【社員の】クロネコヤマトPART92【愚痴スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
* * * お客様各位 * * *

こ こ は 社 員 の 愚 痴 ス レ で す 。

お 客 様 は ご 遠 慮 下 さ い 。

質問・苦情・お問い合わせ等は
・お問い合わせ窓口(ネットから): http://www3.kuronekoyamato.co.jp/query/
・サービスセンター(電話) o120-o1-9625
<内部告発掲示板>
http://jbbs.livedoor.jp/business/4167/
http://www.geocities.com/kuronekoyamato9625/

※関連スレは、この板だけでなく他の板にも多数存在します。
「クロネコ」「ヤマト」あたりで検索汁。
※次スレは>>980が立ててください。

■前スレ
【社員の】クロネコヤマトPART91【愚痴スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1329145121/

■2ch内お客様用質問・苦情スレ
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1328616674/
2国道774号線:2012/04/23(月) 06:32:13.59 ID:pZt7N94x
>>1
3国道774号線:2012/04/23(月) 15:08:57.36 ID:5lHq5qpA
よしっ!15分以上の休憩しよう。
4国道774号線:2012/04/23(月) 17:51:11.29 ID:NtZfU7PD
今日はAM上がりだったんで家で飲んでるよ。ビールから剣菱に切り変えたところだ。いま一番忙しいときなんだろうなぁと思いながら
5台車ねこ:2012/04/23(月) 21:12:53.93 ID:+7NZoKJk
行いが良いから今日は休みだ。
子供と一緒にドラえもんのDVD三昧。やっぱドラえもんは大山のぶよだ。異論は認めない。
6国道774号線:2012/04/23(月) 21:47:53.22 ID:liX62p+M
花が来て
さくらんぼ来て
繁忙期
7国道774号線:2012/04/23(月) 22:48:09.29 ID:52XYrumS
アマゾン獲った人は責任持って
伝票も変えるべし!

軍手脱いで爪で剥がさないとなんないし手間!
8国道774号線:2012/04/23(月) 22:50:47.03 ID:o1pbkRMf
>>6
チェリーは郵政から戻りけり
9国道774号線:2012/04/23(月) 22:57:10.50 ID:Rc+Cwta7
従業員犬死も9月倒産も回避するとは
さすがヤマトしぶといなwww
10国道774号線:2012/04/23(月) 23:02:10.05 ID:DoxdQ1ev

えーと、BOXに4列3行5段だから60個か
伝票を見ると、ふむふむ、57個口だと・・・3個なんか混ざってるううううううううううう((((;゚Д゚)))))))うううううううううううううう

んで全部ひっくり返した結果、同じ親番の3個口が混ざっていた時の絶望感
発送は親番が一緒なら手書きで良いから
仕分け済み貼ってベースに持って来いやm9(´・ω・`)
11国道774号線:2012/04/23(月) 23:59:34.90 ID:dn2bOyhX
蝦夷土人は頭おかしいの?
コレクトの調査の回答寄越さないわ、催促しても寄越さない。
やっと回答きたら、不在7日目過ぎてるのに翌日14-16に伺い不在なら20-21で再度お伺い、
不在時は翌日にAMと16-18にお伺い不在時再調査ってアホか
12国道774号線:2012/04/24(火) 00:22:01.19 ID:qD1l5ilD
「本社ルールにより出受人に電話連絡願う」って回答はねーだろ
電番書いてねーから調査入力してんのによ
タケノコなんか2日も経ったら腐臭スゲーんだぞ

SCの連中の頭の中には何が詰まってんだよksg
13国道774号線:2012/04/24(火) 04:31:46.21 ID:uSmR/yW8
ヤマト儲け過ぎだろ
佐川は死にかけてるぞ自業自得だがな

■■■佐川急便統一スレッド 52■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1333888378/
14国道774号線:2012/04/24(火) 09:46:33.24 ID:EPfsU6rW
>>10
加えてその別口3個はBOXの一番下w
15国道774号線:2012/04/24(火) 09:53:00.26 ID:y7tqZzf3
>>11 そんな回答は拒否できるから行く必要なし
16国道774号線:2012/04/25(水) 00:20:03.84 ID:R9jEfiwn
>>7
確かに剥せないから俺は、ボールペンの先で突き刺す。何とかめくれるなら手で取ってやる。
まだ取れないなら段ボールの一部も破壊しながら取る。
そうすれば客は、嫌がってあんまり注文しなくなる。
何か文句言ってきたら
「伝票取れないからヤマトに文句言うなよ!」って言った事があるがクレームになっていない。
17国道774号線:2012/04/25(水) 00:30:39.35 ID:aWw6Wb0j
>>5
>子供と一緒にドラえもんのDVD三昧。やっぱドラえもんは大山のぶよだ。異論は認めない。

異議あり!

http://rocketnews24.com/2012/04/23/206106/
【衝撃】アニメ『ドラえもん』で「コンドーム」「交尾」等の映像がありDVD交換決定 / アニメ関係者のイタズラと判明

18国道774号線:2012/04/25(水) 15:14:37.15 ID:PCs0NDOn
尼損に殺される…やべぇ量が来た
19国道774号線:2012/04/25(水) 18:07:37.28 ID:MUCYkmoR
GWが本番でしょ尼損
ハンパない量が三便でくるぜ
もちろん持ってかないと問い合わせがガンガンくるぜ
20国道774号線:2012/04/25(水) 19:20:37.68 ID:Yyd8kwI3
ガンガンガン速で集配しようや!
21国道774号線:2012/04/25(水) 20:05:54.33 ID:H4YtJLAO
ペットボトル、140サイズ〜のゲテ尼損もクロネコ様でやって下さい。by佐川。
22国道774号線:2012/04/25(水) 21:14:01.23 ID:CGbzo3in
関西では尼損がお急ぎ以外なくなって超スッキリ。
朝からあの剥がし難い伝票にイライラすることもない
23国道774号線:2012/04/25(水) 21:23:06.42 ID:MUCYkmoR
関西支社ってヤマトのお荷物だよね(´・ω・`)
発送切り離しもクソ遅いし延着苦情の嵐だし
24国道774号線:2012/04/25(水) 21:28:39.56 ID:lxEu5c3N
関西はどしてそんなに足ひっぱれるん?
25国道774号線:2012/04/25(水) 22:15:00.13 ID:PCs0NDOn
今朝到着の荷物を見て愕然とした。
組み立て式の机と椅子とテレビ台。遠い昔のニッ○ン様そっくりなデカイ荷物。
おいおいっマジかよ?帰って来ちゃったんか?!
慌てて伝票見てみれば九州の物流出しのなんと宅急便(TДT)まさかの午前指定。
あのニッセ○様ですらヤマト便にしてたサイズを、宅急便だとぅ?しかも午前指定のコレクトだとぅ?
荷物とればいいってもんじゃないだろうよ、物流さんよ。


不在→再配18〜20で死んだ
26国道774号線:2012/04/25(水) 22:22:35.84 ID:qiQvEq3W
>>25
ちなみにそれどこの通販の荷物?
27国道774号線:2012/04/25(水) 22:29:55.87 ID:ecZULNZT
九州だとケンコーコムしか思いつかん
28国道774号線:2012/04/25(水) 23:21:35.03 ID:rkeXUHAB
神奈川、東京も延着してまんがな
慢性的に
無理を無理やりこなそうとしてるから無理になってるだけやろぉ
29国道774号線:2012/04/25(水) 23:40:38.47 ID:/ZoKrRce
無理なものは無理
やってみなきゃ分からないなんてカッコイイこと言ったって無理なものは無理

失敗してみなきゃ分からないのはバカの証拠
30国道774号線:2012/04/26(木) 00:56:22.18 ID:NO6EYyLK
>>26 あまりの衝撃に出しの名前忘れた。初めてみる通販名だった。

物流びっくり荷物がもうひとつ。
中部地方の物流出しの某銀行SP。5日目不在で調査入れたら『14日間毎日持ち出し。15日目に理由明記で返品』
十四日!?にしゅうかん??? なんだそりゃ?
31国道774号線:2012/04/26(木) 01:00:20.94 ID:TjUSQYj4
>>30
タンスのゲンだろ
32国道774号線:2012/04/26(木) 01:05:21.82 ID:2yZxFbHt
>>29
じゃウチの会社は基本的に馬鹿だねw
33国道774号線:2012/04/26(木) 01:20:29.93 ID:MZsbs0/M
ベースで働いてるとセンターのヤル気度が分かる

真面目なセンターは仕分け済みを手書きで書いて持って来てくれたり
棚下仕分け済みとか書いて持って来てくれる
ヤル気の無いセンターはBOX2〜3本孫番まで同じであってもAラインとかBラインとかの札しか貼って来ないし未だに普通のBOXにクール積んで来る
34国道774号線:2012/04/26(木) 02:18:10.55 ID:RkPfVKdh
>>30 別に持ち出し打つだけで持ち出す必要ないじゃん不在シール貼っとくだけだから10秒もかからん
35国道774号線:2012/04/26(木) 07:16:47.73 ID:i7ftRJUt
>>30
んなもん持ち出し入力だけしてほったらかしにしといて
15日目に「連絡つきませんでした」で返品しちまえばオケwww
36国道774号線:2012/04/26(木) 14:10:26.42 ID:cxMBz/xX
さっき120サイズを100個口集荷したから
東京のSDよろしくな。
クソ思いよw
37国道774号線:2012/04/26(木) 15:32:41.18 ID:NO6EYyLK
>>36 物流か? マジ物流はルール無用の悪党だわ。
280サイズ宅急便とか40sの宅急便とか。市ね
38国道774号線:2012/04/26(木) 17:58:39.20 ID:s/MeX78Z
何であんなムチャなサイズに、午前指定まで入れやがんだろう。
バカでかくクソ重い十個口と八個口が同じ日に別のマンションに来た。
他の配達はどうなるんだよ。
39国道774号線:2012/04/26(木) 19:57:23.16 ID:G+htjz/N
>>37
物流じゃないよ
台車猫だよ
AM必着と言われたが拒否しておいたから申し訳ないが
頑張って配達してほしい
40国道774号線:2012/04/26(木) 20:06:36.16 ID:6BeY+lFn
関取みたいな事務員は今場所は大関ねらうのか。
41国道774号線:2012/04/26(木) 20:18:36.16 ID:NO6EYyLK
>>38まったくだ。
『他社から乗り換えて頂いた大切なお客様です。日時指定厳守でお願いします』とかぬかしやがるんだ。
乗り換えてくれたんじゃなくて他社から押し付けられたんと違うか?
42国道774号線:2012/04/26(木) 22:42:06.04 ID:59h5DfOV
うちのセンターにもあるわ。ヤマト便100個口とか。単価糞安くなってるからやるだけ赤字。
大昔に取った顧客らしいが当時はせいぜい10個口だったらしい。
今じゃそこの荷物だけで満載になる。切ればいいのに。
43国道774号線:2012/04/26(木) 23:02:55.82 ID:7uOce8Ts
>>16
レスありがとう
同じ事してるんだなって思った。

ペリカン時代のアマゾン伝票はもっと酷かったの
思い出したら我慢しようと思ったよ。
44国道774号線:2012/04/26(木) 23:27:34.62 ID:FiT7L7s8
そろそろ単価上げること考えようぜ
減ったら減ったで困るだろうけど、何とか考えようぜ
調子に乗り過ぎの荷主の扱いを
45国道774号線:2012/04/26(木) 23:50:31.12 ID:MxjYDYVs
企業の不正・悪事を告発するなら・・・

キャリコネは企業や行政機関の圧力に屈せず、ありのままの事実を世間に伝えます
https://careerconnection.jp/accusation/accusation.html

■内部告発を行うということは、貴方も社会的な責任を負っています。
  決して安易な気持ちでは、通報しないでください。

46国道774号線:2012/04/27(金) 16:46:51.71 ID:eurIH5so
他社より低い単価を提示して客獲ってくるような営業は、コンビニのバイトの兄ちゃんでも出来るようなエセ営業。
品質やサービスを一生懸命説明して、他社よりやや高い単価でも納得してもらってお客を獲ってきてこそ真の営業。
47国道774号線:2012/04/27(金) 17:15:05.30 ID:TPJBV+1S
就職したいんですが、社員になるのは難しいと聞いたんですがホントですか?
社員になるとボーナスでますか?
48国道774号線:2012/04/27(金) 19:37:25.34 ID:nt3ua55S
>>47
契約社員でも一応ボーナス出ますよ。
もちろん正社員のほうが多くもらえますが。社員になる難易度は主管によると思いますが、自分はまる二年かかりました。
49国道774号線:2012/04/27(金) 19:46:49.17 ID:TPJBV+1S
>>48差し支えなければ正社員の月収、ボーナス
契約社員?の月収、ボーナスの額を聞いてもいいですか?
こちらは埼玉で考えています
50国道774号線:2012/04/27(金) 20:49:58.30 ID:H1Qs2Nn5
人件費維持のためにパートばっか増やして。
これからの新社員の待遇はどうなるもんだか。
週に一度はクレームをgetする営業成績最低の大ベテランが稼ぎ頭らしいが。
51国道774号線:2012/04/27(金) 21:33:32.78 ID:KhLiw3b1
PSDやFCに頼る交番組むと簡単に死ねる。
うちは台車サテだが、子供が熱出したから休み 学校の試験があるから休み 腹が痛いから休み …
その度に他コースが飯抜き決定。
パートやアルバイトは確かにいてくれなきゃ困るけど、責任持たせるポジションにはつけられない。のに、上は人件費を抑えるためにパートを増やしたい。
あんな安い時給じゃ責任持たされても困るだろうに。
52国道774号線:2012/04/27(金) 21:38:21.93 ID:8GF6mNQH
>>49
過去ログ漁れば出てくるよ。ピンきりだけどね。
53国道774号線:2012/04/27(金) 21:48:25.71 ID:H2swXyS5
PSDだが時給はもう少し・・・とは思う。
正直他のアルバイトしてた方が肉体的にも精神的にも楽だろう。
よっぽど興味ないと新しいバイトもこない。
バイトやPSDなんて働きながら他の仕事探してる人も多いだけに辞めるとかで交番いじるのも面倒そうだしな。
まともに業務内容も学んでないのに責任持たされるってのも参っちゃうしな。
社員いれる努力しないと業務サービスどんどん下がっちまうような気がして仕方ない
54国道774号線:2012/04/27(金) 22:18:26.11 ID:42KBSAgu
>>49
過去ログでも皆書いているように入社は勧めないけどね。
都市部ならマネージでなくキャリアでもまだましかもしれんけど、
自分なら昔ならいざ知らず今は間違っても勧めないw

そんなとこです
55国道774号線:2012/04/27(金) 22:24:37.33 ID:TPJBV+1S
佐川急便とどっちないいかなやんでまふ
56国道774号線:2012/04/27(金) 23:05:23.68 ID:42KBSAgu
こういっちゃなんだが所詮は運送業だからどっちもどっち、ですよ。
別な業種考えられるならその方が良いと思う。
57国道774号線:2012/04/28(土) 00:02:13.07 ID:/f2fy3qp
同じ2tならコンビニ配送の方がなんぼかマシやと思う。
58国道774号線:2012/04/28(土) 00:24:53.12 ID:sqETtpEH
あぁ、いいよなそういうルート配送
自販機の補充とかなんちゃらコーポとか
ゴミ収集とうんこ収集だけはやりたくないけど。
59国道774号線:2012/04/28(土) 00:47:54.02 ID:YFJBIWdJ
>>55
佐川急便派vsヤマト運輸派!? 「女子がキュンとする男性の制服姿」
http://news.ameba.jp/20120421-671/
60国道774号線:2012/04/28(土) 07:19:42.91 ID:ZubWbUWh
アマゾンはいつ無くなるんですか?
61国道774号線:2012/04/28(土) 07:48:00.98 ID:3vXahqfu
コンビニルート配送あがりの俺からすると、ヤマトの方が気分的に楽。
某最大手配送だったんだが、納品時間の縛りがキツキツ&オーナーの神様っぷり、加えて同じコースばかりで飽きる。

拘束時間が短い位しかいいとこ無かったわ。
62国道774号線:2012/04/28(土) 13:46:52.90 ID:1z8rky0B
>>49
48です。
給料といっても走るコースによって集配する数が違うので、インセンティブ(歩合)が違うのでなんとも言えませんし、住む場所によって手当の額などもちがうし、月によって出勤日数も違えば残業時間もいろいろなので、埼玉のドライバーがいくらもらえるかはわかりません。
が、うちの主管(田舎)で、個人宛の宅配メインコースで、独身のドライバーは少ない月で
手取りで17万って言ってました。(拘束時間は繁忙期で
長いときで、8時から11時くらいかな?)
参考にならないかもねー。
63国道774号線:2012/04/28(土) 17:04:41.54 ID:jN8FdHCS
>>58
自販機の補充って大変なの?
64国道774号線:2012/04/28(土) 17:06:07.58 ID:YkndAqa/
自販機の補充は大変だぞ
定期ルートやりながら、自販機の故障とかのクレームきたら、すぐに向かわなきゃいけない。
ルートも結構カツカツだしな
65国道774号線:2012/04/28(土) 17:08:17.02 ID:nIzhYlkW
66国道774号線:2012/04/28(土) 18:39:07.31 ID:3gBh2ghP
こんな糞会社の為に死にたくない?
67 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/28(土) 21:22:55.92 ID:Deh25ehi
速達メール便が届かないとの問い合わせあり
朝から持ち出し中でさっき配完
それの何が悪いのかと小一時間
使えねぇと吐き捨てるカス
お前が使えねぇわ

二度と使うな
68国道774号線:2012/04/28(土) 23:28:32.30 ID:VMZtvxbL
嫌な客に当たったね
ドンマイ
69国道774号線:2012/04/29(日) 00:52:59.43 ID:IJzxk9L7
>>67
分るわ。速達持ちながら問い合わせくるんじゃないかと気にしながらも
他の配達に追われて後回しになるよな。
そもそも時間の指定はないんだから、その日に届きゃ文句ねーだろと。
速達だからって午前様にでもくると思ってんのかね。
70国道774号線:2012/04/29(日) 06:24:35.54 ID:r4PBPLWx
だよねー
荷受のときに午前中ご希望でしたら宅急便で
ってお勧めしてるのにメール便にするんだから
出人の責任なのにね
71国道774号線:2012/04/29(日) 07:24:24.00 ID:ATJj02qt
そのうち「〜時まで速達便」とか作りそうだな。
72国道774号線:2012/04/29(日) 09:09:23.97 ID:IJzxk9L7
確実にくるだろうな。そう何年も先の話じゃない。
信書問題で半減した荷量を挽回したくて躍起になってるから
郵便でもやってないサービスをついてくるんだろ。バカだから。
そしたらもう時間指定しかないだろ。はぁーあ
73国道774号線:2012/04/29(日) 12:09:14.47 ID:AKQMmvb+
つーかポスト投函不可で持ち戻ったメールを
時間帯指定で再配受けるの止めろやボケって話

