社員の】クロネコヤマトPART94【愚痴スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
* * * お客様各位 * * *

こ こ は 社 員 の 愚 痴 ス レ で す 。

お 客 様 は ご 遠 慮 下 さ い 。

質問・苦情・お問い合わせ等は
・お問い合わせ窓口(ネットから): http://www3.kuronekoyamato.co.jp/query/
・サービスセンター(電話) o120-o1-9625
<内部告発掲示板>
http://jbbs.livedoor.jp/business/4167/
http://www.geocities.com/kuronekoyamato9625/

※関連スレは、この板だけでなく他の板にも多数存在します。
「クロネコ」「ヤマト」あたりで検索汁。
※次スレは>>980が立ててください。

■前スレ
【社員の】クロネコヤマトPART93【愚痴スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1339230134/

■2ch内お客様用質問・苦情スレ
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1341927417/
2068:2012/08/07(火) 16:17:29.74 ID:PyHlr3bz
初めての書き込みです
3国道774号線:2012/08/07(火) 22:09:17.75 ID:l0O/KGjE
>1さん乙っす
4国道774号線:2012/08/07(火) 22:36:08.05 ID:jZz8Q+AN
>>1

スレタイはコピペミスか どんまい

前スレ終了age
5国道774号線:2012/08/07(火) 22:50:37.40 ID:Oecl+3QE
横乗りはFCになれるんだったらなった方がいいなー

人件費ーコストーとか騒いでばっかだからな。
その前に色々やることあんだろうがよー銀座のお偉いさん達よ。

変な方向に進みすぎてて、ヤマトなくなっちまうんじゃないかと心配だわ
6国道774号線:2012/08/07(火) 22:52:53.39 ID:OG6yYaPp
なくなればいい

一回つぶれろ

7国道774号線:2012/08/08(水) 00:13:50.10 ID:uAfw3n8a
>980 :国道774号線:2012/08/07(火) 09:23:24.47 ID:xayiHutY
>俺は普通にペンは貸すけどさ、サインし終わった後
>紙だけ「ハイ」とかよこしてペンは何気に返さない奴が多くて面倒
>いっぺん自分の手に握ったらそれはもうお前のものなのか?
>ほんの3秒前に俺が貸したってことすら覚えてないのか?
>天然でついついって感じの人もいるが、どうもワザとっぽい奴もいる…セコイわ

ペンを貸したときは、両手を差し出せ!(勿論、貸した後ですかさず両手を空けて準備する)
俺はいつもそうしてペンを回収している。
8国道774号線:2012/08/08(水) 00:19:21.93 ID:9jyn/WXz
持ってかれそうになったら笑いながら「あ、私のなんでー」っていいながら回収するけどなー。
向こうも笑いながら「あーそうだったすまんすまん」って感じで終わるし。
そんなの気にしてたら働くの辛くてかなわんだろうに。
9国道774号線:2012/08/08(水) 02:42:51.26 ID:G1KBwc4y
最近道路に落ちてるボールペンとか拾って使ってる(´・ω・`)
さすがにウンコとかの上に落ちてるのは拾わないけど
10国道774号線:2012/08/08(水) 04:06:16.23 ID:3tQ1SyJq
>>8
そう言って回収しなきゃなケースが多いからいちいち面倒だわ…って意味なんだろ 前スレ>>980
11国道774号線:2012/08/08(水) 13:15:17.54 ID:QcEB/QMw
〒879-1505 大分県速見郡日出町川崎2118−1

不倫
12国道774号線:2012/08/08(水) 14:08:03.92 ID:3rwUtyN5
誰と誰が不倫しようが関係無いだろ
13国道774号線:2012/08/08(水) 14:14:49.70 ID:lY8wQRul
これはアウトだろ
14国道774号線:2012/08/08(水) 18:01:08.76 ID:pUFgulYR
>>13
11は、調べたらヤマトのとあるセンターの住所だった。
ネット上に公開された住所であるばかりか、個人の住所でもないから
削除対象ではないし、アウトでもなんでもないな。

つーか、こんな田舎のセンターなのに不倫かよw
お盛んなこってw
15国道774号線:2012/08/08(水) 18:07:50.69 ID:G1KBwc4y
田舎のほうが不倫多いよ
他に娯楽ないもん
16国道774号線:2012/08/08(水) 18:13:58.38 ID:pUFgulYR
不倫は娯楽なのかw
17国道774号線国道774号線:2012/08/08(水) 20:36:25.50 ID:1Li+T7hn
不倫は娯楽なのだ
遊園地みたいなもんだな
失楽園だけど
18国道774号線:2012/08/08(水) 21:13:11.58 ID:IbYUj9M4
横乗りは5時間契約、FCは2時間契約。
これでは収入が大幅ダウン。
今までに、朝のキーパーやGOPなど、
応援で入ったりしてセンターの
人手不足の解消に貢献したつもりだった。
4月からセンターのエリカの変更があり、
自分が入っていたエリアが隣のセンター
のエリアになったので、SDと一緒に異動となった。
それもSDの強い要望があって。
今回はSDがエリア支店長にかけあって、
とりあず、解雇は撤回されたようです。
まだエリア支店長からは何も言われてないが。
19国道774号線:2012/08/08(水) 22:01:16.53 ID:+XBdkD5q
>>18
その熱意を他の職に向けたらどうかな?
ヤマトの内部事情を見てきてそれでもヤマトで働きたいなら社員に応募したらいい
20国道774号線:2012/08/08(水) 22:02:51.55 ID:Y6PHwixK
>>17
プリンと言い換えたら可愛くなるお
21国道774号線:2012/08/08(水) 22:20:36.43 ID:/ZjZ2INZ
>>18
所詮パート
いらなくなったらポイだ
22国道774号線:2012/08/08(水) 22:32:46.27 ID:G1KBwc4y
FC2時間なんてとこあるんだ
うちのあたりは3〜5ででれるだけやってくださいって感じ
23国道774号線:2012/08/08(水) 22:35:30.98 ID:ND4S1kjv
2時間で正味どんくらい配達できるんだ?意味あんのかね?
いないよりはマシって程度じゃねえの?
24国道774号線:2012/08/08(水) 22:56:52.13 ID:LzNeAjeo
FC5人集まれば鬼に金棒状態。

俺は、ハーレムだぜ!
皆若妻ばかりだからな!
25国道774号線:2012/08/08(水) 22:59:10.29 ID:75hzWJkK
>>18
他の仕事探すほうがいいよ
それだけ貢献しても結局支店長なんて見てないから
SDやりたいとか考えてるなら別だろうけど
26国道774号線:2012/08/08(水) 22:59:14.91 ID:6vMR45Om
>>23
郵便みたいにピーク専用要員って扱いなんじゃないの?
27国道774号線:2012/08/09(木) 01:42:58.51 ID:cWIXzFox
FCは何の略か教えて下さい
28国道774号線:2012/08/09(木) 01:44:34.53 ID:dSEGM53r
フライドチキン
29国道774号線:2012/08/09(木) 01:47:13.85 ID:cWIXzFox
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ って( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!
30国道774号線:2012/08/09(木) 02:22:58.77 ID:B57qskwk
フィールドキャスト(FIELD CAST)の略
31国道774号線:2012/08/09(木) 06:15:25.94 ID:Jun1CKch
そこらへん(FIELD)に
放り出し(CAST)てはいさようなら、か。

…この会社の考え方が良くわかった
32国道774号線:2012/08/09(木) 07:00:47.80 ID:CIc4OsGB
FCは三ヶ月毎に契約ってなんだよ 使い捨てる気満々じゃん
せめて週16時間以上の契約にしてちゃんと保険付けてくれよ
33国道774号線:2012/08/09(木) 07:03:55.05 ID:Jun1CKch
俺FCFC言われてるけど契約は半年毎…
何者なんだ俺w
34国道774号線:2012/08/09(木) 10:22:23.14 ID:oy7P5S53
>>18
本当に横乗り廃止が全国的な流れなら、いずれ切られるよ
こんだけ大きい会社になると個人個人見てるときりがない
例外を作らず一斉にとなるし、そうなると支店長の仕事は横乗りを一刻も早く切るのが仕事だから
35国道774号線:2012/08/09(木) 11:06:14.09 ID:0B8qATBo
>>23
33
ある一人のSDが繁忙期FCを3〜4時間使ったら、連帯責任でそのセンターのFCはすべて切られました。
36国道774号線:2012/08/09(木) 13:48:48.75 ID:X2IafRLN
>>35
連帯責任ならSD切るのが普通じゃね?
何かとズレてることやるよな、おかしな会社
37国道774号線:2012/08/09(木) 15:58:05.47 ID:fqtCSJIc
>>33は、契約社員だろう。

だとしたら半年毎の契約更新になる。

38国道774号線:2012/08/09(木) 20:43:24.77 ID:rRqxupxT
いつも車越し・・・
39国道774号線国道774号線:2012/08/09(木) 21:08:44.13 ID:3Vt2E018
FCって私服ですかぁぁ?????
40国道774号線:2012/08/09(木) 21:12:23.66 ID:AtNvsh1l
制服だねぇ だから2時間じゃ着替える時間考えたらなおさらアホらし
41国道774号線:2012/08/09(木) 22:00:40.27 ID:d8nLV4Bc
はっきり言ってパートの配達員て要らないよね。
責任感無いし好き勝手に休むし。
そのくせ文句は一人前。
お前らの事やぞクソババア。
42国道774号線:2012/08/09(木) 22:05:04.40 ID:AtNvsh1l
要るだろオッサン社員のがいらね
オッサンが数こなさから生産性の数字あげる負担が全部こっちにくるんだよ
パートなら多少数字わるくても何もいわれないからパートと組んでたほうが楽
43国道774号線:2012/08/09(木) 22:18:29.41 ID:CIc4OsGB
>>41
朝から一日やって配完80のSDより夕方17時から配完45のFCの方が有能だと思うけどね
もっとも無能なSDが指定無しをいっぱい残してくれてるからではあるけど
44国道774号線:2012/08/09(木) 22:25:02.54 ID:DobS8pu4
パートいらないと思うよ。
なんちゃって2500時間労働達成を辞めてオッサンを低賃金で酷使できたら。
45国道774号線:2012/08/09(木) 22:54:55.67 ID:fqtCSJIc
スレ違いかも知れないけど入社8年目で疑問が一つあるのだが。

ハンドル左切りは、全国のヤマトで実施しているのかな?
それとも主管単位でやっているのかな?
46国道774号線:2012/08/09(木) 23:32:16.55 ID:iQaFv/wM
>>45
全国的にやれと指示が出ています。
車輪止めもやれと言われているが、こっちは厳しくやっているところとやっていないところがある。
47国道774号線:2012/08/09(木) 23:38:54.70 ID:mhtrXgbl
駐車時には

ギア入れて
サイドブレーキ引いて
ハンドル左切りして
輪止めして


次は何をしろって言うのか興味があるwww
48国道774号線:2012/08/09(木) 23:41:39.58 ID:rSvQV372
>>41

ヒント 時給1500円 ありえない…
49国道774号線:2012/08/10(金) 00:08:43.37 ID:32xL0ocl
>>47
サイドブレーキは二度引きだろ?
50国道774号線:2012/08/10(金) 00:31:10.05 ID:jXngU+7g
駐車時は

ギア入れて
サイドブレーキ引いて
ハンドル左切りして
輪止めして
ギア入れたか確認して
サイドブレーキ引いたか確認して
ハンドル左切りしたか確認して
輪止めしたか確認して

それから集配……と

ホントにそう言い出しかねないから笑えない
51国道774号線:2012/08/10(金) 02:14:04.90 ID:fuZAp3Qb
毎度おなじみ、沖縄行き航空搭載の禁制品混入
品名書いてあってやらかしちゃったんはウチが責められても仕方ないけど
客が品名偽装してたやつは俺らだけじゃなく、客も何らかのペナルティを負うべきだよなぁ

ホントこの会社って頭おかしいと思う
52国道774号線:2012/08/10(金) 03:04:11.38 ID:+L+Ev+El
>>51
中身確認はしたん?
53国道774号線:2012/08/10(金) 07:52:31.73 ID:OHuCAIYO
航空便集荷のときは中身に嘘偽りがないことを念書でサインしてもらう書類つけるべきだよな
偽りがあった場合返送され運賃も半分返さない旨書くべき
54国道774号線:2012/08/10(金) 09:48:41.25 ID:g9QrkH3x
FCとPSDは違うものなんですか?
55国道774号線:2012/08/10(金) 11:50:42.01 ID:QHvOzs+P
×偽りがあった場合返送され運賃も半分返さない旨書くべき
◎偽りがあった場合返送され運賃は全額返さない旨書くべき

じゃねーのjk

ゴルフバッグにエアーサロンパス、プレー日に間に合わなかったとか言って
営業所に怒鳴り込んできた弁護士おるわ
荷受日から4日、時間ずらして何回電話したと思ってんだよ糞が
56国道774号線:2012/08/10(金) 18:25:01.57 ID:pW2ruWPr
大分主幹 不倫メガネ童話女は肘に
57国道774号線:2012/08/10(金) 19:02:16.52 ID:ZuykbeO/
>>54
FCって横乗りというか手伝いするだけで運転しない
PSDは自分で稼働する
っていう個人的な解釈
58国道774号線:2012/08/10(金) 20:12:52.69 ID:RGvt/9z3
FCはリヤカー配達もしてるし時間帯に寄っては集荷もするから社内免許持ってないSDの勤務時間が短くて社内業務しない解釈
59国道774号線:2012/08/10(金) 22:01:34.09 ID:pW2ruWPr
879-1505 大分県速見郡日出町川崎2118−1
60国道774号線:2012/08/10(金) 22:05:45.36 ID:hobJwIWV
今回実質初めての繁忙期だった
他のドライバーに比べたら楽させてもらってるんだろうけど
いろいろとやらかしたりしてゲッソリorz
みんな毎回こんなハードな事をやってたんだな
ホント尊敬するわ
お疲れ様です


お盆あけたら通常稼働…と思ったら
ぶどう稼働?なにそれ?
61国道774号線:2012/08/10(金) 23:05:28.70 ID:VXMZATY0
この先5年も10年も客に理不尽な理由で文句だ我儘だ言われたりクレーム入れられたり
手に負えない集配数に発狂しかけたり
どれだけ貢献しても死亡事故起こしたとたん
人生パーになるリスクに怯えたりし続けるのかと思うとうんざり
62国道774号線:2012/08/10(金) 23:12:19.44 ID:32xL0ocl
>>61
そんなにびびってんならやめれば?
63国道774号線:2012/08/10(金) 23:39:07.01 ID:P4qGb6N7
あーなんでこの時期まで物量おちねーんだよ。いい加減荷物要りません。
休憩くらいきちんと取れる物量でお願いします。ほんと疲れたよー。@さいたま
64国道774号線:2012/08/10(金) 23:57:37.81 ID:0CACWc++
>>62
びびらない人が残るのではなく他に行き場がない人が残るだけでは。
65国道774号線:2012/08/11(土) 00:21:15.86 ID:ZinmT+vZ
>>64
行き場がないってのはこの仕事以外なにもできる仕事がないってこと?
そんな人いないと思うよ。給料減ってもいいなら(気)楽な仕事は山ほどあると思うけど?
6654:2012/08/11(土) 06:14:21.53 ID:tmc1Tu70
>>57
なるほど。ありがとうございます。
6754:2012/08/11(土) 06:16:47.53 ID:tmc1Tu70
>>58
そういうのもあるんですね。
ありがとうございます。
68国道774号線:2012/08/11(土) 09:23:02.26 ID:BWvrxzF1
もういい加減アマゾンどうにかしてくれ!
アマゾンのせいで毎日持ち戻り30近いわ!
他どうなの?
69国道774号線:2012/08/11(土) 09:42:53.17 ID:cq2b9GnF
尼の日時指定は有料だからな
それが不在の平日に到着させて土日にヤマトへ時間指定すれば無料でできるという規約の穴
70国道774号線:2012/08/11(土) 12:42:51.35 ID:kIXRX5IB
しょっちゅう尼を頼む人は必然的に在宅時間が分かるようになるから最初からいそうな時間帯に配達する事になる
71国道774号線:2012/08/11(土) 16:27:00.32 ID:M9ctzMnq
平日は持ちもどり土日にはける。アマゾンだけで5個口なんてざら。
72国道774号線:2012/08/11(土) 16:52:56.50 ID:rdZRdspc
今日は延着祭りでしたね。
73国道774号線:2012/08/11(土) 20:04:03.28 ID:cq2b9GnF
俺の回るコースのうち一つに街中から少し外れた所から入る
街灯もガードレールもない車一台しか通れないボロボロの峠道がある
片道8分ほどかかる峠を上りきると10世帯くらいの集落がある
そこへ最近都会から引っ越してきた奴が週5でアマゾン頼むんだ
一回目の配達での不在率は現在100%で置き配どうかと聞いただけでキレられた
お急ぎ便で3便到着ならいいが通常便で朝の到着だと
夜持ってった時に「朝から持ち出し中だったね」とか言われる
さすがに「お宅が夜しか&夜ですらいないからどうしようもない。容易に登ってもこれないので」
って言ったけど今後こいつずっといるのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
隣の家には目の色が異常な猛犬放し飼いで集落民以外はかみ殺す勢いでおっかねーし
その犬トラックの前にたちはだかってどかねぇからクラクション鳴らしながら轢く勢いで行かないと帰れない
家主に繋いどけっていえばクレーム入れられるし、もうあの集落糞すぎてゲロ吐きそう
>>73
乙でつ
75国道774号線:2012/08/11(土) 21:36:34.60 ID:+/GI8GJn
>>73
> 夜持ってった時に「朝から持ち出し中だったね」とか言われる
> さすがに「お宅が夜しか&夜ですらいないからどうしようもない。容易に登ってもこれないので」

これ言ったら普通は分かるでしょw
ホントお疲れ様です。
76国道774号線:2012/08/11(土) 21:47:59.32 ID:cIcZXnVz
>>73
お疲れ様です。
うちの配達区域にも放し飼いの犬がいました。
保健所に連絡したら、すぐに対応してくれましたよ。
77国道774号線:2012/08/11(土) 21:54:04.06 ID:/QyTzF4X
>>73
6針縫った俺があえて言う
噛まれろw
結構後楽になるぞw
78国道774号線:2012/08/12(日) 01:11:17.54 ID:s1pOHmau
そのうちアマゾン運輸に なったりして!
79国道774号線:2012/08/12(日) 09:12:32.07 ID:UY4HhqJT
そのときは全裸で配達だなw
80国道774号線:2012/08/12(日) 12:58:50.81 ID:qh84R6CG
荷物の量は7月とあまり変わらんのだからせめてお盆明けまで
横乗りバイト継続させろよ。この暑さと量でくたくただよ。
なんで7月頭から末までという一ヶ月単位なんだよ。
81国道774号線:2012/08/12(日) 13:35:08.90 ID:DlJ3dRmt
SDが倒れようが死のうが焦って事故しようが関係ありません
すべては経費削減のためです
クックック
82国道774号線:2012/08/12(日) 14:00:07.84 ID:0SS/EKgo
百貨店からのコレクトで客が商品券で支払うと言ってきたが、やったことなかったので断った。
まあ、そのお客さんも現金でもいいとおっしゃってくれたのでことなきを得たが、本当は扱える
みたいだよね。
経験者いる?
83国道774号線:2012/08/12(日) 14:34:38.77 ID:nqarf3ed
それって、普通にクレームになるから、やり方くらい同僚に聞きなよ。
うちのドライバーで、実際いたからね。

84国道774号線:2012/08/12(日) 14:44:44.96 ID:wk4weLuE
荷物の量は変わらんのに、稼働は平月と同じだし横乗りは終わったしで、毎日やってられん。
おまけに延着だとぅ?
85国道774号線:2012/08/12(日) 19:56:49.47 ID:Jqt4I/dC
>>82
自分も商品券はどう処理するのかわからなかったけど
伝票には「商品券で支払い」とか書いてあったから
とりあえず大丈夫なんだと思って商品券+端数を現金で預かったよ
PPの入力はその後でセンター長に電話して教えてもらった
金額入力画面で下の真ん中に「商品券」て出るんだっけ?

そういやクレカでの支払方法もどうするのかわからなかったけど
画面の指示通りにやってたらなんとなく出来た
お客様と二人して今はスゲーハイテクなんですねって感動したよw
86国道774号線:2012/08/12(日) 20:53:54.08 ID:DK/sol5z
配達中のイラつき、どうやって抑えてる?
最近、同僚にあたってばっかしだわ。
87国道774号線:2012/08/12(日) 20:59:27.68 ID:XSgV9cE9
>>77 コショウとカラシをズボンの裾に塗っておくとあまり噛まれないよ
そこのうちいくときはコショウ携帯してって犬がきたら撒くとこない
88国道774号線:2012/08/12(日) 22:06:10.02 ID:TGvdnx56
>>86
ムカつくのなんかいつものことだし、
先輩や同僚とお互いムカつき話して「本当昔はよかったわ〜w」で終わるw

人に当たっても当てられた方が可哀そうだし、自分も当てられたくない
89国道774号線:2012/08/12(日) 22:36:03.31 ID:hVG+PAib
尼は強敵だな、ニッセンの比じゃねーや
90国道774号線:2012/08/12(日) 23:00:28.62 ID:47WQDr5H
お茶とか水の2個縛りはいいんだけど、テープだけで縛るの辞めてくれないかな
持つ所ないんだよね
PPバンド使ってほしいなり。
91国道774号線:2012/08/12(日) 23:15:15.06 ID:ZicbscPl
>>90
そう言うのに限って持ち手の穴に「開封厳禁」とか
書いてあるシールが貼ってあって殺意が涌くw
92国道774号線:2012/08/12(日) 23:18:58.07 ID:bldhVJqq
>>80
それを無理してこなすから、「できるんじゃん」ってなって、いつまでも改善されないんだよね。

ウチのコースも繁忙期以上にキツイけど、諦めるってことを覚えたわ。
無理してケガとか事故したらもとも子もない。
93国道774号線:2012/08/12(日) 23:27:28.01 ID:QJevMQti
アホ支店長の盆は暇そうって理由だけで稼働絞ってます。
案の定パンクしたそうです。
94国道774号線:2012/08/13(月) 07:57:46.68 ID:x6UGBEG+
使えない種類の商品券渡されて処理しちゃったらどうすんだろう?
客のところへ再度行って「すいません使えなかったので他の支払いにしてください」って処理し直すのかな
そもそも商品券なんて偽物渡されてもわからんし
95国道774号線:2012/08/13(月) 11:21:11.49 ID:SZsC+uix
やったことあるけど商品券によって細かい約束事が多すぎて把握しきれない
サービスや事務管に聞いても奴らも知らないことが多い。

サービス過剰の典型だし今すぐやめたほうがいい。
96国道774号線:2012/08/13(月) 14:58:50.53 ID:teTzp+8e
稼動しぼりすぎてパンクしてるけど1便あがりだから帰ってきた
交番表は守らないとね(´・ω・`)
97国道774号線:2012/08/13(月) 18:22:47.88 ID:BYOQfIQU
前年度の結果で毎回無理に稼動絞ったりしてハマってるパターンが多すぎる
数字だけ見てるから前年度は出来たからって判断して、また来年も再来年も
苦しむ メール自配や物販も同じで無理してやればやる程しわ寄せくるよ。   
98国道774号線:2012/08/13(月) 21:24:40.90 ID:HGL/NQa8
クレーム受け付けませんていう企業になったらええな
殿様商売はまずいけど今の世の中理不尽すぎるわ
99国道774号線:2012/08/13(月) 22:18:38.39 ID:x6UGBEG+
真っ当なクレームなら問題無いさ
100国道774号線:2012/08/13(月) 22:23:24.83 ID:nbz3WwBP
至極まっとうならその通り
ただはき違えてる客の多いこと多いこと
101国道774号線:2012/08/13(月) 22:53:52.40 ID:yfaWtIOC
シェアはわかるがヤマトは貧乏客掴みすぎ

大手が堕落していく基本です
102国道774号線:2012/08/13(月) 23:05:50.66 ID:bWkDyRT6
金ないやつは心に余裕がない
貧乏人ほどクレームをいれる
103国道774号線:2012/08/13(月) 23:42:50.63 ID:qDmWSJHm
盆なのに休みの会社にお供えものやらお中元送ってくるやつ馬鹿なの?
104国道774号線:2012/08/13(月) 23:51:06.68 ID:DP6FEpJS
>>103
超あるあるWW
情報だけ見て何故配完あがらないのか問い合わせしてくる
休みだっつーの!!ヴォケ!!と心の中で叫びながら声だけ穏やかに説明してやる。
105国道774号線:2012/08/14(火) 00:14:40.47 ID:Ak4m3Hca
今日の電話
「東京都□□区の○○社ですが△△様の午前中指定の荷物お持ちですよね?」
「ええ、持ち出しておりますが」
「何時頃配達しますか?あと何分くらいでお伺いしますか?」
「はぁ…まぁあと30分前後だと思いますが」
「では11時前にはお伺い出来ますね。受け人様にそう連絡しますので」
「え…」
「ツー、ツー、ツー、」
その時10時36分。脅迫かよ
106国道774号線:2012/08/14(火) 00:48:23.87 ID:Jwmez1Vi
サービスの連中が午前中ってのがいつまでか理解してなさすぎ。
107国道774号線:2012/08/14(火) 01:22:17.91 ID:2OYAGbH3
物損事故起こして乗務停止3回目
主管に呼び出されて、辞めろとは言わないが君を移動させられる部署はないから進退は自分で決めてねと言われた
俺が悪いんだけど辛い
繁忙期に申し訳ない
108国道774号線:2012/08/14(火) 01:24:33.77 ID:Ak4m3Hca
>>106
>>105は出し人から直接来た電話だけどな
109国道774号線:2012/08/14(火) 01:35:58.49 ID:Ak4m3Hca
>>107
何それ…人身ならまだしも物損でそこまで追い込まれる時代なの?
繁忙期こそ注意して運転するべきとか、暇な時期にぶつけるのは異常とか
おめーこっちは一年中運転してんだぞって話だよな。
レインボーネームプレートの奴が今まで何回揉み消してんのか知ってんのかと聞きたい。
事故らん奴なんていねーよ
110国道774号線:2012/08/14(火) 03:05:36.52 ID:F7cfXv9E
>>107 三回は多い。正直ドライバー辞めた方がいい。主管が困るのも無理ない
111国道774号線:2012/08/14(火) 08:21:19.15 ID:ivJE8L/v
さすがに3回はなぁ・・・運転する仕事自体向いてなさげ。
そのうち人身事故起こす前に、さっさと辞めて次の仕事探した方がいいよ。
112国道774号線:2012/08/14(火) 08:22:21.28 ID:e5Q/kZ9t
>>107
辞めろとはいわないが異動する部署はないなんて・・・辞めろって言ってるのと同じじゃん。
こんなときこそ組合は助けてくれないの?
明日は我が身だから将来に不安があるよ。
もっと安心して働ける職場環境にして欲しいわ。
113国道774号線:2012/08/14(火) 09:05:13.30 ID:lP50A8mi
うちのセンターにも来るなり立て続けに車を壊してリヤカーに降格されるや今度はチャリを壊しまくり
生産性めちゃめちゃ低い上に再配漏れ集荷漏れが多くクレーム頻発させてる奴がいた
PSDがSDに昇格したのを機に近くに移転させられたけど今は主幹道路にトラック停めたのから台車配達をやらされてるらしい
114国道774号線:2012/08/14(火) 09:10:21.96 ID:ivJE8L/v
>>112
組合に何を求めてるんだw 助けてくれるわけないじゃん。
普段は「あんなのいらない」とか言っておきながら、都合のいいときだけ利用しようなんて。

会社から正面向いて「あんたはもううちの会社ではお荷物でしかないから解雇」って言われるより、
判断を自分に任せてくれるほうが、本人にとっては好都合じゃない?
次の仕事が決まってから辞めることもできるんだし。
(周りにとっては、解雇処分にしてもらったほうがいいけどね うだうだ残られるほうが迷惑)
悪いけど、物損事故を何度も起こす人は注意力が散漫なんだと推測できるし、
どうせ今までやってきた仕事でもケアレスミス多発だったんじゃないの?
ほんとに、誰かの命に関わる前に辞めた方がいいと思うわ。
115国道774号線:2012/08/14(火) 11:29:00.17 ID:e5Q/kZ9t
>>114
それじゃ組合が存在している意味がないじゃんw
よその会社の組合なら動くよ。
バカ高い組合費払ってるんだからこんな時ぐらい助けてやって欲しいよ。
116国道774号線:2012/08/14(火) 11:52:02.19 ID:R+InuQeO
横だけど…
普段の組合員の動きぶりや人となりを見てるととても期待できない…
少なくとも俺のところはそうだし、そういう奴多いと思う
117国道774号線:2012/08/14(火) 12:27:01.84 ID:ivJE8L/v
>>115
辞めさせない・異動先を見つけてそこで仕事させることが>>107の幸せなの?
そこをよく考えるべきでしょ。
118国道774号線:2012/08/14(火) 12:28:52.53 ID:gCBtUiz6
事故った後は大抵言うんだよ、。
クビだ〜乗務免許剥奪だ〜ベース行きだ〜ってね。

で、反省しています、○○をやるんで許してくださいって言ってくるのを待つ。

まあ3度もやってるんじゃ身を引いたほうがいいかもしれんよ、自分のために。
119国道774号線:2012/08/14(火) 12:29:11.60 ID:KUN2JYjf
>>107 やめることないぞ組合に相談しろ
徹底的に粘れ こんな不況のご時世に転職先ないぞ
うちの支店に構内作業しかしないでマネージ社員のままの人いるから大丈夫だよ(´・ω・`)
120国道774号線:2012/08/14(火) 12:29:40.82 ID:QwctPWUa
2chに相談している時点でな…
121国道774号線:2012/08/14(火) 12:41:59.22 ID:F7cfXv9E
むしろ3回も事故を起こしてる人を乗務させている運送会社なんてヤマトくらいだろw
122国道774号線:2012/08/14(火) 14:51:24.36 ID:Ak4m3Hca
あなんだ、乗務停止3日目じゃなくて3回目かよwwww
3回はないわ〜
123国道774号線:2012/08/14(火) 18:52:32.38 ID:BWLtcBkK
>>114
確かに
都合のいい時だけ組合頼みだわな

昨年秋の騒ぎを思い出す
勇者は今年はどうすんのかね?
もうすぐ一年たつよなぁ…
124国道774号線:2012/08/14(火) 18:58:01.10 ID:fUJ9MK3y
アマゾンで配達してたりして

【書籍】佐川急便のドライバーにときめく女性が急増!ついに写真集「佐川男子」が発売
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344930492/
125国道774号線:2012/08/14(火) 19:04:22.44 ID:KUN2JYjf
>>124 これステマってやつだよ
さくらがあちこちで書き込んで3流メディアにも小銭払ってやってそう
K-popとかと一緒の構図
126国道774号線:2012/08/14(火) 20:00:24.88 ID:e5Q/kZ9t
>>123
じゃあー組合って何よ?
そんな事言ったら>>115でも言ってるけど存在する意味がないじゃん。
その為に毎月、高い金払ってんだろ?
127国道774号線:2012/08/14(火) 20:43:57.97 ID:BWLtcBkK
>>126
いやいや、俺はちゃんと期待してるから
組合にも勇者にも
金払ってるぶんはさ

その場その場で、何もかもネタとして消費していくお前らが笑えるだけ

勇者はすげー馬鹿だと思うけど、
あれは誰にも真似出来ない偉業だと思う。
辞めずにまだヤマトに居るのなら、
是非再挑戦していただきたい

と、無責任な俺が言う…

128国道774号線:2012/08/14(火) 20:53:11.71 ID:RWMFPygn
組合は、現状の労働状況が適正とでも思っているのか?www
労働環境改善等で、会社側に何か交渉したか?
129国道774号線:2012/08/14(火) 21:09:51.95 ID:17lHDLjb
御用組合なのに出来るわけないだろ
所詮飾りなの。存在価値ないの
130国道774号線:2012/08/14(火) 22:22:01.39 ID:Ak4m3Hca
組合「雑用どもが最近五月蠅くなってきたので労働時間決めますか」
会社「そうですね。内部告発されたらたまらないし、残業代払わなくてよくなるしやりましょ」
131国道774号線:2012/08/15(水) 00:39:59.32 ID:sJZxsV05
長距離トラックのスレ覗いてたら、明日も062はカオス確定だな。
仕事行くの憂鬱だわ
132国道774号線:2012/08/15(水) 00:42:27.94 ID:9KsNhQna
なんかヤマトの組合に世間並みの期待をしてるヤツがいるな。新人か?年数浅いのか?

