高速道路愛好者総合スレッドpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
新規開通情報など何でもどうぞ
2うんこ:2001/02/07(水) 14:10
うんこ
3国道774号線:2001/02/07(水) 14:12
>>1
開通情報ならJHのHPに逝った方がはやい。
4国道774号線:2001/02/07(水) 20:59
age
5国道774号線:2001/02/07(水) 23:50
東海北陸道の五箇山のトンネルとか、5kmぐらいずーっとまっすぐだから
目がいかれて逝きそうになる。
全通してそこそこ車が増えたらかなり危険なんじゃないか?
6国道774号線:2001/02/08(木) 01:18
でも福光に出たとたんに日本海が見えてちょっと感動しました。
7国道774号線:2001/02/08(木) 01:21
>>6
そのまま、能越道に行けば輪島までいけるが、まだ全通していない。
8国道774号線:2001/02/08(木) 01:46
>>5
結構前の話だけど、
156号を北に走ってたら、山中で唐突に高速道路工事をやっている場所
があったのでびっくりした記憶があるんだけど、ちょうど五箇山トンネ
ルの出口とI.C.だったのね。
9国道774号線:2001/02/08(木) 01:48
飛騨トンネルはどうよ?
10キロあるぞ。
10国道774号線:2001/02/08(木) 01:51
3月は開通ラッシュだぞ。
1151:2001/02/08(木) 02:06
>>9

工事難航という噂を聞いたんだけど。
土質がやわらかすぎて、TBM(トンネルボーリングマシン)
が使えないらしい。

その土質のところを越えるまで発破作業だって。
12国道774号線:2001/02/08(木) 02:28
>5
アクアラインも真っ直ぐでしかも車がほとんど走ってないから
そのなような感覚におそわれるよ
13国道774号線:2001/02/08(木) 11:07
東九州道萌え。
前にも後ろにも誰もいないし、すれ違うクルマも全然なかったよ。
14国道774号線:2001/02/08(木) 23:23
age
15国道774号線:2001/02/09(金) 02:46
>>8
156の道の駅白川郷からも、東海北陸道の工事風景が見えるよね。
よくもあんな断崖絶壁にへばりつくように作れるなぁ…と感心してしまった。
16国道774号線:2001/02/09(金) 03:23
中央道大月JCT〜河口湖間激萌え!
道路ほとんど真っ直ぐだし100Kmぐらいで快適に流せる。
河口湖方面流すと富士山が真正面に見える。
17国道774号線:2001/02/09(金) 04:15
>>16
途中にループコイル式オービスがあるらしいので注意されたし。
18国道774号線:2001/02/09(金) 09:50
長野道の塩尻付近の直線区間はトラックも少なくて気持ちがええ。
19国道774号線:2001/02/09(金) 11:17
>13
東九州自動車道、自動車学校が高速教習で使ってるよ。
もっとも、他の車は全然来ないからあんまり練習にもならないと思われ
20国道774号線:2001/02/10(土) 00:16
age
2151:2001/02/10(土) 00:37
東京圏はとにかく環状道路でもめてるのに、
名古屋圏は近畿自動車道?(R302南半分)+東名阪自動車道に、
東海環状自動車道+伊勢湾岸自動車道という二重の環状道路が
それほど深刻な問題もかかえずに建設中(東名阪は開通済み)だ。
愛知万博のある2005年までにはかなり整備が進むんだろうな。

東京の方が需要はあるのに皮肉なもんだね。
22国道774号線:2001/02/10(土) 00:53
>>18
あそこの下り線は下り坂になっていて、氏んだやついるから、注意しろよ。
それと、その下り坂の段差が337拍子状に設置されているのにはワラタ
23国道774号線:2001/02/10(土) 01:12
>>21
名古屋高速は都心環状が開通済み。
元からある東名名神も環状道路の役目をしてるから、
環状高速は実質4重ってことになるな。
24国道774号線:2001/02/10(土) 01:22
名古屋周辺は環状道路に恵まれてるんだなぁ。
車依存度が高いだけはある。
25国道774号線:2001/02/10(土) 11:53
age
26国道774号線:2001/02/11(日) 03:26
神戸淡路鳴門自動車道はカーブが緩いので
快適に流せて気持ちがいい。
特に室津PAの景色はサイコ〜!
海が真正面に開けている。

27国道774号線:2001/02/11(日) 03:31
長野道姨捨SAの眺望も見事(特に松本方面のSA)
善光寺平が一望できる。
28国道774号線:2001/02/11(日) 20:53
>>24
その割に一般道の渋滞がひどい。
R23は地獄。いつんなったら工事終わるんだろ?
29国道774号線:2001/02/11(日) 23:38
>>24

放射道路が弱いよね。
東京方面から名古屋都心部へ行くとき、名古屋インターから
県道? それとも東名阪で楠から名古屋高速?
楠回ったら、プラス\1,150でしょ。それはちょっと高すぎ。
豊田から第二東名で大高までつながればいいんだろうけど、
それまで待てってのもねぇ。
30国道774号線:2001/02/12(月) 17:52
age
31国道774号線:2001/02/12(月) 19:57
昨日419号走ってたら、東海環状道の橋脚がしっかり出来上がってて、
桁もちゃんと乗っかってました。実は結構工事進んでいたのね。

豊田市の北のほうでのお話。
32国道774号線:2001/02/13(火) 00:38
age
33国道774号線:2001/02/13(火) 14:17
>29
名古屋から岐阜へ行くまともな高速を
両都市の都心部直結で
34国道774号線:2001/02/13(火) 16:38
質問。
中央道にあった「高速道路最高地点」がいつの間にか
「中央道最高地点」に変わってたが、事情を知ってる人
回答求む。
新規開通区間に「高速道路最高地点」が移ったのか?
35国道774号線:2001/02/13(火) 17:30
東海北陸自動車道の荘川-飛騨清見間の松ノ木峠付近が
現在の高速道路日本最高地点です。
詳しくはJHのホームページ参照してくれや
36国道774号線:2001/02/14(水) 00:50
>>35
標高が900m前後からカウントされていくので、なにかなと思っていたら
「高速道路最高地点」の看板が。
ちなみに蛭ヶ野高原付近には分水嶺の標識も有るね。
37国道774号線:2001/02/14(水) 01:56
蛭ヶ野高原付近にある橋で、
高速道路で一番高い橋脚ってのが無かったっけ?
高さ百数十メートルの。

あっ!見つかった。
鷲見橋らしい。
118mか。
38国道774号線:2001/02/14(水) 20:10
m
39国道774号線:2001/02/14(水) 22:53
age
40国道774号線:2001/02/16(金) 01:52
21 名前:51投稿日:2001/02/10(土) 00:37
東京圏はとにかく環状道路でもめてるのに、
名古屋圏は近畿自動車道?(R302南半分)+東名阪自動車道に、
東海環状自動車道+伊勢湾岸自動車道という二重の環状道路が
それほど深刻な問題もかかえずに建設中(東名阪は開通済み)だ。
愛知万博のある2005年までにはかなり整備が進むんだろうな。

東京の方が需要はあるのに皮肉なもんだね。


同意!
41国道774号線:2001/02/17(土) 01:28
age
42国道774号線:2001/02/25(日) 23:31
age
43国道774号線:2001/02/26(月) 01:12
平日深夜の西神自動車道は快適(山陽道三木JCT〜神戸西)
距離は短いけど直線道路。
途中の三連速度標識(上から100 80 50)に萌えた
比較的新しくて走りやすい。今のところオービスなし・・・多分

京都縦貫自動車道も似たような感じ(但し、対面通行・・・)。車少ない!

>>37
JHのHPで見た。
下から見上げたら目がくらみそうだ・・・
44国道774号線:2001/02/27(火) 19:57
ユニバーサル出口完成age
45国道774号線:2001/02/28(水) 00:47
>>37

ダイナランドから見えるのは、それか?
46国道774号線:2001/02/28(水) 10:40
age
47国道774号線:2001/02/28(水) 12:01
>>43
3連の速度標識があるのは本四公団区間だけだよね。
とくに最低速度標識があるのは(というか、見たことあるのは
ここと瀬戸大橋だけで)珍しいと思うんだけど。
48国道774号線:2001/03/01(木) 00:59
>>47

景色のよさに、車を止めたり減速してながめる奴が続出したから
「きちんと走れバカヤロー」って感じでつけたのかな?
>最低速度標識
49国道774号線:2001/03/01(木) 20:56
亞下
50国道774号線:2001/03/01(木) 22:59
東海北陸道走ったら、ひるがの高原から白鳥への下りに、
ブレーキ故障時の緊急待避所が作ってあった。
箱根ターンパイクにあるのと同じような奴。

高速道路でそんなの作ってある場所って他にあります?
51国道774号線:2001/03/02(金) 10:02
>>50
あれに80kmくらいのスピードで突っ込んでも命は無事なのかな。
52国道774号線:2001/03/02(金) 11:50
>>51

ターンパイクにあったやつは砂がふかふかに積んであったから、
車はともかく命は大丈夫そうだ。

東海北陸道のやつは雪に埋もれとってどうなっとるかわからんかった。
53国道774号線:2001/03/02(金) 12:13
>>48
>景色のよさに、車を止めたり減速してながめる奴が続出したから
>「きちんと走れバカヤロー」って感じでつけたのかな?

