クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952国道774号線:2014/01/10(金) 22:30:32.71 ID:O/fgUmL0
ごめんなさいもういいです
953国道774号線:2014/01/10(金) 22:48:33.52 ID:zEb3yU2U
物量増なのに来月から稼働絞れって馬鹿か?去年から年中繁忙期状態なんだよ。
とうとうキレたね。明日休みだからハロワ行ってくるわ
954国道774号線:2014/01/10(金) 23:37:11.34 ID:cwyZLKad
土曜やってんのか
955国道774号線:2014/01/11(土) 05:58:20.02 ID:Q1zL3JKd
クロネコポイントのプレゼントキャンペーンってもうすぐ終りだけどまた違うかたちで始まったりしない?
しないならあのポイントの使い道って出荷のとき50円引きとかだけになるんだろうか

ミニカー全部ほしいよ(´・ω・`)
956国道774号線:2014/01/11(土) 11:29:42.56 ID:heitBr1D
>>954
全部ではないが、やってるハロワもある。
うちが住む地域を管轄するとこだと、雇用保険関係も扱うハロワは土日祝祭日は休むが、職業紹介事業だけのサテライト扱いなハロワはやってる。
957国道774号線:2014/01/11(土) 11:45:01.93 ID:heitBr1D
>>947
物販ってインセンティブ出るっけか? 出てるなら普通は喜ぶハズだけどなぁ…

普段から物量あってカツカツなコースだったり、家の立地が悪かったりでSDが「えっ 荷物きたのかよ… 配達行きたくねー」ってトコならそうなるかも。
または、水とかの重たいやつで配達に一苦労させられるモノだったり、箱入りのトイレットペーパー等の積載効率が極端に落ちるやつなんかでドライバーが嫌がるモノか?
958国道774号線:2014/01/11(土) 14:13:14.14 ID:58Y+fzb/
毎日追跡検索してるけど
もう3日も「1月8日 配達店到着」から動かないww

変わったらことと言ったらはじめは、
「配達予定日:1月8日 時間指定なし」だったのに
「配達予定日:―――」になってることwww紛失でもしたんだろかもう笑うしかないwww
来るのはクロネコメンバーズの連絡か何か(たぶんメンバーズカード)なんだけど、
身内が送り出した荷物もロクに届けられないとか…
959国道774号線:2014/01/11(土) 15:55:26.29 ID:eA7swprc
仕分けコード(?)
25-24-02 A
の市町村名って分かりますか?
960国道774号線:2014/01/11(土) 16:10:40.34 ID:FxS+bsch
千葉県って事までしか分からんな
961国道774号線:2014/01/11(土) 17:12:11.95 ID:PxB9ru4E
クロネコメンバーズに登録すると、本人確認用に何かがセキュリティパッケージで届くらしいけど、
これを日時指定で変更することって出来る?
962国道774号線:2014/01/11(土) 19:05:42.44 ID:H9Uxb+9W
>>958
問い合わせしたの?
予定日に届かなかったら、その翌日にはサービスセンターに問い合わせが必須なやつだぞそれ
963国道774号線:2014/01/11(土) 22:20:07.98 ID:5wruulJh
農薬入りの冷食を集荷してるみたいですが普通の荷物と一緒にしてないよね。同じ冷凍室に入れてるなら問題ありませんか?他の荷物とは隔離していますよね?
964国道774号線:2014/01/11(土) 22:53:34.43 ID:PtyVahHh
裸のまま送る人はいないうえに別に冷凍で送る必要ないでしょ
そんなこと言ったらスーパーに並んでた時点で
他の商品と密接してた訳だし買った人なら冷凍庫で他の冷凍食品と密接してるやん
965国道774号線:2014/01/11(土) 22:59:10.24 ID:P2FeWoeo
>>962
いやいや、確かにセキュリティで来るけど中身はチラシ1枚だぞw
ま、それが配完上がらないと登録終わらない訳だがね
966国道774号線:2014/01/11(土) 23:04:38.25 ID:5wruulJh
でもそれは安全という前提で密接していた訳で、まさか毒物が入ってるとは思わないよね。しかし人体に影響があるとわかった時点で今まで一緒だったから密接してても構わないのでしょうか? 違うと思います。
967国道774号線:2014/01/11(土) 23:09:21.76 ID:pW6aiRM/
おまえが死のうがどうなろうが関係ない
荷物届けるのが仕事
だいたい死亡事故で毎年何人殺してると思ってんの?
木川氏ね、上層部氏ね
968国道774号線:2014/01/11(土) 23:56:24.36 ID:wdMxaG7o
>>966
それは本社に直接問い合わせて下さい。特別隔離しろとの指示はもらっていないので
ここで答弁しているドライバーレベルでは対処できません。
969国道774号線:2014/01/11(土) 23:58:01.99 ID:eTB+qMxU
農薬入り(かもしれない)冷食も他の食品も外装されてるでしょ
まともな神経してたらその外装を直接舐めたりかじったりはしないでしょ
970国道774号線:2014/01/12(日) 01:11:02.72 ID:bs2CDM2F
>>962
なんかよく分からんかったから、
とりあえず配達予定日変更しといた・・
その日にも来なかったら配達店に電話いれようかなと
971国道774号線:2014/01/12(日) 08:51:25.81 ID:6GMm3n4a
>>965
中身はどうでもいいんだよ