ウチの組合はSDを守ってなんかくれないよ。何年かやれば皆気づくことだけどな〜
133国道774号線:2012/08/15(水) 01:11:15.26 ID:Ahw+4zY0
金盗む方は事故しょうが飲酒運転しょうがコレ回そうが経費架空しようが事実残ってるな
134国道774号線:2012/08/15(水) 23:27:42.57 ID:1uuG7W63
ヤマトも佐川みたいに軽四専門ドライバー枠ってのを作ればいいんじゃないの? もちろん正社員募集も有りで
135国道774号線:2012/08/15(水) 23:41:33.50 ID:n2ABwMNo
>>134
クイックデリバリーがあるからヤマトには不要
佐川の場合はヤマトが3人で集配しているところを1人で集配しているために必要
136国道774号線:2012/08/16(木) 10:08:27.09 ID:hP3YOGQj
>>135クイックデリバリーって何?
137国道774号線:2012/08/16(木) 10:29:02.76 ID:c/uhMR6L
>>136
「カローラ」とか「エルグランド」とかと同じで、車種名だよ。
138国道774号線:2012/08/16(木) 10:32:11.66 ID:Gf6ipMUR
ggrks
139国道774号線:2012/08/16(木) 13:57:58.04 ID:N0LzU3dB
つか、クイックデリバリーがわかんない奴は非社員
よってスレチだ、カエレ!
140国道774号線:2012/08/16(木) 14:05:00.47 ID:OnBzrq7u
卓球車
141国道774号線:2012/08/16(木) 14:27:54.93 ID:0gdzSaZt
今までクイックデリヘルーと思ってた。
142国道774号線:2012/08/16(木) 14:43:01.25 ID:L/PZ1LJY
ウォークスルーウォークスルー言ってたわ
143国道774号線:2012/08/16(木) 15:31:16.58 ID:ClOcupJw
>>135
うちのエリアにはQDでも入っていけないようなところうじゃうじゃなんだが。
もうね、バス停方式はつらいですとも言えないほどの住宅地。車から降りて台車押して
奥へ行くのがつらいわ。
144国道774号線:2012/08/16(木) 16:37:06.72 ID:cjnZekVZ
ぶつけまくって、QDでは無理ってアピールすればいい
145国道774号線:2012/08/16(木) 16:42:38.88 ID:M6dFxVXN
>>143
昭和50年代の佐川急便は奥多摩でもノコギリ持参で2t車で配達していたよ。甘えるな
146国道774号線:2012/08/16(木) 17:02:33.25 ID:ClOcupJw
>>145
甘えるなと言われてもな。軽ですら入っていけないからな
147国道774号線:2012/08/16(木) 17:53:59.20 ID:bxkN7+mt
クイックデリバリーはとっくに生産終了!部品は6年しか出ません。
148国道774号線:2012/08/16(木) 19:09:34.76 ID:/dQywsIg
尾道や長崎なんかしょいこで配達してるんだぜ。
頭が下がるよ。
149国道774号線:2012/08/16(木) 19:46:10.80 ID:Gf6ipMUR
もうずっと軒へ軒へってなっちゃってたけど
最近これじゃいけないかなって比較的安全な場所に止めて走るように心がけてる
150国道774号線:2012/08/16(木) 22:21:49.93 ID:YrPRvzD3
アスクル・・・
151国道774号線:2012/08/17(金) 00:59:46.85 ID:e2MsMBqe
>>148
昔CMであったねw

ジャニタレだすよりこっちの方がよっぽど良かった
152国道774号線:2012/08/17(金) 05:40:53.61 ID:+kW5FIR0
>>150
まさか!
部署配だぞ…
153国道774号線:2012/08/17(金) 10:11:56.71 ID:Y/P+6i/R
>>150佐川さんだよね?
154国道774号線:2012/08/17(金) 15:03:55.27 ID:i/vO+6YB
バイトとパートの使い捨て感やばい
どんどん辞めていってしまう。
無能な支店長に振り回されてばっかで可哀想だわ。
155国道774号線:2012/08/17(金) 15:13:55.37 ID:fsoekQTy
インフラ系企業なのに人材減ったらどうするんだろうね
営業利益なんて考えていたら、実務をする人がいなくなってたって洒落にならねーよ
156国道774号線:2012/08/17(金) 15:27:31.92 ID:EMCGqIR6
>>152,153くるぜぇ
157国道774号線:2012/08/17(金) 15:46:31.08 ID:/y6Jrw+Z
稼働中の携帯、CCに転送しちゃおうかな
158国道774号線:2012/08/17(金) 19:17:34.85 ID:Y/P+6i/R
>>156来ない
159国道774号線:2012/08/17(金) 21:02:46.89 ID:uC03p+ta
ヤマトって新しいセンター全然出来ないのな
佐川もだけど
160国道774号線:2012/08/17(金) 21:26:31.28 ID:8r4pdhzt
>>159
ようやくセンター制の失敗に気づいたんだろ。もともと郵政への対抗心だけで導入したようなもんだ。
赤字垂れ流しの単独センターを乱立してりゃあ、そりゃ赤字にもなるわ。どこの主管とは言わんけど。
161国道774号線:2012/08/17(金) 21:40:03.53 ID:EetG8YOc
>>160
お○らjrがやった事は全て失敗なんです。

わはははは♪
162国道774号線:2012/08/17(金) 21:40:56.27 ID:EetG8YOc
>>160
お○らjrがやった事は全て失敗なんです。

わはははは♪
163国道774号線:2012/08/17(金) 23:07:59.17 ID:CfUwyqOb
はあ〜、一週間連休終わった、もう仕事したくね〜。
164国道774号線:2012/08/17(金) 23:47:38.44 ID:e2MsMBqe
>>160
こちらの主管は長年4センター同居してる支店が
家賃上昇につき契約満了で今年から3センター出店w

バカだわい
165国道774号線:2012/08/18(土) 00:12:04.65 ID:51M5j4m3
>赤字垂れ流しの単独センター

ノシ
166国道774号線:2012/08/18(土) 08:12:03.17 ID:TUXats3s
>>163
3連休したらもう出勤したくなくなるw
167国道774号線:2012/08/18(土) 09:59:58.53 ID:JIrmRLX5
>>163 >3連休したらもう出勤したくなるw
と読んでしまったwww
168国道774号線:2012/08/18(土) 10:04:51.85 ID:8soMXFkD
>>154
他人事とは思えない。
苦労して集めたFCを支店長の無礼な態度や雑な扱いでどれだけ離職したことか・・・
FC大量に雇う代わりに2稼働減らしたから、いなくなってもう毎日が地獄だよ。
169国道774号線:2012/08/19(日) 00:27:33.31 ID:glXNcr5P
キチガイが多くて嫌気がさしてくる
170国道774号線:2012/08/19(日) 07:49:10.95 ID:nG8iILLQ
>>107
俺も同じ立場…俺は辞める道を選びました。
前々から辞めたいと思っていたから、先は決まっていないけど、退職します。
辞めたいと日々思っている奴が多いと思いますが、俺のような下を向いての
退職をすることないように、安全には気をつけてください。
171国道774号線:2012/08/19(日) 11:17:44.18 ID:TU06bcsg
募集してもFCすら集まらないぞ


ドライバーの高齢化と残業するな命令wwww
172国道774号線:2012/08/19(日) 15:18:37.90 ID:tsPYSHSp
>>170
結構してるの?
年は?
173国道774号線:2012/08/19(日) 15:48:48.12 ID:q4VBjFUY
>>168
どこか《大抵はど商流エリア》でタマタマ上手くいった方法論を、無理やり他エリアでも展開かよ。地獄をいくつ作れば気が済むんだろね
174国道774号線:2012/08/19(日) 22:56:52.72 ID:8WMAJxwJ
>>173
銀座の椅子に座ると地域特性って言葉忘れるらしいよ
175国道774号線:2012/08/20(月) 06:28:04.83 ID:g8HluCTE
>>174
そして無駄なグッズやポスター作りと
3秒で忘れ去られる標語(?)作りというスキルを修得するわけですね
176国道774号線:2012/08/20(月) 11:12:58.03 ID:k4RjQnIU
交通安全週間の「事故ゼロ」とか無駄としか思えない そもそも年を通して事故ゼロを心掛けないといけないのに
177国道774号線:2012/08/20(月) 12:23:19.94 ID:qgrcFSQX
物量減か人員増したら事故減るのにね
馬鹿ですねー馬鹿ですねー
178国道774号線:2012/08/20(月) 13:22:44.94 ID:/+lskKqF
>>173
そこそこうまくいってた。
けど1,2ヶ月経ったらパートの人件費がかかりすぎだから半分切れ
そこから歯車は完全に狂いだしその1ヶ月後全員切りなさいと。
FC雇った時に2稼動分の車両も必要ないからと返却。
FCいなくなったんだから元の稼働に戻してくれと言っても車両が戻らないから無理。
アホ支店長と知れ渡ってるから上からも近隣のセンターからも車両は融通してもらえない。
おまけに長年いたメイトもFCにメールはやらせるからと切ってしまった。
179国道774号線:2012/08/20(月) 13:37:10.79 ID:0zz4G6rB
>>178
アホすぎ糞わろた
180国道774号線:2012/08/20(月) 15:37:57.93 ID:FSTYJiyB
>>178
2稼働減って糞忙しいのにこなしてしまう君が悪い
上は「あっ!出来るんか」て思うやろ!
わざとでもパンクしたったらええねん!
181国道774号線:2012/08/20(月) 19:40:43.12 ID:tRuuUFzx
そこまでバカだと直接労組のみんな連盟で主管支店長か支社長にかけあって支店長から降格させたほうがいいね(´・ω・`)
最悪ストちらつかせてもいいと思う
182国道774号線:2012/08/20(月) 19:51:39.74 ID:KLizCzhz
>>180
道灌だな。安全運転+歩いて配達しなよ。
183国道774号線:2012/08/20(月) 20:32:35.48 ID:/+lskKqF
>>180
ほぼ毎日パンクですよ。
10時11時に戻ると「何でこんなに遅いの?」だって
そしてまたFC使いたいらしく切った人達に声をかけるが当然きてくれるわけも無く
求人広告でも出せばいくらでも人は来るから〜まあいいや〜なんて言ってます。
184国道774号線:2012/08/20(月) 20:48:21.97 ID:xMelmxny
センター員みんなで辞表を出して、支店長を辞めさせるかどっちか選べと、
主管支店長と人事課長に言ってみたら?
うちの主管で同じケースが昔あって、支店長降格したw
185国道774号線:2012/08/20(月) 22:59:58.79 ID:SWwlHgOW
>>184
Gj
186国道774号線:2012/08/21(火) 00:14:10.19 ID:pl5UrzUD
どうしようもなく使えないバカってのは、本当にいるもんなんだな
そこまでのバカ支店長には、さすがにお目にかかったことないわ

なんでそんなクソボケが支店長なんかなれるんだ?適性、ちゃんと見極めろって
187国道774号線:2012/08/21(火) 01:39:51.86 ID:g5IGFnlp
創業から今まで事故ゼロ 10日間で全社無事故だった事は一度も無い。
188国道774号線:2012/08/21(火) 08:17:24.14 ID:/mNGiWhQ
昨日不在だったところから不在票入れて30分後に電話がが掛かって来た。
開口一番
「バカやろう!朝からずっと居たんだぞ。お前待たずに行っちゃったろ?すぐに持って来い!」
「いえ、ちゃんと呼び鈴は2回鳴らして少し待ちましたが、、」(ここの家では必ずそうしてる)
「ふざけんな!出て来ないならなんで電話しないんだよ、ちゃんと電話番号書いてあるだろ、とにかくすぐに持って来い」

携帯ならまだしも不在の家電にいちいち電話なんてしてられるかよ
とにかくお前呼ばわりで「バカやろう」「ふざけんな」」「すぐに持ってこい」のオンパレード
某マスコミ関係なんだけどよっぽど自分がエリートだと思ってるらしい
前にも不在票が入ってなかったって言い張って21時過ぎに再配させられて行ったら「不在票あった」とか平気で言うし
とにかく糞野郎 あああ、名前さらしたいよぉぉぉx(´・ω・`)
189国道774号線:2012/08/21(火) 08:29:51.97 ID:FJIDQv0p
>>188
名前も電話番号もさらしてやれ(秘密保持義務つうものがなければ堂々とできるんだが
190国道774号線:2012/08/21(火) 10:24:12.09 ID:D+RXkNS7
191国道774号線:2012/08/21(火) 12:07:58.59 ID:kNUhNNGm
>>188
俺だったら逆にキレかえして罵倒しまくるけどね。いつもそれで丸く収まってるわ
192国道774号線:2012/08/21(火) 20:37:07.59 ID:A6eQK/PG
>>191
そんけいするw
193国道774号線:2012/08/21(火) 21:19:32.02 ID:xm83HeMs
1コースに2〜3人は基地外いるよw
194国道774号線:2012/08/21(火) 23:05:50.29 ID:/mNGiWhQ
セブンミールを18時ー18時30分で指定されたのを受けた奴がいたから18時過ぎに持って行ったら不在
で、18時半前に電話掛かってきてすぐに持って来いってさ
セブンミールはそこまでしないといけないのかよ
195国道774号線:2012/08/21(火) 23:12:41.64 ID:VaP+xv4i
>>194
夕ご飯だろ
196国道774号線:2012/08/21(火) 23:13:57.01 ID:kzLgbZ1K
>>191
うちのセンター長ですか?しかも最後握手して帰ってくる…
197国道774号線:2012/08/21(火) 23:47:27.68 ID:rnsoSKhR
セブンミールみたいな生ゴミ、いや地球の環境の汚染の素なんかにそこまでする必要無し!
不在の馬鹿野郎が悪い。
以前不在だったから一番陽当たりの良い特等席に置いて再配貰ってから冷凍庫にぶち込んで配達したことがあった。
それ以来何故かセブンミールを利用しなくなった。
去年の夏の出来事だけど何か?
198国道774号線:2012/08/22(水) 00:40:30.77 ID:8lhHCAtj
セブンミールってさ、自分の担当エリア外のセブンまで取りにいくケースもあるんだぜ
弁当1個の為に往復30分近くかかんの。それで生産性とか言われてもなぁ。やってらんねぇっつの。
199国道774号線:2012/08/22(水) 00:41:16.92 ID:WSU8bpMD
>>186
> なんでそんなクソボケが支店長なんかなれるんだ?適性、ちゃんと見極めろって

そんなこと見て役職者試験してないからw
悲しいけど分かるでしょ
200国道774号線:2012/08/22(水) 00:51:10.20 ID:setD/wEu
セブンミールって店舗変更出来ないの?自エリアの二店舗通り越して、 他センターまで取りに行ってる。
201国道774号線:2012/08/22(水) 00:59:29.08 ID:C6UH8n4W
>>200
お客さん自身で店舗変更してもらうしかないと思う。

あれは、お客さんの住所(配達先)が自エリアなら担当になっちゃうんだよな。
ミールを取りにいく店舗がどこかなんて無関係。
うちの区なんか、区境に近いものだから別主管のセブンイレブンまで集荷に行くんだぜw
距離は自エリアの境から100mくらいだけどさ・・・

とっととセブン自店で配達100%になってほしいぜ。ヤマトに頼るな。
202国道774号線:2012/08/22(水) 01:47:27.47 ID:r2yY89/8
アスクル来たな 死んだよ
203国道774号線:2012/08/22(水) 02:11:44.29 ID:WSU8bpMD
>>200-201
>ミールを取りにいく店舗がどこかなんて無関係。

昔の営業所時代なら担当が広い分多少無理も出来たかもしれんけど、
このセンター制ではアホな話だからね。
歩けないとか老人の人とかなら理解しようとも思うけど、
弁当ぐらい店で自分で買いなって。足腰弱るよ。
204国道774号線:2012/08/22(水) 03:48:41.89 ID:E5G88TO1
>>201
イオンなんてイオンネットスーパーで自社配達してるのになぜセブンにできない
205国道774号線:2012/08/22(水) 05:36:40.93 ID:W6UigHEh
>>200
営業企画に話しすれば変更できるよ。

俺も区境がエリアで、隣の区まで取りに行ってたけど、変更してもらって少しはマシになったよ。

まっ、ウザイことにはかわりないけどね。
206国道774号線:2012/08/22(水) 06:28:59.11 ID:X34awddW
>>204
契約した単価で投げた方が再配達による人件費上昇を防げるからだろ
207国道774号線:2012/08/22(水) 07:37:51.87 ID:/g4LyODm
>>194 メール袋にいれてドアノブにかけてくればいいだろ
気がきかないなぁ(´・ω・`)
208国道774号線:2012/08/22(水) 08:05:46.86 ID:hlO7Yt+7
>>207
そんな事して帰宅が遅れて痛んでたらまた一悶着起きるぞ
209国道774号線:2012/08/22(水) 12:49:35.53 ID:ZOyCSvO6
田舎の方にあるセンターに移りたい…
210国道774号線:2012/08/22(水) 19:23:10.93 ID:ZlJOLUaU
田舎は田舎の辛さがあるんだぜ
211国道774号線:2012/08/22(水) 20:40:11.20 ID:Q7tj/3XO
例えば?
212国道774号線:2012/08/22(水) 20:42:37.84 ID:b4jWagz5
どっちもやった事のある俺は、田舎の方がいい。事故率が全然違う。
田舎はせいぜいイノシシが飛び出してくるくらいだが、
都会の駅周辺は、無灯火自転車が一時停止も関係なく突っ込んでくる。
213国道774号線:2012/08/22(水) 21:53:59.33 ID:t+FlBtyr
50km/h制限だが60km/h以上で流れてる都内の片側3車線の幹線道路

200mほど直線の下り坂になってる所で左端を対向して来た3台の自転車が
何を思ったか突然俺の車の前で並走・・・危く大惨事になる所だった

翌日(公休)、近所の高校の職員室へ抗議に出向いた
同じ様な苦情が付近住民からも何件もあるんだと
3流私立高だから馬鹿が集まるのは仕方が無い事かも知れんが
巻き込まれるこっちにしてみればたまったもんじゃ無いな
214国道774号線:2012/08/22(水) 22:27:51.16 ID:r2yY89/8
>>213 20`で走行していれば何の問題もない。
215国道774号線:2012/08/22(水) 23:06:49.71 ID:LqWc1ert
>>214は発達障害
216国道774号線:2012/08/22(水) 23:11:42.32 ID:t+FlBtyr
>>215
俺もそう思う

と言うか免許持ってないな
217国道774号線:2012/08/22(水) 23:33:35.97 ID:fac68Iz5
都内はどうしようもないよなぁ。
あいつらきっと車に当たると怪我するだけじゃなくて最悪死ぬかもしれないの知らないんだぜ
それぐらい無謀に飛び出してくる。
赤無視も平気にやるしな
218国道774号線:2012/08/22(水) 23:40:37.61 ID:Q7tj/3XO
絶対田舎の方が平和に仕事できる


と思ってる
219国道774号線:2012/08/22(水) 23:40:38.87 ID:79flAEnR
池袋近辺だと9割は無灯火だよ(´・ω・`)
220国道774号線:2012/08/22(水) 23:56:47.17 ID:Yae0EA03
田舎のセンターの辛さ、荷物1個の配達に往復3時間。エリアの両端に午前指定がある場合、絶対間に合わない。1日の内、半分は携帯の電波が無い… それでも生産性と言われる辛さ… それでも田舎に行きたい??
221国道774号線:2012/08/23(木) 00:13:08.69 ID:EcR+P6Rz
酷道とか使う配達は大変だね
奈良の十津川村とか
222国道774号線:2012/08/23(木) 00:25:13.26 ID:uev7YtJI
田舎はロットが無い
会社だろうと1個。2個口が4軒あったウレシーwwwwwwみたいな
毎日持ち出し150=軒とか2便までに走りまわって80〜100落として
残をみてため息をつく。あ、でもこれは田舎に限らないか。
223国道774号線:2012/08/23(木) 07:12:09.50 ID:nlnhRnzK
アスクル…
224国道774号線:2012/08/23(木) 08:23:09.92 ID:QiQxrsOM
先日アスクルのカタログ配達が会社向けに何冊かあったけど
もしかして注文品も宅急便でやるの?
法人向けだから不在はないけど、毎日同じ会社に届くし面倒だね。
225国道774号線:2012/08/23(木) 08:35:00.05 ID:ydRxssx9
不在なしならありがたいじゃん
226国道774号線:2012/08/23(木) 09:02:25.98 ID:AnGyGY4i
クールボックスで仕分け積み込みしてたら、上司から「投げるな」って言われた。
破損のPP入力と見回りしかしてない人間に言われたくないわ。
なんでそんなやつのほうが給与高いねん。
5時間ひっきりなしに荷物積み込む身になってみろ。投げないと精神的に追いつかないんじゃ
227国道774号線:2012/08/23(木) 10:13:55.66 ID:/aAUlpYn
荷物は丁寧に扱え、積み過ぎるな、全部配達しろ、メールも自配達しろ、そしてちゃんと休憩を取って定時にあがれ
228国道774号線:2012/08/23(木) 11:09:00.07 ID:EcR+P6Rz
いつも11時半頃回るルートにスパット9がくる。。。
229国道774号線:2012/08/23(木) 12:04:43.69 ID:EUeXfjM/
最近到着便が遅くって堪らん。
230国道774号線:2012/08/23(木) 14:20:51.59 ID:gOrwWIiz
今日は軽ですか(^-^)
231国道774号線:2012/08/23(木) 17:36:30.45 ID:AnGyGY4i
静岡物流システム支店に電話した。
「ベースでクールで働いてる者なんですが」
「なんすか」(なにコイツ、と思う)
「クールは15kg以上の荷物は扱えないことになってると思うんですが、20kg超えの肉とかが来てたんですが」
「それはセンターかどこかからですかね」
「おそらくそうかと思います」
(うざげな態度をしながら)「上に伝えときます」
「よろしくお願いします」

なんなんだ静岡物流システム支店のやつw態度悪すぎw
232国道774号線:2012/08/23(木) 17:51:59.58 ID:AnGyGY4i
CMでは「場所に届けるんじゃない、人に届けるんだ」とかかっこいいこと言ってるが、実際はそれ以下のとんでもないブラック企業
233国道774号線:2012/08/23(木) 20:02:41.39 ID:Oq2CS4Mb
だいたいの会社は表と裏で格差あるでしょ。自分たちだけと思ってたら大間違いだよ。
234国道774号線:2012/08/23(木) 20:46:35.55 ID:xg63TT9N
本日の発達障害が叫んでおりますw
↓↓↓↓↓↓
ID:AnGyGY4i
235国道774号線:2012/08/23(木) 21:59:50.59 ID:0LlsojBN
人に届けるなら、会社宛は扱えないな。
236国道774号線:2012/08/23(木) 22:02:42.95 ID:uev7YtJI
>>231
GJ
決まりは決まりだ。どんどん行こう
237国道774号線:2012/08/23(木) 22:35:55.03 ID:byWR80sk
>>228
スバットは物流が配達すんじゃねーの?
238 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/23(木) 22:42:16.31 ID:IRGSMlUI
え、エキスでしょ?
239国道774号線:2012/08/23(木) 23:06:27.08 ID:HHaF1PcW
すぱっとってエキスなのに営業所にくんの?
240国道774号線:2012/08/24(金) 01:11:32.29 ID:EAbEpv2S
>>239
エキスは通常の航空便同様に
その主管の都市部の自配分以外はセンターに振るでしょ
241国道774号線:2012/08/24(金) 11:08:32.13 ID:zCV1bsHm
>>240
S-PATの配達エリア知らないの?
242国道774号線:2012/08/24(金) 13:46:16.02 ID:EAbEpv2S
>>241
うちは該当しない地域なんでね
エキスさんはセンター振って楽な仕事してる
243国道774号線:2012/08/24(金) 16:58:26.28 ID:mOuIXtW2
社販を頑張ってる人間が評価されなくて、
売ってない奴がのほほんとしてるって何なのこの会社は?
244国道774号線:2012/08/24(金) 18:59:04.26 ID:RSrP3RNv
>>243
売らなくても社員レベルが1上がるんだぜ。
今まで頑張って2上がってた奴は、経費の都合上1下がるんだぜ。
馬鹿じゃなかったらどっちが得だかわかるよな?
245国道774号線:2012/08/24(金) 19:04:06.86 ID:2XVMXTNy
お客に勧められる神経がワカラナイ
246国道774号線:2012/08/24(金) 19:26:37.11 ID:7iWs/RXl
SDから給料巻き上げるためのカタログだしな
最初からお客に売るものじゃない
247国道774号線:2012/08/24(金) 20:58:17.09 ID:1pLjnLg6
今でも物販ノルマなんてあるの?
248国道774号線:2012/08/24(金) 21:12:45.49 ID:FkyeNo9C
客から一番遠い奴が物事決める
どこまで馬鹿かねこの会社はw
249国道774号線:2012/08/24(金) 22:20:58.50 ID:owV9j3q/
>>248
そんなのとことん馬鹿に決まってる。
250国道774号線:2012/08/24(金) 23:13:54.54 ID:NK9yarBD
やべえ〜最近退職ラッシュだ。家も隣のセンターも一人辞めて
応援の話が全く無い、稼働絞るしAP出勤もないわで時間延びまくりだ。
支店長はなにやってんだよ。
251国道774号線:2012/08/24(金) 23:31:37.86 ID:obAmG7/f
PSDで時間辺り配完13個くらいやらせて時給1000円
おっさんSD時間辺り15個くらい年収700万
そりゃどんどんやめちゃうよな。。。
PSDは労使協定なんか関係ないから有給くらい完全消化させてやればいいのに支店長バカなんじゃね
もうちょっとパートが残ってくれるようにしろよな
有給使わせないのなんて年3万の節約にもならねんだからよ
社員の残業数時間増えたら3万以上出ちゃうだろ
252国道774号線:2012/08/25(土) 11:21:18.39 ID:V1QiWmyt
敬老の日に爺さん婆さんに洋菓子を送るなんて馬鹿げている
年寄りには糖尿病、腎臓病などいろいろと病気があって寿命を縮めるようなものだ
敬老の日に電話の一本もしてあげればそれでいいと思う 
253国道774号線:2012/08/25(土) 12:03:28.70 ID:NIbqxqUR
田舎って一軒あたりの荷物が重そうなイメージ
254国道774号線:2012/08/25(土) 17:43:55.54 ID:mw/5yr3K
>>253
30kg120サイズ米袋を60で計上
255国道774号線:2012/08/25(土) 18:59:27.73 ID:mWqMxz4I
>>254 えげつないな
256国道774号線:2012/08/25(土) 21:06:10.28 ID:5+nffQn/
>>254
関西だな?
大阪か?
257国道774号線:2012/08/25(土) 22:15:01.49 ID:jQewjYTN
差額キックバックしてもらって横領してんだろ(´・ω・`)
258国道774号線:2012/08/25(土) 22:18:25.92 ID:oB8cCEC7
>>252
早く逝って欲しいのでない?
259国道774号線:2012/08/26(日) 00:33:40.06 ID:G3ArJHbj
>>247あるだろ。あなたのセンターは無いの? うちの支店水30必達だよ。
260国道774号線:2012/08/26(日) 08:07:09.39 ID:0AftiN9S
>>254
いい加減にしろ!ちゃんとサイズ計測しろ!
261国道774号線:2012/08/26(日) 10:53:23.67 ID:1rBwUPTO
今時ALL60とか時代遅れ
単価上げよう
262国道774号線:2012/08/26(日) 11:43:01.65 ID:5txP36ox
発送をヤマト1本でやってくれてる所はBL・茶袋60サイズ全国500円
箱モノ・茶袋以外の袋モノでも1サイズダウン
佐川に乗り換えた癖に出戻ってきた不届き者は全品定額w

>>254
農家直契約(未収現収)とかだとありふれた話だな
うちも桃・梨は60サイズ固定だし
スイカだけは破損多いから80サイズだけど
263国道774号線:2012/08/26(日) 12:08:59.55 ID:RW9UL4PI
田舎行ったら速攻腰やってまいそう
264254:2012/08/26(日) 13:25:21.03 ID:IIb4REDa
遅延了承の貴重な荷主だw
265国道774号線:2012/08/26(日) 13:40:16.89 ID:wVuMZEE0
>>254みたいなとこは、ハキダシはそのままでいいけど、
配達手数料は正規サイズで請求できるよう、訂通出来るようにしろ!
266国道774号線:2012/08/26(日) 16:14:33.22 ID:Z7++cMqP
なんで楽○のメール便はサイズオーバーなのがまかり通ってるの。。しかもそれを理由に安易な返品するなって通達が。結局宅急便扱いになってしまうよ。(手渡し)
267国道774号線:2012/08/26(日) 17:04:45.43 ID:lDyC2jDH
アスクルのふざけた「宅急便」は(乂∀・)┌┛)`д)、;∴
100円ってホント?
268国道774号線:2012/08/26(日) 17:53:59.86 ID:+TdF44e+
75円だよ。
269国道774号線:2012/08/26(日) 18:01:48.63 ID:xt0puxP3
>>267
あのつまんないカタログがそんな送料なんだ。バカじゃねえの
270国道774号線:2012/08/26(日) 18:09:54.78 ID:a+4+f1K6
うちのセンター、社販の成績表で下位独占ww
そりゃセンター長自身が売ってないんだから部下に言えないよねw
271国道774号線:2012/08/26(日) 18:11:07.71 ID:4m2ZfFN7
佐川で運んでいる選手会の組み立て家具200〜300円とどちらがましか?
272国道774号線:2012/08/26(日) 18:21:19.20 ID:1rBwUPTO
>>266
俺もどこだったかA3以上のメール便があったから規格外発見って支店長に聞いたら
支店長が主管に聞いてくれたんだがその返答は
「本社契約なのでOKです。安易な返品は(ry」

お前ら本社がA4一本化したんじゃねーのか
273国道774号線:2012/08/26(日) 18:24:52.62 ID:5txP36ox
>>266
9月一杯は我慢するしかなさそうだぞ

楽天の速達ウンコメールもそうなんだけどさ、、、
昨日今日届いたベルーナのカタログ、ありゃ何だ?
重いし厚いし入らないポストだらけだわ

規格外メール便の発送を続ける物流支店は閉鎖しろ
274国道774号線:2012/08/26(日) 18:26:48.75 ID:lDyC2jDH
>>269
じゃあ不在の場合はポストへ直行だなw
275国道774号線:2012/08/26(日) 18:40:46.59 ID:6o8elyo8
メール便や物販なんか辞めちまえ
276国道774号線:2012/08/26(日) 18:54:09.07 ID:Z4eEqF7V
メール辞めたら給料半減するぞ、大げさな話じゃなくてな
277国道774号線:2012/08/26(日) 20:15:52.06 ID:bSXp2YQH
メールは儲かるからな
278国道774号線:2012/08/26(日) 20:33:37.65 ID:4BeklJWO
給料下がってもいいからメール廃止
279国道774号線:2012/08/27(月) 00:37:38.30 ID:9Gy48sES
>>278
なら、社員を今の2/3または1/2リストラしなきゃいけないよ。
280国道774号線:2012/08/27(月) 02:24:57.87 ID:TsxAZLGn
メール便廃止になったら儲るよ!

