【日本】  長距離トラック   【全国】  178

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
ネクスコ東日本
http://m.driveplaza.com/
ネクスコ中日本
http://www.c-nexco.co.jp
ネクスコ西日本
http://www.w-nexco.co.jp/mobile/
アイハイウェイ
http://c-ihighway.jp/
yahoo!map
http://map.mobile.yahoo.co.jp/
googlemap
http://maps.google.co.jp/m//local
道路情報掲示板
http://www.road110.com/index.html
全日本トラック協会 スピードリミッター不正改造通報受付
http://www.jta.or.jp/mail/index.php?md=speed_limiter

前スレ
【日本】長距離トラック【全国】 177
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1338921635/
2国道774号線:2012/06/14(木) 19:42:14.08 ID:2HBWXsSc
2GET
3国道774号線:2012/06/14(木) 19:43:33.77 ID:8y8ga92N
@サンくす!
4国道774号線:2012/06/14(木) 20:08:36.04 ID:4cgENUmU
リミッター不正改造通報スレとかあるんだな。

なかなかナンバーまでは覚えれんけど…

5国道774号線:2012/06/14(木) 22:55:39.65 ID:xGoTzQw8
ゴォォオ〜
6国道774号線:2012/06/15(金) 01:43:03.44 ID:n/EPiXaU
大虎は全車異常に早い気がするが会社に監査とか入らんの?
7国道774号線:2012/06/15(金) 02:37:10.20 ID:fesBva+G
一乙!
7ゲット
8国道774号線:2012/06/15(金) 02:55:01.86 ID:qOygA57A
山陽道下り 鴨方付近

オカケン 石川 4139

運転席側ピラー付近にDVDプレーヤーを置いて観ながら走行中


こいつ前にも観ながら走ってたから常習だろうな
9国道774号線:2012/06/15(金) 05:24:49.45 ID:8ICE0oHo
>>8
DVD見ようがTV見ようが、かまへんやん
10国道774号線:2012/06/15(金) 09:28:28.99 ID:b7g+7suG
>>1
10DC11
11国道774号線:2012/06/15(金) 11:02:44.45 ID:B2lkgmXp
今朝大田区にいたのにな
おしかった
12国道774号線:2012/06/15(金) 13:13:54.12 ID:kA4ndUP6
テレ東でまたやるみたいだ
浅草キッドの玉ちゃんらが九州→東京
7台乗り継ぎだと
いつ放送かな
13国道774号線:2012/06/15(金) 13:23:55.06 ID:jEzkyUNg
一乙
14国道774号線:2012/06/15(金) 13:40:16.48 ID:zOsNKefJ
この懸賞金て
ちゃんと支払われるのだろうか??
受け取った映像とかあれば
ハンターも増えて指名手配犯も
すぐ捕まりそうだな
15国道774号線:2012/06/15(金) 13:55:29.39 ID:C8n+2OP2
満喫の社員が有力だな。
一時所得になるので約50万円は所得税納付になるがあとは懐に・・・・・


平成24年2月2日から平成24年10月31日までとします。
ただし、この期間内に検挙できなかった場合は延長することもあります。
     
◎ 懸賞金額:  オウム特別手配被疑者1,000万円です。
(捜査特別報奨金800万円、私的懸賞金200万円)
 
◎ 懸賞金
交付の対象:  
 捜査特別報奨金の交付については、警察庁において決定されます。
 
 私的懸賞金については、応募者のうち、オウム特別手配被疑者の検挙に
最も寄与した情報提供者に対してお支払いします。
 検挙に最も寄与した人が複数にわたる場合は、各平等の割合をもって懸賞金を分割してお支払いします。
 検挙に寄与した情報の判定は警視庁が行います。ただし、情報提供者が、
情報を得るために公序良俗に反する行為を行ったとき、犯罪組織団体
その他公共の安全と秩序を害する行為を行うおそれのある団体の構成員であるとき、匿名又は偽名等により
特定できないときなどは、お支払いできません。
 なお、支払いを受けた方の住所、氏名などは一切公表いたしません。
16国道774号線:2012/06/15(金) 15:00:28.86 ID:kdNzyPcl
今朝6時半過ぎに東京の情報屋から「警視庁はオウム高橋の居場所を既に確認しているが大人の
事情で現在は踏み込めないとのこと。上からの指示待ちの状態」
警視庁は既にオウム高橋の潜伏先を確認しており、いつでも身柄を拘束できる状況にあるが、
大飯原発の再稼働や消費税の増税にタイミングを合わせて逮捕するために指示待ちの状態‥‥ってホントですか
17国道774号線:2012/06/15(金) 15:11:39.86 ID:LLkDpE9I
>>1
18国道774号線:2012/06/15(金) 15:42:52.92 ID:MeqgKoD+
東京の情報屋www

なんだよそれw

東京の←って事は全国にお前に情報くれる情報屋ってのがいるのか?
19国道774号線:2012/06/15(金) 16:18:41.44 ID:9SHUJBSo
>>1おつ
20国道774号線:2012/06/15(金) 18:08:21.00 ID:fhS/hcns
明日、花王の和歌山に行くんだが近くで待機できるとこやコンビニあれば教えてください。

@4低
21国道774号線:2012/06/15(金) 18:12:47.46 ID:7Kba9JLk
和歌山市内でも中心部から離れてるからどこでも待機できる
フェリー乗り場あたりオヌヌメ
22国道774号線:2012/06/15(金) 18:21:20.04 ID:2v5ae3K9
金曜日の五等日だもんな

普段の連中はホントに運転手かよ?
23国道774号線:2012/06/15(金) 18:25:31.87 ID:7Kba9JLk
コンビニならアイドリング無しなら近くにある
ついでに近くに風呂屋もある
24国道774号線:2012/06/15(金) 18:25:35.46 ID:jtmdBIbV
つかスレタイのスペース、何やねん
25国道774号線:2012/06/15(金) 18:46:08.69 ID:jV9AHrO0
花王和歌山
構内速度きっちり厳守しないとウルサイよ
市場の裏のフェリー乗り場の通りなら停め放題
メシは手前のファミマかローソンで
26国道774号線:2012/06/15(金) 19:29:30.51 ID:oIEGfc+3
>>20
開門時間は渋滞するから遅めに入るといいです。
27国道774号線:2012/06/15(金) 19:44:31.87 ID:4goj7jqq
開門してからまた並ぶんだっけか
開門を待つ並びが手前のスタンド辺りだと聞くが
28国道774号線:2012/06/15(金) 19:51:11.23 ID:BTFevinv
花王和歌山初めて行った時、入場門が裏の方で分かりにくかった。
29国道774号線:2012/06/15(金) 20:16:09.71 ID:fhS/hcns
花王和歌山の質問したものです。みなさん、アリがトゥ。色々うるさそうですね。気を付けます
30国道774号線:2012/06/15(金) 20:17:44.03 ID:xyr209SA
みんな優しいなぁ
31国道774号線:2012/06/15(金) 20:53:17.77 ID:k8N6ocwO
月着で、西宮から埼玉県の草加市にあるクレシアに行くんですが、待機場所や開門時間や手続きの仕方を知ってる方いますか?
なんせ、草加市に行くのは10年ぶりなので…
よろしくお願いいたします
当方4低羽です。
32国道774号線:2012/06/15(金) 21:12:40.06 ID:tokLM6FZ
良いことなどなにもない奴隷人生
もう俺は早く死にたいのかもしれない
33国道774号線:2012/06/15(金) 21:20:29.64 ID:ibDE/OdR
>>32
久しぶり!元気にしてたか?
34国道774号線:2012/06/15(金) 21:24:16.65 ID:tokLM6FZ
得るものも喜びもなく、ただただ時間だけを浪費する毎日
もう俺は早く死にたいのかもしれない
35国道774号線:2012/06/15(金) 21:25:29.64 ID:IgOcm2jy
>>34
早く死ね
36国道774号線:2012/06/15(金) 21:36:08.17 ID:5nnJI/gy
>>34
早く死ねや
37国道774号線:2012/06/15(金) 21:36:37.33 ID:ZHlMD3//
>>12
まさか7台とも軽トラじゃないよな!?
38国道774号線:2012/06/15(金) 21:38:12.64 ID:tokLM6FZ
トラックの運転手という名の使い走りの奴隷
どこで道を踏み外してしまったのか覚えてもいない
もう俺は早く死にたいのかもしれない
39国道774号線:2012/06/15(金) 21:41:16.98 ID:xyr209SA
>>38
工場に缶詰よりいいべさ
40国道774号線:2012/06/15(金) 21:49:57.85 ID:tokLM6FZ
車をぶつければ弁償、積荷を崩せば弁償、人を轢けば逮捕
もう俺は早く死にたいのかもしれない
41国道774号線:2012/06/15(金) 21:54:27.03 ID:dRx9b9nO
>>1
死ねカス
42国道774号線:2012/06/15(金) 22:09:39.09 ID:BvIkfy8L
>>40
なんか聞いた事あるフレーズばかりやな
もしかして過去ログ漁った偽者か?
43国道774号線:2012/06/15(金) 22:30:15.66 ID:NsIiazKo
自演魔キタか
アンチも湧いてまた荒れるぞw
44国道774号線:2012/06/15(金) 22:32:30.19 ID:PPj2Z7fh
なんか>>41で笑ったwwww
45国道774号線:2012/06/15(金) 23:06:43.84 ID:yRFhIDbU
なにも死ぬことはねぇさ
ナマボ申請すればバラ色の人生が待ってるぜ
46国道774号線:2012/06/15(金) 23:29:57.75 ID:OQq8SXFT
東名下り横浜町田。事故渋滞中。仲間居ない?全然動かん。
47国道774号線:2012/06/15(金) 23:35:12.65 ID:6q71Mk7h
あと 1キロで現場だけど、今レースキュー行ったから止めるんじゃないか?
48国道774号線:2012/06/15(金) 23:41:28.23 ID:OQq8SXFT
>>47
まじっすか。延着確定!最悪。
49国道774号線:2012/06/15(金) 23:51:55.40 ID:2v5ae3K9
綾瀬で4台絡みでしょ
たまらんね
50国道774号線:2012/06/15(金) 23:57:11.06 ID:OQq8SXFT
ただいま海老名まで二キロ地点。伊賀に朝四時着は厳しいよね?
51国道774号線:2012/06/16(土) 00:26:09.91 ID:7UribWU7
地元伊賀人だが伊賀で4時におろせる処なんかあったがや?
52国道774号線:2012/06/16(土) 00:28:20.42 ID:4oQJn+hn
ドライブインでイククル待ち合わせでしょ

うふふ
53国道774号線:2012/06/16(土) 00:28:26.02 ID:jFj2Pn81
>>46
20時半くらいに珍走団が走ってたけど こいつらのせいかな?
54国道774号線:2012/06/16(土) 00:29:46.06 ID:otDYHuDf
↑↑22時の間違いです
55国道774号線:2012/06/16(土) 00:34:40.04 ID:OMsYGPIg
>>51
運送屋の倉庫みたいです。
56国道774号線:2012/06/16(土) 00:44:37.32 ID:YEawN6Kj
トラック同士の事故
57国道774号線:2012/06/16(土) 01:45:09.30 ID:kkqPfTSq
俺の節約術
近所の激安スーパーで大きめのカップ麺(98円)と焼きそば(うどん)の袋麺(一個18円)を買って出発。
カセットコンロにやかんで湯を沸かし、ラーメンの麺だけ食べて袋麺(焼きそば麺かうどん)を入れて替え玉。

1食116円で腹いっぱい。
58国道774号線:2012/06/16(土) 01:57:41.14 ID:mziCDKeA
節約にはなってるけど、思いっきり栄養片寄ってるね
病気に気をつけてね
そんな食生活ばっかりだと、ギックリ腰とか起こしやすくなるから
59国道774号線:2012/06/16(土) 02:00:06.23 ID:tq0+ojuW
炭水化物だけだなw
若いうちはそれで仕事をこなせる。

そのしわ寄せが20年後に来る。

説教してもわからないだろうから、
来てから焦れ。

みんなそうだからw
60国道774号線:2012/06/16(土) 02:27:13.30 ID:3TmJJPf6
朝昼兼用でパン1個。
晩飯はスナック菓子1袋。深夜にカップ麺1杯。

煙草は吸わない酒も飲まない。ギャンブルと女遊びはしない。

たまにオナニーはする。

俺より節約してる奴いるか?
61国道774号線:2012/06/16(土) 02:31:35.77 ID:mziCDKeA
アンタも炭水化物ばっかりだな
そのうち入院するような病気するぞ
節約の果てに入院費という高い出費をしてしまう前に食生活を改善しな
62国道774号線:2012/06/16(土) 02:57:27.34 ID:t3YPIqDC
>>12マジで?楽しみだな。
前回見たが結構面白かった。
63国道774号線:2012/06/16(土) 03:38:30.94 ID:c4Hg1a1q
東北道走ってる函館プレートの緑キャブの冷凍車よ、
平地遅いくせに下り坂で加速して、まくり返すのやめれ!
レジャーみたいな運転すんな!下手くそ!

64国道774号線:2012/06/16(土) 04:25:39.80 ID:fDig7xuG
オークス物流倒産か…
65国道774号線:2012/06/16(土) 04:44:12.93 ID:fPSVE/ny
ミンナシネバインダー
66国道774号線:2012/06/16(土) 05:12:25.42 ID:/JGuBYzh
>>64
どこだよw
67国道774号線:2012/06/16(土) 05:24:39.73 ID:roqEQD5M
>>65
どんなバインダー?
68国道774号線:2012/06/16(土) 06:01:11.52 ID:8eyG2wiE
昨日福岡の箱崎で積んで翌着の市川向けて走ってるんだが、、、眠いもうだめ(´Q`)。oO
1000キロ超えの翌着だけは勘弁して欲しいわ死にそう(T-T)
まだ掛川だぉ。
みんなこんな仕事の日は、どんな気持ちで走ってるよ?
69国道774号線:2012/06/16(土) 06:18:51.58 ID:Hxzc82EY
>>68

関東〜福岡の翌着ってだけで眠くなる暇がない。

約13時間30分ノンストップ。
70国道774号線:2012/06/16(土) 06:39:25.53 ID:eapkKvDI
すっげ…
71国道774号線:2012/06/16(土) 07:03:18.39 ID:K5wZGllW
それで手取り50オーバーなら頑張れるが…
昔は毎日家に帰れて48万あった俺には無理だ…
72国道774号線:2012/06/16(土) 07:05:43.14 ID:u23ylfbJ
>>60
何を生き甲斐にして生きているんだ?貯金?
73国道774号線:2012/06/16(土) 08:24:34.37 ID:MwRfER51
メガシャキって効く?
車内に置いとこうと思うけどいっつも買い忘れる(-_-;)
あのCMの歌は耳につくね
眠くなると口ずさんでしまう
74国道774号線:2012/06/16(土) 08:27:38.04 ID:hxBNer8s
上信越下り 日〇ハイウエーと平が衝突したらしく
フレコンが散乱してた
75国道774号線:2012/06/16(土) 09:22:00.90 ID:IRmMJaJn

草加のダ〇キ〇の王子の受付馬鹿キモッWWW
76国道774号線:2012/06/16(土) 09:22:04.13 ID:Sps8rXX3
>>73
体質によると思う。
俺は、全く効かない。
カフェインが入っているモカ等のドリンクがよく効くかな。
77国道774号線:2012/06/16(土) 09:38:35.95 ID:K5wZGllW
>>76
口が臭くなるわな
78国道774号線:2012/06/16(土) 09:59:03.90 ID:DOGVz+kw
\アッカリ〜ン/
79国道774号線:2012/06/16(土) 10:00:11.89 ID:DOGVz+kw
間違えた
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 10:16:02.18 ID:nnt32dtT
>>73
シャブまじおすすめ
48時間運行とかが余裕で出来る

ご飯は食べなくてもいられるし、ポカリだけ飲んでれば余裕だよ

切れ目かが辛いけど葉っぱとか、眠剤で落としちゃえばおけ
81国道774号線:2012/06/16(土) 10:17:55.23 ID:mziCDKeA
通報しました
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 10:18:49.22 ID:nnt32dtT
まちがえた
83国道774号線:2012/06/16(土) 10:20:22.77 ID:mziCDKeA
遅いよ
手遅れ
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 10:32:45.85 ID:nnt32dtT
わーん
85国道774号線:2012/06/16(土) 11:40:13.36 ID:5npeyHU8
通報するとブラックリストに乗って
職質の確率上がるからやめとけ
86国道774号線:2012/06/16(土) 11:42:46.16 ID:SesVvC0N
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
87国道774号線:2012/06/16(土) 11:50:52.97 ID:yKODbP0t
>>62
ながら聴きだから、よくは聴いてなかったけど確か今月末くらいなこと言ってた
下ろしてもらった市場で運転手が東京方面のトラックを探してくれたとか
まあ直行じゃなくて乗り継ぎだと思うけど
88国道774号線:2012/06/16(土) 12:04:15.56 ID:xSm/eWrQ
>>60
尿結石とかにも気をつけてね!
89国道774号線:2012/06/16(土) 12:17:17.07 ID:zyfYQkEZ
>>80
この盆暗四豚海苔がぁー!
頼む!ポン中に一言いわせてくれー!
お・前・必・死・だ・なwwwww。
90国道774号線:2012/06/16(土) 12:58:10.84 ID:eaZbstft
うちの会社
昨日ハロワに求人募集だしたら今日までに28人応募があったそうだ

スゴい人気だ
91国道774号線:2012/06/16(土) 13:19:50.67 ID:winHnt6j
昨日月曜着鹿児島行きの、缶詰を清水で積んだから、
嫁と子供乗せて、今日の夕方までに鹿児島着いて、観光するつもりが、大雨やし通行止やし
南関とかで下ろされて、嫁機嫌悪し
悲しく鹿児島ガイド本が置いて有ります 道の駅有って良かったけど
92国道774号線:2012/06/16(土) 13:40:53.00 ID:T+Q2qbmq
>>91
1000`以上離れた土地のトラに助手席子供、後ろから嫁が顔出してる。
想像しただけで悲しくなるぜ。
家族乗せるのはせめて故郷帰ってきて下ろしアガリの時くらいにしとけよ。
93国道774号線:2012/06/16(土) 13:45:44.79 ID:LEvhhM3h
家族で一緒だから大丈夫だと思うけど。事故にでも遭ったら目も当てられない
94国道774号線:2012/06/16(土) 14:00:23.70 ID:Sps8rXX3
>>91
20日の締日前で荷が薄い時期
3〜4日、ゆっくり出来ますよ(笑)
95国道774号線:2012/06/16(土) 16:14:04.15 ID:GBo46y9j
もう遅いかな>>31
クレシア手前県道29号。すき家の前あたり待機できるよ。開門時間はごめんねわかんない
96国道774号線:2012/06/16(土) 17:14:13.14 ID:Xep2x8eR
>>90

うちの会社はトラックに空きがないのに求人だしてんだぜ〜

しかも求人だして1ヶ月、誰も面接に来ないんだぜ〜

ワイルドだろ〜〜〜
97国道774号線:2012/06/16(土) 17:30:17.49 ID:/scPMeuS
やっぱみんな昔はリアルごくせんやってたの^皿^??
98国道774号線:2012/06/16(土) 17:33:20.96 ID:ywA9mZ5z
そんなの聞いたことも無ぇ
99国道774号線:2012/06/16(土) 17:43:07.40 ID:e7WS4ml1
>>96
うちの会社も求人出してるのに人がこないっす。週末以外に家に帰れるし、待遇そこそこいいし…。
雑貨メインが嫌なのかしら…。
100国道774号線:2012/06/16(土) 17:54:34.46 ID:wv+GPHFe
100♪
101国道774号線:2012/06/16(土) 18:36:32.74 ID:TdvZh9TI
>>96
うちもトラックに空き無いし 仕事も薄いのに求人出してる!
意味わからん…
102国道774号線:2012/06/16(土) 18:37:11.70 ID:SuBLagVJ
名古屋でトラックの運ちゃんやってる者ですけど、シートを止めるゴムチューブが
作りたいんだけど、4トントラックか大型トラック用の廃棄用ゴムチューブを
無料か無料に近いような激安価格(タイヤ1本10円)とかで譲ってくれる所知りませんか?
数年前まではタイヤショップで無料でもらってたんだけど、もうほとんどチューブレスに
トラックも変わってきてるので、もうずーっと入ってきてない状態。
今までは 蓄えてた廃棄用チューブでなんとかしてきたけど、もうそれも底を
つきそうです。これから夏になると、毎日のようにゴムが暑さで切れて、毎日
1本ぐらいは交換しないといけなくなるから、今のうちに手をうちたいと思ってます。
103国道774号線:2012/06/16(土) 18:45:12.82 ID:0eRsmNA6
>>97
ごくせん?ゆとりか
104国道774号線:2012/06/16(土) 18:48:29.98 ID:S3+8jkIz

↑ホームセンターで買ったら!?

きれいに切ってあるから自分で切るのより持つんじゃない?
105国道774号線:2012/06/16(土) 18:59:08.89 ID:kuaVzjnc
>>101
そう言うのは潰れる前兆だな。 
私はそういう状態で潰れた会社を何社も知っている。
106国道774号線:2012/06/16(土) 19:00:51.13 ID:HyZCsUQu
>>102
うちもタイヤ屋さんから廃棄のチューブ貰ってたけど、
同様の理由で蓄えが無くなってきたから、
最近は赤穂のターンで切ってあるの買ってるよ。
領収書だせばすぐに代金くれるからいいんだけどね。
もしや>>102は自腹か?
107国道774号線:2012/06/16(土) 19:22:35.14 ID:/JGuBYzh
>>99
うちもだよ。
地場でも入っていきなり総額34くらいはあるのになかなかまともなのが来ないよ。
今の免許制度とネットの情報で激務薄給ってのが知れ渡ってしまったせいだろうな。
悪い会社ばかりじゃないんだけどね。
とかいってスキルの無いやつは他業種行ってもそんないいとこ無いのにみんな何を目指してるんだか。
108国道774号線:2012/06/16(土) 19:25:17.73 ID:zfGMqUVP
>>103 ワロタ。
代弁サンクス。
109国道774号線:2012/06/16(土) 19:25:29.86 ID:SuBLagVJ
>>106
そうです。自腹です。たかがチューブですけど。色々なものが支給されなく
なってきてるので、長距離運ちゃんにとっては大事な旅費も金額が下げられて
る上、以前まで出てた場所でも支給されなくなってますし、ボーナスも以前は
給料の1カ月分ぐらい支給されてたんですが、リーマンショックの後から、
半額にカットされ、今年の夏のボーナスは社員があまり事故ばかりやるため、
ボーナスなしになりそうです。
せこい話になりますけど、うちの会社は2カ月に1回 会社の休日(日曜日)に
全員強制参加のミーティングがあるんですが、以前はガソリン代として1000円
支給してくれてたんですが、半年前からそれもなくなり、アンパンと缶コーヒーに
変わりました。
110国道774号線:2012/06/16(土) 19:50:31.01 ID:eudB0KIZ
うちの会社、来月からドライブレコーダーを付けるみたいやねんけど、運転席も撮影するみたい。
俺は堪えられへんから辞めることにしたけど、これからどこもそうなっていくんかな?
111国道774号線:2012/06/16(土) 20:02:10.44 ID:/JGuBYzh
>>106
仕出し弁当が出るだけうちはましかな?
平に乗ってるときよくやったな。
リンゴの皮を剥くみたいに均等にささくれができないように切るんだよな。
自転車のチューブなら店先に置いてあるのをよく見るけどダメか?
うまく切ればそこそこの長さになるぞ。
薄くてダメか?
112国道774号線:2012/06/16(土) 20:04:09.52 ID:Q5Ra3Nlf
ウチのトラックには着いているよ。事故った時に記録されるが、運転時どんな事しているか一発でバレる。マヌケ面は出来ない。
113国道774号線:2012/06/16(土) 20:06:18.22 ID:ze+GZbFd
>>111
リンゴの皮むきじゃなくてイカリンクだ。
114国道774号線:2012/06/16(土) 20:20:02.06 ID:LEvhhM3h
>>110
デジタコとドラレコとか年々出荷台数増えてるから無くなることはない。


http://www.yanoict.com/upload/ict_report/images/222_1.jpg
115国道774号線:2012/06/16(土) 20:23:24.93 ID:oaFL8cd6
ウチにもドラレコついてるけど基本シカトで熱唱しまくりwww

あんなの四六時中見られてるもんじゃないだろ?
試しに運転席側だけ一日中帽子かぶせて映像遮断してみたけどツッコミなしだった
まあその辺会社にもよるだろうけど
116国道774号線:2012/06/16(土) 20:26:41.99 ID:/JGuBYzh
>>113
イカリングだと全部大きさが違うのが嫌だったから俺はリンゴの皮剥きにして結んで使ってたんだわ。
117国道774号線:2012/06/16(土) 20:28:44.05 ID:G+MvVvg0
別にオンラインで見られている訳じゃない
記録メディア経由だから見るとすれば会社に泊めてる時にメディア交換してるんだろうけど
実際は事故などで無い限り見られることはほぼ無い
物や記録メディアにも依るが2〜7日ぐらいで上書きで消えていく
118国道774号線:2012/06/16(土) 20:36:31.35 ID:tvsfPr6k
前向きのドラレコは全車
運転席向けは事故した人だけつけられてるが、運転席向けは線抜いてるみたい。
まぁ会社も元請けに対する体裁で付けたのが理由だから、まありうるさく言わない

毎朝の飲酒検査も俺はまったくやってない。理由は特にないが、面倒だから、、が理由かな
119国道774号線:2012/06/16(土) 20:39:11.70 ID:tvsfPr6k
ちなみにうちは八時間記録の安物ドラレコらしい。
トラ協から助成金でてたから、会社負担はしれてるだろな。
120国道774号線:2012/06/16(土) 20:54:18.09 ID:hy/gytGV
>>108 このスレの大半はビーバップ世代だよな
121国道774号線:2012/06/16(土) 20:57:16.11 ID:6j5xgicC
>>118
飲酒検査をしないと会社(運行管理者)が怒られるぞww
122国道774号線:2012/06/16(土) 21:06:34.93 ID:mziCDKeA
>>120
なにソレ?
123国道774号線:2012/06/16(土) 21:11:13.25 ID:MinekjNH
>>122
『ビー・バップ・ハイスクール』(BE-BOP-HIGHSCHOOL)は、きうちかずひろの漫画。1983年から2003年まで「週刊ヤングマガジン」で連載されていた。単行本全48巻。
124国道774号線:2012/06/16(土) 21:13:50.68 ID:mziCDKeA
で?
125国道774号線:2012/06/16(土) 21:21:30.22 ID:MinekjNH
いつもの中距離を長距離という自作自演アラシ


58 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 01:57:41.14 ID:mziCDKeA [1/6]
節約にはなってるけど、思いっきり栄養片寄ってるね
病気に気をつけてね
そんな食生活ばっかりだと、ギックリ腰とか起こしやすくなるから

61 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 02:31:35.77 ID:mziCDKeA [2/6]
アンタも炭水化物ばっかりだな
そのうち入院するような病気するぞ
節約の果てに入院費という高い出費をしてしまう前に食生活を改善しな

81 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 10:17:55.23 ID:mziCDKeA [3/6]
通報しました

83 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 10:20:22.77 ID:mziCDKeA [4/6]
遅いよ
手遅れ

122 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 21:06:34.93 ID:mziCDKeA [5/6]
>>120
なにソレ?

