役員送迎やってるけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
乗せる奴がキチガイすぎる
辞めたい

でも政治家やヤクザや大企業でもないのにわざわざ運転手雇って運ばせる奴はキチガイばっかとも聞く
何故だ
2国道774号線:2014/10/11(土) 11:41:47.66 ID:+Kbnm7yr
給料安い会社は運転手を使い捨てにしか見てないから、そんな所とっとと辞めたほうがいいよ。

普通の大企業の役員は品がいいし運転手には優しい。
3国道774号線:2014/10/11(土) 13:35:19.49 ID:gkWwRe2m
>>2
大企業の役員運転手は空きが出ないじゃん
辞めないから
4国道774号線:2014/10/11(土) 13:40:43.09 ID:Q18VVtOV
ザコが生意気にガタガタぬかすなら使ってやんないぞ!あ
嫌なら辞めてもらって結構ですよ!代わりはいくらでもいますからね〜(笑)
5国道774号線:2014/10/11(土) 13:58:18.76 ID:DY/krurX
んじゃこの仕事を続けたいなら、素直にハイヤーに転職だね。

日交・・・ブラックだけど稼げそう。
KM・・・残業規制でいまいち稼げないけど保証給あり。
帝都大和・・・ヽ(´ー`)ノだけど低賃金。

インディーズのハイヤー会社は当たり外れありだね。

どこも空前の人手不足だから、すぐに雇ってくれるよお
6国道774号線:2014/10/11(土) 17:36:06.31 ID:XCjSO30p
金持ちはなんでキチガイばっかなんだ?
7国道774号線:2014/10/11(土) 18:47:20.89 ID:iLXGLrv0
>>6
キチガイじゃなきゃ金持ちになれんのやろ
8国道774号線:2014/10/11(土) 21:05:41.67 ID:Fyp7BK3Y
昔友人の親父が某有名酒造メーカーの
運転手でしょっちゅうフランス料理とか食わせてもらってたらしい。

こんなもん?
9国道774号線:2014/10/11(土) 21:07:42.09 ID:XCjSO30p
>>8
メシはないけど色々おごってくれる
でもそんなのはどうでもいい
運転に口だす
危険運転させようとする
無茶苦茶なキチガイ

で、大企業や官庁以外の中小企業の金持ちで
送迎させようとするのはそういうのばかり
10国道774号線:2014/10/12(日) 05:43:14.28 ID:P8x1QJXZ
まあ強い者には弱く弱い者には強い典型だからね。
11国道774号線:2014/10/12(日) 09:39:36.91 ID:s9+R510x
自衛隊辞める時に広報官から市長の専属ドライバーの仕事を紹介して貰えたが辞退した
今思えば市職員に成れていたかも
12国道774号線:2014/10/12(日) 10:57:19.07 ID:OYyXS186
もったいねー
そんなの
死ぬほど楽だろうに
13国道774号線:2014/10/12(日) 22:53:57.18 ID:RDgSaJgQ
ハイヤーもいい噂は聞かない
14国道774号線:2014/10/13(月) 18:05:25.31 ID:6wNX9uct
あー明日からキチガイに罵倒される日々だ
15国道774号線:2014/10/13(月) 22:48:25.89 ID:XFR4qewt
トレーラーの運転手だけど
レクサスとかベンツで飛ばせってなら
全然OKだがな。
高速、一般を右へ左へな
俺が乗ったら多分もう少しゆっくりって
言うと思うが。
16国道774号線:2014/10/13(月) 23:24:10.81 ID:6wNX9uct
>>15
自分で飛ばすぶんにはいいだろうけど
後ろからとばせとか指図されたら
ブチきれたくなると思うよ
特に安全の為に車間距離とったり後方左右確認したり
歩行者や自転車とかち合ってる右左折の時に
そのたびに四六時中
はよいけや!とか怒鳴られたりすると
ブチ切れたくなるよ
17国道774号線:2014/10/14(火) 08:10:57.85 ID:sdkCi1Bu
>>15
その幕僚が飛ばせというなら
飛ばしたらと思ってね。
ついでにいうと事故の時後部座席はベルトしてないと
フロントガラスからダイブすると教えてやるとか。
18国道774号線:2014/10/14(火) 08:12:00.07 ID:sdkCi1Bu
アンカ間違い。>>16
19国道774号線:2014/10/14(火) 13:22:24.76 ID:b7I2s4St
偉いさんは基本的にビビりだからね。
虚勢を張ってるだけ
しかも自分より弱い者に。
まあ守るものも獲たものも人より多いから
ビビりで正解。
例えば金持ちけんかせずみたいな。