単純に一冊80円から500円にそれを100冊になるとセンター売上大幅にアップ。
皆給料アップ。
給料アップしたら買い物する。買い物客増えれば景気回復。

しかし今の日本は、逆をしているから残念だ。

281国道774号線:2012/08/27(月) 03:07:02.54 ID:bU6LMAHX
メール便なんてBOXめいっぱいまで積み上げられてて、何百冊もあって
あんなのいちいち配達してたら宅急便が配達できなくてドライバーさんも邪魔でしょう?
燃やして捨てたくなるでしょう?
282247:2012/08/27(月) 07:15:12.25 ID:mx5m54jj
地獄の2連戦だった。センター長自分が休みだからって稼働絞りすぎ。

>>259
うちは水50だけど、目標個数。まだ5個しか売れてない。

>>281
メールと宅急便を共配してるセンターもあるけど、うちのセンターは速達しかやってない。
あとはメイトのじいちゃんに任せてる。
283国道774号線:2012/08/27(月) 11:52:43.47 ID:h3FiZa47
ポストに入らないメール便の不在票入れて時間指定されて再配して手間掛かると儲るとは思えないんだけど
284国道774号線:2012/08/27(月) 12:02:34.59 ID:7HZ/nYtB
>>283
ポストに入らないクソメールなんか玄関前放置or袋がけで終わりだろ?
285国道774号線:2012/08/27(月) 13:21:37.07 ID:1okFMdS8
>>284 節子それヤマトやない佐川や
286国道774号線:2012/08/27(月) 13:36:24.89 ID:05VNMVnQ
いや普通にやるだろw
287国道774号線:2012/08/27(月) 15:13:37.36 ID:bU6LMAHX
そもそも社販ってなによ宅急便のネットワーク使って社員の自宅になんか送りますよって
これで社員に還元できたと思ってる上層部なんか間違ってるだろ
288国道774号線:2012/08/27(月) 15:34:19.89 ID:fdLr4sPP
>>284同意
メール便なんて玄関先放置で上等!!
289国道774号線:2012/08/27(月) 16:45:49.88 ID:n/iKKJyg
ほんとだよ
よくまとめやなんかで「ドア前の床に置いてあった」とか写真晒してるけど
いくら払ってんだよ偉そうに!と思いますはい
290国道774号線:2012/08/27(月) 16:51:51.94 ID:2mkAZ6sF
>>282 50出来なくても大丈夫なんでしょ? うちは30できなければ自腹です。
291国道774号線:2012/08/27(月) 17:13:20.76 ID:A9N+RmN5
そういえば水なんて売った事ないなw
センターでは目標クリアしてるから特に言われない
292国道774号線:2012/08/27(月) 18:50:19.67 ID:mx5m54jj
>>290
評価に影響するかもしれないけど、強制的に買わされることはない。
何年か前に、物販ノルマがあって売れない奴は自分で買ってた。まぁ、俺もだけど。そしたらある日、
どこかのSDの嫁が会社にクレーム入れて自爆営業しなくて良くなった。
こちらは横浜主幹。
293国道774号線:2012/08/27(月) 19:13:35.06 ID:K4oUQWD3
組合との約束で昇給レベルは1は絶対あがるていってたけど、物販0円でも
上がるのか?
294国道774号線:2012/08/27(月) 19:51:55.51 ID:KzpCLQhC
上がるんじゃないの全社員1レベルUPって言ってたんだから。
でもそれと同時にインセンティブとか地域差の勘定もちょっと変わったんじゃなかったっけ?
だから今年のボーナスはみんな過去最低って言ってるし
労働時間とかカモフラージュして残業させないようにしてるし。
どう転んでも会社の懐は温かいのさ
295国道774号線:2012/08/28(火) 01:35:05.86 ID:uWgwklfD
この間損傷荷物の現認指示が来たから現認したんだけど
先日たまたま満足BANKみたら発店のGOPから
「ありがとうございました」って。
こういうの大事だぜ。素敵な気持ちになったわ
296国道774号線:2012/08/28(火) 01:41:02.09 ID:0YyCgy1/
素敵な話やん
297国道774号線:2012/08/28(火) 10:25:51.10 ID:avtUPPYy
>>295
まだ毒されてない人かな

慣れてくるとそういう感じ無くす人多い多い
298国道774号線:2012/08/28(火) 16:26:23.10 ID:++jwYD05
あんなのいくらでも自演出来るし
299国道774号線:2012/08/28(火) 20:20:37.51 ID:JTSbfYJ9
自演は出来ない
300国道774号線:2012/08/28(火) 23:05:37.38 ID:Lj3xLqgk
>>292素敵な嫁だな。だけど支店長から呼び出されてめちゃくちゃ怒られる事はないの? うちはそれがあるから自腹
301国道774号線:2012/08/28(火) 23:12:42.78 ID:++jwYD05
パワハラ
302国道774号線:2012/08/28(火) 23:41:12.32 ID:S4CZVpkN
アスクル75円?
303国道774号線:2012/08/29(水) 00:24:27.18 ID:RVS5vVXC
バカ物流の意識改革しないかぎり、ウチの会社潰れるな。
304国道774号線:2012/08/29(水) 00:27:12.30 ID:UQQnUVMQ
>>302
そんな単価で出す会社に
明日は来ないと思うんだ(´・ω・`)
305国道774号線:2012/08/29(水) 00:47:23.09 ID:SOCoJKuG
>>303
物流というより銀座だよ
全くね・・・
306国道774号線:2012/08/29(水) 06:03:12.84 ID:yFgYQXlY
銀座はいつまでインパール作戦を続ける気なのかね
307国道774号線:2012/08/29(水) 06:59:47.83 ID:NpvHXILE
308国道774号線:2012/08/29(水) 09:12:01.45 ID:dE+/5fiS
社販、他のセンターでは20万売ってる若いのがいるというのに
うちのセンター長は・・・2万・・
やっぱセンター長が駄目だと部下も右へ習えだなw
309国道774号線:2012/08/29(水) 09:21:50.59 ID:838QKsNI
>>294
でも2上がってた奴のほとんどは1下がるんだよ。
よくできてるだろ?w
310国道774号線:2012/08/29(水) 09:32:14.20 ID:v2m9RGgs
物販頑張っても歩合少ないらしいね
やる気失くしてたわ
311国道774号線:2012/08/29(水) 12:50:37.76 ID:NpvHXILE
>>310
いやいや、ほぼ無いと思っていいよ。
312国道774号線:2012/08/29(水) 13:16:08.45 ID:2hev80Lz
【話題】佐川急便ドライバーの写真集『佐川男子』が大ヒット!重版も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346206923/
313国道774号線:2012/08/29(水) 13:26:55.45 ID:/W/RpAuG
>>312
もうその話題飽きたっつの ただの戦略的広報だよ…
韓流が流行ってる! K-POP日本で大ブレイク!! ってのと一緒だからw
314国道774号線:2012/08/29(水) 14:17:06.26 ID:N0i6wATm
腰がっ
315国道774号線:2012/08/29(水) 14:37:58.80 ID:IGsOOwUC
DNTがついに始まった。。誰だよ、こんなこと考えた奴。
316国道774号線:2012/08/29(水) 14:40:34.46 ID:W20f0paL
>>308
他人がどうだから「する、しない」ってのは可笑しいだろw

317国道774号線:2012/08/29(水) 16:08:44.14 ID:yFgYQXlY
うちのセンターはDNT?なにそれ美味しいの?だな
古参の新スリ1名と元C長以外は全員伝票剥いてるよ

結局慣れた方法でやるのが一番効率いいってことだね
318国道774号線:2012/08/29(水) 16:31:39.66 ID:0rUDmlY3
>結局慣れた方法でやるのが一番効率いいってことだね

同意
新しいコト・モノ・システムをドンドン導入するのが一番いい!素晴らしい!とは限らない
まあ古いものを蔑ろにし新しいというだけで有り難がる日本人全般に言えることだが…
319国道774号線:2012/08/29(水) 16:38:23.34 ID:IGsOOwUC
センター出て路駐して全ての荷物の伝票剥ぐのがどう効率がいいのか理解に苦しむ。。はぁ。。
320国道774号線:2012/08/29(水) 16:49:02.89 ID:qszGs4Vw
うちDNTどころかADNTだぜ・・・
荷台の何処にどの町会の荷物積んだのか全く分からねえ

確かに持ち出し入力する時間は短縮されるかも知れねえが
イレギュラーでルートすっ飛ばす事が有ったりすると
頭ん中がグチャグチャになるよ・・・
新スリ助手が公休の日なんかマジ地獄だわ

偽装労働時間短縮で銀座も組合もドヤ顔ってか、アホらし
321国道774号線:2012/08/29(水) 17:33:36.37 ID:NpvHXILE
>>320
うわまじおつかれ様。ADNTって知らないわ。なんぞそれ
っつかさ、DNTやってる人に聞きたいんだけど、毎日荷台に荷物平積み出来る訳じゃないし
繁忙期とか山登ってる時とか荷台ぐっちゃぐちゃにならないの?
322国道774号線:2012/08/29(水) 18:21:52.86 ID:W20f0paL
DNT を否定はしないが、向き不向きがあるのに、地域性を無視して「押し付ける」ところがアフォ…

323国道774号線:2012/08/29(水) 18:25:08.27 ID:SybHqNcf
おまえら体の調子どう?
膝がやばいです。
324国道774号線:2012/08/29(水) 19:10:39.53 ID:vLxX++oN
腰がぁ〜
325国道774号線:2012/08/29(水) 19:44:18.96 ID:4Q6Bpu+G
>>321
アシストが積み込む=Aじゃないの?
326国道774号線:2012/08/29(水) 21:34:08.72 ID:FwNRQxQE
社長(名前しらね)!お願いです、現場の声聞いてください
327国道774号線:2012/08/29(水) 22:08:58.73 ID:SOCoJKuG
>>317-318>>322
良い方法は良い方法で残せばいいし、
改善できるとこは改善していけばね
ただ向いてるコースと向いてないコースとあるわけで

イレギュラー当然の仕事なのにそれ考えないでどうすんだか
328国道774号線:2012/08/29(水) 22:10:34.68 ID:y6y/Jivs
山内雅喜だろ。それくらい知っとけww
329国道774号線:2012/08/29(水) 22:16:04.12 ID:S4x65VRJ
俺のコースは商流だからADNTでもなんとか行ける。DNTもADNTも1年くらいやって慣れれば、なんでもないよ。ウチの隣町のセンターは超田舎センターだけど、全台ADNTだってよ。やればできるもんらしいわ。
330国道774号線:2012/08/29(水) 22:26:39.96 ID:NpvHXILE
効果はあるのか?
331国道774号線:2012/08/29(水) 22:29:00.24 ID:HopBBXpP
慣れるとDNTの方がメリット大きいよ
時々順番すっ飛ばして戻ったりするけど伝票探しまくったりコピーしたりする時間と手間の方がよっぽど無駄
332国道774号線:2012/08/29(水) 22:33:24.68 ID:4Q6Bpu+G
伝票なんて探さないし無くなってもコピーなんてしないから手間にならない
333国道774号線:2012/08/29(水) 22:47:24.27 ID:hLI4aSfa
伝票なくなったらぼうずとして中開いて撮影して、、ってやるらしいね(ベースの場合)
334国道774号線:2012/08/29(水) 22:48:11.70 ID:zpMU18zw
伝票が手元にある方がウザイし、効率が悪い。
150枚とか有るのに、キリがない
335国道774号線:2012/08/29(水) 22:52:05.07 ID:qszGs4Vw
俺がメインのコースは下町3町会、大病院+団地6棟×3で狭隘路だらけ
サブで入るコースにはDNT有り(若手)・無し(ジジィ)だけど一番早いのはDNTだな
これは本当、慣れの一言に尽きるよ

朝どんな荷物が来てるか見ながら積めるからAM指定と夜間指定を
一緒に持ってったり出来るし、逆にAM絶対居ない所は夜間BOXに弾ける
ADNTはコレが全く出来ないから非常に効率が悪い
実際に集配しないアシストが積むんだから当たり前なんだが・・・

イレギュラー多いコースなの知っててADNT化した支店長、死んでください
336国道774号線:2012/08/29(水) 22:55:39.60 ID:NpvHXILE
うちDNTなんて1稼動もないけどアシストが居なすぎてドライバーがサービス早出でみんな積んでるはwwwwwwww
すげー時代に乗り遅れたセンターだはwwwwwwwwwwww
337国道774号線:2012/08/29(水) 23:01:10.06 ID:WNPy+gSX
ダハw とか せんだみつおかよw

日本人なら「だわ」って表記しますが、336は日本人じゃないのかね
てにをはを習ってないらしい
338国道774号線:2012/08/29(水) 23:19:04.00 ID:NpvHXILE
>>337
〜だは ←馬鹿っぽさ全開で最高だは
http://newsoku318.blog134.fc2.com/blog-entry-1333.html

ちょっと流行ってるから使ってみただけ
よりセンターのカオスっぷりが伝わるかなって・・・もう使わねーよ
339国道774号線:2012/08/29(水) 23:23:16.72 ID:WNPy+gSX
わざわざソース貼りまでご苦労さんなことです
340国道774号線:2012/08/29(水) 23:27:22.52 ID:NpvHXILE
なんか突っかかってくるんですけど・・・(´・ω・`)
なら俺も言っちゃうぞ!
せんだみつおは


ナハナハですからー!!残念!!!!
341国道774号線:2012/08/29(水) 23:27:59.64 ID:bO02aprh
しょうもないこと言ってねえで
明日のことだけ考えろ!
342国道774号線:2012/08/29(水) 23:42:21.95 ID:qszGs4Vw
明日は労働時間調整で1便上がりだけど2便以降を引き継ぐのが
申し送りも不在潰しの2度回りもやらないオッサンなんだよな・・・
必然的に考えるのは明後日の朝がどれだけ地獄かって事だ

クレーム処理とかゲテモノ集荷の繰り越しとか毎回嵌められてるよ orz
343国道774号線:2012/08/29(水) 23:58:02.84 ID:rcvEmFc+
>>336

アシストいないなら朝からPP立ち上げるべき!
朝荷物を積み込むのも仕事だ!
俺が許す。
代表取締役 山内 正樹
344国道774号線:2012/08/30(木) 00:11:54.89 ID:/qPEdcH7
>>311
確か、物販は千円分で20円の歩合が付くんだっけ?
345国道774号線:2012/08/30(木) 00:44:21.92 ID:zoHvsINd
>>340
似たような例をあげただけで「間違ってるからそれ!」ってw

ヤマトの社員て学歴低いやつばっかり?
ID:NpvHXILEがいい例だな
346国道774号線:2012/08/30(木) 00:49:07.11 ID:4l+jbZb4
触るな
347国道774号線:2012/08/30(木) 01:06:33.25 ID:TUsBYAWZ
明日は自己中キチガイ豚の家に行かなきゃならないと思うと憂鬱だぜ・・・。
348国道774号線:2012/08/30(木) 02:09:50.44 ID:Tje/RrJ8
>>345
うんでも間違ってるから!それ以上でも、それ以下でもないでしょ?

あれれ?学歴の話にすり替えですか?はい論破wwwwwwwwww
349国道774号線:2012/08/30(木) 04:55:30.94 ID:v+IkXvJF
>>348 しつけーよ
顔真っ赤にしてないでクソしてとっとと寝ろ!
350国道774号線:2012/08/30(木) 10:32:53.91 ID:Tje/RrJ8
>>344
そう。そして主管で上位3人までに入れば1000〜5000円分の商品券くれるところもあるにはあるけど
水で言えば60〜100売る奴も結構いるし中々難しいよ
351国道774号線:2012/08/30(木) 13:02:51.38 ID:MNDCmq2h
5000円の商品券w
子供のお駄賃並じゃやってられん
352国道774号線:2012/08/30(木) 14:51:18.67 ID:7xiaHOBM
鹿児島主管
盗んだ支店長、社員やSDの事は握り潰しか?
盗られた方が悪いてか?

主管支店長はく○れや
353国道774号線:2012/08/30(木) 19:04:57.27 ID:M0rm9IPJ
エリア支店長って馬鹿ばっかりだと思ってたら
主管支店長は更に上をいくバカだったんだ
そんな事も知らなかった自分が恥ずかしいよ
354国道774号線:2012/08/30(木) 19:58:58.94 ID:DRXYcP4U
>>353
上に行くのことに能力を使い果たして馬鹿揃いになるお
355国道774号線:2012/08/30(木) 20:58:13.18 ID:1tBABRth
センター長ってお気に入りのゲスオペと喋ってりゃ仕事
してる事になるんだからいいよな。
356国道774号線:2012/08/30(木) 22:27:33.30 ID:9MFoPgIx
>>355
僻み乙ですな
357国道774号線:2012/08/30(木) 23:18:37.03 ID:s1dVyK8P
どっちもどっちだね
358国道774号線:2012/08/30(木) 23:21:00.94 ID:MNDCmq2h
何で宅配便なのに総重量900キロの荷物が届くの?
明日休みだが頑張ってくれ
359国道774号線:2012/08/30(木) 23:32:20.02 ID:leJTtcnz
>>355
そんな楽なセンター長いるの?
うちのセンター長は支店長とSDの板挟みで毎日げっそりですが。
うつ病になったセンター長もいるし。
360国道774号線:2012/08/31(金) 09:03:53.52 ID:k78Zzmsz
今度セールスドライバーの面接に行くんだけど、二年たっても正社員になれない人っている?
契約社員の間はボーナス無し?
361国道774号線:2012/08/31(金) 10:11:08.94 ID:E+r8UlDr

いる
ある


スレの過去ログくらい読めよ
362国道774号線:2012/08/31(金) 14:21:46.18 ID:B+IiJfAJ
社員て月何時間働いてるか知ってる?時給換算するといくらか知ってる?
ボーナス出なきゃ誰もやらない。
363国道774号線:2012/08/31(金) 20:08:37.23 ID:cLpB75sY
ドライバーに媚び売るバツイチキャバ嬢ゲスオペがキモい
364国道774号線:2012/08/31(金) 21:11:18.29 ID:gLDAhUBo
>>362
ボーナス加算で2000円弱
良いと言えば良い!
ザビ残してる奴は論外!
PP切ったら10分以内にタイムカード押して帰れ!
365国道774号線:2012/08/31(金) 21:32:10.78 ID:ro0PqkYo
>>363
嬢ならまだマシじやないのw
366国道774号線:2012/09/01(土) 01:05:33.15 ID:euYWfU18
日本マクドナルド「シニアクルー」に80代も 若年層と共に働ける社会へ

 宅配最大手のヤマトHDは、60歳の定年を迎えたドライバーを本人の希望や体力を考慮した上で子会社の派遣会社に移籍。
パート勤務で幼稚園や病院の送迎バス、配送業務などを任せている。
大手流通業がこぞって参入しているネットスーパーの配送業務を中心に、仕事は増える傾向にあるという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120831/biz12083119310028-n2.htm

そんなに美談に扱う話じゃないだろ。
マクドナルドはアルバイトに定年制を再度設ける案が進んでいるし、
ヤマトは定年になってまで子会社勤務して仕事内容は社員と一緒で給料だけ安いなんて現実を前にやる人は少ないんだから。

367国道774号線:2012/09/01(土) 01:26:22.76 ID:rFRGXCxe
ヤマト明後日面接行くよ佐川なんてやれねぇよ
368国道774号線:2012/09/01(土) 02:48:10.37 ID:yW0d5YNJ
やめとけ
生き物としてだめになってくよ
369国道774号線:2012/09/01(土) 05:53:30.23 ID:Pg02ey3s
>>367
どっちもどっちだぞ。
ハンドル離せるなら、それを考えた方がいい。
370国道774号線:2012/09/01(土) 08:16:41.25 ID:IsuTtMhP
大手週刊誌 「韓国の捏造慰安婦は朝日新聞の創作だった!皆バレてるのに未だに謝罪しない朝日って」
「FLASH」(9.11号)


参考画像
http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20120830/1911502.jpg
http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20120830/1911468.jpg
http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20120830/1911503.jpg

「慰安婦問題は、日本の左翼が種を蒔き、それに韓国が乗っかって花を咲かせたのだ。
では、この問題を大きく育てた朝日新聞は『捏造批判』にどう答えるか。『締め切りまで時間がないので回答できません』。
日韓関係をここまでめちゃくちゃにした謝罪の言葉は、いっさいなかった」
371国道774号線:2012/09/01(土) 14:11:39.58 ID:fRRH3ebL
>>370
関係ない。

というよりも、ブラック企業の癖にCMでは理想の企業を捏造しているヤマトが文句を言える立場にない。

他所でやれ。
372国道774号線:2012/09/01(土) 17:54:19.95 ID:akZXQdmT
>>367さん
俺も明後日に面接に行くよ(笑)
先輩方に質問です、ヤマトはバイト禁止って聞いたけど、バイトしてる人っていますか?ヤマト一本で生活なりたてば一番だけど、最初の数年はバイトしないと厳しいかなって思ってます。
373国道774号線:2012/09/01(土) 17:58:09.36 ID:6F0/hsxa
契約社員ってPSDか?
374国道774号線:2012/09/01(土) 20:08:57.87 ID:UvYbgu/h
>>372
マネージ以外なら出来るよ
つかむしろマネージ以外じゃ生活できんて
キャリアは扶養居ればいくらかましだが・・・ってとこかな

PSDは掛け持ちして何とか生活できるかなだよ
375国道774号線:2012/09/01(土) 22:33:58.68 ID:akZXQdmT
>>374さん有り難うです

ヤマトの福利厚生は運送屋の中ではほんと魅力的だし良い老後をむかえられるかなと(笑)
給料的には掛け持ちしなきゃ厳しいかな。キャリアって契約社員って事ですよね?やっぱヤマトは正社員になるのは難関なんですか?
376国道774号線:2012/09/01(土) 23:25:54.55 ID:UvYbgu/h
>>375
福利厚生だけは一応大きな会社だからしてるけど
使えるかどうかは別物w

新卒採用じゃない限りマネージ(正社員)になっても
中途だから退職金安いよ

キャリアからマネージ試験受けれるのは
主管によるので何とも言えないけど、
都市部なら2年いりゃまあ受けるんじゃないかと
地方ほど時間かかると思う
377国道774号線:2012/09/02(日) 01:02:21.39 ID:0W+npCsJ
老後はありません。
378国道774号線:2012/09/02(日) 01:14:57.52 ID:qRlCCYQG
PSDって大変ですか?
379国道774号線:2012/09/02(日) 02:04:07.17 ID:LVYW58cT
人による、地域による、場所による、センター長による
俺は滅茶楽してる
380国道774号線:2012/09/02(日) 08:06:41.39 ID:0DkSbN6t
大阪ってキャリア社員募集してないんすか?
S濃で働いてたんですけど、担当エリアだった仲がよかったヤマトさんのSDに紹介してもらうとか
無理ですか?
381国道774号線:2012/09/02(日) 08:33:12.59 ID:xy3zOlbw
採用してるところもあるみたいだけど今は正社員は減らす方針だから
382国道774号線:2012/09/02(日) 08:49:33.84 ID:drAMM2Ww
今月とか10月とか繁忙期も落ち着いて募集かけ始める県もあるんじゃない?
紹介も一般公募も条件は一緒、定員は多くないだろうから早い者勝ちだぞ
早めに紹介してもらわないといっぱいになっちゃうよ
でもやたら平日に呼ばれてクレペリンやら運転適性やら健康診断やら筆記試験やら
仕事しながらだとめんどくさいかも。
で、やたら落とされるし落選のお知らせが遅すぎるから期待しないこと。
383国道774号線:2012/09/02(日) 08:49:35.40 ID:0DkSbN6t
>>381
ホームページ見たら奈良しか採用してみたいだったから・・・
直接電話してみたほうがよさそうですね
384国道774号線:2012/09/02(日) 08:52:54.99 ID:drAMM2Ww
繁忙期限定アルバイトとか集配アシストから口きいて貰って面接って流れも多いし、
仲いいSDに話聞いてみたら実は募集してた、なんて事よくあるよ
385国道774号線:2012/09/02(日) 08:54:03.12 ID:0DkSbN6t
>>382
ありがとうございます
知り合いのSDに聞いてみます
386国道774号線:2012/09/02(日) 22:43:25.28 ID:96/lNhg7
387国道774号線:2012/09/03(月) 08:39:28.01 ID:4qN8bKcL
事務系総合職でエントリーしようと思っていますが
やはり運転免許は必要でしょうか?
一橋大学経済学部生です。
388国道774号線:2012/09/03(月) 09:32:22.09 ID:Q++1Jg5j
>>387
どこに就職するにしても、在学中にとっといた方が良い。
389国道774号線:2012/09/03(月) 12:27:37.61 ID:zVNh2JcY
>>387
君の将来も困らないように大型と大型特殊免許も取っておいたほうがよい
390国道774号線:2012/09/03(月) 12:57:10.92 ID:+Id8aLM8
フォークリフトの免許も取っといた方がいい
391国道774号線:2012/09/03(月) 13:01:13.06 ID:1jfBsszO
なんでこいつらは真面目に仕事しないの?
給料安いからやってらんないの?
392国道774号線:2012/09/03(月) 13:35:07.85 ID:+5lq3Gr6
一人立ちして一週間の新人です。
1便で全部周りきれないし、再配依頼も忘れてしまう駄目人間ですが、このまま続けても良いでしょうか?
二便積んでるときのセンターの人が変な目で見たりしてるような気がします。。
お客さんにありがとうって言われる時だけがあるから今頑張れてる気がします。
みなさんが新人の時はどんなかんじでしたか?
よかったら教えて頂きたいです。
393国道774号線:2012/09/03(月) 14:16:46.18 ID:xevzRWMO
一週間で完璧にできる人間なぞおらん。
十年やっても再配達なんか忘れる時は忘れるもんだ
394国道774号線:2012/09/03(月) 15:11:13.13 ID:NKJDvmXz
>>392 半年は飯食えない 頑張れ
395国道774号線:2012/09/03(月) 19:06:17.48 ID:pABQts26
>>392
配属されたセンターが悪い。
俺んとこは、皆さがTELくれたし、積み込みも集荷も手伝ってくれた。
396国道774号線:2012/09/03(月) 19:47:34.02 ID:ywfAobaC
横浜コールセンター長って女意地悪アンパンマン 一日中やある事無くてパートおばさんいじめなんだから
397国道774号線:2012/09/03(月) 21:14:10.79 ID:4MPjbmvq
>>392
一便全部回りきれないのはしょうがない。
俺も最初・・・いや今もやる気次第では90個しかやらずに帰ってくる。

再配依頼は忘れるな。電話掛かってきたならその場で戻りの伝票束からはずして時間まで書き込め。
自動受付なら即伝票番号下4桁見ながら探して伝票にはりつけろ

繁忙期2回経験したあとなら今よりずっといい感じになれるはずだぜ。頑張れ
398国道774号線:2012/09/03(月) 22:10:53.58 ID:JE04HU4m
>>392
これは俺の意見だけどこの仕事に限らず、なんでも最初はキッチリ仕事を覚えた方がいいよ。正確なのが1番だと思う。
ちゃんとやる気があってどうすれば早くなるかを考えながらやればスピードはあとからついてくるからね。
まあ、なんていっても安全第一だね。時間指定間に合わないのは、1本電話すればいいし、集荷や再配達忘れても謝ればいいけど、事故したら誰もたすけてくれないから。
399国道774号線:2012/09/03(月) 22:18:46.88 ID:sephGZaN
>>392
繁忙期を1人で自力でこなして、それでやっと一人前の仕事だぜ?
独り立ちして一週間なんてペーペーもいいとこ。悩むレベルにも達してないぜ。
今は悩むより慣れるのが重要な時期じゃねえの?落ち込むのは年が明けてからだろ。

冬の繁忙期が終わっても今と同じ悩みを持ってるなら考えた方がいいかもな。
400国道774号線:2012/09/03(月) 22:31:11.44 ID:k1U3GlBs
おまいら優しいなw

1便全部積まないで指定無しの集中してる所をゴソッと残すんだよ
後、12-14とか14-16とか指定有りの所に近い指定無しは残す
で、早めに1周して2便と一緒に残した所を回る

残が多いとプレッシャーになるからな、とにかく前倒し前倒しだ

安全第一・営業第二
会社の言ってる事でこれだけは嘘じゃない、頑張れ
401国道774号線:2012/09/03(月) 22:39:03.73 ID:MoAcvXsT
>>387
新卒で受けるの・・・一橋卒で物流やロジ行きたいのであれば
日本郵船とかの海運とか住友、三井、三菱倉庫とか受けれるんじゃない?
あるいはJRだって行けるでしょ
知る限り大卒定期で入ってヤマト本命てのは聞いたことないし、すすめないよ
昔の故小倉さんいた時代なら少し違うけど

>>392
>お客さんにありがとうって言われる時だけがあるから今頑張れてる気がします。

その気持ちあるなら十分だと思う
独り立ちして一週間でなんて間違いなく出来るわけないから
皆書いてるように繁忙期一人でやってから考えなよ
402392:2012/09/03(月) 23:06:17.27 ID:Rr7/W/Bj
皆さんアドバイス、励ましの言葉ありがとございます。
自分で出来る限り精一杯頑張りたいと思います。
明日もお客様の為に頑張ります。
皆さんありがとうございました!
403国道774号線:2012/09/03(月) 23:44:36.14 ID:eGHOgwy/
やり直し効くうちに辞めておけ

選択肢がアルなら止めておけ


全ての自らの蓄え失い更に家の全てを失った
ブラックなどとの言葉で済まされる会社ではない
404国道774号線:2012/09/03(月) 23:49:13.71 ID:v5xm8cZY
事故発生率を考えたら、危険な仕事だということはわかる
405国道774号線:2012/09/03(月) 23:52:38.64 ID:qFAFwiFt
図太い人意外は向いてないよね
時間に間に合わないと思って焦る人はやめといたほうがいい
間に合わないけどしょうがねーかぁくらいでやれないと
焦って怪我したり事故おこしたらそれで一生おわり
もらってる給与のわりには重大な事故や怪我をおこしやすい
406国道774号線:2012/09/04(火) 00:01:10.41 ID:OCg4gDrZ
>>403
日本語おかしいけどね
407国道774号線:2012/09/04(火) 01:36:12.15 ID:wOlYPAuu
やり直しが効くうちに辞めておけ

他に選択肢があるなら止めておけ


自身の貯蓄はおろか、家などの財産全てを失った
ブラックなどという言葉で済まされるような会社ではない
408国道774号線:2012/09/04(火) 02:00:45.37 ID:1ZwbyqR5
ブラックな労働環境がまかり通っている恐怖【常見陽平氏】

 たとえば、毎月の残業時間が70時間以上で、上司は10時間以上の残業を承認してくれない。
だけど、やりがいがあるから幸せ……みたいな思い込みも然り。
「これくらい当たり前」「できないオマエが悪い」なんて言いくるめられて思考停止になり、
労働法規に違反している事実に気づけなかったり、心身を病んだりしてしまう。
そういう実情こそ、真の意味で“会社の恐怖”ではないでしょうか。
http://nikkan-spa.jp/268073


あっ、これ正にうちの会社だ!
409国道774号線:2012/09/04(火) 22:21:57.79 ID:08W1OqXz
だいたい日本経済自体が鈍い動きなのに、ウチの会社だけ対前年プラスとかあり得ん。

他の会社が忙しくなって初めてモノが動きだすのだから、景気の影響をモロに受ける業種なのに。

よっぽど無理せん限り不可能です。
410国道774号線:2012/09/04(火) 23:41:50.93 ID:HHGb3XxX
取り扱い個数は増えてるけど、減益だろうね
411国道774号線:2012/09/05(水) 00:23:39.79 ID:qzSf+UzU
アマゾンの運賃て、いくら?かなり安いよね?
412国道774号線:2012/09/05(水) 00:38:33.37 ID:D+anlwDO
>>403

> 全ての自らの蓄え失い更に家の全てを失った
> ブラックなどとの言葉で済まされる会社ではない

日本語不自由すぎだろwwwww
これで成人してて俺と同じ仕事してんのか・・・。やっぱ運送屋はバカの仕事かね
413国道774号線:2012/09/05(水) 07:20:36.12 ID:CRv5QDY6
たしかに運送屋はバカの仕事だな 所詮は食い詰め者の行き着く先
414国道774号線:2012/09/05(水) 09:55:51.52 ID:tBR+wA4n
70ベース切り離し遅いぞ。
415国道774号線:2012/09/05(水) 10:03:46.13 ID:ThZq5sGu
大型免許持って無いSDなんて使い捨て。
416国道774号線:2012/09/05(水) 18:46:42.77 ID:SRMLwAHW
離職票遅いよksg
417国道774号線:2012/09/05(水) 23:07:09.71 ID:Wgg11apy
>>411
150円とかそこらじゃないっけ
418国道774号線:2012/09/05(水) 23:39:41.30 ID:rTJmYRch
発送個数を増やすために激安運賃で荷主獲得。
はっきり言えば佐川に取り扱い個数で抜かれたくないって理由。ただそんだけ。

それでいいのかねぇ……もう俺には偉い人の方針は理解不能だわ
419国道774号線:2012/09/05(水) 23:41:49.93 ID:rTJmYRch
ついでに聞きたいんだけど、バス停方式の集配って、やってんの神奈川主管だけなの?
他でやってるトコある?