124 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 21:13:50.68 ID:mziCDKeA [6/6]
で?
126国道774号線:2012/06/16(土) 21:23:27.01 ID:xZ1VYwpJ
>>123そして、その名前は、 山梨県のとある運送会社に受け継がれ、現在に至る
127国道774号線:2012/06/16(土) 21:24:56.97 ID:/JGuBYzh
ビーバップに影響されて特殊警棒買いました。
短ラン、ボンタン、エナメルの靴できめて剃り込みも入れました
懐かしいです。
128国道774号線:2012/06/16(土) 21:25:24.98 ID:5VbO9mIJ
ボディーにしなボディーに
129国道774号線:2012/06/16(土) 21:26:32.77 ID:fC1EZbRT
>>120

リバップ世代しかいない
130国道774号線:2012/06/16(土) 21:26:56.79 ID:MinekjNH
>>126
河=RIVER 上=UP リバーアップ →リバップ 完全に石橋=ブリヂストンの真似
131国道774号線:2012/06/16(土) 21:37:14.72 ID:mziCDKeA
で?
132国道774号線:2012/06/16(土) 21:37:57.85 ID:/JGuBYzh
>>128
三原山じゅん子さん乙です
133国道774号線:2012/06/16(土) 21:47:32.03 ID:5VbO9mIJ
>>132
名前は忘れたけど、じゅん子さんじゃないです。
誰か教えてくれぇ
134国道774号線:2012/06/16(土) 21:48:10.67 ID:tjhi08w1
>>120
おう シャコタン・ブギ世代でもあるわな
135国道774号線:2012/06/16(土) 21:52:15.05 ID:6ln4stSs
月だいたいどれくらい貰えてる?

この業界って福利厚生なしってやっぱあたりまえなのかな?
136国道774号線:2012/06/16(土) 21:53:14.70 ID:PCb+WDyd
>>133
三原順子で間違いないよ
137国道774号線:2012/06/16(土) 21:55:05.92 ID:PCb+WDyd
>>135
今法令で加入が義務付けられているよ
138国道774号線:2012/06/16(土) 21:57:36.15 ID:mziCDKeA
それ、福利厚生じゃなくて社会保険でしょ
139国道774号線:2012/06/16(土) 21:57:49.93 ID:eudB0KIZ
ドライブレコーダー付ける時に、荷台にもカメラ付けるらしい。
積み込みの仕方でもチェックするんかな?
あほらしいて、やっとれんわ。
140国道774号線:2012/06/16(土) 21:58:35.00 ID:fC1EZbRT
顔はダメだよボディーボディー
141国道774号線:2012/06/16(土) 22:05:17.17 ID:MinekjNH
>>139
荷台のドラレコ走行中も録画するタイプだよ。途中で荷崩れして積み直し証拠隠滅もばれるよ。

これからはドラレコとデジタコのない会社が人気出るな
142国道774号線:2012/06/16(土) 22:05:49.71 ID:/JGuBYzh
>>140
それ石橋貴明じゃんw
143国道774号線:2012/06/16(土) 22:17:07.88 ID:yKODbP0t
>>142
元ネタは金八先公の山田麗子
現民社党議員
144国道774号線:2012/06/16(土) 22:18:36.15 ID:yKODbP0t
あ民主党だったか
民主党も解体して来年には消えるかな
145国道774号線:2012/06/16(土) 22:18:39.89 ID:SuBLagVJ
>>110
今 時代はそこまで来てるのか?そこまで来てるとは思わんかった。辞めたくなる
気持ちよくわかるよ。トラックの運転手をやる奴って、うっとうしい人間関係の
煩わしさとの付き合いが嫌だからやってる奴って多いよね。取りあえず、荷物を
積んで出発すれば、後は気楽に自由にやれる空間があるっていうのが、この職業の
最大の魅力だよな。それすら奪われるような状況だとやっとれんよなあ。
今の所 俺の所の会社はそれは取り入れるような話はないからいいけどね。
そういうのは取り入れると最初の初期費用が結構かかるから、俺の所の貧乏運送会社は
まだ大丈夫だとは思う。
146国道774号線:2012/06/16(土) 22:35:05.16 ID:CUqZMj7A
>>144
自民党ジャマイカ
147国道774号線:2012/06/16(土) 22:41:17.01 ID:jL31lS3c
ID:yKODbP0t
鳩山並の馬鹿
148国道774号線:2012/06/16(土) 23:25:00.46 ID:X8YCyuwf
なぁ!携帯で浮気なヤリママで検索すると、エロサイト見れるんだけどよ、他にも沢山見れるけど、これだけ、見てる最中時たま、真っ暗になるんだよ!でな、良く見ると、なんだか化け物ってか、幽霊らしき者が見えるんだけど、見てはいけない者を見たのか?

今まで全くそんなの、なかったんだけどよ、なんなんだ?多分見てる奴はいると思うけど。
149国道774号線:2012/06/16(土) 23:38:24.10 ID:yKODbP0t
150国道774号線:2012/06/16(土) 23:46:21.85 ID:X8YCyuwf
やっぱり写ってたか
けどなんなんだろ?

わざとかな?それともマジかな?
151国道774号線:2012/06/17(日) 00:21:09.00 ID:ZkfB5g5C
うわぁ〜やられたぁ( ̄□ ̄|||)

国営FMでアニソン三昧やってたんじゃん!!

ほとんど聞き逃してしまったぁ〜(T_T)
152国道774号線:2012/06/17(日) 02:30:00.09 ID:B3osKqvX

雨音はショパンの調べ

153国道774号線:2012/06/17(日) 04:11:08.72 ID:UTEPphik
ションベンに見えたがや。
やっぱ雨といえば森高千里だろ。
あんなきれいな人を抱ける江口が羨ましいぜ!
154国道774号線:2012/06/17(日) 05:34:41.63 ID:VZGIAqI4
>>153
ベストアルバムが出るから予約しちまったゼェ〜
155国道774号線:2012/06/17(日) 05:36:54.38 ID:UnNlj7iz
>>133 マンモスのお妙じゃなかったっけ?
156国道774号線:2012/06/17(日) 05:38:15.26 ID:UnNlj7iz
いや、違ったな。 忘れたスマン。
157国道774号線:2012/06/17(日) 05:55:35.57 ID:0Pjd5XLh
>>154

マジか!
俺も買うぜ!
158国道774号線:2012/06/17(日) 06:04:54.21 ID:5DClga+0
>>157
買ったらダビングするから貸してちょんまげ
159国道774号線:2012/06/17(日) 06:17:15.69 ID:lgA6gwdd
>>158
ダビングは今度から有罪だよ〜
とりあえず通報しとくね〜
160国道774号線:2012/06/17(日) 06:56:21.50 ID:UTEPphik
昨日可決したんか。
リッピングも違法ってどうなんだ?
CDでしか音楽が聞けなくなるやないか。
テレビでは一切報道しない闇法案。
161国道774号線:2012/06/17(日) 07:06:23.68 ID:rKBSzBVd
通報は冗談だけど、あの法案はおかしいよね〜
聞きたいCD、全部持ち歩いていられるかっての
全部リッピングしてSDカード1枚にしたほうが全然いいっての
日本だけだよ、あんなアホな法案が可決されるのは
でも、ゴミ捨てと一緒で、日本人のモラルが悪いからってのもあるかもね
でも、納得いかないね〜
162国道774号線:2012/06/17(日) 09:03:02.44 ID:n4KRrLmy
♪俺んとこ来ないか?
163国道774号線:2012/06/17(日) 09:04:15.52 ID:lUkozh7Q
>>155
正解です。
ありがとうございます
164国道774号線:2012/06/17(日) 09:10:13.28 ID:IObyDNLU
二回言う所が玄人だね
165国道774号線:2012/06/17(日) 09:19:19.48 ID:Ih79GQte
スワッピングは今すぐ禁止
166国道774号線:2012/06/17(日) 10:00:42.94 ID:B3osKqvX
167国道774号線:2012/06/17(日) 10:08:33.41 ID:cv8zy5nG
その穴は…

あの部分をゴミ箱にしろという事かw
168国道774号線:2012/06/17(日) 11:42:45.65 ID:EAinpLLK
むしろTENGAをセットしてだな
169国道774号線:2012/06/17(日) 13:01:12.14 ID:qJdHehOQ
スレチだが

誰ともかかわらず荷扱いもなく、洗車もせず運転するだけでいいなら自走の回送屋はどうよ。8勤2休で総額25くらいにはなるよ、本州くまなく回れるし気楽さ1級

ただし委託なんで自営業よって保険年金税金すべて自分で。全線下道、全車中泊、移動の邪魔なんで荷物は最小限よって寝間着や寝袋はむりアイドリングしまくり移動は鈍行。配車のアホな若造にはさからえず

よって定着率一桁
170 【関電 70.6 %】 :2012/06/17(日) 13:31:36.62 ID:WABMPDlp
今YouTubeでジッタリンジン聴いてるけど せつなくなってきた あの頃に戻りたい
171国道774号線:2012/06/17(日) 13:46:37.51 ID:m3uEzlCL
あなたがわたしにくれたもの♪
弁金だらけの明細書♪
あなたがわたしにくれたもの♪
大阪〜大船渡下道翌着便♪
あなたがわたしにくれたもの♪
白ナンおんぼろウンコトラック♪
あなたがわたしにくれたもの♪
いらない荷物に離婚紙♪



大好きだったけどー♪
ブラック会社ですー♪
大好きだったけどー♪
出て行かーれーましたー♪


bye-bye マイスイー その日暮らし♪
サヨナラしてあげるわ♪
172国道774号線:2012/06/17(日) 14:01:15.81 ID:joammXjx
全然おもんない
173国道774号線:2012/06/17(日) 14:06:22.48 ID:ksP/cIZB
>>170
今日は「にちようび」だしね
174国道774号線:2012/06/17(日) 14:08:46.21 ID:yNGk+e1A
父の日だけに プレゼント って訳か
175国道774号線:2012/06/17(日) 14:12:38.02 ID:PP0RNjM8
そういえば夏祭りをカバーとか言ってパクってる連中いるよな
今の音楽界はパクりとメンタ寄せ集めばっかり
176国道774号線:2012/06/17(日) 14:17:57.74 ID:B3osKqvX
父の日だでクンニさせて(笑)って娘(妻の連れ子)にメールしたら
『いいけど、お母さんには内緒だよ!』って返信きた。
177国道774号線:2012/06/17(日) 14:30:58.38 ID:5DClga+0
>>171
おもろいww
178国道774号線:2012/06/17(日) 15:31:10.85 ID:QPbIzVfd
>>176
爆釣の予感
179国道774号線:2012/06/17(日) 15:36:43.84 ID:2BDKoc3F
>>178
だだの妄想だろww
180国道774号線:2012/06/17(日) 16:25:18.54 ID:JzaHTgdz
>>179
エロマンガの世界だわな
普段なら妄想キメェwwwと嘲笑ってやるんだが、マジなら>>176よ今日は乳の日なんだからいっとけ
181国道774号線:2012/06/17(日) 16:29:13.88 ID:pr4S1Oqd
証拠に残るメールはつりでなければ
182国道774号線:2012/06/17(日) 16:36:12.06 ID:n5cVoxPJ
バッカヤロゥー俺なんか娘に父の日たがらベッチョ舐めてって言われたぞ!
183国道774号線:2012/06/17(日) 17:41:14.70 ID:niC28m98
厨二病の娘からプレゼント貰った
とーちゃんは嬉しいぞぉぉぉwww
184国道774号線:2012/06/17(日) 17:52:28.60 ID:bXs+kDNL
>>182
ロボコン 0点

魔法使いの俺に敵無し。
185国道774号線:2012/06/17(日) 17:59:24.88 ID:B3osKqvX
ショックのパー\(+×+)/
186国道774号線:2012/06/17(日) 18:15:20.69 ID:QPbIzVfd
案の定なんだかんだで爆釣
187国道774号線:2012/06/17(日) 18:26:58.10 ID:8qqBqjCF
どっかに赤レスあったか?w
188国道774号線:2012/06/17(日) 19:03:30.54 ID:nLEdCWyV
乗用車で往復500km走ってきたけどレジャーうざすぎ免許取り消せよ
これからトラックで高槻向け
189国道774号線:2012/06/17(日) 19:14:03.76 ID:FXwcz1F3
>>171
(笑)座布団一枚(笑)
190国道774号線:2012/06/17(日) 21:30:54.09 ID:n4KRrLmy
番長で万枚出したから、これからデリ呼びま〜す(笑)
191国道774号線:2012/06/17(日) 23:22:59.39 ID:skCHRRfj
父の日を乳の日と勘違いしていたでござる(;_;)
192国道774号線:2012/06/18(月) 00:45:42.55 ID:AW/ueOxa
第80回ルマン24時間レースは17日の午後3時にチェッカーを受け、
アウディの『R18 e-tronクワトロ』1号車がハイブリッド車としては初の総合優勝に輝いた。
2位もR18 e-tronクワトロ2号車で、3位にはディーゼルの『R18 ウルトラ』の4号車。
4位のレベリオン・レーシング(ローラ/トヨタ)を挟んでR18 ウルトラ3号車となる。
トヨタはハイブリッドマシン『TS030』でルマンに臨み、
一時はアウディをオーバーテイクしてトップに立つ場面もあったが、2台ともクラッシュを喫しリタイアで終えた。
日産『デルタウイング』は、本山哲のドライブ中にトヨタの中嶋一貴と接触してこちらも無念のリタイアとなった。
http://m.response.jp/article/2012/06/17/176298.html
http://www.lemans.org/en/
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=41666
193国道774号線:2012/06/18(月) 02:40:04.58 ID:d94wUJ5f
乃木坂46って可愛い子が多いな。
匂いを嗅ぎまくりたい。
194国道774号線:2012/06/18(月) 03:21:53.09 ID:kw7OsGix
195国道774号線:2012/06/18(月) 05:10:01.53 ID:tA8tMybu
給料が13万しか振り込まれてなかった…
196国道774号線:2012/06/18(月) 05:46:14.56 ID:rFCYbJCz
ここに出て来る人達は(皆ではないが)、給料が十何万とか二十何万とかで生活出来んのかね?

独身だったら、なんとかいけるかもだけど、既婚で子供らが居たら無理だよねー?

共働きしてるんかなぁ〜?
197国道774号線:2012/06/18(月) 05:56:45.56 ID:AB6uLTT3
>>196
歩合で先月20万、年収手取りで250くらい、来年子供産まれるから不安。
198国道774号線:2012/06/18(月) 06:01:59.79 ID:q3aUBa6b
>>195>>197
どんだけ仕事したの?
199国道774号線:2012/06/18(月) 06:12:38.47 ID:NNs1zNGf
>>197
俺の経験からするともうちょっと稼げる会社に変わった方がいいと思う。

ただ社会保険がきちんとある会社にしなよ。
うちは女房が詳しくて助かったけど、社保なら出産費用の補助金前払いしてくれるから支払いが比較的楽。
200国道774号線:2012/06/18(月) 06:45:21.09 ID:ACnoOkWc
社保完でも20萬ぐらいじゃムリだな。
ウチは何の待遇もないチンピラ会社だけど手取り40〜50貰える。
どっちがいいのかな?
201国道774号線:2012/06/18(月) 08:19:04.75 ID:y0XHUZxi
>>200
もしかして 確定申告自分でやるとか?
202国道774号線:2012/06/18(月) 09:00:53.06 ID:dk2LaIi9
月12発 関東関西 3日運行。 全線高速。
総額47万。
社保完。年収約600万。
微妙。
203国道774号線:2012/06/18(月) 09:33:54.27 ID:IPY7EU69
↑全然イイと思うけど!?
世の中 消費者が1円でも安い物を追いかけてるし、テレビでも安い店とかばっかり放送して、煽ってるんだから… そんな事やってたら景気なんて良くなんないし、少子化も進むし、ダメダメだよ。 市県民税なんか、ジワジワ値段上げてるもんね。
とにかく、他に移らない方がイイんじゃないかな。 運転手続けるんなら…
204国道774号線:2012/06/18(月) 09:43:53.21 ID:IV9kilW4
恒例の稼ぎ自慢に水を挿すようだけど、長距離である以上拘束もまた長い訳でして、
ここはひとつ出勤〜退勤の時給換算でご発表願えますでしょうか?
205国道774号線:2012/06/18(月) 09:54:57.22 ID:q3aUBa6b
時給換算して納得できなきゃ地場の定期便か他業種選べよ
206!ninja:2012/06/18(月) 09:58:40.67 ID:Lk/tl5d1
>>202
俺は月6発で同じくらい
南関東から関西なら間違いなく日帰りコース
うちの会社じゃ長距離ならないよ
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 10:06:45.61 ID:Lk/tl5d1
3日運行で月12発ておたくのカレンダーはどうなってんの?
208国道774号線:2012/06/18(月) 10:22:18.07 ID:SUH1Y0Rq
オマイラ貯金っていくらある??
209国道774号線:2012/06/18(月) 10:25:15.24 ID:Utf4O36A
月12発なら着々で週3発かw
210国道774号線:2012/06/18(月) 10:26:39.91 ID:akpAtzw4
>>207
素人だなw
211国道774号線:2012/06/18(月) 10:36:28.45 ID:Utf4O36A
>>210
エアドラだろ
212国道774号線:2012/06/18(月) 11:19:29.15 ID:wy+uuyP3
今日の帰り荷、電話8件目で、ようやく積込先の住所聞けたよ。
一体いくら抜かれてるんかね?
213国道774号線:2012/06/18(月) 11:30:42.08 ID:q3aUBa6b
>>212
すげーな、おい
俺は最高4件目だったかな
214国道774号線:2012/06/18(月) 11:33:14.61 ID:0NGa4ciY
9割じゃね
215国道774号線:2012/06/18(月) 11:38:12.34 ID:UmV3LPlR
>>202

確かに微妙だね・・・(;´Д`)


うちの会社で3発走れば手取りでその額になる。おまけに3発だと泊まりも無いからです毎週末は家でゆっくり出来るから理想だよね。
216国道774号線:2012/06/18(月) 11:48:27.78 ID:q59oiA/Q
会社からアイドリングストップの徹底メールが来た。
10分以上のアイドリングの禁止らしい。
その前にクーラー直してくれと言いたい。
日野のクーラー毎年直してる。
修理詐欺みたいなメーカー死ねば良いと思う。
217国道774号線:2012/06/18(月) 11:53:33.59 ID:EONY3Pur
>>207
締めの満が良ければ13.5回も行ける
218国道774号線:2012/06/18(月) 12:00:39.70 ID:V0g75UZW
>>212
オマンコムだろう(笑)
219国道774号線:2012/06/18(月) 12:18:19.15 ID:UmV3LPlR
>>216

アイドリングを徹底しろと会社が言うなら、家庭用のエアコンをキャビンに設置するように言ってみたら?

うちの会社には数年前の燃料高騰の時に何台か設置したトラックがある。


ハイルーフのキャビンじゃないとベッドスペースが窮屈になってしまうけど・・・
220国道774号線:2012/06/18(月) 12:27:24.12 ID:q3aUBa6b
>>219
何で家庭用のエアコン?
意味わかんね
221国道774号線:2012/06/18(月) 12:38:01.88 ID:bpp5iPSd
22番。帰ってきたら抱っこしてね…
222国道774号線:2012/06/18(月) 13:08:33.34 ID:y0XHUZxi
>>220は、エアドラだろ。
223国道774号線:2012/06/18(月) 13:18:30.20 ID:q3aUBa6b
>>222
なんで?
224国道774号線:2012/06/18(月) 13:36:50.13 ID:Bv3FfE7H
家庭用だったら当然100V動作で最低でも1500Wは食う
1500W出せるインバーター付けりゃ動くかもしれないけど、いくらトラックのバッテリーでも、あっという間に上がっちまう
それに室外機はどうすんの?
家庭用のエアコンじゃなくて蓄冷じゃね〜の?
225国道774号線:2012/06/18(月) 13:38:18.17 ID:hSteDLPc
>>223
知らないからエアドラ扱い
たまに見かけないの?
226国道774号線:2012/06/18(月) 13:41:27.89 ID:FxBxo6g4
>>219
それ、蓄冷クーラーだよ
227国道774号線:2012/06/18(月) 13:45:55.85 ID:FxBxo6g4
>>219
しかも、家庭用ではなくトラック用
ディーラーに頼んでオプションで付けてもらったことがある。とにかく邪魔やった。
228国道774号線:2012/06/18(月) 13:52:12.45 ID:FW7tnH/F
電動で動く限りトラック用であったとしても、最低でも500Wは要る
500Wでもバッテリーなんてすぐ上がっちまう
絶対、蓄冷をエアコンと勘違いしてる
229国道774号線:2012/06/18(月) 14:03:24.16 ID:rKgUZWZT
俺も見たことある。
普通のエアコンついてるやつ!
外機は導風板の中に設置されてたなぁ。
なんでもバッテリーも増設してあるとか。
230国道774号線:2012/06/18(月) 14:07:58.56 ID:4qYMA1//
>>207>>219みたいのが居るからつまんなくなる
入りたての新人さんかなw
231国道774号線:2012/06/18(月) 14:08:44.07 ID:o5d0pPk4
>>228
蓄冷ではないよ
蓄冷に室外機はついてない
232国道774号線:2012/06/18(月) 14:10:16.66 ID:c0I1uuEY
荷主のコンセントから盗電すれば良いじゃマイカw
233国道774号線:2012/06/18(月) 14:11:04.10 ID:q3aUBa6b
>>220>>225
おまいらがエアドラだったじゃないか
234国道774号線:2012/06/18(月) 14:13:01.06 ID:tgDKkUcX
パーキングクーラーってやつでない?