あと時間「帯」指定なのに30分とか1時間のピンポイントで
再配連絡入れてくるバカは樹海で首吊って死ね
74国道774号線:2012/04/29(日) 14:02:13.45 ID:Sf3wc0zR
県内横持ち便のようしゃだけどさ、畳5畳分くらいの広さのボードを集荷するのは辞めてくんないかな〜
立て掛けられないしボックスで6本分使って運んで大迷惑。
75国道774号線:2012/04/29(日) 14:15:43.72 ID:0PLySCt6
>>73
メイトしている者だけど再配達指定のメール便はどうやらSCがしている
みたいですね。センターの受付の方に聞いたら既に何時までに行けって
言われてますとか。絶対行けません無理ですと断ってる。そういうのは
今度からセンターに後日でいいので取りに来てもらいたいですね。
76国道774号線:2012/04/29(日) 15:09:19.41 ID:IGnPJ5fq
>>74 どこの馬鹿が集荷すんだよ そんなんww
うちなら丁重にお断りするわ。
77国道774号線:2012/04/29(日) 15:18:43.17 ID:T98ywD8r
>>74
西濃や福山の仕事取るヤマトのSDひどいなw
78国道774号線:2012/04/29(日) 16:35:17.17 ID:WPPWHuPW
>>77
昔は荷物によってキチンと住み分けできてたのにな。

現場知らない馬鹿物流の営業とかが激安運賃で引っ張ってきたりするんだよな。
79国道774号線:2012/04/29(日) 16:39:25.47 ID:T98ywD8r
激安運賃で引っ張ってこなくても佐川が自爆しているのにw

80国道774号線:2012/04/29(日) 16:49:15.89 ID:HLXzwvuW
うちの主管は物流もヒドイがセンターもまたヒドイ

1ボックスに2個しか入らないレンジフードとかw
傭車使ってベースに直で入らせてるけど
あんなん物流でもやらないよw
81国道774号線:2012/04/29(日) 18:37:12.81 ID:7u4S48L3
>>67
乙です

汚客様は噛様ですからw
82国道774号線:2012/04/29(日) 18:51:29.78 ID:Sf3wc0zR
センター2か所の下げで片方が最終で4tの時がある。
そういう時は最終が4tの方が早出しで大目に持たされる。でもそっちじゃない方のセンターのほ言うが
仕分けバイトが早めに来ているから多めに持っていってやりたいんだよね。
だから4tセンターのボックスの大きめの仕分け積みをバラして
そっちじゃない方のセンターを積もうとしたらそっちじゃなくって4t持ってってと言われちゃった。
ばらさなきゃよかった><
センターに着けば待っていた仕分け対に「こんだけ?」と言われるし・・・
ベースにいるバカはそこのことしかわかっていないんだから
庸車と言えど少しは言うことを聞けって!!
83国道774号線:2012/04/29(日) 18:55:35.09 ID:gNj2n9BJ
そりゃそうだろ・・・
84国道774号線:2012/04/29(日) 20:45:25.30 ID:IGnPJ5fq
あ 着に連絡すんの忘れた!
中野区のセンターさん、ごめん。明日 仕分け済みでらく家財&宅急便9個口行きます。自転車とタンス。ここで報告しても仕方ないんだがなw
85国道774号線:2012/04/29(日) 21:29:55.26 ID:r4PBPLWx
メール便といえば仕分けてるときに『ポスト投函厳禁!』
ってのがあったけど出す方も荷受けする方も何を考えてるだか・・・
86国道774号線:2012/04/29(日) 22:50:12.68 ID:DeeZyNEQ
なんも考えてない
87国道774号線:2012/04/29(日) 22:51:12.05 ID:gNj2n9BJ
手渡しで!メールは多いよ
頭おかしい
88国道774号線:2012/04/29(日) 23:01:34.93 ID:HkJva/3Z
無視すれば良いよ
それはメール便ではない
無理矢理ポスト投函してしまえ
折れようが曲がってようが関係無い
89国道774号線:2012/04/29(日) 23:06:58.36 ID:BC9ORDPc
>>84
はいよー。了解です!
受け取り辞退で返品しますのでよろしくねっ(^_^)v
90国道774号線:2012/04/29(日) 23:11:47.44 ID:ztpBewnX
うちの支店は250超えサイズの花とかけっこうでるけどBOXに1個しか入らない
160サイズで受けちゃって採算とれてんのか?(´・ω・`)
91国道774号線:2012/04/30(月) 08:33:02.65 ID:WHIyOHjS
てゆーか、規格外は断れよ!それぞれ得意分野があるだろ?
でかい荷物は佐川さんが得意!とか言えるだろ?
92国道774号線:2012/04/30(月) 15:25:20.00 ID:j5nzrVYq
OBなんですが、
今でも売り上げは100%発送元の支店のものなんですか?
到着店にもいくらかの協力金と言うか売り上げの一部は回るようになったのでしょうか?
それが変わっていないとすると↑にあるような
どんな荷物でも取ったもんがちが今後も続きますよね。
93国道774号線:2012/04/30(月) 16:21:09.03 ID:WkSxGtNK
94国道774号線:2012/04/30(月) 20:01:28.74 ID:A7Ocx4FJ
しかし、陸援隊って会社はかなりのブラックっぽいな。うちなんてかなりまともな会社だと思ったわ。
95国道774号線:2012/04/30(月) 20:26:57.59 ID:5nBW0xpF
ベースの支那人何とかしてくれ
支那人に限らず、日本語の分からない奴雇ってどうすんだよ?
日本人でも前田や吉野、安永みたいなバカはイラネ
96国道774号線:2012/04/30(月) 20:35:48.81 ID:teTUKtH5
規格外でも軽い部品パーツとかは楽だからマシだけど
水満載の熱帯魚や紙満載のダンボールとかは腰痛めるだけだから断れと思う。
97国道774号線:2012/04/30(月) 22:16:21.07 ID:Om9bu3RP
>>92
いつの話?

ハキダシと言って、決められた額が着店にも入る仕組みだよ

オール60で400円とかで取ってると、
発店の儲けはほとんどないが
逆に、定額160とかだと、
発店はウマー

いずれにしても、一個は一個
叩き打ってもドライバーの取り分は変わらない。
商流が美味しいワケさ

98国道774号線:2012/05/01(火) 00:53:49.75 ID:5NgAUhYt
バスの運転手もトラックの運転手並みに環境悪いな。
載ってる物が人間か物でニュースの扱いは違うけど、ヤマトの労働環境と同じ位に酷い
99国道774号線:2012/05/01(火) 01:26:23.46 ID:6ypDCfXK
ヤマトの事故は起こるべくして起こっているのに全く改善しようとしない糞ネコ会社
事故は全てドライバーのせい
そしてまた悲惨な事故は起きる
100国道774号線:2012/05/01(火) 01:33:14.06 ID:fKf7OoMi
>>98
自車の運行の恵まれてること、だわ
101国道774号線:2012/05/01(火) 05:11:10.78 ID:n5vcYAzy
>>100
庸車の運転士?
俺はそうなんだけど、夕方5時からツウか出社含めると4時から翌朝7時過ぎまでろくに飯を食う間がないような日がある。
102国道774号線:2012/05/01(火) 06:31:44.01 ID:hJnPbdbC
>>101
上げ荷から下げまでやるの?
時間オーバーじゃない?
103国道774号線:2012/05/01(火) 07:16:00.55 ID:n5vcYAzy
ちゃうよ
3便下げから最終までだよ。
上げから始まる日はまだいい方。
こういうのどこへ話を持ち込めばいいの?
そのうちに絶対に事故起こすよ。
104国道774号線:2012/05/01(火) 08:10:25.82 ID:hJnPbdbC
>>103
傭車の方だったんですね
お疲れです
いろんな運送屋を経験してきたけどヤマトの仕事が肉体的にきついと思うなら
他の仕事何もできないんじゃない?
確かに時間に追われるのはヤマトの仕事の特徴だとは思うからその面できつい
105国道774号線:2012/05/01(火) 10:33:12.46 ID:ra2U0SOZ
事故起こしたら切られるだけなんじゃないの?
106国道774号線:2012/05/01(火) 13:51:24.09 ID:m0S3JlYO
18:00〜22:00の夜間ドライバーのアルバイトって
39才のリストラされて無職のおっさんでも採用してもらえますか?
107国道774号線:2012/05/01(火) 14:24:50.71 ID:dzIki6aI
体力ないと採用されないよ。無職云々よりも経験とかで判断されそう。
108103:2012/05/01(火) 18:13:57.35 ID:n5vcYAzy
>>104
自分がどこのベースかは言えないんだけど
他のベースで庸車の運転士と話をすると自分のところは酷いみたいです。
自分はどこのベースも同じような勤務かと思ったのですが
ベースによってこれほどの違いがあるのかと話しを聞いて愕然としました。
時間内休憩ほぼなしで走り通しでっせ!!
109国道774号線:2012/05/01(火) 18:39:03.88 ID:AFNlbjiG
>>106
39どころか50すぎのじいさんでも余裕ですよ(´・ω・`)
でも免許の点数がない人とかはドライバーはダメです
その場合は台車かリヤカーですね
110国道774号線:2012/05/01(火) 18:54:45.46 ID:m0S3JlYO
>>107
体力はそれなりです
20kgの米を運ぶくらいならなんとか

>>109
4年くらい無事故無違反だから点数は大丈夫かな
応募してみます
111国道774号線:2012/05/01(火) 19:48:21.21 ID:ra2U0SOZ
米は30kgからだっ!
配達先はエレ無の団地5階だっ!
112国道774号線:2012/05/01(火) 19:58:14.89 ID:fKf7OoMi
>>110
重い物もあるけどそれより動けるかどうか、な気がします。

体力仕事を想像できるなら応募するだけしてみても良いかも
113国道774号線:2012/05/01(火) 20:00:23.72 ID:KX/YrxO7
2リットルペットボトル6本入りケースが二つ結束された奴でも24kgある
114国道774号線:2012/05/01(火) 20:18:07.85 ID:5NgAUhYt
↑それ停電の時マンションの9階まで階段で行った事ある
115国道774号線:2012/05/01(火) 20:50:11.42 ID:pPmHl9Fn
セブンがB4メール便やめた理由って何?
誰か知ってる?
116国道774号線:2012/05/01(火) 20:53:26.73 ID:J+bAY7Kr
51だが・・・・・
じぃさんって呼ぶな(−−〆)
117国道774号線:2012/05/01(火) 21:25:31.69 ID:cZ2dU4Kl
>>110
募集はどこ?都内、都下、県名程度は教えてくんろ
118国道774号線:2012/05/01(火) 21:43:33.17 ID:vcadBpx1
>>106
俺、47歳夜配PSDで今年10年目。ずっとダブルワーキングです。
夜配PSDはSDの労働時間短縮のため重宝がられます。要はそのセンターが必要としているかだと思います。
ヤル気があるなら早いほうが良いかと。繁忙期直前だと死にますよ。
119国道774号線:2012/05/01(火) 22:11:22.72 ID:m+hJAVE6
>>115
1.大きいから場所とって邪魔
2.A4は下敷きに重ね合わせてチェックできるけど、
B4は場合によって寸法測らないといけないから手間かかって面倒

ってとこじゃない?推測だけど
120国道774号線:2012/05/01(火) 22:52:24.89 ID:mgx7UyLH
黒猫界の出世。
席が少し移動する、労働時間と雑用が増える、弱者相手にいばれる。
121国道774号線:2012/05/02(水) 00:08:18.43 ID:4IrCNd2x
>>116
そうだ!、そうだ!!
こっちはネズミの様に頑張っているんだよ。
二回り下のネズミには全然敵わないが・・・
122山内 雅喜:2012/05/02(水) 01:37:36.12 ID:nTCDDwCD
一、 ヤマトは我なり

一、 運送行為は委託者の意思の延長と知るべし

一、 思想を堅実に礼節を重んずべし

ヤマトの一員として、誇りをもって
業務に精励して下さい。

123国道774号線:2012/05/02(水) 02:42:11.48 ID:oPIGqO1M
可愛い子でも入ってくればやる気出るのによ
124国道774号線:2012/05/02(水) 02:45:23.15 ID:PntC8FZt
>>122
誇りでメシが喰えるかっつーの
バス停方式だの、DNTだのと散々SDを苦しめておいて何を言いやがる。俺らは社蓄じゃねー









などとマジレスしてみるw
125国道774号線:2012/05/02(水) 09:31:27.16 ID:pnGueda/
セブンミール激増するんかな・・・
126国道774号線:2012/05/02(水) 09:31:34.09 ID:QNi9/I8C
セブンの500円から宅配ってうちのSDが契約して運ばされるの?
自分館内集配なんでその辺の事情が不明
127国道774号線:2012/05/02(水) 09:38:39.20 ID:sCWLuf1m
【経済】セブンイレブン、500円以上の注文なら無料で宅配します
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335913367/
128国道774号線:2012/05/02(水) 12:53:26.63 ID:PPoSxrF+
コンビニってのは、家の近所にあって、24時間店舗で気軽に買い物できるっていう位置付けのものなのに、
なんでわざわざ配達なんぞしなきゃならんのだ?
こういうのを過剰サービスという。
コンビニ本社の企画部が「仕事してます!アイデア出ました!」っていう保身のために出した企画だろうよ。
うちの銀座と同じ。
129国道774号線:2012/05/02(水) 13:21:10.12 ID:WNKJEVyb
高齢者団地の地域とかどうすんの?
激増っていうかいちいち取り行ってたら集配できないぞ
ヤマトが配達とは記事に書いてないしセブンイレブンが配達してくれるのか?
130国道774号線:2012/05/02(水) 14:22:04.90 ID:vPi6nBz+
これ読む限り、店から直接配達するんでないの?
ttp://ameblo.jp/mmm-o-chan/entry-11229448456.html
131国道774号線:2012/05/02(水) 14:51:32.68 ID:Yefs+OvI
コンビニも本部にコキ使われて大変なんですね。
132国道774号線:2012/05/02(水) 15:20:13.64 ID:ukzaTPvt
高齢者団地がエリアだけどミール頼むじじばばなんて殆どいない

何だかんだで買い物にちょくちょく行くし
出掛けられないような人はヘルパーに買い物頼んでる

まあ一番の理由は高齢者はコンビニの商品にかなりの嫌悪感がある。
133国道774号線:2012/05/02(水) 15:29:02.26 ID:2UlWO/xw
メール便滞留またかあ。
134国道774号線:2012/05/02(水) 15:43:19.40 ID:EfOMnX+o
都内の宅地やってるがミール頼むジジババ結構いるんだけどwwこれで送料無料とかにされてこっち負担だったら集配出来んわ
135国道774号線:2012/05/02(水) 19:35:00.14 ID:Oxi42hvg
セブンミールはセブンが自配するんだってきいたよ?
そうじゃないと500円の商品注文されたときの利益なんかコンビニには全くないでしょ。
コンビニオーナーが車出して配達に行くようにすればタダなんだし。
さすがに、ヤマトに無料で配達させるってのはないと思うわ。
いくらなんでもそこまで上層部がバカだとは思いたくない。
136国道774号線:2012/05/02(水) 19:47:52.43 ID:0EcHhXsx
ゆくゆくはセブンの自配で考えてたでしょ、セブンミール
過渡期はヤマトでって話だったような。

ようやくそれになっただけだと思うけどね。
137国道774号線:2012/05/02(水) 20:04:28.52 ID:dobTCl3x
不在通知はしっかり奥に投函しよう
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120502-OYT1T00292.htm
138国道774号線:2012/05/02(水) 20:08:01.45 ID:hHe9gi5D
よくわからん
普通に襲えばいいのに小細工するから足が付くんじゃね?
人間関係のない通り魔的犯行は捕まりにくいのに
139国道774号線:2012/05/02(水) 21:18:09.45 ID:k4O1bZsn
明日は集約なので親店に集合な可哀相な俺達
140国道774号線:2012/05/02(水) 21:58:23.46 ID:BjNZLOGT
>>122
ベースのパートだけど、以前は仕事前の朝礼でそれと誓いの言葉(私はお客様の荷物を大切に扱います・・・)の
唱和をしてたんだけど、数年前から支那人などの日本語に不自由する奴が増えたので、唱和をやらなくなった。
それじゃダメだと思うんだけどな。
141国道774号線:2012/05/02(水) 22:10:23.04 ID:0J94hwX5
日本人しかいないけど、そんなのしたこと無いけど…
142国道774号線:2012/05/02(水) 23:06:24.56 ID:pnGueda/
毎日、点呼で嘘付いてます
143国道774号線:2012/05/02(水) 23:15:24.17 ID:XYmm0cC0
人命より生産性の糞会社
今、長距離バスがマスコミで取り上げられてるけど
ヤマトも人の命軽く見過ぎ
144国道774号線:2012/05/02(水) 23:19:07.10 ID:Vfaggi1x
勇者C長なんて居たよね
神奈川の実家に帰って久しぶりに思い出した

その後を追いかけるなんて書き込みした奴も居たよな
結局あの騒ぎは何だったんだか

145国道774号線:2012/05/02(水) 23:28:10.01 ID:0EcHhXsx
>>144
いたね

干されすぎてなきゃいいけどね・・・
146国道774号線:2012/05/02(水) 23:42:33.82 ID:Yefs+OvI
彼は今ベースにいるよ
147国道774号線:2012/05/03(木) 00:03:43.81 ID:ae+RhpoB
千葉流○市に住む客なんだけど
去年の2月に「らくらく家財宅急便」を依頼したら
中年男と若い男が2人やって来て
中年男が若い男に対してずっと中傷と怒鳴ってばかりいて驚いた、何あの中年男?アスペルガー症候群?
148国道774号線:2012/05/03(木) 00:49:21.11 ID:VLs6SjyD
>>147
>>1をよくお読みください。

ここは社員スレです。
お客様はご遠慮ください
149国道774号線:2012/05/03(木) 02:14:19.34 ID:W23RJqMF
>>146
ベース…

やっぱ会社はそこまでやるのか…

怖いな
150国道774号線:2012/05/03(木) 10:26:16.39 ID:nmoXw94U
午前中の配達時間をもっと細かくしてくれよ
午後だけはあんなに細かいのにどうして午前は無理なんだよ
と客の愚痴
151国道774号線:2012/05/03(木) 10:29:34.05 ID:5PqCRvyT
>>150
うるせえな
玄関でハンコ持って正座して待ってろ
152神奈川県湯河原町:2012/05/03(木) 10:36:08.47 ID:X5JyeA/r

クロネコヤマトへの質問&苦情スレに星の数ほど書いてる精神病の中年オカマ井上さん
神奈川県湯河原町にて生活保護受給中
この男が運営するHPを見ると黒魔術・・・とかひどいものです。


昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコを叩くスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1329815379/23-

クロネコヤマトへの質問&苦情スレを荒らす昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1335439496/50-
153国道774号線:2012/05/03(木) 11:33:11.75 ID:roYxGT9F
>>150
10時〜12時
12時〜14時
14時〜16時
16時〜18時
18時〜20時
20時〜21時

ほれよ、満足か?
154国道774号線:2012/05/03(木) 12:19:39.65 ID:EfcU1aJL
10時〜12時
13時〜15時
15時〜18時
18時〜21時
12時〜13時は昼休み

このくらい簡素化しても問題ない



155国道774号線:2012/05/03(木) 14:11:37.74 ID:yEBN5Phg
山形ベースのYグループ長とOの不倫は目撃者も居るのに何故皆見て見ぬ振りなのか?仕事に支障もきたしてるのに。皆の休みは自由にならないのに勝手に休み変更し合わせて居るし、一人だけOを早出させ最後まで居させるし。
156国道774号線:2012/05/03(木) 14:12:59.24 ID:yEBN5Phg
続き…皆が必死な時にゴミ掃除だけさせPP以外何もしない出来ないのを契約社員にして。Yグループ長はやくざ並にうちらに怒鳴り散らし。ワンマンで今北朝鮮と馬鹿にされて居るのが分からないのか。イエローカードになってるのにまだ懲りないのか。
157国道774号線:2012/05/03(木) 14:23:19.40 ID:jL5wk/OZ
支社や本社に直接苦情いれればいいだろ
そのYとかいうやつの家にも直接電話して文句いえよ(´・ω・`)
158国道774号線:2012/05/03(木) 14:25:17.72 ID:jL5wk/OZ
>>154
なかなかいい案だな客のニーズとも合ってると思う
18−21時ひとまわりおわったらナイトとって帰社
これで労働時間も守れるし
159国道774号線:2012/05/03(木) 15:23:40.69 ID:tbf8kAvI
やめるときはセンター長と支店長どっちにいったらいい?
160国道774号線:2012/05/03(木) 16:48:36.81 ID:jTD2/fFH
社長
161国道774号線:2012/05/03(木) 17:27:55.79 ID:+1rUxiyn
中途で応募しようとしてる32歳ですが、点数は過去3年でどんなもんならokなんですか?