心底ウザくて仕方ないんだけど
420国道774号線:2012/09/05(水) 23:43:30.53 ID:LLjqQCo5
>>417
それは、メール便だよ。
今は、350〜400円位だよ。
421国道774号線:2012/09/06(木) 00:06:31.74 ID:vkhKdx6X
>>419
南東京でもやってる
422国道774号線:2012/09/06(木) 00:33:36.97 ID:uaqEj/e1
>>419
埼京でもやってる。けど俺が止まる場所が停車位置です!
423国道774号線:2012/09/06(木) 00:38:23.30 ID:NYFNWBFK
指定外の場所に駐車していますwwww
424国道774号線:2012/09/06(木) 00:51:54.47 ID:3XbHVYpA
>>421
>>422
ぶっちゃけどうよ?バス停方式って事故防止の効果アリってみんな思ってる?

神奈川のSDは誰1人思ってないんじゃないかなw
425国道774号線:2012/09/06(木) 06:32:28.27 ID:ofbTyfKI
>>424
神奈川どころか、全国でおもっている。
426国道774号線:2012/09/06(木) 07:05:36.93 ID:DyyIlEKt
See-Tナビ自体が無駄すぎる。
あんなの導入したから事故が減るとか本気で思っているのか?

それに140億の義援金だって、社員になんの相談も無しに勝手にやらかして、今になって「収支がヤマト始まって以来の危機的状況です。どんどん営業して増収策を実行して下さい」とかいって無駄な掲示物大量に送りこんできたり、もうアホすぎる。


メール自配も増やされて、現場には全く余裕なんかありません。

427国道774号線:2012/09/06(木) 07:56:10.52 ID:FQmG78Mj
頑張って作業効率上げると、「今まで何やってたんだ」w
ちんたら、自分の受け持ちだけしかやらないやつの方が評価されるwww
もう笑うしかないwwwwww
428国道774号線:2012/09/06(木) 07:59:49.48 ID:0smg1Y6b
>>427
あるある
馬鹿らしくてやってらんねw
429国道774号線:2012/09/06(木) 08:14:25.71 ID:W4OwS/6i
メール自配増やされて30分以上昼休み減っても給与ほとんどかわらないしな
アホらしいから速達だけとってあとはメイトの人にそのままあげてるわ
430国道774号線:2012/09/06(木) 08:26:19.40 ID:vhrATwcD
上もしたも馬鹿ばかり
431国道774号線:2012/09/06(木) 09:59:52.83 ID:p4ozQWUE
そもそも人様の土地を「ここは指定箇所です!(キリッ」とか言ってもなぁ
432国道774号線:2012/09/06(木) 10:54:51.34 ID:dMHZIWe1
70ベース朝の送り込み遅いぞ。
何とかしろクソベース。
433国道774号線:2012/09/06(木) 12:20:00.96 ID:6JYCLmRb
>>432
ベースの送り込みが遅れると延着になって仕分けも遅れて日時指定が全部パーになるという
434国道774号線:2012/09/06(木) 12:35:21.45 ID:mN6gYtgN
やる事増え過ぎて余裕が無くなってる
事故増え過ぎ
435国道774号線:2012/09/06(木) 12:48:18.68 ID:ZNDlRVVS
2週間ほどにうちの支店で、3件の事故。
1件は人身。
もうドライバー達を見てるのが辛いGOPです。

自分達に何かできる事は無いでしょうか・・・
436国道774号線:2012/09/06(木) 12:53:20.87 ID:wrFGObPF
ない
437国道774号線:2012/09/06(木) 12:55:35.16 ID:QUeMjEWB
帰ったらお口でしてあげてください
438国道774号線:2012/09/06(木) 15:19:24.89 ID:1B0GkVuc
事故隠して、マネージ昇格
439国道774号線:2012/09/06(木) 18:14:36.70 ID:QTpjudEx
取り扱い個数が佐川に抜かれそうなのか
440国道774号線:2012/09/06(木) 18:43:41.06 ID:O3hQvtNt
この会社、はっきり言って老害が多すぎるよな(特にババア)。
メイトもGOも口ばっか動かして作業効率の悪い事、恐ろしいくらいだ。
こんな御時世だからこそ、老害バッサリ切って、優秀な若いの入れるべきだろ。
根本的に人間入れ替えないと(ババアな)経営に響くと思うよ。
441国道774号線:2012/09/06(木) 18:46:19.42 ID:W5idPxaa
こんな会社にだまされて入るような若いものはいない
442国道774号線:2012/09/06(木) 19:14:37.33 ID:W4OwS/6i
>>439 今年はたぶん抜かれてると思う
お中元少なかったし
443国道774号線:2012/09/06(木) 20:08:55.41 ID:vkhKdx6X
>>438
事故歴あるとマネージになれないの?
444国道774号線:2012/09/06(木) 20:24:24.46 ID:O3hQvtNt
早朝アシストでわざと無駄な仕事作ってるアホがいるな。
こういうとこ何とかしろよ。
445国道774号線:2012/09/06(木) 20:27:07.40 ID:1B0GkVuc
>>443
そいつは支店長のお気に入りだから、事故を隠蔽して貰ってマネージに上がった。
事故を起こしたからって、マネージになれない訳じゃないよ。
446国道774号線:2012/09/06(木) 21:07:09.21 ID:YqP3Hmc6
直後のマネチャレは無理だ。何だかんだケチ付けられ落とされる。(実話)
447国道774号線:2012/09/06(木) 21:24:59.53 ID:g1jbIxbi
主管によるんだろうけど事故無でも今一回で受かるかね?
一回は落とすんじゃないかな
448国道774号線:2012/09/07(金) 06:30:50.05 ID:DbqY8vz8
【運輸】ヤマト運輸、ネット通販の配送先としてコンビニ店舗を指定出来るサービス開始 [09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346918848/

SDにとって吉と出るか、凶と出るか?
449国道774号線:2012/09/07(金) 09:47:20.71 ID:Tb+OZUOv
わざわざバーコードのところにシール貼るなよ
わざと無駄な仕事作ってるあほなSDがいるな
こういうとこ何とかしろよ
特に東京都内の奴な
450国道774号線:2012/09/07(金) 10:45:51.75 ID:oXgihSuE
馬鹿しかやらない仕事だからな。
451国道774号線:2012/09/07(金) 11:35:40.57 ID:9hmQNmHj
剥がれないシールはシールではないの思い出
452国道774号線:2012/09/07(金) 11:59:50.71 ID:nlyByBtP
DNT反対のメッセージだよシール貼ってるのは
453国道774号線:2012/09/07(金) 14:21:45.91 ID:YdBVNU8v
指定外の場所に駐車しています
454国道774号線:2012/09/07(金) 14:39:38.15 ID:34g50Syd
運賃のところにシール貼って、金額未記入にしてる奴って何なの
455国道774号線:2012/09/07(金) 23:18:52.07 ID:0mfy2bcU
未収顧客なんじゃねーの
456国道774号線:2012/09/08(土) 02:36:31.85 ID:71dbtMfi
>>416
黙っていたら3ヶ月ほど待たされるぞ。
本社に電話して「コラッ、離職票を一ヶ月以内に送ってこない会社なんてないぞ!」と怒鳴ってやれ。
たぶん2〜3週間で着く。(先輩の実話)
457国道774号線:2012/09/08(土) 05:03:08.98 ID:xEYv5uB4
またヤマト時代の夢を見てうなされて目が覚めた(´・ω・`)
458国道774号線:2012/09/08(土) 10:35:31.58 ID:lC2m+PBV
ストレスの無い職場は無いけど、、客からのストレスよりちゃんとやらないSDからのストレスの方が大きいのはどうよ?
459国道774号線:2012/09/08(土) 11:46:12.97 ID:v18utvSV
>>456
離職して二週間過ぎて電話した時はまだ上司が書類提出してないって話だったんよね。
それで今週電話したらまだ出来てないとか吐かしやがる。
460国道774号線:2012/09/08(土) 12:33:16.91 ID:b/vhkHiu
>>387

>>401 に同感。
国立卒ならヤマトじゃもったいない。
多分、入社3年以内に辞めることになると思うよ。
>>401 のおすすめの他に、自分としては、近鉄エクスプレス、日通あたりも良いと思う。
世界で活躍できる企業を狙うべし!
ヤマトは所詮労働集約産業の典型中の典型。
図体や知名度だけが高くても中身はどうしようもない糞3流ですよ。
461国道774号線:2012/09/08(土) 13:08:59.03 ID:v18utvSV
この会社クソだな。
たかだか離職証明書送ってくるのに四週間近く掛かるとか人事何やってんの?

働いてて相方といい緑豚といい酷いのが多いと思ったけど事務官も人事も変わらねぇw
462国道774号線:2012/09/08(土) 14:09:50.40 ID:0fUJuFMw
労働基準法と就業規則は社員の味方だ
http://diamond.jp/articles/-/23564
463国道774号線:2012/09/08(土) 18:07:54.07 ID:y5NuEUlm
ドライバーって朝7:30には出勤して、夜9時過ぎに閉めて帰るんだろ?
飯食って風呂はいったらもう寝るだけの生活かよ、考えるとぞっとするわ。
給料分からないが良くやってるとおもう。
この前偉い人の話を聴いたけど、いい事言ってるように見えて労働環境については
現場の人間に頑張ってもらって〜、としかいわず、ああ搾取する気満々なんだなぁと思った。
464国道774号線:2012/09/08(土) 18:34:51.67 ID:RuYi96zS
6時台に出社して22時以降、遅いと23時台退勤なんてセンターは結構あるのよ
465国道774号線:2012/09/08(土) 19:09:26.37 ID:p96hRulZ
>>464
そうやって決まりを守らないからよくならない。
結局はSDのせいだろ?SDが決まりを守れば新たな体制を作らざるを得ない。
現場も馬鹿でお互い様だな。
466国道774号線:2012/09/08(土) 19:37:15.65 ID:rxQjnrFu
>>465
お前は黙っとけ

467国道774号線:2012/09/08(土) 19:40:27.59 ID:ixk1wC7c
体制を変えるには


血を流せ
468国道774号線:2012/09/08(土) 21:30:48.56 ID:Pr5UTryl
うちの営業所のやつなんで便器の外にうんちして流さないんだよ(´・ω・`)
どうやったらあんなとこにできんだよ立ちうんこしてんじゃねーのか
小便しても流さないから便器黄ばんじゃってクセーし
最低限の社会常識もないやつが多くてげんなりするわ
469国道774号線:2012/09/08(土) 21:42:09.73 ID:p96hRulZ
>>466
図星乙ですな。
8時出勤に1時間休憩。こんなんやってたら普通は仕事にならん。でもやってくるから人は増やせませんよーだ♪♪
470国道774号線:2012/09/08(土) 22:23:31.99 ID:rwYehVkq
それでも年収600万以上あるんだろ?
471国道774号線:2012/09/08(土) 22:46:15.99 ID:eUMmJkuF
↑ねーよ、そんなに
472国道774号線:2012/09/08(土) 23:05:16.17 ID:XNOdBm4Y
おれ、8年目で年収450万
473国道774号線:2012/09/08(土) 23:16:56.13 ID:H2tVFm8E
じじいになったら車椅子だなw
474国道774号線:2012/09/09(日) 00:48:24.20 ID:fGz6pU1M
誰と誰が付き合おうがうちらは関係無いし
ベースの社員らは不倫ばかりだけど仕事をまともにやってれば周りも言わない
それがクールのグループ長の女はビニール洗いや掃除で時間延ばして問題になってるのに上は何故何も注意もしないのか
山形ベース
475国道774号線:2012/09/09(日) 01:06:46.96 ID:zYRvoXBb
>>467
ドライバーが事故しまくって、社会問題になれば体制が変わるって事か?w
476国道774号線:2012/09/09(日) 01:48:38.49 ID:wJKz0Srh
もう十分事故多いだろ
全国で毎日何件事故してんだ
477国道774号線:2012/09/09(日) 02:18:00.51 ID:D4P2uv5F
血が流れないと変わらないな、朝から夜まで車運転していて集中力が続くわけがない
478国道774号線:2012/09/09(日) 17:19:22.42 ID:J4cUOhGM
>>474
茨城ベースのクールの女もクソ
479国道774号線:2012/09/09(日) 22:52:09.76 ID:Vre7aYoA
>>474
おまえしつこいね。そんなに気にくわねぇんなら本人に直で言えば?
480国道774号線:2012/09/10(月) 09:08:17.25 ID:e1eoEsSg
出来ませんと言ってバンザイ出来るなら、そうするだろ
でもやらなければ、自分に跳ね返ってくる
だから無理してでも、サビ残してでもこなす

結局悪循環なんだよ


しかし、ここ最近、休みの日とは思えない物量になったような気がする
481国道774号線:2012/09/10(月) 12:31:29.43 ID:CbKdilXh
こないだの朝礼でバカ支店長
「収支の改善が見られない。新規獲得できないんだったらもう一人減らす!」
とか脅していやがった。
配達だけでアップアップでおまけに糞メール便の自配率あげろとか
みんな毎日夜11時くらいまでやっているのに…
営業なんかしている暇ねぇんだよボケがぁ!!
お前らどうせ転職なんかできないんだ、嫌なら辞めろっていうのが見え見え
482国道774号線:2012/09/10(月) 14:07:58.56 ID:WaozMqQv
>>420そんなに高いわけない。180円って聞いたことある
483国道774号線:2012/09/10(月) 14:22:07.34 ID:4lsmOGfF
佐川から奪った関東と、ほぼ佐川に取られて即日便のカスのみの関西で値段は違うんじゃネ?
484国道774号線:2012/09/10(月) 16:41:06.29 ID:Zxln0vfI
関西はヤマトのお荷物だからね
上げの切り離しもおそいから関西からの延着多いし(´・ω・`)
485国道774号線:2012/09/10(月) 17:27:27.90 ID:pL4HZCxJ
>>484
関東発が関西に延着しないとでも思ってんだ()
幸せな奴だな()
486国道774号線:2012/09/10(月) 22:09:22.16 ID:VhE/ATCI
PSDで入ってもう少しで見極めで一人立ちなんだが、もう辞めたいわ。3ヶ月契約なんだけど、2ヶ月目くらいに延長するか聞いてくるの?
延長しません!って言えばいいのかね
487国道774号線:2012/09/10(月) 23:03:11.43 ID:GQ0v4WWn
>>486
基本自動更新だから聞いてこないよ
辞めたいなら「辞めますって」伝えて契約更新しなきゃいい

PSDからフルタイマー目指すとかでないなら
他を当たる方が良いんじゃないかな
488国道774号線:2012/09/11(火) 02:10:08.28 ID:ki6TvD6T
>>481
全員でサービス残業を一斉に禁止してきっちり最後までPPを使いタイムカードも必ず帰るときに押せばいいよ。
それぐらいしなきゃわからんだろ。
脅しが効くといつまで思ってんだよって、バカ支店長に言ってやれ。
489国道774号線:2012/09/11(火) 07:09:39.97 ID:eqYDKmlQ
>>488
後は安全のために徹底した安全運転と歩いて配達だな
490国道774号線:2012/09/11(火) 15:11:43.04 ID:8fZf0Tm+
早朝アシストとかに魑魅魍魎のような馬鹿オバサンが居るな。
なんとかしてくれ。
491国道774号線:2012/09/11(火) 15:40:47.89 ID:qKubua5n
常に馬鹿しか居ない
492国道774号線:2012/09/11(火) 18:15:28.14 ID:uk0Ef/N1
不在票って一回目で書く?おれは夜も回るから、配達効率と不在連絡の対応
が面倒だから時間指定以外は夜配まで書かないんだけど。しかしこの前録画機能付き
のインターホンで、不在票が入って無いってクレームくらったわー。
493国道774号線:2012/09/11(火) 19:32:21.36 ID:HewLZ0VY
入ってないからなんだっつーんだよな。
どうせ夜回ってくるのは知ってる癖にドライバー困らせたい一心でよくもまぁ電話するよ
494国道774号線:2012/09/11(火) 19:35:35.96 ID:hNt5i0I+
5時間なんで基本1回目から書いてるよ
戻るついでに寄ったり、午後/夜配で確実に落ちるとことかは書かない。

但し時間指定付いてたら例外なしで書く
495国道774号線:2012/09/11(火) 19:37:19.31 ID:EaLEi9b/
>>492
宅地ですね、分かります♪
496国道774号線:2012/09/11(火) 20:35:45.29 ID:uPOW41Jy
時間指定ではなく、ご希望時間帯
497国道774号線:2012/09/11(火) 21:01:45.52 ID:/iQpaV5+
一つの荷物に不在票10枚ぐらいポストいれるのはどうかと思うんだけど
明らかに赤字だよね
498国道774号線:2012/09/11(火) 21:33:09.87 ID:DtTe+81r
常温なら4日目不在の時点で調査入力、不在票は書かない
冷蔵なら2日目、冷凍なら3日目
夜配で来るだろ、って再配連絡入れて来ないズボラが多いから

でも冷蔵のナマモノ系でヤバげな物だけ出し受けに電話したりする

調査入力数ナンバーワンはアマゾンのコレクトだな
暇に任せてポチって荷物来るの忘れてる無責任な鳥頭が多すぎる
499国道774号線:2012/09/11(火) 22:11:21.88 ID:QdWvJVZZ
常温4日で調査だと?どうせ到着日含めコレクト7日、他10日持ち出し回答だろ?
コレクト3日目、他7日目、クール2日目で十分。産物は初日だな。
500国道774号線:2012/09/11(火) 22:55:11.68 ID:DtTe+81r
調査入力したら持ち出し回答来ても期限までセンター保管だよ
もちろん持ち出し入力なんかしない
あんなロボットの自動回答なんかいちいち守ってられねえw
手書き伝票の本社ルールとやらも完全シカトだ

何回も同じとこ回ってられるほど暇じゃねえんだよ

不在の荷物=タダ働きだからな、如何に配達効率上げるかを
考えりゃそんな物に構っちゃいられねえ
501国道774号線:2012/09/11(火) 23:05:36.52 ID:zeQ7fElA
>>497
個人の発送ならどうってことない。
ハキダシぎりぎりならアウト。
502国道774号線:2012/09/12(水) 01:34:32.65 ID:cIIZd+nL
メール自配増うざいったらありゃしない。
増えたのは大型マンションだから投函は楽だが、ポスト不可のもの
を玄関まで直接持っていったり、不在票書くのが面倒だ。
取られたメイトさんが気の毒だし・・・
もうメールは全部メイトさんに任せろよ。
503国道774号線:2012/09/12(水) 01:58:02.33 ID:/DFeAWjD
>>502
メイトに払う給料分、SDが自分の給料削ればいいんじゃない?
メイトとかアシストとか、全部SDの仕事のワークシェアなわけだから
メイトやアシストが配達すればその分SDの給料が減るのは当たり前なんだし。
自分の給料減らしたくないなら、自配増も我慢しなきゃいかんでしょ。

・・・って考えだよ、会社はね。
504国道774号線:2012/09/12(水) 02:15:48.85 ID:jZMBGRxW
そもそも基本給少なすぎなんだよ
505国道774号線:2012/09/12(水) 02:27:34.64 ID:SV/kY6oq
いいよ、繁忙期みたいに時期で物量が増えてまた元に戻るようなものなら
「本来SDの仕事だろっ(キリッ」とか「委託詰めて営業費抑えろ!」とか言っても。
でもメール便は既にもう一つの事業な訳だし、
SD1人じゃどうにもならない数が年間通して毎日来てるもんに対して本来SDの(ryとか言われても困るよ。
506国道774号線:2012/09/12(水) 02:38:57.44 ID:/DFeAWjD
>>504
配達してナンボの仕事なんだから、基本給低くて歩合で稼ぐ仕様なのはどうしようもない

>>505
だよねぇ。その辺のことまったく考えてないよな会社は。

メール便なんか、別部門作ってそっちで全量配達するって言ってたのはどうなったんだと。
早々に撤回して結局自配だもんなぁ。
507国道774号線:2012/09/12(水) 05:53:20.54 ID:flnwspey
銀座にも脳ミソ足らない奴が増殖中ってことだな。

質が悪いのは、そいつらが偉そうに現場に指示する立場にいるってことだ。
508国道774号線:2012/09/12(水) 08:22:23.96 ID:9DRIi0u8
委託費詰めろってよー
うちの支店だと(メイト委託費-社員への歩合)で17円/冊しか浮かないのに早あがりのコースにまで大量の番地を自配でつけやがって
その早上がりのコースPPしめるのが30分遅くなったら30分x300日として150時間も足らなくなるんだぞ
年度末にそのコースに持ち四委託いれたら自配3万冊分の利益がパーだぞ(去年実績170円x3000個)
ほんとに支社や主管のやつら計算してものいってんのかなぁ
509国道774号線:2012/09/12(水) 08:46:30.81 ID:EEqhclYD

典型的なドンブリ勘定。目先しか見てません。
創業以来の経営危機だと?
そりゃそうだ。被災地に120億円出したから。マイナスになるの判ってただろう?
ようするに馬鹿なだけ。
510国道774号線:2012/09/12(水) 10:54:24.13 ID:hzclIRUL
そういう会社に入ってしまった俺達の負けだ。全く改善されない。毎年仕事がきつくなる。
511国道774号線:2012/09/12(水) 11:02:02.45 ID:XqVVV7wU
毎年、退職するSDに対してみんなうらやましげな表情で見てるよな〜。
奴隷労働からの解放って感じで。
512国道774号線:2012/09/12(水) 14:35:03.15 ID:e6AIlCT5
120億出して懐に入るのは土建屋と東電
513国道774号線:2012/09/12(水) 15:12:19.72 ID:gr3lGCwG
メイトの割り当て減らして、メイトがお金にならないからとやめるのが続出。
で、繁忙期になったら回らない。当たり前だっつーの。
514国道774号線:2012/09/12(水) 16:00:07.44 ID:sHXD3zhn
どーもこの会社、人間的におかしい奴が多いなw
早めに転職しよw
515国道774号線:2012/09/12(水) 16:06:50.37 ID:bxzuEQYM
>>513
繁忙期まであと二ヶ月半やぞ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
516国道774号線:2012/09/12(水) 16:18:31.94 ID:LvRoWo4/
>>17
今更ながら座布団あげるw
517国道774号線:2012/09/12(水) 16:40:15.44 ID:jZMBGRxW
>>514
最初は普通でも働いていくうちにおかしくなるんじゃねw
518国道774号線:2012/09/12(水) 17:06:52.75 ID:YQRFvLNL
> メイトとかアシストとか、全部SDの仕事のワークシェアなわけだから
> メイトやアシストが配達すればその分SDの給料が減るのは当たり前なんだし。

これ絶対納得いかない。
繁忙期の物量はSDではとてもこなしきれない。
物理的に配達不能の分をアシストが担当しているんだから、
繁忙期アシに対する控除はおかしい。

以上、繁忙期アシストより。
519国道774号線:2012/09/12(水) 17:50:29.64 ID:fKzpbBEQ
>>517
それ言えてるわ!
本人は全く気が付いてないだけ。
端から見たらただのキチガイ…
辞めたら元に戻ったけどね。
俺もヤバそうだから何年か前に辞めて 今じゃ安泰!
辞めるなら早いうちじゃないと潰しきかなくなるから。
520国道774号線:2012/09/12(水) 18:04:30.87 ID:sHXD3zhn
>>519
羨ましいなあ。GOでも「この人大丈夫?脳ミソまで筋肉?」
って感じの人が多いんだよなw
大至急辞めよw
521国道774号線:2012/09/12(水) 19:50:37.80 ID:UX9jTDAM
120億の件だが、おそらく還流してると思うよ。 だから上層部っていうかヤマト自体はほぼ痛んでないとみてる
120億損したから下っ端のお前らもっと奴隷になれやヴォケという大義名分もあるだろうね。 
522国道774号線:2012/09/12(水) 20:33:44.28 ID:2x9n5ga/
強盗で捕まった奴が埼京べースにいるらしいんだけど、詳しいこと知らない?新聞には出てないの?
523国道774号線:2012/09/12(水) 21:35:45.12 ID:nSQWOJN/
なんだかんだで辞めれないし、、、

以外と続けられちゃうんだよな、。

その日辛くても、2日、3日、出れば休みだし。

524国道774号線:2012/09/12(水) 21:49:15.54 ID:EEqhclYD
>>521
損失を出したなら、経営陣は退陣すべき。
120億寄付して良いか社員に打診していない。
横領と同じで赤社報もの。
525国道774号線:2012/09/12(水) 22:31:39.13 ID:hzclIRUL
>>523 俺も同じだ。悲しいけど。休みが運送業にしては多い。それにごまかされてる感じ。
526国道774号線:2012/09/12(水) 22:41:31.12 ID:E19C1csl
拘束時間が長過ぎるから休日が多くても月間トータルで見ると・・・

正に誤魔化されてる感じ
527国道774号線:2012/09/12(水) 22:58:53.47 ID:/DFeAWjD
おーい、寄付金は120億じゃなくて140億だよ。
それくらいはちゃんと覚えとけよw
528国道774号線:2012/09/13(木) 00:51:21.46 ID:2GUfV7Fe
>>506
配達はついでで行くもので、集荷がメインだと上司は申しておりますw

狭いエリアで、宅急便の集荷と配達を兼ねて、ついでにメール便を自配でガッチリ!??