蓄冷方式ではないみたい。

あとはググってね!
235国道774号線:2012/06/18(月) 14:18:19.76 ID:FW7tnH/F
マーカーが1個12Wで片側6個ずつ付いていたとして12個で144W
ヘッドライトがHIDで片側35Wで70W
他に箱の上の方のマーカー4つで48W
そしてラジオが5W
空調のブロワモーターで15W
車の制御用のコンピューターで50W
全部足しても332W
これだけエンジンかけずに点けっぱにしたら、簡単にバッテリーが上がるのが想像できるだろ
それよりも明らかに電気食うもんを動かすって・・・
バッテリー増設してあるったって、そのバッテリーを充電するのに余計に燃料食うだろ
本末転倒だな
236国道774号線:2012/06/18(月) 14:40:59.84 ID:FW7tnH/F
>>234
パーキングクーラー見てみたよ
メーカーは、あのベバストだな
燃料削減量として1日4時間で93日計算で670リットルの削減って言ってるけど、アイドリングでエアコン効かせるのと単純に比較しての話だろ
パーキングクーラーが食ったぶん余計にバッテリーに充電しなきゃならないぶんのエンジンの負荷は計算されてないな、コレ
それと消費電力が650Wから950Wの間ってなってるけど、こんなに喰うってことはインバーター式じゃないな
もっといいのはエアコンのコンプレッサーとオルタネーターだけ回す小型のタービンエンジンでも載せりゃ、もっと燃料消費を減らせるんだけど、そこまで考えてるトラックメーカーは、今のとこ無いね
237国道774号線:2012/06/18(月) 14:41:59.28 ID:wy+uuyP3
昔、蓄冷式の冷凍車が有って壁の中全体が蓄冷材になってたんだけど、キャビン全体の内装の隙間を蓄冷材で埋めてキャビン自体を冷凍庫仕様は、走行中に冷凍すれば、2〜3時間は涼しいんじゃないか?
238国道774号線:2012/06/18(月) 14:44:24.38 ID:f5kFtivC
たまーに扇風機つけてる奴いるじゃん。俺も付けようかな
家庭用の扇風機
239国道774号線:2012/06/18(月) 15:01:40.11 ID:FW7tnH/F
扇風機使ってたことあるけど、モーターが熱持って、風が温められちゃってあんまりよくなかった
選ぶなら消費電力の少ない奴にしたほうがいいよ
その分温まらないで済むから
自分で作って気に入ってるのは小さいすだれを買ってきて、それに両面テープで磁石を付けた奴
窓の外の上のところに磁石でくっつけて使う
日差しもよけるし、風も通るし
室内でカーテン閉めても、カーテンが熱くなっちゃうし、風が通らないからね
240国道774号線:2012/06/18(月) 15:11:05.97 ID:q3aUBa6b
>>236
950wもあったらバッテリー一晩もたないね
約40Aもあると火災も恐いし
241国道774号線:2012/06/18(月) 16:41:55.33 ID:TYs9v5oK
ばかばっか
242国道774号線:2012/06/18(月) 16:57:06.20 ID:4x/t0+TQ
243国道774号線:2012/06/18(月) 17:04:15.95 ID:K8azVgrd
>>242
それ、もう見たよ
>>236 にも書いてあるし
244国道774号線:2012/06/18(月) 17:11:58.42 ID:UmV3LPlR
219だけど少し見てない間に盛り上がっててワロタ。

>>229さんの書き込み通りだよ。少し細かく説明するならバッテリーを複数台設置して走行中に充電。荷積み等でエンジンを止めた場合は家庭用のエアコンをスイッチON。バッテリー内の電力が無くなるまで冷やし続けるって内容。


最終的に出した会社の答えは、約350台のトラックの改造費用や手間、夏場や冬場の一時的な使用に止まるとの判断でアイドリング続行で話がまとまった。

会社の燃費基準が1g当たり3.5`なので足が遅い&リミッターを運転手レベルでいじりにくいFUSOの割合を増やしていく方向で話がついた。

イスズなんかリミッター付いてないのと一緒だからな(笑)
245国道774号線:2012/06/18(月) 17:20:55.82 ID:4x/t0+TQ
>>243
おまえが見ただけで他の人は見てないかもしれないだろ
246国道774号線:2012/06/18(月) 17:22:09.56 ID:/TQfZgTr
本日 センター下り大月JCT〜勝沼 事故見分の為 20時から1時まで通行止め
247国道774号線:2012/06/18(月) 17:31:27.83 ID:rKgUZWZT
>>244
お〜俺の援護者よ〜
俺はエアドラではない!
248国道774号線:2012/06/18(月) 17:40:59.41 ID:voDIQZcM
アイドリング がストリップ?
249国道774号線:2012/06/18(月) 17:46:28.04 ID:cDyU4sAg
>>245
じゃあオレも貼るわ
まだ見てない人がいるかもしれないしw

http://www.webasto-gcs.co.jp/home/products/jp/ParkingCooler.html
250国道774号線:2012/06/18(月) 17:48:54.45 ID:voDIQZcM
似たようなものか
http://www.truck-next.com/pr/icl/top.htm
251国道774号線:2012/06/18(月) 18:02:03.65 ID:z5HhQQ3r
>>249>>250サンクス!
252国道774号線:2012/06/18(月) 19:21:40.63 ID:5UHsFhvY
いすゞならオプションでエアコンあるわ

iクーラーとかやったかな名称は?


付けるには色々 制約があるみたいやけど
連れの雑貨屋が付いてて

夜走り→昼間 仮眠やけど
去年の夏でもかなり使えたらしいわ。


外機の音がウルサイらしいけど。


ただいすゞの場合
標準ルーフのみの設定で室内機は家庭用と形状がかわらんから、あんなんがベット後部窓に付いてたら邪魔だ。
ハイルーフで助手席側の上部壁に付けれるなら欲しい。

253国道774号線:2012/06/18(月) 19:26:35.02 ID:d94wUJ5f
電源さえなんとかなるなら冷風機能付きのコンプレッサー式の除湿機なんかも使えるかもしれん。
排熱ダクトを工夫して熱を車外に出せば大型のキャビンくらいなら冷やせるぞ。
この前家用に買ったけど思ったより音も静かだし消費電力も最大でも確か300w以下だったしいいと思うんだが。
254国道774号線:2012/06/18(月) 19:46:11.49 ID:jzriIEoF
冷凍車に乗ってて良かったと思う季節ですな
255国道774号線:2012/06/18(月) 19:55:48.54 ID:IV9kilW4
と思ってたらドレッシングバラとかな
256国道774号線:2012/06/18(月) 20:02:29.55 ID:xQs7dUtf
うわぁ・・・
257国道774号線:2012/06/18(月) 20:05:35.90 ID:rFCYbJCz
>>254

なんで良かったって思った?
258国道774号線:2012/06/18(月) 20:43:08.23 ID:kkXMe77+
>>254にに期待
259国道774号線:2012/06/18(月) 20:55:17.52 ID:4TmY4ikl
95割の冷凍車は箱からキャビンへダクトを通してるからな
260国道774号線:2012/06/18(月) 21:05:33.97 ID:xQs7dUtf
95割か・・・
100% を軽く突破して 950%

スゴイね
261国道774号線:2012/06/18(月) 21:27:48.37 ID:Vof9Bc94
95割w

おい>>259オマイ素で間違えただろ、すぐに認めたら見逃してやるw
262国道774号線:2012/06/18(月) 21:28:12.39 ID:NGvxOL3y
なんで全線高速の会社と下道メインの会社があるんですか?
263国道774号線:2012/06/18(月) 22:01:56.08 ID:d94wUJ5f
>>262
一般区域の場合は運賃の差だろ。
あとは積んですぐに高速に乗らないと指定時間に間に合わないとかだな。
零細の一般区域とかは荷主から指定がない限り下道メインが多く店舗間輸送(路線)は高速メイン。
264国道774号線:2012/06/18(月) 22:16:26.02 ID:hSteDLPc
>>262
他には荷主が高速指定する場合がある。
荷物が振動に弱い精密機械などの場合
265国道774号線:2012/06/18(月) 22:30:46.64 ID:2KOFUXvB
西日本にいる兄貴達!台風の気配はありますか?
266国道774号線:2012/06/18(月) 22:42:15.36 ID:+m41VKKN
新東名上り、ぼ〜ぼ〜だよ
267国道774号線:2012/06/19(火) 00:22:45.97 ID:c08GARip
>>263-264
君らはまだまだ運送業界を知らないな。
高速乗る・乗らないは運ぶ荷物にもよるのは勿論だが、会社の給料システムの違いも大きい。
運送業ほど、いろんな給料システムがあるのも珍しいんじゃないかな?

例えば給料が運賃の完全売上歩合制の場合、歩合の割合が高ければ高速代は全額自腹になるし、低くなれば高速代は運賃引きや会社持ちになる。
給料が残業制だと早出・残業されると会社の支出が増えるので高速乗る場合が多い。
また名目は社員でも償却制やトラックのリース制なんていうのもある。
いずれも一概に言えないのでホント運送業は多種多様な給料形態が多いと思うわ。
268国道774号線:2012/06/19(火) 00:32:32.21 ID:H7cALFTr
兄貴達!教えて
川崎ファズ?東扇島の
A棟は行ったことあるんだけど、C棟ってどこから入るのですか?
全部繋がってるの?

269国道774号線:2012/06/19(火) 00:35:58.00 ID:+XG3JxT0
一番大きいのは、どこから仕事を受けてるか、でしょ
儲かってる会社から直に受けてりゃ、高速乗り放題
他社との競争でギリギリまでコストダウンしてるような会社の荷物を、孫受けだったり水屋周りで受けたりすりゃ、時間に追わる品物じゃない限り下道
270国道774号線:2012/06/19(火) 01:12:59.61 ID:5WsuX0oG
>>268

C棟は行ったことないわぁ
ニチレイだか日立だかキューソーだったか?
手前からABCと並んで建ってるはず。中では繋がって無い

B棟はマイカル?

心配ならAかB棟入口の守衛に聞きなさい
271国道774号線:2012/06/19(火) 01:50:49.12 ID:ZQSa7CGz
>>268
C棟はキユーソーだね

右折でも入れるけど、夜中は門の前に並んでると思った

夜間受付とかはわからない…

B棟は昔マイカルで マイカルが潰れイオンになったけど 今は撤退したはず…
272国道774号線:2012/06/19(火) 03:07:25.45 ID:8EQwTVO+
台風どっか行け
273国道774号線:2012/06/19(火) 04:42:44.87 ID:LzmYpb8S
いよいよ新東名の真価が発揮される時か
274国道774号線:2012/06/19(火) 05:13:42.32 ID:8EQwTVO+
>>273
大雨になったら止まるぞ。
275国道774号線:2012/06/19(火) 05:37:00.54 ID:rcEaXkHM
R1、東名が台風で通行上

新東名に車が集中

事故多発で通行上

こんなパターン増えそう
276国道774号線:2012/06/19(火) 06:09:15.02 ID:wskaOInp
>>272 こっちに来よるやん♪ @神戸
277国道774号線:2012/06/19(火) 06:52:28.93 ID:WzFArHLZ
安定のセンター⊂( ^ω^)⊃
お前らくんなよなwww
278国道774号線:2012/06/19(火) 07:14:17.76 ID:9xkldW/r
>>277
雨が降れば、中津川でレジャーが華麗にスピンしてくれます
279国道774号線:2012/06/19(火) 07:24:29.63 ID:YSNUYRXK
東名は高潮で、
新東名は規制雨量越えで、
中央は事故で通行止めになりそうだな。
280国道774号線:2012/06/19(火) 07:27:32.97 ID:ZOLQCFb8
全滅やん
281国道774号線:2012/06/19(火) 07:36:48.36 ID:0YDFjj4v
北陸ルートでギャンブル
282国道774号線:2012/06/19(火) 07:40:52.44 ID:1cHjnn9u
陸がダメならフェリーで行こうかな
フェリー欠航かな?
283国道774号線:2012/06/19(火) 07:42:39.74 ID:9xkldW/r
もう休んじゃえよw
284平成の楠木正成:2012/06/19(火) 08:27:42.78 ID:FfNHaJMJ
全国の同胞諸君!久しぶりである!わしは広島県のスレの名誉議長を努めている若輩者である!

本日は生憎の雨である!

諸君は気を引き締めてお年寄りを源とする交通弱者を守り、意気揚々と運航せよ!

このような朝にぴったりの演説があったので、イヤホンにて聴講せよ!

↓↓↓
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=y_McUDz1v04
285国道774号線:2012/06/19(火) 08:30:29.83 ID:9QIiPmve
今日急遽横浜18時出発で名古屋行けとか言われた…
286国道774号線:2012/06/19(火) 08:51:31.03 ID:YSNUYRXK
もしかして、トヨタは今晩から休みじゃないのか?
部品屋は、休んでも月給貰えて休日出勤でガッチリ稼げるな。
287国道774号線:2012/06/19(火) 08:55:18.76 ID:vai8xbb3
地場の俺カティ組♪
288国道774号線:2012/06/19(火) 10:13:05.85 ID:KFxWDNMT
今晩の予想
豊川〜三ヶ日間で事故

新名神・名阪雨通行止め
伊勢湾強風&事故

東名富士〜清水高波通行止め
289国道774号線:2012/06/19(火) 10:51:27.28 ID:EFlqYamL
>>288
追加
相模湖〜八王子JCT事故通行止め
290国道774号線:2012/06/19(火) 11:49:11.63 ID:Se2xuA8n
オーシャン東九欠航だ
素人トレーラーが走り回るぞ今夜は
291国道774号線:2012/06/19(火) 12:02:35.10 ID:ea8MrL+w
そして突風で横転
292国道774号線:2012/06/19(火) 12:04:27.26 ID:rqh0uQke
このスレは伸びない。なぜならスレタイに無駄にスペースが入っているから。
293国道774号線:2012/06/19(火) 12:12:33.01 ID:ea8MrL+w
そんなの関係ねえw
294国道774号線:2012/06/19(火) 12:21:47.77 ID:9xkldW/r
>>293よしおさん乙
295国道774号線:2012/06/19(火) 13:38:28.69 ID:0YDFjj4v
センター上り、上野原IC〜藤野PA事故。

通行注意!

天候は雨。
296国道774号線:2012/06/19(火) 14:09:19.93 ID:zePzOZ9K
そろそろお祭りが始まりますかね…
とりあえずレジャーは車乗るな
297国道774号線:2012/06/19(火) 14:19:07.71 ID:8EQwTVO+
びしょ濡れ姉ちゃん多発!
誰か乗せてやれよ。
298国道774号線:2012/06/19(火) 14:26:05.87 ID:c08GARip
>>290
マジでドレージ屋は走りに関しては素人が多い。
俺の友達も80走行なのにいつまでも真ん中車線ダラダラ走るし。
そんな俺は高速右車線で後方に数台追従しててブレーキ踏む時、右ウインカー炊くオサーンw
299国道774号線:2012/06/19(火) 14:39:58.22 ID:KFxWDNMT
食料は確保して運行しましょう
300国道774号線:2012/06/19(火) 14:44:10.41 ID:w+7rBPvD
300get
301国道774号線:2012/06/19(火) 14:51:54.60 ID:uNA7GZb2
>>297
俺がおねえちゃんに乗(ry
302国道774号線:2012/06/19(火) 15:06:53.78 ID:31QD15yh
>>287
おいらも、こんな日に限ってまさかの地場
しかし神奈川→静岡
微妙だなぁ…
今日のうちに出るべきか?
303国道774号線:2012/06/19(火) 15:07:12.21 ID:6gMKNuOi
>>277
東名人間〜♪
現る♪現る♪

先に言っとくは
オッサン乙
304国道774号線:2012/06/19(火) 15:13:34.30 ID:ZQSa7CGz
台風よ和歌山へ直撃しろ!
305国道774号線:2012/06/19(火) 15:28:08.57 ID:8EQwTVO+
>>303
消えますよ♪
消えますよ♪


消えろ!
306国道774号線:2012/06/19(火) 15:56:03.81 ID:7XBxcOpn
みんなー 台風 大丈夫かぁ!?
307国道774号線:2012/06/19(火) 16:29:27.70 ID:93p5XvY/
さぁ祭りの始まりだ。
みんな御安全に。
308国道774号線:2012/06/19(火) 16:36:45.25 ID:YOVE28eT
厚木下り事故渋滞乙
309国道774号線:2012/06/19(火) 16:41:39.38 ID:D/ZtTdeK
日頃の行いが良い自分は、今日はオシマイ!
さてと、はとバス横に停めてパッチンコに行ってきまぁ〜(^O^)/
310国道774号線:2012/06/19(火) 16:44:40.77 ID:KaVoOOGQ
負けろ、パチンカス野郎!
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 16:46:33.62 ID:IHbZDkD5
TES トラッカーTEST
312国道774号線:2012/06/19(火) 16:52:19.96 ID:BNLfnLrm
>>309
せいぜいテポドンのミサイルの燃料代でも上納してこいや
313国道774号線:2012/06/19(火) 16:52:49.94 ID:ZphqyCuo
強風と横殴りの雨なう@四日市
314国道774号線:2012/06/19(火) 17:06:11.66 ID:dE/lRNJQ
和歌山県くったばれ!和泉もくったばれ!
315国道774号線:2012/06/19(火) 17:08:47.32 ID:8EQwTVO+
もう屋根から落ちたバカが居るんだなw
次は田んぼ見に行って行方不明か?
316国道774号線:2012/06/19(火) 17:12:37.36 ID:Utouzk4G
>>313
俺も今まさに四日市

四日市スゲー雨と風だわ!
317国道774号線:2012/06/19(火) 17:37:56.50 ID:+XG3JxT0
台風は時速65キロで移動中だってよ
下道走るぶんには追い越される感じだな
318国道774号線:2012/06/19(火) 17:40:37.59 ID:hwiuFXG5
>>317
オイラは台風とデートだぜいw
319国道774号線:2012/06/19(火) 17:43:44.61 ID:X+2aACrN
和歌山県南部に上陸だってさ。まだこれから加速するのか?恐ろしい。
320国道774号線:2012/06/19(火) 17:46:29.35 ID:31QD15yh
>>302だけど
だれかレスして

てか、もう晩酌してるんで明朝の出発決定
平日の夜に家にいる違和感w
321国道774号線:2012/06/19(火) 17:46:59.61 ID:Utouzk4G
今ニュース見てるが今から夜中にかけて
静岡らへんヤバそうだよ!
322国道774号線:2012/06/19(火) 17:49:45.48 ID:a56RqI8X
それいけ ズッコケ三人組
323国道774号線:2012/06/19(火) 18:01:36.97 ID:r4921mCS
>>320 明日早朝には快晴だから、死ぬまで飲めるよ
324国道774号線:2012/06/19(火) 18:24:35.60 ID:KFxWDNMT
たかが乗用車の事故くらいでこんな渋滞して、クソ乗用車が見物するからやな!
しっかり走れや暇人!
325国道774号線:2012/06/19(火) 18:29:04.47 ID:p7MW0B6N
うるせ〜、お前ら今日から全員敵だかんな? by 狂い咲サンダーロード
326国道774号線:2012/06/19(火) 18:29:44.51 ID:8EQwTVO+
こりゃもうすぐ名阪国道、新名神は通行止めになるぞ。
時間雨量からしてあと2時間持たんな。
327国道774号線:2012/06/19(火) 18:32:54.82 ID:+XG3JxT0
名阪国道、新名神は、あと2時間もしたら雨が止むよ
328国道774号線:2012/06/19(火) 18:34:19.62 ID:pu9Lz6Ny
グチョルはリミッター付いてないのか?
329国道774号線:2012/06/19(火) 18:41:48.73 ID:RQSTFxkE
新名神、止まりましたけど…
330国道774号線:2012/06/19(火) 18:43:49.65 ID:I9PqWuur
由比海岸、止まったみたい。ヤバイ!
331国道774号線:2012/06/19(火) 18:46:52.37 ID:+XG3JxT0
それ、通行止めじゃなくて動かなくなっただけじゃない?
下り方向、事故起こした奴がいるみたいだし
332国道774号線:2012/06/19(火) 18:47:21.21 ID:+XG3JxT0
>>331は≫329へのレス
333国道774号線:2012/06/19(火) 18:49:56.90 ID:RQSTFxkE
土山〜亀山
通行止です
334国道774号線:2012/06/19(火) 18:51:10.88 ID:+XG3JxT0
>>329
今見たら、通行止めになっちゃってたね
甲賀土山〜亀山ジャンクション
あと1時間くらいで雨やみそうなんだけどね
土砂崩れでも起きたのかな?
335国道774号線:2012/06/19(火) 18:53:03.73 ID:8EQwTVO+
名阪加太もあと一時間持たないな。
で名神も大垣ー彦根で止まったらアウトやな。
また秘密の抜け道行かないと。
336国道774号線:2012/06/19(火) 18:54:31.99 ID:31QD15yh

土肥フェリーで行くか
337国道774号線:2012/06/19(火) 18:58:25.01 ID:y5+Wb6yJ
>>315 わざわざ川に流されに行く奴とかって、面白がってるとしか思えん。
338国道774号線:2012/06/19(火) 19:07:00.86 ID:RQSTFxkE
>>334
雨量の関係で止めたっぽいけど

この場合の解除って時間経過しかないのかね?
339国道774号線:2012/06/19(火) 19:09:55.58 ID:+XG3JxT0
>>335
で、秘密の抜け道まわってる間に、通行止めが解除されるんですね
頑張ってください
340国道774号線:2012/06/19(火) 19:10:19.35 ID:bdkuQlrA
台風の中、みんな無事に帰れ。荷物よりも命だ。
341国道774号線:2012/06/19(火) 19:10:55.64 ID:+XG3JxT0
>>338
そうだね
雨が止んでもしばらくは、土砂崩れが起きる可能性があるからね
342国道774号線:2012/06/19(火) 19:56:16.48 ID:a56RqI8X
この雨の中新東名のトンネル がつかのまの休息と安心感を与えてくれることは間違いない
343国道774号線:2012/06/19(火) 19:59:43.56 ID:d6Ma7mt/
あ〜
レジャーが邪魔くさい
普段は馬鹿みたいに飛ばすのに…チンタラしやがって〜
ってか台風来るの分かってんだからさっさと帰りやがれ
344国道774号線:2012/06/19(火) 20:13:29.03 ID:HoB71Jdr
トンネル快適だよ
でも抜けた後あせるw
345国道774号線:2012/06/19(火) 20:18:24.63 ID:AtiSDMUG
さぁ〜、
この台風の中、一体何匹の馬鹿虎や糞コンテナ野郎がひっくり返ったり、事故ったりしるかなww
楽しみ、楽しみwww
346国道774号線:2012/06/19(火) 20:26:19.40 ID:0lHUKOkT
新名神、通行止めの直前に華麗に通過(ドヤ
347国道774号線:2012/06/19(火) 20:26:34.20 ID:bAF1ueg3
山陰、北陸と豊川辺りの台風時の横転って風物詩だよね
348国道774号線:2012/06/19(火) 20:29:43.49 ID:KFxWDNMT
新東名すごい風やから気をつけてな!
349国道774号線:2012/06/19(火) 20:32:05.47 ID:d6Ma7mt/
湾岸線下りトマタ
350国道774号線:2012/06/19(火) 20:41:36.94 ID:E75wgff1
浜名バイパス通行止
豊橋市内停電
R1大渋滞
351国道774号線:2012/06/19(火) 20:41:48.63 ID:Y2fhhNiA
山陽道下り小谷SAの先の事故、プリウス何台絡んでんだよ
352国道774号線:2012/06/19(火) 20:43:20.53 ID:efHYqG3L
南足柄市は1時間の降雨量が100ミリ越えたってよ。
1時間に100ミリ越える雨ってどんなんだ?
東名通行止めにならんことを願う…(-人-;)
353国道774号線:2012/06/19(火) 20:44:18.35 ID:E75wgff1
豊橋 湖西晴れた
只今台風に抜かれたもよう
354国道774号線:2012/06/19(火) 20:50:17.52 ID:QiuGEey5
なんか台風が来てるみたいだよ
355国道774号線:2012/06/19(火) 20:50:53.67 ID:vZJOwMQA
おまいらこんな速くて小さい台風でテンパリすぎw
9月とかどうすんだよw
356国道774号線:2012/06/19(火) 20:53:44.11 ID:a56RqI8X
俺もトンネルの中で台風をやり過ごすかな
357国道774号線:2012/06/19(火) 20:54:35.44 ID:+XG3JxT0
3日後に次のやつが来るらしいぜ
358国道774号線:2012/06/19(火) 21:08:34.66 ID:33GsipbZ
悪天候マニアのオイラにゃ物足りない
359国道774号線:2012/06/19(火) 21:09:05.44 ID:8EQwTVO+
街中、高速はレジャーがおらんからスイスイだな。
台風になるといかに普段無駄なレジャーが多いかわかる。
360国道774号線:2012/06/19(火) 21:15:49.69 ID:+XG3JxT0
新名神、解除されたね
361国道774号線:2012/06/19(火) 21:21:42.87 ID:PDKmhTtH
順調に暴風雨に煽られてきました

オラ何だかワクワクしてきただ!!

@北関東道
362国道774号線:2012/06/19(火) 21:35:27.28 ID:QjSt5bF5
東北の奴らの間でミラーたたまないの流行ってるの?コンビニで宮城、福島ナンバーだけミラーたたんでないんだよね…

昨日も…

363国道774号線:2012/06/19(火) 21:38:03.33 ID:X+2aACrN
>>355 6月なのに来たからじゃないの?そしてなんだかめちゃくちゃ早いから。
9時頃豊橋当たりにまた上がって来たらしい。
364国道774号線:2012/06/19(火) 22:03:01.89 ID:HoB71Jdr
新東名上下清水通行止め
365国道774号線:2012/06/19(火) 22:03:13.22 ID:hokPewWk
>>358
もう2ちゃんには書かないから

サービスで
雁坂坂、新東名通行止めになった
366国道774号線:2012/06/19(火) 22:05:25.28 ID:HoB71Jdr
藤枝 静岡だった
367国道774号線:2012/06/19(火) 22:10:13.42 ID:uwRrcWvP
こちら岡山晴天なり(笑)
368国道774号線:2012/06/19(火) 22:11:33.34 ID:AQQJTT16
R1は無事ですか?
369国道774号線:2012/06/19(火) 22:14:47.26 ID:8EQwTVO+
関東帰りのやつ死亡だな。
370国道774号線:2012/06/19(火) 22:15:14.27 ID:vZJOwMQA
2時間くらい寝てろよw
時速70kmの台風だぜ
371国道774号線:2012/06/19(火) 22:15:15.31 ID:PDKmhTtH
新東名弱ぇぇwwwwwww
372国道774号線:2012/06/19(火) 22:18:31.12 ID:a56RqI8X
>>364
とまらないほうがおかしいわ
雨でホワイトアウトするくらいの嵐

伊勢湾岸の下り 小雨
快適快適
373国道774号線:2012/06/19(火) 22:20:13.39 ID:c2VzsgjI
新潟と関宿急便 去ね
374国道774号線:2012/06/19(火) 22:24:14.79 ID:AzDgQA6w
新東名スリルあったがまだ俺は気が抜けない。

燃料がない。
375国道774号線:2012/06/19(火) 22:41:22.86 ID:u78ylblq
台風の中、皆様乙だょ!栃木積み→大阪だった配車が栃木積み→静岡に変更ww命拾いしたょ('-^*)ok宝くじでも買うかな(*^O^*)
376国道774号線:2012/06/19(火) 22:48:51.13 ID:u78ylblq
当然現着してコンビニで一杯中!いつもより時間が有るから飲むぞ〜〜!