メンバーズ登録のセキュリティの意味をわかってないやつが多すぎるが、
あれがちゃんと登録住所に配達されて初めてメンバーズとして自分の荷物に対して指示ができるようになるんだ
あれは中身がどうとかいうことじゃない
配達されなければ意味がない荷物なの
972国道774号線:2014/01/12(日) 08:52:52.89 ID:6GMm3n4a
>>970
変更っていつしたんだよw

配達店に電話じゃなく、サービスセンターに電話すべし
973国道774号線:2014/01/12(日) 09:48:35.46 ID:qDUVustc
>>972
さっき追跡してみたら再配達の扱いになってて、

予定日:1月○日 ○時〜○時(再配達)

になってた
一度も配達に来られてないのに再配達の扱いなのが気に入らないが…
これで来なかったらサービスセンターに電話するわ
974国道774号線:2014/01/12(日) 11:30:02.53 ID:ylZP/fUu
>>964
アクリフーズに問い合わせたら未開封で冷凍のまま群馬工場まで着払いで送って欲しいって言われたよ
まさか回収分全量検査するつもりなのか…?
975国道774号線:2014/01/12(日) 13:48:43.97 ID:bh0CFYN4
>>971
え?
Webで登録してすぐに受取方法変更とかできましたよ?
(というか、受取方法変更しようとしたら登録しろ、と出た)

その後、なんか送られてきたらしいけど、
不在がちで、保管期限過ぎて返送されたみたいで受け取ってないままの状態。
でもメンバーズは普通に使えてるぞ?
どーなってんのよヤマト
976国道774号線:2014/01/12(日) 15:36:11.13 ID:tFquGOWX
Amazonで商品注文したんだが留守で受け取れなくて不在表が入ってたんだ
んで帰ってきて1時間後くらいにまた来たんだがその時お金が足りなくて
受け取り拒否しますって言ったんだ
そんでお金用意できたから不在表に書いてあった番号使って再注文しようと思ったんだが
配達員に受け取り拒否しますって言ってしまったけど再注文はできますか?
977国道774号線:2014/01/12(日) 15:39:18.81 ID:dk3TqRc1
>>976
自分で代引き注文したのにお金用意しなかったの?

受け取り拒否はしらんけど電話したら今日か明日には来るよ
978国道774号線:2014/01/12(日) 16:56:08.13 ID:6N/OwY2H
配達員に再注文したってAmazonは買えんだろw
979国道774号線:2014/01/12(日) 17:29:58.87 ID:blNZLg4J
>>976
お前みたいなバカはネット含めた通販はするな
980国道774号線:2014/01/12(日) 18:26:50.59 ID:0mKzKVcf
32型のTVって、配達クロネコヤマト?
Amazonのサイトから配送状況確認したら不在持ち帰りになってるんだけど、不在表入ってないんだよね。
問い合わせようにも、ヤマトだとしても、どこにすればいいか分からん。
レクチャープリーズ
981国道774号線:2014/01/12(日) 18:42:15.92 ID:lKNpAzra
送り状bコピーしてヤマトのHPの追跡にペーストしなはれ
もっと詳細がわかるはず
尼の状況はざっくりしすぎていかん。
982国道774号線:2014/01/12(日) 19:38:13.26 ID:blNZLg4J
>>980
尼からのメールに何処の運送屋か書いてあるだろうがボケ
983国道774号線:2014/01/12(日) 20:01:22.00 ID:lKNpAzra
配送業者さえもわかってないのかw

金がすぐでないから受け取り拒否とかもだけど
ちょっと自分でどうにかしようという力はないのかね?
全部ママがやってくれてたとかじゃないだろうね?
984国道774号線:2014/01/12(日) 20:16:05.33 ID:blNZLg4J
次スレ
クロネコヤマトへの質問&苦情スレPart20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1389525173/
985国道774号線:2014/01/12(日) 20:17:30.90 ID:0mKzKVcf
無い。
人生、他力本願
986国道774号線:2014/01/12(日) 21:19:14.93 ID:LM4bSKN9
新スレのamp;って何??
987国道774号線:2014/01/12(日) 21:50:47.39 ID:JCo0ixbu
&
988国道774号線:2014/01/12(日) 21:59:07.79 ID:3ibxcnwE
1/12 21:16 投函済み
。。。。投函されていません...
配送元のセンター検索しても番号出て来ず...
佐川よりましだと思ってたが同じですね...
やっぱもう"郵便"しかない.
989国道774号線:2014/01/12(日) 22:10:45.95 ID:qvEODYs6
誤配かな
990国道774号線:2014/01/13(月) 08:59:46.56 ID:gCWGdQTm
>>988
投函つーことはメール便か。だば誤配だな。