あと内定までどれくらい時間かかりますか?
諸先輩方、教えてください。
162国道774号線:2012/05/03(木) 20:02:25.64 ID:T3sKzH3W
主管、タイミングによって違う。以上。
163国道774号線:2012/05/03(木) 20:29:09.49 ID:q2JDnYGr
>>146
ほとぼり冷めるまでならいいけど
気持ち腐っちゃわないかねぇ・・・

>>161
勤務先次第だし何とも言えないけど、
過去に皆何度も書いてるようにすすめません
164国道774号線:2012/05/03(木) 22:05:44.27 ID:W23RJqMF
腐る
165国道774号線:2012/05/03(木) 22:07:47.26 ID:W23RJqMF
失礼

腐るだろうな
普通なら

そんな彼を見て呆れたり、失望したりするんだろう
無責任な野次馬はさ

頑張れ
166国道774号線:2012/05/03(木) 22:30:49.90 ID:zKcYSdl0
最初からいきなり車運転なんてさせてもらえないだろ
167国道774号線:2012/05/03(木) 23:21:10.06 ID:bOZgbt3M
お買い物便鬱陶しい
利用するな、馬鹿者共
168国道774号線:2012/05/04(金) 00:15:26.62 ID:6uw27dy9
>>167
時間帯指定も止めてほしい。
自分の荷物を時間帯指定をする奴に限って居ない時が多いし、B to Cで一律に午前中指定している会社もあるから。
169国道774号線:2012/05/04(金) 00:39:12.20 ID:vIYVIM+a
>>166
当たり前です。社内免許取得してからだから。

それでも、車を運転する仕事なんだという自覚は必要。
だから「点数は過去三年でどんなもんならおk?」とか聞いてるような奴は要らない。
うちの主管じゃ、最低でも過去三年は無事故無違反じゃないと書類だけで落とされるよ。
170国道774号線:2012/05/04(金) 00:46:00.26 ID:cDwwFC2N
午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中
あっちも午前中こっちも午前中ここも午前中そこも午前中向こうも午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中
不在本人出し不在不在不在不在不在不在不在不在本人出し本人出し不在不在不在不在不在不在不在不在不本人出し在不在不在本人出し不在不在不在不在不在不在
午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中午前中


12-14
171国道774号線:2012/05/04(金) 01:27:50.98 ID:gC80NNNE
>>169
えらそうな奴
こいつ何様w
172国道774号線:2012/05/04(金) 01:42:26.34 ID:vIYVIM+a
>>171
俺は俺だけどw

つーか・・・会社の思惑の代弁してるだけじゃんよ。
それすらもわからんのか。
173国道774号線:2012/05/04(金) 01:58:45.23 ID:gC80NNNE
>>172
そうか、ただの大便野郎だったか
あー臭い臭いw
174 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/04(金) 02:15:25.77 ID:5NGlpZtZ
往復宅急便、復路はコンビニで受けられないんじゃなかったっけ?
教えてエロい人

175国道774号線:2012/05/04(金) 03:32:23.58 ID:v50Jk2Hy
3年間、無事故無違反じゃないと採用されないの?w

頼まれてもドライバーなんかやらないが、六大学卒の俺が書類だけで落とされるってのはそれはそれで感慨深いな。

みんな3年間無違反なのか?
一年に2回は、携帯かベルトで切符きられてますw
176国道774号線:2012/05/04(金) 06:49:11.16 ID:sDz2Bz58
高学歴でもマナーの悪い奴は採用したくないのが普通の企業
177国道774号線:2012/05/04(金) 06:54:44.50 ID:bT9/ehZL
主管支店以上の内勤ならともかくドライバーやるのに六大学とか関係ないだろ
免許の点数のが大事
ゆとり世代かきみは。。。
178国道774号線:2012/05/04(金) 07:30:34.17 ID:TLhpqAfh
一昨年採用だったけど、三年以内に一旦停止、ベルトで切符切られたが
大丈夫だったよ!時期、主管によるんじゃない?
179国道774号線:2012/05/04(金) 10:56:21.20 ID:8nGEzOqn
さあ延着祭りが終わったら母の日繁忙期、さくらんぼ繁忙期、中元繁忙期、イベント盛り沢山!楽しみ〜。
180国道774号線:2012/05/04(金) 11:15:37.97 ID:vaLMxz21
>>179
お前がSDだとしたらドMとしか言い様が無いなw

俺は明日からの4勤、憂鬱で仕方ねえよ・・・
181国道774号線:2012/05/04(金) 11:40:31.74 ID:vIYVIM+a
>>175
あんた161じゃないの?

六大学卒だろうが、仕事なくてヤマトなんかで中途入社考えてるようじゃ
高卒SDの俺らと立場は同じだよw
頼まれてもドライバーなんかやらないって、じゃぁ内勤を中途入社で考えてんの?
内勤が中途入社なんかできるわけないじゃんw バカじゃねw
内勤は新卒しかとりません。入社時期は4月のみ。

俺は3年間どころか、過去の違反歴がいつか思い出せないくらい前の話だ。
それくらい普通。
182国道774号線:2012/05/04(金) 12:17:09.05 ID:Up2tgml5
違反歴?

無事故13年以上
無違反8年以上

毎日運転してるがこれくらいじゃね?

30代半ばSD

>>175
六大学卒業してても携帯とかベルトとか常習で違反してるような人間が

「六大学卒業してます」(キリッ
とか言われても・・・

法を犯す人間を会社は嫌がると思うぞ?w
183国道774号線:2012/05/04(金) 14:58:49.82 ID:8nGEzOqn
ドMです。だから18年も続いてる。
184国道774号線:2012/05/04(金) 15:58:58.40 ID:OqPN3RUB
違反歴か・・・

15年くらい無違反だったがあるとき原付きで10キロオーバーで捕まった。
翌年、年末の繁忙期で疲れているとき後ろからつけてきたパトカーに気がつかずまた10キロオーバー。
翌年の春、事故ゼロ運動中にぶつけられ支社から来た担当者に「お前は毎年、違反をしているのか。事故をやって当たり前じゃ。警察は責任を問わなかったが、ぶつけられたお前にも責任はある。」と罵られた。
もちろん、2回目に捕まった時点で90ccのスクーターに代えた。
2回も違反して別に事故までやっていたのに責任を問われないキムタクが羨ましい。

185国道774号線:2012/05/04(金) 16:53:21.43 ID:DibdTYhw
三年以内に免停になってたけど採用されたぞ。
埼玉県ですが。。。
携帯とかベルトとかは問題ないんじゃね?
事故してなければokだとおもうが。。。
186国道774号線:2012/05/04(金) 19:29:17.64 ID:I7FR1LIJ
ろくでもない大学卒なんだろ
カスは要らんのじゃ
187国道774号線:2012/05/04(金) 19:33:10.76 ID:05GJ0+5D
カスばっかだな
188国道774号線:2012/05/04(金) 19:51:58.42 ID:o3VifXSi
あーイライラするぜ
一般人の運転が危険すぎて気疲れするわ。
峠を登ってたら、上から俺の車線を猛スピードで逆走してきたババアは
俺に気付いたとたん両手離してギャーってアホか。
ハンドル切れよブレーキ踏めよ。運転すんなマジで死ね。
189国道774号線:2012/05/05(土) 03:53:15.71 ID:NkLRoIuo
この会社のドライバーは契約社員からなんでしょ?
何年で社員になれんのか知らんけど、正社員採用の運送なんて
腐るほどあるのに何で契約社員のヤマトなんすか?
と思ったけど小口で1日100個とかなら別にキツくないよな
配達が1時間20個で、再配しても6時間くらいか
集荷で2時間、行き来と積み下ろしで2時間、休憩1時間で11時間か
9時半出勤の8時半退社というところか
運送会社としては超優良企業じゃねーかよ
年収も500以上もらってんだろ?
物販とかもあんだっけ?w
でも何年かやればトラックから降りることもできるんだよな
全然いい会社じゃねーか
さすが天下のヤマトさんだけあるわ
190国道774号線:2012/05/05(土) 05:25:41.75 ID:6JX7VkHX
>>189
単細胞は気楽でいいなw
191国道774号線:2012/05/05(土) 06:56:24.25 ID:2P/b8jMn
>>189
そんな会社だったら自殺者や心病む者どころか、退職者もいないだろうがな。
192国道774号線:2012/05/05(土) 08:22:23.59 ID:pUpV8wXa
>>189
算数だけはできるバカw
知識と想像力はない。
193国道774号線:2012/05/05(土) 08:27:21.25 ID:xV+ELbL3
↑↑↑↑↑
そう言っている奴らが、一番そう思って入社したバカw
194国道774号線:2012/05/05(土) 08:37:16.48 ID:v56Gj39U
釣針がでか過ぎて口に入んねーよ
195国道774号線:2012/05/05(土) 10:31:56.56 ID:yg/v0Rcd
どこを縦読みすれば・・・
196国道774号線:2012/05/05(土) 11:01:41.29 ID:1qyWBSMP
>>188
休日は地獄だな
昨日も左ウインカー出しながら右折するやつとかいて
笑いがこみ上げてきた
197国道774号線:2012/05/05(土) 12:53:30.09 ID:c1BzP0oc
>>189
住宅街の初回不在率はどの程度と想像している?
198国道774号線:2012/05/05(土) 17:42:21.54 ID:FlPTw0Lj
>>189
地域差もあるけど午前中にまわらなけばいけない件数は大抵100以上はある。
199国道774号線:2012/05/05(土) 18:02:03.44 ID:vZJZTf0/
軒40で個数100程度だろ実際は
200国道774号線:2012/05/05(土) 19:12:37.51 ID:NkLRoIuo
100件回って20か30くらい?
住宅地だったら1時間25件は回れそうだから、やはり6時間で掃けるだろ
ただまぁ時間指定とかうざそうだけど
午前中はともかく午後からはけっこうラクちんなんだろ実はw
201国道774号線:2012/05/05(土) 19:28:05.88 ID:8RBildtJ
>>200
そう思うならやってみては?
他社で運送業に業務してたとかならいざ知らず、未経験なんでしょう?

一週間続かないと思いますよ。
外面はいい顔して内面は理不尽なことばかりな会社ですから。
202国道774号線:2012/05/05(土) 20:30:15.97 ID:FlPTw0Lj
部外者装った内部の上の人間の気がしてきた
203国道774号線:2012/05/05(土) 20:37:51.65 ID:NkLRoIuo
サビ残とか物販買い取りとかだろ?
どこの会社にだってそれなりにあると思うぞ
どこの会社でも働くのは大変だって
204国道774号線:2012/05/05(土) 21:32:57.36 ID:xrj+7AwX
SDに中卒が溢れてるのは何故?
もうちょい人を選べよ。
205国道774号線:2012/05/05(土) 22:44:44.05 ID:k+XxOVsS
団地エリアを舐めんな
206国道774号線:2012/05/05(土) 23:58:18.12 ID:W0ctNRXu
ID:NkLRoIuo みたいな馬鹿ばっかだから
俺たちの集配が思うように進まないんだよ

人に届けるんじゃなくて場所に届けるんだったら
もっと楽なんだよ
207国道774号線:2012/05/06(日) 00:24:32.55 ID:RUsBY784
関越のツアーバスの運転手と同じで、ヤマトでも日本語に不自由な奴が仕分けしたり、配達してるからねw
208国道774号線:2012/05/06(日) 00:25:55.09 ID:PCfPLLO3
団地やばいよな間違いなく寿命縮むよ
廊下のないエレベーターなし団地とかまじやばい
1つの棟に階段5個ついてて横につながる廊下はないから
501 と 508 と小さい荷物2個でも10階上らなきゃ
それが50棟とかあるんだよね
あそこだったら即会社辞めてたわ
209国道774号線:2012/05/06(日) 00:43:02.15 ID:wsKx/x7v
団地は配完率悪いし稼ぎにならないし本当に嫌だね。
階段のみだと飲み物とか重たいのは宅配にしてる人凄い多いし。
210国道774号線:2012/05/06(日) 06:44:09.66 ID:2U2dEs5y
1エリア73棟抱えてますが?
全棟に到着する訳じゃないですが
211国道774号線:2012/05/06(日) 10:29:54.61 ID:DFyMm5Hu
俺のエリア9棟抱えててかったるいと思ってたけどまだまだだったわ
212国道774号線:2012/05/06(日) 13:55:34.28 ID:yErUEOey
団地はさすがにないが、オートロックのマンションまじうざい。
この前は、マンションのエレベーターメンテナンスで止まってて、そんなときに限って9階へ荷物が。
在宅してたから、必死で階段上ったぜ。その後も9階から階段降りて1階へ行くのがだるかった。
213国道774号線:2012/05/06(日) 14:50:24.02 ID:z3e2k6/n
配完率上げるための努力ってしています?
昔と今じゃ状況が違いますが、やり様によっては上がりますよ。
214国道774号線:2012/05/06(日) 21:36:18.72 ID:mGwcz7RS
四階で足つって・・うずくまってた事あるw
215国道774号線:2012/05/06(日) 21:50:17.46 ID:iWP1DmzS
団地妻に定期的に誘われるようになった。
後が怖いが
216国道774号線:2012/05/06(日) 22:01:43.54 ID:U/4i7LY8
>>211
俺も10棟でだるいとか思ってたけど、73には勝てねー。
217国道774号線:2012/05/06(日) 22:23:48.59 ID:/J3ZEG9D
137棟
タバコは辞めざるを得ないし
メタボは解消されるし
健康になりますよ
218国道774号線:2012/05/06(日) 22:50:46.27 ID:iWP1DmzS
ヤマトなんてやるもんじゃないよ。
219国道774号線:2012/05/06(日) 23:10:18.87 ID:u05EHXhm
うちは約50棟
配完率は7割前後かな
休日に朝一で回って8〜9割ってとこだわ
220国道774号線:2012/05/06(日) 23:19:59.85 ID:0o5c1gvs
>>207
日本語が不自由なのになぜ大型2種免許が取れたんだろうか。
221国道774号線:2012/05/07(月) 00:20:25.03 ID:KiDFdjMH
ヤマトでSDなんてやってたら自分の職歴汚すことになるんじゃないかと日々悩んでいます…
222国道774号線:2012/05/07(月) 00:31:34.11 ID:tXOc2r0g
まぁ潰しがきかないから、ろくなことがないわな。
長ければ長いほど例外を除いて異常な世間知らずばかりだし。
223国道774号線:2012/05/07(月) 01:16:45.60 ID:R2Ed28Ms
隔離された人々だょ
それでも多少は蓄え家族つくり子孫残していやがる

大多数の許されざる者達

一部の尻拭いさせられた者達は働いた半分以上はそれらに盗まれ
そして朝方から締めまで休みも無く動かされた身体は早々に子孫も残せない状態

動き止まったら捨てて退職金は盗み仲間内で分配
自ら世を去ったら口裏あわせが「面倒くさい」の一言
224国道774号線:2012/05/07(月) 06:15:45.31 ID:FXrTyfLw
ミールはなくならないの?
225国道774号線:2012/05/07(月) 14:08:57.31 ID:lLlIAEBs
あと数日したら花地獄かと思うと憂鬱だ。
226国道774号線:2012/05/07(月) 16:01:49.88 ID:crx1jy4B
>>224
今日今度からミールとりいかなくていいみたいよっていわれたけど(´・ω・`)
227国道774号線:2012/05/07(月) 18:25:16.08 ID:a+6zoyaZ
この間岩手ナンバーのバンパーが折れたトラックを見たが自分に過失がある場合はトラック下ろされるの?
228国道774号線:2012/05/07(月) 19:52:47.25 ID:TvYo3hlb
B4サイズのメール便がなくなる 
229国道774号線:2012/05/07(月) 23:04:54.66 ID:rHUzw4Cg
一日100個ぐらいだから楽だろ、とか言ってるアフォがいるのか
それぐらいで済むのは年に何日あるかな?
100個ぐらいの日より200個近い方が多いかも
230国道774号線:2012/05/07(月) 23:22:02.70 ID:crx1jy4B
そういう問題じゃないだろ350km走行のコースは100個なくてもつらいだろ
都心オフィスなら集配500でも戻りも休み以外なく定時で帰れるし
エリア設定によるんだよそんなもん(´・ω・`)
231国道774号線:2012/05/07(月) 23:30:31.19 ID:tbnkW672
さてまた商業地vs住宅地でも始めるか
232国道774号線:2012/05/07(月) 23:54:35.22 ID:KiDFdjMH
やはり仕事は地獄ですか?中途でSD受かりましたが…
233国道774号線:2012/05/07(月) 23:59:32.64 ID:6+BNUoeW
地獄か地獄じゃないかなんて配属先がどのようなエリアかによりけり
234国道774号線:2012/05/08(火) 00:43:22.69 ID:d0D2q5vI
スワンベーカリー!障がい者に月10万円のお給料を支払う仕組みとは
近年、進化が著しい冷凍技術!
実はこの技術を利用して、お客さんにパンを提供したのです。
ノーマライゼーションとは
「高齢者や障害者などを施設に隔離せず、共に働き、共に生きていく社会の実現」 ← このような理念をいいます。
http://www.fukushi-shimbun.com/1000049.html

なら、もっと社員を大事にしろよ。
235国道774号線:2012/05/08(火) 00:43:50.61 ID:/Dj62nmx
誰かヤマトあるあるやって?
236国道774号線:2012/05/08(火) 00:48:26.78 ID:qk2r9vld
スワンのあのまずくて小さくて高いパンって一般で売れてるの?
それともヤマトの自販機にある奴は特殊仕様なのかな
237国道774号線:2012/05/08(火) 01:36:10.23 ID:SUVhZvJU
なあアマゾンがゲーム買取するらしいぜ。集荷が無料、買取不可だった場合の返品時の送料も無料だとよ。これマジ最悪だろ。
238国道774号線:2012/05/08(火) 02:21:34.77 ID:aL3fprw9
PSDって法に引っ掛からないの?
239国道774号線:2012/05/08(火) 07:11:09.03 ID:QgtPYiVG
うん天下り雇ってるからね摘発されることはない(´・ω・`)
240国道774号線:2012/05/08(火) 12:11:27.19 ID:d9HBp9xM
なぜPSDが法に引っかかると思うのか、その方が不思議なんだが
241国道774号線:2012/05/08(火) 12:30:19.22 ID:CD8yLwrM
小泉竹中改革で企業有利の雇用ができるようになったからな
242国道774号線:2012/05/08(火) 16:18:08.19 ID:/fjl8+mD
3kだね
もうやめたいよ
埼玉より
243国道774号線:2012/05/08(火) 20:21:18.90 ID:aL3fprw9
>>240 運送業は日雇いドライバーはダメでしょ。バイト(時給)はOKなのか?本職は運行なんだけど、本職ドライバーは副業で運転はダメなんじゃなかったっけ。こないだのバスの事故でうるさくなりそうだから気になったんだよ。
244国道774号線:2012/05/08(火) 21:10:37.25 ID:xSzPVrTX
>運送業は日雇いドライバーはダメでしょ。

もうこの時点から間違えてる
245国道774号線:2012/05/08(火) 21:12:37.20 ID:cZB0Lf3i
アマゾンの運賃知ってる?こんな安い金額初めて見た。
いくら戦略荷主だからって…
246国道774号線:2012/05/08(火) 21:15:11.74 ID:F44ssH7B
>>245
だから日通は手を引いた
247国道774号線:2012/05/08(火) 21:23:15.07 ID:BN54hzNa
>>245
数だけしか考えてないから、銀座の人は

単価アップとか言う前に自分らやってることを考えて言えって話ですよ
248国道774号線:2012/05/08(火) 21:33:49.95 ID:qNwysR0S
グロスで契約なんだろ?
249国道774号線:2012/05/08(火) 21:34:58.68 ID:6hKOVo3Y
尼とブーンは配達すればするほど赤字になるんだよな
掃き出しとか全く考えてない単価設定だから

地震の後の水といい、取って来た奴は全国のSDに土下座しろ
250国道774号線:2012/05/08(火) 21:38:45.55 ID:meOMbpR4
ヤマトのような物流システムで佐川の三倍近くのSDがいるなら安く獲得しても一挙に取扱個数が上がるからね。手っ取り早い方法だわ
それから最近は前に扱わなかったような大きいサイズの荷物も請けるんだな。銀座って現場が見えないいいところだよな
251国道774号線:2012/05/08(火) 21:45:48.01 ID:ib5Kb+H0
銀座は銀座が考えた現場しか見えてないからな
252国道774号線:2012/05/08(火) 21:50:04.70 ID:meOMbpR4
銀座って自分たちは国交省や国に対して喧嘩売るような挑発的な態度とっているけど
まるっきり銀座のやり方って国交省と変わらないような気がするわ
253国道774号線:2012/05/08(火) 22:24:21.81 ID:rIBMNLZD
そら不在票1枚書いたことない人間が色々改革だー!って叫んでも響くわけないわな。
254国道774号線:2012/05/08(火) 22:28:35.30 ID:69LIHPjq
宅配取り扱いは一番だが何時までたっても日通はおいこせないな。
創業者がけちなところはちゃっかり引き継いでw
255国道774号線:2012/05/08(火) 22:29:54.82 ID:Gykxb95R
メイトの単価マジで上げて欲しいです。
タイヤ、かごが壊れたら自腹で修理です
よ〜。スワンが10万円でメイトは低給料
って割に合わないっすよ。スワン潰れて
欲しいです。
256国道774号線:2012/05/08(火) 22:43:45.64 ID:Lgt9jSnS
勇者まだSDだってよ
ベースとかのデマ何のためよ?