渋滞にハマってる兄貴達すみません
377国道774号線:2012/06/19(火) 22:51:24.29 ID:bOTDY5wB
台風でもおまえら夜間割引き利用してんだなwwwほんとバカだわ(笑)
負け組決定じゃんwww
もっと時間を有効に使いましょう(笑)





378国道774号線:2012/06/19(火) 22:58:17.71 ID:E75wgff1
R1
浜松から掛川
停電でスタンド閉まってるぜ
379国道774号線:2012/06/19(火) 23:39:23.41 ID:KOOyYwj1
関越道風強いっす〜
380国道774号線:2012/06/19(火) 23:40:54.13 ID:senTGsEi
遠州豊田のPAも停電か?
真っ暗やん。
トイレも使えん
381国道774号線:2012/06/19(火) 23:52:54.92 ID:T5M2fVGd
明日は台風一過で暑くなるからみんな気を付けてな

台風通過早いね
雨も風もやんだ

@中央道上り相模湖
382国道774号線:2012/06/20(水) 00:01:07.08 ID:lLfvuKr8
東名上りの川崎2キロバックでで事故停滞中。
誰か詳細を・・・・
383国道774号線:2012/06/20(水) 00:24:02.65 ID:RWtRAcL7
福一のあたりが大雨
384国道774号線:2012/06/20(水) 00:41:17.41 ID:Tvhd5lCN
東名上り多摩川上空で大型と1BOXの事故
1BOX大破でレッカーは未着
左1本に絞ってます

最後尾は江田バス停、完全停止なので青葉〜R246で
385国道774号線:2012/06/20(水) 00:47:38.74 ID:uAFSyDCc
浜松現着したが停電で真っ暗だ。
386国道774号線:2012/06/20(水) 00:55:19.05 ID:30cp2nRH
はじめはワンボックスの単独だったのに。夜間割がどうのこうの言っている奴は 地場男か? それともシャカリキになって裾野位まで下走ってきた奴か? はたまた 「台風だから、3割で抜けていいですか?」なんて会社に甘えてるアホだろ。
387国道774号線:2012/06/20(水) 01:02:10.81 ID:UbgDgx7M
何を言ってるのかサッパリわかりません
388国道774号線:2012/06/20(水) 01:06:58.03 ID:c4s0Q/sV
相馬、凄い雨風。
R115、相馬方向落石あり。
一車線塞いでる。
389国道774号線:2012/06/20(水) 01:22:30.75 ID:UOByoe0O
台風一過を台風一家と思ってたやつ居るだろ。
390国道774号線:2012/06/20(水) 01:35:56.95 ID:mx9lpk0i
やっと1日終了
金曜日着なのにあと50キロほどで現着でーす
明日は中洲で1日過ごすかな
誰か一緒にラーメン食べ歩きしない?
391国道774号線:2012/06/20(水) 01:55:16.12 ID:bWoxroe6
デザートはお前だ
392国道774号線:2012/06/20(水) 02:51:34.00 ID:/Eh18XnD
アッ―――!
393国道774号線:2012/06/20(水) 03:12:26.15 ID:fTsTVXIj
ストコー風でふらふらこわかった
394国道774号線:2012/06/20(水) 03:16:38.01 ID:x3oSwlYn
東北道下りクソ漏れそうな走りした春日部プレートの大型レッカー車?
やはりPに滑り込んで行ったぜW
395国道774号線:2012/06/20(水) 05:04:40.58 ID:91mpvoBa
お疲れ〜気をつけて走れよ 関空現着 橋渡れてよかったよ
396国道774号線:2012/06/20(水) 05:10:05.26 ID:tE8kFTtm
名神下り 現時間 435から440KP付近 タマヤトラフィック しゃぶ切れか!?
397国道774号線:2012/06/20(水) 06:34:33.58 ID:Nud6Gk50
R246土砂災害通行止

>>352
まあ100ミリじゃこーなるわな
398国道774号線:2012/06/20(水) 06:49:36.81 ID:0nZ6afBO
梅雨時の台風は酷くなるの法則。
梅雨前線が台風に刺激されて無茶苦茶に雨が降る。
9月でも秋雨前線が居ると無茶苦茶に雨が降るが…
秋雨前線は本州上空から逃げてたりするから不定期で居ない時は大した事無い。
まぁ九州から全線高速に切り替えて追っ掛けっこして来た俺は勝ち組。
399国道774号線:2012/06/20(水) 07:09:11.64 ID:bWKSfnH5
新清水ICから甲府まで52で向かってるんだが動かねー土砂崩れか?
400国道774号線:2012/06/20(水) 07:19:55.81 ID:PWwrvJk1
R52は昨日の夜、通行上になったってラヂオで言ってたからその関係ぢゃないの?
401国道774号線:2012/06/20(水) 07:42:47.81 ID:BHISjhCu
テスト
402国道774号線:2012/06/20(水) 07:47:23.03 ID:mx9lpk0i
>>399
http://www.ktr.mlit.go.jp/saigai/koufu_dis00026.html

残念
富士宮抜けるか、川向こうにわたれれば川向こうをを移動
403国道774号線:2012/06/20(水) 07:50:11.89 ID:bWKSfnH5
>>400
幸い4tだったから迂回出来たわ教えてくれたおっちゃんアザース
404国道774号線:2012/06/20(水) 07:56:29.65 ID:bWKSfnH5
>>402
そうそう川渡ったんだわ!サンクス
405国道774号線:2012/06/20(水) 09:27:14.74 ID:o2yjlQaJ
なんとなくお前きらい
406国道774号線:2012/06/20(水) 09:35:19.07 ID:Q5HPYMCY
うっせよーハゲ
407国道774号線:2012/06/20(水) 09:41:10.53 ID:slUQDE2Y
はげはげうるせ〜ぞ

このゴリラいもが
408国道774号線:2012/06/20(水) 09:49:20.09 ID:0IpApQiz
ゴリラいもの煮着け、うまそー
409国道774号線:2012/06/20(水) 09:54:04.97 ID:Q5HPYMCY
おいっオッサン共
あんま調子にのんなやハゲてるくせによ
テメーらシバくぞゴラァ
410国道774号線:2012/06/20(水) 10:14:22.88 ID:F8M4t0S1
ハゲw
411国道774号線:2012/06/20(水) 10:34:02.03 ID:ooANbx39
ちょっと質問なんですが夏タイヤは何はいてますか?

うちはスタッドレス履きつぶしたらミックス履くんですが、
舗装路ばかりなのにタテ溝履かないのは勿体無い気がするんですよ。
と思って他社よく見たらみんなミックスだし・・・

なんでみんなミックスなんですか?

ちなみにうちは雪国なんで毎年12月はじめに新品スタッドレスに履き替えます。
412国道774号線:2012/06/20(水) 10:48:22.44 ID:Cgb2eYLQ
長距離トラックの運転手ってどうよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340156755/
413国道774号線:2012/06/20(水) 10:50:55.96 ID:QRpn7Aim
>>414
うちも雪国だけど4月になったら履き潰しじゃなくミックスに交換する。スタッドレスは11月になったら履くよ。
一冬越したスタッドレスは廃棄か他社にくれてるみたい。
俺も縦溝じゃなくミックスを履くのは不思議だわ。
414国道774号線:2012/06/20(水) 11:00:54.99 ID:F8M4t0S1
エアサスで縦溝だと、雨の日とか段差や上り坂の始まるところを斜めに入るときに空転しやすいってのはあるな
あと縦溝で耐荷重高いのってあったっけ?
なんか縦溝って横が柔らかくて重いもの積むと、すぐ潰れちゃう印象があるんだけど
415412:2012/06/20(水) 11:21:44.66 ID:ooANbx39
なるほど、トラック向けのタテ溝タイヤがあるかまでは考えてませんでした。

昨年バスから変わって気になっていた謎が解けました、ありがとうございます
416国道774号線:2012/06/20(水) 11:31:36.99 ID:0nZ6afBO
縦溝は重量積む仕事だと悲惨な段減りするイメージあるけどなー

燃費は良くても微妙なイメージ…

ミックスだと雪次第では予備に使えるからで無い?

バーストしたりすると…

新品買うよりねぇ?
417国道774号線:2012/06/20(水) 11:33:24.17 ID:mx9lpk0i
ラグタイヤの俺は勝ち組なのか?
この前はフラップがよじれていてパンクしたわ
路肩でバール使ってばらしてパンク修理

料金無料 最高
418国道774号線:2012/06/20(水) 11:50:14.03 ID:qrX+4Snw
>>411
おま 俺の同僚かww
縦溝なんか、ここ10年ぐらい履いてないし、社速厳しくなって高速移動増えたらスタッドレス1年もつぞ
もちろんマメに振り替えはするけどな
419国道774号線:2012/06/20(水) 12:19:58.57 ID:r6ErF4Xz
>>417 チューブタイヤか?? 今時スゲエな。
たまに台車で見掛けるけど重量物はやりたくないな。
420国道774号線:2012/06/20(水) 12:25:43.16 ID:Q5HPYMCY
だからテメーらうっせよーハゲ!運転にしゅうつう(何故か変換出来ぬ)出来ねーだろうがハゲ共
421国道774号線:2012/06/20(水) 12:27:22.04 ID:OcA3mCYD
うちも、スタッドレスは履き潰しだな。
普通に一年持つけどな。
下道メインなんで、ローテーションは三ヶ月に一回程しかしない。
422国道774号線:2012/06/20(水) 12:30:30.63 ID:30cp2nRH
小僧が調子のってまつ。
423国道774号線:2012/06/20(水) 12:41:31.09 ID:CCnEKrHq
山岡家でメシ食ってたんだが、トラックが数台入ってきたのに、営業マン風の客数人以外1人も来なくてワロタ
424国道774号線:2012/06/20(水) 13:04:21.82 ID:WG2nkyl/
山岡の味噌濃いめはうまい
425国道774号線:2012/06/20(水) 13:07:23.53 ID:pu9CTOnZ
集中…

集通…?

釣られてみたよ。
426国道774号線:2012/06/20(水) 13:10:32.88 ID:lr2yRr+N
前歯が無い為、エアー漏れしてるんですわ
427国道774号線:2012/06/20(水) 13:23:56.37 ID:9wPz7FYw
>>420「しゅうつう」ってwww頭もハゲてそうなバカ発見www
428国道774号線:2012/06/20(水) 13:34:45.96 ID:qMU+CsiU
ハゲなめんなよ!
429国道774号線:2012/06/20(水) 13:45:51.17 ID:r6ErF4Xz
濃いめはヤバイよ。フツーにしなフツーに。
430国道774号線:2012/06/20(水) 13:46:07.90 ID:xbIbk9gz
山形の東根市で大型停められる温泉あるかな?誰か教えて下さい、お願いします!
431国道774号線:2012/06/20(水) 13:52:40.11 ID:oF40SYun
しゅうつう やなくて すうつう でしょ?
頭悪いんじゃない?
432国道774号線:2012/06/20(水) 14:07:33.93 ID:EAb4B4A0
しゅーちゅーだからハゲ共!!
433国道774号線:2012/06/20(水) 14:17:50.03 ID:Tg9HbsNw
しょーちゅーがどうしたって?
434国道774号線:2012/06/20(水) 14:26:54.01 ID:dB7nbOdy
ちょっちゅねぇー
ちゅうちゅうでちゅ
435国道774号線:2012/06/20(水) 14:28:25.54 ID:cCeS6BaN
>>430
天童の道の駅だったら 足湯ならある
436国道774号線:2012/06/20(水) 14:47:48.12 ID:xbIbk9gz
>>435
ありがとう。足湯かぁ。普通の温泉無いかな?それか、コンビニからでも歩いていける温泉とかあると助かる!
437国道774号線:2012/06/20(水) 14:48:23.05 ID:A8DVsfRy
>>430天童の道の駅に停めて少し歩けば天童温泉がある。東根と天童は隣同士だから大丈夫
438国道774号線:2012/06/20(水) 15:14:09.38 ID:xbIbk9gz
>>437
ありがとう!助かりました。
439国道774号線:2012/06/20(水) 15:59:10.08 ID:ubrBS14L
帰り荷 雑貨や…

最悪! 一睡もできぬまま、朝まで運行か…

どうか目もちますように アーメン
440国道774号線:2012/06/20(水) 16:18:15.70 ID:mE8O15yH
>>439
仲間。
俺は走りきる自信ないわ。
441国道774号線:2012/06/20(水) 16:48:06.21 ID:PUtkYEiz
今週は車検&箱の修理なんでトレ降りて地場4トンやってるんだが、車は軽いし荷物はスクネーシ、コンビニ楽勝でコレで給料今のままならトレに戻らんぞw
唯一嫌なのは、60で走ってるとメチャメチャ煽られることだわw
トレだとそれほど気にもならなかったが、車が小さいとなんか後ろが気になるんだよなw
オマエラ少しは气を使えよw
ていうか、煽ったらヌッコロスW
442国道774号線:2012/06/20(水) 16:54:26.14 ID:PWwrvJk1
朝イチ下ろしたのに帰り荷が夜にならないと積めず放置プレイの真っ最中…

飽きた… orz
443国道774号線:2012/06/20(水) 17:05:13.37 ID:6NUVzzG6
>>442
仲間
俺はもうすぐ積めるぜ
444国道774号線:2012/06/20(水) 17:57:52.47 ID:ubrBS14L
>>440
仲間がおった(^w^)

大体、朝までぐっすり寝て朝一卸した後、路線雑貨なんて死ぬわ…

445国道774号線:2012/06/20(水) 17:59:12.47 ID:PWwrvJk1
>>443

裏山… まだ呼び出しの電話が来ない。
昼寝のし過ぎで眠くない
テレビつまんない…
後何時間放置される事やら┐('〜`;)┌

446国道774号線:2012/06/20(水) 17:59:33.85 ID:ArE1ETMl
誰か私のクッサイパンツ欲しい?
447国道774号線:2012/06/20(水) 18:05:38.15 ID:GC4Dc1rr
>>441 調子こいとるとワレシバイたろか
448国道774号線:2012/06/20(水) 18:11:49.53 ID:QHW0Bz3I
>>441
煽り=知的障害確定
つまり放置
449国道774号線:2012/06/20(水) 18:26:19.97 ID:khRuLOJh
>>441
海岸通りを原チャで通勤してるトレ海苔です

裏道がないので仕方なく通ってます
煽らないで下さい

我慢の限界に達しましたらドアを開けて引きずり下ろします
その時はドアロックしないでください
450国道774号線:2012/06/20(水) 18:28:23.79 ID:Q5HPYMCY
うっせよーハゲ共、人の揚げ足取って俺を見下すなやハゲ
オマエらリフトで轢くぞコラ
オマエらのハゲ頭が眩しくて運転に集中できねーだんだよ
451国道774号線:2012/06/20(水) 18:30:57.43 ID:Q5HPYMCY
>>441
ハゲ調子にのんなよ
普段トレーラー運転してるからって上から目線でさべんなや(何故か変換出来ぬ)ボケ
452国道774号線:2012/06/20(水) 18:32:10.22 ID:Q5HPYMCY
453国道774号線:2012/06/20(水) 18:34:35.61 ID:tE8kFTtm
こじきぶた くさいんぢゃ うろうろすんな ぼけ
454国道774号線:2012/06/20(水) 18:34:42.24 ID:Q5HPYMCY
>>449
ハゲ散らかしてるくせによイキんなやボケ
455国道774号線:2012/06/20(水) 18:35:53.37 ID:Q5HPYMCY
>>453
何かようハゲブサ君?
456国道774号線:2012/06/20(水) 18:44:16.63 ID:Q5HPYMCY
ハゲ共がレスしなくなった
ハゲ逃げたな
457国道774号線:2012/06/20(水) 18:47:16.27 ID:t5Al96h9
24歳普通免許持ちペーパードライバーが長距離トラックドライバーになるにはどういう順路をたどれば良いでしょうか?
458国道774号線:2012/06/20(水) 18:50:54.16 ID:ZRtL5Onj
ヒッチハイクでもしとけ
459国道774号線:2012/06/20(水) 18:56:00.10 ID:khRuLOJh
>>457
とりあえず「水曜どうでしょう」全シリーズを見てからーの質問でしょうー
460国道774号線:2012/06/20(水) 18:56:41.50 ID:Q5HPYMCY
>>457
ヤクルトレディーからまず始めて配送に馴れろハゲニート
461国道774号線:2012/06/20(水) 18:57:26.15 ID:t5Al96h9
>>458
>>459
就職したいんです
462国道774号線:2012/06/20(水) 18:57:33.75 ID:tE8kFTtm
>>455 一文字もあってない(≧ε≦)
463国道774号線:2012/06/20(水) 18:57:56.76 ID:t5Al96h9
>>460
新聞配達はしてました
464国道774号線:2012/06/20(水) 19:04:10.59 ID:tE8kFTtm
>>457 地場ばらまきから 管内こま 西部運輸みたいな路線の横持ち そして 中距離から
465国道774号線:2012/06/20(水) 19:04:40.86 ID:fKhLRxwB
>>457
マジレスすると、まずはコンビニ配送から始めて、慣れたら4トンフリーの会社に勤めればいいんじゃね?
466国道774号線:2012/06/20(水) 19:05:42.35 ID:CCnEKrHq
>>463
赤帽に電話すれば、たぶん即採用してくれるよ
467国道774号線:2012/06/20(水) 19:08:38.38 ID:UbgDgx7M
ハゲしい言い争いですね
468国道774号線:2012/06/20(水) 19:53:04.03 ID:UOByoe0O
>>457
未経験桶のとこ行けばいいじゃん。
俺がそうだったけど今は大型に乗ってる。
運転なんて乗れば何とでもなるし地図も今はネットで見れるから昔に比べれば楽なもんだ。
469国道774号線:2012/06/20(水) 21:04:48.05 ID:oL0dEFeG
>>467
誰がハゲだコラ
470国道774号線:2012/06/20(水) 21:39:43.33 ID:UbgDgx7M
オメーだよw
471国道774号線:2012/06/20(水) 21:47:25.63 ID:UOByoe0O
積み込み先に氷室京介そっくりな作業員が居たんだがハゲだった。
残念。
472国道774号線:2012/06/20(水) 21:55:40.14 ID:hCQVBT+U
はげはげうるさい。はげ。
はげてないやつうらまやしい。
でもはげは洗うの楽だぜ。
473国道774号線:2012/06/20(水) 22:00:01.94 ID:RFRIYrtG
ハゲてるやつはミノキシジルタブレット飲め。
オレの知人は1年で驚くほど改善した。
474国道774号線:2012/06/20(水) 22:04:28.28 ID:tPMewkOn
中身はないが髪の毛だけはちゃんとある。白髪が目立ってきたが・・・
475国道774号線:2012/06/20(水) 22:06:29.53 ID:UOByoe0O
>>473
ミノタブは副作用が怖いし髪だけじゃなくて全身の毛が増えてしまうらしい。
476国道774号線:2012/06/20(水) 22:11:06.18 ID:UbgDgx7M
こないだテレビでやってたけど、頭皮がツッパっちゃってる人ほど毛根に血液が流れにくくなって毛が薄くなるんだって
で、頭皮が柔らかくなるように伸ばしたり縮めたりを繰り返すマッサージをするといいらしい
その時に指の腹でマッサージするんじゃなくて、指の先を突き立てて、すべらないようにして、頭の皮全体が伸び縮みするようにやるようにって言ってたよ
477国道774号線:2012/06/20(水) 22:12:59.34 ID:UbgDgx7M
ちなみにオレはフッサフサ
白髪が増えてきたけど、床屋で毎回髪をすかれるほど毛が多い
ゴメンネw
478国道774号線:2012/06/20(水) 22:17:07.17 ID:CBBEFO9h
要らん心配するより
さっぱりすれば良い。
479国道774号線:2012/06/20(水) 22:18:06.84 ID:RFRIYrtG
>>475
飲むと眠くなるとは言ってた。
だが嘘のように毛が増えてたw
480国道774号線:2012/06/20(水) 22:56:06.15 ID:aLIULoyO
俺は珍毛が薄くなったバーコード状態だ
いぜんは竿も見えないくらいあったのにwww
481国道774号線:2012/06/20(水) 23:01:00.37 ID:vuifcLeY
俺は腹が出てきて竿が見えなくなってきた
482国道774号線:2012/06/20(水) 23:36:52.29 ID:6NUVzzG6
いまだ、タコ切りしてる人はいるの?

483国道774号線:2012/06/20(水) 23:52:55.69 ID:o2yjlQaJ
なにそれ?
484国道774号線:2012/06/21(木) 00:05:15.07 ID:zZQnJ4jQ
長距離ドライバーなんて素人でも出来る…
長距離ドライバーの身体見てみな…
腹は出てる、足は細い…腕も二の腕プルンプルン…コンビニ配送が長距離出来ても長距離ドライバーがコンビニ配送はできません…
あしからず
485国道774号線:2012/06/21(木) 00:09:50.13 ID:ApCBEl2U
俺もそう思います。地場太郎は大変やなぁ〜て。俺は四十路だから〜地場太郎は無理。
486国道774号線:2012/06/21(木) 00:18:32.62 ID:wb8QF1Md
下痢が続いて、お尻を拭きすぎ、ヒリヒリ痛い。
ウォシュレットが
しみる〜(´Д`;)
487国道774号線:2012/06/21(木) 00:21:23.35 ID:4rQwW0In
インバータ壊れたぁぁぁぁ! PC充電できねぇ!ってことで寝る!
走ってる人頑張ってねー
488国道774号線:2012/06/21(木) 00:22:08.32 ID:KGRSVv/d
大虎はメタボが多い

雑貨屋はメタボ少ない
489国道774号線:2012/06/21(木) 00:25:00.79 ID:VL8TWcrb
もうちょこまかした仕事はできませんな。
おまけに俺は夜間定期だから明るい時間帯に働けない。
延着とかで明るくなってくると焦るし眠くなってしまう。
490国道774号線:2012/06/21(木) 00:27:26.51 ID:duIw+opc
関越道バス事故の運転手を、ただハンドル握ってるだけの仕事とか運転向いてないとか非難してるバカって何なの?
バスどころか普通車すら運転したことが無いとしか思えないんだが。

なんでこういうバカが多いの?
491国道774号線:2012/06/21(木) 00:40:26.73 ID:wb8QF1Md
いやいや!確かに長距離乗っちゃうと、地場になんて戻れないわ。
けど、長距離乗ると体力も知力も衰える…

何だかんだ言って楽!
冷凍海苔だけど、一車バラ積み、二時間位だしおろしもそんくらい。
まぁ、件数にもよるか?
実労働だと1日二時間か? 運転が仕事みたいなもんだよな。

これだもの、なかなか抜け出せないよな。
全国旅して、金貰える仕事って、そう無いぞ!
492国道774号線:2012/06/21(木) 00:48:56.20 ID:zTiFPPRL
>>484
睡魔でみんなリタイアするよ
憶測で言うな
15人入ったとして残るのは2〜3人
493国道774号線:2012/06/21(木) 04:15:42.38 ID:E8MpzIB/
鬱陶しいの〜乞食九州

ランテックに捲られる速度で走っとるのに捲り返すなや


案の定、二分もたたん内に元の70kしかださんし
494国道774号線:2012/06/21(木) 04:23:42.39 ID:t9q0SzDE
笠取峠の和田側の登坂の手前で四豚が燃えてるよ。
消防車5〜6台上がっていったから消えるまで通行止めかも。
495国道774号線:2012/06/21(木) 04:44:35.59 ID:eahWPhr6
新東名上りの掛川P昨日の停電の影響で一部停電中。が、誰もいないフードコートが明るくてトイレが真っ暗…水も流れない…
なんか違わないか、ヌクスコさん…
496国道774号線:2012/06/21(木) 04:57:48.10 ID:WMFbCthH
ハゲはいち早く雨に気付くな ほんのちょっとの雨でも
特に夜間は虫の触角かと思うくらい素直に び・ん・か・ん に気付いてるよ
同僚だけどね
497国道774号線:2012/06/21(木) 05:24:49.66 ID:qKfxs1wE
>>495
気にしなくていいから、仕事に集中しなさい
498国道774号線:2012/06/21(木) 06:10:03.79 ID:Vv0X1On7
これだからハゲは・・・
499国道774号線:2012/06/21(木) 06:40:19.04 ID:Lc3yB5n0
Jメール とうとう会員数300万人突破!
11年続くには理由があります。
日本全国市町村単位で探せます。
まずは無料登録でご近所さん探しを!
(家族や恋人が登録してるかも?)

http://mintj.com/?mdc=991&afguid=294oi1msr6m8124ovnbwi8gnz1
500国道774号線:2012/06/21(木) 06:50:42.61 ID:ujloVmK/
>>495
フードコートは動力
トイレは電力

と予想
200v系が生きてて100v系が死んでるんじゃね?
501国道774号線:2012/06/21(木) 07:12:56.20 ID:ysUw5nOs
おしっこしたいのよぉぉぉ

@407日高ic付近
502国道774号線:2012/06/21(木) 07:26:18.04 ID:XXo8saaz
>>501
ヒント: ペットボトル
503国道774号線:2012/06/21(木) 07:45:34.68 ID:mGtyJaJJ
>>491
運転が仕事ですが?
504国道774号線:2012/06/21(木) 08:09:04.71 ID:AgnmQReU
>>496 俺の悪口を言うな!
505国道774号線:2012/06/21(木) 08:11:26.25 ID:ZHZXkqua
>>491
それって順番待ちは除いての時間やろ?
食品は悔恨の次に待機時間長いイメージがある


やっぱフリーのチャーターが1番気楽やでwww
最近は10屯で4屯荷とかしょっちゅうやしなwwぶははは!!は…はは……はぁ……
506国道774号線:2012/06/21(木) 08:33:25.32 ID:zZQnJ4jQ
しょせん長距離ドライバーは、ま・け・ぐ・み
あっはっはははー
507国道774号線:2012/06/21(木) 08:48:01.34 ID:FVEZ2A/t
>>506 じゃあ勝ち組は何?
508国道774号線:2012/06/21(木) 08:50:47.33 ID:XwPeKgLv
歯医者
509国道774号線:2012/06/21(木) 10:07:10.62 ID:Vv0X1On7
敗者が勝ち組か・・・
510国道774号線:2012/06/21(木) 10:08:47.72 ID:tWyZyVGO
配車は勝ち組?
511 【四電 - %】 :2012/06/21(木) 10:16:44.04 ID:ZkEexEYz
>>506
アホカワレ
512国道774号線:2012/06/21(木) 11:51:53.49 ID:LwQVJZxJ
名阪止まりそう…
513国道774号線:2012/06/21(木) 13:02:42.81 ID:iS9POur7
無理すんなよ