さてウザイえらいさんへの対応だが
高速で事故現場を通るときに
後部座席の人フロントガラス突き破ってなくて大丈夫だった
みたいでねと遠まわしに説明したら
良いのでは?
20国道774号線:2014/10/14(火) 14:48:36.40 ID:nQgRoexS
そんなの危ないから高速ではシートベルト締めろって普通に言えばいいじゃん。

最近は料金所で取り締まりもしてるし、そのままだと自分の点数もなくなっちゃうよ。

そもそも毎日一緒にいるんだから、そのくらいのスキンシップ取れなきゃ
役員送迎の仕事は向いてないと思うよ。
21国道774号線:2014/10/14(火) 18:02:18.12 ID:zBpa8ZpC
普通の理屈で言うこと聞いてくれるなら
無理難題言わないと思うけど。
22国道774号線:2014/10/15(水) 00:29:15.78 ID:DPF6BE56
>>20
金持ち相手は一言一句が命取りになるで
冗談抜きで
23国道774号線:2014/10/15(水) 23:26:09.95 ID:4pxAqVK8
大企業の役員は品が良い

中小企業の経営者が一番最悪
殿様状態
24国道774号線:2014/10/16(木) 08:44:51.50 ID:NRZB2+YP
>>22じゃあ秘書に言うとか。
まぁ今は嫌だろうけどどこにでも行けるように、地道にスキルを積むしかないよね。
25国道774号線:2014/10/16(木) 12:45:43.64 ID:0KQ5FCIe
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141016-00000014-ann-soci
車の事わかってない偉いさんに見てもらえよ。
26国道774号線:2014/10/16(木) 22:44:09.37 ID:vYaVZ2qT
金持ちは性格が悪い
平民の間にあるような気遣いや尊敬や尊重が一切ない
はっきり言う、品がない
あまりになさすぎる
年収数千万の国会議員でも国会で下品なヤジ飛ばしてるのもよく分かる
あれが本性だよ
27国道774号線:2014/10/17(金) 01:05:28.26 ID:0Ylj5RfR
>>26

同感です。
私も小金持ちから資産数十億の金持ちまで何人も知ってます。
例えるなら自分に商売の才能があるとする
自分でだけでもやっていけるがもっと
儲けたい
では人を安く使えばさらに儲かる。

要はがめつく基本数字でしか考えないから
人を人として考えない。
そして強い者には非常に弱い。
だから生き延びられる。
28国道774号線:2014/10/17(金) 16:09:41.28 ID:zQw8WB8P
金持ちに直接仕えてると
人間の醜い部分を見れるよな
29国道774号線:2014/10/17(金) 23:08:11.97 ID:zQw8WB8P
金儲けになりうる相手には馬鹿丁寧に接する
いい人に思われようとする
で、部下とか子分には本性見せる
そのギャップを両方見ると最低に見える
30国道774号線:2014/11/01(土) 03:45:59.46 ID:rCx9Wv8M
ウッチー解った?
31国道774号線:2014/11/01(土) 19:53:57.07 ID:K7GIK8uk
信号で急かしてくる

クズすぎる
最悪
品性の欠片もない
32国道774号線:2014/11/02(日) 13:59:42.65 ID:IjEOg3hN
子供と同じだな。

相手に遠慮とか配慮がない
だがそれは隙でもあるわな。
33国道774号線:2014/11/17(月) 12:09:59.09 ID:OEwiWtV6
役員運転手の求人に応募しようと思ってるのですが
土日祝日休みとかですが
実際どうなんですかね?教えてください
ちなみに日○総○サー○ス(株)の求人です
34国道774号線:2014/11/18(火) 08:47:29.03 ID:EkBv7TnJ
役員って愛人とかいるの?
35国道774号線:2014/11/18(火) 09:37:27.44 ID:KQpddgJD
愛人ぐらいいるでしょ