257国道774号線:2012/05/08(火) 22:49:51.68 ID:vvlDKp0C
>>255
メイトなら修理代領収証もらって経費で元取れ
258国道774号線:2012/05/08(火) 22:54:12.06 ID:ib5Kb+H0
気持ちはわかるけど、個人事業主って扱いだから致し方ないんじゃないの
領収証貰って必要経費で落とすしかないわな
259国道774号線:2012/05/08(火) 23:07:54.97 ID:Gykxb95R
>>257 >>258
ちょっとグチ聞いてもらいたかったので
グチってしまいました。修理の件はもう
諦めて毎月少しずつ費用ためてそこから
出してます。ただスワンが高給料だから
カチンと来ちゃって失礼しました。
皆さんも頑張って下さい。
260国道774号線:2012/05/08(火) 23:11:14.88 ID:ib5Kb+H0
>>259
お互い頑張ろうぜ!
メイトさんのおかげで自分らもだいぶ助かってるからさ
本社とか支店の方針が結果メイトさんの収入を減らす形にはなってるけど
メイトさんがいないと回らない部分があるから
普段あんまり言えないけど、いつもありがとう
お互い頑張りましょう
261国道774号線:2012/05/08(火) 23:12:33.23 ID:BN54hzNa
>>256
それならいいけどね

少し前のベースって話はガセだったのかな
262国道774号線:2012/05/09(水) 00:00:20.39 ID:aL3fprw9
>>244 ???ま、勤務の仕方はあのバスの運転手と似たようなもんだけどOKって事か?
263国道774号線:2012/05/09(水) 00:03:41.28 ID:dCh2ugYk
>>262
PSDって何の略かわかってる?
PはパートのPだよ。パート=日雇いじゃないよ?
264国道774号線:2012/05/09(水) 00:03:50.16 ID:7k1qHriQ
>>262
全然違います。何も知らないくせに勝手なこと言わないでくれます?
265国道774号線:2012/05/09(水) 00:06:44.45 ID:dCh2ugYk
>>255
じゃぁあんたもスワンで働けるような体になれば?
障害者手当とかでウハウハになれるんじゃない?

スワンが高給料だからカチンときたって、
いくらネットとは言えよくそんなこと言えるよな・・・。

自分が好きで委託であるメイトをやってるんじゃないか。
委託ってことはヤマトの社員じゃないってことだぞ? 自営業者なんだぞ?
こういう扱いが嫌なら、どこかよそで扶養内パートでもすればいいじゃないか
266国道774号線:2012/05/09(水) 00:51:37.63 ID:KYIad4/h
>>265
始めた当初は規格外も少なく単価もそれなりに
ありましたが今では どんどん単価が落ち規格外
増えていたらグチるの当然じゃないですか?
267国道774号線:2012/05/09(水) 00:53:00.71 ID:NwGFpqRz
>>266
単価下がっているのお宅らだけじゃないからね。運賃など全般的に下げている。
268国道774号線:2012/05/09(水) 00:53:57.82 ID:KYIad4/h
あとメイトにまでスワンの
ケーキ売りつけるのやめて
下さいます?メールが毎回うざいんですけど。
269国道774号線:2012/05/09(水) 01:24:56.41 ID:vfg4zKhc
別に強制じゃないのでメールもチラシも捨てなさい(´・ω・`)
スワンの人も一生懸命つくってるんだから

100円別料金で貰ってないのに到着日即日配達って制度やめたらどうだろう
化粧品のカタログとか速達にする意味ないだろどう考えても…
速達にするとSD配らなきゃで労働時間のびるしメイトに配らせたほうが速いし
楽天にいたってはどう考えても宅急便サイズだろあれ
270国道774号線:2012/05/09(水) 01:27:06.80 ID:NwGFpqRz
>>269
最近楽天増えだしたねw
271国道774号線:2012/05/09(水) 01:53:57.37 ID:BOUIxhVb
エライさん自らサイズオーバー上等なくせにクール荷物のサイズーオーバー調査ってwwwwww
調査したところで何も変わりゃしないんだろ?意味ねーよ

紙の無駄ですよ、銀座の皆さん&主管の皆さん
272国道774号線:2012/05/09(水) 03:17:46.55 ID:/AQASmnt
>>269
折曲厳禁上等
何ぼでも曲げて折ってやる
郵便受けから8割はみ出してても関係無い
273国道774号線:2012/05/09(水) 10:28:16.56 ID:YYr6wHAc
>>271
これからクールの物量が時期的に増えるからだろ。
274国道774号線:2012/05/09(水) 11:51:56.36 ID:f4lCUCEf
70べース切り離し遅いぞ!!
275 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/09(水) 12:17:05.67 ID:jqzufdXe
70って「遅い」って、良く書き込み見るけど、何で?
276国道774号線:2012/05/09(水) 14:59:43.67 ID:QzVkSdQ6
最近延着多すぎ
277国道774号線:2012/05/09(水) 15:05:15.02 ID:YYr6wHAc
>>276
時期的にこれから増えると思うよ。前は物量的に少し余裕があったが今は尼と楽天本の扱いで余裕がなくなってきている。
おまけに前は請けなかったようなゲテも扱うようになりかごの個数が増えたw
278国道774号線:2012/05/09(水) 22:20:14.03 ID:6Pr+l1e0
>>275
70のベース長の手腕の問題
279国道774号線:2012/05/09(水) 23:53:35.75 ID:4XNI6cD/
>>245 300円だっけ?
280国道774号線:2012/05/10(木) 00:04:03.63 ID:Wkw0e63S
>>279
300円もしませんよ
281国道774号線:2012/05/10(木) 00:12:25.75 ID:cOaaS77Y
>>280
確かハキダシ以下でしょ?
282国道774号線:2012/05/10(木) 00:20:22.83 ID:Di/K0mzL
俺達の仕事もなめられたもんだな
283国道774号線:2012/05/10(木) 00:26:48.15 ID:K6CwOe3i
安い単価でも一挙に物量取扱個数が増える。
かごの隙間に入るので増便等の心配はない。
ついでに配達程度しか考えない

以上銀座からでしたw
284国道774号線:2012/05/10(木) 01:11:03.14 ID:a6o7o9mx
尼はJPメールも安いが、Y宅配便も安いな
285国道774号線:2012/05/10(木) 01:17:50.93 ID:7b8XsuSb
180円とかじゃなかったか?どうみても赤字
286国道774号線:2012/05/10(木) 03:29:57.02 ID:eIWElhx8
そのうち佐川で扱っているアムウェイでもとってくればいいのに
287国道774号線:2012/05/10(木) 06:51:44.09 ID:Dy+ysDgn
>>283
いちいち足軽のこと考える大将がどこにいるよ
足軽は所詮消耗品。死んだら交換。
288国道774号線:2012/05/10(木) 07:37:15.32 ID:GwGx67eb
ヤマトのSDなんて皆さんバイトだろ?運賃なんかいいから働きなさい…時給分は…
289国道774号線:2012/05/10(木) 10:40:01.00 ID:HAknceWq
アマゾンの不在率、高すぎる。3便で15個来て10個不在なんてざら。
3便当日便で時間使って燃料使ってCO2大量にばらまいて事故率上がって、って、
そんで儲かんないなんてバカだろ。まさにアマ損。
290国道774号線:2012/05/10(木) 10:42:45.33 ID:K6CwOe3i
>>289
傭車の運賃下げて赤字解消w
291国道774号線:2012/05/10(木) 19:05:00.72 ID:cbmxLoKV
センター内の人間関係とパワハラに疲れた...
SDという仕事は好きだけど、もう限界
キャリア6年目の40歳
転職も難しいだろうから、辞めたいなんて家族には言えない
上がまだ小2になったばっかだし

ま、定集行ってくるわ...
292国道774号線:2012/05/10(木) 19:46:54.52 ID:cOaaS77Y
>>291
ドンマイ
どうしてもだったら異動とか考えるのも手かも

子供さん小さいときついわね・・・
293国道774号線:2012/05/10(木) 22:02:02.55 ID:qCBaxUY4
異動したいと支店長に言うべき
294国道774号線:2012/05/10(木) 22:16:18.08 ID:o0et5rI9
キャリア6年目って・・・。
しかも40じゃ・・・。転職したほうがいいよ。
295国道774号線:2012/05/10(木) 22:18:27.82 ID:wYnSaKVn
>>291
40なら最後のチャンスだろw
大型免許取得でボックスチャーターでも行けばw
296国道774号線:2012/05/10(木) 22:22:28.38 ID:GwGx67eb
大型のペーパーや初心者採るわけねーか…
297国道774号線:2012/05/10(木) 22:41:12.09 ID:HAknceWq
SD辞めてどこに異動しようが、給料激減だぞ。
系列会社に行っても、事務になったとしても。
298国道774号線:2012/05/10(木) 23:33:54.97 ID:Kb6SJFDY
だから皆、もんくや愚痴こぼしても、辞められないんだよな・・・
299国道774号線:2012/05/10(木) 23:36:02.57 ID:xA9Mty4O
>>285
アマゾンって180円かよ。

ボランティアで配達してるんじゃねえぞ。

社長以下全員がバイトでも経営が成り立たんな。
300国道774号線:2012/05/10(木) 23:45:00.70 ID:S0iiQ22d
でも本当にきついなら支店長に相談してみるべき。

俺もセンター内、唯一20代でキャリアです。
ストレスで毎日下痢が止まらない。
301国道774号線:2012/05/11(金) 00:21:20.25 ID:VZ3YkGgl
自分も支店長に相談するに1票!

近くのセンターで定年や自己都合での退職者が出たとき
そこのセンターにSDとして異動の声がかかる場合もあるんじゃない?

SDの仕事は嫌いじゃないみたいだから機会作って相談しとくと良いと思う
好転するよう応援してる
ガンガレ
302国道774号線:2012/05/11(金) 00:27:07.75 ID:znC2hvNR
支店長は、駒使って上に行く事し考えてないぞぉ
相談しても何も反映されないぞぉ
303国道774号線:2012/05/11(金) 00:36:06.04 ID:UTE59d9y
どこの新都心だよ?
304国道774号線:2012/05/11(金) 01:12:30.53 ID:bw62Mezb
センター長に相談って選択肢は誰も持ってないのな
305国道774号線:2012/05/11(金) 01:22:31.83 ID:wQ5oqsh8
外に出れば人間関係とパワハラは避けることができるし悩むの嫌ならいっそ早いうちに辞めた方がいいと思うよ。
ただしヤマト以外でも自分に問題あればどこ行っても同じ。
如何にコミニケとって克服するかも選択肢だろうけど本人次第だからね。
306国道774号線:2012/05/11(金) 02:32:33.90 ID:Z/RCkG3Q
ちょっと興味があるんだが碌な職歴無しの高卒でも就職できるか?因みに留学帰りの25歳
307国道774号線:2012/05/11(金) 03:06:05.15 ID:JqRLregc
できるか じゃなくて できますか だな
それじゃどこの会社いっても面接で落ちちゃうぜ
308国道774号線:2012/05/11(金) 06:14:33.48 ID:/osqgg6V
>>291
転職だろ
お金より身体だろ
それに転職先次第では頑張れば今より収入増えないとは限らない
世の中ヤマトしかないという狭い視野はやめるべき
309291:2012/05/11(金) 08:10:57.00 ID:W1I/bcYm
起きたらレスいっぱい貰えててうれしい
ありがとう
センター長がパワハラの元なんだよなぁ
支店長には何度も移動願い出してるんだけど、なぜか「それは出来ない、頑張れ」で半年くらい保留されてる。
ほんとSDの仕事は好きだし、荷主にも恵まれて9年頑張ってこれたから、社内の事で疲れて辞めるっての、正直悔しいけど。

今日休みだから、奥さんに話すつもり。(↑これ一番勇気がいるわ)
長々とすまん
310291:2012/05/11(金) 08:14:42.71 ID:W1I/bcYm
読み返して、間違ってたとこあったんで訂正
キャリア2年やって、今マネージで6年目だ...
311国道774号線:2012/05/11(金) 12:35:05.61 ID:Wzn4p8LP
>>309奥様に話してわかって貰えたらもう一度支店長に相談してみなよ。
去年うちに二人隣のセンターから異動してきたのが、貴方と同じような理由で
「自分が異動するかセンター長を代えて貰えるかじゃなければ退職します」って宣言してうちに来たんだって。
たまたまうちが欠員状態だったってのもあるが、今はイキイキとしてるよ。
支店長で話にならなければもっと上に相談してみなよ。
312国道774号線:2012/05/11(金) 13:13:28.20 ID:41bM78D1
センター長には何も言えないって支店長がほとんどだよ
人事総務課長などのパワハラ相談担当者に、支店長の未対応も、移動の希望も言うべき
奥様に言えたら、赤の他人にはずっと楽に言えるようになるよ
それと自分が壊れる前に、心療内科に行った方がいいよ
313国道774号線:2012/05/11(金) 14:06:25.46 ID:mv5tOjyH
>>286アムウェイはもともとヤマトだったんだよ。
佐川に取られた。
314国道774号線:2012/05/11(金) 15:14:26.01 ID:cNxN3hcv
>>313
>>286は知ってるのにあえて言ってるんだよ。
315国道774号線:2012/05/11(金) 19:02:19.72 ID:VBcVYoPU
ウチのセンター売上悪くて
人件費削減のためにリストラされた
同じ建屋の別センターが拾ってくれたけど
PSDになって半年、いろいろと振り回されてる感じ

営業の事とかあんまりわからないけど
ここ最近毎日のように売上が〜人件費が〜とか
支店長が言ってるのを聞いてると
もしかして半年前に入った自分が
人件費に負担かけてるんじゃないかと思えて
他のSDさんたちに対してなんだか申し訳なく…
だけど辞めるなんて言ったら別の方面に申し訳ないので言えない
316国道774号線:2012/05/11(金) 19:09:23.63 ID:znC2hvNR
売り上げ悪いのは会社の所為
貴方には関係無い話
317国道774号線:2012/05/11(金) 20:40:37.90 ID:LGYSYWdN
>>315
どこのセンターも同じだよ、常に対前年比ばかり見てるからな。右肩上がりの
営業成績ならおれたちパンクだわ。
PSDならそんな事気にせず集配だけ仕事してれば良い。回りの社員みても頑張って
営業してる奴おらんだろ?
318国道774号線:2012/05/11(金) 20:43:30.72 ID:oArC1RKC
>>309
マネージなら組合に言うのも手かも
うちの主管はあなたの場合とは逆で悪い意味で組合に言う人多くて
それが結構通りっぱなしの困った主管だし

嫌じゃなくて辞めるのはね・・・お子さんも小さいなら猶更
無理しなさんなよ

>>315
気にしないで仕事すりゃ大丈夫だよ
同じ建屋内なら収支悪かったのは
まともな支店長なら分かってるんだから
319国道774号線:2012/05/11(金) 23:32:25.05 ID:TY/5gava
母の日がやってくるどー!
320国道774号線:2012/05/11(金) 23:37:04.40 ID:bw62Mezb
今日の時点でもうすでにヤバい。いつもの1.5倍以上きた。まぁ持ち戻りはほぼ0にしたけどさ。
321国道774号線:2012/05/11(金) 23:45:54.73 ID:hJIlQIA2
どこに行こうが嫌な奴は必ずいる。相手を変えるには自分が相手に対して変わらなければ。この世は鏡の世界。あいつ嫌だなあと思うと相手もそう思うだけ。嫌な奴とは話したくないけど努力してなにか話すよう心掛けて見てください。きっと相手は変わります。
322国道774号線:2012/05/11(金) 23:46:25.17 ID:hJIlQIA2
私はそうして会社を辞めずに済みました。嫌な事から逃げ出すのは楽だけどそういうことはどこの職場に行ってもあるよ。父親の背中を見て子供は育つんだよ。がんばって。
323国道774号線:2012/05/12(土) 00:01:44.94 ID:UDWpRbG6
自分が変わっても相手が変わるとも限らない
そんなの相手によるし相性ってある
成功例だけ聞いて判断するのは危険
我慢して無理して行っても体壊したりしたら元も子もない
家庭があるならなおさら
324国道774号線:2012/05/12(土) 00:43:49.15 ID:7WplLW/o
うん、確かに世の中にはどうしよもなく相性が悪い場合もある。
センター長が誰かに代わってくれたらいいんだけどねえ。
PSDのセンター長がいるセンターがあると聞いたこともあるし。
まあセンター長が美味しいエリアだけ持っていて好き勝手やっている場合はみんなで代えないと難しいが・・・
325309:2012/05/12(土) 01:01:20.73 ID:I6gH+hY4
うお...ありがと
人事総務、組合、支店長と、一応相談はしてみたんだけど、何の解決にもならないまま今に至るという感じ
今日はどう切り出すか悶々としてるうちに子供が帰ってきたりで、奥さんにはハッキリとは話せなかった
けど、限界くる前にちゃんと言ってね、決めたことは応援するからって言われた