ちゃうねん。
高速自動車国道じゃない有料道路だけど、規制は高速自動車国道に
準じるからついてるの。
高速自動車国道なら100も80も50も「法定」だから表示する必要ないけど、
一般有料道路だと法定は60で、最低なしだから、法定とは違う規制内容である
ことをいちいち表示する必要がある。
北は北海道から南は九州まで全国至るところの、高速自動車国道じゃない高規格道路にあるよ。
54国道774号線:2001/03/02(金) 12:15
高速自動車国道は法定100で超過40以上で免停。
つまり、140以上で免停だが、
一般有料道路は規制が100でも超過30以上で免停、
つまり130から免停なので注意されたし。
55国道774号線:2001/03/02(金) 18:26
>>53

なるほど。
勉強になりました。
伊勢湾岸自動車道も3連表示ついてるのかな?
あれは高速道路だったっけなぁ???
56国道774号線:2001/03/02(金) 18:33
「未買収用地の土地収用検討 愛知県、東海環状自動車道で」

今日の新聞に載ってた(これは日経の見出し)
万博効果マンセー。
何としても2005年までに完成だ。

外環も同じようなノリで作ってほしいもんだね。
57国道774号線:2001/03/02(金) 18:33
>>55
ある。
58国道774号線:2001/03/02(金) 18:34
北海道の日高自動車道にもある。
59国道774号線:2001/03/02(金) 21:08
>>54
名阪国道にも注意されたし
60国道774号線:2001/03/02(金) 22:59
超過60越えると精神鑑定が必要になるけどね
61国道774号線:2001/03/02(金) 23:57
なんで東名と名神は「高速道路」で
他のは「自動車道」なの?
62国道774号線:2001/03/03(土) 00:10
>>52
雪積もってチョット解けてまた固まってアイスバーンに
なってたら、大ジャンプ台になりそうでコワイ。
63国道774号線:2001/03/03(土) 13:45
>>61
第一東海自動車道=東名。
64国道774号線:2001/03/03(土) 17:38
>>61
中央自動車道西宮線の一部=名神。
65国道774号線:2001/03/04(日) 00:24
nage
66国道774号線:2001/03/04(日) 02:38
最初の方に開通したからじゃないかなぁ…?<61
67国道774号線:2001/03/04(日) 04:20
>>48
そういう意味なら大鳴門橋は路肩に黄色で「駐停車禁止」とペイントで大書してある。
68国道774号線:2001/03/04(日) 04:22
>>64
そうそう。その事実を知ったときはひどく驚いた。
69国道774号線:2001/03/04(日) 22:17
age
70国道774号線:2001/03/04(日) 22:35
>>63
第二東名ができることになったから便宜的に「第一」がついたけど、
もともとの本名は「東海自動車道」
71国道774号線:2001/03/05(月) 15:00
道路名と路線名を混同しているバスガイドがいた。
72国道774号線:2001/03/05(月) 15:03
上りと下りのSAって片方しか利用できないのはどうして?
73国道774号線:2001/03/06(火) 02:26
>>72

トラックの運ちゃんとかが、通行券の交換とかをやるからでしょ。
浜名湖SAは上下共通だけど、豊川バリアがしっかり見張ってるっしょ。
74国道774号線:2001/03/06(火) 14:13
能越自動車道に3連標識ありました
75国道774号線:2001/03/06(火) 19:58
自分がリアル工房だったころの、遠足での話。

ババァのバスガイド曰く
「東名等の高速道路と中央道などの自動車道の違いを知ってますか〜?
それぞれは、制限速度が100km/hと80km/hって、違いがあるんですよ〜。」
バスガイド…痛すぎる。今でもこのネタを振りまいているんだろうか。
76国道774号線:2001/03/06(火) 22:54
42号で勢和多気から南紀へ行ってきた。

何箇所か高速道路の橋脚工事をしてた。
紀伊長島の方に伸びてく道路だと思うけど、
何自動車道になるんだい?
77国道774号線:2001/03/07(水) 00:40
>>76
紀勢自動車道です。
片側2車線で勢和多気JCT〜紀勢ICが開通予定。
その先、紀勢IC〜尾鷲北ICは、まだ工事してないはず。

ところで、伊勢道と東名阪を直結する
渡り線みたいの作る(もう作ってる?)ってホントですか。
78国道774号線:2001/03/07(水) 00:41
>>77
間違えた、片側1車線だ。
79国道774号線:2001/03/07(水) 00:58
>>77

なるほど紀勢自動車道か。妥当な名前ですな。JRといっしょで。

伊勢道直結工事は始まってると思う。
亀山ICの直前、鈴鹿バリア側で何やら高速のとなりの斜面を
激しく削ってたので、その工事じゃないかな。
80国道774号線:2001/03/07(水) 01:13
今は無きJH亀山工事事業所のHPより

一方、東名阪自動車道の亀山直結線は、東名阪自動車道・伊勢自動車道
の本線料金所の渋滞解消と、現在の連絡路である名阪国道の交通分散を
図るものであり、併せて亀山PAの拡張事業及びハイウェイオアシス事業
を実施しています。

81国道774号線:2001/03/07(水) 01:53
>>79 >>80
情報ありがとう。もう作ってるんですか。>直結線
よかった。あそこの名阪国道、チョト恐かったので・・・。
82国道774号線:2001/03/07(水) 12:46
>>75
こんな話を聞いたことがある。
中央道も、初開通時は中央高速としたが、地形的にあまりにも高速向きでないのに、
高速でとばしていて、事故発生率がかなり高くなったから、高速の文字をはずして、
自動車道にしたという説もあるようだ。

以後、JHの高速道路はほとんどが自動車道となっている。伊勢湾岸自動車道もだ。
83国道774号線:2001/03/07(水) 12:52
JHのHPに年報があるぞ。
資料性高いからダウソすべし。
84国道774号線:2001/03/07(水) 12:55
国幹道だけじゃなく一般国道自動車専用道路まで
「××自動車道」にしちまってるもんだからややこしい。
85国道774号線:2001/03/08(木) 00:40
名神はいかにも「ハイウェイ」って感じだけど、
東名以後は意図的にカーブが作ってあるので、
片側3車線無いとそういう感じがしないよね。
86国道774号線:2001/03/08(木) 01:58
あげ
87国道774号線:2001/03/08(木) 12:38
日本では「ハイウェイ」ではなく「エクスプレスウェイ」だったのだが、
なんで「J”H”」にしちゃったんだかなあ。
88国道774号線:2001/03/10(土) 09:01
age
89国道774号線:2001/03/10(土) 12:05
>>84
「東銀座地下自動車道」って知ってる?
90国道774号線:2001/03/10(土) 17:00
>>89 初耳。詳細きぼ〜ン。
91国道774号線:2001/03/10(土) 19:49
>>90
昭和通りの地下部分。
92国道774号線:2001/03/11(日) 01:50
あ、おれはまったなそこ・・・
93国道774号線:2001/03/12(月) 23:47
名神逆送age
94国道774号線:2001/03/13(火) 00:01
名神の天王山付近って改良工事が終わった後、往復何車線になったの?
95国道774号線:2001/03/13(火) 00:10
天王山付近、トンネル部分は4車線になった。
9694:2001/03/13(火) 00:14
と、いう事は往復で8車線あるという事かな?
97国道774号線:2001/03/13(火) 09:41
>>96
その通り。
中央道の上野原〜大月間でも拡張工事しているよ。あそこは東名の大井松田〜
御殿場間と同じ風になるらしいね。
上野原〜談合坂SA間は下りだけ拡張が完成しているよ。一部ルートも変わった。
9894:2001/03/13(火) 23:47
レスどうもありがとうございます。
さて、http://www.japan-highway.go.jp/press/rel/2001/03/01/gennjou2.html
の写真を見ただけではよくわからないのですが、左側の新設路線が供用開始
となった後、現在の既設路線はどうなってしまうのでしょうか?
廃道?それとも上り線に再利用するとかですか?
9997:2001/03/14(水) 00:35
>>98
上の写真のことですよね。
ここは「線形改良」…ようするに急カーブの緩和や旧勾配の緩和などが
目的なので、新設路線の供用開始と同時に既設路線は廃道になると思い
ます。
この写真がいつ頃のものか分かりませんが、2月19日に走行したところ、
少なくとも下り線は新設路線への移転が完了し、新設区間は片側3車線
になっていました。上り線は東名を経由したので確認できませんでした。
10094:2001/03/14(水) 00:50
なるほど。了解しました。
てっきり中央高速の改良工事は東名の大井松田〜 御殿場間や
日本坂トンネル付近のような状況になると思っていたのですが
違いましたね。

この区間の他にこのような大規模な改良工事の予定などはほかの
路線でもあるのかな?
101国道774号線:2001/03/14(水) 00:53
東名名古屋IC〜東名三好ICでも
拡幅工事してるぞ。

でも当面は拡幅範囲は
名古屋〜日進JCTになりそう。

名古屋〜春日井の一部でも登坂車線が出来たりして、
最終的には小牧JCT〜東名三好で6車線にしてしまう
つもりなのだろうか?


102国道774号線:2001/03/14(水) 00:59
・・・と思ったら、もう東名三好まで完成しておった。スマソ。

以下引用。

 日本道路公団(JH)中部支社が工事を進めてきました
東名高速道路の東名三好インターチェンジ(IC)から名
古屋IC間の車線増設工事が完成しましたので、お知らせ
します。
 工事の完成に先立ち同区間で車線規制を実施し、ご迷惑
をおかけしましたが、皆様方のご理解とご協力により工事
は無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました。

10397:2001/03/14(水) 09:38
>>100
談合坂SA〜大月インター間はその方式になります。
上野原〜談合坂間は勾配とカーブがきついから既設路線を放棄して新線を作る
関係で片側3車線ずつの拡張になったんだと思います。
104国道774号線:2001/03/16(金) 10:03
あげ
105国道774号線:2001/03/16(金) 12:13
>>102

でも朝のNHKテレビの交通情報では(7時40頃のね)
今週に入っても「日進付近2km」と言ってるよ。
どれくらい効果あったのだろう?
名高速楠インターみたいに、渋滞の先頭が変わっただけだったりして
106国道774号線:2001/03/16(金) 18:28
age
107国道774号線:2001/03/17(土) 02:29
age
108国道774号線:2001/03/17(土) 19:50
北上江釣子萌えー。
109国道774号線:2001/03/19(月) 01:53
平面交差のICって、どのくらいあるの?
親戚のオバチャンがIC降りようとしたら
また高速に戻っちゃったって言ってた。
良く考えるとちょっと恐い。
110109:2001/03/19(月) 08:30
中央道の9番・上野原、東富士五湖道路(中央道富士吉田線と一緒にして
「富士道」に名称変更きぼーん)の4番・山中湖…あとどこだ?
上信越道には多いらしいぞ。
111国道774号線:2001/03/19(月) 09:54
高知ナンバーでヤッチャバ関係の車
寝台の下にポン刀・チャカなど隠してた
本職の奴が多かったみたい。
(昔の話し
112国道774号線:2001/03/19(月) 14:01
>>109
北陸道 名立谷浜と片山津
113国道774号線:2001/03/19(月) 14:11
東北横断道釜石秋田線(釜石自動車道?)はいつ全線開通するのかなぁ。
問題は仙人峠かな。
114国道774号線:2001/03/19(月) 17:48
仙人トンネルは鋭意掘削中。
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/buturyuu/douro/top.htm

問題はむしろ未着工の仙人トンネル〜釜石間だな。たぶん三陸道と
計画をすり合わせる関係で遅れてるんだろうけど。
115国道774号線:2001/03/19(月) 21:32
>>109
伊勢道の一志嬉野IC、玉城IC。
初めて平面交差IC見た時は、かなり驚いた。
116国道774号線:2001/03/19(月) 21:32
トッポという電波厨房が暴れて困っています。
引き取りに来て貰えませんか?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=983430136&ls=50
117国道774号線:2001/03/20(火) 01:26
T字型平面交差ICでも信号のついてるのとついてないのがあるのかな?

