リニアモーターカーって・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
リニアモーターカーっていつ実用化されるんですか?
電磁波とか強くて健康に悪そうだし、線路ひくのも金
がかかりそうだし・・・。関係者の人や詳しい人いたら
教えてください。
2名無しさん:2000/03/22(水) 14:38
とりあえずJR中央が東海道新幹線に負わされた債務を完済する2016年までは、どう頑張っても建設できないので安心しませう(笑)
3名無しさん:2000/03/23(木) 19:23
実用化というのが安定運行出来るかどうかということであれば、
その段階はもうとっくに過ぎている。
#山梨リニアは東海道新幹線の鴨宮実験線のようなもの
電磁波もVVVFインバータ車両と比較しても大差ないレベルと
いうことに(一応)なっている。
よって技術的には問題がないが、建設費が5兆円を越えるので、
1の言うとおり、東海道新幹線の借金が無くなるまで建設は無理。
4名無しさん:2000/03/23(木) 19:25
消費電力3倍って聞いた。
5名無しさん:2000/03/24(金) 02:38
リニアと第二東名、どっちが先に完成するんだろう?
6名無しさん:2000/03/24(金) 03:32
第二東名ってなんで作るの?そんなに渋滞が酷いですか?
しかも地図見たけど、第二東名とか県央道などの新しく作る
道路って厚木のあたりの接続が悪い。
7>4:2000/03/24(金) 09:38
自動車の1/3ですね
8名無しさん:2000/03/24(金) 11:00
>3
東海道新幹線の借金ってまだあるの?
9>8:2000/03/24(金) 17:56
JR東海が国から5兆円で買い取った時の借金が残ってる。
実際の建設費(8600億円)はとっくの昔に返し終わってる。
10名無しさん:2000/03/27(月) 05:55
そう言えば、リニアのターミナルって大深度地下の利用が前提に
なってましたけど、法律面の整備はどうなっているんですかね?
11名無しさん:2000/03/27(月) 19:15
閉塞区間=き電区間となるリニアでは東海道新幹線のような高密度
ダイヤを組めないために乗車運賃がべらぼうな金額になりそうで
飛行機との優位性が激減するため実用化は大いに疑問????
通常の方式として線形を良くすることで300キロ以上の運行は可
能だし新横浜で分岐すれば建設費の多くが掛かると予想されている
東京乗り入れは従来の新幹線と併用できるからコスト的なメリット
は大きいし何より品川駅の増設も効果が出る
12名無しさん:2000/04/19(水) 16:06
整備新幹線より東海道リニアを推進せよ
13名無しさん:2000/04/19(水) 16:09
リニアを作るくらいなら通常方式で作るとか
一部複々線化する方がましかも
あるいは北陸新幹線を350キロ対応にするのでもよいだろう。
14名無しさん:2000/04/19(水) 19:37
JR各社が自分で(あるいは子会社で)飛行機飛ばした方が安そう。
15名無しさん:2000/04/19(水) 20:50
>東海道新幹線の借金が無くなるまで建設は無理。

リニアの運営をJR東海ではなく別会社にしたらできるんじゃない?
是非そうすべきだ!


16おいぉぃ所要1時間強だぞ:2000/04/20(木) 18:07
>飛行機との優位性が激減するため実用化は大いに疑問????
17名無しさん:2000/04/20(木) 21:52
>16
「実用化」って言葉の意味分かってます?
だいたい東京大阪間で飛行機の優位性なんて
ほとんど無いじゃん。朝早くと夜遅くに
空港アクセスの便利なところとの行き来にだけ
優位性がある「すき間産業」でしょ?
18>16:2000/04/20(木) 23:28
都心→空港 出発15前のチェックイン 空港→都心
それに加え、天候等による運行の不安定性。
いったい何処に飛行機の優位性があるの?
19ぉぃぉぃ:2000/04/21(金) 00:44
ちゃんと前後も読めや。

>乗車運賃がべらぼうな金額になりそうで飛行機との優位性が激減するため

って書いてあるじゃん。
べらぼうな金額=3万円と仮定すればリニアの「飛行機に対する優位性」が
激減するってことでしょ?

203万円:2000/04/21(金) 21:09
でも、3万円くらいだろうな。
もうちょっと高いかも。
アクアラインや明石大橋の通行料なんかから推測すると...