負けドラどもよ
514国道774号線:2012/06/21(木) 13:24:53.62 ID:HAWLC+tA
勝ち組がここにいるとでも?
515国道774号線:2012/06/21(木) 13:40:10.85 ID:HbamecfZ
いるだろ
年収600万、ボーナス30万とか
516国道774号線:2012/06/21(木) 13:43:17.84 ID:WMFbCthH
今晩の雨は一段と ハゲ・・・ あっ、もとい激しくなりそうだ

伊勢湾岸って大雨で止まることってないよね?
517国道774号線:2012/06/21(木) 13:45:13.78 ID:vgQOOI/5
勝敗なんて最後まで分からないよ。順調にいっても事故と同じで一瞬先はだよw
518国道774号線:2012/06/21(木) 13:51:44.02 ID:ysUw5nOs
うんちがしたいのよぉぉ

@岡谷市街地
519国道774号線:2012/06/21(木) 14:20:04.25 ID:VL8TWcrb
>>515
酸素、窒素タンクローリーの元請けなら初年度の年収だな。
520国道774号線:2012/06/21(木) 14:28:24.89 ID:zZQnJ4jQ
丸運や日立物流やFdeXの自社ドライバーなら一千万近い
521国道774号線:2012/06/21(木) 14:30:55.39 ID:XXo8saaz
んなあほな
522国道774号線:2012/06/21(木) 14:42:53.65 ID:hNlpTv4/
流石に一千万はないだろ。日立物流の子会社のドライバーは年収600万くらい。
523国道774号線:2012/06/21(木) 15:00:09.64 ID:/8jwmfog
未だに何とか、ギリだけど越えるよ。
営業所によるけど…
524国道774号線:2012/06/21(木) 15:02:59.23 ID:ysUw5nOs
大友ライオンズのトレードマークのダチョウ画わ誰が描いたのかな?
525国道774号線:2012/06/21(木) 15:06:47.16 ID:VL8TWcrb
財閥系の運送屋は給与体系がそこらのサラリーマンみたいな感じらしいもんな。
茄子だけで年100万はあるし。
休みばっかりだし。
526国道774号線:2012/06/21(木) 15:09:41.23 ID:JkWePUTS
>>521
あるトコにはあるんだよ。
ただ、そういう人はこんなトコには来ないw
逆にもしいたら100%なりすましだと思っていいw
527国道774号線:2012/06/21(木) 15:36:00.59 ID:zZQnJ4jQ
日立物流はボーナス夏84万冬90やで…
運輸労連に載ってた
528国道774号線:2012/06/21(木) 15:40:41.56 ID:E8MpzIB/
日立物流って、平で核燃料運ばされるんだろ?
529国道774号線:2012/06/21(木) 15:53:22.60 ID:hNlpTv4/
一部の営業所は運んでる。日本で核燃料を運べるのは日通、日立、上組の三社しかない。
530国道774号線:2012/06/21(木) 15:54:41.42 ID:W9ex7HMC
>>518
諏訪湖
531国道774号線:2012/06/21(木) 15:56:55.71 ID:XXo8saaz
>>527
そーゆー統計って、大卒事務系のやつなんでは?
前に雑誌でヤマトのナス80万とか載ってたから、セールスドライバーやってる同級生に聞いたら30くらいしかないとか言ってた
532国道774号線:2012/06/21(木) 16:26:27.18 ID:FeD0pFz9
>>529
トラック500台の中小だけど平で放射牲物質運んでたよ、バイオハザードみたいなマークつけて
日通からのもらい仕事だったらしい
一度平乗ると箱やウイングや雑貨なんか乗れんねかったるくて
533国道774号線:2012/06/21(木) 16:59:03.40 ID:g0Q8QIOD
>>531
俺の同級生は80前後は支給されてるみたいだぞ
高卒でヤマト新卒入社でドライバー一筋だけどな
ドライバーでもヤマトは新卒と中途じゃ貰う金額は天地の差だよ
534国道774号線:2012/06/21(木) 17:08:22.55 ID:hFlpAVtZ
>>532
違うと思うが核燃料輸送している主要な会社は日立物流と上組と日通だよな
535国道774号線:2012/06/21(木) 17:18:45.71 ID:utcL2+yo
>>532
特定した
536国道774号線:2012/06/21(木) 17:26:23.41 ID:hNlpTv4/
正解。主要の会社がその三社。
537国道774号線:2012/06/21(木) 17:36:59.48 ID:FeD0pFz9
配車じゃないから元請は詳しくは知らないが、うちの会社で定期的に六ヶ所村に放射性物質もってってるよ10平や4平で。
荷扱いはフォークで積むから楽だし木箱だからラッシングでしめるだけだし高さがないからシートがけも楽で運賃が高いらしい。
ガイガーカウンターみたいなの渡されて人体への影響だけが不安だった。
538国道774号線:2012/06/21(木) 17:49:44.58 ID:nLPwOrou
てs
539国道774号線:2012/06/21(木) 17:53:46.78 ID:VL8TWcrb
うちにそういえば日通上がりが居るわ。
給料は60〜70あったらしいけど休みが少なすぎて頭がおかしくなりかけて辞めたとか。
日通航空辞めたおっさんも違う営業所におるけど同じような事を言ってたから嘘じゃなさそうだ。
540国道774号線:2012/06/21(木) 17:56:34.66 ID:nLPwOrou
大型とけん引とってトラック会社に就職しようかと思ってます。

月収ってどんくらいでしょうか?
4tならいくら、大型ならこのくらい貰えないならやめとけ見たいなの教えていただけると助かります。
541国道774号線:2012/06/21(木) 18:00:26.19 ID:/8jwmfog
>>534
上と日通は知らないけど、キャスクは庸車使えないよ。
542国道774号線:2012/06/21(木) 18:14:18.45 ID:g74VoLsP
>>540
俺も大型とけん引取って就職したが、4tで手取り30貰えるから4tで満足してる
543国道774号線:2012/06/21(木) 18:17:25.86 ID:/0I5n9As
大黒ふ頭の日通に明日行くんだなも。夜間受付方法やら並び方とか解るエロチック兄貴がいたら教えてくださいませ。C3倉庫です。夜老志苦!!
544国道774号線:2012/06/21(木) 18:20:18.89 ID:ziNI9gh5
大手自社ドライバーの年収一千万超えなんていうのは昔の話で、今は定年間近の年寄り組合運転手の一部が貰ってるだけ
近年は人件費を安く抑える為に大手自社では募集しないで子会社化し、採用するのが基本
545国道774号線:2012/06/21(木) 18:21:53.32 ID:ieyKiRMZ
>>526
そうそうw
ここにきてる奴らは大手といえば性能とか腹痛クラスと思ってる奴ばかりww
546国道774号線:2012/06/21(木) 18:26:41.21 ID:vgQOOI/5
>>539
日通の社員がペリカン便終了でカゴしかやっていない人間が雑貨扱うようになったが使えなかった
547国道774号線:2012/06/21(木) 18:35:55.87 ID:nLPwOrou
>>542
1日の稼動時間、仕事の内容、年間の休日数どんなかんじですか?
548国道774号線:2012/06/21(木) 18:46:16.05 ID:vgQOOI/5
>>547
レアケース聞いてどうする?
549国道774号線:2012/06/21(木) 18:57:10.73 ID:g0Q8QIOD
4tで手取り30でも、
福利厚生、年金基金等々フル装備の手取り30ならばかなり羨ましいが、
中小零細の所得税等々必要最低限の源泉徴収からの手取り30ならあんまし羨ましくないかな
550国道774号線:2012/06/21(木) 18:58:43.54 ID:zZQnJ4jQ
ネコのカゴとかフンドシのバラ積み込みとか自動車部品の全パレットの場合、
スキルは上がらないよね…
紙袋をパレット組むとかドラム缶の扱い…
印刷物、パレットの段積み…
俺も最初一斗缶をパレット組む時最後はラップ巻いてたけど…
先輩はビニール紐だけでパレット組んでて…
今は俺もビニール紐だけでパレット組めるよになりました!
551国道774号線:2012/06/21(木) 19:17:10.45 ID:6a5WWbzt
>>550
552国道774号線:2012/06/21(木) 19:19:10.72 ID:+OgVgBTv
6でおまえら大活躍中じゃんwww
メシうまー(笑)



553国道774号線:2012/06/21(木) 19:19:27.00 ID:SSQFX9bu
兄貴達のおかげだ。毎日ありがとう。ご苦労様です。
554国道774号線:2012/06/21(木) 19:24:28.90 ID:nLPwOrou
>>548もっとやすいってこと?
555国道774号線:2012/06/21(木) 19:31:43.39 ID:l26dpzY3
一年で21マン走りました

bigtiger

556国道774号線:2012/06/21(木) 19:31:56.14 ID:utcL2+yo
先輩!先輩!
wwwww
557国道774号線:2012/06/21(木) 19:53:01.14 ID:vWY3B9xX
>>529
常磐道で2回位見た事ある
放射能マークの平2〜3台を中央に
長い隊列で走ってたな。
先導車とケツ持ちはパトカーだった。
558国道774号線:2012/06/21(木) 19:56:13.63 ID:Z9lxzoNM
>>543サン荷物はタイヤかな?たしか2年前までいってた時は入り口のところにみんな路駐で6時か7時くらいに門が開くから守衛のオッチャンに聞けばわかります!変わってたらすいません…
559国道774号線:2012/06/21(木) 20:13:26.38 ID:G9143Aq9
>>543
C3って本牧じゃないか?
C3は日新だったような…

大黒の日通は住友倉庫の隣かな?
560国道774号線:2012/06/21(木) 20:20:40.89 ID:bOPk3joQ
バラで汗かくとメシウマ 朝から夜まで働くらくとぐっすり眠れる オレ幸せ
561国道774号線:2012/06/21(木) 20:32:10.71 ID:RNyD8YyD
バラ積みして、シャワー浴びて、その後の麦酒っていったらもう…。

これからの季節、熱中症には注意しませう
562国道774号線:2012/06/21(木) 20:56:22.53 ID:vgQOOI/5
>>554
住んでいるところ、運ぶ荷物、勤める会社で待遇は様々
大型でも内容次第では手取り30もらえるのは大変な場合もある
563国道774号線:2012/06/21(木) 21:05:25.50 ID:xlUMzuGa
安全運転
564国道774号線:2012/06/21(木) 22:20:25.73 ID:k4acgAGE
あ〜もっ!!


電話魔が超ーウザイ!人と話しながらじゃないと目がもたないなら長距離辞めて地場やれよ!

電波が途切れても執拗にかけてくること延々二時間・・・話疲れてこっちがノックアウトしてしまうだろが!

こっちから一度もかけ直さない時点でお前と話したくないって空気を感じろよな!
565国道774号線:2012/06/21(木) 22:25:27.52 ID:JkG61Q0j
>>564

電話出なきゃいいじゃん
566国道774号線:2012/06/21(木) 23:19:56.57 ID:/sRmf07m
>>564
やんわりと言ってもダメならハッキリ 迷惑だ って事を言わないといつまでたっても変わらないんじゃ?
自分は電話は嫌い、と先に伝えてアドレス交換とかする。
実際長電話は苦痛。

なんか、そのままだとノイローゼになりそうじゃん・・・。
ハッキリ伝えた方がいいよ。
567国道774号線:2012/06/21(木) 23:29:20.30 ID:UEeDyEMP
>>566
確かにウザイが夜中の電話は結構眠気覚ましになるから一概に断れないのも事実ww
568国道774号線:2012/06/21(木) 23:29:32.09 ID:wb8QF1Md
おいおい(~_~;)
いまよ〜●潟の道駅で
便所タイムに大便ブッタレに行ったら、40代位のグラマーな母さんが、男子便所で鍵も掛けずに、大股開いて、胸もはだけて、ハァハァ中…
思いっきり、うぉ〜っとビックリして叫んでしまったよ_(._.)_
初めて遭遇したけど、迂闊にも、逃げてきてしまった実際こえ〜よ
だって普通じゃねーだろ?
569国道774号線:2012/06/21(木) 23:47:10.34 ID:VL8TWcrb
奈良、大阪は水没するくらい降ってるぞ。
570国道774号線:2012/06/21(木) 23:48:05.15 ID:skxKzEtv
熟女の自慰行為!?

それとも単なる露出狂!?
571国道774号線:2012/06/21(木) 23:57:19.00 ID:Dnak89G2
>>568
なんでヤラないの?
もったいない…
572国道774号線:2012/06/22(金) 00:00:28.61 ID:dTVKKdFw
>>570
おもいっきりナナニー
してたよ(;´д`)
バッチリ見ちまったもん…
顔はハッキリ見なかったが胸はG以上あったな
もう移動しちまったけど、今冷静になったら、ちょっと失敗したな。
けど、この世の者じゃなかったら( ̄▽ ̄;)
573国道774号線:2012/06/22(金) 00:07:44.25 ID:lKMNi1pq
美人局じゃないか?
チンポ出した瞬間に怖い人が出てくるとか。
しばらく待ち伏せして完全に一人だったら声が掛ければ良かったのに。
574国道774号線:2012/06/22(金) 00:08:12.98 ID:4qOnPG+G
>>572
妄想乙!

100万歩譲って居たとしてもそんな危ないヤツは110番して終わり! 元男だったと言う落ちはあるかもww
575国道774号線:2012/06/22(金) 00:57:52.33 ID:gCr9ZhJe
>>569
和歌山なら水没しても問題無し
576国道774号線:2012/06/22(金) 01:13:44.46 ID:bVZ24GGA
ネェネェ おまいらスタンドでのシャワーの時間 どれくらいまでなら許す?
577国道774号線:2012/06/22(金) 01:15:10.11 ID:QoAQ6E1I
>>569
そのまま水没してもらうと世界平和につながるに1万ナマポ
578国道774号線:2012/06/22(金) 01:33:02.94 ID:JAEwmO/v
バックモニター暗いとこでどう映ってる?新しいのに付け替えたらもう光の無いとこでは画面真っ暗orz 以前つけてたのは赤外線ぽく白黒に映ってたのにorz
579国道774号線:2012/06/22(金) 01:40:17.87 ID:UE7Zt36+
>>568

陣痛スタート、たらいにお湯を
580国道774号線:2012/06/22(金) 01:57:11.66 ID:KcSG51kt
伊勢湾岸雨ヤバス
581国道774号線:2012/06/22(金) 02:56:08.14 ID:XUkhKnOM
>558>559
エロチック兄貴サンクス。反対車線で寝てれば朝起こしに来るって、連れにも言われた。

とにかくご安全に〜





ポン!
582国道774号線:2012/06/22(金) 03:04:08.34 ID:M6ho+ZPw
名阪と新名神大丈夫か?まだ通行止めになってない?
583国道774号線:2012/06/22(金) 03:08:36.14 ID:9SxGNpll
>>576こないだ宇佐美の風呂入った瞬間に、ドアをガチャガチャやられて聞こえるように「っざけんなよ〜」って言われたよ。
ちなみにそいつは風呂出てから近くのコンビニに入り乗用車スペースに斜めにジャイアン止め
車番50ー00の薄毛ハゲおめーだこのモヤシ野郎
584国道774号線:2012/06/22(金) 03:16:11.15 ID:lKMNi1pq
>>582
大阪から名阪国道経由で愛知まで来たけどずっと土砂降り。

ハイドロなりかけて急減速するバカレジャーが多くて怖かったよ。
雨量計見る限りじゃまだ止まらないよ。
585国道774号線:2012/06/22(金) 03:23:24.03 ID:M6ho+ZPw
>>584
サンキューです。あと一時間くらいで亀山らへんクリアー予定。
新名神経由で姫路向けでした〜。
586国道774号線:2012/06/22(金) 04:26:43.87 ID:gmFkgX2s
俺は現着したから逆に高速止まれって思う悪者です
587国道774号線:2012/06/22(金) 04:58:54.47 ID:Zt1pNnoy
東名、雨走行注意とかのレベルじゃねーよ
かなり久しぶりにワイパーHi-modeにしちまったよ
前が見えなくてキツかったよぉ〜
この悪天候をものともせずに爆走するピンクや黄色や青のツアーバス軍団流石です
588国道774号線:2012/06/22(金) 05:24:15.27 ID:Zt1pNnoy
東名上り74、4トラック横転
ギリギリ三車線通行できるけど、
今後の作業状況次第じゃ通行止めもあり得るかも
東名上りの奴、気を付けて
589国道774号線:2012/06/22(金) 05:45:08.18 ID:Jb3hHYS2
東名下り 浜松〜浜松西は止まったよ 4トンが道路の真ん中で寝ているらしい。
新東名に鵜飼い
590国道774号線:2012/06/22(金) 05:52:49.08 ID:KcSG51kt
誰か起こしてやれよwwww
591国道774号線:2012/06/22(金) 06:24:39.21 ID:slmWPoPG
センター上り八王子ジャクソン手前右車線にジャンボ すぐ先の左側トレ止まってるからな レジャわわからんかったわ
592国道774号線:2012/06/22(金) 06:25:17.62 ID:M7j1kAde
>>568

少女時代じゃなくて

熟女時代だな

自慰♪自慰♪自慰♪自慰♪便所♪便所♪便所♪

変態露出狂女
593国道774号線:2012/06/22(金) 07:22:19.04 ID:hfps8zTE
今朝、常磐道から首都高に入ってったら八潮料金所の先で八潮出口からチャリ押したジジイが上がってきた
その後のニュースで何も言ってなかったから大丈夫そうだったんかな?
それにしても恐ろしいな
594国道774号線:2012/06/22(金) 07:24:40.92 ID:ImsQjGdD
東名上り鮎沢3kmバックでハマった
595国道774号線:2012/06/22(金) 07:35:10.07 ID:BYhSssK0
お前らの乗ってるトラックは何馬力??
俺はトレだが480馬力でよく走るけどスタートは亀だから後車がベタ付け

なので煽らないでくれよ!
596国道774号線:2012/06/22(金) 07:39:53.87 ID:TV2p9if6
>>595

自転車の逆パターンですね。
597国道774号線:2012/06/22(金) 07:43:03.29 ID:slmWPoPG
>>596
いまいちだな
598国道774号線:2012/06/22(金) 07:47:43.48 ID:/1PGNrpm
浜松1号上り、安松付近信号点滅。

動かんよ
599国道774号線:2012/06/22(金) 08:49:36.56 ID:WSESxVFr
>>595
出足遅いなら左車線走れよシロート
600国道774号線:2012/06/22(金) 08:51:51.22 ID:U2B+B4Wd
西日本大雨?良かったね。東日本大震災起きた東北を馬鹿にしたり、高速無料を悪用したり、ガレキ受け入れ拒否したりした罰が当たったね。放射能がなんたらとか騒いで。

まぁ、津波より全然楽勝だろうから、浸水でも水没でもしとくれ。

東北被災地民より。
601国道774号線:2012/06/22(金) 08:56:13.23 ID:uFjmeBbC
三重から横浜 ちらっと運賃見えたんだけど…
3万… もちろん上りです(笑)
602国道774号線:2012/06/22(金) 08:58:58.31 ID:uFjmeBbC
4トンです
給料安いはずだわ
603国道774号線:2012/06/22(金) 09:21:07.85 ID:Ln5yzXCQ
豊川〜飯田に抜けるR151は、大型箱車でも大丈夫でしょうか?
604国道774号線:2012/06/22(金) 09:31:04.35 ID:/1PGNrpm
>>603
行けるけど、新城から県道行ったほうが早いよ!
605国道774号線:2012/06/22(金) 09:34:15.76 ID:oi7KHl40
サイドバンパー曲げてしもた
夏の寸志は無しだなこりゃ (ToT)
606国道774号線:2012/06/22(金) 09:38:05.16 ID:XL1Pj6fB
>>603
R151は途中から酷道になるぞ
607国道774号線:2012/06/22(金) 09:44:43.45 ID:MaGZe8B0
>>603
箱だとスライド不可能なトンネルが何個かあって、対向車入ってこないかドキドキもんだよ
608国道774号線:2012/06/22(金) 10:49:14.88 ID:TV2p9if6
この前荷主が教えてくれた俺のよく行く荷物の運賃

岡山→埼玉翌着
四トン高速込み7万5千

普通かな?
609国道774号線:2012/06/22(金) 11:08:34.02 ID:CTUtG4f4
>>608
普通だよ
一般的な大型運賃高速代込
東京ー大阪 10万

仕事が欲しいからと5万とかダンピングすると皺寄せは運転手に((T_T))

広島ー群馬で4屯6万高速代込とか聞いたことある
610国道774号線:2012/06/22(金) 11:20:54.25 ID:TV2p9if6
>>609
ありがとう、運賃関係ない給料だから相場知らないんだよね
611国道774号線:2012/06/22(金) 11:23:55.87 ID:Ln5yzXCQ
>>603です、教えてくれた方々ありがとうございます。やっぱりきついんですね。
612国道774号線:2012/06/22(金) 11:30:20.81 ID:ttz+cVUg
九州〜関東
12万
高速×

613国道774号線:2012/06/22(金) 11:33:02.24 ID:ttz+cVUg
↑増トン低床W

614国道774号線:2012/06/22(金) 11:35:40.62 ID:WPfFJ85Y
帰り荷、高槻から家電か…

冷蔵庫のみでお願いしますww
615国道774号線:2012/06/22(金) 11:51:32.17 ID:ttz+cVUg
>>614
クーラーじゃない?
最近多し
616国道774号線:2012/06/22(金) 11:54:18.20 ID:WPfFJ85Y
>>615

室内機だけにしてください。
617国道774号線:2012/06/22(金) 11:55:18.60 ID:yZCXZh+J
産廃大阪関東トレ15トン21万
週3で250万
年収320万w
618国道774号線:2012/06/22(金) 12:21:15.84 ID:WSESxVFr
>>617
何リューベ積み?
619国道774号線:2012/06/22(金) 12:39:19.57 ID:E+w1S2O+
首都高5号線で転んだトラックどこよ…
だから雨の日は飛ばすないっとるけん…
620国道774号線:2012/06/22(金) 12:57:21.48 ID:/1PGNrpm
>>589
その4トン、浜松のいすづにおいてあった
621国道774号線:2012/06/22(金) 13:13:48.70 ID:o4+ojY6D
>>600
だから人間のグズって言われんだよ東北部族は

622国道774号線:2012/06/22(金) 13:58:11.09 ID:yZCXZh+J
>>618
リューベってなに?
比重は1だよ
623国道774号線:2012/06/22(金) 14:05:17.95 ID:MaGZe8B0
>>620
今通ったけど、
TC LINE てのがあったw

>>622
1リューベ=1立方米

比重1て何?水じゃん
624国道774号線:2012/06/22(金) 14:10:31.94 ID:jM/+4COw
平のオレにはリューベは全然関係ない、、、へーべーはたま〜にあるww
625国道774号線:2012/06/22(金) 16:13:55.11 ID:tKpInt4+
阪高東大阪線で故障して大渋滞を引き起こしてる虫けらは死ね!
626国道774号線:2012/06/22(金) 17:04:12.26 ID:IDjlB2Zj
東海北陸道通行止め…
627国道774号線:2012/06/22(金) 17:18:11.95 ID:UDLFPtRw
今日も高速21時辺りから猫やカンガルーの動物たちが走りまわるからな
628国道774号線:2012/06/22(金) 17:50:36.12 ID:M6ho+ZPw
りゅーべ、たまに俺も聞かれるがt数しかわからん!て言ってる
箱は24リューベくらいだが…

産廃輸送ダンプ
629国道774号線:2012/06/22(金) 18:26:32.30 ID:fGTRd07W
ワンピスのデカイドクロ社内に飾ってるやつマジ笑える しかもハゲキモおやじ
630国道774号線:2012/06/22(金) 18:45:43.65 ID:lKMNi1pq
すいへいリューベぼくのふね
631国道774号線:2012/06/22(金) 18:48:33.46 ID:CTUtG4f4
>>627
豹 熊 虎 象もいるだろ
632国道774号線:2012/06/22(金) 18:57:42.48 ID:EstLd5z1
>>630
リーベだろw
633国道774号線:2012/06/22(金) 18:57:49.57 ID:2X5IxRqx
ありさんは?w
634国道774号線:2012/06/22(金) 19:39:09.27 ID:MaGZe8B0
ダックスフンドは?
635国道774号線:2012/06/22(金) 19:39:37.36 ID:M+/lAVkV
見える!見えるぞ!
死兆星が!
636国道774号線:2012/06/22(金) 19:40:05.14 ID:7g4eUwJp
パンダパンダ♪
637国道774号線:2012/06/22(金) 19:44:22.17 ID:rgZs7qQR
さて問題です。
>>631の中で仲間はずれはどれでしょう?
638国道774号線:2012/06/22(金) 19:47:08.54 ID:kX3p+32x
>>630
なあにまがある
639国道774号線:2012/06/22(金) 20:27:20.47 ID:WSESxVFr
>>595
>>617
エアトレ乗り死ね
640国道774号線:2012/06/22(金) 20:47:58.46 ID:IHqtAZzr
>>629
あと武装戦線(><)
641国道774号線:2012/06/22(金) 21:03:02.47 ID:doe2/mMg
こじきぶた田中規雄 青森へ 体臭準備中なにわ 2889青い虎 公害発生中! キモいアゴヒゲ
臭いです orz
親と住んでる気違い28才
642国道774号線:2012/06/22(金) 21:05:58.65 ID:caR/RRpQ
20m3積んで常磐道走ってる俺!ごめんな 迷惑かけて。三郷〜左オンリーだから勘弁してな
643国道774号線:2012/06/22(金) 21:10:12.80 ID:ZvH7DEKy
>>642
毎回110しているから心配するな
644国道774号線:2012/06/22(金) 22:13:29.47 ID:9TY03rn7
虫歯が痛くてたまらず
ラジオペンチで
ひっこぬいたら大量の血
激痛が止みません
耳と目と頬っぺたが
痺れてます やべぇかな?
645国道774号線:2012/06/22(金) 22:27:29.79 ID:gmFkgX2s
俺達もプロだからメジャー移籍もありだよな
646国道774号線:2012/06/22(金) 22:37:09.47 ID:MaGZe8B0
>>645
マイナー降格通知
647国道774号線:2012/06/22(金) 22:54:36.48 ID:F+gZWyDe
>>644
たぶん頭蓋骨逝ったね
歯って頭蓋骨直結だから結構普通に死ねるよ
648国道774号線:2012/06/22(金) 22:54:48.91 ID:lKMNi1pq
契約更改とかしてみたいな。
「今シーズンはよくちゃぶってくれた!5000万でどうだ?」
とか。
649国道774号線:2012/06/22(金) 23:00:00.83 ID:f3BA37BC
気のせいか高速での西濃がおとなしくなっている
650国道774号線:2012/06/22(金) 23:21:54.59 ID:f/n0V7z8
牛丼飽きた。したみち限定でおまいらのエサ教えろ!!
まじ
651国道774号線:2012/06/22(金) 23:37:24.19 ID:VrSu3mKw
>>650
松屋の豚焼肉定食
652国道774号線:2012/06/22(金) 23:48:12.55 ID:znS+H6Ne
>>644
とりあえず、歯医者に行って下さい。

今夜は、痛み止めを飲んで、冷やして下さい。
653国道774号線:2012/06/22(金) 23:52:43.97 ID:VpcigykD
無茶するやつは無茶するなw
場所にもよるが抜歯後は止血のために縫合したりするから
だって根っこに肉が引っ付いたまま無理やり抜くから最悪
654国道774号線:2012/06/22(金) 23:54:00.26 ID:ktL6Qbhe
>>650
牛丼飽きたら、かつやに行く。
655国道774号線:2012/06/22(金) 23:59:19.70 ID:hkZO2hDr
今まで430とか全く眼中になかった我が社
しかし陸運局?に指導されて8時間連続休憩とか色々
無理難題だ
知り合いや取り引きのある運送会社に聞いたけど、どこもそんな指導もないし
やってないとか
うちだけ目を付けられてるのかな
656国道774号線:2012/06/22(金) 23:59:55.36 ID:lKMNi1pq
ていうかしっかり歯磨きしろよ。
歯の無い運転手を見て恥ずかしいやつと思わんか?
1日3回1回15分磨いてるお陰で俺は虫歯0だぞ。
657国道774号線:2012/06/23(土) 00:06:47.78 ID:5wZdKljY
>>644
それ、バイ菌入ったら最悪だぞ…
658国道774号線:2012/06/23(土) 00:15:14.74 ID:T01iQsFs
>>655
無作為に監査入っているからそのうち行くよ。
430と8時間休憩実行するとベタから高速使用で経費がかさむ。
デジタコとドラレコ導入したら高速の使用頻度上がるよ
しわ寄せは全て運転手の給料へw
659国道774号線:2012/06/23(土) 00:22:04.30 ID:/YZ5Oaar
>>655
辞めた奴のチクリw
660国道774号線:2012/06/23(土) 00:33:38.69 ID:H2cjRS5j
名古屋市守谷区のアサヒって夜中3時位に行ってもはいれますか?