高速だけに、「止まれ」標識だけではかなり不安。
118109:2001/03/20(火) 02:03
そのオバチャンは前しか見てなくて、
そのまま突っ切って高速に戻っちゃったそうな。
オレもそのICに行ってみたが、信号は無かった。
よく事故にならなかったものだ(汗

高速から降りてくる車と、これから入る車、
どっちに停止義務があるんだろう。
119国道774号線:2001/03/20(火) 11:29
>>115
自動車専用道には結構ある。
「千葉東金道路」野田IC
120国道774号線:2001/03/20(火) 11:55
>>54
正確には「高速自動車国道等自動車専用道路」は40以上6点
なので自動車専用道なら40まで満点の人なら一発免停にはなりません
121国道9号(山陰高速)線:2001/03/22(木) 12:32
なんでもいいから道路はただにしてくれ。
122588:2001/03/22(木) 12:38
>>118
通常はこれから乗るって側が一時停止なことが多いね。
123国道774号線:2001/03/22(木) 12:40
>>121
都道府県道も市町村道も無料ではないぞ。
124国道774号線:2001/03/22(木) 13:01
高速のようで高速じゃない「新新バイパス」萌え
125国道774号線:2001/03/22(木) 13:12
>>124
「ハイグレード国道」のスレッドでもよく見かけたけど、
「新新バイパス」ってなんて読むの?
126国道774号線:2001/03/22(木) 13:41
>>125
そのまま「しんしんバイパス」って読む。新潟市−新発田市を結ぶため。
ここは、正にハイグレード国道だね。
127国道774号線:2001/03/22(木) 15:06
age
128国道774号線:2001/03/22(木) 18:06
>>126
すばやい返答ありがとう。

ちなみに、
静岡の国道1号「静清バイパス」は、
「せいしんバイパス」であってるよね。
ひょっとして「せいせい」?
129国道774号線:2001/03/22(木) 18:53
>>128
精神バイパス
130イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 21:29
ここもよろしく
交通・車・バイク板
http://ch212.ouchi.to/hokkaido/moter/index.html
131国道774号線:2001/03/22(木) 23:09
平面交差ICってなに?
132国道774号線:2001/03/23(金) 00:17
>>131
ICやJCTのランプウェイが立体交差になってなくて、
平面で交差しているのです。
133131:2001/03/23(金) 00:19
>>132
それって普通の十字路になってるってことですか?
でも上に挙げられたような場所を地図で見てみましたがそのようには見えませんでしたが?
134国道774号線:2001/03/23(金) 00:54
>>133

手元にある道路地図
昭文社「スーパーマップル4 中部道路地図」2001年版の323ページには、
北陸道片山津ICのランプウェイにしっかりと信号マークが付いてます。
135国道774号線:2001/03/23(金) 01:03
>>132
もちろん、本線とは立体交差です。
ランプウェイ同士が平面で交差します。
136国道774号線:2001/03/23(金) 01:56
平面交差は車同士の交錯もそうだけど、
初心者がウッカリ逆走しそうで恐い。
137131:2001/03/23(金) 03:13
もしかして、インターの出口と下を走る一般道との接続が
分岐合流ではなく普通の交差点であるという意味ですか?

それって・・・珍しいのですか?

物わかり悪くてすみません
138国道774号線:2001/03/23(金) 10:06
>>137

そのまんまの例がみつからなかったんだけど、
とりあえず、リンク先のイラストを見ながら読んでください。
http://www.town.kawagoe.mie.jp/kawagoe307/n-2.html

下方向行きのオフランプ(流出路)とオンランプ(流入路)が
中央の白い鉄塔のところで立体交差してますよね。
この場所が立体交差ではなく平面交差となっているICのことです。


139国道774号線:2001/03/23(金) 10:12
東西に走る本線の南側に料金所があるとします。
西から来た本線車両が北側の側道におります。
南側にある料金所へ向かうため側道を降りたところで本線の下を南へ向かってくぐります。
このとき側道を降りきったところはひとくちでいえばT字路になっており
(厳密にはゆるやかなカーブをつけてあってX字に近くなっています)、
これからのる車、つまり南側の料金所から本線の下をくぐってきて北側の
側道へ出て東側へ曲がって本線に合流しに行く車と交差します。
交差の後、本線の下の対面通行のトンネルをくぐり、東側から来て降りる
車とも合流して料金所へ向かいます。

交差のないICは大きなカーブを描いてランプウエイ同士の立体交差に挑みます。
このため大きな弧をえがくぶんだけ用地取得が必要となりますが、
交通量の少ない地方の中間ICでは用地取得費節減のためこのような平面交差を
用いることは珍しくありません。
140国道9号(山陰高速)線:2001/03/23(金) 10:13
>>137
普通高速を降りる時と乗る時、本線と料金所の間は方向別の一方通行路
ですね。つまり平面交差とはそこに交差点があるのです。
141国道774号線:2001/03/23(金) 10:40
中央道土岐インターも平面交差。おまけに見ずらく危ない>長野方面の部分
142131:2001/03/23(金) 14:01
皆さん親切にどうもありがとうございます。
皆さんの手を煩わせてしまいました。
やっと理解できました。

確かに見たことありません。
見たことのないものはイメージしづらいですね。
関西にはあるでしょうか?
143国道774号線:2001/03/23(金) 14:52
瀬戸大橋の与島SAへのIC(と呼ぶのかどうかは知らんが)って、
一見平面交差型のランプウェイみたいだけど、
ちがうんだよね。

なんか、へーんな形だったような気がするんだなぁ。
144国道774号線:2001/03/23(金) 15:16
尾張一宮PA 3月29日15時オープン記念age。

それはそうと平面交差。関西だったら奥美濃方面にスキー来ること無いですか。
東海北陸道の美並ICとか郡上八幡ICが平面交差です。
蛇足だが、交差点から先料金所直前まで、ごっつい分離帯があるので、
交差点から料金所へ、入口側車線を逆走しないことには本線転回はできません。
しかし、…転回可能なほど交通量無いんだよなー。だから平面交差なんだけど。(藁
145国道774号線:2001/03/23(金) 17:52
>>128 せいせいばいぱす
146国道774号線:2001/03/27(火) 01:01
尾張一宮PA 3月29日15時オープン記念age。 コンビニのサンクス目撃。
147国道774号線:2001/03/27(火) 08:00
ココイチはねえのか
148国道774号線:2001/03/27(火) 09:47
>>147 ないが激しく同意。数キロ先には本社があるのに。
149国道774号線:2001/03/27(火) 10:07
関越道の練馬インターもある意味「信号機のあるインター」に近いと思う。
150国道774号線:2001/03/27(火) 12:56
>>149
全然・・・
151国道774号線:2001/03/27(火) 12:58
一飲み屋っていったらココイチだろうやっぱ。
152国道774号線:2001/03/28(水) 01:11
インターの出口にコンビニ作ったところがあったよなぁ。
どこだか忘れたけど。
153国道774号線:2001/03/28(水) 08:00
海ほたるにファミマがあるのはまたちょっと話が違うか。
154国道774号線:2001/03/28(水) 13:27
>>152
関越沼田と東名袋井
155国道774号線:2001/03/30(金) 11:35
関越の練馬の先は首都高に繋がったりしないのですか
156国道774号線:2001/03/30(金) 11:45
>>155
構想では目白通りの上に作るようだ。飯田橋で首都高5号線に繋げる。
157国道774号線:2001/03/30(金) 12:11
>>156
昔の首都高の地図に予定線として載ってたねえ。
「10号線」って書いてあったかなあ。13だったかなあ。
158国道774号線:2001/03/30(金) 20:58
age
159国道774号線:2001/03/30(金) 22:43
>>157 10号線は台場線。
160国道774号線:2001/03/30(金) 23:06
>>159
台場線は11号だよ
161159:2001/03/30(金) 23:31
>>160 ごいーん、そうそう。スマソ。
10号線は深川線と台場線の間に計画されてる路線だったっけ。
こっちはどうしてあぼーんされないのかね。

http://www.mex.go.jp/qa/7_04.html
162国道774号線:2001/04/04(水) 08:29
名神高速大津ICも平面交差だな。SA併設なので改良しにくいみたい。
163国道774号線:2001/04/05(木) 02:05
三遠南信道の矢筈トンネル内に「方向転換所」ってのがあって、
たしかに方向転換できるような横穴があったんだけど、これはなんなんだろう?
一応自専道だから、転回禁止だったのでは?
164国道774号線:2001/04/05(木) 20:56
>161

仕事が無くならないためにも、設計を進める路線が必要なのです。
他に晴海線だか月島線(10号線だっけ?)と1号の延伸が終わりかける頃には、
ちゃんと関越の延長の案も出てきます。
165国道774号線:2001/04/09(月) 23:38

JHの平成13年度事業計画の概要
が発表されました

http://www.japan-highway.go.jp/press/rel/2001/04/03/index.html
166国道774号線:2001/04/10(火) 16:08
>163
非常用だと思われ。
167国道774号線:2001/04/10(火) 16:14
高速道路上にある廃バス停(未使用含む)を教えてちょ。
168国道774号線:2001/04/10(火) 17:48
>>165
テ豎シォニーシヨニサ。。ケテノワ。チネモナト、ホテサスフ・?。シ・ネ。「ヒワオ、、ヌコタ?、ト、筅熙ォ。ゥ(W
169文字ヴォケby168:2001/04/10(火) 23:58
>>165
中央自動車道 甲府〜飯田の短縮ルート、本気で作るつもりかなぁ(W
170国道774号線:2001/04/11(水) 23:46
>>169
そんな、ルートあるか?
171国道774号線:2001/04/26(木) 01:56
首都高の舞浜ランプについて
教えてくれ〜。
今どうなってる?
172国道774号線:2001/04/26(木) 02:31
>>169,170
中部横断道と三遠南信道との誤解では?
>>171
現在も工事進行中、インターの形は出来てきたぞ。
173国道774号線:2001/04/26(木) 02:38
>>171-172
TDSがソロソロ完成するからな…
早めにつかえるようにして欲しいね。

21時以降の国道357号東京方面への混雑を早めに解消されたし。
174国道774号線:2001/04/26(木) 02:59
>173
舞浜入口ができても料金所渋滞が発生すると思われ。
175帝都高速農道公団:2001/04/26(木) 03:26
>>174
舞浜入口に関しましては夜間に極端に渋滞するため、17時から23時までに関しましてはETC専用となります。
これにより料金所渋滞は一切発生しないと当公団では予想しています。
ETC非搭載のお客様は葛西または浦安をご利用ください。
176国道774号線:2001/04/26(木) 12:06
>>175
周知不足により一般車がETCゲートに大量にひっかかり大渋滞を極めるものと思われ。
177国道774号線:2001/04/26(木) 23:42
>>174
TDLやTDSの中で混雑するぶんには、OKなんじゃない?