まあ、代替品を用意できないモノや書類でも信書に該当するものはNG、サイズはA4まで、厚さは2pまでの制約はあるが、高々120円も出せば全国に送れるんだから、多少割り切って使わにゃー。(元々、DM向けのサービスであって、郵便物を代替するサービスにはないんだからさ。)

なくされちゃー困るモンなら、定形外郵便で倍近い金がかかっても郵政つかっとくれ。

まあ、郵便扱いは追跡システムがないから送り主が追跡はできんがな。
991国道774号線:2014/01/13(月) 10:44:19.65 ID:7bhJOMop
届くはずの荷物が届かない。
荷物問い合わせページでは、お届け予定日が既に過ぎている…時間指定有り

今までこんなことがなかったから、ビックリ。
何が起きてるの?
992国道774号線:2014/01/13(月) 11:40:13.85 ID:gCWGdQTm
>>991
・天候や交通規制、ベースの処理能力を越えた貨物量によるパンクなどの要因でトラブルが生じてて、貨物の中継がうまくいかなかった。
・荷主と荷受人との輸送L/Tが元々合ってなかった。
・配送コースに貨物が集中し、捌ける能力を超えて遅れが発生。
・ドライバーが指定を見落とした。もしくは、当初の計画では間に合うはずの段取りだったが、再配達などのイレギュラーな割込が多発して滅茶苦茶になり、だるま落とし的に被害を喰らった。

とかかな。まあ、一番可能性が高いのは「指定を見落としてた」かな。
ちなみに、配達ステータスに持ち出しの情報は出てたんだよね??

なお、今のヤマトは
・Amazonを筆頭とした通販商品貨物の爆増
・これらの荷主が「顧客サービス」と称して無秩序に付加する「配達日並びに時間帯指定」の山
・「物量はあるのに稼働を絞り込む」などの過度なコストカットの向かい風

などで現場は疲弊しまくってるので、かつてのヤマトクオリティーは期待できません。
ですので、今後は佐川並なクオリティーに堕ちてくんでは?くらいに見ておいた方がよいです。
993国道774号線:2014/01/13(月) 12:24:44.01 ID:7bhJOMop
>>992
レス、ありがとう。

あちこち見て来ましたが、
いろいろと大変な状況に陥ってたのですね…ココ

>配達ステータスに持ち出しの情報は出てたんだよね??
予定日には、時間指定有りで保管中から、動かず…

動かなかったので心配はしていたのですが、
案の定というか、届かなかった。

とりあえず、連絡はついたので今日は届きそうです。
994国道774号線:2014/01/13(月) 19:05:19.43 ID:y48zfnRb
>>991
うちも同じ。時間指定便をアマゾンで頼んだが届かない。
カスタマーセンターに連絡したら、「届けたが不在のようだったそうです」とのこと。
実は不在票もないし、インターホンも鳴っていない。嘘言うなや〜

配達業者はヤマト。本社にも報告かな。
995国道774号線:2014/01/13(月) 19:55:05.17 ID:eNfY783o
アマゾンに関しては指定とか変更とかぜんぜんせずに頼んだまんまにしておいたら割と最短でつくがな。
一日2度来ることも在る。
家に誰か常にいる家庭じゃないと難しいけど、指示変更などでいじると現場はとりこぼしたり荷物が微妙に忘れられる確率が高くなるのかもね。
996国道774号線:2014/01/13(月) 23:46:31.46 ID:G5BX95BE
六回行った。三個全部再配達
997国道774号線:2014/01/14(火) 00:51:12.27 ID:wZx59KmH
ステータスで1/13 投函予定のメール便が届かななった
これは配達のババアが今日の配達をバックやがった?
998国道774号線:2014/01/14(火) 00:52:06.36 ID:bESoNR9P
>>994を書き込んだものです。

>>995さんそうなのか〜次から余裕もって頼もうかな。
急ぎの時はどないしたらええのかな(笑)

結局配達はされたけど、何で伝票がないのかと質問したら
「翌日の朝に着いたので・・・」「朝電話したけど留守だったようで・・・」
いやいや、家族全員朝からおきてましたけど・・・
電話よりインターホンが先ちゃうん?

それっぽい電話(不在、留守電に伝言も無し)来たの昼ですけど・・・

言い訳ばっかりしよって、話にならんから本社に電話しようと思う〜
アマゾンさんからはお詫びですって何円かギフト頂いてしまった。
ギフトなんかええから、ちゃんと説明が欲しかったな。
999国道774号線:2014/01/14(火) 00:55:02.94 ID:1N+6QR6h
>>998
見返りを求めての苦情
クレーマーの典型だな
1000国道774号線:2014/01/14(火) 01:19:39.78 ID:THFSM3JH
クロネコヤマトへの質問&苦情スレPart20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1389525173/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。