エロい人教えて。
661国道774号線:2012/06/23(土) 00:37:28.88 ID:igaju5u2
全国旅できるから長距離良いとか言ってるのマジでいんの?
観光地行くわけでもないし全国どこ走っても国道の脇には大型チェーンとコンビニ
どこの地方都市行っても似たような建物に似たような景色
人間関係の煩わしさから解放されてるだけで旅気分なんかこれっぽっちもないんだが
662国道774号線:2012/06/23(土) 01:35:22.35 ID:Z/LxRzcG
豚焼肉にかつやか他に何かあるか
663国道774号線:2012/06/23(土) 01:50:41.41 ID:MeiNoAmL
無い!
664国道774号線:2012/06/23(土) 01:53:55.12 ID:ikJfXqCd
>>644

タダチニータヒぬ事は無いと思うが…
歯神経が他の神経と繋がってる場所だと後遺症になったりする…

関係無い場所を傷付けたり神経や歯の根の残りがあると取らないと歯周病菌とか雑菌で違う病気になったりな。

格好良いけどバーカwww
665国道774号線:2012/06/23(土) 01:57:08.13 ID:ikJfXqCd
>>661

いまならもれなく道の駅

ちょっとの遠回りでも旅情を少し楽しむんだぜ…

昔の新潟〜陸奥なんて…

ただ走るだけじゃ無かった?
666国道774号線:2012/06/23(土) 02:10:23.55 ID:UYWclhyL
>>649
相変わらず全開で走ってるぞ。熊谷と群馬ナンバー。
667国道774号線:2012/06/23(土) 02:17:20.12 ID:T01iQsFs
>>666
熊谷、群馬は子会社の関東西濃だから飛ばすよ

最近九州で重大事故やっちまったようで西濃本体の社速が一時的に下がった
668国道774号線:2012/06/23(土) 02:33:56.80 ID:Fp74pVfo
ダンプ舐めんな。
列車やっつけたんだ。

http://www.youtube.com/watch?v=WHUg5HnDVd0&feature=endscreen&NR=1
1992年9月14日 成田線 大菅踏切 電車衝突事故

4:22秒を見ろ。鋼鉄製の40t列車だが運転席は完全に潰れ、運転士死亡。
一方ダンプの運ちゃんは軽症だった。

オラオラ舐めたら列車でも轢き殺すぞ。
669国道774号線:2012/06/23(土) 02:37:55.70 ID:M3/XRf3x
ダンプ(笑)
670国道774号線:2012/06/23(土) 04:16:36.89 ID:hcVeiMKb
うちの会社運行費くれないんだけどおかしいよな?
671国道774号線:2012/06/23(土) 04:25:52.90 ID:aT6jRuNi
>>645 FA(フリーエージェント)
672国道774号線:2012/06/23(土) 04:27:58.87 ID:QjNz7xIe
ブル中野
673国道774号線:2012/06/23(土) 05:41:46.53 ID:+sLF0z6K
>>629
ワンピース
武装戦線
EXILE
E・YAZAWA
阪神


恥ずかしいwwwww
674国道774号線:2012/06/23(土) 06:22:28.77 ID:T4VvZqWd
>>660
名古屋に守山区はあるけど守谷区はありません
675国道774号線:2012/06/23(土) 06:51:01.74 ID:yD4ZRVQF
>>670運行費ってなに?メシ代とか?
なめんなよ
676国道774号線:2012/06/23(土) 07:43:46.89 ID:4r2Cyu2i
>>645
戦力外通告もありだぞww
677国道774号線:2012/06/23(土) 07:49:25.93 ID:1oAXd8Mp
>>675
税金対策費だよ。
678国道774号線:2012/06/23(土) 10:00:31.18 ID:NkQvhzwI
東名高速の三ヶ日ジャンクション下りで産廃ダンプ荷卸し中♪ 本線上廃プラ祭♪
1k位渋滞中◆
679国道774号線:2012/06/23(土) 13:13:28.56 ID:3OFqmV3f
>>655
リミ解除通報窓口に複数回通報あった会社が優先的に刺される
680国道774号線:2012/06/23(土) 13:29:42.57 ID:7AOLc+cJ
今荷下ろし待機中なんだけど、、次の虎が、彼女だか嫁だか知らないが女乗せてきてる。
なんで?ドライブ気分?
681国道774号線:2012/06/23(土) 14:51:33.01 ID:AMaGemtH
>>680

書き込むくらい気になるなら直接何故か聞いてみたら?
682国道774号線:2012/06/23(土) 15:22:01.32 ID:3OFqmV3f
>>680
アベックトラがよくトラステでキャビン揺らしてるよ
683国道774号線:2012/06/23(土) 15:46:34.83 ID:uR/FiJIN
>>682
だからってキャビン上げるなよ
684国道774号線:2012/06/23(土) 16:17:08.79 ID:riupeW6h
>>682
俺なんかデブだから、いつも揺れてます。皆さん、臭くてゴメン。
685国道774号線:2012/06/23(土) 17:16:04.59 ID:SdtMFS5t
>>667
九州は九州精嚢
686国道774号線:2012/06/23(土) 17:23:57.43 ID:zPFiV+rN
おいっハゲおやじ共
甲府市から新宿区までのルート教えろ!
ちなみにニトン平でシート掛け怠いからハゲてるおまえらがやれよ!
687国道774号線:2012/06/23(土) 17:42:39.46 ID:o/FyXI94
>>686
中学生はあずさ2号でおいで。
688国道774号線:2012/06/23(土) 17:43:34.47 ID:Jk+vsnaN
一旦、日本海まで行ってから関越だよ
大泉で降りて、後は下道
689国道774号線:2012/06/23(土) 17:44:51.93 ID:ShhteIt0
つ、釣りだな…

けどなんかイラつくこいつ
ハゲてないけどイラつく
690国道774号線:2012/06/23(土) 17:49:55.86 ID:4O9XmyPR
すまんが君たち、もうちょっとレベルの高いレスをきぼんぬ
691国道774号線:2012/06/23(土) 17:58:11.08 ID:Jk+vsnaN
>>689
素直になれ
692国道774号線:2012/06/23(土) 18:03:09.94 ID:m6MTPuGS
>>686
この盆暗二豚海苔がぁwwww
頼む!一言いわせてくれお・前・必・死・だ・なwwwww。
693国道774号線:2012/06/23(土) 18:30:18.25 ID:EFbxoCH2
正面衝突
桜川市ってドコや?
http://www.youtube.com/watch?v=MLnO1Nponz0
694国道774号線:2012/06/23(土) 18:35:46.16 ID:JcMwL4Ct
>>693
ぐぐれかす
695国道774号線:2012/06/23(土) 20:28:29.86 ID:7AOLc+cJ
死んだのは、十和って会社のカラーだった気がする。
茨城千葉辺りでよく見る…
696国道774号線:2012/06/23(土) 21:01:14.86 ID:IstkeGOt
>>695
小美玉のミスターイトウの元請けですな
697同業者殺しの特攻野郎はお約束の【前科者】だった:2012/06/23(土) 22:01:28.88 ID:sXgmcNTp
労監へのチクリ【内部告発か?】が原因で【過労防止義務違反、他5件の違反が判明】

行政処分事業者の詳細情報

行政処分等の年月日……平成23年10月25日
事業者の氏名はまたは名称……有限会社 吉田商事運輸
事業者の所在地……埼玉県八潮市緑町
営業所の所在地……茨城県那珂市西木倉
行政処分の内容……輸送施設の使用停止(90日車)
違反行為の概要……自動車運転者の改善基準違反があった旨の労働基準監督署からの通知を端緒として、平成23年1月25日に監査を実施したところ、過労防止義務違反、他5件の違反が判明したもの。
違反点数(事業者) 9点

---【前科と同様の原因が疑われる殺人特攻】---

茨城でトラック正面衝突、2人死傷
TBS系(JNN) 2012年6月23日(土)13時44分配信
吉田商事運輸の動画http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120623-00000026-jnn-soci

23日朝早く、茨城県桜川市の国道で大型トラックが対向車線にはみ出し、別のトラックと正面衝突し1人が死亡、1人が重傷を負いました。
23日午前5時すぎ、桜川市加茂部の国道で大型トラックが緩やかな左カーブを曲がっていたところ対向車線にはみ出し、走行してきた別のトラックと正面から衝突しました。
この事故で衝突されたトラックを運転していた埼玉県幸手市の出合浩二さん(66)が死亡したほか、大型トラックを運転していた茨城県那珂市の広原賢司さん(40)も腕などの骨を折る重傷を負いました。
警察は広原さんがカーブを曲がりきれなかったとみて、広原さんの回復を待って自動車運転過失致死の疑いで調べる方針です。
698国道774号線:2012/06/23(土) 22:30:39.73 ID:CejNYbLJ
連中にはワイドショーやスポーツ新聞の見出し記事などの
エセ情報を野次馬気取りで高みの見物したがる奴が多い
心の支えがなくてそんだけ心が貧しいんだろうにwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332767702/
699698だけど:2012/06/23(土) 22:33:19.05 ID:CejNYbLJ
悪い書き込むスレを間違えた
700国道774号線:2012/06/23(土) 23:00:50.52 ID:MeiNoAmL
そうゆう時は爆発したと言うんだぞ
701国道774号線:2012/06/24(日) 00:07:26.45 ID:ByFhKt/T
ウソ言うなよ。誤爆だろ。
702国道774号線:2012/06/24(日) 01:03:44.90 ID:olvWhrnP
ありゃ

このスレ、いつの間につぶやき機能ができたんだ
703国道774号線:2012/06/24(日) 01:27:09.25 ID:tG30GuTx
教えて下さい、
三重県津市から奈良県吉野郡天川村へはどのルートで行けば最適ですか?
当方四低平橋桁です。
704国道774号線:2012/06/24(日) 02:07:14.12 ID:j/Df586P
165でも名阪からでも橿原から169→309で降りてったらええがな
つか山道が難しそうなら事前に電話で聞いとけ
705国道774号線:2012/06/24(日) 03:28:26.00 ID:4IiFlj/o
んだんだ
706国道774号線:2012/06/24(日) 03:50:19.28 ID:925ZCTnL
段取りが悪いな。事前に届け先に電話して聞いておけば直前に困ることもないのに
707国道774号線:2012/06/24(日) 03:55:39.39 ID:u+6Yor4w
納品先に電話して道聞いてるバカって本当にいるんだな
708国道774号線:2012/06/24(日) 03:58:01.06 ID:PxIB5VRA
>>706
そういうヤツが増えて日常の業務に差支えが出るもんだから、納品先への電話禁止、なんてのが増えてきてるんだろ
気がつけよ
709国道774号線:2012/06/24(日) 04:02:58.01 ID:L/UyDmva
電話して迷惑かけるならトラックおりろや
710国道774号線:2012/06/24(日) 04:07:35.34 ID:PxIB5VRA
本当に分かりにくいところにある会社だったら、いやな顔せず答えてくれるだろうけど、そうじゃなけりゃただの迷惑だよな
711国道774号線:2012/06/24(日) 05:04:36.95 ID:IO30bZxf
712国道774号線:2012/06/24(日) 05:37:48.03 ID:OfrX4L6b
わからんもんは直接聞くに限る

知ったかぶりして走ってって迷子になるよりマシ

713国道774号線:2012/06/24(日) 05:53:17.32 ID:RoZUfjZX
>>712
スマホくらい買えよ

グーグルマップみりゃ大抵分かる
下ろし先の電話番号がわかってりゃ住所検索してナビさせれば迷わんよ
714国道774号線:2012/06/24(日) 05:59:06.62 ID:NCvK2U0H
>>696
あそこのダイショーからバラで北名古屋の大池運送行きは嫌だった
715国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyL
昔はよくガソリンスタンドで道聞いたもんだ…
今はセルフばっかりやもんなー
716国道774号線:2012/06/24(日) 06:47:27.05 ID:Csu4bGuc
>>707,709,713
オマエは決まったところにしか配達してないか
よっぽど楽なところへしか配達したことがないんだろうな
特に>>713はシロートすぎて引くわ

>>708
電話禁止の殆どは積み込み先が勝手に決めたルール
717国道774号線:2012/06/24(日) 06:52:32.54 ID:fcBkzrki
ナビ買えばいいじゃんポータブルなら安いし
718国道774号線:2012/06/24(日) 07:00:19.48 ID:SYoMOVGI
>>716
いいようにこき使われクソ仕事を押しつけられ 俺は輸送のプロと1人で浸ってる
本物のおめでたい
バカ!
俺はトラック運転手のプロ・・ プッ
719国道774号線:2012/06/24(日) 07:07:13.78 ID:Csu4bGuc
>>718
で、オマエの言うクソ仕事ってのは具体的のどの程度の仕事をさすんだ?

まー頓珍漢なレスしてる時点で実務経験ゼロ(エアドラ)なのはバレバレだけどw
720国道774号線:2012/06/24(日) 07:08:36.20 ID:3OVUvnEM
スマホだけあれば充分
ストリートマップで進入禁止の確認や道幅、障害物とか現場の状況も事前に把握できるし
港の上屋とか住所が曖昧な場合も看板で直接確認出来る
港湾会社で倉庫が多数ある場合もその会社のHPでアタリを付けられる
空撮写真(リアルタイムじゃないぞ念のため)で駐車場内のトラックの駐車状況を確認して、
待機方法や構内進入方法もある程度推測できる
ルート検索も参考に出来るしどれだけ助かってるかわからん位だ

情弱は電話しまくって出禁になっとけw
721国道774号線:2012/06/24(日) 07:15:11.03 ID:xXadOovO
>>703は橋桁って書いてあるから現場だろ?
乗り出して間がないから大まかなルートもわからないんだろうし、現場付近は指示出てるだろ。

>>704にベストアンサー出てるからそれで行け
722国道774号線:2012/06/24(日) 07:32:11.48 ID:Csu4bGuc
>>720
3年近くアンドロイドスマホ使ってるけどそれだけじゃ行けない所も
全国には多数あるんだよ

え?こんな大きな通りがストリートビューで見れないの?とか
衛星写真で見ようと思ったら雲がかかってて見れなかったりとかw

情弱と罵るオマエはそれ以前だな
723国道774号線:2012/06/24(日) 08:01:53.60 ID:oBq6ZvGW
この前 とある納品先 トラックのゴリラと携帯のナビ両方使っても、わからなかった。まあ、朝一必着でないし、近くで待機 朝電話したら、「うちは、飛び地なので、ナビに出ません」だと。はやく行って待機できるような所じゃなかったけどね。
724国道774号線:2012/06/24(日) 08:13:12.22 ID:gbLU87fD
725国道774号線:2012/06/24(日) 08:29:04.95 ID:ByFhKt/T
>>723
住所をタウンページに載せてないところは、ナビには出てこないな。
そういうときは、普通にWebで検索すると、ほとんどが、その関連する組合とかのHPに出てくる。

今のナビは、検索結果をスマートフォンから受信して目的地を設定する機能もあるそうな。

あとゴリラは名前相当の知能しかないから、機能的には糞だよな。
726国道774号線:2012/06/24(日) 08:32:36.22 ID:vLatgoUN
>>695
俺がニュースで見たのはウィングに有楽のロゴが見えたが…
中古かもしれんが…
727国道774号線:2012/06/24(日) 09:07:24.77 ID:3OVUvnEM
>>722
使いこなせてないだけだろ情弱w

配達先との打ち合わせが指定されてる荷物の時以外電話しねえよ
もししたとしても電話は荷主にするもんだ
ド素人がw
728国道774号線:2012/06/24(日) 09:08:25.99 ID:3OVUvnEM
>>724
何だよカス
729国道774号線:2012/06/24(日) 09:13:51.08 ID:65KfqMSz
お前ら今日の宝塚記念はどうなんだよ?
730国道774号線:2012/06/24(日) 09:17:38.58 ID:Csu4bGuc
>>727
グーグルマップで事足りるって、オマエ本当に長距離の運転手か?w
731国道774号線:2012/06/24(日) 09:20:03.98 ID:1bSQqaX2
底辺同士で揉めるなよ、下らない事で
仲良くやろうぜ雲助稼業
732国道774号線:2012/06/24(日) 09:24:29.43 ID:GMgVaPjs
>>720















偉そうに
ウンコたれが
733国道774号線:2012/06/24(日) 09:30:08.34 ID:3OVUvnEM
>>730
アホでは事足りないだろうな
スマホ=グーグルマップじゃないんだよ情弱
>>715715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、らくがきするな! ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!
735国道774号線:2012/06/24(日) 09:30:41.22 ID:3OVUvnEM
>>732
便秘か?
ゴボウ食えゴボウ
736国道774号線:2012/06/24(日) 09:30:55.49 ID:65KfqMSz
お前ら宝塚やらないのか(笑)俺の予想は

馬連
2-4
2-10
2-14
2-16
4-7
7-10
7-14
7-16
4-11
10-11
11-14
11-16
こんな感じ
>>715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、しゅちょうらくがきするな!
らくがきはへんぴんだ。 ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!
738国道774号線:2012/06/24(日) 09:33:17.43 ID:Csu4bGuc
>>733
グーグルマップ以外で>>720のようなことが出来るアプリを是非とも教えてください先輩wwww
739国道774号線:2012/06/24(日) 09:41:03.14 ID:3OVUvnEM
>>738
ブラウザだよアホウ
ググるんだよ馬鹿

意味わかんねえか?
740国道774号線:2012/06/24(日) 09:45:27.54 ID:cMZLB2Sf
>>703
ルートは>>704の言ってるのでOKだけど
現場搬入なら地図は貰ってると思うけど、その辺だと村内に入らないと電話は繋がらないよ。
待機場所指定があるなら良いけど無いなら夜中に付けとかないと苦労するかもな。



>>715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、しゅちょうらくがきするな!
らくがきはへんぴんだ。 ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!
742国道774号線:2012/06/24(日) 09:55:17.36 ID:Csu4bGuc
>>739
へーブラウザでストリートマップ(ストリートビューの間違いなw)や
空撮写真(航空写真の間違いなw)が使えるんだw

大変ためになりました先輩wwww
743国道774号線:2012/06/24(日) 09:58:08.96 ID:65KfqMSz
お前らガチで宝塚やらないんだな
744国道774号線:2012/06/24(日) 09:58:20.52 ID:cMZLB2Sf
>>738
Googleマップは更新遅いし、正確性はイマイチだよ。
yahoo地図の方が良いね。

客先に電話とかは俺はしないが、山奥の現場搬入とかは電話しても、相手が山奥で圏外とか現場事務所じゃ留守で誰も居ないとかがデフォだからダメな時はある。
事前に電話しろとかは、平の仕事してない奴の意見になるな。

まぁ電話しなくても近くに現着してればどうにでもなるけどな。
745国道774号線:2012/06/24(日) 10:00:08.90 ID:EaiwvQB1
>>743
しつけーよ!カス!