529国道774号線:2012/09/13(木) 09:09:24.61 ID:VOcLDrvp
店長の給料下げれば?
経営者の責任なんだし
530国道774号線:2012/09/13(木) 16:01:00.03 ID:0SwWL+EF
店長ってw
531国道774号線:2012/09/13(木) 17:31:38.32 ID:vc6Xjmfn
吉野家か
532国道774号線:2012/09/13(木) 19:58:27.63 ID:W6AFHKk1
すき家かw
533国道774号線:2012/09/13(木) 20:28:57.95 ID:ZzHrjKH5
すき家=創価学会=ヤマト
534国道774号線:2012/09/13(木) 20:56:16.79 ID:a+oqIVhs
なんだってー

キバヤシ ガラッ
535国道774号線:2012/09/14(金) 01:51:29.51 ID:3iUKzjWB
経営陣も含めて給料を大幅に下げて株主還元して欧米人を喜ばせたらどうだろうか。
536国道774号線:2012/09/14(金) 02:21:51.36 ID:wOJLRAS0
日時指定、受け取り場所変更、安全ルール、サイズ計上、クール品質、労働環境
どれかひとつでも守れる会社にしましょーや。そろそろ
537国道774号線:2012/09/14(金) 02:42:36.74 ID:RdYBdxS3
徴兵制度じゃないけど、役職含めた全デスクワーカー対象で
2、3年おきに繁忙期を含めた半年間稼働へ入れさせればこの会社は変わる。
538国道774号線:2012/09/14(金) 02:45:39.40 ID:RdYBdxS3
繁忙期の時だけ観光気分でくる応援稼働みたいな甘いもんじゃなく、本チャンとして
539国道774号線:2012/09/14(金) 03:22:04.31 ID:2dNpmV4+
>>537半年ってわかってるなら頑張れちゃうよ。
540国道774号線:2012/09/14(金) 04:37:51.91 ID:cVyhrAZw
外気温輸送w暴力団排除条例w信書法wコンプライアンスwww
541国道774号線:2012/09/14(金) 06:48:27.83 ID:E3YLKnz3
周りのコースの者が大迷惑だわな。
542国道774号線:2012/09/14(金) 07:30:35.83 ID:kLy2AsvH
アイデアは面白いなw

でも、どうせ中途半端な仕事して余計にウザイ悪寒するw
543国道774号線:2012/09/14(金) 08:32:43.71 ID:5egtxnmq
まずは事故ゼロ運動やめろや のぼりとか缶バッチが無駄
交通安全週間以外でも常に事故ゼロを目指すべきなんだから期間決めてやるのに疑問がある
544国道774号線:2012/09/14(金) 09:27:12.05 ID:SvYk9e7+
最近バイトし始めたのですが、勤め先の店では朝から社員同士の怒鳴り合いとか
罵声が飛び交ってます。
酷い時には相手を蹴ったり、荷物を相手に投げたりと。
行く度にごく当たり前のような光景なのですが、他の店でもこんな感じなのでしょうか。
545国道774号線:2012/09/14(金) 13:31:50.46 ID:rUJhcUXt
んなわけねーだろw


明らかにそこは異常
546国道774号線:2012/09/14(金) 15:42:54.48 ID:Vziuec5+
>>544
そんなセンターあるのかよ。
喧嘩をすれば子供じゃないので警察沙汰になって当たり前。
547国道774号線:2012/09/14(金) 15:46:38.97 ID:QIKubtTV
異常が普通
異常が普通
異常が普通
548国道774号線:2012/09/14(金) 22:48:56.78 ID:+z7lwitE
>>544
晒せw
549国道774号線:2012/09/14(金) 23:40:25.06 ID:EOcsXjgW
>>544
繁忙期中に多すぎてパンクしてるとき怒鳴りあいはたまにある
荷物投げる、相手蹴るは流石ないわw

ベースの作業課じゃないんだからw
550国道774号線:2012/09/15(土) 03:07:28.07 ID:nsFL5OQU
SDや営業所あってのヤマトなのに、営業や主管で楽な仕事してる奴らのほうが給料高いんだろ?
やってられんわ。事故と隣りあわせで給料安くて賞与は出るが、忙しくて休憩とれんし
内勤の奴らは休憩ちゃんとあるんだろ
まだSD上がりで、支店長やベース長になってならわかるけどさ
551国道774号線:2012/09/15(土) 09:38:54.51 ID:qR+VAsBe
じゃあ内勤になれば良いんじゃね?
楽な仕事してるように思えてもその人達だって楽して今の職についてるわけじゃないでしょうけどね。
552国道774号線:2012/09/15(土) 09:49:44.53 ID:g4SuQSBE
どのみちロクな会社じゃねーよ
極々トップの少数のための奴隷だから…みんな
553国道774号線:2012/09/15(土) 10:55:24.67 ID:ErnbhzZI
あっちの水は甘いぞ
的な考えは止めましょうw
554国道774号線:2012/09/15(土) 11:30:12.18 ID:9NsRul0v
転職すれば、全て解決なんだろうがな。
まぁ、それができんのが最大の問題。
555国道774号線:2012/09/15(土) 11:35:05.79 ID:maHQyVNM
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する。
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法。
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法。
556国道774号線:2012/09/15(土) 16:35:54.18 ID:qCkhz/Ce
だいたい、客が1、2人しかいないのに、なんでGOが三人も居るんだよ??
削るんなら、そういうとこ削れよ。
557国道774号線:2012/09/15(土) 17:56:21.44 ID:+yYP5tMn
内勤はモテないがSDはモテモテだからウハウハだろw
558国道774号線:2012/09/15(土) 18:05:59.74 ID:gUxKAI9h
>>556
質問スレに誤爆したなw

客は常に1人2人じゃないんだよ。時には一気に4〜5人来たりすんの。
おまけに客相手だけがGOPの仕事じゃないんだよね。

3人も時間帯かぶって仕事させておけるってことは儲かってるセンターなんじゃない?
別にいいじゃんそれならw
559国道774号線:2012/09/15(土) 18:41:34.84 ID:PFD17Vb2
3人もいるのか〜余程儲かってるんだろうな
うちは大赤字センターだからGOPは0だぜ

560国道774号線:2012/09/15(土) 18:49:58.44 ID:3LhI/+BC
>>550
主管に行くと同居しているセンターは休憩なしで午後からの積み込みを
しているのに主管の奴らは冷暖房の効いた食堂でテレビを観ながらに
きっちりと昼食休憩している。繁忙期でも。
561国道774号線:2012/09/15(土) 22:28:06.41 ID:4H6uE3ec
じゃあお前らも主管で働けばいいじゃん
562国道774号線:2012/09/15(土) 22:31:14.33 ID:hHHWdd+T
中国人のFC何人もいるけどこのまま暴動とかで
日本人の対中感情も悪化の一途たどったらどうなるのかねぇ。。。
そもそも日本人FCよりよく働いてるわけでもないし
(うちのセンターでいうと日本人の2/3〜1/2しかこなせない)
何のために雇ってるんだろう?わけわからん補助金でも政府からでてんのか?
563国道774号線:2012/09/15(土) 22:38:53.38 ID:WwTGJepD
>>562
中国人FCは都内とかなのかな?
地方だとまあないわ

中国進出の一環じゃない
FCしてた人が帰国して中国での認知度上がれば、ぐらいに銀座は考えてるかも
564国道774号線:2012/09/15(土) 23:10:15.79 ID:bRy0b4X0
>>561
お前は黙っとけ。

565国道774号線:2012/09/15(土) 23:35:22.56 ID:fGlSHzkb
リフレッシュ休暇で7日間休みました。休み明けから6日出、休み、5日出、休み、5日出となっております。なんで?休みをまとめただけのリフレッシュ休暇ですか?
566国道774号線:2012/09/15(土) 23:47:14.30 ID:8N6vS+HL
>>565
ただの嫌がらせだなw
さすがクソ会社
567国道774号線:2012/09/15(土) 23:56:45.58 ID:hjE5kFbI
GOPいないとマジ無理
県内調査とか荷物事故とか下らない問い合わせとかグチグチ言いながらなんだかんだ全部やってくれるツンデレ
568国道774号線:2012/09/16(日) 00:13:10.72 ID:eHKkEu+8
>>565今年から強制的にリフレッシュ休暇とらされるんだよね。ありがたいと思う?
569国道774号線:2012/09/16(日) 00:53:00.74 ID:O7w1sjEj
>>560
マジかよ・・・

>>561
お前の所は主管に行きたいと言ってすぐ移動できるのかよ。
そんな主管なんて全国どこにもないわ。
570国道774号線:2012/09/16(日) 01:30:59.68 ID:ncOwWVSJ
学歴が無いって悲しいのう
571国道774号線:2012/09/16(日) 17:32:06.96 ID:K8K1xHAx
>567
ツンデレとかいうかわいいレベルで済んでるのか。
気に入らない同僚をいびり出したりして、怖いんですけど。
みんな茶髪の元ヤンで、気が強すぎ。
普通の人が来ても、定着してくれない。
同じ程度に仕事が出来るなら、あからさまな元ヤンじゃない方がいい!
俺たちって、かわいそうw
572国道774号線:2012/09/16(日) 20:58:22.27 ID:MFC5zFUN
>>567
ゲスオペがいるのが普通なんて、羨ましいわ。
何から何まで全部ドライバーがやってるよ、他の店のゲスオペさんから電話があると、必ずびっくりされるわ。
うちのドライバーに聞かせてやりたいってね。
573国道774号線:2012/09/16(日) 21:01:15.57 ID:5ME3vEVO
>>572
どんだけ収支が悪いんだよ
574国道774号線:2012/09/18(火) 00:50:35.05 ID:OuhQpFJv
グループ長と出来てるから他の社員に何を言われても逆らって何様のつもりなんだか!
山形ベースのクールの馬鹿女
野郎にだけニコニコしてヘラヘラ喋り
ビニール洗いに2時間以上もやって自分の仕事もまともにせずに!
575国道774号線:2012/09/18(火) 01:08:14.10 ID:V7qGtJ43
>>574
しつけーんだよks
576国道774号線:2012/09/18(火) 09:47:45.49 ID:Xn9jmlXL
少し認知症気味の一人住まいの老人がいるんだけど、配達どうしたらいいかな?
以前はしっかりしていたのに、いきなりボケたようで、荷物を受け取っていないとのこと。
直筆サインもあってちゃんと配達した旨を伝えても、理解しないんだよね。
出し人・荷姿・品名・配達日時・誰がどこに連絡したの?の繰り返し説明で30分以上かかってやっと解放されたよ。
これからも同じようなことあるのかなと、少し頭を抱えたよ。
それよりも一人暮らししていて大丈夫なのかなと心配。
577国道774号線:2012/09/18(火) 10:25:48.08 ID:dqI5v9tm
民生委員に連絡。
578国道774号線:2012/09/18(火) 10:38:32.48 ID:pv9iRStK
>>576 出し人に連絡してこまめに説明
段々出す人が減ってってくれるのを待つしかない
579国道774号線:2012/09/18(火) 11:46:06.22 ID:Xn9jmlXL
>>577 >>578さん サンクス
1か月前まではそんなことなかったに急だからびっくりだよ。
おいらが担当している地域は住宅街で、お年寄り率が高いんだけど、ここ数年特に一人暮らしが増えたね。
今度の日曜が敬老の日だっけ?プレゼントを贈るのも良いけど、顔を出してあげろよと思うね。寂しそうにしてるよ
今週末は洋服・お菓子・酒・花束だらけだ・・・
580国道774号線:2012/09/18(火) 11:52:11.65 ID:pv9iRStK
そうだね宅急便で高価な花やプレゼント送るより
安い手土産で顔出すほうが喜ぶのにな
581国道774号線:2012/09/18(火) 12:08:15.58 ID:48WuUiQP
>>580
うんうん
582国道774号線:2012/09/18(火) 12:31:19.57 ID:0Z9dX7xX
親族から送られてきた冷蔵食品を、頼んでないからって拒否された事あったな。
持ち帰って返品で処理したら、話がついたみたいでまた持って行くことになったが、
これ断ったのに何で持ってきたの?ってまた婆がなんか言い始める。
なんとかサイン貰って帰ろうとしたら、今度は冷蔵庫一杯で入らんどうしたらいいの?って言い始める。
そんなことまで知るかよ、片付けろよ。いらんなら捨てろよ。
最初親族と仲悪くて拒否してたのかと思ったら、単純にいちゃもんつけようとして拒否してたんだろう。
583国道774号線:2012/09/18(火) 14:15:42.16 ID:KDaAOUeY
その婆も初期の認知症じゃないの?
判断力も記憶力も低下してるから辻褄の合わない事言い出す
相手を困らせてるっていう認識はないんだ
584国道774号線:2012/09/18(火) 16:39:04.16 ID:dfL3AAe8
こちら神奈川

組合の大会公示が貼られてたわ
今日気ずいた
今年は10月じゃないみたい

今年も勇者は立候補すんの?
つか立候補出来ないとかなんとかって書いてなかったか?

近いヒト、情報キボンヌ
585国道774号線:2012/09/18(火) 22:05:39.86 ID:yqa+3IxO
>>579-580
荷物出してくれるから給料になるわけだが
心情としては本当そう思うね
586国道774号線:2012/09/18(火) 22:47:33.86 ID:4x/25uMn
敬老の日のプレゼント、午前指定を配りきれなくて何個か午後に
配達したんだが後日とんでもないクレームもらった

「午後は運気が悪いから午前指定にしたのに!
 貴方は父を早死にさせたいんですか!どうしてくれるの!」

・・・いや、どうもしないし・・・

電波さんってどこにでもいるね(ノД`)
ここのじーちゃんばーちゃんは良い人だけど、荷物が来たら
隣のエリアの奴に頼んでるよ・・・
587国道774号線:2012/09/18(火) 22:56:43.67 ID:wu3SpPTS
そいつだけ最初に行けばいい話だろ
588国道774号線:2012/09/18(火) 23:26:42.97 ID:4XxXWabA
過剰サービスのつけがきてるな
589国道774号線:2012/09/19(水) 07:07:18.35 ID:dT3FOgwG
見守り役にされてんだよ
590国道774号線:2012/09/19(水) 10:43:05.18 ID:Gh8OIJlR
大学のパンフの端っこが破れていたら
『験が悪い!』ってクレーム来たそうだw
頭が悪いだろ(^。^)y-.。o○
591国道774号線:2012/09/19(水) 12:19:14.22 ID:+N0dBejz
>>590
自分で大学まで直接貰いに行けばいいのに。

あと客には朝の9時必着とか頭悪いことは書かないでほしいよな。タイム使えばいいのに。
592国道774号線:2012/09/19(水) 12:38:34.92 ID:4s8s3QAK
会社の携帯でBT使ってる人います?
M55ヘッドセット買ったのだが、
検索してもまったくもってひっかからないのです
593国道774号線:2012/09/19(水) 14:22:42.20 ID:Z4w7MnT/
都心部と地方どっちが大変なんだろ
都心部って社員も歩きか自転車配達多いの?
物量は圧倒的だろうケド、人数は多いんでしょ?
594国道774号線:2012/09/19(水) 15:04:19.82 ID:HKfrBSi2
比べる意味なんて無い事だけははっきりしてる
595国道774号線:2012/09/19(水) 15:14:44.43 ID:A82cXQqZ
S-PAT使わないで通常便で口頭で時間指定してきやがる業者がいるんだが、それでも言うとおりにしてくれるから
そいつがまわりに言いふらしやがってみんなして通常便で口頭で時間指定で経費削減w あほだろ
596国道774号線:2012/09/19(水) 20:13:32.17 ID:621cui/g
客のいいなりになるのはサービスじゃないって言うのが上はわかっていない
597国道774号線:2012/09/19(水) 20:38:18.71 ID:vX4g+zem
田舎だからあまりないんだがときどき9時までにとか11時に来てほしいとか言われるが
午前中指定は午前中指定です、細かい時間指定はお受けできません
極力沿うように致しますがって言ってお茶を濁してる
もちろんタイムも勧めてる
598国道774号線:2012/09/19(水) 20:52:25.67 ID:621cui/g
そういえば、今日時間指定のところわざわざ18−20の字を修正液で消して、17−19に書き換えて
ある荷物見たわ。担当SDがなんじゃこれと怒っていたわ
無法すぎる
599国道774号線:2012/09/19(水) 21:56:43.26 ID:KVar7pDF
>>598
別にそれくらい良くね?2時間あるんだし。
それよりヤマト便でAM必着の方が酷い。
あと、バイクのエンジン、冷蔵庫のヤマト便とか…
集荷したSD、物流の奴は一人で持てるのか?エレ無し4Fに。
次からは送り返す
600国道774号線:2012/09/19(水) 22:37:58.43 ID:1aip4j04
>>597
俺は全ての客にそうしてる。
貼り伝に書いてある9時まで、14時丁度に配達。とかは全て時間外して行ってる。
今日出せば明日の指定時間内に全国どこへでも荷物が着く、
どこの同業にも真似できないネットワークがあるんだ。
俺達は決まりを守らない客と荷物をお断りし続けて
ルールを浸透させるのが仕事だろ
601国道774号線:2012/09/19(水) 23:23:39.61 ID:6A6SWpeA
>>586
電波と呼ばれて、飛んできたがふざんなよ。勘違い乙だわ。確かに体育館で避難してた時は、配達員に迷惑かけたかもだが俺はいないのを居たとかは言わんわ。
おまえは勘違い
602国道774号線:2012/09/19(水) 23:26:55.13 ID:u6Yp1pf/
ヤマト便でBOX2連結のバカでかい机が8本分
送りこんできた蝦夷土人は死ねよ
603国道774号線:2012/09/19(水) 23:42:05.31 ID:qBHoQ3ZU
電波さんはほんとに電波さんだった
604国道774号線:2012/09/19(水) 23:56:11.17 ID:wqdZLYy1
電波って、ホントにいるんだな
605国道774号線:2012/09/19(水) 23:59:24.10 ID:qxUhDsrt
>>602
美女木センターはもっとバカw
家具をインチキ容積で4d一車送り付けてくる。
タヒねや( ゚д゚)、ペッ
606国道774号線:2012/09/20(木) 01:20:42.29 ID:qSIO938W
>>592
使ってますよ、きちんと繋がりますよ。
607国道774号線:2012/09/20(木) 10:23:36.93 ID:mBSbVSYN
>>584
出ないんじゃないの?
規約は変更ないと聞いた。
そんな必要はないからだろ?

相当痛めつけられてるらしいじゃないか。
作業課へ異動はなくなったようだけど、嫌がらせのメールや電話はハンパないと聞いた。重度のノイローゼだという話だぜ。
そんな奴にハンドル握らせていいのか疑問だけどね。
会社としては、ドライバーで居られるだけマシだろ?
ということじゃないのかね

次出たらどうなるかくらい、自分でも分かるだろ
権力に刃向かった罰だ
子供もいるのにザマないね
何が勇者だっての
笑わすなよ
608国道774号線:2012/09/20(木) 10:41:37.40 ID:NF3JEiiV
>>607
こういうやつが嫌がらせのメールとか電話をしてたんかねぇ

「権力」に「刃向かった」「罰」てw
自分で書いてて何の違和感も感じないのかね
609国道774号線:2012/09/20(木) 10:56:43.23 ID:mBSbVSYN
>>608
言っとくが俺は嫌がらせしたわけでもないし、権力側でもない。
勇者の行為は中途半端で迷惑だったと言いたいだけだ。
みんな期待して損したろ?
やっぱこの会社は怖いんだって思い知らされたろ?

610国道774号線:2012/09/20(木) 11:28:41.44 ID:ImvblvHy
>>609
何が恐いんだww?
ただおまえみたいに頭湧いてるカスが多い会社だけどな
611国道774号線:2012/09/20(木) 11:43:33.90 ID:/zvzUpdk
どんな「迷惑」被ったのか言ってみろ。
お前みたいなのがいるから、組合はSDから総スカンくらってるんだ。
612国道774号線:2012/09/20(木) 11:47:45.46 ID:NF3JEiiV
>>609
「損」? 一体何が損なのさ
で、具体的な迷惑とやらを詳しく

自分で動く勇気も能力もないくせになぁ
勝手に期待して勝手に失望して「中途半端な行為だ」なんて、
一体どの口が言うんだよ
613国道774号線:2012/09/20(木) 12:54:53.62 ID:mBSbVSYN
夢も希望もなくしたという損。
現状を真剣に憂いて組合の道を心ざしたり、役職を目指そうという若手のヤル気を奪った迷惑。
余計なことをすればここまで潰されるという見本を会社に作らせた罪。
614国道774号線:2012/09/20(木) 13:15:13.67 ID:Nq0HJCAW
組合の罪は労働時間の短縮によりゆとりある職場環境を!
と言う名の下の経費削減策の労働時間2500時間を決めた事。

環境が良くなるどころか悪くなってるじゃねーかよ

残業代カットの為の大義名分じゃねーか。
まぁわざと労働時間延ばして残業代稼ぐ馬鹿対策なんだろうけどな
615国道774号線:2012/09/20(木) 13:17:07.32 ID:mBSbVSYN
>>611
俺は支部側じゃないぜ
なんか勘違いしてないか?

言っとくが、俺はずっと勇者のことは考えてきた。同じ神奈川で働く社員として尊敬を忘れたことはない。
俺も含めてお前らのような勇者ファンが何かしたのか?
そういう自戒の気持ちも込めたつもりだが、伝わらなかったようだな
616国道774号線:2012/09/20(木) 13:26:30.27 ID:NF3JEiiV
>>613
あんま言いたくないけど

じゃぁ辞めれば?
「夢も希望もない会社」になんでしがみついてんの?

近いところにいないから、彼が今どういう状態なのか全然知らないが
「ここまで潰される」っていうほどひどい状態なのだとしたら、
それは一人でやらせた周りのせいなんじゃないのか?
一人だったから潰されたんだろ?
正直、ここや告発掲示板に書き込みがなければ、
彼の行動はまったく知られないまま終わるところだった

具体的に動いてないのは俺も同じだが、それは見殺しにしたお前も同じだ
ただ傍観してただけのくせに、>>613みたいなこという権利はお前にはない
617国道774号線:2012/09/20(木) 13:49:00.79 ID:Izba3VM4
メール便1個のために集荷依頼するやつ死んでくれ
618国道774号線:2012/09/20(木) 15:45:39.70 ID:mBSbVSYN
ここまで潰される、という程待遇が酷いものかどうかは、
見ていないから俺も知らない。
表向きはただのドライバーとしての異動であって、給料が下がろうが何しようが、会社は処分ではないと言えばそれまでだろうな。自分で降りると言った以上は文句言えた義理じゃないだろう。
ただ、見えない部分での追い込みは激しかったと聞いてる。
冬の繁忙期にはすでに自宅療養だという話だった。嘘か本当かどうかは別として、そんな話が流れるようではみんなおとなしくなるってもんだ。
619国道774号線:2012/09/20(木) 15:50:19.26 ID:Fm03M3wn
聞いた、聞いている、という話だぜ、話だった、話が流れてる、
全部伝聞かよw
620国道774号線:2012/09/20(木) 15:52:13.10 ID:Xa6QqJIs
ジェイストーム…
621国道774号線:2012/09/20(木) 16:15:34.20 ID:mBSbVSYN
伝聞じゃないものを書ける奴は、勇者に近い奴しかいないぜ
そんな人間のクズが、勇者のまわりにいないといいがな
622国道774号線:2012/09/20(木) 16:37:42.10 ID:adzjfvbz
もういいよ、お前しつこい…
623国道774号線:2012/09/20(木) 16:47:15.56 ID:NF3JEiiV
えー・・・
伝聞でしかないものを得意げに書き込んでたのかよ

俺はお前に失望したよ
半日使って、迷惑かけられた 謝罪と賠償を(ry
624国道774号線:2012/09/20(木) 17:42:15.85 ID:67hTnY8n
お前ら休日は有効に使えよw
休みに2ちゃん張り付いてるとか…
友達居ないの?w
家族居ないの?w
625国道774号線:2012/09/20(木) 17:46:46.82 ID:l03LOOWY
626国道774号線:2012/09/20(木) 18:34:12.61 ID:pxQCwd6l
>>607
子供じゃあるまいしバカかおめぇ(´・ω・`)
俺なんか再配の電話もでねーぞ
メールも全部受信せずに一斉送信のは捨ててる
627国道774号線:2012/09/20(木) 21:33:39.25 ID:/eZapnJY
先週だけで2回も誤配をしたマネージSDがいるんだが・・・・
何でこんな使えない奴がクビにならないのか不思議でしょうがない
628国道774号線:2012/09/20(木) 21:50:30.38 ID:lUGePKA5
>>620
あれ中身嵐のCDらしいよ。
あれのせいで今日うちのセンター全部で100くらい増えた
629国道774号線:2012/09/20(木) 23:03:42.12 ID:lK1qfBok
また今回もタイムカード切ってから、事故ゼロの飾り付け。
もう事故ゼロ月間止めたら?



630国道774号線:2012/09/20(木) 23:30:54.70 ID:otBPGZnL
あーあれ嵐のCDだったのか
最初女性の宛名メインで配達してたから
化粧品か何かだと思ってたら時折男性の宛名で来てたから不思議でならなかった
しかしなんでまた配送なんだ?店直売じゃないのかあーいうの
631国道774号線:2012/09/20(木) 23:38:11.53 ID:WcYC21P4
あのCDなんなの爆発しろ
632国道774号線:2012/09/20(木) 23:49:00.28 ID:lUGePKA5
ネット限定だと朝のアシストの女の子が言ってたよ
633国道774号線:2012/09/21(金) 00:12:06.42 ID:Tx3HEFL7
AKB商法みたいなものか
634国道774号線:2012/09/21(金) 00:54:26.06 ID:HPINx9c/
おお!あれか!ちっこいの!
嵐のCDだったのかー。いっぱい来たよな。
635国道774号線:2012/09/21(金) 01:07:54.81 ID:GtP9S6H7
2便できたのが良かったのか悪かったのか
636国道774号線:2012/09/21(金) 02:22:14.93 ID:Rukp8mKe
モノは見てないけど、情報だと160サイズになってるアレ?
ちっこいのか…
637国道774号線:2012/09/21(金) 05:52:44.14 ID:X/Dgn9Dq
親からとか尼・楽天の荷物だと返品寸前まで梨の礫のくせに
ジェイ・ストームは午前中に不在切ったら昼二時で再配入りまくってわろたw

帰る前に不在置き場覗いたら10個くらい残ってたけど
昨日のうちにハケてるかな?
638国道774号線:2012/09/21(金) 16:45:33.77 ID:GtP9S6H7
嵐の人気に驚いた。
639国道774号線:2012/09/21(金) 17:03:23.06 ID:wIB721wn
なにが事故0だよ

この期間じゃなきゃ

事故りまくってええんかい?


バカ会社つかれてきたわ
640国道774号線:2012/09/21(金) 18:09:54.40 ID:ZJJnc6QE
糞SDが俺用の会社携帯の電池パックを勝手に外して自分の会社携帯のと付け替えやがってる。
糞があ。こいつら、俺用のPP、勝手に充電器から外してたり、携帯の電池減らしてたりするし、
本当に糞だな。自分さえ良ければそれでいいのか?
641国道774号線:2012/09/21(金) 18:49:17.38 ID:ONT6V0SB
どこもそんなもんだろ
642国道774号線:2012/09/21(金) 19:46:21.80 ID:ZJJnc6QE
軍隊かよ・・・よそから盗って員数合わせとか・・・
643国道774号線:2012/09/21(金) 19:52:11.28 ID:a0qEa23h
銀座!ウチは佐川のマネなんかすんなよ…絶対だぞ!
やめてくれよ、んなことしてるヒマなんかねーんだからな

『佐川男子』発売記念 佐川急便セールスドライバー握手会&撮影会
日時:2012年9月21日 18時30分〜
場所:福家書店新宿サブナード店イベント会場(東京都新宿区歌舞伎町1丁目1)

会場の福家書店新宿サブナード店で書籍『佐川男子』(全国3万人のセールスドライバーから
50人を厳選し、働く姿やオフショットを掲載)を購入した人に整理券発行
644国道774号線:2012/09/21(金) 20:13:02.70 ID:GJp4ov0g
>>640-641
うちにもそういう人はいる。悲しいけどそんなもん

>>643
前日も夜配して疲れ切った顔で握手会でもするかいw
645国道774号線:2012/09/21(金) 21:08:27.29 ID:J958ObF4
>>640 その人がクソというよりは実は会社がクソなんだよ
1人1台にして持ち帰らせればいい
壊したのも誰かわかるし 電池も油性マジックで名前書いておけ
646国道774号線:2012/09/21(金) 22:01:19.00 ID:3NOTI+ti
お前のPPや携帯じゃないだろ?
会社の業務用ツールだろうが

俺の俺のって、ガキみたいなこと言ってんじゃねえよ
647国道774号線:2012/09/21(金) 23:33:49.07 ID:h4d75yAN
【労災】ヤマト運輸営業社員の過労死を認定 長時間労働で船橋労基署 [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348236129/
648国道774号線:2012/09/22(土) 00:54:59.39 ID:1hM49Y6S
いいぞいいぞ
どんどん摘発されろ


でも、どんどん死んだら駄目だぞ
精神病んでも駄目だぞ
無理するな
無理して仕事捌いても喜ぶのは会社だけだからな
649国道774号線:2012/09/22(土) 07:47:17.46 ID:XUdKTyr/
完全に着替えて帰るまでタイムカードは押さない
出社時も着替える前に押してる
PPも苦情処理や事務処理全部終わるまで絶対〆ない
650国道774号線:2012/09/22(土) 10:15:41.15 ID:8fCFM0rJ
>>639
激しく同意 あんなのぼり立てたりバッジ配ったり金も資源も無駄使いで環境負荷を掛けるだけ
651国道774号線:2012/09/22(土) 14:33:15.48 ID:nPLHktPR
>>650
ああいうことは本来、普段からきっちりと安全対策に時間とお金をかけている会社が勝って兜の緒を締めるためにやるもの。
普段、金も時間もかけずに安全対策を各個人に投げている会社では無駄金というのは全くその通り。
まず、過労死するような体制を止めて、余裕のある会社にしていかないとこれからも毎年毎年、会社内でも公道でも死者を出し続けるだけ。
まあ、薄利多売で儲けることしか考えていない現経営陣には馬の耳に念仏かぁ。
652国道774号線:2012/09/22(土) 17:23:44.83 ID:SppX20lU
昨日の事故。全国で5件発生。

事故ゼロ運動していても無くならんのう。

問題は、何故事故が起きたか知りたい。
653国道774号線:2012/09/22(土) 17:49:06.08 ID:rvEfQ9HF
事故0初日から7連休の俺様が来ましたよw
654国道774号線:2012/09/22(土) 18:17:58.55 ID:6d/Y7lGx
事故0期間中に事故おこしても事故0期間中普通に乗務に復帰させてるしな
655国道774号線:2012/09/22(土) 18:28:23.06 ID:3U4OfwZs
昨日ヤマトのSDさんに切れてしまった。
ヤマト経験者として恥ずかしい。
この場を借りてお詫びします。
656国道774号線:2012/09/22(土) 18:58:23.23 ID:6SMKBbJs
事故を起こしても、本当の原因をSDは言えないし言わない
結局事故原因は総てSDの不注意ということで処理される
これを延々と繰り返して今に至る……まったく救いようがない会社だよな


昔は事故隠しが横行していたことを加味したうえで
時間帯指定やらDNTやら8時出勤やらバス停集配とやらが無かった時代と今現在の正確な事故件数を比較してみたい
上の連中の考えてきたことが安全対策になっていたのか、それとも事故の遠因になっているのか
657国道774号線:2012/09/22(土) 21:34:17.40 ID:oodEiUSJ

【労働】「残業月110時間」 ヤマト運輸の男性(当時47歳)の過労死、労災認定…千葉県・船橋労基署
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348312879/
658国道774号線:2012/09/22(土) 21:41:34.88 ID:qpTCmaVj
そもそも200キロ走るSDと走っても30キロのSDと同じってなんだよ?
昔、大企業病とか言ってたけど病気なのは経営陣だよ。
従業員のモチベーション低い企業に未来はないだろ。
659国道774号線:2012/09/22(土) 22:18:17.97 ID:B4Od3yp3
>>653
リフレッシュ休暇かな
うちのセンターでは休みすぎて飽きたって人が多いw

>>656
結局銀座の答弁は
「安全指導してますけど出来てないSDが悪いんです」だからね・・・
何のことはない自己保身だけ
660国道774号線:2012/09/22(土) 23:10:48.44 ID:LEEtyVG7
創業以来全国事故ゼロは 一度も無い。昔は一ヶ月 だったが事故少なかったよ。
661国道774号線:2012/09/23(日) 00:12:05.58 ID:qb1CF6dL
また労働時間が長いとか言われると無理矢理縮まそうとするから逆にきつくなる。
662国道774号線:2012/09/23(日) 00:41:34.35 ID:NlMdy21x
>>659
>「安全指導してますけど出来てないSDが悪いんです」だからね・・・