役員運転手は直はやめた方がいい
ハイヤー会社とかからの派遣の方が勤務とか何かとしっかりしている
36国道774号線:2014/11/18(火) 15:40:53.20 ID:KQpddgJD
ブッチャケどうよ?*
37国道774号線:2014/11/18(火) 22:14:56.52 ID:6VeKBWWR
>>33派遣先によるかと。
ただ土日はゴルフ仕事で、どちらかは出勤しなくちゃいけないことを覚悟した方がいいですよ。
38国道774号線:2014/11/19(水) 18:35:12.76 ID:w88Yf9ZX
地方済みだが数日前に面接に行ってきた時の感想

>>37が言うようにゴルフがあるとの事
待機中も勤務扱いになるらしいが基本給が12万総支給で23万弱
休日出勤しても基本給換算だろうから・・・・
まあこんなもんかw
39国道774号線:2014/11/19(水) 18:36:40.73 ID:w88Yf9ZX
追伸
ナスは無し当然昇給も無し
40国道774号線:2014/11/19(水) 19:07:08.01 ID:3a4mKfY+
俺は我慢できずに交差点の真ん中で車から降りて家に帰ると思う
41国道774号線:2014/11/19(水) 19:13:42.49 ID:CACnRrPt
給料が安いところは運転手を物としかみてないからあまり行かないほうがいいですよ。
42国道774号線:2014/11/19(水) 20:30:02.68 ID:w88Yf9ZX
>>41
了解です
43国道774号線:2014/11/20(木) 11:27:47.60 ID:z5UIBOsv
俺考だが
少しでもプライドあるなら役員運転手なんてやらないよ
土方や警備員の方が全然マシだな
44国道774号線:2014/11/21(金) 10:38:08.74 ID:EGYk3/gh
役員のわがまま聞いて
しかも後ろの席から指示されるらしいやんか
それに待機とかさせられて
幾らもらっても合わないな
45国道774号線:2014/11/21(金) 11:17:19.61 ID:3yJK8Qp5
いい役員もいるよ 普通に運転してれば文句も言わないし、おこずかいくれるし海外行けばお土産買ってきてくれるし、
お昼ご飯一緒にと言って高級な店で食べさせてくれるし、派遣で入ってたけど社員運転手として引っ張ってくれたし、美人秘書さん達と飲み会もあるし
待機中も待機料、時間単位でもらえるしいくらでも待つよ 大手のハイヤー会社から派遣だと行き先選べるしね
46国道774号線:2014/11/21(金) 11:54:03.07 ID:EGYk3/gh
>>45
今も続けてるの?
47国道774号線:2014/11/21(金) 12:16:19.94 ID:3yJK8Qp5
現役ですよ そこの秘書を嫁にもらったし
48国道774号線:2014/11/21(金) 15:54:03.82 ID:EGYk3/gh
>>47
年収は500位?
49国道774号線:2014/11/21(金) 16:17:47.10 ID:3yJK8Qp5
今は下がっちゃって600ぐらい
大手ハイヤー会社から派遣なら、自分のスキルあげときなよ
英語ができるとか、都内在住、タバコすわない 運転手経験10年以上 などあると派遣先は選び放題だから
派遣先選ぶ時は車持ち帰りできるとこ選びなよ
ちなみに大手ハイヤー会社所属の時は、月に税込60は稼げてた ボーナスもあり
50国道774号線:2014/11/21(金) 18:45:18.09 ID:EGYk3/gh
妄想乙
51国道774号線:2014/11/22(土) 15:27:45.50 ID:djX5wXEM
>>50使えない運転手乙
http://imgur.com/EXPH2xH
52国道774号線:2014/11/22(土) 21:40:30.17 ID:o1eyR5hS
使えない運転手がほとんどで、そういうのは低賃金だけど声だけは大きいんだよね。

業界のレベルが低く見られるので、そういう輩はタイミングベルトで首でも吊って早く氏んでほしいよ。
53国道774号線:2014/11/23(日) 10:05:45.92 ID:UMnHSwSA
役員運転手なんて底辺中の底辺じゃん
ドアの開け閉めして世間から見れば情けないかごりじゃんw
馬鹿でもできる
54国道774号線:2014/11/23(日) 10:22:30.59 ID:p67hWDxX
エムケイのウテシか?
55国道774号線:2014/11/24(月) 09:53:11.72 ID:1eNpiqsj
絶対やりたくない仕事だなプライドお欠片もも無い仕事ですやん
56国道774号線:2014/11/25(火) 21:28:24.95 ID:zvOI6rbn
今日ハイヤーに乗る社長さんと運転手を見た