>>715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、しゅちょうらくがきするな!
らくがきはへんぴんだ。 ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!
747国道774号線:2012/06/24(日) 10:08:08.41 ID:3OVUvnEM
>>742
それはグーグルマップでいいだろ
それでもわからないんなら企業HP等、ネットで情報拾うんだよ
だから情弱だってんだよお前は

>航空写真の間違いな
ほんとお前馬鹿だな日本語大丈夫か?
お前のアンドロイドのメニューが「航空写真」になってるから「航空写真」以外間違いって
相当な馬鹿だぞおいw
748国道774号線:2012/06/24(日) 10:13:30.88 ID:Csu4bGuc
>>747
先輩はブラウザーで具体的に何を調べるのですか?www
749国道774号線:2012/06/24(日) 10:15:26.80 ID:Csu4bGuc
あ、卸先の会社の住所とか言わないですよね?www
そんなの当たり前ですもんねwwwww

>>715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、しゅちょうらくがきするな!
らくがきはへんぴんだ。 ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!
751国道774号線:2012/06/24(日) 10:24:27.74 ID:3OVUvnEM
>>748
普通はマップで事足りる

ブラウザで調べるのは港湾会社の上屋の場所や、工場の所在地がメイン
〜気付とかで他所の会社内に配達する場合もあるし
住所が少しでもおかしいとグーグルマップじゃ出てこない
おかしいなと思ったらネットで調べるんだよ
長距離スレの過去ログだって見れるだろ

お前は馬鹿だから
ボクチンわかんないから電話しました〜♪
もちもち?おたくさんどこにあるの〜?
って電話しとけ
752国道774号線:2012/06/24(日) 10:29:56.64 ID:Csu4bGuc
>>751
普通だな・・・それくらいは誰でもしてるって先輩w
それじゃあ行けない所もあるんだよww

先輩のレベル(経験値)が低いのがよくわかりましたww
ありがとうございましたwwww
753国道774号線:2012/06/24(日) 10:32:39.52 ID:3OVUvnEM
後付け勝利宣言乙w
754国道774号線:2012/06/24(日) 10:45:45.52 ID:xXadOovO
つーかよく積む荷物によって電話とかバラバラだろ。

俺んとこは基本的に現着して仮眠するよう言われてるから、
初めて行く所は伝票に電話書いてあったら大まかな場所確認したら電話して、
詳細と夜間待機できるかとか聞くけど苦情言われたこと無いよ。

何回かもらい仕事で行き先に電話するな、聞きたいことは元請けにってのはもちろん電話しなかったけどね。

一度土曜積みの月着で積み地は住所と番号くれるだけ、
調べたらどう見ても大型入れない住宅地、
電話は出ないって時はあきらめて朝一電話して誘導してもらった。

聞いたら住所は社長宅だが番号は作業場で土曜は午前中で終わるので無人なんだと。
755国道774号線:2012/06/24(日) 10:53:40.96 ID:Csu4bGuc
>>753
勝利宣言したつもりはないけどオマエの中ではオマエは負けたんだなw
756国道774号線:2012/06/24(日) 10:56:28.31 ID:Csu4bGuc
>>754
>初めて行く所は伝票に電話書いてあったら大まかな場所確認したら電話して、
>詳細と夜間待機できるかとか聞くけど苦情言われたこと無いよ。

それが普通。なのにエアドラか初心者か知らないけど
実務経験のないやつが騒いでいるのw
757国道774号線:2012/06/24(日) 11:24:53.73 ID:qu6byQ32
どうでもいいよ。カス運転手どもたち。俺なんか赤帽だから、どこでもみたいに自在だよ。
758国道774号線:2012/06/24(日) 11:29:49.64 ID:3OVUvnEM
それが普通(キリッ

だってよwwww
随分生ぬるい仕事してんなwww
出入り禁止になっとけwww


草いっぱい生やしてみましたエアドラ先輩
759国道774号線:2012/06/24(日) 11:33:04.73 ID:B/Y2CA5K
ボンクラ共は黙って働けよ!!
760国道774号線:2012/06/24(日) 11:51:24.61 ID:PxIB5VRA
は〜い
761国道774号線:2012/06/24(日) 11:53:37.99 ID:Csu4bGuc
>>758
いや生ぬるいのはグーグルマップとブラウザだけで行けるオマエだろwww
こいつからは日通のにおいがプンプンするなw
762国道774号線:2012/06/24(日) 11:57:11.72 ID:o92BlhCk
過去に住所も電話番号も伝票と違った納品先がある。

元請けも伝票の住所地以外知らない…

着いたら民家とか…

どーにかしたけど。

だからこの仕事面白い。

>>715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、しゅちょうらくがきするな!
らくがきはへんぴんだ。 ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!
764国道774号線:2012/06/24(日) 12:20:26.60 ID:u+6Yor4w
>>754みたいのが問題なんだよ
マップルに載ってるような大きな工場に行くのでも、とりあえずTEL。
「開門時間は?」「並び方は?」「夜間待機できるか?」
ひどい奴は「インターから何分くらい?」「近くに大型停めれるコンビニは?」
苦情言われた事ない?バカじゃねーのか
765国道774号線:2012/06/24(日) 12:20:29.14 ID:3OVUvnEM
このiPhone使い始めてからのブックマークは250件位あるけど
荷卸し先との打合せ指定と個人宅以外で電話したことはないな
合板から材木、フレコン、紙袋、木枠物、ケース物、
バラでもパレでもリン木使うヤツも何でも運ばされるけど何とかしてきた

できないヤツは何とかしようと思わないヤツなんだよな

http://i.imgur.com/aUhmj.jpg
これで充分
766国道774号線:2012/06/24(日) 12:25:22.09 ID:8B89ibR+
>>765
キムチフォンじゃ都市部でないと苦戦するだろ
767国道774号線:2012/06/24(日) 12:33:58.19 ID:q3n9ki71
まぁ簡単に言うと、人それぞれだって事だな!
768国道774号線:2012/06/24(日) 12:37:11.66 ID:PxIB5VRA
>>766
モバイルルータって知ってる?
769国道774号線:2012/06/24(日) 12:38:03.93 ID:3OVUvnEM
>>766
最近よくなってるよ
7月からプラチナバンド運用が始まるからもっとマシになるはず
あと、無料通話の関係で禿電の方が都合がいい
770国道774号線:2012/06/24(日) 12:48:15.48 ID:8B89ibR+
>>768
知ってるよ。だけど俺が知りたいのは通話

>>769
無料通話あるから妥協する人もいるんだよね。
プラチナバンドができるおかげでパーソナル無線は後数年後に廃止
2年前に使っていたけど山間部でプツプツ切れて嫌いになったから
質問してみましたw

サンクス
771国道774号線:2012/06/24(日) 12:51:45.72 ID:OeW8hiaD
>>762

オイラも何回かある
元請けに確認取ってもらい指定時間よりかなり遅れて現着も荷受けに怒られた事わ無いな〜
逆に大爆笑されたわ〜
772国道774号線:2012/06/24(日) 13:06:26.28 ID:M4f5FGnb
関東圏は週末19時からテレビ東京なw
773国道774号線:2012/06/24(日) 13:08:19.08 ID:CX7gmtaR
今日は休みで自宅で飲んでる。酔った勢いでAmazonでエネマグラ買っちゃった

>>715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、しゅちょうらくがきするな!
らくがきはへんぴんだ。 ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!
775国道774号線:2012/06/24(日) 13:16:26.83 ID:PxIB5VRA
>>762
オレもそういう事が結構ある
まず最初に地図で調べる時点でちょっとおかしかったりする
そしてまず iタウンページで調べてみる
伝票と見比べてそれらしいのがあれば、それで行ってみる
それらしいのがない時は、おおまかな住所と会社名でネットで検索してみる
会社のホームページがあれば、それを見てみるし、なくてもそれらしい情報が出てくる
ヒドいのになると、伝票には昔の会社名が書かれていて、今は違う名前になっていたりするけど、そういうのもネットで検索してみると見つかったりする
行ってみて違ったってことは、ここ2年ばかりは無い
776国道774号線:2012/06/24(日) 13:38:59.39 ID:Cs1PxTUH
>>720
俺もまったく同じ使い方で利用してる。
待機場所やら空撮で見るのは本当便利

コンビニ待機もジャンボ入れるかどうかもすぐわかる。
777国道774号線:2012/06/24(日) 13:52:10.09 ID:ByFhKt/T
意外と、みんなネットを活用してんだな。

10円玉30枚くらい握りしめ、ピンクの電話で荷主の住所を確認してた20年前が懐かしい。
積込後は、一時間くらい地図とにらめっこしてたな。
当時のベテランは町名聞くだけで、頭の中で道順が浮かび上がるって言ってたのを思い出すわ。
778国道774号線:2012/06/24(日) 14:24:43.46 ID:jcAO5UrO
>>729
馬柱も新聞も見てないっす!!

バテてまっす!湿布貼ってゴロゴロしてるよ
あ〜夏バテ

779国道774号線:2012/06/24(日) 14:30:19.97 ID:jcAO5UrO
>>720
3OVUvnEM
車種は何トン車?ドライバー歴何年?
780国道774号線:2012/06/24(日) 14:43:10.11 ID:u+6Yor4w
>>779
いや、俺は急に黙ってしまったID:Csu4bGucに聞きたいな

>>715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、しゅちょうらくがきするな!
らくがきはへんぴんだ。 ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!

>>715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、しゅちょうらくがきするな!
らくがきはへんぴんだ。 ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!

>>715 :国道774号線:2012/06/24(日) 06:42:51.58 ID:ZgoeFmyLは、しゅちょうらくがきするな!
らくがきはへんぴんだ。 ちね!

378 :国道774号線:2012/06/24(日) 08:14:19.98 ID:ZgoeFmyL
えっとー!
ここのスレ主と自演魔をニート、ニートってバカにするのは辞めて下さい!
若いときトラックとの事故で、お体がかなり不自由…との事だ…
バカにするのは辞めて下さい!
お願い致します!!
784国道774号線:2012/06/24(日) 15:13:58.25 ID:jcAO5UrO
>>780
なるほど 低すぎる話しだからどうでもいいや。

俺はCX7gmtaRの『Amazonでエネマグラ買っちゃった』に興味シンシン
エネオスの景品の枕?んな訳ないか
785国道774号線:2012/06/24(日) 15:28:48.86 ID:8yHwx36C
ネコパンチくるお
786国道774号線:2012/06/24(日) 15:44:22.28 ID:PxIB5VRA
来なかったねw
787国道774号線:2012/06/24(日) 15:52:15.74 ID:CX7gmtaR
>>784
届いたらうpするよ!
シフトノブだよw
788国道774号線:2012/06/24(日) 18:14:59.97 ID:1HpjD8CR
>>720
頭が弱いのか、レベルが低いのか?
緩〜い 仕事ばかりなんだろうな。
789国道774号線:2012/06/24(日) 18:25:46.72 ID:JSwbn2Zl
今日は可夢偉はどうなるかな
790国道774号線:2012/06/24(日) 19:31:33.49 ID:H4UEJ1b5
最近 HINO新車になったんだがATでスタートが非常に遅い(重トレ)
何かコツとかあったら教えて下さい

エロい先輩方
791国道774号線:2012/06/24(日) 20:17:48.49 ID:xXadOovO
エロい兄貴に質問

昔バスに乗ってたときの後輩が鬱病になってバス乗務できなくなった。
んで掃除係に配置転換されるらしい。

鬱だと運転やばいの?俺が助けられることあるかな?

慕ってくれてたからできることならまた運転手になってほしいんだ。
792国道774号線:2012/06/24(日) 20:29:45.82 ID:PxIB5VRA
>>791
鬱で運転はヤバい
掃除係でもなんでも仕事の中に楽しみを見出して取り組めるようにならないと、仕事そのものが鬱を悪化させる
責めるような言葉が一番良くない
鬱は根気よく治療していくしか無いよ
本とかネットで調べたほうがいいよ
793国道774号線:2012/06/24(日) 20:39:10.03 ID:Cehar+Re
794国道774号線:2012/06/24(日) 20:45:12.61 ID:5LIsCu83
>>789
http://speedo.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/f1/1340457064/l10?guid=ON

http://speedo.ula.cc/test/r.so/hayabusa.2ch.net/dome/1340456338/1?guid=ON


追伸

>エロい先輩方に質問…
>エロい兄貴たちに質問…



本当に尋ねたきゃ普通に書くけどな〜〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引きこもりかい?
795国道774号線:2012/06/24(日) 21:00:17.42 ID:BN15euKd
斉木運送 三重4792
伊勢湾岸77キロ程で永遠と三車線、真ん中走行…

しねやカス。
796国道774号線:2012/06/24(日) 21:20:40.64 ID:imzEpCEO
ホコタテ
何あのダンプ?
797国道774号線:2012/06/24(日) 21:21:18.73 ID:4z86NNl1
>>790
やるとしたら速度に乗る迄マニュアルモードにするくらい
会社は燃費向上の為にオートマにしたんだから諦めなさい
最近の車は排気量が小さいんだからどうにもならないよ
798国道774号線:2012/06/24(日) 21:39:07.78 ID:PxIB5VRA
>>795
「永遠と」 じゃなくて 「延々と(えんえんと)」 だから
他で 「永遠と」 なんて書くと、この人、学が無いんだなーって思われるよ
799国道774号線:2012/06/24(日) 21:44:08.23 ID:xXadOovO
>>792
そりゃやばいかな、他の掃除係他に行くところ無いようなじいさんばかりなんだよね。

もし本人辞めたいとか言い出したら辞めた方がいいって言おうかな。
バス会社は他にもあるしまだ30前だからできる範囲でやりたい仕事探させるよ、ありがとうございましたm(_ _)m
800国道774号線:2012/06/24(日) 21:45:28.12 ID:+WbtlgZT
>>791
鬱病は責めてもダメだが、『ガンバレ』もタブーとされている
薬で治る場合もあるらしいが、やはり自分で解決させるのが一番
まぁ厄介な病気だわ

ただし 最近のゆとり世代特有の新型鬱病(笑)なら知らん
801国道774号線:2012/06/24(日) 21:46:32.20 ID:OYljVOHv
>>795それ俺だわW
802国道774号線:2012/06/24(日) 21:48:37.15 ID:xXadOovO
>>800
ありがとう、鬱のことにはあまり触れずに気分転換になるようなことに誘うようにしてみるわ。
803国道774号線:2012/06/24(日) 21:57:00.67 ID:Ycj2w3jX
今日初めて野グソした
大人の階段上がった気がした
32歳の夜
804国道774号線:2012/06/24(日) 22:03:26.05 ID:5pNs/F8m
>>798
細かいことはともかく、
ふいんき(なぜか変換できない)で察してやれよ
805国道774号線:2012/06/24(日) 22:06:01.63 ID:Cs1PxTUH
>>795
よくいるよな…真ん中チンタラ走るバカが…
ギリで前に被せてやるが、それでも気付かず、ずっと走ってるな。

斉木って四日市の市場近くにある運送屋だわ。にわか運転手ばっかりの恥ずかしい運送屋だな
806国道774号線:2012/06/24(日) 22:06:21.93 ID:PxIB5VRA
>>804
そんなエサで釣られたりしないんだからねw
807国道774号線:2012/06/24(日) 22:20:34.83 ID:kHr39Js1
今二人 ああ
歩き出す ああ
風の中 ああ
身を任せ
808国道774号線:2012/06/24(日) 22:55:37.65 ID:5LIsCu83
>>797
下り坂連続区間を走ったり渋滞って程でもない微妙な速度で延々と走行なんかは
マジで楽だろ プラス排気噛ませばマニュアルに戻れないなる

等速走行でらく 出だしで凄くストレス溜まるけど
809国道774号線:2012/06/24(日) 23:12:10.82 ID:dDwL+ncj
>>797 出だしなんて後ろさえ気にしなければいいんじゃない? 諦めるのが一番。
それよりも、両手だけで足を大した使わずに運転できる楽さを覚えたら、もうマニュアルになんか乗れなくなるわ。
810国道774号線:2012/06/24(日) 23:56:45.04 ID:TJZ+WQbX
東名厚木9キロバック完全停止
811国道774号線:2012/06/25(月) 00:24:41.63 ID:WRD1DBJA
>>810
上り?下りでも厚木〜秦野で事故看板出たから中分突破か?
大事故でありませんように

オートマモードでもシフトUPの時は社内回転数が制限されてるから、レバーを自分で上げてます。
その他はほんとに機械任せ エスコ海苔
812国道774号線:2012/06/25(月) 00:44:41.17 ID:WRD1DBJA
厚木すぎたら上りの車ゼロだぞ

事故の内容はまだ不明
813国道774号線:2012/06/25(月) 00:51:29.41 ID:rqiIOuB3
東名上下伊勢原、何があったんだw

814国道774号線:2012/06/25(月) 00:58:12.85 ID:5zlT0CCP
上り厚木5キロバックで かれこれ一時間止まってるわ。 上川井12時10分必着なんですけど。 通す見込みはあるんかな。
815国道774号線:2012/06/25(月) 01:01:34.87 ID:WRD1DBJA
0:50頃に救急車1台が厚木方面へ上っていったが、
現場は上り一時通行上@ネクスコ


上りは4トン平とレジャーが2〜3台
下りはレジャーとジャンボ
関連は無さそうだがほぼ同位置
上りは車外放出っぽいな
816国道774号線:2012/06/25(月) 01:09:46.67 ID:gJXrQsqn
g
817国道774号線:2012/06/25(月) 01:19:35.66 ID:VfZPrbX+
>>790

12段ATで良いのかな?標準モードならおそらく3速発進で2段ずつ上がっていくはずだから、7速に上がったらマニュアルモード側に入れて引っ張ると伸びる。

高速ならばレッドゾーンまで回し、手動で一気に9速に入れたらそのまま90キロ辺りまで加速する。


リミッターいじってたり、重量積んでる場合は変速のタイミングを自分なりに微調整。


変速のタイムラグがあるので、MT車に近い走りは出来ても勝つことは基本的に出来ない。
818国道774号線:2012/06/25(月) 01:41:13.86 ID:Ap3GUWeB
>>814

その後ろの方にいるのですが、動き出しましたか?
819国道774号線:2012/06/25(月) 01:46:11.45 ID:5zlT0CCP
>>818 全然動きませ〜ん もうね眠たくなってきたんですけど。
820国道774号線:2012/06/25(月) 01:51:48.58 ID:BcFLYt0C
東名厚木動き出した
821国道774号線:2012/06/25(月) 02:00:37.21 ID:e2z3OXqk
高速は毎日事故だね
822国道774号線:2012/06/25(月) 02:14:02.96 ID:1h8uEPI+
上りは動き出したのですか?
大井松田から高速乗っても大丈夫ですか?
823国道774号線:2012/06/25(月) 02:22:08.82 ID:cNVp0syL
>>822
中井PA先→厚木IC手前渋滞 15km
824国道774号線:2012/06/25(月) 02:23:00.36 ID:KJqISdYj
>>822
動き出したけどまだ渋滞ひどいね
自分はもう抜けたけど
825 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 02:23:13.87 ID:Kd3RiWbf
早いな。

もうすぐ

夏が来る♪
826国道774号線:2012/06/25(月) 02:26:55.20 ID:1h8uEPI+
>>823
>>824
レポートありがとう
諦めて246をそのまま行きます
827国道774号線:2012/06/25(月) 02:29:33.43 ID:cNVp0syL
>>826
悪いね。判断は自信で・・・ブックマーク入れとくといいよ

目で見るハイウェイテレホン
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml
828827:2012/06/25(月) 02:31:01.91 ID:cNVp0syL
訂正

自信→自身
829国道774号線:2012/06/25(月) 02:39:30.58 ID:wJHyqTWm
おれは大井松田でいまから落ちるとするか

830国道774号線:2012/06/25(月) 02:58:57.71 ID:Ap3GUWeB
>>819

ありがとうございました。

東名動き出しましたね。


どうぞ皆様、道中御安全に。
831国道774号線:2012/06/25(月) 07:49:52.00 ID:enc69KOF
静かだな
832国道774号線:2012/06/25(月) 07:58:17.32 ID:wJHyqTWm
あさ飯の時間です
833国道774号線:2012/06/25(月) 09:35:36.85 ID:D20LdRuL
運転席と助手席の窓に着けれる網戸って、使ってる奴いる?

ちゃんと涼しく寝れるのかな?

良かったらレポート下さい!
834国道774号線:2012/06/25(月) 10:46:38.97 ID:v8IiNqEU
>>833
なかなか良いよ
カーテン閉めてると空気が流れないので窓の部分はカーテン開けておくと良い
ちなみに運転席側は寝る時だけ網戸装着
835国道774号線:2012/06/25(月) 11:18:51.68 ID:hV/TuDR2
びびりやな俺は怖くて窓をあけて寝れない
防犯上怖くないのかな?
836国道774号線:2012/06/25(月) 11:35:30.72 ID:2UHT6ibt
>>835

ちゃんと鍵も忘れずに
俺なんか窓を少し開けてロックしないでフルカーテンで寝てたら、知らない親父にガチャって開けられ…
道教えてくれ〜って起こされた事があるぞ
837国道774号線:2012/06/25(月) 11:42:54.24 ID:cNVp0syL
>>835
防犯上怖いよ。何年か前にカンガルーの運転手が信号で停止中に助手席を開けられて
怖くなった運転手はそのまま走行しひき逃げして捕まった事件が会った。
何かトラブルがあったらしいが鍵さえ閉めておけば防げたはず。
それ以来走行中も鍵はロック
838国道774号線:2012/06/25(月) 12:10:38.32 ID:D74pHVhV
>>837
俺も信号待ちの時に助手席から乗り込まれた。
こっちはあっけに取られて、目が点になってる間に助手席に鎮座されたよ。

これが犯罪者だったら強盗なり殺されたり被害者になるか、自己防衛で相手を傷つけると犯罪者になっちゃうんだよな。

俺の時は売春婦だったから、ご丁寧にお断りして降りてもらった。全財産が助手席の下にあったからドキドキしたの覚えてる。
839国道774号線:2012/06/25(月) 12:11:28.13 ID:s0J7Mu5c
お前ら本日の積み荷と走行距離は?



本日はホムセン関係の雑貨で移動距離450kmなり
840国道774号線:2012/06/25(月) 12:19:46.22 ID:hV/TuDR2
>>839
冷凍マグロ 片道1600くらい
841国道774号線:2012/06/25(月) 12:29:54.82 ID:D20LdRuL
>>834
レポ、thx!

効果高いみたいだねー!

これからの季節、燃料費をなるべく詰めたいし、でもしっかり寝たいしw

他の住人が教えてくれたよーに防犯に注意して装着してみる。

レポ&アドバイス、ありがとうございました。
842国道774号線:2012/06/25(月) 12:35:20.40 ID:v8IiNqEU
>>835
窓を全開にしておく必要は無いじゃん
10〜15センチ位開けておけば風は充分流れるよ
この程度だと開いてる窓から腕を入れて鍵を開けようとしてもかなり厳しい
いざとなったらパワーウインド閉めてドア開けてやれば相手は宙吊りになるので好きなだけ凹れるw
843国道774号線:2012/06/25(月) 12:52:13.88 ID:khZHO1Yw
>>842
カーテン開けっぱでねるのか?
844国道774号線:2012/06/25(月) 13:08:09.02 ID:v8IiNqEU
>>843
ケースバイケースだね
そんなに暑くなければラウンドカーテン全部閉めるし、そこそこ暑ければフロントガラス部は閉めて両側窓部分は開けておく
その時はセンターカーテンを半分閉めたりしてる
つか、昔はラウンドカーテンなんか無かったんだから寝る時はそんなに気にしないなぁ
845国道774号線:2012/06/25(月) 13:16:08.12 ID:iSyz7oDk
防犯?
入ってきたらボコボコたい
トラック運転手なめんなよコラ
846国道774号線:2012/06/25(月) 13:28:55.21 ID:VcsnKB2l
家電で600`ほとんど上飛行
847国道774号線:2012/06/25(月) 13:59:17.98 ID:wKcPHqDJ
化成品で300キロ。
848国道774号線:2012/06/25(月) 14:27:03.06 ID:KZWN4Py7
重たい自動車部品アルヨ。480キロ程、走るアルヨ。
849国道774号線:2012/06/25(月) 14:37:35.98 ID:D74pHVhV
一昨日はのってカンガルー、昨日はアンパンマン、今日はボンバーマン。
総重量110kg、走行距離700km。
850国道774号線:2012/06/25(月) 14:57:28.63 ID:nMo1OntX
爆睡してるときの円光コンコンとDVDを売りに来るオヤジがコンコンはまじ 勘弁して。
ビビるし寝れなくなる。
851国道774号線:2012/06/25(月) 15:34:46.60 ID:lrJ0VSN3
300キロ 450キロ て 中距離やんか!
852国道774号線:2012/06/25(月) 15:43:26.48 ID:wT9Dy7Ua
俺的にも中距離かと思うが、フリーやってりゃ中距離の日も地場の日もあるんだから別にいいんじゃね?
定期便とかで長距離とか言ってたら痛いけどさ
853国道774号線:2012/06/25(月) 15:49:48.00 ID:OIP8c8DP
けどさ…

400〜500キロ移動で着発してくれるのが一番運賃上がらない?

一発700〜飛ばされても帰りがンコ運賃だと刻みは大事かなと。

とか考える雨上がり…
854国道774号線:2012/06/25(月) 15:58:51.81 ID:LEoSn03I
オレも日に400くらいだけど、積み待ち、下ろし待ちが長くて、しかも全ベタ
行き先は会社からどんどん遠くなったり、やっと戻れると思ったら素通りだったり
1日に走る距離的には中距離なんだけど、どうなの、コレ?
855国道774号線:2012/06/25(月) 16:23:00.68 ID:DZPoPA+X
積み合わせで毎日800キロ。
8割が下道…
856国道774号線:2012/06/25(月) 16:26:42.13 ID:aK8A2T2y
超ガラコつえー
高いだけあって耐久性がいいねー
857国道774号線:2012/06/25(月) 16:33:02.56 ID:m2Q1TB6J
>>855
どれだけ稼いでるのか知らないけど使うのは葬式代だけになりそうだなww
858国道774号線:2012/06/25(月) 16:47:37.09 ID:DZPoPA+X
>>857
陸援隊になる日は近いっす
859国道774号線:2012/06/25(月) 17:55:10.71 ID:HBj02UKf
>>855
どんだけ早よ積めるんか知らんけど、混載でそんなん無理やろ。
860国道774号線:2012/06/25(月) 18:17:42.03 ID:DZPoPA+X
>>859
睡眠時間を減らせばいけますよ。
ちなみに、今南港立ち上がり。
桜川市・日立市・那珂市
下ろしです。
861国道774号線:2012/06/25(月) 18:25:51.92 ID:LEoSn03I
そんなこと続けてたら、そう遠くないうちに死ぬよ
もしくは交通刑務所に入ることになるよ
862国道774号線:2012/06/25(月) 18:30:06.19 ID:DZPoPA+X
>>861
慣れればいけますよ。
言い忘れてましたが4トンです。
863国道774号線:2012/06/25(月) 18:43:12.66 ID:VfZPrbX+
>>862


4dなら積みも卸しも大型と比べたら時間かからないから問題なしだな。
864国道774号線:2012/06/25(月) 19:00:58.13 ID:InHOQO64
テスト
865国道774号線:2012/06/25(月) 19:05:38.48 ID:InHOQO64
>>863

おっ ブラウザ変で書けなかったのに、いつの間にか書き込み出来る`_^


4トンとか大型はあまり関係ない気が…


さっき立ち上がりで 八割下道で 明日も、また着発なら無理(笑)
866国道774号線:2012/06/25(月) 19:17:22.23 ID:PjXCqKE6
うちの会社の電話魔が、2ちゃんを見て自慢してきたよ 
彼曰く
>今回3日行程で往復900kmだゼー
>2日目の夕方(今日)には家でダゼー
>高速は、通割だけのベタだからな!!
凄いだろ (かなり自慢)


長距離ドライバーの俺を見習えって!
ゴリラみたいな顔して、仕事はヘタレ自慢
867国道774号線:2012/06/25(月) 19:31:20.73 ID:x6UBhO+U
>>866
ここでグチってるオマエも十分ヘタレ
868国道774号線:2012/06/25(月) 19:33:25.02 ID:LEoSn03I
ゴメン
屁、タレちゃった
869国道774号線:2012/06/25(月) 19:45:11.07 ID:nc35x+Lc
珍しく昼前に積み上がったから全ベタで行こうて思ってたら
『必ず高速乗るように!』と荷主から言われて降地の近くの安達太良SAに今着いた
さて…朝まで何しよw
870国道774号線:2012/06/25(月) 19:52:11.81 ID:GLGBYLRF
>>860
ちなみにどんなルートで走るの?
871国道774号線:2012/06/25(月) 20:19:12.86 ID:K0ttKXTs
彦根のマルハンの駐車場のガードマンは なんで頭下げて挨拶してくるの?
872国道774号線:2012/06/25(月) 20:21:42.15 ID:nMo1OntX
>>871
通行車両にか?
873国道774号線:2012/06/25(月) 21:19:46.71 ID:DipaTSSN
一年中地場なし長距離限定で着発なら平均5時間くらいは寝たい
800キロ着発とかありえん
874国道774号線:2012/06/25(月) 21:26:03.07 ID:DZPoPA+X
>>870
木曽路回りで和田越えて
50号から6号
高速乗るのは、
西名阪
下仁田から大田桐生
桜川筑西から日立南太田
ぐらいかな
875国道774号線:2012/06/25(月) 22:47:12.15 ID:GLGBYLRF
>>874
お気をつけて
876国道774号線:2012/06/25(月) 22:53:54.99 ID:fIqupuEa
>>874
命懸けてまでやるような仕事じゃない。
仕事というものは生きる為の術。
877国道774号線:2012/06/25(月) 23:02:59.15 ID:yLNXDfyJ
>>874
乗りまくりじゃねーか
878国道774号線:2012/06/25(月) 23:04:12.72 ID:nMo1OntX
昔は死ぬ気で走れとよく言われたもんじゃわい。
879国道774号線:2012/06/25(月) 23:23:54.61 ID:Pw5yU1vl
リバップの4トンでダッシュボードのとこでマーカーリレーさせてる奴見たよあれはある意味凄いなw
880国道774号線:2012/06/25(月) 23:24:51.43 ID:RfZv90tQ
佐賀 100 か 3032

大虎

コマでも弄ってるかね

新東名を暴走中ww

陸運局のひと調べて見てー
881国道774号線:2012/06/26(火) 00:00:32.68 ID:RbK6OaDU
今日の積み荷は 人間37名

 高速夜行バス 大阪行 運転手ですた〜^^
882国道774号線:2012/06/26(火) 00:07:21.25 ID:Z2jad6KZ
>>880
九州の大虎は速いのばかりだよ
883国道774号線:2012/06/26(火) 00:21:23.08 ID:MTIL2Pi0
>>860
積み上がりがもうちょっと早ければ通勤割引で亀山→勝川まで摘めるのになぁ
884国道774号線:2012/06/26(火) 00:42:26.59 ID:Mm2quyUI
糞な先輩KGさん
今夜事故して死んでくれ
そしたら皆喜ぶからw
オマイが事務所居ると皆悲しむし早く氏ね
いつもいつも事務所の悪口聞きあきたわw
新人に何を言わせたいん?
885国道774号線:2012/06/26(火) 01:47:51.88 ID:C2yfZxEj
緊急車両が通過します!左側を走って下さい。
ご協力お願いします!
@大虎
886国道774号線:2012/06/26(火) 01:58:56.86 ID:bl7fTIOP
センター上り 勝沼〜大月JCT ズコ通行止らしい
ソース ハイウエーラジオのお姉ちゃん
887国道774号線:2012/06/26(火) 02:04:49.50 ID:BAWdow7d
>>865


関係ないことは無いだろ?パレットなら差はないだろうがバラ積みだったら時間的な差が出るのは明らかじゃない?


