3号と違い、4号の場合、
あんまり千代田トンネル入口あたりで渋滞してほしくないだろうから
(トンネル入口の下り坂ブラインドコーナーはご存知のとおり)
規制までするかどうか・・・。
内回りから合流点までは、上り坂だけれど距離あるから、
結構スピード乗った車が居て、外回りからは確かに怖いけどね。
内回り側からは合流点見えづらいし。
47 :
国道774号線:2001/03/22(木) 10:46
今気付いた。
40=42だった。鬱氏
48 :
国道774号線:2001/03/23(金) 14:24
>42
>特に内回りからの左車線と外回りからの右車線の合流なんかは最悪だった。
>要領の良い奴だけが早く行けて、正直者がバカを見る合流だったんだ。
それは今も何ら解消されていないですよ。
むしろ右側が延々渋滞になっちゃったおかげで、渋滞に拍車かけてます。
23時頃だと、霞に行くより芝公の方がよほど早くなったよ。
意味無いんだよ。あれ。合流地点にポール立てるだけでよかったんだよ。
49 :
42:
>合流地点にポール立てるだけでよかったんだよ。
そうなれば必然的に合流地点直前での合流が発生して、今の上り両国JCTのような
状況になると思うのですが?それに通過交通の多い内回りを回避できるのなら
芝公園とか池尻から入るのも選択の一つではないでしょうか?
とにかく道路の容量が足りなすぎるよね。首都高は。
もし出来るなら谷町の分岐を各方向とも1車線にして欲しいです。
で、500m位前からポールを立てておけば完璧かな。と。