1 :
西 日 本 鉄 道:
小倉すれっどは、北九州の方しかこないんで、こっちつくりました。
西鉄高速バススレッドです。とくに県内、九州島内路線についてかたりましょう。
特急、急行もアリです。路線も、特に,福岡発着と言うことはこだわりません。
2 :
ネオむぎ茶@京都医療少年院でオナニー漬けの毎日:2000/10/25(水) 02:40
ヒヒヒヒヒ
3 :
西鉄大好き:2000/10/25(水) 02:44
2>>>古い!!&府中じゃなかったっけ?
4 :
わかくす:2000/10/25(水) 02:49
長崎逝きの惨裸鋳吐壕に西鉄便があったらしいが本当なんですか?
5 :
名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 05:36
あげ
6 :
ネオむぎ茶の母ネオむぎ子:2000/10/25(水) 08:47
早く誠一を帰して下さい。
7 :
名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 10:16
日田行き高速バスも値下げしろ
8 :
名無しで1000円バス:2000/10/25(水) 19:47
日田逝きは西鉄だけで運行してないので無理でしょう
9 :
種村直樹:2000/10/25(水) 20:08
加護志摩逝き桜島号は九州旅客鉄道に路線をあげなさい!
10 :
名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 20:10
ミリオン号復活キボンヌ。
11 :
大阪市西成区釜ヶ崎の名無しさん:2000/10/25(水) 20:23
福岡発浜松経由静岡逝きの夜行高速バス「のぞみ号」開設キボンヌ。
運行会社 西日本鉄道・九州旅客鉄道・遠州鉄道・静岡鉄道の4社。
12 :
熊本市民:2000/10/25(水) 21:03
火の国号は、以前は西鉄、九州産業交通(産交)とも統一塗装だったが、最近は
それぞれオリジナルの塗装になってきている。産交の方は、夜行バスと同じ塗装に
なっているし、西鉄は、小倉行き、佐賀行きなんかに似た塗装になっている。
13 :
名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 21:37
>>12 西鉄の新車は、長距離路線の共通塗装。
短距離である佐賀逝きや小倉逝きとはちょっと違います。
14 :
名無しさん:2000/10/25(水) 22:05
>4
ありました。甘木や杷木が西鉄エリアだから…という強引な理由で。
今は日田バスに移管されたと思う。
15 :
名無しさん@1執念:2000/10/25(水) 23:35
「香椎・福(天神・西新)岡」
知り合いに写真見せてもらった時は笑った。ムーンライトのバスに
付いていた行き先表示。
16 :
西鉄大好き:2000/10/26(木) 11:21
17 :
名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 13:31
僕は神奈川の人間なんでよくわからないのですが、
九州の高速バスってノンストップといっておきながら
どっかしら途中で止まるバスが多くないですか?
なんか納得がいかないんですけど・・・
ちなみに僕が使ったのは熊本−天神間のバスです。
18 :
西鉄大好き:2000/10/26(木) 13:42
17>(^^)同感。
ノンストップってゆうのは、北九州の(市じゃなくて)バスって、高速道路の
ICやPAに結構停まるんで、(一回1回外に出ることもある)高速上はノンストップって意味ですよ。
以前は福岡市と北九州市の中心部にしか停まらない高速バスもあったんですけど、あぼーんされちゃったようです。
参照:小倉板
19 :
名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 14:05
>17
ちょっと言葉足りずだったかな?
たとえば上に例をあげた熊本−天神の高速バスは
熊本の市街地の主要バス停を停車し、
さらに高速に乗ってからもバス停に止まっていきました。
つまり途中のバス停にとまるということです。
ノンストップって自分の頭の中では
どこのバス停にも止まらない直通と解釈してたんで、
納得がいかなかったんです。
だから他の路線でスーパーノンストップとかありますけど
150kmくらいでとばしてゆくバス路線のことかと思いました(笑)
20 :
17:2000/10/26(木) 14:06
19=17です。
失礼しました
21 :
名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 14:46
>19
今は天神ー熊本のスーパーノンストップができました。
これは本当にノンストップです。(高速で)
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 14:52
要するに
スーパーノンストップ=博多・天神←→目的地間無停車(直通特急相当)
ノンストップ=博多・天神←→主要都市間無停車(急行相当)
無印=各停
つーことらしいんだな
23 :
19:2000/10/27(金) 00:48
わかりやすい説明ありがとう。
っていうかストップって言葉を使わないでほしいな。
せめて22さんみたいに急行とか特急とかの名称にしてほしいっす
24 :
西鉄大好き:2000/10/27(金) 06:32
24>東名ライナーは“超特急””特急“ってなってますね。
25 :
西鉄大好き:
AGE