晴海線っていうのができるみたいだけど、どんな意味あんの?
178国道774号線:2001/05/03(木) 17:52
179国道774号線:2001/05/05(土) 18:27
今ごろ、混んでるんだろうなぁ
180国道774号線:2001/05/06(日) 03:31
平面交叉。
韓国の高速道路にはあちこちあるよ。
こっちは”本線”上の平面交叉ICで
めっちゃ怖い。はじめて走った時はあぜんとした。
181国道774号線:2001/05/07(月) 00:06
平面交差は地方ならあちこちにあるね。
信号なしなら144氏も言ってるように東海北陸・美並、郡上八幡。
信号ありは上信越・豊田飯山とか(ってスキー偏りでスマソ)。
ところで,平面といえば行ったことないんだけど、首都高の美女木JCTはどうなのよ?一度行ってみたいと思ってるんだけど。
182国道774号線:2001/05/07(月) 01:09
>>181
十字路、信号あり
尚、直進する必要のない方向は、直進不可
183国道774号線:2001/05/07(月) 01:28
184国道774号線:2001/05/07(月) 22:25
一番複雑なIC、JCTってどこでしょう。
垂水JCTあたり、かなりキテると思うんですが。
185国道774号線:2001/05/07(月) 23:08
>>184
垂水はあれで設計どうりだからまだいい。吹田の惨状は
すごいぞ。つぎはぎだらけだ。
186国道774号線:2001/05/07(月) 23:23
首都高箱崎。
絡まった糸のようだ。
187国道774号線:2001/05/08(火) 00:11
浮島どうよ?
188国道774号線:2001/05/10(木) 00:00
>>185
そうか、吹田があったか。
4方向クロス、側道、料金所などが絡み合ってて、
あれ考えた人はある意味凄いね。
189国道774号線:2001/05/10(木) 14:14
話変わるけど。

高速道路のSAなどで無料配布されている新聞、ハイウェイエクスプレス。
高速関係の広報誌…って思ってた。

http://www.highwayexpress.co.jp/
.co.jp。財団法人じゃないのかー。公団の関係機関じゃないのかー。
思えば、JHのHPからもリンクされてないようだし。

そう考えると、アンケートシステム「ハイウェイエクスプレスクラブ(HEC)」
すんげー胡散臭いんだけど。これって実態はなんなの。知ってる人いる?
190国道774号線:2001/05/10(木) 23:03
でも実質は広報紙だよね。思いっきり天下ってんじゃないの?
191国道774号線:2001/05/11(金) 20:54
>>167
横浜新道川上IC付近のバス停。
バス路線は廃止されたのになぜかIC改良工事で
新しいバス停ができていた。
下りは深夜バスが止まるらしいが、上りは使われていないと思う。
192国道774号線:2001/05/11(金) 23:26
>>181
>平面交差は地方ならあちこちにあるね。
四国内では平面交差は見たことが無いような気がする。
193国道774号線:2001/05/12(土) 02:07
>>167
東名横浜 東名原 東名駒門
原が一番167の求める姿に近いだろうな。
沼津〜富士の間のどこか。あいまいでスマソ・・・

東名山北だか小山だか、下りは右ルートにも待合室がある。
左が通行止めのときにでも使うのか?
194国道774号線:2001/05/12(土) 06:17
>>184
名神と京都第二外環が接続する大山崎JCTあたりも、
完成したらかなりえらいことになりそう。
195国道774号線:2001/05/12(土) 12:26
本線の平面交差って??>>180
196高速774号:2001/05/13(日) 01:14
>>159
>>160
はどっちも正解。
台場線は開通前の呼称が10号線(答申免許の関係)で、
開通時に11号線になった。
理由はお分かりだろうが、晴海線の完成を考慮してのこと。
晴海線の必要性ねぇ...。
やはり台場線上りの混雑緩和???
練馬線(関越とつながる)は、
どう考えたって我らの世代で完成するのはきつい。
197国道774号線:2001/05/16(水) 11:26
昨日初めて平面交差IC(中央道上野原)を通った…
確かにいきなり信号があるのには驚いたね。
198国道774号線:2001/05/17(木) 00:34
高速にある信号って、普通の信号よりデカイって本当ですか?
199国道774号線:2001/05/19(土) 22:27
>>198
トンネル用?
ランプウェイ用?
200国道774号線:2001/05/19(土) 23:08
トンネル用は確かにでかいような気もするが、
岐阜県内のたとえば21号・岐大バイパスとかにもそこかしこにでかいのがあるぞ。
1.5倍(通常30cmにたいして45cmだったっけ?ちょっとうろ覚え)と聞いたことがあるが。
201国道774号線:2001/05/19(土) 23:13
浜名湖PAでラーメン売ってた女の子、ハキハキしてかわいかったなぁ(萌
202国道774号線:2001/05/26(土) 16:11
あげ、ついでに
運交板のロゴは、どこのジャンクションですか?
203国道774号線:2001/05/26(土) 16:45
>>202
鳥栖です。
今は福岡方から佐賀方へのショートカット路「サガンクロス橋」が出来て、
醜くなってるけどね。
204国道774号線:2001/05/26(土) 18:42
去年のことですが鳥栖(鳥栖JCT?)で降りて
福岡方面に戻ろうと思ったらそのままUターンできて
ビックリしたんだけど今もそのままですか?
てっきり一旦料金所を通らなきゃならんと思ってたもので・・・なんか
ズルしたようでしばらくドキドキしてしまいました。

>>203
JH九州で写真見てきました。
運交板ロゴにある鳥栖JCTの写真はけっこう古いものなんですね。
サガンクロス橋は画面でいうとなんとなく右から上って
いう気がしてるんですが・・・。
205カネ持っていない厨房はオナニーでもしてろ:2001/05/26(土) 21:03
>>204
これ↓ですね、JH九州。
http://www.coara.or.jp/~jhkyushu/information/sagan.htm
ロゴの元ネタはこれ↓でしょうか。
http://www.japan-highway.go.jp/leaf/001/html/img/14-2.jpg
奇麗な構造だけど、織り込み発生しまくりですね。
あのクローバー型の部分をぐるぐる回れるんですか?
206205:2001/05/26(土) 21:32
あ、名前は気にしないでね(汗
207作成者:2001/05/27(日) 01:47
>>205
そこから写真持ってきたのではありません。別のサイト。
「別のサイト」に載ってる写真が、同じ物を使ってるのかもしれないけど・・・。
208国道774号線:2001/05/27(日) 18:26
基本的にJHの高速は150円/回(ターミナルチャージ)+24.6円/kmで、50円単位に四捨五入です。
もっとも高井戸〜八王子は都市圏割増で上記の対距離の部分は20%増しになります。

だから東京〜横浜町田は、19.7kmで750円の内訳は

   19.7X24.6=484.62 (距離X単価)


  484.62X1.2=581.544 (割増)

 +)      150(ターミナルチャージ)
__________________

         731.544

この731.544円を50円単位で四捨五入すると750円。

となっております。

調布、国立府中が高くなってしまうのはしょうがない。

第一、何でこの区間だけ均一料金制なのか。その理由は三鷹料金所周辺住民の
くだらない反対運動を思い出すべし。何でも料金所渋滞で大気汚染が悪化するから
料金所反対。ということだったよ。八王子IC、本線料金所のおかしなつくりを見れば
わかります。また60km/hの制限速度もその三鷹住民のせいよ。
209札樽自動車道@北海道:2001/06/02(土) 00:49
北海道掲示板の高速道路愛好者スレより。
http://www.212ch.com/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=moter&tn=0044
ここの26を何とかしてくれ!
車だけじゃなく脳味噌まで暴走し始めた・・・
(荒らし・煽り依頼ではありません。みなさんの知識で更生させてヤって下さい)
210国道774号線:2001/06/02(土) 02:03
>167
未使用のバス停
関越でいうと大井、的場、滑川、美里、七本木、新町、上滝 
211国道774号線:2001/06/02(土) 02:24
塩沢石打
212国道774号線:2001/06/02(土) 02:25
インターで二つ以上の地名が入っているところって
何処があるでしょうか?
先ずは国立府中
213国道774号線:2001/06/02(土) 02:29
>212
西那須野塩原
214国道774号線:2001/06/02(土) 02:30
>212
渋川伊香保
215国道774号線:2001/06/02(土) 02:31
>212
音羽蒲郡
216国道774号線:2001/06/02(土) 02:39
>212
三条燕
217国道774号線:2001/06/02(土) 10:16
>>216
燕三条のほうが良いと思われ(ゲラ。
218国道774号線:2001/06/02(土) 13:55
>212
旭川鷹栖
219国道774号線:2001/06/02(土) 14:02
>奈井江砂川
220国道774号線:2001/06/02(土) 17:12
>>212
横浜町田、秦野中井、大井松田
豊田飯山、名立谷浜、甲府昭和、一宮御坂
三木小野、三島川之江
北上江釣子、若柳金成、福島飯坂、鹿角八幡平、船引三春、磐梯河東、巻潟東
221国道774号線:2001/06/02(土) 18:06
北陸道 名立谷浜
222国道774号線:2001/06/02(土) 19:00
中国道 神戸三田、滝野社
223国道774号線:2001/06/02(土) 19:34
長崎道 佐賀大和
224218:2001/06/02(土) 20:24
溝部鹿児島空港というのは反則?
225国道774号線:2001/06/02(土) 20:44
>>224
いやすごいよ、トリプルだもんな。
ほかにトリプルな名称ってないだろ。
226国道774号線:2001/06/02(土) 21:33
>>225
空港は施設名だと思われ
227国道774号線:2001/06/02(土) 21:34
>>224
溝辺だと思う。

age足取りスマソ
228国道774号線:2001/06/02(土) 22:24
能登有料 徳田大津IC・JCT、上棚矢駄
229国道774号線:2001/06/02(土) 23:07
概出?
山陽道 三木小野 岡山総社 三原久井
松山道 三島川之江 内子五十崎
230国道774号線:2001/06/02(土) 23:16
長崎道 長崎多良見 武雄北方
大分道 天瀬高塚
東北道 大鰐弘前 平泉前沢
231国道774号線:2001/06/03(日) 00:12
道央道  登別室蘭
東北道  松尾八幡平 仙台宮城 佐野藤岡
上信越道 松井田妙義 碓氷軽井沢 上田菅平 長野東須坂
北陸道  新潟亀田 小矢部砺波jct
232国道774号線:2001/06/03(日) 01:17
東海北陸道 岐阜名務原
東関東道 佐原香取
館山道 姉崎袖ヶ浦
上信越道 東部湯の丸
 
233国道774号線:2001/06/03(日) 01:22
徳島道 井川池田
伊勢道 勢和多気 一志嬉野
近畿道 大東鶴見
阪和道 岸和田和泉
神戸淡路鳴門道 津名一宮 西淡三原
四国横断道 津田寒川
234国道774号線:2001/06/03(日) 01:32
関越道 本庄児玉
北関東道 宇都宮上三川
東水戸道路 水戸大洗
常磐道 桜土浦 千代田石岡 常陸南太田
235国道774号線:2001/06/03(日) 01:40
舞鶴道 丹南篠山口 ってだめですか。
合併して篠山市になりましたが。
236国道774号線:2001/06/03(日) 02:10
>235
良いんじゃないの?
237国道774号線:2001/06/03(日) 10:44
>>225 >>235
トリプルな名称はもうないの?
238国道774号線:2001/06/03(日) 17:57
>>217
君、鉄ヲタ?