運転手は恥も外聞も無いな

同じ運転手ならダンプの方がマシだよな

落ちてもあんな風にはなりたくない
57国道774号線:2014/11/26(水) 09:15:51.00 ID:4DyJrIxx
底辺な仕事な事は皆分かっているから
そんなにイジるなw
しかも上げたりするな役員運転手が尚惨めになるからw
58国道774号線:2014/12/05(金) 20:32:10.63 ID:hNIQgdYj
待機中スマホばかりいじってるからこの仕事眼が悪くなるよね
59国道774号線:2014/12/15(月) 16:04:41.31 ID:xwUgtwkZ
5秒に1回は上空を見ろ
60国道774号線:2014/12/15(月) 21:25:33.81 ID:QZBnAaeo
夜空を見るたび思い出せ
61国道774号線:2014/12/16(火) 23:43:09.56 ID:mqe6L/Z2
>>49
やっぱハロワで「役員送迎」でひっかかるようなのは駄目か・・・
この業界詳しくないからどんな会社があるのかとか全く知らないけど
大手ってMKとか?
採用してくれるかなあ
二種麺+英検準一級でいけるんかな
62国道774号線:2014/12/16(火) 23:47:12.47 ID:mqe6L/Z2
ハロワで「役員送迎」でひっかかったやつに就いてしまった
俺は給料は最悪、手取り20万でいいんだ
今のところはちょっと・・・
右左折中に「はよいけ!」とか後ろから怒鳴られるとか正気の沙汰じゃない
譲ったり入れてあげただけで発狂される
俺で運転手4代目らしく前任者辞めまくってるし
このスレで有益な情報を得てなんとか脱出したい
63国道774号線:2014/12/17(水) 01:07:06.56 ID:leDJfryM
普通にタクシーの方が良くないか?それか大手のハイヤー。まぁハイヤーもタクシー経験が必要だけどね。
64国道774号線:2014/12/17(水) 07:50:58.70 ID:6eHapxV5
それはないw
65国道774号線:2014/12/17(水) 09:18:35.61 ID:leDJfryM
いやな役員を朝から晩まで相手して罵倒されるよりはマシかと…。
66国道774号線:2014/12/17(水) 22:24:16.01 ID:BU5SrApV
タクシーってバイトと同じぐらいの給料じゃん
67国道774号線:2014/12/17(水) 22:42:04.02 ID:leDJfryM
>>66
完全歩合で乗務員次第だから何とも言えないね。
68国道774号線:2014/12/18(木) 20:58:07.25 ID:+I6IcE1h
>>49
みたいなのってあるとしても
政治家とか官僚の送迎だろ
年収600万って
その辺の会社の役員並みに高いやん
69国道774号線:2014/12/18(木) 21:07:36.27 ID:oS1qYb/n
>>66
バイトで月30万以上は無理。
70国道774号線:2014/12/20(土) 03:56:48.18 ID:7qZ4iTCv
例えるならこうゆうのがいるのね。

http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I
71国道774号線:2014/12/20(土) 05:31:11.19 ID:8sO6xRwa
>>70
こんなダニの専属になったら最悪だな。
72国道774号線:2014/12/20(土) 09:44:22.50 ID:uTM7JhHC
>>70の場合は
辞めさせる目的で意図してそういう態度とってるから趣旨がちょっと違うだろうけど
渋滞とかでスケジュール狂わされると不機嫌になり
あと何分やどれぐらいでつくんやとか当たり散らすようになるんでやはり方向性は同じか
心象損ね続けるといずれ>>70みたいになるのかもしれん
73国道774号線:2014/12/21(日) 18:17:29.29 ID:moGFtGBf
営業上がりの役員だと激しい人もいるけど、普通は上品な人が多いよ。

直でいきなりこの業界に入るよりは、大手のハイヤー会社で修行を積んでから転職していったほうがいいと思います。
74国道774号線:2014/12/21(日) 22:13:22.69 ID:6fdf3+W2
もうおせーよ
直で雇われた後だし

直だからか
あらゆる雑用に駆り出されるし
役員の冠婚葬祭の都合で休日出勤は勿論 休みの日にもいきなり呼び出される
でもハイヤーでも程度の差はあれそこは同じような気はするがなあ
本当に役員の仕事上の移動だけで他は一切やらないってところなんかあるんか
75国道774号線:2014/12/22(月) 18:58:50.27 ID:DndbFw1R
役員運転手は底辺の仕事
76国道774号線:2014/12/22(月) 20:39:35.95 ID:589Evlun
炎の匂い染み付いてむせる・・