「お前がやってみろ。横乗りで見てやるから。」と銀座に言いたい。
663国道774号線:2012/09/23(日) 01:52:08.67 ID:kB9BzUe7
>>640
トラックの荷室の蛍光灯が、営業所に在庫が無い時に、俺のコースのトラックのちょっと新しい蛍光灯を
コッソリ外して交換する、同居他センターのベテランジジイSDもいる。
664国道774号線:2012/09/23(日) 18:59:15.37 ID:4Uhscyg5
入って1ヶ月・・・ 一人立ちしたら糞辛い・・ もう辞めたい
665国道774号線:2012/09/23(日) 20:05:18.53 ID:D30TqV6Q
朝7時から夜10までの15時間労働って、どうやって労働基準法をすり抜けてるの?
残業で10時とかじゃなくて基本で15時間労働だよね。
SDの社員って時給換算でいくらくらい?
666国道774号線:2012/09/23(日) 20:15:29.41 ID:tleHdaJt
>>665
部外者乙
667国道774号線:2012/09/23(日) 21:10:47.46 ID:NEBkk+dX
>>665
朝7時から夜10時までで15時間労働って…
お前の働いてる所ら休憩時間もないのかww
小学校の社会から勉強してこい!!
あと引き算もな!!
668国道774号線:2012/09/23(日) 21:32:47.03 ID:C1HwjGAb
>>664
ひと月なら何の仕事でも辛いと思うが・・・
どこが辛いのか書いてないから何とも言いようが無いけど
辞めるの本気で考えるなら冬の繁忙期終わってから決めてもいいと思う
冬乗り切ったら大体みんな自信持てると思うよ
669国道774号線:2012/09/23(日) 21:43:12.70 ID:epSr5hDH
>>665
時給は最低賃金より低い。インセンティブでごまかしているだけ。
>>667
宅地は休憩なんて取れない。ナビの休憩打って積み込み。
670国道774号線:2012/09/23(日) 22:40:29.25 ID:dcxfS8z2
>>665
最賃以下は法律違反だろ。基本給14万スタートで月々の所定時間165ぐらい
だから、850円くらいだろ。ちなみにSDの場合な、GOPとかはもっと安いよ。
時間は朝は7時にきて積み込みとかやって、8時から出勤。
夜は21時に退勤するけど、そのあと雑務で帰れるのは22時頃、朝夜2時間は
サー残だな。
671国道774号線:2012/09/23(日) 23:14:22.35 ID:epSr5hDH
>>670
その基本給はLP受取金含めてだろ?
基本最低118000円だし、所定時間177で割ると666円だよ!
ごまかしているだけ
672国道774号線:2012/09/23(日) 23:24:39.03 ID:NEBkk+dX
>>670
今どきサビ残なんて冗談でしょ?
朝の積込はアシストの仕事だろ!?頼んでもないのに早く出勤するお前が悪い
俺は>>649に激しく同意
673国道774号線:2012/09/24(月) 00:14:01.72 ID:1RiCSKu5
理想と現実は違うし、それぞれ環境も周りの人間の質も違うからな
自分が標準と思うなよ、何事もな
674国道774号線:2012/09/24(月) 00:57:18.74 ID:EnRK5wjk
ヤマトは世間の会社とは明らかにずれてるだろ
675国道774号線:2012/09/24(月) 06:28:41.66 ID:rrKJCs/v
>>672
労基入った主管と、入って無い主管の違いかね?
俺も労基入るまで1000万以上はサビ残してたな(´Д`)
676国道774号線:2012/09/24(月) 06:32:18.73 ID:2ojy9rK9
社員の人見てたら、コンビニの連中に文句言ってくれ。
コンビニで宅急便の伝票もらうときがあるんだけど、すでに店番号とか店舗名を記入した伝票を渡される時があるんだわ。
その店でしか使えないように、小ざかしい嫌がらせしてやがるんだよ。渡す時は記入しないで渡せって言ってくれ。
677国道774号線:2012/09/24(月) 06:49:29.41 ID:rrKJCs/v
>>676
そんな伝票でも何処のコンビニでも、取扱店でも使えるから気にすんなw
678国道774号線:2012/09/24(月) 06:52:21.73 ID:2ojy9rK9
>>677
持込とか未収の部分にも○いれてるんだぞ?
で、別の店にもって行ったら、「ああ、これ店舗名とか記入されちゃってますねえ。
書き直してもらわないと当店では使えないですよ〜」って言われるんだよ。特に、年配の店員の場合は
120%使わしてもらえん。
679国道774号線:2012/09/24(月) 07:12:49.75 ID:Fm0KPZyu
>>678
そんなあなたには、C2をオススメする。
詳しくはヤマトHPを参考に。

ちなみに、PCとカラープリンターは家にあるよね?
680国道774号線:2012/09/24(月) 07:20:12.25 ID:Fm0KPZyu
ヒマだから説明しとくか
・店番号と店名が印刷済み
→これはそのコンビニから依頼されて印字していると思われる
 コンビニ側としては、忙しい時間帯に少しでも早く宅急便の荷受けを終わらせるための知恵
 画数が多い店名とかだと、印字済みなのは並んでる客にとっての体感時間が全然違う
・「店舗名とか印字されちゃってますねぇ〜」の店員
→そいつがバカなだけ しっかりはっきりとその店舗名や持込・集荷のところを
 二重線で消せばいいだけ 要はちゃんと複写されてればいいだけだから
 つーか、そもそも別の店に持っていかずにいつも伝票もらう店に荷物持ち込むか、
 その使えない婆店員のいる店で伝票もらえばいいことだ
 
 それも嫌なら、679で書いたようにC2使うのが一番
 でもこれは、コンビニ店員がまごつく可能性も高いという諸刃の剣だけどなw
681国道774号線:2012/09/24(月) 10:55:45.04 ID:Ul4igirW
直集入って行ったらC2
682国道774号線:2012/09/24(月) 11:35:27.21 ID:8Uajp2Lf
>>678
まっさらな送り状欲しいなら>>1から依頼して
ポストにいれとくからさ
683国道774号線:2012/09/24(月) 15:26:42.77 ID:CtjX6DAU
配達に行った先の女性が寝惚け眼でスケスケのベビードールのまま出てきて目のやり場に困った
684国道774号線:2012/09/24(月) 15:35:38.38 ID:nrZdQENu
ベビードール・・・www パンティと並んで普通は女は使わない言葉w
つか、釣りでしょ?w
685国道774号線:2012/09/24(月) 15:44:34.62 ID:jndICavM
>>684
ネグリジェとかの人もいるぞ
686国道774号線:2012/09/24(月) 15:44:54.57 ID:IA1SO8+E
ネグリジェか?
687国道774号線:2012/09/24(月) 15:59:23.33 ID:klrctpdt
Tシャツの裾で股間隠しながら、ノーパンで出てくるおばさんとかいるが。
688国道774号線:2012/09/24(月) 16:28:08.36 ID:BvT0cHzl
ランジェリー?
689国道774号線:2012/09/24(月) 17:15:51.20 ID:wqvKoKDq
なんにせよ、そんな格好で他人の前に出てくるなんてまともな女じゃねーよ
690国道774号線:2012/09/24(月) 19:00:05.61 ID:IA1SO8+E
やれれば何でもいい
691国道774号線:2012/09/24(月) 20:39:05.54 ID:RQuX8kX6
荷物受け取ってくれればいいよ
出てくれるだけでいい
692国道774号線:2012/09/24(月) 21:30:18.21 ID:0WS0cwXR
まったくだよね!
「呼び鈴で起きた!化粧してない!…居留守でいっか♪」
とかいう書込みを鬼女板のスレで見てイラっとした
私も鬼女だけどさーパジャマでも出るよそりゃ
693国道774号線:2012/09/24(月) 21:45:24.10 ID:EnRK5wjk
いちいちブサイクの顔なんか見てないからさっさと出てこいよ
694国道774号線:2012/09/24(月) 21:46:31.35 ID:TOpsctS+
この前、ドア5〜10cmしか開けないで対応する客いたわ。何様と思ったわ。もち、ドアチェーンつけっぱなしだ。
695国道774号線:2012/09/24(月) 21:54:38.97 ID:ZLnvRyuf
>>694
居留守使われて、5分後に再配達かかってくるより、
ドアチェーン開けて『そこおいて、サイン書いといて』って言われる方がいいじゃん。
696国道774号線:2012/09/24(月) 22:08:36.75 ID:o0vQWV0C
>>694 性犯罪の被害にあった人とかは警戒してあけないことがあるんだよしょうがないだろ
697国道774号線:2012/09/24(月) 22:19:41.45 ID:rd5zvcYC
>>696
いやいや、そういう奴は大抵勘違したブスだよ。

698国道774号線:2012/09/24(月) 22:37:54.87 ID:stdk7eP9
持ち戻らなければなんでもいいよ
玄関先が散らかってるとか臭うとかそういう理由かもしれないし
699国道774号線:2012/09/24(月) 22:41:23.73 ID:add5/ctY
>>698
> 持ち戻らなければなんでもいいよ

そだね
諸事情あるかもしれんし
700国道774号線:2012/09/24(月) 22:45:10.92 ID:qtkHmeqo
ピンポン押して「はい」って返事してからなかなか出て来ない奴って一体何してんのかね。
すげー苛つくんだけど、毎回なんで時間測ったら丁度1分だった。みんな1分くらい余裕で待ってる?
701国道774号線:2012/09/24(月) 22:49:49.49 ID:f9kQXHvj
>>700
はーいが気のせいだと思う
702国道774号線:2012/09/24(月) 22:55:39.68 ID:CID81eik
>>670
結局早く帰れない奴って仕事できないとか要領の悪い奴とかそんなんだろ?
センター帰ってきたら15分以内には帰るけど。
まあおまえみたいなのがいるから労働時間もどんどん短くなってくんだろうなー
703国道774号線:2012/09/24(月) 23:24:39.70 ID:kls5JuBz
鶴見大黒ふ頭センターの大木○美がfacebookに内部情報画像貼ってる。
これだから派遣は・・・
上司に伝えたほうが良いかなー
704国道774号線:2012/09/24(月) 23:50:21.83 ID:fZaQ9yac
上司じゃなくてもHPのお問い合わせにチクりゃいいじゃん
通報通報
705国道774号線:2012/09/24(月) 23:52:36.88 ID:Ul4igirW
>>703
画像の内容にもよるけど、問題ありそうな類の物ならすぐ言ったほうがいいだろな


毎度ガムくっちゃくっちゃしながらてめーで頼んだ三越だの伊勢丹を受け取るばあさん
ほんと下品だから勘弁してください。

宅配と同時に電話来たとき、電話優先するおばさん。あのね、こっちは訪問してんですよ。
百歩譲って電話しながらの応対は我慢してやろう。
小声で頼むって言いたげなジェスチャーも頭にくるけど我慢してやろう。
でもまだ出ても無い電話の為に俺を待たせるのは駄目だ。許すことは出来ない。
706国道774号線:2012/09/25(火) 00:14:43.45 ID:oMyl2v8+
>>700
服でも着てんじゃないの
707国道774号線:2012/09/25(火) 00:42:41.16 ID:qf8v5Lrm
初心者です。
教えて下さい
勇者とは何ですかお願いします。
708国道774号線:2012/09/25(火) 00:46:22.45 ID:7NlqP0vn
職業柄馬鹿にされやすいしな。
いちいちそんなの気にしてたらただでさえ帽子でやばい髪がはげ上がっちまうわ

事故ゼロ早くおわんねーかなぁ

>>707
知ってどうすんの?
709国道774号線:2012/09/25(火) 00:50:55.78 ID:FdN3rdxb
>>705
一度電話に出て「宅配便が来ているからちょっと待って」と電話保留しない客なのか。

>>707
組合の慣例を敢えて無視して組合委員に立候補した神奈川のあるSDのことをこのスレで勇者と呼んでいる。
710国道774号線:2012/09/25(火) 01:08:58.36 ID:yn0AwjsL
>>709
宅配事業に関わって以来一度もそんな客に会ったことないが
711国道774号線:2012/09/25(火) 02:31:34.44 ID:OxprrID5
事故ゼロやるとみんな意識して、逆に事故増えてんじゃね

百貨店で自分で頼んどいて受け取り拒否するのは馬鹿なの?死ぬの?
しかもそういうのに限って後で頼んでたから、また持ってきてとか言うし
自分で頼んでたもんぐらい覚えとけよ
712国道774号線:2012/09/25(火) 07:15:20.25 ID:0YDEEkWC
>>705
電話優先する奴、ムカつくよね
自分で注文したのなら、判ってるだろうに

>>711
あれ、何なんだろうね
痴呆?
713国道774号線:2012/09/25(火) 08:01:40.01 ID:eBye0owj
>>712
自分で何個も頼んで(衝動買い)居留守&辞退の王道はQVC じゃないw
714国道774号線:2012/09/25(火) 11:35:40.97 ID:LMYjSBnv
コレクトで受け取り拒否はスタートトゥデイが多い気がする
受け取った後にサイズ変更とかができないらしいからその影響かな?
715国道774号線:2012/09/25(火) 11:40:28.99 ID:wFEpTzK3
>>714
若者→スタートトゥデイ

オバサン→QVC
716国道774号線:2012/09/25(火) 18:00:46.08 ID:04XoBb9J
本当、日本人は変わった。感謝の心が無くなった。自己中ばっかり。
717国道774号線:2012/09/25(火) 18:10:11.06 ID:yn0AwjsL
それよりニノだかノニジュース。あれやばいだろ
ネズミ講みたいに侵食して行き、
一度でも手を出せば数万のコレクトが頼んでも無いのにどしどし送られてくる。
配達する人が恨みを買うような商法やめて欲しいわ。完全にブラックだろあれ。
718国道774号線:2012/09/25(火) 19:23:45.95 ID:eJ0OIaQK
これかなりうざいな。変なのが増えるぞ。

第8次NEKOシステム構想を明らかに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20120821/417122/?top_tl1
IT活用から説明しますと、
自宅や職場にいるお客様がスマホや携帯端末で「ヤマトの配送車はどこにいる?」と、
お客様目線でIT活用できることにあります。
近所に来ているのが分かれば外出を控えたり、玄関で待っていてくれたりするかもしれない。
こうなるとドライバーも配送効率を高めたり、訪問時間を節約したりできるので、お互いにメリットがでます。


719国道774号線:2012/09/25(火) 19:38:25.37 ID:BvRrZCJN
やめろー!やめてくれー!
メリットないないないないないない
720国道774号線:2012/09/25(火) 19:42:12.83 ID:U1z1L4sP
>>718
集配エリアは狭くても、そこまでの軒が多すぎるから近くにいたとしても
すぐには行けねーんだよと言いたい。
721国道774号線:2012/09/25(火) 19:45:30.06 ID:yn0AwjsL
お上と現場の認識がズレすぎてる
722国道774号線:2012/09/25(火) 20:23:05.51 ID:lIa10N3U
>>718
我々側のメリットあまりないと思う

今の客がどれだけ待ってくれるよ
待つどころか騒ぐのが大部分じゃないか
723国道774号線:2012/09/25(火) 20:43:51.66 ID:8ccpuXeP
遅延した時の言い訳ができなくなるな。
724国道774号線:2012/09/25(火) 20:57:18.73 ID:iF/7bVUP
>>718
これ監視以外の何物でもないな
マジで怖いわこんなん
725国道774号線:2012/09/25(火) 21:28:54.18 ID:LhuRQ4Qp
おまえらからだこわしたらどうするの?
726国道774号線:2012/09/25(火) 21:36:04.24 ID:QzOiocAw
>>725
辞めるか内勤として働くかのどっちかしかないんじゃ?

>>718
一体何考えてんだろうな・・・
マジで、上に立つやつは繁忙期を1回経験してから物言って欲しいわ。
727国道774号線:2012/09/25(火) 21:51:18.02 ID:vEnYxS0O
時間指定してない客たちですらざわざわし出すに一票

家まで100mのところにいるんならこっち来いやあ!てな感じで
728国道774号線:2012/09/25(火) 21:55:03.26 ID:qnT52aLn
>>718
高層の直近の再配達が非常に面倒になる
これは勘弁

お宅の荷物だけ配達してるわけじゃないので
729国道774号線:2012/09/25(火) 21:57:11.98 ID:tYRGXdPQ
また交通事故の原因を会社自身で作るのか
730国道774号線:2012/09/25(火) 22:01:54.39 ID:LhuRQ4Qp
>>726
だね!
社員の体の心配もしてくれたらなんて思っただけ
731国道774号線:2012/09/25(火) 22:05:15.90 ID:QzOiocAw
>>730
んなこと心配するような会社だったら、>>718みたいなシステム思いつかないってw
732国道774号線:2012/09/25(火) 22:16:30.36 ID:LhuRQ4Qp
ですよねー。自分の身は自分で守れ...
夜に走る事とか、食事の事時間とか、エンジン音とか..体に悪そう

どうしようも出来ないけど!
733国道774号線:2012/09/25(火) 22:39:58.47 ID:BvRrZCJN
エンジン音?
なに言ってんだコイツ
734国道774号線:2012/09/25(火) 22:49:49.19 ID:QzOiocAw
触っちゃいけない人だったらしいw
735国道774号線:2012/09/25(火) 23:00:01.82 ID:LhuRQ4Qp
さーせんw
騒音ってレベルではないけど、一日乗ってたら耳によろしくないかと思いましてね。
736国道774号線:2012/09/25(火) 23:01:14.55 ID:SwphcGYG
おい、お前なぁ、いい加減にしろや。
こっちも夜間沢山あるねん。
ちんたら仕事して、何が応援してくれや。
こっちは昼飯も食わんと走っとんや。
ええのう、仕事できへんやつは。
昼飯ゆっくり食べて、後は人まかせ。
どう言う神経してんねん。
737国道774号線:2012/09/25(火) 23:19:00.41 ID:fqR9qykM
いっその事、自動で配達するシステム作れ
738国道774号線:2012/09/25(火) 23:23:30.57 ID:ujQiscLP
今度から途中で待ち合わせが楽になるお(^-^)
739国道774号線:2012/09/25(火) 23:28:06.21 ID:JraIM92b
愚痴言えるだけ貴様等働いてるの?(笑)
740国道774号線:2012/09/25(火) 23:30:02.94 ID:tYRGXdPQ
>>739
オマエよりはなw
741国道774号線:2012/09/25(火) 23:30:05.36 ID:IWROoBNH
ID:LhuRQ4Qpの物言いがなんか腹立つ
誰だよ?空気読めてないのに調子ぶっこいた発言連発でひとりでカラ回りして
疲れてるドライバー全員イライラさせる名人のゲスオペみたいなの連れてきたきた奴は!
742国道774号線:2012/09/25(火) 23:40:06.76 ID:LhuRQ4Qp
>>741
うるせーな
743国道774号線:2012/09/25(火) 23:56:44.25 ID:yn0AwjsL
んで、いつから8ネコになるの
744国道774号線:2012/09/26(水) 00:33:13.78 ID:gCuB+mt4
ババア辞めろ
745国道774号線:2012/09/26(水) 05:36:36.68 ID:3qTrHwmR
車にGPSつけるだけだろやろうと思えば来年から可能じゃねえの
まあ5年くらい先だろ。こんなのやったらクレーム増えるだけなのにな
本社クレーム入りまくればおもしろいからそれでもいいや
お前らが糞システム作るのが悪い
746国道774号線:2012/09/26(水) 07:01:16.13 ID:e2u4eBzL
自分でポチった通販商品でさえ、3日も4日も不在な奴らが配送車が近いからって荷物待つわけないじゃん。

銀座のヌルイ空気の中で仕事してる奴は考え方も腐ってるなぁ。

どんだけ甘えたちゃんなんだよ。
747国道774号線:2012/09/26(水) 07:14:56.03 ID:wcnAmXBH
>>718
近くにいるみたいだからちょっととり行くから止まってろと
キチガイクレーマーが。。。ってのが増えそう
748国道774号線:2012/09/26(水) 08:24:24.82 ID:zfwLU1fE
>>745
GPSもうついてるじゃん。
だから長距離バックしたときとか指導長から電話
749国道774号線:2012/09/26(水) 08:24:56.66 ID:zfwLU1fE
>>745
途中で送信しちった。

電話がくるんだよ。
750国道774号線:2012/09/26(水) 09:29:42.37 ID:Ll8fcJqJ
近くにいる車の場所が関係ない人間にわかるなんて、車上荒らしには最高のシステムだなw
751国道774号線:2012/09/26(水) 09:34:15.80 ID:1z5pxHBE
>>748
長距離バックって、一体何メートルバック運転すんの?
1kmとか?
まさか5mとかで電話かかってこないよね?w
752国道774号線:2012/09/26(水) 09:40:49.43 ID:kdKw41Vs
これは盗難、強盗が増えるシステムだなwww
さすがバカの考えることは違うなww
753国道774号線:2012/09/26(水) 09:48:20.08 ID:0WK8DXJW
狭い町会内を回ってるんだから客からすればどこにいても「すぐ近くにいるじゃん」だな
754国道774号線:2012/09/26(水) 13:53:27.41 ID:SJs5q3mW
>>752
強盗する側って計画がなければ絶対やらないからな、ヤマト自ら計画を漏らしてるようなもんだわ
755国道774号線:2012/09/26(水) 20:27:25.56 ID:RuPL0WJe
>>754
でも盗まれるのはSDの責任です
756国道774号線:2012/09/26(水) 23:03:49.14 ID:gd4xYnj2
それよか告発掲示板で見たけど、インセってまた純収入計算に戻るのかよ!これって事実かい?
組合連絡員やってるやつ、聞いてるか?
757国道774号線:2012/09/26(水) 23:58:43.52 ID:3qcmsyZk
言われてみればそうだな。まさか今後、
配達毎に全部の扉を解錠施錠、何度もやりたくなければバス停やれや^^盗まれたら施錠しなかったSDの責任な^^

とか言わないよな…。いや、言いだしそうだぞ…
758国道774号線:2012/09/27(木) 00:36:22.37 ID:Essp2WxP
マジでこんなことするならHDの役員どもの給料減らして
契約でもいいからSD増やせよ
759国道774号線:2012/09/27(木) 01:13:59.37 ID:9h6RQo0Y
>>751
確か20mバックとかで何してんだーって電話がうちのセンター長にかかってきたとかいってたような・・・。
760国道774号線:2012/09/27(木) 02:12:49.01 ID:tRBeyT5D
>>756
インセンティブの見直しは当然あるでしょう
つーか会社は給料減らしたいから、あの手この手で絶対減らせて見せます
宅急便の平均単価下落とメール便の信書問題とB5サイズの廃止で収入がた落ち
761国道774号線:2012/09/27(木) 05:52:26.01 ID:VEG1VbEC
>>757
新スリ締め出したいのかな?
徹底するならリヤカーのシャシ(?)とチャリ以外は全部新造しなきゃならんけど
そんな金出すなんてとても思えんしなぁ

車だけ適用で新スリ対象外、とか言い出したら本気でこの会社の神経疑うわ
762国道774号線:2012/09/27(木) 06:56:56.63 ID:W4snr/lQ
新スリは日々チャリとリヤカーが壊れるからか維持費が掛かり過ぎてるのかもよ
763国道774号線:2012/09/27(木) 12:02:46.29 ID:9NIf9gKY
確かに、ちょっと積むとすぐホイールが歪んでしまう

764国道774号線:2012/09/27(木) 19:41:38.25 ID:QuMVhimB
>>760
じゃあ今度は単価を上げて個数を減らすか。ハキダシぎりぎりの荷主なんていらないんだよ。
あの迷惑な荷主が戻ってきて配達も増えるからなw
765国道774号線:2012/09/27(木) 20:52:43.44 ID:qEFB67mN
まあやれ単価だやれ個数だと見境のない会社員だね〜
永遠のループでしょw
766国道774号線:2012/09/27(木) 21:21:44.22 ID:VEG1VbEC
今日は前ブレーキ&連結金具死亡のチャリしか残ってなかったんで
とりあえず空気圧だけ点検して、リヤカーの輪っかを連結器の首に引っかけて配達してきた。
ブレーキさえ気をつけてれば結構走れるもんだね。思ってたより普通に曲がれるし。

こんなんで事故ゼロとか笑わせるわww

最近は修繕の話が通りにくくなったな
マジックテープだけ直せば使えるリヤカー(箱)とか
本職で溶接やってるアシストさんに頼んで修理すれば使えるリヤカー本体とか
主管から強制的に総取っ替えしろと言われるそうな。勿体無い…。
767国道774号線:2012/09/27(木) 21:31:15.60 ID:YGurM9mr
もう辞める

辞めるって決まったら執拗ないじめとかあるかな?
768国道774号線:2012/09/27(木) 22:20:15.11 ID:P2OVB87h
そんな無駄なことするかい
労働時間関係なく使われるだけだよw
769国道774号線:2012/09/27(木) 22:22:57.35 ID:wcLJhwVF
どうせ辞めるならもうちょっと我慢して繁忙期直前に辞めたれw

>>766
クール室の壊れたP号車、修理に半年掛かったわ
猛暑で蓄冷材やドライアイスの誤魔化しが効かず
某通販の解凍クレーム多発w

修理費より事故品の賠償費用の方が高いってどうなんよ
こんなんでコンプライアンスとか言われてもよ〜
770国道774号線:2012/09/27(木) 23:16:20.17 ID:QuMVhimB
>>769
自分のセンターかもだぜ?
どうする?
771国道774号線:2012/09/27(木) 23:48:39.75 ID:wcLJhwVF
俺のセンターには負い先短いジジィしかおらん
あいつらが辞めたってどうでもない、寧ろ歓迎するわw
772国道774号線:2012/09/28(金) 00:49:50.13 ID:AU6U9XVT
>>764どこの会社が戻ってくるの?
773国道774号線:2012/09/28(金) 05:37:43.51 ID:bMajArmx
>>767
どうせなら12月のボーナス貰ってからやめたら?(´・ω・`)
12月15日付けで退職なら有給消化で繁忙期でなくてすむし
10月だけでれば11月も有給消化でほとんどでないでしょ
774国道774号線:2012/09/28(金) 06:55:13.85 ID:cvjG7+Tc
上のほうで、出る時の服装について語ってる人いるが、
俺はいつもパンツ1枚で受け取ってるぞ。文句あるか?
775国道774号線:2012/09/28(金) 06:59:18.55 ID:LQuF1Hpx
文句は無い ただ蔑まれるだけ
776国道774号線:2012/09/28(金) 09:03:32.09 ID:9RxW3+O5
>>772
某大手通販会社。
これ以上は口が裂けても言えねぇ。
777国道774号線:2012/09/28(金) 09:09:19.86 ID:Kc+skx+q
>>776
もしかして2000?
778国道774号線:2012/09/28(金) 09:34:34.94 ID:bMajArmx
ニッ●ンとかアムウ●イはもどってこないでよし
779国道774号線:2012/09/28(金) 09:53:25.71 ID:M+Wv8eW6
戸建て住宅に設置できる宅配ボックスって、パナソニックとかが出してる数万円する
宅配ボックスを買わないとあかんのか?ホームセンターで売ってるゴミとか荷物を保管するための
安いコンテナボックスみたいなのを置いといて、その中に入れといてって言ってもOK?
780国道774号線:2012/09/28(金) 12:00:43.29 ID:PbJfY1mM
>>779
普通に「物置指定」「自転車のカゴの中指定」と同様で
全く問題ない。ただし配達後に盗難されても文句は言えないので
SDが入れたくない場合は入れない場合がある
781国道774号線:2012/09/28(金) 13:01:29.66 ID:dGhwb8a1
退職届ってどうやって書くの?
なんか書式とかある?
782国道774号線:2012/09/28(金) 13:48:31.56 ID:EYXr7DFT
>>781
センターのワークステーション操作して、印刷しなさい
783国道774号線:2012/09/28(金) 21:54:33.80 ID:HcJixtAN
17号が来たら進路に当たる地域は休業だよね?
沖縄は休みだったよな
784国道774号線:2012/09/28(金) 22:00:43.29 ID:HBLhX1aN
いいえ、お仕事です
785国道774号線:2012/09/28(金) 22:12:28.47 ID:LQuF1Hpx
台風の日にずぶ濡れになって配達に行くと「こんな日に配達しなくてもいいのに」と言われたりするんだよなぁ('A`)
786国道774号線:2012/09/28(金) 22:27:46.18 ID:NYTGeD9m
来週辞めるって言えるかな・・・ ドキドキ
787国道774号線:2012/09/28(金) 22:41:01.26 ID:Qz2UXwIj
ぶっちゃけ暴風雨も雪よりはマシだと思うようになった@40番台新スリ
雪だとチャリがまともに動けんからね

まぁ最大瞬間風速50m/s、降水量80mm/hなんてのは経験したこと無いんだけどね
788国道774号線:2012/09/28(金) 22:44:58.91 ID:jpFjeyx+
>>787
時速180kmの風は要らんw
789国道774号線:2012/09/29(土) 00:39:19.15 ID:xlgGIL01
通販ニッセン、下請けを不当な扱い…公取委勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00001142-yom-soci

ニッセンしね
790国道774号線:2012/09/29(土) 07:39:43.11 ID:+j7IRjvj
>>789
同じ奴に朝昼晩と3回くる尼と、年間契約で(家具含むw)デブの家に配達、返品引き取りがデフォの2000

あなたならどっち?
791国道774号線:2012/09/30(日) 01:09:28.84 ID:8NKHoZRQ
>>790
どっちもいらね
792国道774号線:2012/09/30(日) 06:34:25.63 ID:ssR6uAEB
処女しか、いらない
793国道774号線:2012/09/30(日) 10:24:32.45 ID:ipwxKgRJ
>>790尼の方がましだな。
ニッセンだけは勘弁してもらいたい。
794国道774号線:2012/09/30(日) 14:27:14.81 ID:hsHuF7Xb
台風来るぞ〜
795国道774号線:2012/09/30(日) 14:42:24.03 ID:ZHPU+j98
ニッセン詳しく
796国道774号線:2012/09/30(日) 17:57:08.48 ID:QtcRVwyq
今夜行きたくねえ・・・
797国道774号線:2012/09/30(日) 19:17:17.20 ID:l/U1jSsR
今日休みで良かった。 こんな台風の中、みんなちゃんと輪止めして配達してんのかな?
798国道774号線:2012/09/30(日) 19:52:15.49 ID:BH71b4kM
雨が降ろうが雪が降ろうが原発が爆発して放射物質が降ろうが指差喚呼してバス停集配して輪止めですよ
もちろん乗車前には車両一巡して下回りを確認してくださいよ。あ、車を離れる時は施錠も忘れずにね
分かってると思うけど時間帯指定は守って下さいね。当然配達残なんて許されませんから
21時までには総ての配達を終えて一秒でも早くPP締めてください。労働時間の縛りがあるんですからね