夏の繁忙期過ぎるまでは何とか頑張る
326国道774号線:2012/05/12(土) 01:57:58.13 ID:l5xbWl7u
ヤマトごときでそこまで追い詰められるなんて馬鹿ですねぇw
327国道774号線:2012/05/12(土) 05:45:06.11 ID:Fwe39oX6
>>326
小さい時、親に言われなかったか?
「他人に馬鹿って言う人間が馬鹿なんだぞ」って
328国道774号線:2012/05/12(土) 06:16:09.66 ID:GXqQ+ADw
おはようございます
315です
レスくれた人ありがとう

自分、元MDでPSDになる時に
特例で社保適用してもらったんだ
前支店長が上にかけあってくれたおかげなんだけど
その時出された条件で支店のみんなに
間接的に迷惑をかけたと思ってる
強引に通したみたいだし、みんなはこの話は知らない
それがさらに負い目になってた

誰かに言えるものでもないから
ここに書き込んでちょっとスッキリした
仕事は好きだし、支店のみんなもいい人ばかりだし
とにかく無事故で自分にできる事がんばるよ
329国道774号線:2012/05/12(土) 08:01:38.52 ID:U/oB5olf
PSDで社保適用とか腐る程いてるが…
330国道774号線:2012/05/12(土) 08:24:16.38 ID:UG5A43Lu
もしかして、完配って当たり前?
331国道774号線:2012/05/12(土) 11:44:21.12 ID:4P3Ofkwz
乾杯は一回だけある。奇跡だよな
332国道774号線:2012/05/12(土) 13:13:22.06 ID:XaMdWny0
普通にあるだろww
333国道774号線:2012/05/12(土) 14:15:00.26 ID:D6CP3cJL
>>332
公営団地街まわったことないのかよ。
夕方時点で不在が半分くらい。
夜になっても普通に2割くらいは残る。
334国道774号線:2012/05/12(土) 16:57:16.77 ID:Ld+8Byd8
若者用のマンション抱えている所だと100パーセント無理
335国道774号線:2012/05/12(土) 19:05:56.71 ID:RQCZCYAF
バイトに交通費出さない会社が今時あるんだな。仕事で使う靴やメット、軍手も自腹。これじゃ良い人は集まらないよ。
だから前田と言うバカや、支那人が来るんだよ。
336国道774号線:2012/05/12(土) 19:10:27.05 ID:GVrpGATu
マルチ商法の代引き扱ってるような会社だからな
337国道774号線:2012/05/12(土) 19:34:04.16 ID:4P3Ofkwz
明日ヤバいな。花の嵐
338国道774号線:2012/05/12(土) 20:13:01.05 ID:CWkGdW3Y
団地は上司の努力次第だぜ…うちは団地の組合に交渉して、不在は全て不在ボックスに入れている。そーでないと無理…
住民も喜んでるよ…
339国道774号線:2012/05/12(土) 22:13:06.96 ID:80ZryRz4
>>338 スゲーな。よほどしっかりした管理組合がある団地なんだね。
てか、それ団地なの?
俺が知ってる団地は、築40年位で階段5階で年寄しか住んでなくて山を切り開いたような坂だらけの古〜い所だ。
宅配ボックスなんてありえないわ。
むしろ玄関前放置許可をとってあるいた方が現実制がある。
340国道774号線:2012/05/12(土) 23:11:17.82 ID:EhB2iSRG
>>328 気にしないでいいんだよ
削りたいのはPSDじゃなくて役立たずSD
SDで取っちゃったはいいが繁忙期のバイト程度も配れないというどうしようもないおっさんじいさんSDがわんさかいるのが現実
うちの支店でいうとPSDの時給程度なら時間あたり7個配完あげる程度で黒字
これがSDになると最低時間あたり18個程度集配してくれないと赤字になってしまうんだから
341国道774号線:2012/05/12(土) 23:12:52.86 ID:eu6u9TI0
ヤマト専用の宅配ボックス
342国道774号線:2012/05/12(土) 23:15:04.06 ID:UG5A43Lu
そうか、ちょっと安心したぜ
団地エリアは持ち戻り多いんだな
所属センター、建屋が異常って訳じゃないんだな
ニュータウンは苦労が多いぜ
343国道774号線:2012/05/12(土) 23:25:07.51 ID:2+tJ+5bt
>>342
ニュータウンという名のオールドタウンw
344国道774号線:2012/05/12(土) 23:39:28.97 ID:4Rq2ZC6a
>>332
みんな、ぶん殴っていいか、コイツのこと!!
345国道774号線:2012/05/12(土) 23:43:37.80 ID:4Rq2ZC6a
と、思ったら商流のヤツじゃねえじゃん

紛らわしい書き方すんなよーwwww
346国道774号線:2012/05/12(土) 23:46:33.89 ID:4Rq2ZC6a
あ、俺やっぱ今日出勤だったんで疲れてるんだなwww

>>332はやっぱブン殴ってもいいよな
347国道774号線:2012/05/13(日) 00:08:24.63 ID:xkC9cxE0
母の日の週の土曜に住宅コースじゃ完配とか無理だって
松涛みたいな全屋敷お手伝いさんや受付が常時いるコースならともかく
348国道774号線:2012/05/13(日) 00:56:41.60 ID:+G8XyqpA
さぁさぁ本日は母の日と言う名の花地獄ですよ

こんな日に交番決定前に自分はいち早く休みの希望を出して
衣装ケース5+段ボール12の複数口を受けてきた新人SD
あらゆる方面に手を回してお前は絶対にマネージには
させねえから覚悟しとけよ、元居た会社に戻ってしまえ
持ち戻りも今後一切2度回りしてやんねえからw
349国道774号線:2012/05/13(日) 02:58:06.64 ID:TS47zbba
>>332だけど団地9棟抱えた住宅地コースでも夜配ついでに不在潰しすると割とマジであるわ。
>>348お花繁忙期に全部配完なんてそりゃ無理な話だ。
350国道774号線:2012/05/13(日) 05:50:31.81 ID:dXFYTsQ4
うち学生と単身者だらけで毎日不在爆裂
今週から久々に仕分け前のひとっ走り復活しようかな
351国道774号線:2012/05/13(日) 07:52:56.08 ID:xkC9cxE0
160サイズの花2000個近く発送したから
ちゃんと午前に配達してくれよなきみたち(´・ω・`)
352315:2012/05/13(日) 08:59:11.13 ID:CHnZ4uoF
>>329
2年くらい前に契約時間を増やした時に
この時間なら社保適用できるって言われたけど
上が渋って通らなかった
結局ギリギリ適用外で契約し直して
多い時は月20時間くらい足が出たりしてた
何度か通してほしいと言ったけど流されて
それを支店長が気にしてくれてたんだ

人手が足りないけど人を増やせないなら
契約時間増やしてカバーしようと思ったんだけど…
こういうのは主管によって対応が違うのかな?

>>340
ありがとうございます
ウチはベテラン揃いなんでスキがないけど
もう数年でその人達も定年退職してしまうし
それまでにがんばってスキルアップしておきます
353国道774号線:2012/05/13(日) 13:29:55.39 ID:ML45en5D
>>352
社会保険事務所にばれると指導されるからだろうな
354国道774号線:2012/05/13(日) 14:05:31.76 ID:jgOp9zau
今は社会保険事務所などという場所は存在しません。
355国道774号線:2012/05/13(日) 14:39:35.69 ID:atyxMXzb
ヤマトで定年まで勤める人いるのか?勤続8年だけど見たことない。
356国道774号線:2012/05/13(日) 14:52:04.14 ID:W4M7BcHe
>>355
うちは田舎の30年弱建屋(複数センター)だけど、2年前に1人、今年1人、後定年迄数年選手が5人はは居るよ。
みんな老体にムチ打ち、ヒーヒー言いながら頑張っている。
そして定年後もPSDとなり、ヤマトに人生を捧げているよ…。
昔、美味しい思いも沢山した化石達だよ。
357国道774号線:2012/05/13(日) 17:57:59.36 ID:MwVVWAie
テスト
358国道774号線:2012/05/13(日) 18:06:08.70 ID:TS47zbba
>>357
なんかすげぇIDだな
359国道774号線:2012/05/13(日) 21:01:02.52 ID:samWlyz7
来月いっぱいでB4メール終了だよ 楽天はどうするのかな?
360国道774号線:2012/05/13(日) 21:13:09.80 ID:VDwODm/c
>>352
その頃ならうちの主管は人事凍結だった
地方の赤字の主管とかは結構そう
本当主管によって違うから何とも言えないところだよ
仕事が嫌じゃないならもう少し我慢してみて

>>356
個人番号0で始まる人らねw
その年代の人だと美味しい思いしてたよね
361国道774号線:2012/05/13(日) 21:35:57.64 ID:ML45en5D
>>359
中身はA4だからなんとかしてくんじゃね
362国道774号線:2012/05/13(日) 21:54:09.62 ID:xkC9cxE0
>>359 大口荷主は関係ないでしょ
363国道774号線:2012/05/13(日) 23:38:54.61 ID:4OG4CxK0
>>360
>個人番号0で始まる人らねw

宅急便が関東だけだった時代から、全国的に手を広げた時代かな。
最初はPPもなくて帳面に集荷した荷物の番号を書いていたと言っていた。
クール宅急便が始まったときは一台しかクール車がなくて担当になったら全エリア回らなきゃいけないから大変だったらしい。
時間帯指定便どころか夜間指定便もゴルフ宅急便もなかったから良かったけどと言っていた。


364国道774号線:2012/05/14(月) 00:07:12.97 ID:8vDrKKHu
しかも玄関先放置基本で持ち戻りもなかった
365国道774号線:2012/05/14(月) 07:15:30.15 ID:QfiGHXCL
そういえば昔って不在票に「お隣の○○さんに預けました。」
ってあったよなw うちは誰かしら家に居たからよく預かてって
荷物が食べ物だとお礼にお裾分けもらってたなww
366国道774号線:2012/05/14(月) 07:56:09.68 ID:y/w7fplV
過剰なサービスの提供は、社員の首を絞める
367国道774号線:2012/05/14(月) 08:14:21.99 ID:1itl16qh
おはよう。 母の日お疲れ様でした。 ところで、セブンミールっていつ無くなるの?
368国道774号線:2012/05/14(月) 13:49:03.63 ID:CE8vvKBz
うちの主管の物流が大リストラを決行するらしい。
今までツカエナイ奴をベースや物流に押し付けてきたが、ノシ付けて返すぞって事らしい。
うちにも一人配属が決まってて、5年位前に宅急便センターから物流のドライバーになったオッサンがやってくる。
宅急便でツカエなくて物流でもツカエナイ奴をどうしろというのか!?
マジ支店長死んで欲しい。
369国道774号線:2012/05/14(月) 20:29:41.75 ID:tZdDCZzW
>>363
年末年始が休みで
「今年の荷受けは終了しました」って客に言えてたらしい。
良い時代だよねw


>>368
もしかして宮城?

物流も昔と違ってそこまでのんびりしてないからね・・・
本当にダメな人はベースの作業課しか行き場所ないと思う。
370国道774号線:2012/05/14(月) 20:36:42.49 ID:JQNUI4ak
年末に掃除して車洗って終わりの時代が懐かしい。
371国道774号線:2012/05/14(月) 21:16:10.68 ID:OM4bS8vK
うちの支店にはPSD以下の生産性の古い番号のマネージがいて
ついに集配なし構内作業のみになったよ
それでボーナスもらってんだからうらやましい限りだ
よく車に隠れて寝てるよ
372国道774号線:2012/05/15(火) 01:30:17.68 ID:u8MOweGZ
お前らの未来なんだから容認したら。
373国道774号線:2012/05/15(火) 17:50:44.98 ID:h+2/b6Bo
>>368です。16日からのはずが今日から来た。
朝から一緒で仕事教えてんだが…疲れた まだ定集残ってるが俺は疲れたから休ませて愚痴らせてくれorz
374国道774号線:2012/05/15(火) 19:38:50.49 ID:86/8xa19
>>373
教える方もそうだけど
来た人も元居たセンターじゃなくて別センターなら大変でしょうって

お疲れ様っていうしかないな・・・
375国道774号線:2012/05/15(火) 21:43:46.98 ID:h+2/b6Bo
>>374 元いたセンターは物流で、大型乗ってたんだって。
ぶっちゃけ宅急便に関しては素人とかわらん。
7ネコPPの使い方も知らないし、メール便の自配とか知らないし、定時寄り20件位で「覚えきれないっ」だし…
マジで可哀想だよ。
376国道774号線:2012/05/15(火) 22:23:42.47 ID:86/8xa19
>>375
物流に行く前には普通のセンター所属だったんじゃなく
元々物流のみに所属の人なの?
物流の大型コースは発送数やがさものは多いけど軒は回らないから

それじゃお互い慣れるまで大変だわ・・・本当お疲れ様
377国道774号線:2012/05/15(火) 22:28:40.45 ID:709Ybfxu
社員のことなんざ駒どころかネジの一つくらいにしか思ってない会社だからな
社員の負担なんぞ知ったこっちゃなかろう。それより生産性第一。利益第一。
一円でも多く利益を上げる為なら、社員が何人死のうが、交通事故で何人殺そうが関係無い。

こんな会社じゃなかったハズなんだが・・・・・・
378国道774号線:2012/05/15(火) 22:36:17.71 ID:J9DVxpZL
>>377
でも佐川よかマシだろ?
オレ的には、ヤマトはちゃんと時間守ってくれるし
不在票入れない不在持ち帰りはないし、普通のことを普通にやってくれるイメージ。
ヤフオクとかamazonで佐川で来ると、嫌な気分になる
379国道774号線:2012/05/15(火) 22:57:31.74 ID:Fwmk4dmJ
配達時間守るのって配達員結構必死だよ。
うち結構な田舎だから、隣の家までが遠い。
午前中配達は12時までってことじゃない?
「配達が遅い!9時までに来い!」とか言われても、センターから40分かかるんだよ!
先に配達行ったら他の荷物アウトじゃん!

荷物はお前の家だけじゃねーんだよ!って思う。
380国道774号線:2012/05/15(火) 22:57:53.19 ID:c9W7hVIp
先日のアンケートには笑った
人財だとよw
381国道774号線:2012/05/15(火) 23:02:06.28 ID:/otcjbNZ
>>378
おれは郵政だとげんなりだな。
佐川や腹痛はマシなほうだよ
382国道774号線:2012/05/15(火) 23:31:04.45 ID:2xVssNkD
>>379
>「配達が遅い!9時までに来い!」とか言われても

田舎なのにそんな客が出てきたのかよ。
昔は田舎は知り合いも多くのんびりとした雰囲気だった。
夜間指定しか時間帯指定便がなかった時代なんて毛利元就の吉田町なんて山奥だから「今日は夜間指定がないので5時に占めて全員帰りました」って言っていたぐらい。
時代も変わったな。
383国道774号線:2012/05/15(火) 23:32:34.58 ID:YOmHhdoS
さてアマゾンで買い物してくるかな。
384国道774号線:2012/05/15(火) 23:46:55.21 ID:17en0BRh
毎週末20Lの水が午前中指定のコレクトが2つくる家があるんだけど大概一回で捕まらない。
チャリだからいつもぎり昼前になるんだけど電話したら遅いから出かけました。だと。

他にも毎月で10L×6こAMでくるとこもあっていい加減しんどい。

チャリの人たちって水とかどうしてる?
385国道774号線:2012/05/16(水) 00:03:14.79 ID:JohctXSc
はたちょくとかいうとこから来る野菜
ダン箱2つ縛ってるんだけどでか過ぎてクール室が一杯・・・
んでもって午前指定なんだけど100%の確率で18時以降の再配・・・

これからの季節は不在だったら野積みだぜ?いい加減にしてくれよ
386国道774号線:2012/05/16(水) 00:05:23.98 ID:ovMvL9t5
台車猫だがTELしてる。
出たら在宅確認して不在なら時間打ち合わせ。
電話出ないなら泣きながら持ち戻り覚悟で配達にいく。
387国道774号線:2012/05/16(水) 00:36:45.23 ID:+MnLRbx3
「母の日花」死んだ。
やっとの思いで終わったのに…
出人から「一日延着して届いた」
受人から「花が半分枯れている」
午前中不在、午前不在、午後不在、夜間不在、出・受TELでず、翌日調査、
受・出からクレーム。
いやいやいやいやいや再配連絡なかったよ?
TELもしたよ?なのにクレーム?弁償?
受人「13時〜15時在宅してた」だと!?
知しらねーよ!
だったらTELの一本もしろよ!!
弁償なんか絶対ないけど、だんだんお客が「言ったもの勝ち」になっている。
388国道774号線:2012/05/16(水) 00:45:04.09 ID:P04aToov
>>378
そのアナタのイメージを維持する為に、俺達がどんだけ負担を背負わされてるかって話ですよ
そりゃ交通事故多発も当たり前だろってのが現状。でもそれは外部の人は知らないって話

俺の大嫌いな言葉
☆あと何分
☆いますぐ
☆だいたいいつぐらい
389国道774号線:2012/05/16(水) 01:19:29.85 ID:h1B5G19P
>>387
お客っていうか1円も出してない荷受人だからな・・・
悪質なクレーマー宛てだと送料3倍とか取りたいよ
390国道774号線:2012/05/16(水) 01:56:10.96 ID:HNnXTilg
なんかもー、色々とダメポ
391国道774号線:2012/05/16(水) 01:58:14.96 ID:kKDBICbE
>>387
ふざけてんななんだそりゃ俺がムカついてきたぞ
392国道774号線:2012/05/16(水) 05:20:50.15 ID:E82mOyL1
>>390
同じく。
最近辞めたいとしか思えない。
393国道774号線:2012/05/16(水) 07:52:37.63 ID:wyklqH9J
>>384
震災直後に水満載でチャリ漕ぎ出そうとしたらジョイントがもげた。
ピロボール受けじゃなくて前のやや薄いジョイントだったけど。
水だけで120キロあったと思う。
394国道774号線:2012/05/16(水) 07:55:34.26 ID:GgXQHMGg
不在のメモ見て連絡してこない奴は好きになれない
どれだけ容姿が優れていようとも
395国道774号線:2012/05/16(水) 18:23:16.52 ID:5SMSFZ93
>>393
チャリに水満載ってよーやるわ…
俺んとこは基本的にドライバーへ丸投げ。ドライバーがテンパってる時だけチャリで配る

ジョイント破断はこの前やらかした。逸走防止ワイヤのお陰で辛うじて繋がってたんで
リヤカーを前に引き寄せて片手で押さえながら徐行してデポへ帰還した
んでリヤカー換装しようとしたらUカン抜けなくて涙目。
サンダーでUカン切ってリヤカー付け替えた

>>394
禿げ上がって震えるほど同意
俺の場合某LECの荷物も嫌い(転居先不明で調査かけても届けろの一点張り、前科3犯+ポスト溜まりまくりでも調査してくれない)
396国道774号線:2012/05/16(水) 20:27:41.79 ID:1qduJQzV
バス停方式。それはあなたとあなたの家族を守る為のものです。
母の日の荷物が多いとは思いますが、安全運転を最優先に考えて下さい(5月13日)。
今でも朝、地図組みをしている人はいませんか?
午前中集荷(メール受信午前10時19分)。そのエリア午前9時10分頃に終わっている。
昨日の母の日の配達、お疲れ様でした。本日は営業をお願いします。
営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業営業

