第二東名名神高速道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
制限速度が160km/hに緩和されるというのは本当でしょうか?
なんだかモーダルシフトに逆行するようだけど
透明迷信高速道と言われないようにしてくださいね。
2名無しさん:2000/02/16(水) 16:38
世界中から馬鹿にされるで
3@:2000/02/16(水) 20:00
第二東名は第三京浜道路(国道416号)を吸収するとかいう話を聞いた。

ソンなことをしたら環八が大渋滞ですぞ。
少なくとも現在は死んでる首都高2号に繋いでくれ。
4名無しさん:2000/02/16(水) 20:04
制限速度が160km/hになるのは「緩和」なのか?
5名無しさん:2000/02/17(木) 02:58
それなら、是非バイクの高速道路二人乗り許可と、
80km/h規制を撤廃して時速140km/hぐらいにしてほしい。
6名無しさん:2000/02/18(金) 17:03
>1
設計速度140km(都市部は100km)で建設していますね。
第一、バスやトラックは160kmなんででないでしょう。
普通車140km、その他120kmなんてあるかもしれませんね。
速度無制限と言われていたドイツのアウトバーンも
現在は2/3で速度規制しているそうです。
7名無しさん:2000/02/19(土) 12:00
走りや度きゅんのための高速です
8その代わり、:2000/02/19(土) 14:14
車間距離300メートルに。
1キロ先が見えない天候では通行止めに。
9>8:2000/02/19(土) 14:49
第一東海自動車道(ってかなり知名度低いのでは?)があるから平気です。
109>7:2000/02/19(土) 14:52
私もそんな予感がします。
「160km出しても罰は軽いぜ!」って有名になりそうですね。
11名無しさん:2000/02/20(日) 18:08
制限速度140キロは公団が実施はほぼ確実と言ってますが、
140キロ出せない車は、どうするんですか?
12>11:2000/02/20(日) 18:12
パワーの無い車で第二東名に乗り入れる者がいると事故が増えるだろうな
13>11:2000/02/20(日) 18:21
140kmになったからといって、140kmで走らなければいけない
ということではないですよ。最低速度は設定されるでしょうけど。
今の100kmの高速の最低速度は50kmですよ。これ習ったでしょう。
14>13:2000/02/20(日) 21:20
じゃあ現在の最低速度50キロで走ってみてください。
1513:2000/02/20(日) 21:29
>14
だから、最低速度だっていってるでしょう。70〜80km位で
走っているのいっぱいいるじゃないですか。
16名無しさん:2000/02/21(月) 00:12
パワーの無い車は最左側の通行帯を走るんじゃないの。
あとは右側をはしればいいだけだしね。
それから、バイクなんかだと250cc以下のバイク通行禁止とか
ありそうだね。同様に、軽自動車も通行禁止。
17名無しさん:2000/02/21(月) 01:20
よく考えれば、すぐ隣に東名道が並行してるから、
通行制限を厳しくしても実用上問題はないんじゃないかな
通れない車は東名道走ればOK
18名無しさん:2000/02/21(月) 01:28
第二東名は早期に開通して欲しい。
19名無しさん:2000/02/21(月) 18:06
アウトバーンを走ったことあるけど、
日本と違うのは、トラックがちゃんと遅い車線を走ってることだね。
速い車は中央の車線、遅い車は右車線(遅い車線)っていう基本的な
ことが守られてる。

第二東名はどうなるんだろうね?
たぶん最初は120km/h制限ぐらいになるだろうけど、
80km/hのトラックまでカンチガイして、中央の車線を走りそう。
20>3:2000/02/27(日) 08:34
466すよ
21そんな道路より:2000/02/27(日) 14:26
第二東海道新幹線作れ。鉄道至上!
22>21:2000/02/27(日) 17:07
だったら手っ取り早く
第二透明の真ん中2車線を潰して貨物線を敷けばよい。
最高速度は200キロ位にしてトラックに速さを見せ付ける
23名無しさん:2000/02/27(日) 21:12
なんか名鉄みたいだな
24>23:2000/02/27(日) 23:07
名鉄は200キロ出すんですか?
25>22:2000/02/27(日) 23:34
すばらしい
座布団一枚。
26第二東名は:2000/02/28(月) 00:12
東海地震のバックアップなんですか?
27>26:2000/02/28(月) 01:46
東京、名古屋を通る限りバックアップではないでしょ
28>27:2000/02/29(火) 06:27
肝心の静岡県内では今の東名道より山間部を通るので被害は少ないはず。