……死ねやボケが
799国道774号線:2012/09/30(日) 20:40:20.73 ID:JAxKn0E9
思ったより台風こなかったね
800国道774号線:2012/09/30(日) 21:30:31.99 ID:ZbHjzvsF
>>799
何処?
大阪は北風きつかったぜ・・・
801国道774号線:2012/09/30(日) 21:59:43.67 ID:JAxKn0E9
東京だよー
夜間指定も前倒して配っちゃっていいって言われたんで
昼間にほとんどはけた
集約して1人残って19時でおわった
802国道774号線:2012/10/01(月) 22:00:18.63 ID:pRFczoBS
来月か
803国道774号線:2012/10/01(月) 22:41:00.46 ID:dJXXOs3b
ババア辞めろや 給料泥棒
804国道774号線:2012/10/01(月) 22:46:34.50 ID:yl2M6VIy
>>795
12月1日より宅急便復活。
当面は宅急便のみ。前回よりも倍の到着が見込まれる。午前中指定は8〜10時、10〜12時の2時間制、その他は1時間単位での時間帯指定、20〜21時は30分で分けられる模様。
805国道774号線:2012/10/01(月) 22:49:19.94 ID:Ihx029Ly
え?SD2人辞めちゃって補充もされないのに
どうすんだよお歳暮。。。
806国道774号線:2012/10/01(月) 22:51:20.34 ID:YIrbOMWr
え?
ということは、ニッセンのメール便も復活すんの?
807国道774号線:2012/10/01(月) 23:00:56.05 ID:/R3vlaRJ
>>804
そんな細かい時間指定(あくまで目安だが)受け入れるなら
せめて各サイズ規定だわな・・・
果たして運賃いくらかなぁ
808国道774号線:2012/10/01(月) 23:18:36.30 ID:bz4nfGIm
30分刻み、、、ありえん('A`)
809国道774号線:2012/10/01(月) 23:29:35.59 ID:yl2M6VIy
心が痛むお(´Д`)
810国道774号線:2012/10/01(月) 23:31:41.64 ID:4VyzgJ+M
うん。もちろん嘘だよ。
糞ニッセンなんかゴミ以下でしょう!
ヤマト運輸様では、取り扱えません\(≧▽≦)
マイナーな運送会社を利用してね( ̄―+ ̄)ニヤリ
811国道774号線:2012/10/01(月) 23:40:40.96 ID:HbawZbar
意地でも時間指定以内に持って行かない
812国道774号線:2012/10/02(火) 00:26:36.03 ID:Bbqk7Y5A
>>804
いいかげんな事を言うなよ!
どこからの情報だよ?
だいたいそんな細かい指定時間に対応できる訳がない!
813国道774号線:2012/10/02(火) 07:01:51.09 ID:WAyH8XEj
そこは誰にでも出来る仕事に対するプロの意地の見せどころでしょ
814国道774号線:2012/10/02(火) 07:50:49.72 ID:q0Uzlxq5
はいはい、朝もはよから釣りなんてご苦労だね
815国道774号線:2012/10/02(火) 12:11:40.72 ID:IBdLCs4E
勇者が今年も立候補してる!
816国道774号線:2012/10/02(火) 12:14:36.48 ID:3b0UuQYv
午前指定の2分割は結構前から検討されてたみたいだけど・・・

ただでさえ人手不足な上に、SPATみたいな下らない商品で
SD死にそうになってるんだからマジ勘弁しろよな

銀座の営業連中は一度で良いから制服着て現場体験しろ!
817国道774号線:2012/10/02(火) 12:20:27.34 ID:dgRhK8Ds
尼よ、もう自前で配送業者立ち上げるか中小物流買収したらどうかね。
少なくともメリットは大きいはず。

ま、業界のサバイバルレースへの引き金作ったのは紛れもなく佐川だが。
理由 際限のないダンピング 品質無視
ヤマトは値引きに一定限度があり、小倉さん時代は確実に厳守していたんだが。
品質重視が会社の生命線と言って。
その品質を信用しているお客様が多かったから、ここまで伸びたんだよ。
818国道774号線:2012/10/02(火) 13:42:01.45 ID:PvSaEr0u
尼頼む奴は毎回決まってるからな。客を教育すれば落ちない尼も意外と落ちる。
特に学生なんかはコミュニケーションが大事。
819国道774号線:2012/10/02(火) 17:12:22.71 ID:3/of50Xs
この前「写メ一枚撮らせて貰えませんか?」言われた…
咄嗟に断っちゃったから、次が気まずい。
820国道774号線:2012/10/02(火) 17:20:14.66 ID:ueYffMnf
>>819
何事もなかった顔で行けばよい
821国道774号線:2012/10/02(火) 20:00:58.39 ID:fUMXSNQh
公務ではないのだし
822国道774号線:2012/10/02(火) 20:53:14.91 ID:KvvQc/wq
>>817
> ヤマトは値引きに一定限度があり、小倉さん時代は確実に厳守していたんだが。
> 品質重視が会社の生命線と言って。

何でもそうだけど原価あるんだから下げるのには限界あるのにね
823国道774号線:2012/10/02(火) 22:14:16.90 ID:Eba8Jv2x
夜間の生産性が悪いから、20-21の稼働絞れってさ。
今でもC票出さないようにフライングしてるのに…

最近、品質押し下げる気満々な指示しか降りて来ないわ。
824国道774号線:2012/10/02(火) 22:59:05.60 ID:L7JC3cLP
>>823
でも品質落とすと怒るんだよなw
銀座の人たちの辞書には、矛盾って言葉は載ってないのかしらん
825国道774号線:2012/10/02(火) 23:20:19.97 ID:A09os8Yl
頭が悪いのに、自分で頭が良いと思ってる人たちが理屈捏ね回して
頭が悪いと思い込んでる人たちにあれこれさせて実験してみようかなって構図。
826国道774号線:2012/10/02(火) 23:25:14.75 ID:zTlqHWGA
言うこと一流、中身は三流。
827国道774号線:2012/10/02(火) 23:26:08.41 ID:ADi0bApz
マジ勇者キテタ

マジ神

マジスゲー

おかえり!
828国道774号線:2012/10/03(水) 00:05:20.03 ID:X4U+Ufgx
銀座も馬鹿ばっかりだろ
頭いいなら医者、弁護士、官僚などになる
829国道774号線:2012/10/03(水) 00:34:11.55 ID:yQoY6e5b
830国道774号線:2012/10/03(水) 05:32:50.72 ID:50NqVCF4
銀座の力作(?)な通達やらポスター、
要注意荷主関係以外は朝の仕分けの時にこっそりゴミ箱の奥へ突っ込んでるよ

どうせならもちっと萌えるポスター作れよw
831国道774号線:2012/10/03(水) 09:15:37.24 ID:O21C77Ul
勇者ってまた、いきなり委員長に立候補したの??
素直に執行委員何年かやってから、立候補すれば叩かれないだろうになぁ(>_<)
832国道774号線:2012/10/03(水) 09:26:08.24 ID:p6OyIBM7
いまの委員長が腐ってると思ってるからだろうから正しいだろ
現に労働条件は悪化の一途だ
833国道774号線:2012/10/03(水) 09:41:31.06 ID:LZyFk7l2
ワタミ的な考えが、経営陣に蔓延してるんじゃないかな
834国道774号線:2012/10/03(水) 09:47:39.61 ID:xSWDbOcc
小倉派がトップになれば現状に相当立腹するはずだよ。

品質低下は誰が引き起こしたのか、と。
835国道774号線:2012/10/03(水) 10:22:15.04 ID:G8Jnxyr6
>>804 これは嘘だな
836国道774号線:2012/10/03(水) 10:40:37.14 ID:kZDJplZp
我慢がお前らの最高の取り柄だから耐えられるよ。きっと。
837国道774号線:2012/10/03(水) 12:20:45.46 ID:O21C77Ul
本当に労働環境を変えたいと思うなら、遠回りしてでも委員長になった時に、周りから変な目で見られないようにしないと、一年で降ろされて何も変えられないと思うんだが違うかなぁ?
うちの会社の組合組織って古い体質だから
、ちゃんと手順を踏んで上に行く方がいいと思うんだ。
別に勇者の行動を批判してるんじゃないんだ、どうせやるならうまくいくといいなぁと思ってます。
838国道774号線:2012/10/03(水) 19:20:04.31 ID:yQoY6e5b
腐りきってる組合の空気に染まりたくないんじゃないの?

組合に真剣に組合員の事考えてる執行委員なんていないからね。

どうやってタダ酒飲むかしか考えてないんじゃないかと思えるほど無力な組織だからな。
839国道774号線:2012/10/03(水) 19:24:34.65 ID:A/fwQ+hf
>>838
公務員以下なイメージかな〜

別スレ立てたら伸びそうだなw
840国道774号線:2012/10/03(水) 19:31:37.87 ID:EfsleodI
公務員>>>越えられない壁>>>ヤマト運輸 でしょw
たかが運ちゃん如きの分際で
841国道774号線:2012/10/03(水) 19:37:50.07 ID:D2VXyHgW
もう走らなくていいよね。
健康のためにも走ってメール便配ったりしてたが、
頑張れば頑張る分だけ給料が少なくなるという。
残業したら逆に休憩時間として扱われて給料が減るという。
早く帰りたいから早くやってるが、ここらへんのシステムが曖昧過ぎる。
842国道774号線:2012/10/03(水) 19:44:41.60 ID:71SZYFMe
>>841
転んて怪我しないよう、歩いて配達だよ。
みんなでやれば怖くない
843国道774号線:2012/10/03(水) 20:16:24.70 ID:q59dyDgE
>>834
今いるかい?
jr自体がアホさらけ出したし、神輿になる人いないんじゃないかな

>>837-838
どっちの意見もうなずける
844国道774号線:2012/10/03(水) 20:31:29.38 ID:o9KUuHVM
俺のいるベースでは、中国の共産党員よりもやる気のないマネージ社員がいて、
わずかな作業を一日がかりでさばいてる。
それに続く、マネージになるのをあきらめた、婆のキャリア社員が
暇つぶし残業して、毎月時間調整しろと言われている。
それを見てるバイトやパートに、作業効率上げろなんて言えないよなぁ・・・
845国道774号線:2012/10/03(水) 20:32:33.45 ID:pWtZsvTk
ネットでよく客に告られたとかあるけど、実際あんの?
俺、、、、ないorz
営業所の連中もない。
846国道774号線:2012/10/03(水) 21:39:40.82 ID:HePtekRy
>>845
あるよー
俺はないけど、同じセンターの奴が2人ほど客に告られてる
1人はストーカー化して本社クレームまで発展し、かなり迷惑被った
イケメンは辛いねというお話
847国道774号線:2012/10/03(水) 22:14:45.37 ID:NOqXgFiP
>>838
染まりたくなくても、執行委員会議で承認が得られなければ、何も出来ないですし、
志が高ければ何でも出来るってわけではないので、もしうまく委員長になったとしても、道は厳しいと思います。
848国道774号線:2012/10/03(水) 22:55:27.63 ID:4BgotYod
だから選挙に拘ってるんじゃないの?
民意を受けての当選なら、勇者を邪魔する旧勢力は、勇者を選んだ組合員を敵に回すことになるんだから。
密室で決まった駆け引きの果ての誰かさんの志なんて知ったこっちゃないけど、勇者の志は無視出来ないでしょうに。
一年棒に振る覚悟で違反したんだろうな。あれは今年のための選挙運動だったんだ。この一年色々書かれてて、勇者はどうなってるんかぜんぜんわかんなかったけど、もう一度立候補っていうだけで凄い。
849国道774号線:2012/10/03(水) 23:30:28.82 ID:fdZnR3LQ
>>845
イケメン大和男子限定だろ
850国道774号線:2012/10/03(水) 23:41:14.77 ID:EZZmCsTd
ドライバーの番号はサイトで分かるわけだしさ、何か出来そうですよね!
851国道774号線:2012/10/04(木) 00:47:07.95 ID:8OsNkIW+
勇者ガンバレ!

神奈川のSDたちもガンバレ!!
852国道774号線:2012/10/04(木) 09:32:21.55 ID:KsVRKGCp
>>848
違反じゃないだろ?
どう考えても強引な排除だろ

勇者は元々選挙管理委員長で、連絡員としては長い間神奈川支部と繋がっていた経緯があった。その意味では、何も知らない新人ではない。いきなり委員長に立候補したのは、裏側では色々あったんだろうなと想像出来るだろ

今年の選挙語る前に、まずはお前ら過去ログ嫁
853国道774号線:2012/10/04(木) 21:58:07.32 ID:BSsbJq9o
もう勇者の話は飽きたわ!
もう一つ組合を作ればよいんでない?組合なんて一つだけって決まってないし。
854国道774号線:2012/10/04(木) 22:06:32.32 ID:QWjV0JUS
そうだよなぁJALなんか9つもあったんだし
855国道774号線:2012/10/05(金) 00:08:42.25 ID:qNvlTAGC
>>853
いや、ヤマト運輸はユニオン・ショップ制度を採っているから現行制度では無理。
YHは会社とユニオン・ショップ協定を結んでいるので「従業者は組合員であること」という縛りがある。
東芝社員のように社外労組に参加し組合脱退を求めると裁判が必要になるかもしれない。

856国道774号線:2012/10/05(金) 00:28:37.08 ID:Z1MPLJ9a

『勇者の話は飽きた』は、去年も良く見た気がする
みんなよく言ってたけど工作員?
857国道774号線:2012/10/05(金) 00:31:30.93 ID:Z1MPLJ9a

大問題だと思います。勇者のことは。
全国ヤマトの将来に大きく関係する出来事のような気がするのですが。

なぜ彼が今年も立候補出来たのか、興味があります。

理由1資格を奪われるという話でした。
理由2痛めつけられ、病んでいるという話でした。
理由3選挙はいつですか?
858国道774号線:2012/10/05(金) 06:03:09.41 ID:IvDyotVI
>>856 と思われw
勇者の話で盛り上がってくると「俺、客のネーチャンとやったぞ系」の書き込みが増えたりwww

>>857
回答1 落選した者は次回立候補する資格を失う…なんてことないですよ
回答2 それは誰もソースを出せない、全てが伝聞の話でした
回答3 知らないんで詳しい人プリーズ
859国道774号線:2012/10/05(金) 09:45:00.51 ID:Ghl2n2XS
>>854
JALはいろんな職種があるから
860国道774号線:2012/10/05(金) 10:30:10.63 ID:surI3Chp
そうだったでごJALか
861国道774号線:2012/10/05(金) 10:46:34.58 ID:jUG3f7p/
>>857

回答1強引な失格でしたが、規約の改訂が無かったようなので資格の失効はない。
そもそも組合員なので、そんな事はあり得ない。

回答2去年の大会後の拡大執行委員会で勇者に近しい連絡員の人がイタズラ電話等で相当参っていたと発言していた。
異動後はあまり噂にも上がらなかったので分からない。

回答310月13日神奈川主管大会議室
862国道774号線:2012/10/05(金) 12:32:33.76 ID:FhwYxI0P
ここでは勇者勇者と持ち上げられたけど、周囲の反応は微妙だった。
組合が勇者を迎え入れる気は微塵も感じられなかったし。
それでもまた挑むのか・・・すごいな。

勇者の話はスレが荒れるよ。
組合やマザー(なんて名前の機関が本当にあるのかは知らん)が監視してる。
前回は大騒ぎだったからな。

863国道774号線:2012/10/05(金) 15:59:10.52 ID:vXO7HY01
>>862
常識では考えられない行動だからな。自分の身に置き換えたら、10人が10人とも出来ないと言うだろ。
じゃあなんで勇者にはそれが出来たのか理解出来ない以上は、期待して見捨てた後ろめたさもある神奈川の連中にとっては、微妙という結論にするのが正しいだろ。
それまでのなあなあをひっくり返されるんだから組合が勇者を歓迎するわけなはい。執行委員から順を踏んでも今更無理だろ。
だけども神奈川の外から見れば、勇者が実際のところどんな人物であれ、勇者でしかないだろ。人間だからいいところも悪いところもあるだろが。
演説の中で本人だって書いてたが、自殺行為だということくらい分かりながら昨年は立候補した筈だろ。
なぜそこまでして立候補しなければならなかったのか逆にいえば何が勇者をそこまで追い詰めたのかを知りたいもんだ。
864国道774号線:2012/10/05(金) 17:34:29.60 ID:fSvyg31w
勇者って名前に勇が付く人?
865国道774号線:2012/10/05(金) 20:59:13.11 ID:Ghl2n2XS
まずはそれぞれがサービス残業とサービス早出をやめる事じゃね? もちろん出金時間内はサボらずちゃんと仕事する事
866国道774号線:2012/10/05(金) 21:06:16.69 ID:uYy3PnKh
>>863
追い詰められたってのはちょっと違うような。

立候補したのは、義憤からでしょ。
867国道774号線:2012/10/05(金) 22:01:57.73 ID:C+odwvfy
>>865
ここに限らないけど根本的サビ残は企業も従業員もいいことないと思う
でも、ワタミみたいのがいるからなぁ
868国道774号線:2012/10/05(金) 22:14:12.09 ID:zQyOXvIV
勇者の話で盛り上がっているところ済まないけど、これって完全なネタだよね?
こっちは、選挙なんて簡単に受かるけどね!
869国道774号線:2012/10/05(金) 22:17:11.34 ID:uYy3PnKh
こっちってどっちだよw
870国道774号線:2012/10/05(金) 22:58:54.29 ID:Z1MPLJ9a
たくさんの回答ありがとうございました。
理由3は、質問1でした。

>>863
>>866

863さんが書いた追い詰められた、という言葉はなんとなく分かります。
きっと866さんと同じように義憤で立候補と感じながら、それだけで本当に立候補するだろうか、ということだと思います。
五年もセンター長をやられていたと読みました。その間にいろいろなことがあったと思います。普通に考えたら、矛盾や理不尽を飲み込むズルさを持ち合わせていないと、センター長を五年も出来ないと思うのです。
なので、純粋に会社を良くしようという志だけで立候補出来るものなのか?という疑問は863さんと同じように、感じます。
871国道774号線:2012/10/05(金) 23:01:16.16 ID:MqQvIUff
会社に文句言ったり方針に従えない奴は辞めてしまえばいいんだよ。
勇者だぁ?
おまえは馬鹿かい。勇者より電波君のネタのほうが楽しめたけどな!
文句あんなら自分で起業しろ。できないなら雇われらしく黙って仕事しろ。
872国道774号線:2012/10/05(金) 23:06:53.64 ID:Z1MPLJ9a
これが工作員かな?
寂しいですね。
871も社員なのに。
経営者でもオーナーでもない人が、仲間に辞めろと平気で言えるなんて。

やっぱり勇者には当選してもらいたいですね。世の中捨てたものではないと示していただきたいと思っています。
みんなそう思いますよね?
873国道774号線:2012/10/05(金) 23:08:09.15 ID:c+KJia5N
>>871
ほなさいなら
874国道774号線:2012/10/05(金) 23:13:53.66 ID:T07gw4SK
起業するほど頭も金もありません。
あるのは体力のみ。
だからヤマトにいるんだすよ。
875国道774号線:2012/10/05(金) 23:33:43.09 ID:sEz+00nY
なぁ。会社におんぶにだっこのくせに感情的な愚痴ばっか。
自分の身を省みることもせずに異論に対し工作員だなんだとレッテル貼り。
カタルシスを獲るために人を持ち上げて具体性のない改革に期待を寄せる。
自分に危害が及ぶようなら火病起こすだけのくせに。
876国道774号線:2012/10/05(金) 23:41:23.58 ID:yjJX+cdN
SD二人辞めたまま補充されないんだけど
このままだとセンター全員2月以降乗れない
どうすんだよ・・・
877国道774号線:2012/10/06(土) 01:14:48.11 ID:MNxWUMoO
具体性のない改革?
マニュフェストも配れないような選挙なんだと露呈させ、その気さえあれば誰にでも改革できる可能性を示しただけでも勇者は神だと思うが。
内容も大事だが、現体制に風穴を開けようとした漢が居るってだけでも痛快。
どう考えても辛い一年だったろうよ。挫けずに再び立候補しただけでも褒めてやろうという気が何故起きない?
昨年の違反は今年のための選挙運動?お前らいい加減にしろ。規約を変えられたらパーだぞ。そんな阿保な戦略が何処にある?少しは相手の気持ちを考えてから語れや
878国道774号線:2012/10/06(土) 04:15:44.34 ID:L5Gz15Iw
支店内では一番稼ぎの良いセンターのセンター長で
>>871の言う様に黙って雇われてれば、慣れた、恵まれたコースで
安定だったんじゃない? でも動いた。
組合があんなだと思わなかったんでは?今回入れたらスゲーわ。
勇者にも倒せそうにないラスボスがウヨウヨ居るけどな!
879国道774号線:2012/10/06(土) 11:48:51.90 ID:vDpBJ8qw
勇者とやらが、どんな気持ちで立ち上がったかは知らないが
自分の考えを組合と言う組織にぶつけようと行動を起こしただけでも
素晴らしい。
結果がどうであれ、はじめからあきらめて何もしない多くの社員より、
後悔はしないと思う。
人それぞれ、今出来る事と出来ない事があるから、
やろうと思えば出来る事を始める事が、自分達の労働環境を改善する事になるのでは。
880国道774号線:2012/10/06(土) 12:12:58.37 ID:PQ6owgWO
この会社は腐り切っている
881国道774号線:2012/10/06(土) 13:50:11.81 ID:L5Gz15Iw
どこの主管、センターも同じかは知らんが、サービス出勤
サービス残業は日常茶飯事。勤怠打たずに横乗りさせたりな。
センター長なんざもっと酷い。通常業務こなしながら業務とか無理だから
しょぼい手当でサービス三昧…見ててやりたくなるヤツなんざいねーよ。
何もしねーセンター長も居るだろうけど、勇者の居た支店は悲惨なもんらしい。
882国道774号線:2012/10/06(土) 23:11:31.07 ID:ChQ8g0CZ
勇者のいた支店っつーか、神奈川主管そのものがクソだからな
現場はまだしも、とにかく主管スタッフが例外なく使えないクズばかり
そのくせ、あれやれこれやれって偉そうに命令だけはする
現場の実態も知らずに(いや、知っててやってるのか?)勝手なことばかり言う

そりゃSDの士気も上がらんよ
883国道774号線:2012/10/06(土) 23:29:40.22 ID:Oytzz4Uc
ストすればいいじゃん(´・ω・`)
884国道774号線:2012/10/07(日) 00:11:31.11 ID:a6v7+kjt
みんな誰かに迷惑掛かるからってストライキみたいな誰かに迷惑が掛かることが出来ないんだよ、日本人は責任感が強過ぎるんだろう。
怒りが合ってもひっそりと辞めていくだけ、上の連中はそこらへんを知っているから
上手く言いくるめて搾取している。
885国道774号線:2012/10/07(日) 00:14:46.91 ID:a6v7+kjt
いわば人質なんだよな、お前がやめたらお前と一緒に働いてる人が迷惑するぞ。
お前らがストライキしたら、荷物が届くのを楽しみにしてるお客さんが迷惑するぞ。
って。
戦国時代に人質と言う習慣があったのがなんか合点がいった。
886国道774号線:2012/10/07(日) 00:40:11.21 ID:J5F7fJ2m
ユーシャがいたシテンはユーシャがいたトキはまだマトモだったお(^-^)/
コンプライアンスにモエるユーシャのセンタは中でも一番マトモだったお(^-^)/
ユーシャ本人のサビ残はパないけど部下には極力させたくないのはわかったお(^-^)/
だけど細かさと強引さは不快だったお(^-^)/

ユーシャがいたセンタは現在メチャクチャだお(^-^)/
全国に名を知られたユーシャのあとを継いだ自覚のないチャラ男がブチ壊したお(^-^)/
ユーシャが推薦したというのが信じられない有様だお(^-^)/
ドライバは抑えつけるヤツが居なくなってノビノビ好きホダーイやってるお(^-^)/
ユーシャのトキはほとんどなかったパートのサビ残はヒドイお(^-^)/
センターチョノシゴトはパートに丸投げだお(^-^)/
コバーンもマトモに作れないお(^-^)/
887国道774号線:2012/10/07(日) 00:42:19.47 ID:J5F7fJ2m
たったひとつのセンタの緊張感がなくなったら支店全体が崩壊したお(^-^)/
負の連鎖だお(^-^)/
ユーシャがいなくなってからはシテンチョもメンドーなことはスルーだお(^-^)/
リコーだお(^-^)/
たぶんユーキがなかったんだお(^-^)/
でもユーシャを呼び戻さなかったシテンチョはヤパーリ無能だお(^-^)/
それがクミアイもカイシャもシテンもウィンウィンだったお(^-^)/

ユーシャがいたシテンはカイブンショが良く出回る支店だったお(^-^)/
歴代シテンチョはみんなビビッテたお(^-^)/
ユーシャは怯まず信念を貫き厳しい指導だったお(^-^)/
メヤスバコのハナシがエンゼツブンの中にあるけどそーゆーことだお(^-^)/
でもユーシャも悪いところはあったお(^-^)/
アゲアシ取られるようなことはしていたお(^-^)/
ショーブするトキはカラダはキレイにしておかないとイケナイお(^-^)/
ユーシャはそんなこともわからないオバカサンだお(^-^)/
だからエンゼツブンの中のゼブラゾーンはユーシャ本人のことだお(^-^)/
立候補以降のイヤガラセはたぶんクミアイやカイシャじゃなくてシテンのナカノヒトの仕業だお(^-^)/
選挙のあとユーシャが自宅待機させられていた間のオヤ店の執行委員の動きはアヤシかったお(^-^)/
だからクミアイが全く関係してないとも言えないお(^-^)/
面白くなかったのはユーシャの部下だけじゃないんだお(^-^)/
支店内の他のセンターチョ達もだお(^-^)/
インセンティブだけじゃなくて何もかもデキスギのユーシャへのネタミもあったお(^-^)/
ユーシャとオヤ店のセンターチョが口論してるのを見たことあるお(^-^)/
センターチョカイギを出勤にするしないでモメてたお(^-^)/
このカイシャ狂ってるお(^-^)/
ユーシャもドデーモいいお(^-^)/
マトモに働ければそれでいーお(^-^)/
888国道774号線:2012/10/07(日) 00:44:19.77 ID:J5F7fJ2m
過去ログだお(^-^)/
http://2chnull.info/r/traf/1315396683/
889国道774号線:2012/10/07(日) 01:09:43.53 ID:r0TYdA+Y
普通の日本語で書いてくれてたらたぶん読んだが
見ただけで激しく面倒くさい…読む気が起きないわ >ID:J5F7fJ2m
なんで普通に書かないのか?
890国道774号線:2012/10/07(日) 01:46:14.74 ID:jWWFpXnq
頭のレベルの低さが表れてる文章
だから馬鹿にされる
891国道774号線:2012/10/07(日) 05:38:02.06 ID:zdRIlmir
>>886-887
自分はコミュ障なんだお(^-^)/
だから他人と真正面から向き合って真面目に話すことができないんだお(^-^)/
…まで読んだw

じゃ、仕分けバイトが休みやがったのでサービス早出逝ってくる…orz
892国道774号線:2012/10/07(日) 05:47:42.42 ID:7qiEwwYt
>>891
乙。頑張ってなー(^ν^)
893国道774号線:2012/10/07(日) 06:07:57.78 ID:FPnwT0B3
みんなが同時にサービス残業しなければストライキと同じぐらいの効果があるよ
894国道774号線:2012/10/07(日) 07:21:32.60 ID:vXtNLv8N
>>886-887 身元バレしないようにだろ。
バカっぽいけど、書いてある事は…スゲーよ。
確かに、近くに執行委員が居たのもアウトだったかもな。

あの支店は呪われてんのかよ、ぐらいヒデーよ。
895国道774号線:2012/10/07(日) 08:05:50.09 ID:H34uHn2S
バカっぽいっていうか、普通に読みにくすぎw
半角カナ多用と身バレ防止は関係ないし
読まれたくて書いてんだろうから、見ただけでスルーされるように書いちゃダメだろ
896国道774号線:2012/10/07(日) 08:48:01.70 ID:vXtNLv8N
>>895
そうだよな…うんスマンカッタ

でもゼブラゾーンはワラタおw
897国道774号線:2012/10/07(日) 10:06:56.79 ID:6oiErt/Z
読みにくいって、老眼かよw
普通に読んだぞ。書いてくれてありがとな。
898国道774号線:2012/10/07(日) 21:26:50.31 ID:TwmaCAcf
勇者の話題になると盛り上がるなw
みんなたまってるなぁ
899国道774号線:2012/10/08(月) 00:01:00.32 ID:kLd3s0iC
>>897 本人乙w
900国道774号線:2012/10/08(月) 01:51:33.19 ID:POSHimve
>>893
>みんなが同時にサービス残業しなければストライキと同じぐらいの効果があるよ

おぉ、凄いことを書き込んだな。
確かに善い提案だ。
但し、全国で一斉に遣れるかは疑問。
まずは同じ支店で一斉に遣れればいいな。
901国道774号線:2012/10/08(月) 03:39:30.58 ID:razfiQel
そういうのをまとめるのが組合って所じゃなかったっけ?
会社と一緒になってナニやってんだよ。
酒飲んだり旨い汁吸うだけかよ。

902国道774号線:2012/10/08(月) 08:55:33.57 ID:tAvDSlam
どうでもいいけどCCの折電病だけマジ何とかしてくれ…
客と交渉すんのはあんたらの仕事だろ?

こっちは集配が仕事なんだから無駄な手間かけさせんでくれ頼む
903国道774号線:2012/10/08(月) 10:26:42.22 ID:F+m5EBl2
>>902
でも、CCに交渉させたら余計トンでもないことになるんじゃね?
CCからのメールやらFaxによくある「大変ご立腹」な客に
こっちから電話したら、普通の問い合わせだったりするし。

顧客対応がなっとらんのはCCの方じゃないのかよ(と言ってみたい
904国道774号線:2012/10/08(月) 10:45:08.74 ID:gLBAksMg
結論として…

CC要らなくね?
GOP要員増やして昔みたいに各センターで受信して対応すればいいんだよ。

客先で「あなたの会社のコールセンターはホントに電話が繋がらない」ってどれだけ言われることか…


905国道774号線:2012/10/08(月) 11:00:27.88 ID:iGXkAfyE
すばらしい朝鮮人たちが集うスレッド

【考察厨】高岡フジ韓流ゴリ凸観察スレ17【お断り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1349194806/
906国道774号線:2012/10/08(月) 11:23:07.71 ID:kgrt9YXd
>>899
897だ。
勝手に本人扱いするな!
907GOP:2012/10/08(月) 11:23:14.12 ID:0VNV6m7N
>>904
いや〜〜〜〜カンベンしてくれ。絶対に嫌!!
こんだけ客のニーズが多様化してんだから、昔のようには行かない。

しかしな。そのお客さまご立腹もさ、最初に不満をぶつけちゃうとスッキリするのか
その後で対応したドライバーは皆クチを揃えて、そんなに怒ってなかったよ?w
ってなるんだよ。
電話で顔が見えない相手には、ブチギレしやすいんだろうし。
908国道774号線:2012/10/08(月) 11:59:59.85 ID:FvnNnJaR
昔68−XXといってた時の事務所員の名言

電話問い合わせの客に対して

「その荷物は捨てました」

「冷凍は溶けることもあります」
909国道774号線:2012/10/08(月) 12:08:36.39 ID:x0v5z7Jj
>>906は釣りなの?
まさか2ちゃん初心者じゃないよねw
910国道774号線:2012/10/08(月) 12:18:29.62 ID:F+m5EBl2
>>907
そして>>902に戻る、とw

まぁでも実際、そんなもんなんだろうなぁ

折電攻撃に、いい加減しろよと思うこともあるけど、
無茶振りを安請け合いされるよりは、自分で交渉した方が後々ラクだしな
911国道774号線:2012/10/08(月) 12:25:03.40 ID:YKWikFDP
>>902
「お客様に説明しましたが納得頂けず。折り電お願いします」CCで納得しないのにどうしろってんだろ
912国道774号線:2012/10/08(月) 12:56:23.81 ID:sGHk/Mgl
未着の荷物に関して折電して説明しろとかな。そんなの稼動中のSDにどうしろってんだよwww
それこそそっちで説明すべきことだろうと思うんだが、まぁCCは丸投げすんのが仕事だからな
913国道774号線:2012/10/08(月) 13:30:47.80 ID:tAvDSlam
CCの丸投げも呆れるけど
PPに入る再配指示の流れてくるのってなんであんなに遅いの?
夜中に受け付けてる分が立ち上げてから30分流れてこないって変じゃね?