21名無しさん:2000/04/22(土) 08:33
車両費は思ったよりかからない.
なんせ1編成が東京大阪間を
3時間弱で往復できるわけだから,
10編成あれば20分ごとの運転には十分.
土木工事費は新幹線より高いかな.
トンネルの断面は大きいって聞いたけど.
22名無しさん:2000/04/22(土) 10:04
電気代新幹線の3倍。
保線費用も新幹線よりは、大きい。
ランニングコストが高くつくシステム。
23名無しさん:2000/04/22(土) 10:49
名古屋のJRセントラルタワーの地下には
当初リニア名古屋駅のためのスペースが確保されるはずだったのに
気が付いたら計画から削除されていた。
JR東海は本気でリニアを造ろうとは思ってないと思う。
24名無しさん:2000/05/14(日) 12:00
危ないんだよリニアは。
車体軽くするために樹脂かなんかを使ってるから
すっごく燃えやすい。火がついたらあっという間。
電磁波も問題ないレベルっていうけど
問題ないってどの程度?って感じ。
リニアの技術者ってガンの発生率高いって聞いたこと有るよ。
ついでに高圧線の下に住んでても危ないし
SEや大型アンテナの技術者の家には女しか生まれない。
25>24:2000/05/14(日) 15:27
>樹脂かなんかを使ってるからすっごく燃えやすい。
車体に合成樹脂が多く使われているのは事実ですが、
『燃えやすい』っていうのは24さんの憶測では?
合成樹脂=燃えやすい というものではありません。
アルミやマグネシウム以上に燃えにくい合成樹脂も
あります。
26>25:2000/05/14(日) 16:30
マグネシウムは容易に燃えますよ。。
27>26:2000/05/14(日) 18:01
知ってるよそんなこと。
でも、アルミもマグネシウムも粉末かリボンに様に
表面積を大きくしないと簡単には燃えませんよ。
単位質量あたりの表面積を大きくすると鉄でも
よく燃える。

しかし、電車の車体に使われているような形状では
ちょっとやそっとじゃ燃えない。

2824:2000/05/17(水) 21:55
ちょっとやそっとで燃えるから危ないって言ってる。
実際、実験中に燃えて手も足も出なかったらしい
レールの形状の問題で消火活動もやりにくいし。

情報の出所はJR関係に就職した知り合い。
OB訪問のときに聞き集めてきたって教えてくれた。

高圧線と女しか生まれないってのは別ルートだけど。
29名無しさん:2000/05/17(水) 22:18
「別ルート」じゃなくて「都市伝説」だろ?
30>28:2000/05/18(木) 10:03
女はともかく、高圧線の近くに住んでいる人はガン発生率が高い、
という調査結果はありました。
31名無しさん:2000/05/18(木) 14:01
肩こり直る?
32名無しさん:2000/05/18(木) 20:15
可愛い女の娘がほしいから歓迎だにょ。
33名無しさん:2000/05/19(金) 03:06
ドキュンの子はドキュン(藁
34名無しさん:2000/05/19(金) 17:49
>33
そして親ドキュンは子ドキュンに相手にしてもらえない。
35名無しさん:2000/05/22(月) 02:45
話がリニアからずれてきたなぁ。

女の話はその手の業界では常識だ。
都市部で女の出生率上がってるって調査結果も出てるし
信憑性はあるんじゃないか?
36名無しさん:2000/05/22(月) 09:58
なんで女の子が生まれやすくなるの?

37名無しさん:2000/05/22(月) 10:33
電磁波は環境ホルモンだから
38名無しさん:2000/05/22(月) 19:21
>37
いいかげんなこというな。
39>30:2000/05/24(水) 21:24
>女はともかく、高圧線の近くに住んでいる人はガン発生率が高い、
>という調査結果はありました。


残念賞 小児白血病だよーーん
40名無しさん
>10
 「大深度地下の公共的使用に関する特別措置法」(大深度利用法)が
19日の参院本会議で賛成多数で可決、成立した。地表から約40メー
トル以上の大深度地下部分について、地主の土地所有権は認める一方で
、公共的な事業として利用する場合は原則として補償をしなくてよいこ
となどを定めた。http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/799868/92n89ba-0-6.html