俺たちボトムズだしな・・
77国道774号線:2014/12/22(月) 20:42:35.89 ID:Pl6d/qzQ
そんなスレがあったね
78国道774号線:2014/12/23(火) 00:47:57.00 ID:/2xXk1Me
>>69
俺バイトで月40万稼いでたけど…
愛知県で自動車関連のちょっと特殊だけど凄い楽なバイトだった
79国道774号線:2014/12/23(火) 01:08:32.89 ID:e1jZf3mW
ハイヤーだと別料金がかかるし、法律上運転以外のことはやっちゃいけないことになってるから、頼まれることは少ないよ。

オーナー企業は地雷が多いよね。
80国道774号線:2014/12/23(火) 09:45:46.22 ID:VW9XHYlT
>>70
ってタクシー会社の社長じゃん
ハイヤーってことはそいつに仕えるってことちゃうの?
81国道774号線:2014/12/23(火) 16:29:14.88 ID:qntz0GvW
>>78
それってバイトではなく派遣とか期間工だろ。アルバイトで40万やろうと思ったら、掛け持ちやって休み無しでやらないとね。
そのうち過労で死ぬか、再起不能になるから長くは続かないし、若い時でないと厳しい。
82国道774号線:2014/12/23(火) 17:59:15.59 ID:QlJJc0lg
タクシーなんて20万も稼げないじゃんw
83国道774号線:2014/12/23(火) 18:12:42.32 ID:qntz0GvW
>>82
お前どこの地方都市??
84国道774号線:2015/01/07(水) 12:57:09.17 ID:aO47F+Sz
タクシーなんか絶対やらんわ
アホじゃねーの


【アベノミクス】タクシー運転手「手取り15万、それでもやりたがる奴たくさんいてワロタ」 [転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420597337/
85国道774号線:2015/01/07(水) 13:09:06.81 ID:ZJKOrELt
6勤1休、12時間以上の拘束、歩合制で手取り15マソの下手物運送屋よかマシだな
しかも中堅以上の名の知れた会社だったりする
86国道774号線:2015/01/12(月) 14:04:44.30 ID:wptfryeB
もちろん祝日も出勤
今日もボロクソに怒られる
87国道774号線:2015/01/12(月) 17:51:12.26 ID:8FHNe8zK
はぁ・・・
ハロワで募集してる仕事なんかやるんじゃなかった
88国道774号線:2015/01/12(月) 18:51:33.30 ID:9/zlgUHT
若者ならともかくいい年して怒られるって。

俺的には40超えたら怒られるのは耐えられんです。

そう思って生きてきたからか雇われだが
怒られないなあ。
89国道774号線:2015/01/12(月) 20:30:29.01 ID:itMoR+9k
>>88 
50でも60でも雇われているのなら何をやっても怒られるよ。
文句を行ってもしょうがない。

上場会社はどこも景気がいいから、嫌ならほかを探すと意外に良い所見つかるよ。
90国道774号線:2015/01/13(火) 11:01:18.09 ID:uiymYT4y
>>38はいったのか?
今なにしてるんだ
91国道774号線:2015/01/13(火) 14:11:03.62 ID:2PefDyvg
検索したら結構求人あるな
タクシーや運送より条件よさそうなのに溢れているのは
それだけすぐ辞めるってことなんだろうが
92国道774号線:2015/01/17(土) 10:57:23.93 ID:RtYurS1P
知り手袋して役員のドア開ける
絶対家族には見られたくないな情けないw
93国道774号線:2015/01/18(日) 12:38:24.29 ID:sLT2pi5w
それがみっともないなら
タクシーなんてできないな
94国道774号線:2015/01/22(木) 09:31:53.97 ID:5+bB9dx2
MKとかはやめたほうがよさげだが
MKの求人ばっかやな
95国道774号線:2015/01/22(木) 10:22:43.52 ID:A5siUw4Q
MKの役員の動画みたけど