>>208
三鷹周辺住民は、何でも反対するね。
中央線快速の停車駅といい、中央道といい・・・。
でも、中央線快速関連はは杉並区だったっけ。
239国道774号線:2001/06/03(日) 20:19
高松道 白鳥大内

>>233
津田寒川は高松東道路。
240国道774号線:2001/06/03(日) 23:40
>>239
地図では高松自動車道になってるよ
241国道774号線:2001/06/04(月) 00:02
>>239
路線名は四国横断自動車道
道路名は高松自動車道
ちなみに高松東道路はさぬき三木〜高松中央
242国道774号線:2001/06/04(月) 01:00
高松東道路みたいに高速自動車国道にに組み込まれている
一般有料道路区間って結構あるよね。

秋田外環状道路>秋田自動車道
東水戸道路  >北関東自動車道
広島岩国道路 >山陽自動車道

他にもあるかな?
243国道774号線:2001/06/04(月) 01:11
海南湯浅道路、湯浅御坊道路>近畿自動車道紀勢線(阪和道)

御坊から先作ってるけど、阪和自動車道とよんでいいのだろうか。
244国道774号線:2001/06/04(月) 01:22
北関東道から東水戸道路、常陸那珂有料道路と変化する理由が
判りません(友部=常陸那珂港の間)
245国道774号線:2001/06/04(月) 07:27
北関東道=日本道路公団の高速自動車国道
東水戸道路=日本道路公団の一般自動車道路
常陸那珂有料道路=茨城県道路公社の一般自動車道路

何でこんなに細かい区分をするかは知らん(藁
246国道774号線:2001/06/04(月) 10:29
ちょっと教えて。
阪和の松原出口にある、「鬼太郎ボックス」のような自動収受機(というのか?)って、
あれもしかして阪神高速から松原JCT経由で出てきた車から、
通行料金ふんだくるためのやつ?
誰も入れてないようだったけど。(藁
247239:2001/06/04(月) 16:48
>>241
高松東道路はさぬき三木〜津田東。
さぬき三木〜高松中央は高松自動車道。
http://www.pref.kagawa.jp/odando/plan2.htm
248国道774号線:2001/06/04(月) 21:56
>>247
JHのHPでは板野〜高松中央まで全部高松自動車道としてる。
そのうちさぬき三木〜津田東を別名として高松東道路とよんでるみたい。
だからどちらも正解
249国道774号線:2001/06/04(月) 22:29
SAPAガイドの地図で緑色は有料道路だけど,
高速と同じ太さで描いてある(広島岩国・秋田外環)のと
そうでないのとの違いは??
高速と直結でもそれぞれに表示されている.
250国道774号線:2001/06/04(月) 22:56
エリアガイド買ったやついる?
500円のやつ。
251国道774号線:2001/06/04(月) 23:10
>>250
2000年版を持ってる。買ったのは高坂の上りだったかなー
252国道774号線:2001/06/04(月) 23:13
沖縄道のためだけに買っている(藁
特に、ハロースクエアの沖縄版は稀少価値有り。
253国道774号線:2001/06/04(月) 23:19
>>250
ついでに料金表買った人いる?
254国道774号線:2001/06/04(月) 23:21
>>253
むかしは出口料金所で全国版を無料で配っていたのに。
255251:2001/06/04(月) 23:46
>>252
漏れのエリアガイドはジェイサパのやつだけど、
ハロースクエア版もあるのかい?
256国道774号線:2001/06/04(月) 23:48
>255
あるよ。
257国道774号線:2001/06/05(火) 19:28
沖縄道のSAPAは全部ジェイサパ管轄?
とするとハロースクエア版はエリアガイドセットを購入しないと入手不可??
258国道774号線:2001/06/05(火) 19:36
>>250
ある。昨年版と、道路施設協会だったころの鳥の絵のヤツの2セット。
料金表は買ったことないが、道路時刻表ならちょっと古いのがある。国道マニアは必携。
259国道774号線:2001/06/05(火) 23:47
エリアガイドってどんなの?
どこで売ってるの?
260国道774号線:2001/06/06(水) 19:12
>>259
サービスエリアに置いてあるSAPAガイド(高速の地図)が
全国分セットで売っている。500円。
SAのインフォメーション窓口で買えるが、
どこのSAでも買えるかと言うと・・・売ってないとこもあるかも知れん。
261国道774号線:2001/06/07(木) 00:22
>>260
え!あれの全国分って買えるんですか?
知りませんでしたー。他地域のSAPAガイド、
欲しいなーって思ってたんですよ。

東名阪の御在所SAを良く利用するんですが、
売ってますかね?
262国道774号線:2001/06/07(木) 00:30
ところで走りやすい高速、走りにくい高速ってありますか?
私は関越、常磐は走りやすく中央、東北は走りにくいです。
263国道774号線:2001/06/07(木) 00:42
常磐が良くて東北道が嫌と言うのが理解出来ない。
中央道は理解出来るが。
264国道774号線:2001/06/07(木) 00:46
>>262
漏れも東北は走りづらいと思う。
逆に中央はスピード感が手軽に味わえて好き。
265国道774号線:2001/06/07(木) 23:40
>263
東北道は轍が多いのと変則なカーブが多くて走りにくい。
その点常磐道は直線で交通量も少ないから走りやすいって事。
266国道774号線:2001/06/08(金) 00:36
関越は整備されていて走りやすい。上信越に乗り移ると
急激に走りづらく感じるのは私だけでしょうか?
267石川梨華命:2001/06/08(金) 03:25
道央道の虻田洞爺湖仮出入口〜虻田洞爺湖IC間が、今月末頃復旧予定だそうです。
虻田洞爺湖本線料金所発行の領収書をゲットされたい方は、おはやめに。
268国道774号線:2001/06/08(金) 09:05
>>265
おまえ、運転するな!設計された道路を走りずライなんて・・。
目線がちかすぎるのでは?
269国道774号線:2001/06/08(金) 09:33
>>268
いや、>>265の言ってることは正しいと思うよ
漏れも良く高速転がすけど、東北道の轍はイヤだね・・・・・
それに大型ドライバーのクセが県によって開きすぎていてイヤだよ。
(秋田はゆっくり、青森・岩手はドキュソ、宮城はせっかち かな?)

上信越道の路面の悪さも酷すぎるよ(藤岡−下仁田)

常磐道と関越(練馬−前橋)は3車線だし、路面の状態も良くて
やっぱ走りやすいッス

中央道は適度なカーブが眠気覚ましにいいかもね〜

270名無しさんに接続中…:2001/06/10(日) 17:45
>>258
おれは、東名と中央がまだ別に発行されていたものを持っている。
そのころは、各インター周辺の地図も載っていた。
また、料金表が載っていた頃もあった。

ちょっと表紙を調べてみたけど、昔話、鳥シリーズ、写真、文字、イラストなどがある。
東名中央の表紙で、新宿の高層ビルの写真が一番印象に残っている。
271:2001/06/10(日) 18:00
地方の高速道路はいらないのでしょうか?自分は必要なところもあると思う
272国道774号線:2001/06/10(日) 19:35
>>270
>東名中央の表紙で、新宿の高層ビルの写真
おお!70年代後半〜の西部警察な感じ〜
273国道774号線:2001/06/10(日) 23:06
>>271
田舎の高速・・・
今ある国道を拡幅して片側1→2車線にするのと、
新規に片側1車線の高速作るのって、
どっちがお金掛かるんだろう?

自分的には拡幅の方がありがたい。
田舎で流れが悪くなる原因の大半は、いわゆる「大名行列」
片側1車線の高速だと、追い越しも不可能。
274国道774号線:2001/06/10(日) 23:18
>>273
歩行者、チャリ、おばたりあんの乗る原チャ、信号
がなければそちらの方がいいよ。
275国道774号線:2001/06/10(日) 23:41
ところで最近新規開通した高速って路肩の幅狭くない?
今日北関東道乗ってそう感じた。
276国道774号線:2001/06/11(月) 00:00
>>274
田舎では、歩行者・チャリ・原チャは国道にはあまりいなくて、
そして信号も市街地以外はあまりないです。
つーか、それくらい田舎って事ね・・・。

大名行列時以外の巡航速度は
昼間70〜80km/h、夜間80〜100km/hくらい。

そして今、高速作ってます。
これって、どうなんですかね・・・?
277国道774号線:2001/06/11(月) 18:06
>>275
路肩が完璧なのは東名、関越(大泉〜前橋)、東北(浦和TB〜宇都宮)
だけと思われ。
これら以外は橋梁部で路肩が建設費削減のため狭い。TNは除きますよ。為念。
278国道774号線:2001/06/11(月) 21:26
エリアガイド、通販やってないのかなあ…
大抵売り切れてるんだよね…悲しい。
279国道774号線:2001/06/11(月) 21:31
北関東自動車道はオービスがまだつけられてないので
パトカーさえいなければスピード出し放題
280国道774号線:2001/06/11(月) 23:38
北関東道ってなぜに休息施設が無いんでしょう?
281国道774号線:2001/06/12(火) 05:21
>280
まだ部分開通なので未整備だと思われ。
計画では栃木県内は壬生と真岡に予定されているらしい。
真岡はハイウエイオアシスとして整備予定。
282国道774号線:2001/06/12(火) 20:22
>>277
縮小路肩、狭い・・・鬱。
今日びの高速は高架とTNの連続だからなぁ。
283国道774号線:2001/06/12(火) 20:55
山陰道、わけがわからん。
ハイカを裏返しに入れないと行けない料金収受機があるかと思えば
今度は現金しかつかえなかったり、いきなり国土交通省管轄になって
無料区間はあるし・・・予算の関係なんだろうか。
284国道774号線:2001/06/13(水) 08:23
>>283
セクショナリズムの典型!
285国道774号線:2001/06/14(木) 21:23
エリアガイドは一時期中国道と四国の高速が別だったときがあった。
かつては、東北1と常磐・東関東が別だった。
286国道774号線:2001/06/14(木) 22:58
エリアガイド、関越だけのヤツを持ってる。
287国道774号線:2001/06/14(木) 23:00
>>203
>鳥栖(鳥栖JCT?)で降りて
>福岡方面に戻ろうと思ったらそのままUターン