はぁ〜。。。。。
397国道774号線:2012/05/16(水) 20:49:17.64 ID:orR0ictn
上に行けばいくほどずれてるよね・・・w
そんなメール見て誰が営業する気になるのってw
398国道774号線:2012/05/16(水) 22:23:52.93 ID:5cp10aKm
米30kgx6乗せたらカーブでリヤカーの車軸ごと折れたよ
重いのとかでかいのは車のSDがやれよなー何がチーム集配だよ、、、
荷物3〜4個で往復20分つかってたら生産性なんかあがるわけないのがなんでわかんねーのかな
399国道774号線:2012/05/16(水) 22:56:11.43 ID:oIxTJPAT
汚客様は噛様
400国道774号線:2012/05/16(水) 22:56:33.01 ID:3WcJo88L
前の支店長が素晴らしく仕事をしてくれる支店長だったので、今度来た支店長の使えないっぷりがハンパねぇ。
久しぶりに全員一致で
「うぇ〜今度の支店長使えねぇぇっ」って言ってる。今まで幸せすぎたんだなぁ…
401国道774号線:2012/05/16(水) 23:10:39.81 ID:GgXQHMGg
支店長はね、条件の良い所に移りたいだけなんだ
だから無茶させようとする
いや、無茶じゃないんだけど無理なんだ
いや、無理じゃないんだけど出来ないんだ

で、事故が増える
402国道774号線:2012/05/16(水) 23:14:47.46 ID:lP6TvwzH
サイズオーバーのクールは、出し人に返品OKだぜぇ〜!
そうじゃないと去年の冬の繁忙期みたいに事件になってしまうから上司に相談してみてね。
俺は、サイズオーバーのクールは、返品もしくは、常温に切り換えて配達する。
403国道774号線:2012/05/16(水) 23:30:40.49 ID:oJHqPO4a
>>402
受けたなら配達しろ!もしくは、常温にして腐ったor解凍した!ってクレームになりそう。
404国道774号線:2012/05/16(水) 23:33:19.47 ID:oJHqPO4a
あと、何十個口になって結局一緒。
うち、物流があって、クール2BOXとか来る。無理だし!
405国道774号線:2012/05/17(木) 00:03:00.48 ID:+DpCy7Kr
>>402勝手に返品しちゃっていいのか? 駄目だろ
406国道774号線:2012/05/17(木) 00:41:33.57 ID:Lmy0xHtL
サイズオーバーのクールの荷物事故(解凍)は、発店責任。
407国道774号線:2012/05/17(木) 01:00:00.66 ID:Tg/5cQg6
クールバックに入らないようなクールは廃止に城。それか期間限定で冬季以外は80サイズまで
408国道774号線:2012/05/17(木) 07:28:59.77 ID:B8HyURm1
>>406
そーゆうことじゃなくて、例えば弁当屋さんで、商売にならなかった。担当を変えてくれ!
と、クレームがくる。
409国道774号線:2012/05/17(木) 09:41:33.15 ID:/kC+VU3h
セブンミール持ち戻りは、どう処理すれば良いの?
410国道774号線:2012/05/17(木) 10:16:57.93 ID:DgOQr1QH
ひるめしにしる
411国道774号線:2012/05/17(木) 10:50:42.90 ID:OEZrZC/P
>>409
夜食?
412国道774号線:2012/05/17(木) 11:32:34.32 ID:QYwNRy8v
死んでるかもしれないから役所や警察に相談
413 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/17(木) 12:07:12.46 ID:89U10G6T
ウォークスルーと、台車ネコは中元のクールは_
414国道774号線:2012/05/17(木) 12:21:28.14 ID:4y+n/fxw
>>409
20〜21時に再度訪問して不在なら
セブンに返品
返品したら配完ですよ

セブンミールの担当に問合せると、教えてくれます。
415国道774号線:2012/05/17(木) 18:02:16.18 ID:ZY+6yg0T
相方ヒドすぎ。

休みたい時にこっちの事情考えずに休むわ
自分の怠慢で増やした仕事押し付けて来たり……
責任持ってやるって言った仕事を押し付けるわ
それについて聞いたら逆ギレするわ……

自分の都合で休むのに一言もないってどうなの?
片方が休んだら二人分の仕事をしなくちゃいけないのに。
俺「ご自身の都合で休まれるのでしたらその前に一言あると助かるんですが。」
相方「何で?」
ってやり取りになった時はもう……
ダブルスコア近い人に小学校で習うような事を説明せなあかんのかと(´;ω;`)


次決めてすぐ辞めたい。
辞めるときって2週間前でいいの?
416国道774号線:2012/05/17(木) 21:50:02.88 ID:U0dYspO6
>>415
一ヶ月前じゃない?
うちセンターにもヒドイのいるよ〜。
いきなり休むし、そんな時は、必ず面倒な仕事のある時。
超忙しい時に限って「今日は用事が…」って突然言い出して帰る。
こっちが文句言っても、言葉が通じない。会話が成り立たない。
宇宙人?
417国道774号線:2012/05/17(木) 22:06:03.80 ID:vtD6YPe3
いきなり休む人ってアルバイトの学生さんですよね?まさか社員は急には休まないでしょう?
418国道774号線:2012/05/17(木) 22:11:39.25 ID:U0dYspO6
悲しいことに、キャリア社員です。
419国道774号線:2012/05/17(木) 22:39:26.59 ID:2pVQfYDe
朝、こちらからおはようの挨拶をしても返答なし。
当然、先方からの朝の挨拶もなし。
 いつもタバコばっかり吸ってて、自分の保身と、自分に火の粉がふりかからないように怒ってばかりのエリア支店長はイってもらってOK?
マウンテン ブック、おめえだよ!
420国道774号線:2012/05/17(木) 22:41:56.54 ID:rO7Ho7kA
>>414
なるほど
421国道774号線:2012/05/17(木) 22:46:42.68 ID:rO7Ho7kA
山本支店長〜、悪口言われてますよぉ〜

ライスビレッジ、お前来てから事故増加してるの知ってるか?

>>415
そんな体たらくだからマネージになれないんだよ?と問いかけてみては?
422415:2012/05/17(木) 23:23:54.22 ID:ZY+6yg0T
>>416
レス有難うございます。
1ヶ月前ですか……
担当業務に関しては大分成果があったんでもういいかなぁ……
パート契約なんでズルズルやる訳にも行かないですし。

あのタイミングの悪さには驚きですw
次の日喃々と出勤してくる相方の顔を見て本当にイラッと来ます。
「ありがとう」の一言も言えない人ですし。
中学生の方がしっかりしてて、なんだかもうry
一応年上ってことでそんな人にも敬意をはらえない所は俺自身ガキですね。


SDとGOPの方々は真摯に対応して下さって本当に有難うございます(´;ω;`)
電話ばっかり掛けてサーセンした。

>>421
俺も相方もパートです><
423国道774号線:2012/05/17(木) 23:33:03.89 ID:uE73ZpX6
うちのセンターのマネージにもいるよ。
家庭があるんだろうけど急に用事だの言って早く帰ったり、夜間当番変えてもらったりしょっちゅうだよ。
仕事はできる人だけど。

最近上司に信用がなさ過ぎて何を常識の基準にしたらいいかわからなくなった。
424国道774号線:2012/05/17(木) 23:37:13.25 ID:U0dYspO6
>>421
それがですね…
「そんなんでマネージになる気あるの?」と問い掛けてみても
「はぁ」
とだけかえってきた。
こいつには週一ペースで誰かがキレている。
もともと他所から飛ばされてきた奴で、主管内でも有名な奴。
その時のエリア支店長が気の弱い人で、押し付けられたらしいが、
今その支店長は他所へ移動している。
「こいつも連れて行ってくれ〜!!」と誰もが涙した。
ヤマトって、どれだけ使えなかろうが、よっぽどの事件・事故起こさない限り首にはならないでしょ?
かと言って、有名なだけに受け入れ先がない。拒否られる。
425国道774号線:2012/05/17(木) 23:39:40.81 ID:ypX1ZiAj
>>423
それは借金してる奴の典型行動だな。
コレクト注意してね、
426国道774号線:2012/05/17(木) 23:44:07.49 ID:buS+gn6k
>>422
退社告知はやっぱり一か月前だろうね。
家庭の事情とかよほどの事情でもないと2週間は難しいと思うよ。
有給あるならその消化も絡むだろうし。

自分勝手で酷すぎな相方のことは
センター長や支店長にそれとなく言ってみては
言わないとヤマトは誰も聞かないから。
427国道774号線:2012/05/17(木) 23:51:45.57 ID:ypX1ZiAj
>>415
六月頭、会社が自治体に税金払う。それを過ぎてから辞めれば?年休全部取れば実働二週間位にならねーか?
428国道774号線:2012/05/18(金) 00:06:25.35 ID:wlgB/XoH
>>425
そうなの?なんでわかるの?あなたもそうだから?
429415:2012/05/18(金) 00:32:19.85 ID:3ZM+MRid
>>426
ありがとうごうざいます。
転職の面接の時に1ヶ月っていうとたまに遅いって言われちゃうんです(´・ω・)
1ヶ月は勤務してれば当たり前っちゃ当たり前なんですが。



経験を積むことしか考えて居なかったので、もう諦めて残りを過ごします。
逆ギレ起こす様な人なんでどうなんでしょうねぇ。
キレると関西弁になって、(;´∀`)うわぁ……感が増すんですよねw
430国道774号線:2012/05/18(金) 00:56:18.09 ID:09vAAQjT
>>419
どこでも新都心のような支店長いるんだね。
431国道774号線:2012/05/18(金) 04:21:48.33 ID:bO1RrbM7
>>424
うちにも超使えなくてダメダメなのにすぐに逆切れするアフォがいた
結局追い出されて他所へ行った そこでも伝説を日々作ってるらしいけど
432国道774号線:2012/05/18(金) 05:35:52.26 ID:+VNHHGno
忙しかったのかも知れんけど
この時期新スリに夜間のクール(冷凍)なんて持たせるなよ…

案の定誤配かまして荷物事故っちゃったじゃんかorz
タイム放り出して回収に行かされたよ…
433国道774号線:2012/05/18(金) 06:30:24.20 ID:J2Bf3Lfd
おつかれ。
434415:2012/05/18(金) 06:43:00.55 ID:3ZM+MRid
上記な理由で上司にチームで動けって言われるもチームとして動く気がないのは相方だろ。
信用置けるかksgって話


3??4ヶ月で無いなと思ったけど、
仕事押し付けて逆ギレされて来たり、相方の言う所の「礼儀」を一年もない状態だったので年上だろうが、敬意は払うのは困難かと。

あれで子供いるってどういうことだよw

ありがとう、お願いしますとか言う「礼儀」は親として子供が同じ事やってたら注意する所じゃないの?


愚痴ったし今日を耐えます( ・`ω・´)


センターの皆様のお陰で頑張れます。
忙しいのに対応してくれて本当ありがとうございます(´;ω;`)
435国道774号線:2012/05/18(金) 10:12:32.86 ID:YfW9gpaB
アスペルガーでググッてみな。
職場にいる困ったちゃんを理解する一助になる。
去年まで、うちにもいた。あれらは障害者だ。
436国道774号線:2012/05/18(金) 11:53:56.51 ID:KCx8hz3W
特別社員(障害)のような社員がゴロゴロいるからなぁ〜
バイトやパートに作業などを説明している途中で、
何を言ってるのか自分でもわからなくなってるしwww
437国道774号線:2012/05/18(金) 12:22:33.01 ID:YfW9gpaB
昔だったらただの[変わった奴]だったかもしれんが、今では立派な障害者。
空気読めない(相手が怒ってるとか悲しんでるがわからない) 自分の予定は何が何でも変更しない(交番変更してくれなんていうとキレる) 叱られても何が悪かったのかまるで理解出来ない (悪いと思ってない)
438国道774号線:2012/05/18(金) 15:28:31.96 ID:BApJyOSO
再配の再配いないとかふざけんなクソが
荷物捨てんぞ
439国道774号線:2012/05/18(金) 15:40:44.60 ID:aABUzn9u
やっぱ、どこのセンターにも使えない奴っているんですね〜。
人員削減でギリギリの人数でまわってて大変なのに、
休まれたり、仕事残されたりされると本気でイラッとする。
人員増やせとまでは言わないけど、せめて使える奴とってほしいよ…
440国道774号線:2012/05/18(金) 16:10:54.94 ID:ecguBjY0
パートの採算分岐点は時間7個
マネージは時間20個@都内
それを踏まえて交番組まないと
441国道774号線:2012/05/18(金) 16:11:33.29 ID:f/9JcO+V
みんな月給どれくらい?
442国道774号線:2012/05/18(金) 16:18:13.41 ID:85YNUU1b
支店長が障害者
443国道774号線:2012/05/18(金) 17:37:21.96 ID:Z88pWe2v
キチガイクレーマーに及び腰杉の役立たず支店長
444国道774号線:2012/05/18(金) 21:22:20.21 ID:Kv3KjxE/
そりゃ、支店長も嫌だろw
上から求められるのはリアルな数字だからな
ややこしいのはスルーしたいだろ
445国道774号線:2012/05/18(金) 21:32:44.31 ID:V9tLjCQc
>>441
総額30、手取り24てとこ。
勤続8年独身、10万人都市の田舎で半商半住、生産性18〜20ぐらい。
446国道774号線:2012/05/18(金) 22:03:13.93 ID:Z88pWe2v
>>444
俺が発店のC長
着店がスカして、着店支店長で収まらず、サービスセンター長が対応。

発荷主は誰が対応?
俺か?w
口だけのアマ〇支店長
お前の事だよw
447446:2012/05/18(金) 22:06:28.47 ID:Z88pWe2v
あ、97番のサービスセンター長にも同情されましたw

@大阪wwwwww
448国道774号線:2012/05/18(金) 23:25:00.44 ID:f/9JcO+V
月給安くないか?
なんでくろねこ?
449国道774号線:2012/05/19(土) 00:30:59.03 ID:FI9OLveP
>>445
30くらい?
一日中走り回ってそれじゃ夢も希望もないな
450国道774号線:2012/05/19(土) 00:58:29.98 ID:D2hAAvTC
退職金なんてスズメの涙だよ…
451国道774号線:2012/05/19(土) 01:22:26.06 ID:5cQOb7B2
>>387
>受人から「花が半分枯れている」

俺も似たような経験がある。
きちんと翌日配達したのに、受け人から「腐っている」って言われたけど中身はジャガイモ。
「すぐに腐るものではないので出した人に聞いてみてください」って返事してクレームにならなかった。
452国道774号線:2012/05/19(土) 01:27:38.90 ID:+hV7Y1pS
給料聞いてくる奴って大体がヤマトに転職考えてる求職者失業者だろ?
言っとくが都道府県、地域差、人口密度とかで全然違うからな。
うちのセンターなんざ全コース住宅地で会社ほとんど無いから手取り20万いくコース一個もないで。
んで、新人は当面くたびれ儲けコースだからwww
しかも今は時代が厳しくなって、独り立ちするまで半年とか余裕でかかるし、それ以前の新人研修で辞めてく奴もいるよ。厳しすぎて。
まぁ、新人研修も受けれずに入社面接、試験、健康診断、運転適正検査でかなり落とされるが。
ちなみに独り立ちっつっても正社員じゃないからwww契約社員だからwww
正社員になるには地獄のマネチャレを通過しなきゃならんけど近年のマネチャレは修羅の道だぜ
453国道774号線:2012/05/19(土) 02:13:53.26 ID:HHTG1MzX
wが多いのって馬鹿っぽい
454国道774号線:2012/05/19(土) 02:36:39.50 ID:82DqEowi
>>453

確かに>>452は馬鹿っぽいが言っている事は間違っていない

労働時間が〜とか何だかんだ言って働く時間抑えてゆとりある生活を!とかいいつつ
実際はまわらないからサービス残業の嵐+新人とかに無茶に押し付けて帰る古株とか
そのせいで新人とか断れない人間のの労働時間が増加→労働時間無い新人の変わりに古株に出社命令→
古株ぶち切れ→新人に無茶振り→新人辞めるの悪循環

もう少し銀座のかたも現場を知ってほしい
455国道774号線:2012/05/19(土) 02:45:53.55 ID:Uvo6xJr/
セブンイレブンの宅配事業ってバカみたい。コンビニフランチャイズの経営者がますます苦しむだけだわ。
456国道774号線:2012/05/19(土) 07:32:11.87 ID:icWb2oLO
>>455コンビニオーナーになる事こそ修羅の道だと思うぜ。
俺の担当エリアに4件あるんだが、一人気違いみたいなオーナーがいる(SCにTELしてくるといきなり2次オペ対応のクレーマー認定)
きっと修羅場だからあんなんになったんだろう…と思う(他のオーナーは皆いい人だけど)
457国道774号線:2012/05/19(土) 15:57:45.57 ID:nOaQ9BVU
やばい、うちのセンターでマネチャレ3回連続で落ちたキャリアSDが仕事辞めるとか
いいだした、それも二人も。平日8稼動なのにSDが9人なってしまったらガクブルだ〜。
今って2年やればマネージになれるとかってなくなったのか?
458国道774号線:2012/05/19(土) 16:47:41.40 ID:oyeNhZAg
簡単にはなれないよ。
そのくせキャリアどまりの人が溢れかえってるって。矛盾しすぎだな。
459国道774号線:2012/05/19(土) 17:09:55.19 ID:cOU55fNg
うちもマネチャレ2人受けたけど2人共落ちた。
会社側から見れば、マネージにする必要ないからな。
南ぁー無〜
460国道774号線:2012/05/19(土) 17:28:29.44 ID:icWb2oLO
>>456 [二年やったらなれる保証]なんて無いだろ。上は正社員を増やしたくないんだから…
通年物販ノルマ3倍クリア新規毎月2件以上生産性30オーバーでも駄目な奴だっている。
461国道774号線:2012/05/19(土) 18:01:40.97 ID:yrb6LR/y
年上の人妻に
「めちゃくちゃファンなので一度だけお食事付き合ってください」
と言われたら困りますか?
462国道774号線:2012/05/19(土) 18:06:21.82 ID:B3ZmOlSi
言われるだけなら別に行かないからいいけど
おたくが有名人になっちゃうよww
463国道774号線:2012/05/19(土) 18:50:07.19 ID:HDku7Joy
そんなの即問題になりそうだし乗るやつなんていないよ
464457:2012/05/19(土) 19:31:20.96 ID:nOaQ9BVU
なんとか、このSDを引き留める方法は無いかね?でも引き留めれるメリット
とか無いもんなこの会社。キャリアで定年までいたとしても年収300万円台
だし、休みも増えないし、重労働だし。若いうちに転職の方が懸命かな〜。
465国道774号線:2012/05/19(土) 19:57:04.97 ID:8HayQLGB
>>461
歳の差の度合いっちゅーもんがあるやろ

>>464
ケツ叩いて今以上に頑張らせろよ
マネージは収入増えるぞ〜とか煽って
466国道774号線:2012/05/19(土) 20:03:46.99 ID:kQylJSWp
嫁1、子1、43歳で(住宅地エリア)手取り22〜4しかないけどね。
467国道774号線:2012/05/19(土) 20:48:24.27 ID:icWb2oLO
ん〜コンビニのバイトに比べたら、キャリアでも一応月給は悪くないだろう?
よその運送屋に比べたら、福利厚生も良いわけだし…
そいつに特別なスキルがあって、うちなんかで使うのはもったいないってんなら転職も良いだろうが、今時他にましな仕事あるかな?