絶句したよ。
96国道774号線:2015/01/23(金) 03:35:08.20 ID:7FGEPR/i
ふぁ〜っく!ふぁ〜っく! てか?
97国道774号線:2015/01/24(土) 06:35:42.41 ID:RSTIa3Gt
参議院の自動車運転手受けた人居る?
出来レースと聞いたけど 民間より良さそうだ
98国道774号線:2015/01/25(日) 08:10:33.75 ID:VqAWMwzi
99国道774号線:2015/01/26(月) 05:41:03.26 ID:ZcBD3lxF
東京じゃ月40以上は稼いでるよ。日曜は休みの所もあるよ。
やっぱり大手が無線の入りもお客さんの質も違う。
わざわざ行燈のマークを探して待ってる人がいる。
ハイヤー部門は独身が多い。流しより稼いでるけどその程度。
早朝からゴルフや接待に付き合ったりして家族の時間なし、だから独身。

タクシーは馬鹿にする人もいるけど、上司とのシガラミノない一人社長のしごと。
水揚げの6割が取り分で、皆やることは同じ正社員。
残り4割は、車のメンテや保険、年金、給与計算、配車、
事故の処理、謝罪など、一人じゃ無理な事務関係全てを任せている感じ。
これが結構助かると実感してる。オリンピックに向けて
地道に安全運転で、ささやかだけど絶好調。年金も継続できたし、
地獄の派遣人生とおさらばしたんだ。介護の資格も狙ってお客さんを増やすよ。
仲間も、人生模様さまざまで笑える。みんな苦労人でしびれるよ。
100国道774号線:2015/01/26(月) 11:04:52.54 ID:hyFyZkKo
百♪
101国道774号線:2015/01/26(月) 11:27:18.27 ID:mjOEcTPN
>>99
そんなんに騙される奴いないだろ
>>84が現実
102国道774号線:2015/02/23(月) 00:59:04.80 ID:j6CBqAna
毎日アホみたいに怒られる
実際にアホ!!と怒られる
103国道774号線:2015/02/24(火) 23:35:14.35 ID:zsutFFi0
実際にキチガイ多いみたいだな
104国道774号線:2015/03/02(月) 22:27:07.89 ID:y/PT6zkS
同業者と話す機会あったが
車線かえろ
抜かしていけとか
狂ったように指図するのは同じらしい
105国道774号線:2015/03/04(水) 00:56:00.47 ID:DCIhVSzi
阿呆だからだろ?
車の走らせ方しらないからだろ?
親父の好みを把握してないからだろ?
106国道774号線:2015/03/04(水) 04:13:13.61 ID:o69HDDnx
チンタラ走ってないでちゃっちゃと行けば問題ないでしょ。

オヤジの好みを読む力と、自分の運転技術に自身がなければやめたほうがいい。

逆にそこらへんが秀でていれば、オヤジに気に入られて優遇されるよ。
107国道774号線:2015/03/04(水) 21:20:43.69 ID:C+jLNneo
オヤジってチンピラ気取りかよ
褌担ぎ共めが
108国道774号線:2015/03/04(水) 22:57:19.91 ID:fHj/xZoQ
○ーラム○ンジニアリング、契約社員だけど基本拘束8時間、残業代アリ、社員登用アリで月35万ってどうなんでしょ?
車両が左ハンらしいのが…
お猿の籠屋が専属入ってたのは切られたのだろうか?
109国道774号線:2015/03/07(土) 23:45:46.34 ID:7fVOs2g/
>>105-106
ヤクザの運転手?
110国道774号線:2015/03/08(日) 01:03:48.83 ID:0s+3tm7V
〉〉109
なんだ、素人か!
それじゃ辛いわなw
お疲れさんw
111国道774号線:2015/03/08(日) 09:46:23.15 ID:b4jr2gBX
>>107業界用語だよ。
雲助もどきはカエレ
112国道774号線:2015/03/08(日) 09:46:27.85 ID:5tnJGi9N
>>107業界用語だよ。
雲助もどきはカエレ
113国道774号線:2015/03/08(日) 20:44:29.59 ID:A25np80t
タクシー運転手は虫けらのように殺されるが、役員車は虫けらのように蔑まれるが殺される事はないw
114国道774号線:2015/03/08(日) 22:28:08.23 ID:qi7D2gIa
ハロワで検索したら沢山出てくるな
みんなすぐ辞めてるんだろうな
115国道774号線:2015/03/09(月) 00:21:03.89 ID:TOntoKjj
パパさんと相性があえば、こんなにラクで稼げる仕事はないんだけどな、実際。
残業単価も基本給も、ハイヤーの倍以上だし、、、
役員任期の残りが、、、
116国道774号線
いいところは誰も辞めないから
途中採用してくれるのは全部欠員補充で
例外なくキチガイの送迎