サガンブリッジが出来てもまだ福岡からのUターンができるんだよね。
料金所周りの配線も変えないと、Uターン阻止はできないのね。
288国道774号線:2001/06/14(木) 23:36
>>287
鳥栖JCTのループをぐるぐるまわるバスジャックはどう?
警察もバスを止められない・・
289国道774号線:2001/06/16(土) 23:54
>>288
燃料切れたらどーする?
290国道774号線:2001/06/17(日) 19:17
インターとJCTの番号をエリアガイドに載せろ!
むかしは載っていたんだから、すぐにでもやれ!
291国道774号線:2001/06/17(日) 23:37
エリアガイド見にくくなったよね。
昔の方がICとか見やすかった。
292国道774号線:2001/06/18(月) 00:33
他地域のエリアガイド欲しい。
せめて隣接エリアはあってもいいと思うんだけど。
293国道774号線:2001/06/18(月) 01:37
>>292
500円で全国セット売ってるってヨ。SAで。
SA逝ったらインフォメーションで聞いてみるッスよ。
294国道774号線:2001/06/18(月) 02:04
沿道の樹木の剪定で出る大量の切りくずは
どう処分しているの?
295国道774号線:2001/06/18(月) 14:34
>>292
がいしゅつ、250あたりから
あと、隣接エリアくらいならインフォで「××道のある?」と聞けば
カウンターの下からとか出してくれることもある。
296国道774号線:2001/06/18(月) 21:37
>>295
隣接じゃなくてもあるところはある。
北陸道で道央道、九州道、東北1・2をもらったことがある。
ただし、最新版がほしければ500円で買おう。

エリアガイドって3ヶ月おきの更新。沖縄道は1年おきの更新。
っていうか、沖縄道って余り変化無いだろ。
国道506号が全線開通すればほぼ用無し。
297国道774号線:2001/06/20(水) 18:18
age
298国道774号線:2001/06/20(水) 23:19
299国道774号線:2001/06/26(火) 00:17
 いつも迷う事なんですが千葉方面に行く時に京葉道を使うか東関道を使うか
迷います。どちらも名だたる混雑道路、皆さんどちらを使いますか?
300国道774号線:2001/06/26(火) 00:21
>>294
 以前は野焼きでしたが、最近は産廃処理業者に引き取って貰います。
 地方によっては、堆肥化するプラントがあったりします。
301国道774号線:2001/06/26(火) 11:02
>>299
アクアラインでしょう、やっぱり。
ダメ?
え〜使ってよ〜、ヒマでしょうがないんだよ。
302国道774号線:2001/06/26(火) 13:46
>>301 激しく同意(藁
303国道774号線:2001/06/30(土) 14:50
>>301
値下げしたらつかってもいいよ
ということでage
304国道774号線:2001/06/30(土) 23:20
>>299
安いなら京葉、高いが広く走りやすいは東関東道。
305国道774号線:2001/07/01(日) 01:26
>305
高いって言ったって200円の差じゃん!
306国道774号線:2001/07/01(日) 18:39
>>283
山陰道は宍道IC〜松江玉造ICが日本道路公団管轄
松江道路・安来道路・米子道路が米子松江間の国道9号線の交通渋滞が酷く
国道9号線のBPとして国土交通省が建設したけど山陰自動車道の建設が現実化し
そのまま山陰道の一部として組み込まれることに成ったから国土交通省の管轄で
安来道路も無料に成るはずだけど、安来道路は建設費がかなり掛かったので
日本道路公団に管理をまかせてるんだったと思う。だから節約道路なのかな?
詳しくは松江国道工事事務所のHPをご覧あれ↓
http://www.matsukoku-mlit.go.jp/index.htm
余談だけど宍道湖SAって何も無いねあれじゃPAだろ・・・・
307国道774号線:2001/07/01(日) 19:09
第二東京湾岸って中央防波堤を結ぶdネルがもうすぐ開通って聞いたが…。
そもそもこの道路ッて首都公団なの?それともJH??
308国道774号線:2001/07/02(月) 00:43
>307
首都高速公団
309国道774号線:2001/07/02(月) 17:06
age
310国道774号線:2001/07/02(月) 21:15
>余談だけど宍道湖SAって何も無いねあれじゃPAだろ・・・・

将来、売店やレストランを整備する予定なんじゃない?
山陽道の吉備や竜野西もできたときはトイレだけだった。
311国道774号線:2001/07/02(月) 22:17
県庁所在地の都市名IC・JCTが無い都市って?
例えば「大阪IC」「大阪JCT」は無い。
まあ大阪市が余りに狭過ぎる証明か。
312国道774号線:2001/07/02(月) 22:19
>>311
松江と鳥取も
313国道774号線:2001/07/02(月) 22:34
>>305
毎日200円は、大きいぞ〜
314国道774号線:2001/07/03(火) 02:54
>>311
逆に「東京」はそろそろ「用賀」にでも変えて欲しい
315国道774号線:2001/07/03(火) 20:36
>>314
世田谷ICくらいがいいのかもしれんが、首都高との兼ね合いもあるやね。

岐阜IC。いちおう東海環状に予定はあるようだが。
http://www.nui.or.jp/project/tokaikan.htm

あれ、奈良ICってあったか?
316国道774号線:2001/07/03(火) 21:23
>>315
おれは用賀に一票。練馬も何とかしたい。ついでに湾岸幕張も止めてくれ。
317315:2001/07/03(火) 21:53
>>316
「練馬」が「関越東京」
「高井戸」が「中央東京」
だったりしたらイヤすぎ?
318国道774号線:2001/07/03(火) 21:55
>>311
さいたまICモナー。
319国道774号線:2001/07/03(火) 22:01
>>317
ひいい!
320国道774号線:2001/07/04(水) 00:33
>>317
もし東京が用賀に改名するならいいけど、
世田谷に改名するなら高井戸は杉並になるよーな。

つーか、東京〜横浜辺りって、
やけにローカルな地名が多い感じがするのはなんでだ?
321国道774号線:2001/07/04(水) 00:34
>>320
他につけようがないからだろ。
322国道774号線:2001/07/04(水) 00:38
>317
東名東京が「東京南」
中央高井戸が「東京中央」
関越練馬が「東京北」
これじゃ変?
323国道774号線:2001/07/04(水) 08:39
では、
東名東京が「東京用賀」
中央高井戸が「東京高井戸」
関越練馬が「東京練馬」
324国道774号線:2001/07/04(水) 09:11
出入り口の名称はなるべくわかりやすいのがいい。東京名古屋クラス
の大都市では、ちょっとローカルな名称がいい。用賀、高井戸くらいで充分。
名古屋なんか東のはずれの東名の名古屋はそろそろ変えたほうがイイ。
東西南北をつけるのも明らかにそれが理にかなっているのならともかく、中国道西宮北なんかは
変えたほうがイイ。
325名無しより愛をこめて:2001/07/04(水) 10:32
「大東鶴見」や「長原」を大阪ICに・・・駄目か。
敢えて改称するなら、大阪市外だけど豊中か吹田を改称きぼん。

奈良ICはてっきり京名和の木津が「木津奈良IC」になると思っていた。
326国道774号線 :2001/07/04(水) 17:16
>>324
名古屋インターって、地図でみてもなんか無理やり名古屋市に押し込めたって
感じで、実体は長久手インターですよね。
名東区にあるんだから名東インターでいいと思う。
327国道774号線:2001/07/04(水) 18:02
>>325
なんでわかりづらくするんだ?今のままでいいよ。
328国道774号線:2001/07/04(水) 19:49
っていうか名古屋西とか名古屋南とか安直な名前はやめてほしい
名古屋南→湾岸大高とか
329国道774号線:2001/07/04(水) 19:51
>>325
京奈和道を延長したときのために奈良の名称はリザーブして
あるんだろ。いつできるか知らんけど。
330国道774号線:2001/07/04(水) 20:06
>>328
湾岸道の大高ICというのはわからんでもないがちょっとなー。
そうすると名古屋西も名阪千音寺とかになってしまうよ。
よそ者にはもはや何がなんだかだよ。(w
331国道774号線:2001/07/04(水) 20:41
楠って地理的には名古屋北ですよね
そんで名古屋東が東山線と東名阪の交点にできたら
それはそれで美しいかも。浦和みたいで
332国道774号線:2001/07/05(木) 18:24
>>331
楠って地理的には大我麻ですよね
333国道774号線:2001/07/06(金) 15:25
http://www.japan-highway.go.jp/faq/post/vol024/hoku_tohoku/05.html
これって、J-SaPaだけ?HELLO-SQUAREでも売ってる?
334国道774号線:2001/07/06(金) 20:10
>>333
HELLO SQUARE版もあるよ。どこで買ったか忘れたが。駒ケ岳だったかなあ?
335国道774号線 :2001/07/07(土) 04:47
エリアガイドって、もらわな損とばかり、観光バスのじじばば達がごっそり
持っていくよね。
それと、窓口が閉まっている時は手に入らないのも不満。
自販機で1冊50円くらいで配布してもいいと思う。
336国道774号線:2001/07/07(土) 15:54
>>335
エリアガイド、ホントは「運転手一人につき一部」が原則だから、
観光バスの乗客が持ってくのは反則なんだよね。

自分は夜利用することが多いので、自販機化には大賛成。
10冊セットで500円だから、1冊50円は妥当で砂。
337国道774号線:2001/07/07(土) 16:38
>>334
HELLO SQUARE版の沖縄道は、稀少価値有り。
338国道774号線:2001/07/08(日) 00:55
浦和ICフルIC化へ工事中。
今年度完成予定。
339国道774号線:2001/07/08(日) 01:31
>>338
最近逝ってないが、いまはどういう状態なんだっけ?
340国道774号線:2001/07/08(日) 02:01
>338
宇都宮方面の出入りのみ
341334:2001/07/09(月) 23:12
あとHELLO SQUARE版のセットには都市高速マップがおまけでついてた。
>>333のリンクを見る限りJ-SaPa版にはないのか?
342国道774号線:2001/07/13(金) 02:37
こういうのはお好きですか?
http://211.9.194.25/shizuoka/ivent/index.html
343国道774号線:2001/07/15(日) 01:19
http://www.mlit.go.jp/road/yuryo/
これ、どこっすか?
344国道774号線:2001/07/15(日) 01:27
>>343
上 鳥栖JCT
下 川口JCT
だと思う。
345国道774号線:2001/07/15(日) 09:43
>>324
名神の西宮と中国道の西宮北は同じ西宮市内とは思えない雰囲気。
それなら名神の西宮は「西宮甲子園」、中国の西宮北は…適当なものが思いつかない。
346国道774号線:2001/07/15(日) 11:06
中国道の赤松PAは神戸市内だよね。
神戸も広い。
347国道774号線:2001/07/19(木) 07:39
>>335
エリアガイドにインター番号を復活させよ!
348国道774号線:2001/07/20(金) 02:30
昨日、エリアガイド買っちゃった。
HELLO SQUARE版で、都市高速マップもついてた(はぁと