俺は今つくづく、親の言う事聞いて勉強しとけば良かった と後悔してるよ。
468国道774号線:2012/05/19(土) 20:50:14.55 ID:+7rA78EK
>>464
営業所制の昔ならいざ知らず、今はメリットあるだろうか

あなたのとこのセンターはその二人にとって居心地いいの?
だったら残るかも。
469国道774号線:2012/05/19(土) 22:25:32.22 ID:wfxioiL6
使えないベテランや管理職の人件費を維持するために若い衆を犠牲にするなんて糞過ぎ。
470国道774号線:2012/05/19(土) 22:36:27.45 ID:nOaQ9BVU
震災で140億寄付するのも良いが、人いれたりマネージにあげたりして働き
やすい会社にするのが先だろ、単純計算でも年収400万のマネージが3000人以上
雇える額だぞ。ヤマトの掲げる人財て・・・
471国道774号線:2012/05/19(土) 22:51:02.02 ID:A18rX8Ki
>>470
その義捐金の行き先を調べてこい。話はそれからだ。
472国道774号線:2012/05/19(土) 23:00:38.56 ID:q09p7y+U
結局どこにも行ってない「擬援金」だからなあ・・・
綺麗事並びたてるのが好きな銀座のやることらしいわw

うちのセンターは稼働に対して車両が足りないんだが
もう5年も増車させてもらえてない
マネージ2人乗りとか無駄の極みだっちゅうの!
473国道774号線:2012/05/19(土) 23:19:23.74 ID:ZYEiI14c
3年マネージと同じ仕事してて正社員になれなかったら
労働基準法違反だからキャリアで3年以上やってるなら集団訴訟すりゃいいんだよ
474国道774号線:2012/05/20(日) 00:01:02.81 ID:4+EuU/Pz
>>473なんで労働基準法違反なんだよ。そんな訳無い。
475国道774号線:2012/05/20(日) 00:27:14.74 ID:MtmvTArL
うちの早朝アシストさぁ〜ん!!
毎朝毎朝いい加減にしてくれ。
伝票あるけと荷物がない。。
休み挟んだ留置きBOXから探すのは大変なんだよ。
「何回同じこといわせるんだ!」と受人ブチギレてるし。
まったくおっしゃる通りです。
476国道774号線:2012/05/20(日) 00:34:39.73 ID:4FR8Qlkg
極々簡単な、単純なことが出来ない人っているんだよ
SDですらいるんだから、アシストなんていて当たり前レベル

いや、マジだから。SDでもホント使えないヤツいるんだから。
そう思えば少しは気持ちも納まる・・・・・・



わけね〜よな〜w
477国道774号線:2012/05/20(日) 02:22:11.08 ID:ofOBYeJV
>>469
それに尽きる。日本の政治の縮図みたいな会社だわ。
478黄ネコ:2012/05/20(日) 02:31:52.03 ID:bTp5WEwU
サービス残業はどこのセンターも常識?
福岡○高は毎日三時間
この一週間は日付がかわるまでサービス残業?
479国道774号線:2012/05/20(日) 03:11:53.12 ID:wiKy0LCY
すみませんm(_ _)m

同業他社の郵政ですが、ひとつ質問ですm(_ _)m


埼玉の朝霞市にパブリックってゴルフ場が有るのですが、なんでヤマトさんは集荷に来ないんでしょうか?

郵政がヤマトさんの集配センターに運ぶんですが、(伝票はヤマトさんの往復がほとんど)車で3分位のとこにあるのに、15分は掛かる朝霞郵便局が運んでいるんですよね…


数も纏まってあるし、ゴルフ場への配達も相当あると思われるのですが、何故か集荷は郵政が一括しとります…

集荷も郵政1に対しヤマトさん4位の比率で圧倒的にヤマトさんが多いのに何故でしょう?

( ̄○ ̄;)

誰か分かる方がいらっしゃったらお願いしますm(_ _)m

480国道774号線:2012/05/20(日) 03:49:38.18 ID:MtmvTArL
そんなところあるんだ。
うちはゴルフ場にヤマト9、郵政1な割合で荷物がありヤマトが一括集荷して、
センターに下ろし郵政が取りに来てます。
それでも面倒くさいのに、それは嫌だな。
481国道774号線:2012/05/20(日) 05:49:44.40 ID:wBYoX2cS
若い奴は入ってこない来るのは中年ばかりだし50過ぎの奴も多くなってきて正直もう駄目だこの会社
482国道774号線:2012/05/20(日) 08:25:35.57 ID:gK9I2wcC
制服脱いだ奴等が生き残るのに必死なんだろうな
483国道774号線:2012/05/20(日) 08:37:17.06 ID:wb5QgSAE
ヤマト運輸さんに転職を考えているのですが、正社員には平均的に何年でなれますか?30♂
484国道774号線:2012/05/20(日) 09:58:47.93 ID:Fc5IMzXe
>>483
最短9ヶ月だけど、物販売ったりメール便自配増やしたり、新規荷主増やしたり
かなりきついぞ。何回も落ちて辞める奴もいるし。うちの支店長、受からなくて
辞める奴に、パートでいいから残ってくれて頼んでたわ〜。人の人生をなんだと
思ってんだと思った。
485国道774号線:2012/05/20(日) 13:12:34.55 ID:hY9/SQ1D
>>483
悪い事は言わない止めておけ。
宅配業全部止めておけ
486国道774号線:2012/05/20(日) 16:47:20.45 ID:LrrdXSa4
宅配は他に行く仕事がないもんがやる仕事なので、覚悟が必要です
487国道774号線:2012/05/20(日) 19:18:42.90 ID:es7UQTTJ
>>483
このご時世になんで募集があるか考えた方がいい。
ウチの主管でいえば、昨年度新人として採用したのは45人。残ってるのは10人もいないらしい。

俺も4年目だが、必死で転職先探してる。

入った事をものすごく後悔している。
488国道774号線:2012/05/20(日) 19:48:56.25 ID:/UN9lkMH
腹ペコヤマト
489国道774号線:2012/05/20(日) 20:28:00.85 ID:rwarAfkN
ここの支店長って知識面でも経験面でもすさまじい世間知らずが多いよね。
労働時間が長く、ここしか知らない人ばかりだからか。
490国道774号線:2012/05/20(日) 20:32:54.23 ID:308ioMVR
いっとくがキャリア社員だろーと入社したら正社員だぞもちろん福利厚生だってあるし住宅ローンも組める
491国道774号線:2012/05/20(日) 20:41:36.78 ID:k1ZYqzb6
>>490
よかったね
492国道774号線:2012/05/20(日) 20:51:02.64 ID:Iq2Mp7Cw
正社員じゃなくて契約社員だろ
なに嘘いって罠に引き込もうとしてんだ
493国道774号線:2012/05/20(日) 21:10:41.68 ID:05QhWCJp
>>490
なんで正社員が1年ごとに契約更新するんだw
494国道774号線:2012/05/20(日) 21:17:27.63 ID:ui9XKqiR
>>369
>>370
テレビCMでも 年内の営業は29日までです と言う字幕が出たんだよ。
495国道774号線:2012/05/20(日) 21:30:11.94 ID:IZIHL5+2
良く覚えてる、正月営業始めた年。
社長から直々にメッセージがあった。まだ、正しい会社だった。
>>483
身内なら全力で阻止するわw
496国道774号線:2012/05/20(日) 21:31:00.66 ID:LWQYxp7L
>>479
3社協定じゃやない?
昔は日通とヤマトとで協定結んでどっちかが代表して
配達集荷してたようだ。それの名残というか現在形。
497国道774号線:2012/05/20(日) 21:34:28.63 ID:Fc5IMzXe
たしかにマネチャレ落ちた時の失望感は最悪だったな〜。
このまま契約社員か、ボーナスもないままか、定年まで年収400
届かないか〜、もう辞めよと思ったな。とりあえず受かったから
文句いいながら惰性で続けてるけど。
498国道774号線:2012/05/20(日) 22:00:51.16 ID:srSuxCkB
とりあえず昨日水買った奴しね
氏ねじゃなく死ね
499国道774号線:2012/05/20(日) 22:01:50.03 ID:CwTf8Tdk
>>483
皆書いてるんだから止めておきな。
30ならまだ他探して行けるかと。。
ヤマトに限らず運送業は最後に来るとこですよ。

>>494
CMは知らなかったよ
500国道774号線:2012/05/20(日) 22:40:13.58 ID:ioPhQ4zp
GOPだけど来年辞める
501国道774号線:2012/05/20(日) 22:44:48.14 ID:6eTM18A8

>>500
GOPもキツいんですか?
502国道774号線:2012/05/20(日) 23:00:20.41 ID:ioPhQ4zp

>>501

クレーム処理、SCからの丸投げ、SDの世話
正直言ってグッタリです
私より環境が悪いところはたくさんあるだろうけど
503国道774号線:2012/05/20(日) 23:17:00.32 ID:Ks7K2c2s
>>501
アルバイト板の内勤スレみれば分かる。
内外からクレームや罵声の連続。時間外労働当たり前。パートにやらすには場違いな
処理の多々でまともな人ほど早く消えてゆく。
504国道774号線:2012/05/20(日) 23:56:19.41 ID:gK9I2wcC
>>502
俺が何とかするから、辞めるな
お願いします
505国道774号線:2012/05/21(月) 01:42:18.83 ID:5lCSxI2k
>>500
つか、まだ5月だけど辞めるのは来年なのかw

あと半年はがんばるんだね・・・。
夏の繁忙期終わったあたりで辞めればいいのに。
506国道774号線:2012/05/21(月) 01:54:32.62 ID:1FZAjpna
そりゃ行くとか決まらなきゃ辞めれないさ
気持ちが追い込まれれば決まらなくても辞め座ろう得ないこともあるけど

?自分なんか内定取り消しになって出戻ってもう4年だけどまだ就活してるし
マネージじゃなきゃ辞めるさ
507国道774号線:2012/05/21(月) 05:57:49.67 ID:2gvJJ+B1
明日の野球大会は雨かぁ?

365日中からその日を選んで、見事雨なんてどんだけ日頃の行ないが悪い会社なんだよ!
508国道774号線:2012/05/21(月) 07:40:45.85 ID:7nypz+o1
野球する元気あるならもっと集配しろよ(´・ω・`)
509国道774号線:2012/05/21(月) 07:55:45.94 ID:5lCSxI2k
>>506
いや、500はGOPだし、パートならさっさと辞めればいいのになと思って。
何も半年以上先じゃなくても、今から探せばヤマト程度の時給出すところなんかいくらでもあるでしょ。

SDでマネージならそりゃ次決まらなきゃ動けないけど、
パートでそこまで考えることないんじゃ?って思って。
510国道774号線:2012/05/21(月) 08:04:26.51 ID:ykGVcXDF
パートで生計立ててる奴も居るだろ

こんなオッサンでもパートにしがみついてるのに・・・
511国道774号線:2012/05/21(月) 08:23:56.17 ID:5lCSxI2k
>>510
PSDならまだしも、GOPじゃ生計は立てられないような。

いや、辞めたいやつは早く辞めろ! 迷惑だ!って言ってるわけじゃなく、
辞めたいってここに書き込むくらいの思いなのに、辞めるのは来年なんだw ってのがウケただけ。
自分も過去にGOPを数年やってたから、辞めたくなる気持ちはよくわかるし。
512国道774号線:2012/05/21(月) 19:27:11.00 ID:1FZAjpna
>>509
交通費無いのは厳しいけど、うちの地方だと?事務とかで
ヤマト並みの時給って意外とありそうでないんだよ。
増して社保付いてたりしてれば猶更。
まして5時間なら掛け持ちだろうし、いざ辞めるとなったら結構難しいと思う。

だって楽したがる人にとっちゃ居れば居るほど楽じゃん。
分かるでしょう、長年居る人で仕事しない人、出来ない人多いのはさw

辞めたくても辞めれないから残ってるのは社員区分限らず多いと思うよ。
513国道774号線:2012/05/21(月) 21:47:10.28 ID:T1Wr1m0V
514国道774号線:2012/05/21(月) 22:54:16.75 ID:ML7x3eal
SD・GOP全般に言えるけど古株ほど仕事しない。出来ない。辞めない。
そりゃ新しい人ほど続かないよ。しわ寄せが全部来るから。
辞めたくなって当然。
515国道774号線:2012/05/21(月) 23:25:08.37 ID:xt615RjV
>>471
まさかヤマトも893企業と同じことやっているのか・・・


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32128
神戸市役所が困惑「半年経ったのに・・・」吉本興業さん、震災復興募金のカネはどこへ?
516国道774号線:2012/05/21(月) 23:32:06.75 ID:TG3xKsyn
マンションのエレベーターで一緒になった
青い制服の人にクロネコさんに行きたいって言われたわ。
どっちもどっちだよね。
517国道774号線:2012/05/21(月) 23:39:01.25 ID:HDxuJdU7
500ですが、私はおかげさまでパートあがりのキャリアなんです。
田舎だしそこそこの歳だから次の職見つかる保証もないし
契約でこのお給料ならかなりいい方だと思う。
でもそんな条件でもやっぱり辞めようって思ったのさ。

支払とかいろいろあるからあと一年くらいは我慢しようって思ってる。
それに自分メインGOPだから、いろいろ準備せねば。

>>504
実際に言われたら嬉しいかもなあ・・・^^
それでも辞めるけどw

518国道774号線:2012/05/21(月) 23:48:01.79 ID:dHbXk/DV
砂川のスレの方が内容は良くないね

株式非上場だし、組合ないし
519国道774号線:2012/05/21(月) 23:49:35.84 ID:ZTWyhu+v
キャリアでもうすぐ三年目のSDだけど年収300もいかないわ。

ボーナスも寸志だしこれなら転職したほうがいいよな。
520国道774号線:2012/05/21(月) 23:50:17.32 ID:1FZAjpna
>>517
> でもそんな条件でもやっぱり辞めようって思ったのさ。

そっか、社保パートじゃなくキャリアなのか。
じゃあ良く決心したね。
勤務してていいこともあるけど、
やっぱり悪いことの方が多いのは否めないもんね。
どこでもそうなのかも、だけどさ・・・
521国道774号線:2012/05/21(月) 23:58:05.27 ID:0k4fwop/
比較的真面目なジジイ逹に小銭やって責任だけ押し付けてる会社が悪い。
522国道774号線:2012/05/22(火) 00:06:47.42 ID:6XO+dvXy
>>520
そう、楽な仕事なんてないのはわかってるけどね・・・
ここに骨を埋めるのは嫌だ、って思う事例が多くてね。
支店長の些細な一言だったり、体制だったり、方針だったり。
積もりに積もった何かが満杯になりそうな感じ。
523国道774号線:2012/05/22(火) 00:08:27.77 ID:dH7e7PsZ
<<519
キャリアでも三年もいたらボーナスはキャリアのMAXあるでしょ?
キャリアでも額面35くらいあるから寸志って事も無くね?
524国道774号線:2012/05/22(火) 00:19:13.85 ID:Vlp7yXat
>>523
ほんとに10万しかないです。
525国道774号線:2012/05/22(火) 00:59:19.87 ID:QQLlr8+g
さぁもうそろそろお前等も早く寝ようぜ
明日は火曜だから荷物多いぞ。
526国道774号線:2012/05/22(火) 01:30:26.75 ID:RqBHIi82
>>523
違うぞ。20位だよ。
物販売らなくてもマネージ受かる裏技あるよ。
527国道774号線:2012/05/22(火) 05:11:10.78 ID:nqGdZB/P
【超緊急】5.22核テロの標的は東京確定か!核兵器が日本に持ち込
まれる英国諜報部より−東京から避難せよ!

528国道774号線:2012/05/22(火) 06:57:25.81 ID:phdvxIFA
www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20110502/18768/18772/

これあるわ
仕事ちんたらやってるフリーライダーの癖にボンクラのが給料貰ってるとかやってらんねぇ。
529国道774号線:2012/05/22(火) 12:04:05.13 ID:IiwHZAGC
>>462
そういう話仲間でするんですか?
530国道774号線:2012/05/22(火) 12:06:57.42 ID:dkSKfF3H
>>529
むしろ、なぜしないと思うんだい?
531国道774号線:2012/05/22(火) 12:34:53.60 ID:IiwHZAGC
うちに来るクロネコさん5人くらいいるんですけど
一人は年配の方、二人は中年の方、一人は好青年、おばさん、
年配の方はいつもイライラしているし仲が悪そうなので
そのような会話をしている姿が想像できなくて・・・・・。
532国道774号線:2012/05/22(火) 12:37:40.47 ID:K4BC91X2
>>479
てかここはスレチ。
社員専用って読めないのか? ks郵政が!
533国道774号線:2012/05/22(火) 14:08:17.72 ID:dH7e7PsZ
>>526
主管によってかなり違いがあるのかな?
オレ夏にキャリアの支給額70%で額面25あったけど?

で次はマネージになって60%に戻ったからそのままキャリアだったら次は
80%だからたいして変わらないじゃんって思ったけど・・・
534国道774号線:2012/05/22(火) 19:35:08.51 ID:/O+IiC98
>>531
っていうかここは社員専用スレなのに空気も読まずに
なんども質問してくるような人、好かれるとは思わないよw
せめて質問スレにできるくらいの人間じゃないとw
535国道774号線:2012/05/22(火) 19:38:57.46 ID:nvJIY8uP
>>531だよな。ヤマトは年配の奴が態度悪い。なんで? 古い奴はドライバーやめればいい
536国道774号線:2012/05/22(火) 19:41:05.47 ID:L4axqoEZ
>>532 >>534
あれ? 一体どこに「社員専用」なんて書いてあんの?
何度もスレ立てしてるが、社員専用なんて入れたことないんだけどw
社員の愚痴スレだとは書いてあるけどね。
479はここ以外一体どこに書き込んだらいいというんだw ここしかないだろw

531は空気読めないやつってのには同意だが。
537国道774号線:2012/05/22(火) 19:51:59.19 ID:/O+IiC98
>>536
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1335439496/
538国道774号線:2012/05/22(火) 20:00:14.36 ID:K4BC91X2
>>536
自分で答え書いてますよね^^
頭が足りないのはわかったから黙ってろ。

>>537
Cooooooooool

539国道774号線:2012/05/22(火) 21:40:06.45 ID:L4axqoEZ
>>537-538
俺は社員だってのw

ここは愚痴スレではあるけど、専用ではない。
これから社員になろうとしてる人だって書き込むし、
ヤマトのサービス的な話じゃなく、業務的な話ならここが適当。

区別がつかないなら、ほんとに専用スレ立てれば?
540国道774号線:2012/05/22(火) 22:26:25.49 ID:Tth0ohU3
ベテランSDは影で色々悪口言うから嫌だ。
非番の日にいない人の陰口や、あいつこんなこと言ってたぞとか言いふらすし。
541国道774号線:2012/05/23(水) 09:46:00.64 ID:0lm/wkjV
>>533キャリア二年いれば30近く出るよ。奥さん子供がいればね。
542国道774号線:2012/05/23(水) 10:07:36.50 ID:3flnda4n
>>539
しつこい
543国道774号線:2012/05/23(水) 11:24:42.19 ID:QMZ2zAQ2
たかだか2レスしかしてない人捕まえて「しつこい」ってw