2926>27:2000/02/29(火) 16:20
中央道じゃ駄目なの?
30>29:2000/03/01(水) 01:20
中央道だと時間的ロスが多いから駄目でしょう。
31>30:2000/03/01(水) 04:32
東名間のバックアップ目的なら中央道でも許容範囲でしょう。
322003年から日本の道路は変わる:2000/03/12(日) 00:38
第2東名は最新の無線通信技術を利用したインテリジェンスな道路
になります。首都圏の高速道路ではこの春からETCが稼動しますが、
本当のITSが実現されるのは第2東名からです。
33第2東名:2000/03/12(日) 00:59
昨日静岡市のあたりで建設中のを見ました。
静岡の方は本気で作ってるんですね。
私の住んでる神奈川あたりは
着工の気配すら感じられません。
どうなってるんでしょうか?
342003年から日本の道路は変わる :2000/03/12(日) 02:16
>33
第2東名が完全に開通するまでにはあと10年ほどかかります。
したがって2003年は部分開通となります。最先端の道路システム
は実は静岡県から始まるのです。
35>34:2000/03/27(月) 03:48
十年で出来るとはとても思えないが・・・
36名無しさん:2000/03/27(月) 05:39
第二東名が出来た場合、今の7割は断面交通量が増えないと採算が取れない
らしいが、大都市部の交通整備が追いつかないのにそんなに通行量が増える
わけがないから、結局赤字になる。

すると、東名、名神の黒字で地方赤字路線の内部補助が出来なるなるわけ
だから。。。(--;

これ、第二の酷鉄ってヤツ?(w
子孫の皆さん、借金返済頑張ってね
37名無しさん:2000/03/27(月) 05:48
どうせ金を掛けるなら、東名を拡幅し外環道と圏央道を全通させる方が、
よほど理にかなってると思うんだが。
38名無しさん:2000/03/27(月) 21:11
ところで、何のために第二東名を作るのですか?東名って
そんな混雑してますか?
39名無しさん:2000/03/27(月) 21:20
40名無しさん:2000/03/27(月) 21:22
41名無しさん:2000/03/27(月) 21:27
42名無しさん:2000/03/27(月) 21:29
43>36:2000/03/28(火) 00:41
>子孫の皆さん、借金返済頑張ってね

ホントだねぇ。
次の次の世代辺りは大変なことになりそうだなぁ。
44>33:2000/04/08(土) 03:10
私の住んでいる市内(神奈川県某市)には、建設予定地(通過地)
を示す赤白のポールが建っていますが・・・。
45名無しさん:2000/06/03(土) 06:07
どこらへんで淀川を渡るのでしょう?
46名無しさん:2000/06/03(土) 08:25
神奈川は作りません
東名の沼津から箱根まで沼津箱根バイパス
西湘南バイパスの二宮から新湘南バイパスの茅ヶ崎海岸を結ぶ湘南平塚バイパス
新湘南バイパスの藤沢と横浜新道を結ぶ横浜湘南バイパス
で通過します
その後は
第3京浜と首都高2号目黒を目黒通り沿い首都高を結び
外環が練馬から環八高層で中央高井戸、東名東京経由で玉川ICまで
その後多摩川河川敷沿いに首都高横羽の大師と通って東京湾アクアラインに繋がります