最後の1個だったみたいで、直後に買いに来た
オネーチャン、断られてガカーリしてた。
エリアガイドって意外と人気商品なのね。
349国道774号線:2001/07/20(金) 06:25
>>347
激しく同意!!
350国道774号線:2001/07/22(日) 14:55
age
351国道774号線:2001/07/28(土) 00:11
東京外環にもう一個ぐらいPAが欲しいかも。
352国道774号線:2001/07/28(土) 15:51
高速道路の建設、施工命令の出てる区間で、工事にとりかかってない区間も、
凍結の可能性!だって。今朝の読売朝刊。
353国道774号線:2001/07/30(月) 13:28
自民圧勝で新規着工はどうなる、あげ。
354国道774号線:2001/07/30(月) 22:53
ここに居る高速道路愛好者御用達のICやSA・PAはどこ?
ちなみに俺は名神の竜王ICと大津SAかな。
355国道774号線:2001/07/30(月) 23:45
>>354
私は甲府南ICと談合坂・双葉SAです。…昔は。
今は所沢ICと新倉PAかな(笑)
356国道774号線:2001/07/31(火) 00:14
>>355
新倉って夜、暗くない?まぁPAなんてそこもそうかもしれないけど
なんか危ないんだよねあそこ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 08:37
>>354
西名阪の香芝SA。
358国道774号線:2001/07/31(火) 09:18
>>354
名神 吹田SAと桂川PA
359355:2001/08/01(水) 02:47
>>356
新倉PAの危ない所は上下集約型なところでしょう、やはり(苦笑)
あの構造は初めて行った時にびっくりした。

注意書きの看板に「ここに車を停めたまま釣りとかに出かけるのはやめよう」
みたいなのがあったのにはもっとびっくりした(藁 本当にそんなのいるのか?
360国道774号線:2001/08/01(水) 02:50
どっかのSAだかPAで自転車を貸してくれたぞ。
361国道774号線:2001/08/01(水) 02:55
東名の横浜町田ICは横浜市ではない。
362国道774号線:2001/08/01(水) 02:57
>>359
いるのよ。あそこを集合場所にして、1台の車にまとまって乗車して
自分の車を置いていくやつが。
あそこで折り返せるから通行料金が浮かせるし、そうしても
外環道は均一料金だから降りるときにバレないし。
363国道774号線:2001/08/01(水) 20:01
>>361
しかもその昔は横浜ICだったし
364国道774号線:2001/08/02(木) 15:49
age
365国道774号線:2001/08/02(木) 16:04
とあるSAやPAでは、地域循環バスが乗り入れて、SAやPAに
車を止めたまま、その地の観光地へ行けるところもある。
366国道774号線:2001/08/02(木) 16:12
>>361
料金所は横浜市にあるがのう。
367国道774号線:2001/08/04(土) 23:35
age
368国道774号線:2001/08/04(土) 23:37
>>362
新倉もひどいが大黒は目に余る。ふざけんなクソゴルファー
369国道774号線:2001/08/06(月) 12:59
サルベージ上げ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/08(水) 10:07
関西空港の連絡橋、9/3〜4通行料無料。
詳しいコトは
http://www.kiac.co.jp/pr/000817-1.htm
371361:2001/08/13(月) 01:40
>>366
詳細地図を見てみた。
なるほど、料金所は横浜市緑区に位置し、保土ヶ谷バイパス八王子方面行き方向から東名に入るときに
通るループは町田市鶴間になるようですね。
372国道774号線:2001/08/13(月) 01:44
最近開通した日本海東北道ってどうよ?
373国道774号線 :2001/08/13(月) 14:43
>>372
日本海東北道って新潟と秋田を結ぶ路線でしたっけ?
374国道774号線:2001/08/13(月) 15:01
東海北陸道とか、日本海東北道とか言いにくいヨ。
ネーミングのネタが尽きてきたのか。
375国道774号線:2001/08/13(月) 15:17
新倉に置きっぱなしの車には制裁を加えます。
376国道774号線:2001/08/13(月) 15:34
>>375
10円キズ?
377  :2001/08/13(月) 15:51
>>376
モナーとかギコネコ描いたりして・・・
378国道774号線:2001/08/15(水) 13:30
富山県の有峰林道は緑看板
379国道774号線 :2001/08/15(水) 13:39
第二東名ってマジでできるのかなぁ。
とてつもないものに思える・・・。
380国道774号線:2001/08/15(水) 21:35
名古屋南IC周辺の工事風景は激しく萌える!!
381国道774号線:2001/08/15(水) 22:13
>>380

今日通ったよ。
ランプはかなり出来ているね。

ちなみに日進JCの方はまだ形が見えてなかった。
382国道774号線:2001/08/15(水) 23:04
日光宇都宮道路(通称:家康道路)
サイコー。
昨日初めて下り線走ったんだが
カーブが緩いし、高規格国道の割には
道床がしっかりしてた(小田原厚木と大違い)。
道路沿いの植樹が見事だったので
まるでヨーロッパの道路を走ってる感じがした。
あんな快適に流せたのは
大月〜河口湖間の下り線以来。
383国道774号線:2001/08/15(水) 23:36
ところで、高速道路と自動車専用道路って、どうちがうの?
384国道774号線:2001/08/16(木) 15:38
圏央道も鶴ヶ島〜青梅間だけは高速道路規格。
385国道774号線:2001/08/16(木) 15:56
東名の豊川
北陸の米原
中国の山崎

何でこんなとこに検札所を設置するんだ?
検札の必要なんてあんの?
386国道774号線:2001/08/16(木) 15:57
>>385
なるべく混まない場所でかつ有効性がある場所
387国道774号線:2001/08/16(木) 17:18
みんな、下敷き貰った?
388国道774号線:2001/08/16(木) 17:24
>>382
近いうち通ってみたいと思います。ありがとう
389774:2001/08/16(木) 17:32
豊橋バリアは、浜名湖SAの構造と関係あると
聞いたことあるんだけど。
上下線が一緒になってる、アレと。

どうなんだろ?
390国道774号線:2001/08/16(木) 18:20
>>389
浜名湖SAで通行券を交換するやつがいるからだときいたことがあるが?
391国道774号線:2001/08/16(木) 23:23
検札は一瞬で終わるから、我慢の範囲内。
同乗者が高速降りたと思って起きるけどね。
392382:2001/08/16(木) 23:38
>>388  訂正スマソ
下り線→上り線(清滝→宇都宮JCT)
宇都宮方面向かうなら
サイコーだけど
日光方面向かうなら
上り勾配だから
多少ガソリン食うかも。
 
393国道774号線:2001/08/17(金) 02:25
>>385
中国道の山崎検札所って山の中にいきなりあってびびった
394>>97-100:2001/08/17(金) 03:06
>>97-100
大学の頃、構想図を設計コンサルのバイトをしていて
見ていたことがある。
12年たってようやくできたか。。。。
395国道774号線:2001/08/20(月) 04:35
>>374
東海北陸道→海陸道
日本海東北道→日東道
と略そう(藁
396国道774号線:2001/08/20(月) 13:58
>>395
つか、東海北陸やめて、名古屋−富山から名山(メイザン)自動車道とか、
愛知富山から愛富(エトミ)道とか一宮礪波から宮礪(ミヤト)道とか、

伝統の、始終点連結型復活でどうよ。
397国道774号線:2001/08/20(月) 16:48
尾能(ビノウ)自動車道 尾張〜能登
398国道774号線:2001/08/20(月) 18:34
そう言えば舞鶴自動車道もそろそろ舞鶴だけじゃない道路になりつつある…
399国道774号線:2001/08/20(月) 18:37
>>397
「岐阜自動車道」じゃ、愛知や富山の人が怒るかな?
400国道774号線:2001/08/20(月) 18:42
>>399
いや、今は県別で道路名付けた方が分かり易いと思うよ。
普通東海って言ったら、岐阜よりも愛知や静岡の方が先にイメージ沸くし。
401国道774号線:2001/08/20(月) 19:42
>>397
それなら能尾(ノウビ)のほうが語呂が良い
402397:2001/08/20(月) 20:05
いやほらそれだと「濃尾」と絶対間違えるから>>401
403国道774号線:2001/08/20(月) 20:07
「日本海東北自動車道」もなんとかならんもんかいねえ。
太平洋側が三陸道なら、
対抗?して裏三陸道とかドーヨ?
404国道774号線:2001/08/20(月) 20:57
>>403
お前馬鹿だろ。陸前陸中陸奥を通るから三陸なの。日本海側は三陸にあらず。
さて、新潟日報とか見ると、日沿道と略してるようだ。しかし、開通時には
JRに倣って羽越道とかにしてくれた方がわかりやすくていい。
405国道774号線:2001/08/20(月) 21:09
>>404 鉄ヲタ氏ねよ
406国道774号線:2001/08/20(月) 21:14
「沿岸」の文字が無くなったんだから日沿道はもう使えねえだろうが。
407国道774号線:2001/08/20(月) 21:39
>>372
対面通行?
408国道774号線:2001/08/20(月) 23:58
もっと単純に
裏東北自動車道とか、
第2東北自動車道とか…
409国道774号線:2001/08/21(火) 14:42
裏が差別用語だから使えないんだとさ。
410国道774号線:2001/08/21(火) 16:55
>>385
米原は、ムカーシまだパンチ式だった東名・名神の通行券と、磁気カードを
導入した北陸道とで、通行券との交換が必要になったから出来たのの
名残じゃないでしょうかね。
411国道774号線:2001/08/21(火) 19:50
やっぱり「日東道」だな(藁

東北中央自動車道というのも東北道と中央道を結んでいるようで紛らわしい。
412国道774号線:2001/08/21(火) 19:58
誘致した政治家の先生の名前でいいんじゃない?
413国道774号線:2001/08/21(火) 21:03
ムネヲ自動車道 鬱
414国道774号線:2001/08/21(火) 22:37
終点ICの画像はいつ見てもいいよねえ。
「速度落せ」標識で心がなごむよ(笑)。
415国道774号線:2001/08/21(火) 22:57
>>414 画像サイトどこにあるの?
416国道774号線:2001/08/21(火) 23:05
>>412

そうすると、
名神岐阜羽島ICは大野伴睦IC
東海道新幹線岐阜羽島駅は大野伴睦駅
となりますな。
417国道774号線:2001/08/22(水) 06:35
東海地区で夜景がキレイなSA・PA情報きぼんぬ
418国道774号線:2001/08/22(水) 07:29
>>417
東海北陸道・川島PAからのツインアーチってのはどうよ?
但し、別に金が要る。
あとは、養老あたりが見晴らしが良さそうな気がするが、
誰かフォローしてくれ。
419国道774号線:2001/08/22(水) 07:43
>>418
別料金っていくら?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 20:34
中国縦貫道みたく、東北縦貫(略して東縦道)は?
421国道774号線:2001/08/23(木) 22:40
>>420
それ今の東北道のことじゃん。
なんか日本海沿岸東北自動車道が正式名称で
日本海東北自動車道が愛称とかいう噂だ
422国道774号線:2001/08/26(日) 04:30
age
423国道774号線:2001/08/26 07:32
八戸自動車道なんとかしてほしいsage
424国道774号線:01/08/26 21:25 ID:YATjbWtM
東海北陸道は「名金自動車道」でどうだ。
どっちも通ってないけどさ!