積んで走るだけのような仕事ならそんなに寝る時間いらないし。個人差はあるが・・・
888国道774号線:2012/06/26(火) 02:04:52.44 ID:w9JqCsbl
889国道774号線:2012/06/26(火) 02:56:55.07 ID:t2GYXWaP
ちょこちょこ乗る位なら深夜割りで距離乗った方が得な場合もある
890国道774号線:2012/06/26(火) 04:02:40.15 ID:9JVqg9V4
東の空に嫌な雲
891国道774号線:2012/06/26(火) 04:38:13.64 ID:UogN712E
阪神高速神戸線で現行型レガシィツーリングワゴンの覆面いてました。
初めて見たんですけど俺はこんなの見たぜっての先輩達ありますか?
892国道774号線:2012/06/26(火) 05:07:08.25 ID:tJcigEDn
珍しいな
神戸線けっこう使うから気をつけよっと
893国道774号線:2012/06/26(火) 05:12:02.71 ID:i8lZf4x4
交通機動隊の車両じゃなくて捜査車両だろうな。
894国道774号線:2012/06/26(火) 05:27:23.85 ID:cgDErk/B
名阪国道の針の交通機動隊にはレガシーB4のパトがいるね

トヨタグループになったから導入が増えたのかな?
895国道774号線:2012/06/26(火) 05:55:03.84 ID:vdCnLbh8
>>891
ステージアの覆面も居てますよ。
>>893
2台とも交機です。
>>894
恐らく、奈良スバルからの寄贈品じゃないかと。
896国道774号線:2012/06/26(火) 06:14:35.94 ID:cCtvhEGx
サイドカー付きの白バイ。

大阪府警だったが。

俺の中ではこれ以上は居ない。
897国道774号線:2012/06/26(火) 06:32:45.99 ID:AAnZccO4
大阪の中環で ステージア?に、走り屋風のレジャー捕まってるの見た事あるわ
898国道774号線:2012/06/26(火) 06:35:54.73 ID:AtNhzr7N
899国道774号線:2012/06/26(火) 06:39:54.11 ID:H7Rnt0Lu
松風
900国道774号線:2012/06/26(火) 06:46:09.48 ID:/TataEgp
ステージアって、今の十代には判らんだろうな。
901国道774号線:2012/06/26(火) 06:57:34.44 ID:C2yfZxEj
黒王
902国道774号線:2012/06/26(火) 07:06:43.25 ID:C2yfZxEj
三角木馬
903国道774号線:2012/06/26(火) 07:22:36.42 ID:jsL4FzJl
赤兎馬
904国道774号線:2012/06/26(火) 07:25:55.73 ID:koSg3arS
俺の嫁さんはガチ婦警だ
夜のスピード違反で罰金の代わりに体で奉仕させられる
905国道774号線:2012/06/26(火) 07:27:28.51 ID:MSOzWSVd
東名静岡の日産クルーしかも覆面
昔トヨタテクノの知り合いに聞いた話だがパンダも覆面もエンジンは換装してるとの事だった
クルーはやっぱり3リッターか?
906国道774号線:2012/06/26(火) 08:03:52.19 ID:AzrK6xBD
>>905
都市伝説乙
白黒パンダや覆面のエンジンはド・ノーマル
エンジン改造なんてそんな金のかかる事はしない
907国道774号線:2012/06/26(火) 08:06:09.81 ID:ooQmg0By
んだんだ
908国道774号線:2012/06/26(火) 08:19:49.85 ID:/7xp/ohQ
>>906足回りも都市伝説か?タイヤとフェンダーのクリアランスが狭いのは気のせいか?
909国道774号線:2012/06/26(火) 08:26:22.51 ID:ooQmg0By
気のせいだよ
910国道774号線:2012/06/26(火) 08:30:32.18 ID:SAmeMTAH
リミッターカットしてあるぐらいでエンジンはドノーマル
911国道774号線:2012/06/26(火) 08:44:54.83 ID:gj2ZRIcp
>>910
リミ解してないよ^^
180キロ以上なら奴らは諦める
912国道774号線:2012/06/26(火) 08:46:34.38 ID:AzrK6xBD
>>908
高速隊の車両は大人2人乗って距離走るからサスがへたるんだよ

>>910
リミッターも切ってない
警察自らが違法行為をしてどうする?
913国道774号線:2012/06/26(火) 08:50:30.70 ID:snfwckd5
早いけど立ててみた

ネクスコ東日本
http://m.driveplaza.com/
ネクスコ中日本
http://www.c-nexco.co.jp
ネクスコ西日本
http://www.w-nexco.co.jp/mobile/
アイハイウェイ
http://c-ihighway.jp/
yahoo!map
http://map.mobile.yahoo.co.jp/
googlemap
http://maps.google.co.jp/m//local
道路情報掲示板
http://www.road110.com/index.html
全日本トラック協会 スピードリミッター不正改造通報受付
http://www.jta.or.jp/mail/index.php?md=speed_limiter

前スレ
【日本】  長距離トラック   【全国】  178
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1339669970/
914913:2012/06/26(火) 08:51:01.71 ID:snfwckd5
誤爆スマソ

【日本】長距離トラック【全国】179
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1340668167/
915国道774号線:2012/06/26(火) 08:59:55.80 ID:NRuPfzo8
>>912
乗用車のリミッターて自主規制じゃないの?
916国道774号線:2012/06/26(火) 09:02:14.75 ID:tmQY7QL5
お〜い
亀万さんよ
左のケツのマーカー ステーごとひきずってるぞ〜

@伊勢湾岸 上り 名古屋南
917国道774号線:2012/06/26(火) 09:30:38.80 ID:Zvz6YJMp
>>894
スバルってトヨタに吸収されたの?

昔、近畿道にベンツの覆面がいた
918国道774号線:2012/06/26(火) 10:12:52.34 ID:TV9oCml0
数年前246横浜青葉付近で覆面ベンツに停められた俺様がきましたよ


その時ここに書き込んだのはいい思い出
919国道774号線:2012/06/26(火) 10:23:51.85 ID:NRuPfzo8
90年代にベンツいたよね
あと、シーマの覆面やNSXパトもいたね
見たことないがストコーはポルシエがいたとも
920国道774号線:2012/06/26(火) 10:37:27.99 ID:4wI6W/h9
東北道には、昔シルバーBMWの覆面もいた
BMWに750ってあった?
俺の記憶違いかな…
921国道774号線:2012/06/26(火) 11:08:30.99 ID:9JVqg9V4
>>917

86なスバルの太田の工場で作っている。





らしい。
922国道774号線:2012/06/26(火) 11:15:10.92 ID:uDYRArNT
>>921
その通りだよ
923国道774号線:2012/06/26(火) 11:30:51.75 ID:kZunoBz/
最近 移動オービス見かけないけど
どうしたんだろう??
固定オービスが増えたから?
924国道774号線:2012/06/26(火) 11:34:42.51 ID:jsL4FzJl
この間の桜川の事故のトラックが50号に放置されておりますよ
925国道774号線:2012/06/26(火) 11:36:05.50 ID:rWGQyOii
中央道、八王子付近には昔、ベンツSEL300がおった。
あと、新潟県警はポルシェ911.
926国道774号線:2012/06/26(火) 11:46:54.98 ID:Mm2quyUI
>>924
あれはどんな事故なん?
つか何故放置なんでしょう
927国道774号線:2012/06/26(火) 11:51:08.49 ID:w9JqCsbl
>>917
本田に飛行機で遅れをとっていたため水平エンジンの技術を買ったようなもの
928国道774号線:2012/06/26(火) 11:51:50.59 ID:QsDKG5R7
>>923

もうフィルム&レーダーの時代じゃない
その代わりサイン会が増えただろう?
今はレーダー車載しないでステルスか光電管つんで移動開催してるな

929国道774号線:2012/06/26(火) 11:56:37.10 ID:0uHK8KUo
>>926
事故の詳細は茨城スレにあるけど放置は不明。
930国道774号線:2012/06/26(火) 12:08:44.44 ID:eQ/SncPS
ひとの虎にパワーストーンのブレスレットかけたの誰だよ。変な念が込もっていそうなので早急に捨てさせていただきます。気持ちわり〜よ(*`Д´)
931国道774号線:2012/06/26(火) 12:27:19.09 ID:gwXDqUxT
>>930


それ俺だわ
932国道774号線:2012/06/26(火) 12:29:27.35 ID:/TataEgp
>>926
加害者側が保険に入ってないとかで、レッカー手配する金がないだけだろ。
933国道774号線:2012/06/26(火) 12:49:20.15 ID:eQ/SncPS
>>931

ピンク色の女物のブレスレットですけど… プレゼントですか?知らない女の人の念を押し付けられても困るんですけど…


934国道774号線:2012/06/26(火) 13:12:57.80 ID:916sV9yO
岐阜 100 き 1900
土砂禁深ダンプに土砂満載
935国道774号線:2012/06/26(火) 14:04:37.19 ID:PBNLLR8f
>>933
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
936国道774号線:2012/06/26(火) 14:52:22.28 ID:paMDJB/H
クオンの自衛隊トラック初めて見た
陸送の仮ナンバーだったけど
937国道774号線:2012/06/26(火) 16:18:12.99 ID:/TataEgp
>>936
今日、ハイゼットの自衛隊トラック見たぞ。
ちゃんと濃い緑色に全塗装してたけど、外から見えた内装の鉄板むき出し部分は白だった。
四駆かは判らんかったが。
938国道774号線:2012/06/26(火) 16:30:53.21 ID:VDeR06RG
宮崎県でトラック用品店を教えて下さい。 先輩方、お願いします。
939国道774号線:2012/06/26(火) 18:20:58.84 ID:WMlgPhj+
>>938
トラックショップjet楽天市場店
940国道774号線:2012/06/26(火) 18:54:59.41 ID:8q8osF8M
つか 兄貴たち 自分の嫁 彼女が何人経験したとか 何人まで許せる


例えば5人以上なら結婚無理とか…(笑)


過去の事は関係ないけど 長距離してたら ワンナイトラブはあっても 何年も彼女いないとか ザラやん

教えてください


941国道774号線:2012/06/26(火) 19:01:47.00 ID:3dhlrK/O
現在進行形じゃなくて、病気とか持ってなけりゃどうでもいいわ
相手が自分のこと好きだってんならOK
942国道774号線:2012/06/26(火) 19:06:14.75 ID:wu29GIXQ
>>938
宮崎県で思い浮かばないから

東京マッハ7

http://www.mach7.jp/mobile/
943国道774号線:2012/06/26(火) 19:15:36.87 ID:Y6lyaluF
今晩、セフレと電マで潮吹き祭りします。
Fカップのデブ専です(笑)
944国道774号線:2012/06/26(火) 19:16:59.81 ID:3ceITQA/
明日、鳥取県庁近くで下ろすんだが、近くで寝れる場所ってある?
道の駅とかコンビニとか。
エロいアニキ教えてください。
945国道774号線:2012/06/26(火) 19:32:57.73 ID:YDCb2vJc
>>944
ググレカス
946国道774号線:2012/06/26(火) 19:34:00.98 ID:i8lZf4x4
>>940
過去に何人としようが構わんだろ!
と言いたいが20人とか30人とかだったら無理だっただろうな。
ていうか何人としたとか簡単に喋るようなアホ女は止めとけよ。
@既婚者
947国道774号線:2012/06/26(火) 19:39:51.72 ID:WMlgPhj+
androidアプリでGPSを使ったスピード測定したら、スピードメーター読みより4キロぐらい遅い
アプリをかえても同じぐらいだからスピードメーターが間違ってるのかな?
今まで93キロ出てると思っていたんだけど実際は89キロとかわずかだけどなけてくる
948国道774号線:2012/06/26(火) 19:40:34.47 ID:wYcxdBry
新党名 掛川手前で事故
追い越しに散乱物
事故車は路肩に突っ込んでた
追い越し潰れ
散乱物が反対車線にも散らばって模様
949国道774号線:2012/06/26(火) 19:49:20.45 ID:uDYRArNT
>>947
GPSの結果が正しい
レー探の速度表示でも同じ結果
トラックの実速はリミッターがちゃんと効いてれば、そんなもん
950国道774号線:2012/06/26(火) 19:52:47.63 ID:Y6lyaluF
>>944
9号、29号の南隈交差点のとこのローソン。たしか3、4台止めれた。
鳥取市千代水3-148
951国道774号線:2012/06/26(火) 19:55:34.40 ID:/TataEgp
荷台が荷物でいっぱいで、
商売道具の毛布やらラッシングとか入った道具箱すべて助手席に載せたらゴミ屋敷みたいな状況になってんだが…
952国道774号線:2012/06/26(火) 19:56:02.82 ID:dTSjyHfp
山陽下り八幡の先で大型と4t事故で走行車線規制中
くらいからよく見えんかったけど同じ会社?
953国道774号線:2012/06/26(火) 20:07:00.44 ID:snfwckd5
>>947
検査するときに速度計の針より実測値の方が早いとアウト

実測値が遅いと合格。メーカーは前者を嫌い足が遅くなるようにしている。
954国道774号線:2012/06/26(火) 20:12:32.56 ID:1/LXN3ID
>>951
なんか痒くねぇか? ポツポツとなったらダニだぜ 兄貴!
955国道774号線:2012/06/26(火) 20:14:38.59 ID:wu29GIXQ
>>951
俺のトラックもそんな感じだよ

立派な工具箱付いてるトラックがうらやましい…

うちの会社メッキとか付けるならちゃんとした工具箱付けて欲しい…
956国道774号線:2012/06/26(火) 20:24:45.59 ID:3ceITQA/
>>950

エロいアニキありがとう。
行ってみます。
957国道774号線:2012/06/26(火) 20:35:50.93 ID:snfwckd5
>>956
県庁近くの降ろし場所確認したら、53号線を9号線に向かうと9号線に出るまでにローソンが3軒あるよ。県庁から秋里の信号向かって
右、左、左

53号→秋里の信号左折1個目の信号が南隈のローソン
958国道774号線:2012/06/26(火) 20:46:54.14 ID:WMlgPhj+
>>949
>>953
なるほど
さんきゅうべろまっちょ
959国道774号線:2012/06/26(火) 20:51:58.66 ID:dV8GEScy
( ゚∋゚)ノシ
960国道774号線:2012/06/26(火) 21:21:49.71 ID:kkW2jYFg
>>955
冷凍車から一般フリーに転職?したが緩衝材やらの装備品の多さにびっくりしたわ
961国道774号線:2012/06/26(火) 21:58:33.13 ID:wu29GIXQ
センター下り 神坂paの先で奈良のMK池沢?が横転してます

少し渋滞
962国道774号線:2012/06/26(火) 21:59:03.93 ID:i8lZf4x4
平は雨降りと大雪の時は地獄。
凍結したあと大雪とかだとシートがめくれない。
963国道774号線:2012/06/26(火) 22:05:40.14 ID:QGmDbf6Q
新東名上り浜松北の事故
何ばらまいてるの?
964国道774号線:2012/06/26(火) 22:10:38.00 ID:R9HTvCKr
965国道774号線:2012/06/26(火) 23:13:28.44 ID:wYcxdBry
>>963
建材のブロックっぽかったよ
966国道774号線:2012/06/26(火) 23:15:10.80 ID:t5g8OXjr
豊橋バリア 本日ノーチェックです
967国道774号線:2012/06/26(火) 23:17:25.31 ID:SqtbnQDj
次スレ

【日本】長距離トラック【全国】179
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1340668167/
968国道774号線:2012/06/26(火) 23:41:51.95 ID:3ceITQA/
>>957のエロいアニキもありがとう。
969国道774号線:2012/06/26(火) 23:57:05.21 ID:2M7Pn3/0
俺の会社…東京23区のリネンの集配…
盆休み無し…正月休み三が日のみ。
祝祭日出勤。
休みは日曜日のみ。
連休は正月のみで朝3時から夜7時から8時の間まで…
荷物はチョー重い…
ビルの十回を五十キロのリネン担いで階段登り何カ所かあり…下りは転がして降りる…
昇級は半端無く良い! 社長面接して問題なければ毎年一万の昇給、ボーナスは夏、冬とも20万の固定、現在月47万総額もらっているが、正直本当に身体がきつくなってきた…会社の昇給は辞めさせない為だと分かっている…
もう少し我慢すべきだろうか?
970国道774号線:2012/06/27(水) 00:37:07.17 ID:gJQ+e2aG
そんだけ貰えて居心地がいいなら辞めない方がいいと思う。
今募集してるとこの大半はブラックだよ。
971国道774号線:2012/06/27(水) 01:16:04.68 ID:69oM4RUC
>>969
辞めないほうが良いと思うな
972国道774号線:2012/06/27(水) 01:29:21.57 ID:FzpVZ7LT
>>969
>朝3時から夜7時から8時の間まで…
勤務時間がこの時間だったら1日17時間働いてるって事?
それで総額47万は安いな、辞めたほうがいいだろ

973国道774号線:2012/06/27(水) 02:21:26.24 ID:3JbmJxag
>>963>>965さん!オイラも建材ブロックだと思った!でも、どうしたら、あそこに突っ込むんだ?仮装したキレイそうだったけど…廃車かな〜もったいない……
974国道774号線:2012/06/27(水) 02:40:27.01 ID:+Amhzo4T
旧東名下りの焼津〜吉田間、数ヶ所にわたって落下物散乱中。最終落下物は吉田インター付近、注意されたし
975国道774号線:2012/06/27(水) 02:44:23.26 ID:+Amhzo4T
わっ…まだ落下物あった。牧之原よじ登り手前にも追い越し車線に散乱中。どんだけ撒き散らしたら気が済むんや
976国道774号線:2012/06/27(水) 02:54:43.13 ID:ISXMl8PQ
センター下りオワタ(-.-)/~~
コケたの誰だ〜?
977国道774号線:2012/06/27(水) 03:41:21.44 ID:cKvJJ3yU
>>954
とりあえず、大丈夫だったぜ。
仮眠したから、今から会社に戻るわ。

>>955
うちの同僚か?
フルメッキにテールまでオプションなんだがな…
たしかに車に付いてる道具箱はショボい…


しかし、荷台に何も載せてこないでって、後だしで言われたんだけど、長距離のフリーやってたら商売道具はある程度必要だから無理な話だよな。
緩衝材は発泡3枚とコンパネ3枚、ぷらパレ1枚、毛布10枚に道具入れしかないのに、荷台に残せたのは発泡とコンパネとぷらパレの薄いのだけだったよ。
荷台に何も載せてくるなって指示されても困るわな〜
商売道具を置いてっていいよって言われても、次にいつくるか判らんしな。
978国道774号線:2012/06/27(水) 04:34:46.97 ID:e8G5PLXZ
オイ 名阪国道 天理向き上野ドライブイン手前の低四単独で事故ってるけど大丈夫かよ?

キャビン大破
ウィング半開き

通報したのかな?
979国道774号線:2012/06/27(水) 04:59:12.84 ID:gJQ+e2aG
>>978
情報カメラに現場が写ってるよ。
警察も来てる。
出口の分岐帯に思い切り突っ込んでる。
痛いぞありゃ。
980国道774号線:2012/06/27(水) 05:07:41.21 ID:gJQ+e2aG
NISSHOだわ。
運転手らしきやつと警察が話をしてる。
981国道774号線:2012/06/27(水) 05:22:25.14 ID:BbgzL0lx
なんかのテロか?
982国道774号線:2012/06/27(水) 05:39:07.45 ID:RiEQOJwk
消費税増税で高速代も値上がりかな?
確か、消費税導入時、3%→5%のときも値上がりしたよな
983国道774号線:2012/06/27(水) 05:52:06.70 ID:v/nE4GDb
>>969
体壊したら捨てられて終わり。
今のうちに将来考えたほうが良いのでは。
984国道774号線:2012/06/27(水) 06:28:49.12 ID:hhIxqLX7
>962
雪にはブルーシートが良いっすよ!本シートの上に掛けるっす。スルスル~と剥がれて楽っす。
面倒で見映えはアレだけど。。。
985国道774号線:2012/06/27(水) 06:39:25.35 ID:y9iWfwiX
>>952

その大型と4トンは本郷のFUSOに置いてあったぞ。イスズ新型なのにもったいない。
986国道774号線:2012/06/27(水) 06:49:32.99 ID:eICjNcFQ
先輩方にお聞きいたします!今日帰り荷で横浜市瀬谷区の東京ロジファクトリーなるところで烏龍茶を積むのですが入口など解る方いらっしゃいましたらご協力お願いいたします!
987国道774号線:2012/06/27(水) 07:49:31.03 ID:e8699cS3
浮上(^^)
988国道774号線:2012/06/27(水) 08:02:14.31 ID:xNpblvfO
>>963

瓦です。 当方 福島県いわき市の瓦屋の車です。

ご迷惑おかけしますた。
m(_ _)m
989国道774号線:2012/06/27(水) 09:24:11.18 ID:P6944Wec
>>984
見栄え悪すぎww
それに風に弱い。 冬の強風に耐えられるかは疑問。 加えて高速はまず無理。
990国道774号線:2012/06/27(水) 09:26:42.53 ID:fKCFESGc
荷下ろし8時過ぎからって言われてたけど、まだ荷下ろし始まらねー。 クソゲーすぎる。
991国道774号線:2012/06/27(水) 10:23:32.70 ID:e8G5PLXZ
>>979>>980
藤井寺荷卸し完了

亀レスすまん

通過時、多分事故り立てだったから…

単独事故で、あの状況だし
通報出来たのか心配だったわ
出口看板はメチャクチャ
後続の事もあるし

名阪酷道で居眠り?

ちょい気合い入れて
運転して貰いたいな
992国道774号線:2012/06/27(水) 10:29:40.30 ID:vF7RXxII
事故ってたのって青キャブかい?漢字で社名でかく書いてあるとこ
993国道774号線:2012/06/27(水) 10:47:23.36 ID:fSbVz8mA
>>1000なら絶頂ラッシュ1000GET
994国道774号線:2012/06/27(水) 11:43:19.37 ID:u8252CYs
1000なら『姫トラ(>_<)』のオッサン復活!
995国道774号線:2012/06/27(水) 11:56:34.61 ID:NKqgxuOk
三日連続のちゃぶり ムカつくわ
明日倉敷終わったら今週は終わり
帰りも決まっていたがキャンセル 地元埼玉まで空車バックだぜ

帰りもちゃぶり決定してるのに、配車が下ろしにいかなくてもいいから積んできてだとよ やなこった
996国道774号線:2012/06/27(水) 12:01:50.12 ID:YQafBtP8
1000なら家に帰る(>_<)
997国道774号線:2012/06/27(水) 12:02:36.27 ID:Dy8Lnvq7
>>995
子供じゃねぇ〜んだから、駄々っ子してないで積んで来いよ
998国道774号線:2012/06/27(水) 12:04:35.32 ID:6pAbJbvD
もらい
999国道774号線:2012/06/27(水) 12:06:03.43 ID:XpZUvl/W
1000は俺だ!
1000国道774号線:2012/06/27(水) 12:07:37.72 ID:khOlkDMx
キター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。