47>46:2000/06/03(土) 11:05
全通はいつごろ?
48>46:2000/06/03(土) 18:19
 ネタを長々書くな!!
49>46:2000/06/03(土) 21:23
いいアイデアだとは思うけどね。
とりあえず西湘バイパス・新湘南バイパス・横浜新道は
繋げてほしい。
50>45:2000/06/04(日) 07:44
京都縦環と近畿自動車道の間じゃない?枚方大橋前後とか
51名無しさん:2000/06/04(日) 16:04
>46
実際はそれで済む
あと名古屋地区の分散(豊田−四日市)で事足りる
150km高速は交通システム研究者の自己満足
52>50:2000/06/04(日) 16:17
JHがSAでばらまいてる地図には予定線が書いてありますけど。
これからもらいにいくかな。
53名無しさん:2000/06/04(日) 20:55
>49
西湘と新湘南は、間に139号の自専道区間を介してつながります。
新湘南は、その後横新とはつながらないけど
横浜横須賀道路の釜利谷JCTにつながります。
なので、将来東京から小田原方向へ行く場合、
東名〜小田厚ルートと湾岸線〜平塚ルートと二つできるわけですね。
5445>52:2000/06/04(日) 21:30
どこかで淀川越えたあと、名神とどのへんでどうなるのかを、教えて下さいませ。
55名無しさん:2000/06/04(日) 22:22
>54
52じゃないけど、先に答えましょう。
高槻あたりで名神とは交差するんだけど、そこではJCTは
作りません。
すこし箕面の方に行った辺りから渡り線を名神の方に
伸ばして、JCTにします。
旧桜井PA跡地は、そのための用地として確保しているようです。
56名無しさん:2000/06/05(月) 03:41
>44
私の住んでいる市(神奈川県某市)にも立ってますね〜
某S大学の辺りなんかに…
(ここが国道バイパスとのジャンクションになるらしい)
57名無しさん:2000/06/05(月) 20:26
第二名神の終点はどうなるのかな?中国自動車道につながって終わったり?
58>57:2000/06/05(月) 21:28
>第二名神の終点はどうなるのかな
はい、その通りです。山陽道にもつながります。
ばしょは、神戸JCTです。
59名無しさん:2000/06/06(火) 12:12
途中、さぼって作らずに東名阪をそのまま使うらしいけど、なんで?
60名無しさん:2000/06/06(火) 14:03

第二東名が出来たら今の東名高速を東名国道にして名阪国道みたいに
無料にしろぉ〜〜!!

 ってそんなことしたら誰も第二東名を使わなくなりますね。
これからも通行料金は消費税値上がりに便乗しながら値上げを繰り返して、
第二東名は 今の東名の2割増以上の通行料をふんだくる。

数年先には自動料金徴収システムになってるだろうから、ますます
値上げしやすくなりますね。

ちなみに第二東名は 御殿場JCTまでらしい。
61>60:2000/06/06(火) 14:15
>ちなみに第二東名は 御殿場JCTまでらしい。
現時点では御殿場までですが、将来都心まで別線でできる予定です。
62名無しさん:2000/06/07(水) 12:19
中央リニアと違って第二東名名神は奈良県を通らないのね‥
63>62:2000/06/07(水) 12:29
はい、通らないです。(シクシク泣)
奈良からでしたら、名阪道を利用するしかないのかな。
64名無しさん:2000/06/08(木) 05:36
京奈和自動車道で少し北上すれば第二名神にすぐ乗れますよ
65名無しさん:2000/06/08(木) 18:25
最高速度は160km/hじゃなくて140km/hじゃなかったかな。
66名無しさん:2000/06/09(金) 18:09
第二名神と京都縦貫はどのように接続されるのか御存知の方おられますか
67>66:2000/06/09(金) 21:46
久御山JCT
68名無しさん:2000/06/10(土) 23:27
第二名神は城陽から枚方へ抜けてしまうので久御山は通らないと思いますよ。
69名無しさん:2000/06/11(日) 23:02
第二東名の東京側起点は、今の第3京浜玉川インターと考えてよろしいのでしょうか?
70名無しさん:2000/06/13(火) 00:05
>67
久御山JCTは第二名神と京都縦貫ではなくて
第二京阪と京都縦貫だよ
71名無しさん:2000/06/15(木) 15:23
第二名神と第二京阪はどこらへんで接続するの?
72名無しさん@1周年
第二東名高速道路も第二名神高速道路も大都市圏の土地取得に苦労しそうだ。