まさかCCの連中が人海戦術で流してるとかじゃないよね?
914国道774号線:2012/10/08(月) 13:34:23.11 ID:wF6GnnAH
流れてくるのが遅くて、何度再配達依頼を無視して配達したことか
915国道774号線:2012/10/08(月) 14:43:29.77 ID:5OUozz0o
>>886-887
意図がよくわかんないんだよな。
勇者の時代の方が良かったと書きつつ、細かくて強引で不快というのはワガママじゃね?
勇者のこと持ち上げてんだかけなしてんだかどっちかわかんないが、
内部を暴露して得するの誰かって考えてよ〜く読み直してみると、勇者がいたセンターのパートだけは得しそうだな。
損するのはそこのセンター長。いかにも勇者の話の流れに乗ったふりしてるけどさ。
怪文書ってのも、お前さんの仕事じゃねーの?違う?
違ってもいいけど、お前さんみたいの含めて、そこはたしかに気持ち悪い支店だよ。
全部鵜呑みにするわけにはいかないが、ほぼ事実だとすれば、勇者が立候補した訳がやっと見えてきたわ。その点はお前さんに感謝だ。
自らもゼブラゾーンに足を踏み入れるなかで、問題意識を普通以上に強く持ったんだろう。
勇者の肩を持つわけじゃないが、厳しいからと部下に嫌われてこそ本物だし、真剣に背負っていたからこそのゼブラゾーンだろうからな。勇者の時代にサビ残がなかったというなら、どんなゼブラかは気になるが。
ウチのセンター長とはレベルの違うことは良く分かったが、やっぱり自分の上司だったらウザいと感じるのかもしれない
916国道774号線:2012/10/08(月) 15:29:39.84 ID:2YwNZm0W
>>914
全く機能していない糞猫システム
917国道774号線:2012/10/08(月) 16:22:49.87 ID:feJFeHAH
去年も誰か言ってたけど、勇者の話しは別スレたてろよ。いい加減ウザい。
918国道774号線:2012/10/08(月) 16:43:44.86 ID:7oPja16F
スレタイは?
919国道774号線:2012/10/08(月) 17:04:15.86 ID:razfiQel
>>917
いつもは過疎ってるワケだしイインジャネーノ
盛り上がるのもこの時期だけじゃん。無関係でもネーシ。
勇者の話題出ると組合の食いつきもイイし、一緒に下の奴の不満も
見てもらえば? ま、何か変わるわけでもねーがなw
920国道774号線:2012/10/08(月) 19:05:54.45 ID:WGIubfTe
流れてくるのが遅いのもあるけど、同じのが何個も入ってきたり
昨日の日付の依頼とか入ってきたり、ちゃんとデータ管理できてないんだろうな。

持ち戻り登録するときの、黒猫メンバーズ用に電話番号打ち込むのと、電話番号がないときに日付を主導で入力する作業が本当に面倒くさ過ぎる。あれの所為で1分くらい不在票入れるまでに待たなきゃならんし。
電話番号入れなくても、そのまま廃刊画面に戻るときもあるし、本当に意味が分からない。
あの黒猫メンバーズに登録してる客とかいままで2人しか見たことないんだが、1%未満だろ登録してるの・・・。
そんなレアな客のために、全部の持ち戻り時にあの作業やらなきゃいけないのかよ。
マジ面倒過ぎ。
大体不在なのに、再配達時間聞いてくるなよ。

荷物の電話番号とか受け付けた時点でデータ登録して管理して置けよ。
何がデジタル化だよ。
921国道774号線:2012/10/08(月) 19:16:45.05 ID:LYNpUzzK
>>921
B2とかC2の2次元コード、まさか読んでないとか?w

普通の伝票は手動電番入力だけど尼なんかは伝票情報先送りだから
持ち出し掛けた時点で自動電番入力されてるよ
っても尼の内の何ヶ所は先送りしてないから入力する羽目に・・・・・
922国道774号線:2012/10/08(月) 19:35:41.74 ID:YgWmqGue
>>921
そんなことでホルホルされてもなw
923国道774号線:2012/10/08(月) 20:29:24.00 ID:wAgioK0X
>>917
去年も誰か言ってたけど、お前が立てりゃいいんじゃねーの?
見たくないものはスルーしてろよ。
今だって勇者の話とCCの話が普通に同時進行してるだろ?
みんなにとっては、このスレで話すことに意味があんじゃねーの?
924国道774号線:2012/10/08(月) 20:46:24.68 ID:mHBqMCmx
専ブラ使えば?勇者ってNGに登録しとけば見なくて済むよ?
925国道774号線:2012/10/08(月) 20:49:51.20 ID:N8zz9llt
勇者?
何それ?
ばっかじゃないの?
いい加減現実見ろや、低脳共。
926国道774号線:2012/10/08(月) 20:56:35.40 ID:wAgioK0X
>>924
いやいや、
去年もって書いてるくらいだから、917は実は読んでるんだよなw
じっくりとよ。

クレーマーと同じでファンなんだよ。
飽きたと書けば、擁護派がかみつく。
祭りはエンドレスに終わらない。
そういう期待だ
927国道774号線:2012/10/08(月) 21:23:27.82 ID:vI8PrbcI
勇者?
馬鹿じゃねーの?
ゲームのやり過ぎなんだよ。
現実見ろよ、屑共!
928国道774号線:2012/10/08(月) 22:06:01.16 ID:wAgioK0X
ID変えてまでしつこいな
俺もしつこいけどよw

工作員だかなんだか知らんが、余計荒れるだけだっつーのw
929国道774号線:2012/10/08(月) 22:06:32.25 ID:mHBqMCmx
>>926
あ〜なるほど
ただのツンデレかぁwwww
930国道774号線:2012/10/08(月) 22:18:00.02 ID:WGIubfTe
931国道774号線:2012/10/08(月) 23:36:41.63 ID:hPd1ep2J
悪名高きCC勤務ですが。

講習を少し受けたら即戦力。
知識なんか無いのに、さも何でも知ってるか如くの対応をさせられる。
分からない事はリーダー的な存在である2OPに確認するんだが、お決まり文句 「SDに流して」
運転しているのに電話しまくり、なんでも知っている(?)SDってどんだけ優秀な人たちなの?って思ってる。
とにかくCCに対してのクレームを発生させないように、ってのが1番大事。

2OPも大して知識がある訳では無い。例えばミルクパックってなんですか?→私も知らない。見てみたいよねーみたいな。
1つの質問に対し、2OPの回答がみんな違ったりなんてざら。
ワンナビやら一生懸命読むも、現行と一致していなかったり。
だから会社にあるマニュアルの他に2ちゃんやらもチェックしてる。GOPやSDの書き込み、参考になるので。
でもどうしたらいいのか分からない事ばかり。改善したいのは山々だがどうにもならん。助けて欲しい。

CC無くして・・・てのは無理だと思う。
何十人のOPがひっきりなしに電話受けてる状況だもん、各センターで対応しきれないと思う。
くっだらない電話多いし。
あと「大変ご立腹」はあながち嘘ではないと思う。顔の見えない、相手は女。凄い勢いで罵るから。
てめえこの野郎だの馬鹿だの糞だの、男のSDに対面して同じだけ罵る人ばかりではないはず。

ろくな仕事しないで愚痴ってんじゃねぇよと思うかもしれないけど、結構精神ヤラれてます・・




932国道774号線:2012/10/09(火) 00:06:46.40 ID:HuLMP2eW
>>931
言いたいこともあるんだろうけど、出てこない方がいいと思うよ
仕事の種類が違うんだから、愚痴りたいならCCスレ立ててやってくれ
933国道774号線:2012/10/09(火) 00:29:24.97 ID:1EwZCXsI
男だと、相手がそんなに怒らないっていうのはわかるな。
パートのおばさんから、あの人はすぐ切れるから気をつけてって言われて
行ってみたら普通の対応だったりって事が何度かあった。

男に対する恐怖っていうより、女同士で沸きあがる敵対心みたいなほうが強いんじゃないか。
大抵の女は男から良く見られたいと思っているからな。
934国道774号線:2012/10/09(火) 00:57:44.32 ID:8gG3x1jX
社員の愚痴スレだから別にSDじゃなくてもいいんじゃ
935国道774号線:2012/10/09(火) 01:19:44.04 ID:PyA2qKoz
激しく同意
何でもアリで良い

書くなとか別スレとかこそNGWord
936国道774号線:2012/10/09(火) 02:07:55.38 ID:HuLMP2eW
社員の愚痴スレだからって言うなら尚更だろ
CCもGOPもパートなんだから

職域も責任も違うんだからどうしたって噛み合わないんだよ

悪いけど、一次コールで怒鳴られる・罵倒されるのは、
コールセンター業務の仕事のうちだと俺は思ってる

問い合わせに対して、わからないからっていい加減な受け答えして、
その後で客に罵られたり謝ったりしてるのは現場なんだ
そういうSDの愚痴に対して、助けて欲しいだのクレーム電話に精神やられてるだの…
確かにキツイんだろうけど、ここで言うことじゃないだろ?

それと、電話で女相手だからどうこうじゃなくて、
客は、フリーダイヤルにかけても話が通じないって怒ってるのも多いんだよ
客は何を聞きたいのか、をもっと的確に聞き出してくれよ
937国道774号線:2012/10/09(火) 05:56:18.86 ID:zD2Yz3oE
確かにパート社員だけど社員ではないわなw
アルバイトかなんかにGOPスレあるし。
>>931
まーなんだ、長文乙。精神はみんなやられとるわw
神奈川主管の中の人とかも見てるー?ノシ
938国道774号線:2012/10/09(火) 05:56:45.93 ID:2qLDJW67
俺は”フリーダイヤルで応対してるのアホばっかなんですワ、すんません(笑”って言ってる。
時間かかっても構わん話だけCCへ誘導。

パートだろうが何だろうが看板背負って仕事して飯食ってるわけだし
立場や講習・知識不足を言い訳にするのは止めて欲しい
それを言い訳にしたいなら応対は個人名で、名札を外して私服で仕事しろ。
939国道774号線:2012/10/09(火) 06:06:44.91 ID:YTiwdL1z
>>931
同じCC勤務からアドバイス残しとく

ひまわりの他CCをチェックすべし。地域商品に色々為になる事が書いてある
おすすめは、山口CCの「しっちょるる山口」と「しっちょるるミニ」
これは地域商品ではなくて左の黄色リスト内にある
北海道には荷物事故の際の責任はどこにあるか表もある
i-nekoやヤマトニュース(冊子)も毎回目を通せ

2ちゃんの書き込みを見て「私はこれはしないようにしよう」と
思うことが改善への一歩でしょうが。助けて欲しい?甘えんな
怒鳴られ蔑まれ詰られ殺人予告を受けるのは業務の内なんだろうかとは
確かに思うけど、いちいち気にしたら保たないよ
2次OPがクソなら品質Mに聞け。品質Mもクソなら、長期パートさんに聞け
そしたら大抵のことは解決する

頑張れ。頑張れない、助けて欲しいとしか思えない辞めるのも一つの選択肢だよ
940国道774号線:2012/10/09(火) 06:33:31.69 ID:PyA2qKoz
正社員とは書いてないけどな…
なぜそんなに排除したがるのかがわからないぜ
スルーすればいいとなぜ思えないのか
俺なんてあっちこっち見なくていいから楽だと思ってるけど
941国道774号線:2012/10/09(火) 06:59:03.93 ID:2qLDJW67
自分達and会社のことは考えてるけど、客のことは考えてないように見える >CC
942国道774号線:2012/10/09(火) 07:05:16.04 ID:iyZAsZHl
ヤマトスレはただでさえ乱立してんだから(それも複数の板で)
これ以上スレを分けるのは反対だな、俺は。
そもそも、正社員じゃないのは社員じゃないとか言ってるやつは選民意識でもあんの?
客からしたらマネージもキャリアもパートもバイトもみんな社員だ。
客からは全て同レベルの仕事を求められるんだよ。もちろん一番上の「正社員」クラスのな。
そういう意味でも、「社員の愚痴スレ」ひとつで十分じゃないかと俺は思う。
943国道774号線:2012/10/09(火) 07:06:18.59 ID:zJ7zB+QE
クロネコメンバーズの受取時間変更って機能してる?
944国道774号線:2012/10/09(火) 08:06:38.96 ID:F1lx9Frq
CCの一次オペは電話取ってなんぼだからいい加減になるよ。取った本数でしか評価されないし、本数取らないと時給上がらない。
SDやセンターのこと考えて怒り静めるために、話ずっと聞くよりもこっちで対応できないと平謝りしてSDやセンターから電話かけさせるのが正解。
怒鳴り散らかし面倒なのは二次オペに丸投げで、二次オペでも話にならないのはSD、センター対応。
945国道774号線:2012/10/09(火) 08:35:36.30 ID:c0sC8yYF
>>944
そんなシステムなのか、知らんかった 客観的に評価する為なんだろうけどなかなか良オペが育たないシステムだな
946国道774号線:2012/10/09(火) 12:02:44.04 ID:8kiwPgtT
そもそもCCを集約したのが、間違いじゃね?

ご納得頂けず・・・のフレーズ読むとイラッ!とする。
ちょっと説明しても黙らない客は、面倒くさいからそうするんだろ?
例えばその地域独自の事ならば喜んで引継ぐけど
会社全体の事なのに、納得するよう説明できないなんて、存在意味なし。

少なくとも主管CCの頃は、そんな丸投げの仕方はしなかった。
レベル落ちて、お客さまへの印象もすごく悪くなった。
947国道774号線:2012/10/09(火) 12:04:49.43 ID:zJ7zB+QE
CCひどいな
泣きそう
948国道774号線:2012/10/09(火) 13:40:43.33 ID:5qoQlZP6
ヤマト会長に密着 トップと現場「融合経営」の威力  
:日本経済新聞 http://s.nikkei.com/VSNz6Z

これが、ヤマトだ!!
949国道774号線:2012/10/09(火) 14:25:51.28 ID:2qLDJW67
はいはい脳内現場脳内現場w
950国道774号線:2012/10/09(火) 20:44:53.29 ID:8gG3x1jX
(´・ω・`)融合してねーよ
配当減らして給料あげろクソが
951国道774号線:2012/10/09(火) 21:16:00.98 ID:HN6oJlN3
ルーティンワークこなすだけのやつの給料、そうは増やせるわけないだろjk
952国道774号線:2012/10/09(火) 22:49:32.66 ID:T3Qr706l
>>943
機能してねーのは現場のミスじゃねーの?システムは機能してんだし。
953国道774号線:2012/10/09(火) 23:31:00.57 ID:qAgbUSGF
クロネコ嫁です。
控除明細の「クミアイヒ」って何ですか?
954国道774号線:2012/10/10(水) 00:10:40.28 ID:rQ9ZHynV
組合費
955国道774号線:2012/10/10(水) 00:39:29.16 ID:yUvfN2WW
別名
宴会費
956国道774号線:2012/10/10(水) 00:39:48.20 ID:SnzwQY04
勇者
勇者
勇者
957国道774号線:2012/10/10(水) 01:17:09.31 ID:CE9QcTHe
>>953
ただ会社が金を抜きたいだけで名目は何でもいいんです

958国道774号線:2012/10/10(水) 06:42:21.41 ID:modoscq5
組合費は会社には入らないだろw 組合役員の飲み食い代に消えるだけ
959国道774号線:2012/10/10(水) 08:56:34.24 ID:PwI9o3gR
役立たず組合(´・ω・`)ショボーン
960国道774号線:2012/10/10(水) 16:23:52.45 ID:GxygvTXz
飲み会代に毎月5千円も
引かれてるって事なんですね…
961国道774号線:2012/10/10(水) 18:11:51.31 ID:FtNkhX6g
組合やめちゃえば払わなくていいんだぜ
962国道774号線:2012/10/10(水) 18:27:57.57 ID:z2NbW4y/
おいくつですか?
結婚されてるんですか?
じゃあ彼女はいますか?

↑の質問俺に気があると思っていい?
963国道774号線:2012/10/10(水) 18:37:26.38 ID:FtNkhX6g
いいから物販売って来い(´・ω・`)
964国道774号線:2012/10/10(水) 18:56:37.64 ID:vm7irf/C
>>962
聞いてきた可愛い女の子の友人のデブがお前に気があるらしいぜwwwww
965国道774号線:2012/10/10(水) 21:35:54.10 ID:LdlnVh9F
>ID:z2NbW4y/
組合の話になると必ず出てくるよな?w
966国道774号線:2012/10/10(水) 22:55:18.03 ID:AvBAtIh3
>>965
女の話を出せば喰いつくと思ってるあたりが(ry…だよなw
人間、自分の頭の中にないことは思いつけないからなwww
967国道774号線:2012/10/10(水) 22:55:49.84 ID:AHnmhHYy
勇者の話はこのスレがいちばん?
他でも話題になってる?
俺代議員なんで、どんな人か知りたいもんでさ
968国道774号線:2012/10/10(水) 23:53:15.49 ID:npZKm9c1
工作員さんが情報収集にいらっしゃいましたw
969国道774号線:2012/10/11(木) 00:41:26.52 ID:dBdYJWeu
>>967
どんな人ってなんだよw
ちょっと前もヨメねーのかよ?
まず自分の所属主管から言ってくれないか、自称代議員さんよ。
970国道774号線:2012/10/11(木) 00:47:50.02 ID:6XhWEoO2
>>969
神奈川主管です

と言えば教えてくれんの?
971国道774号線:2012/10/11(木) 01:11:40.04 ID:dBdYJWeu
は?神奈川のヤツが知らないわけねーじゃん
972国道774号線:2012/10/11(木) 01:21:39.85 ID:GWAzjuxV
>>946
そのCCなんだけど、銀座の考えていた案の中に、東日本地区/西日本地区の2箇所統合の案と
中国大連への移転統合の案があったんだよね。
そこまでするのかと首かしげたのだが10年前にはマジで本当にそのようなことを計画していた。
当時の箱根から西の某主管支店長の話。
「専用のビルを建設して、その中に営業所の事務機能と主管のサービスセンター機能を完全統合
移管する。沖縄もしくは東日本のどこかにする話だよ」
DELLでないんだからここまで品質落とす対応するなよ、と呆れて言葉にも出なかったんだけど。
その名残が横手で都内受付業務の一部を行って来たんだが。

とにかく品質低下の著しさには呆れたもんだ。
コスト削減ばかり眼中にないから最近はお客様からクロネコについて心配されたよ。
SDもなんか暗い方増えましたね、と。CCからセンターへの連携も以前より悪く
なった。もう疲弊しているよ。少しコストをかけてもいいと思う。余裕を作れば
いい。それだけで社内にゆとりが生まれお客様は必ずついてくる。安心が第一。

>>939
中国地方は基本的に統合なんだよね。山口CCの「しっちょる」も過去のものにな
るのかな。
973国道774号線:2012/10/11(木) 01:44:26.43 ID:6XhWEoO2
なんか誤解されてるみたいだから書くけど、神奈川も広いから。
勇者の存在は知ってるし、スゲーなって感心してるけど、実際にどんな人なのかは分からないんだよ。会ったこともないし。
だから聞いたわけ。支部寄りの情報は持ってるんだけどね。
工作員疑惑をかけられたので、自分の知ってることを書くけど、支部の幹部連中は勇者が今年も立候補してくるとは思ってなかったようだよ。
さんざん痛めつけられた勇者が、まさか立候補するわけないと踏んでいたようだ。だから、勇者が出れないようにわざわざ規約を変えなかった。
規約を変えることでまわりから笑われるのを恐れてた支部としては、勇者への第三者からの嫌がらせは好都合だったわけ。
支部がシロだとしても本来なら知った以上は組合員である勇者を守らないといけないんだけど。
いや、これはある連絡員から聞いた話だから、嫌がらせは自分達が仕掛けたわけじゃないという前提もあやしいけど。
勇者の立候補で慌てたのは対立候補のK。
現職が引退したことで、No.2のKが委員長候補として立ったが、勇者に負ければ全て失ってしまうから。
内心笑っているのは書記長候補のN。KとNはどちらもNo.2クラスで支部の中では二大派閥だから元々仲が悪い。万が一勇者が立候補してきて当選しても安泰な方を選んだNは、Kより利口かもしれない。
974国道774号線:2012/10/11(木) 01:46:51.09 ID:MQ6sYj4w
そういや各CC用に最近ナビダイヤルを入れたのだが、あれなんか
SCへのフリーダイヤル導入時に携帯、IP電話も可能にしとけば必
要なかった。メール便用フリーダイヤルは携帯からの受付可能な
のに。足並み揃えてないから苦情の元になりやすい。

実際にIP電話の場合、フリーダイヤル、ナビダイヤル不可のプラ
ンが会社によっては存在するから、エプ○ンみたくIP電話にした
方が利便性も維持出来てコストも安くなるはずだが。
どのみち電話回線の完全IP化が実現した際にはサービス終了なの
に?

CCの札幌集約の噂はあったよね。
実現していたら意志疎通が今以上に低下していたのでは?と懸念
するのだが。
975国道774号線:2012/10/11(木) 02:34:11.08 ID:7kt6e7Kj
>>972
>少しコストをかけてもいいと思う。余裕を作ればいい。それだけで社内にゆとりが生まれお客様は必ずついてくる。安心が第一。

それは残念ながら無理。
メールもやっているし宅急便の値引きも激しく、今この巨大な運送会社を維持するには今のやり方しかない。
質を良くしようと思ったらメール便を止めて企業向けの宅急便も定価に近い金額に戻し、社員数を大幅に減らさなきゃダメ。
規模の縮小はかなり無理があるし今以上ののコスト削減も厳しいが、どっちつかずの中途半端な体制にすると最悪は倒産の可能性がある。
結局、SDはどちらも地獄かも。
976国道774号線:2012/10/11(木) 04:17:11.73 ID:Ut0gC46X
メール便の黒字でSDの給料賄ってるのにボーナス0になるくらいじゃ足りないぞ
無理な妄想してる暇あったら生産性あげろ
セブンミールとかはやめてもいいとおもうけど
1個の荷物のために30分無駄とかありえない
977国道774号線:2012/10/11(木) 07:42:05.71 ID:GWAzjuxV
>>975
佐川は自爆寸前だし(品質の酷さが理由でうちにどんどん大口客が乗り換えている)
ペリカンは自滅したし
郵政は無茶路線の余波が来ているし
ダンピングの弊害はとんでもないレベルに来ているよ。
少し前ならどこも身の程弁えていたんだけど・・・
物流二法の改正をしないと本当にこの業界共倒れになるなあ。

>>974
CCは鬱病の量産場所になってしまった。
客から突き上げられ、センターやSDから突き上げられ、もう死に近いよ。
でも下手したら完全自動音声応答化しかねない勢いだから怖いよ〜
フリーダイヤル廃止もそのうち来るのかな?ネット誘導で。
978国道774号線:2012/10/11(木) 07:43:14.94 ID:yZFxuzFI
>>975
定価近くに戻して荷が減って売り上げが落ちてリストラを迫られるならクズ社員を切るいい機会じゃないか
9798010:2012/10/11(木) 08:13:44.58 ID:MQ6sYj4w
>>976
あれこれ頑張りすぎるのも良くないと思うよ。体面重視なあまりサービスが過剰になっていないかとさえ感じている。
せめて小倉さん時代の品質水準に戻すだけでいい。消化不良でCCもベースもセンターも悲鳴上げています。
しかも、CCの繋がりにくさから各通販業者に配達への苦情電話さえ来ているらしい。
SDは折電地獄で配達に支障が出ているし業務の過重さから過労死にそして裁判沙汰になる始末だしなんか泣ける。
そろそろ、適正価格を考えばならない時期が来ているよ。
980国道774号線:2012/10/11(木) 08:27:46.70 ID:Ut0gC46X
労組はサービスセンターと再配達の番号を
ダイヤルQ2にすることを提案すべきだな(´・ω・`)
981国道774号線:2012/10/11(木) 08:55:14.87 ID:MQ6sYj4w
>>980
おいおい、ダイヤルQ2は新規受付中止なのは知ってるよな?

昔みたく、営業所に担当置いて、再配達のみそれに対応任せた方がトラブル減らせるよ。
今でもセンターによっては配達中で昼間不在になっていちいちSDが時間もない中戻って処理なんてことがあるよ。
しかも、田舎のセンターでそれが実際にあるから恐ろしい。
982国道774号線:2012/10/11(木) 09:15:20.09 ID:dBdYJWeu
>>973-970
ID違ったから冷やかしかと思ったんだ、スマン。同じ人か。
読みにくいかも知れんが
>>886-887
↑このレスが今まで出た情報の中で一番身近な人物の書き込みだと思うわ。
俺も知らないワケじゃないが、勇者の細かさが不快とか、本当に近くに居ないと
そんなに害は無いはずだしな。確かに勇者の交番表見たことあるがビッシリ細かいよw
でも、そこまで細かいからこそ稼働もメイトの穴も無く回ってるのかなと。
メールが滞留してる某センターよか全然マシなんじゃね。
983国道774号線:2012/10/11(木) 14:10:04.46 ID:6XhWEoO2
勇者の人柄とか、センター長時代の実績とか、ハッキリ言ってどうでもいい次元に入ってると思うんだが?
神奈川での選挙は、全国のヤマトに波及する可能性があり、ヤマトの将来を決める可能性すらあると考えるのは俺だけか?
だからこそ、上は去年は潰しにかかった。
選挙というかたちで組合活動に一般社員が参加出来る時代を到来させた勇者は神だ。
ただし、今年当選したとしても厳しい道が待っている。大きな変革は望めないと見るのが正解だ。当選したとしても長くはもたない。
だから勇者の大仕事は、ある意味すでに終わっている。あとは、代議員がことの意味を理解し、一度はこの馬鹿を当選させることだけだ。
それが出来なきゃ神奈川の代議員は能無しだし、今度こそ選挙規約は変えられてしまうに違いない。それも全国的にだ。
984国道774号線:2012/10/11(木) 14:21:24.89 ID:6XhWEoO2
勇者ってどんな人って聞いといて何だがw
本音です
結構まわりに無関心な奴もいるからさ
985国道774号線:2012/10/11(木) 14:24:57.67 ID:m7lcWs5j
馬鹿の一つ覚えで価格競争する屑がいるから、業界全体が落ち込む
986国道774号線:2012/10/11(木) 15:29:13.43 ID:EChNdKG8
価格競争の先にあるのは消耗戦だけ。
牛丼チェーンでさえそれに気が付いて止めて付加価値を付けて高い商品を出してるのに。

ヤマトが付けられる有料の付加価値とは何だと思うかね?
987国道774号線:2012/10/11(木) 15:52:07.05 ID:qfHcdNJl
出張ホスト
988国道774号線:2012/10/11(木) 16:21:17.17 ID:dBdYJWeu
>>983
人柄と実績がどうでも良いなら何の基準で選んでんの?
上に鎮座されてる方たちはそんなスゲーの?嫌味じゃなくてマジ疑問なんだが。

一応会社ってかSDの待遇を良くしたい的なマニフェストを出してた。
だが委員達の慌てっぷり、阻止、自宅待機にセンターたらい回しみたいな動きは
会社の将来を案じてって感じには思えなかったが…

勇者の話は嫌な人も居るみたいだからこの辺で。
いつも伸びないスレがアホみたく伸びていくのも気味わりーしw
989国道774号線:2012/10/11(木) 17:21:20.27 ID:0+vq7P6H
30年働いたら、退職金いくら貰えますかね?
990国道774号線:2012/10/11(木) 18:08:21.40 ID:a/XrBNUX
再配指示にクレームがおまけで付いてきたのはわかる。手間かけてすまんm(_ _)m
俺以外のドライバーが2人でチョンボを重ねた結果なんで”対応願う”もわかる。

…ただ、客の捨て台詞(”佐川はちゃんとやってくれたのに”…)まで馬鹿正直にPPへ流してくるのはどうかと思う
それくらいはOPが飲み込んでもええやろw
そこまで言いたかったら直電しろよww
991国道774号線:2012/10/11(木) 18:28:45.43 ID:0K/GbmMA
桶川担当の加●、セコい悪態ついてんじゃねえ
992国道774号線:2012/10/11(木) 19:27:08.45 ID:oi6CNTPS
>>980
次スレはよ
993国道774号線:2012/10/11(木) 19:28:40.77 ID:yZFxuzFI
>>990
それは酷いな CCとしての教育以前の問題 まともな社会人経験ゼロなんじゃね?
994国道774号線:2012/10/11(木) 19:32:49.20 ID:nujIxSFV
>>989
つ??
995国道774号線:2012/10/11(木) 19:53:30.64 ID:hJuV0rDF
>>990
自宅に届くユニクロやアマゾンは佐川だけど



最悪だぞw
996国道774号線:2012/10/11(木) 20:00:28.32 ID:EpGwQKs+
別に敵対する必要ないのに、敵対する感じ醸し出してるヤマト、サガワのドライバーって何なの?
郵便局もだけど、配達中に玄関先とかですれ違って挨拶したら、ガン無視とか結構される。
まぁ完全に人によるんだが。
997国道774号線:2012/10/11(木) 20:27:25.80 ID:RXVg18+T
次スレ立ててくる
998国道774号線:2012/10/11(木) 20:28:09.74 ID:oi6CNTPS
次スレ
【社員の】クロネコヤマトPART95【愚痴スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1349954839/
999国道774号線:2012/10/11(木) 20:28:26.76 ID:CJDcdsXx
いつとは言わんが
1000国道774号線:2012/10/11(木) 20:30:32.10 ID:RXVg18+T
うわ、かぶった・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。