現実的には能越道に接続してるわけだから
「越美自動車道」「濃越自動車道」あたりか。
425国道774号線:01/08/26 22:02 ID:VyLE7Tmo
国道一号は通称「国一」だから東名は「高一」でいい。東北は「高四」これでOK。
426国道774号線:01/08/26 22:26 ID:1272qaZs
>>425
東名は「一高」、北陸道が「四高」、九州道が「五高」、山陽道が「六高」
微妙に板違いスマソ
427国道774号線:01/08/27 02:52 ID:4wJohLKc
>>426
「二高」が東北道で「三高」が名神になるわけね(藁
428国道774号線:01/08/28 00:29 ID:miOtwnJg
…西東北自動車道…(ぼそ)
429国後択捉自動車道:01/08/28 18:36 ID:E9L9AWoo
>>426
一番最初にできたのは名神だから名神が「一高」で
阪神高速北神戸線が「六高」でどぉ
430国道774号線:01/09/02 06:58 ID:1zwIj7JY
age
431国道774号線:01/09/02 07:08 ID:GG5NbgYc
>>429
やはり、今の国道の番号付けに揃えるほうが文句がなくていいと思う。
でも、名神、東名の名称は廃止せずに愛称、通称として残したいね。
今でもいいネーミングだと思うNE.
432国道774号線:01/09/02 16:43 ID:Fv1grV.M
これ以上東北道の分岐を増やさないでほしい
433国道774号線 :01/09/02 17:08 ID:QgewFaG6
ディズニーランドの入り口どう?
行った人、いない?
ミッキーとか、いるの?

オリエンタルランド全額出資らしいけど、どっかに
そのへん詳しいHPない?
434国後択捉自動車道:01/09/02 17:23 ID:.7Bx1Mr.
ミッキーは知らんが
料金所におっさんがいるな
435国道774号線:01/09/04 19:20 ID:dtGXoAho
お台場行くのに困るので
浦安方面を周らない道路を作ってほしい
436国道774号線:01/09/10 00:20
山陽道の大竹付近は今でも一般有料道路なの?
437国道774号線:01/09/10 19:39
>>436
うん☆
438>>429:01/09/10 21:54
六高=六甲に(w
439国道774号線:01/09/21 22:10
 こんばんは。当方名古屋です。
高速に詳しいここのスレの方に聞きたいのですが、今度名古屋〜東京間を
高速道路を利用していく予定なんですが、中央道と東名だったらどっちを
先に通る方が、勾配が楽(ゆるい)でしょうか?

旧車に乗っているので、なるべく勾配の少ないルートの方がいいと思いまして。
皆さん宜しくお願いします。
440国道774号線:01/09/21 22:12
東名
441国道774号線:01/09/21 22:13
行きが東名? それとも往復とも東名の方がいいのかな?
442国道774号線:01/09/21 22:50
>>441
往復東名。
443国道774号線:01/09/21 23:23
帰りの東名山北辺りは結構坂だが、だいじょうぶだろう。
444国道774号線:01/09/22 00:18
 >>439
 私も名古屋在住です。
 絶対に東名の方が良いと思います。(往復)
 どうしても行き帰り別々にしたいということなら
 名古屋→東京は東名で、東京→名古屋は中央道なら
 いいと思いますよ。

 中央道の場合、往復とも、愛知→岐阜の県境付近
 の勾配がポイントになると思います。
 トラックなんかが黒煙はきまくって登板車線を
 文字通り「あえぎながら」走ってますからね。
 どの程度の旧車がわかりませんが、避けたほうが
 無難でしょう。

 あと、中央道より、東名のほうが走行距離が若干
 ですが短いので、その点でも東名のほうがいいの
 ではないでしょうか。

 ただ、東名は混んでいるというのが難点といえば
 難点ですね。
 
445国道774号線:01/09/22 01:22
絶対東名だよ。中央道はほとんど2車線だしカーブも多い。
東京についてからはどこへ行くの?
446国道774号線:01/09/22 13:33
トレーラーの10km/h走行で有名な名阪国道を走れる車はどこでも走ってよし!
447国道774号線:01/09/22 15:48
>>444
中央道はその先も延々と諏訪まで上りが続きます。
下り線は八王子〜都県境、上野原〜談合坂SAあたりの坂がカナーリ激しいです。

平地をマターリ走りたいなら東名の方が良いと思われ

ただ昼の中央道の景色は捨て難いんだよな。
448国道774号線:01/09/22 20:41
>>439の車が名阪国道を走るのは厳しい。特に天理からの上り。
449国道774号線:01/09/22 21:49
>>444
諏訪ICから中央道最高標高地点まで10キロぐらいしかなかったはず。
その区間で標高約300メートルを一気に上るからかなり急な坂(高速にしては)。
下りは須玉からだらだら長い坂が続く。
450国道774号線:01/09/23 14:46
名神高速の京都南IC〜茨木IC間(高槻付近の坂)マンセー!
451国道774号線:01/09/23 15:23
>>439
勾配を避けたいのなら東名高速をお勧めします。
海岸沿いを走る訳ですから、キツイ坂はありません。
中央道は山あり谷ありです。ただ東名の方が交通量が多いし、渋滞も多くなります。
それと、東京のどのあたりへいかれるのでしょうか?
八王子や三鷹・新宿方面は中央道が、
渋谷・品川・湾岸方面は東名が着いてから楽です。
東京のどこへ行くかというのも、重要な選択だと思いますよ。
452国道774号線:01/09/24 17:09
【地方の高速道片側1車線も 国交省がローカルルール】

 国土交通省は23日、原則片側2車線とされている高速道路や、歩道の併設が
決まっている道路の構造などについて、交通量が少ない場合は地方の高速道路を
片側1車線で建設するなど地域の実情に応じて柔軟に見直し、効率的に整備できる
ようにする「ローカルルール」を本格導入することを決めた。本年度内に導入例を
集めた事例集やガイドラインを作り、地方自治体への普及も図る方針だ。日本道路
公団などの民営化で焦点となっている1万1520キロの高速道路網の縮減に、こ
のルールがどれだけ役立つかも注目されそうだ。高速道路では交差点や信号をなく
すため、道路を高盛り土か高架で建設することになっている。だが、北海道など地
方部では、盛り土の高さを低くして整備費を抑えることも可能という。

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/20010923KIIAKA00810.html
453国道774号線:01/09/25 00:36
>>451
東名もきつい坂は結構あるぞ。
中央道よりは少ないがな。
454国道774号線:01/09/25 07:35
皆さんありがとうございました。
私は73年式の旧車に乗っていて、1,6Lなのに47馬力しかない車です。
結局最初はあえて中央道を選んだのですが、坂がキツイしカーブも多いので
スピードも60〜70キープが精一杯。
中津川であきらめて一般国道で浜松まで南下して東名に乗りました(苦笑)

東名牧の原や足柄サービスエリア辺りは結構なさかですね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 09:51
10月に西名阪通行止めの横断幕を見たけど内容がサパーリわからんかった。
詳しい情報、きぼーん。
456国道774号線:01/09/26 13:34
>>455 ほらよ。
http://www.jhri.japan-highway.go.jp/kansai/topics/news35.html

★夜間通行止め
松原ジャンクション(JCT)から天理ICまで(上下線)
平成13年10月15日(月) から10月20日(土)まで、
平成13年10月22日(月) から10月24日(水)まで
毎夜20時から翌朝6時まで

★終日車線規制
法隆寺ICから香芝ICまで(上り線;松原方面)
平成13年10月16日(火)朝6時から
平成13年10月25日(木)朝6時まで
終日連続して車線を制限(上り線のみ;松原方面)

つまり、10月15日から25日までの11日間は、
平休日問わず無粋に近づくなってヤツ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 08:35
>>456
さんきゅー。
458国道774号線:01/09/28 02:50
牧ノ原、ヴィッツでもつらいっす。
2人乗りで80km/hが精一杯。
459 :01/09/28 04:50
しかし西名阪はしょっちゅう工事してるように感じるな
460国道774号線:01/09/30 19:05
4611:01/09/30 19:06
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
462国道774号線:01/10/02 21:11
>>458
いくらなんでもそれはないだろう。
463国道774号線:01/10/02 23:51
>>462
牧之原登ったことないんだろな
イナカもの
464国道774号線:01/10/02 23:54
牧之原自体田舎
465国道774号線:01/10/02 23:57
トカイもの
466国道774号線:01/10/03 13:51
ご報告します。
http://cgi.cablenet.ne.jp/cgi-bin/lifenet/bbs.cgi?md=fd&parent=6
高速道路の無料通行体験をしてきました。
とても、気持ちが良かったです。
>>466
各スレにマルチポストする宣伝厨房だから、相手にしちゃだめ。
468あげ太郎:01/10/05 19:21
ageage
469本当の話:01/10/05 20:15
今朝の4:00頃、東名高速下りの上郷SAに援交女出現!
「援助交際して下さい!一万円で!」と、なりふりかまわすトラックの窓を叩いていた。
見た目がイマイチだったけど、体型もイマイチだったので断ると
トコトコと次の車へ。
ずーっと目で追っていたが、すべて断られていた。
あんな女抱く奴おるんかいな^_^;
470国道774号線:01/10/06 02:18
>>469
そりゃすげえ…
つーかそれ以前に頭の中身がイマイチ(どころじゃないな)でしょう(藁

しかし何故上郷SA?
471国道774号線:01/10/10 05:11
age
472国道774号線:01/10/12 03:22
age
473国道774号線:01/10/12 12:12
実は新手の車上荒らしかも
474国道774号線:01/10/16 20:49
すくいあげ
475国道774号線:01/10/16 20:50
上郷=カミさんと?
476国道774号線:01/10/16 22:47
こ の ス レ は ず っ と p a r t 1 で す か ?
477国道774号線:01/10/16 22:49
>>476
お 前 が 逝 く ま で 
478国道774号線:01/10/18 09:11
三車線の路線はどれくらいあるの?
特に首都圏以外の情報ください
改築情報もボシュー
479国道774号線:01/10/18 09:17
>>478
漏れも情報欲しいyo
例のバスジャック事件のとき広島付近の
山陽道が三車線だったような気がするが
どこからどこまでかわからなかった
区間情報よろしく
480国道774号線:01/10/18 18:18
>>479
静岡―焼津
トンネル7、その他5車線
481国道774号線:01/10/18 21:23
age
482国道774号線
>>479
広島JCTをはじめ合流分流車線が普通は短い破線で本線と区別されてるのに、広島では
本線の長い破線で区別されているから、一見すると本線が3車線に見えた。という事だよ。
こういう細かい路面表示は地方(管理局?)ごとに異なることが多い