544国道774号線:2012/05/23(水) 12:58:54.58 ID:D5psDGDH
>>540 ベテランだからじゃなくて、そんなんは人間性の問題。
その程度の人間て事。つまらん奴に心を煩わすのは、人生の無駄使いだよ。
545国道774号線:2012/05/23(水) 13:13:48.51 ID:cvXrkexS
>>541
出ねーわ
546国道774号線:2012/05/23(水) 15:46:19.24 ID:0lm/wkjV
>>545出るよ。キャリア二年の俺が出てるんだもん。地域によってちがうのか?
547国道774号線:2012/05/23(水) 16:08:40.56 ID:ged8MX7D
出ない出ない
いつも10万ちょい
548国道774号線:2012/05/23(水) 16:10:51.22 ID:HbaTThuU
>>546
「30近く出る」のかどうかではないか
549国道774号線:2012/05/23(水) 20:22:46.13 ID:1m06A0cr
マネチャレ一発合格の俺が通りますよっと
550国道774号線:2012/05/23(水) 20:35:51.86 ID:nqHf1fSX
>>533>>546
全国均一じゃないし店によっても違うと思う。
都市部や黒字のとこは出るだろうが、うちじゃ>>547さんより少し多いぐらい。
30は夏冬合わせてそのぐらいだわ。
551国道774号線:2012/05/23(水) 21:21:17.32 ID:Xlo5PXSq
>>549
通るんじゃねぇよ運行車で轢いたろか(´・ω・`)
552国道774号線:2012/05/23(水) 21:28:26.49 ID:2lGqrNXv
もうマネージになる気もないからちゃんとボーナスでる会社探すわ。
553国道774号線:2012/05/23(水) 22:14:21.43 ID:cfmuPrGC
>>552
その方がいい。
これだけ人を人財と思ってない会社はないからな。
554国道774号線:2012/05/23(水) 22:27:24.28 ID:m3CMisTs
>>551
シャレになってないがな(´・ω・`)
555国道774号線:2012/05/24(木) 00:04:03.08 ID:9xoip5u2
人材といえばこないだのアンケート酷かったよな。
匿名とかなってたから人材を人財と思ってない会社と回答したぜ!
556国道774号線:2012/05/24(木) 00:53:57.17 ID:ghkYqE2r
でもこの会社辞めるのにも時間がかかる、欠員補充ができるまで辞めさせても
らえない。マネージにもしてくれない、すぐ辞めさせてもくれない。
人を道具の用にしか思っていない会社です、本当に腐ってます。
557国道774号線:2012/05/24(木) 01:02:02.91 ID:CpYE4Tkr
若くてやり直しが効くなら辞めるのが吉。
俺はもう 無理だ。潰しがきかねぇorz
558国道774号線:2012/05/24(木) 01:12:04.44 ID:aNDyy5cW
>>556
本当に辞めたいなら、ばっくれしちゃえばいいだけ。
向こうに恩や情がないなら、こっちだってそれなりの態度で臨むべき。
559国道774号線:2012/05/24(木) 01:15:13.32 ID:A192azj5
客「あの、不在票が入ってたんですけど…」
俺「あはい、ご連絡ありがとうございます」
客「………」
俺「………」
客「すぐ来れます?」
俺「お名前とご住所よろしいですか?」
客「あぁ、何々町の○○です。すぐ来れます?」
俺「何番地の○○様でしょうか?」

まず名乗れ。こっちの都合を聞け。この街でその名字はお前だけなんか?
俺のコースはほぼ100%このパターンで頭にくる
560国道774号線:2012/05/24(木) 02:03:01.61 ID:ryrcz+MM
「ご連絡有難うございます。お名前とご住所よろしいですか?」
と最初に聞けば済むじゃん。
その程度で頭にきてたらこんな仕事続かないよ。
561国道774号線:2012/05/24(木) 06:07:05.70 ID:vMWHUjo0
俺の所は、名前と住所を聞くと○○○丁目の佐藤や鈴木しか名乗らない。
お前らの名前は、全国で一番多いのに自分だけの荷物があると思っている馬鹿な奴多すぎる。
あと次に多いのが9時54分の不在票が最初に言う奴。いちいちこっちは、覚えてねーよ!
562国道774号線:2012/05/24(木) 06:58:34.29 ID:DnmtDdPh
後、ずっと不在でやっと連絡してきて
荷物を届けると、
私「ありがとうございまーす」
客「あれ荷物これだけ?」
私「こちら1点ですね!」
客「不在票が5枚入ってるので荷物5個ありますよね?」
不在票入れた分だけ荷物が着てると思う客!
563国道774号線:2012/05/24(木) 07:10:54.18 ID:O1DXIgSx
5枚も入れるなよw
564国道774号線:2012/05/24(木) 07:24:55.65 ID:QUOL5zlN
5日分てことだろ
565国道774号線:2012/05/24(木) 07:29:40.66 ID:xcjHt6V1
いきなり伝票番号言い出すやつもいるな
566国道774号線:2012/05/24(木) 09:20:49.87 ID:ghkYqE2r
サークルKサンクスがヤマトに戻ってくる。うわ〜〜〜!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337817137/
567国道774号線:2012/05/24(木) 09:56:06.48 ID:amxrEuTU
>>559
うちのセンターができた時からいてほとんどある地区しかやらないSDの電話が何かの都合で流れて来た時は
俺「はい、ヤマト運輸です」
客「○○です、再配お願いね」
俺「えー、ではご住所、、」
客「プツッ、ツー、ツー、ツー、、、」

名前だけじゃわかんねーよ('A`)
568国道774号線:2012/05/24(木) 10:19:52.81 ID:L1MCqUBw
>>562不在で持ち戻った荷物、連絡無くても行かなければならないルールなんとかならないかな。前、みんなで持ち戻りは連絡くるまで行かないでおこうとセンターで決めてPP入力全て持ち戻りその他で打ってたら上からめちゃくちゃ怒られたよ
569国道774号線:2012/05/24(木) 11:42:04.03 ID:0oGBMlF7
不在がちな家(若者のアパート等)は電話して、さも大事な用事があるよな
言い方で留守電に残すよ。
それで掛かってきたら配達日時を決める。
それまで留め置きにしてる。

毎日行かなきゃ駄目なんて過剰サービスだよな。
それに慣れきってる馬鹿客は、不在票見ても電話してこない。
「今日返品します」と書いておくと電話掛かってきやがる。
570国道774号線:2012/05/24(木) 15:10:06.38 ID:xcjHt6V1
その他で持ち戻らなければいい
571国道774号線:2012/05/24(木) 16:03:09.39 ID:9xoip5u2
>>568
俺は独身が多く不在が数日続くコースを担当してるけど、
PP閉めるときに訂正で先に進めるから余裕で訂正押してしまう。
20も30も残が消えるまで持ち戻り入力とかまっぴらごめんだぜ


ただ、たまに配完漏れがでるんだけどな!w
572国道774号線:2012/05/24(木) 16:51:07.32 ID:amxrEuTU
>>568
何かの事情で不在票が受け人が見れない可能性もあるからなぁ
573国道774号線:2012/05/24(木) 17:21:03.14 ID:1b25LwXD
でも最低でも3日いけばいいようにしてほしいわ
調査入れても数日間夜間で持ち出しとか出と受にドライバーから直接連絡しろとか全然解答の意味ないわ。
574国道774号線:2012/05/24(木) 19:43:20.48 ID:bpInQ0gR
コレクトが大量に届くブラックな客がいる。
毎日インターネット再配連絡してきやがるが、こっちからの電話には出ない。
10個近く荷物が溜まっているのに、再配日が荷物によってバラバラ。
毎朝、再配日と、調査回答とにらっめこしている。
なのにほとんど、再配行ってもいない。
極稀に在宅してて一個だけ受取ったりするから、行かない訳にもいかないし。
ほんと最悪。完全に病気だよ。病気。
せめて、インターネット再配は一週間先は依頼出来ないようになればいいのに。
返品している荷物の再配連絡が普通に来る。
575国道774号線:2012/05/24(木) 20:43:12.16 ID:qTw9z18f
人在(じんざい)

代品が簡単に用意できる人的在庫のこと。
576国道774号線:2012/05/24(木) 23:29:29.57 ID:m9L9tnr5
サークルK ゆうパックと決別です
577国道774号線:2012/05/24(木) 23:40:02.85 ID:A192azj5
病室から尼損頼む患者もどうかしてるぜ
看護師も持ってってくれねーし。
何の理由で入院してるか知らんけど、もうパシリ的存在だよ俺は。
頻繁に病院の住所で尼損頼む先生も大概にして欲しいけど。
578国道774号線:2012/05/25(金) 00:01:22.78 ID:O1DXIgSx
>>564
五日も入れるなって事だよ
579国道774号線:2012/05/25(金) 06:20:31.96 ID:MuyzO0hf
>>574
ゴミ屋敷で女じゃね?
580国道774号線:2012/05/25(金) 19:14:29.62 ID:5gefEiTP
クロネコに転職しようと思いましたが辞めた方がいいですよね?

今の仕事は月給14万ですが土日休みで
GW・8月・年末年始に7連休程度あります。
ぬるま湯に使っている自分が勤まるわけないですよね・・・
581国道774号線:2012/05/25(金) 19:31:28.80 ID:Y2HBkPdp
うん、そうですね
582国道774号線:2012/05/25(金) 20:07:23.69 ID:lAYGo761
>>579
一人暮らしの女子大生です。
見た目は至って普通。でも中身は病んでるんだろうな。
583国道774号線:2012/05/25(金) 21:21:32.95 ID:jEsYJg4a
基本給6300円増えた。
584国道774号線:2012/05/25(金) 21:42:46.61 ID:c8P6ai/6
いいなぁ…
俺なんて1,200円しか上がってない…
明日支店長にケンカ売るかな…
585国道774号線:2012/05/25(金) 21:58:46.60 ID:oLEKkwL0
>>580
そうだね、月給はヤマトの方がいいけど長時間労働と休みはバラバラ
連休無し。遊ぶ予定も組めないから、友達も減ったな〜。
>>584
勤続8年目でやっと基本給15万超えだわ。
586国道774号線:2012/05/25(金) 22:03:31.64 ID:VpHFQUqF
友達が減るし家族とも疎遠
離婚もけっこう多いよな支店内だけでも五人以上離婚してるし
587国道774号線:2012/05/26(土) 00:24:13.98 ID:b9efljCp
>>580
ナマポの方がいいんじゃない?
588国道774号線:2012/05/26(土) 02:51:02.42 ID:0YNXt270
「現在の末法時代では効力が有るのは宗祖:日蓮大聖人様の日蓮正宗だけです」。
法華経の行者とは日蓮大聖人様を指すことは言うまでもありません。
すなわち、お釈迦様などの仏を謗ずるよりも、
法華経の行者である日蓮大聖人様を謗ずる罪は遥かに大きく、
その罪によって無間地獄に堕ちると教示されています。
日蓮大聖人様御入滅後においては、御本仏の法体たる、
日蓮正宗法華講、静岡県富士宮市、
大石寺・本門戒壇の大御本尊様を信じないことが、
そのまま日蓮大聖人様を謗ずる罪になることを知らなくてはなりません。
ゆえに、邪宗教、祭り行事と神様等の謗法の生活をしている
多くの世間の人たちに対して、謗法を改めて大御本尊様を
信受することが必要ですと私は伝えたいです。
そうするしか成仏の道は有りません。
南無妙法蓮華経
日蓮正宗・法華講に背く人は死後必ず無間地獄に落ち、
命は相当長い期間地獄の苦しみにさらされます。
ここの閲覧の人に是非入信お勧めします。ご本尊様の功徳は尊いです。
邪宗教(神様含む)信者は人生において不幸になります。
589国道774号線:2012/05/26(土) 07:34:45.17 ID:VCAkw03i
以前>>588みたいな事言う奴らに、弟が拉致られて半日監禁された挙句高い数珠買わされてたこと思い出した。カルトうぜー
590国道774号線:2012/05/26(土) 10:34:33.52 ID:fG3cc4b8
南無阿弥陀仏
591国道774号線:2012/05/26(土) 12:42:00.56 ID:ST22yBYl
なんでメール自配させるの?なんのためにメイト雇ってるの?バカなの?死ぬの?
592国道774号線:2012/05/26(土) 14:43:15.68 ID:1KEpWLnD
いずれはメイト全部切るんだよつ〜か切ってる
593国道774号線:2012/05/26(土) 15:26:53.51 ID:M10gcU6F
>>586
普通に付き合って結婚したと思うけどやっぱ付き合ってんのと
結婚するのとじゃ変わるのかな?
時間的には合わせやすくなるんじゃ?と思うけど・・・。
彼女いるけどなんか結婚恐くなるわww
594国道774号線:2012/05/26(土) 16:20:46.81 ID:fDie7bzJ
これだけの仕事量でさ
休みの日は皿洗いと洗濯と食器洗いはやってたのに
家のことはほったらかしもう我慢できないとか言われて離婚したよボク
595国道774号線:2012/05/26(土) 18:59:03.70 ID:YWXS7wgP
相手も平日休みの人でもないとまず合わないかも
で拘束時間も長いしね
596国道774号線:2012/05/26(土) 20:04:22.61 ID:VClgk/Y7
>>594
ボクモ別れてと言われてます。必死に説得中。
597国道774号線:2012/05/26(土) 20:47:12.34 ID:vinr5ttY
聞くだけでブルーになるね☆
598国道774号線:2012/05/26(土) 21:21:25.98 ID:M10gcU6F
>>595
>で拘束時間も長いしね
ホント、これが問題。
7〜8時に終わればそっから友達と合流とかアリだけど
9時すぎ10時近くになっちゃうとそれもちょっと無理だし・・・。
かといって専業主婦で・・・なんて言えないし(汗
599国道774号線:2012/05/26(土) 22:08:59.27 ID:ya45Exig
労働時間短縮して、仕事増やして
どうやってこなせば良いの
見本見せろよ、ハゲの※村
600国道774号線:2012/05/26(土) 23:17:26.29 ID:IafrXkVb
昇給1400円でした。物販もメール自配も頑張りません。
601国道774号線:2012/05/27(日) 00:36:30.46 ID:FiTuaIuD
>>596
夫も協力はしなくてはいけないが妻の協力と理解は絶対必要。
看護師と結婚している先輩がいるが二人で協力し合って子育てもしている。
その人は仕事も早く要領もいいので家でもかなりテキパキと家事も子育ても率先してやっているようだ。
傍から見ると大変そうだが何事も楽しく素早くやるのがモットーだそうだ。
602国道774号線:2012/05/27(日) 09:13:05.63 ID:lEz8AXeZ
>何事も楽しく素早くやるのがモットーだそうだ

コレだよな。
大変そうに見えるだけで、本人はあまり大変だと思ってないんだよな。
集配の仕事も同じことだ。
603国道774号線:2012/05/27(日) 09:20:33.28 ID:Z6I2azXB
>>599
もしかして・・・広島?
604国道774号線:2012/05/27(日) 17:27:46.29 ID:uXB9a+le
昇給1ランクしかないと本当やる気なくすわ
2、3月で年間労働時間の為に不正労働させられてさ…
マジでうちの支店を本社にチクって赤社報モンにさせるかな
605国道774号線:2012/05/27(日) 19:16:16.02 ID:eP6Gr/qX
ここを読んだ後縞のスレを読んでみたけど
やっぱりこっちの方がかなりマトモだ。
日々の仕事があることに感謝しないとな。
606国道774号線:2012/05/27(日) 19:53:31.65 ID:SdqPCkhx
>>604
マネチャレ受かってから2年、対前年比105〜107%なのに昇給無し
声のデカイ奴に裏で何かされてるっぽい
PP締めてヒーヒーいいながら2130まで夜配やってるの知ってて
さっさと早上がりするような奴・・・何か良い方法は無い?

取り合えず組合が何の役にも立たないのだけは分かった
607国道774号線:2012/05/27(日) 22:26:28.18 ID:60GOpw9M
なんでPP締めて配達してんの?バカなの?
608国道774号線:2012/05/27(日) 22:44:47.22 ID:le5eUlEo
>>607
だよなぁ。全く持って意味不明。
なんでPP締めて配達してんの?事故ったらどうすんの?全社的な大問題になるよ?
まさか、そんな意識すらないセンター長&エリア支店長なの?

ちょっと前ならいざ知らず、未だにそれはさすがにマズイぜ。
609国道774号線:2012/05/27(日) 22:56:20.18 ID:QRilHkRQ
>>603
広島な訳、あるまぁがぁ
610国道774号線:2012/05/27(日) 22:57:18.66 ID:uXB9a+le
何もマズくはないよ
うちのセンターも日常茶飯に起きてるよ
PP締めての不正労働
2、3月だけでも100時間以上はそうさせられたわ
611国道774号線:2012/05/27(日) 23:05:09.87 ID:zrYUtPTd
配完は誰がすんだよ
612国道774号線:2012/05/27(日) 23:07:42.51 ID:SdqPCkhx
>>607-608
去年のお歳暮繁忙期の話だよw
時間に余裕のある奴を隣に乗せて助手させんのさ

>なんでPP締めて配達してんの?事故ったらどうすんの?
タコ回ってる間(点呼受ける前)なら何も問題なし、でも今は
監視ナビのせいでPP締めて仕事できないようになってるから

しかし台車猫やリヤカー部隊は未だにタダ働きさせられんだぜ
613国道774号線:2012/05/27(日) 23:09:00.83 ID:haVj1ENJ
不正オンパレードの会社です
614国道774号線:2012/05/27(日) 23:10:11.85 ID:EsNB6XfR
震災の時みたいに、集配不能エリアがでてきたりして。
PPに○○県○○市○○地区、SD不足のため荷受中止して下さいてさ。
615国道774号線:2012/05/27(日) 23:47:35.68 ID:bEaAXcF0
>>606 同僚からの評価が低いんじゃないの?
616国道774号線:2012/05/28(月) 00:33:33.12 ID:K7gXjd7F
ヤベー…今日休みだったんだが、腰が痛くて朝起きらんなかった。
子供と公園に行く約束してたから無理矢理行ったけど、ブランコどころか滑り台の階段が登れない。
明日 仕事なんだよなぁ… 具合悪くても休めないのが辛い仕事だわ。
617国道774号線:2012/05/28(月) 01:09:09.88 ID:D+tQYLNr
>>616
腰痛ベルトを買え。
無ければタオルを腰にしっかりと巻いて代用。
618国道774号線:2012/05/28(月) 06:11:54.61 ID:lKmbjUty

台車やリヤカーは使い捨てくらいにしか考えてないんですね。
うちのデポはライト点かず、ブレーキはまともに利かずってチャリを平気で使わせられるし修理も代車の手配もしない。
電池も1時間保たないようなやつが増えてきて仕事にならん、つってもなかなか交換/補充されない。
1本2、3万の電池はケチるくせに震災の寄付して大赤字とか何考えてるんですかね
619国道774号線:2012/05/28(月) 06:46:16.29 ID:X2R5yGSP
大赤字?黒字ですよ(´・ω・`)
620国道774号線:2012/05/28(月) 08:40:01.65 ID:VicDSuIX
>>618
プリンタシールまでケチるからな
宅地で不在率高いんだから、大量に必要なんだってば
621国道774号線:2012/05/28(月) 08:51:10.11 ID:Q5ppQDBk
そういえば、決算時だったか最低限必要な発伝とかも発注制限されて、困ったことがあったな。
客やコンビニに伝票くれと言われて、「無いです。」と言ったことを思い出したよ。
622国道774号線:2012/05/28(月) 09:36:14.58 ID:hMejfwYu
>>619
黒字だよねw 震災寄付は「純利益のうちの」4割なんだから。
623国道774号線:2012/05/28(月) 12:25:36.74 ID:CWDaT0IZ
残りの利益は株主へ そして役員報酬もたんまり
624国道774号線:2012/05/28(月) 13:15:39.09 ID:cpbMSyt5
みんな帽子かぶってる?
支店長「(怒り気味に)何で帽子かぶらないの?」
俺「」
上手い言い訳教えて下さい…
マジレス希望です
625国道774号線:2012/05/28(月) 13:22:55.68 ID:091RmA3s
かぶれカス
やることやらねーで愚痴スレで愚痴ってんなら辞めろ
626国道774号線:2012/05/28(月) 13:47:56.42 ID:wEQGUMON
>>624
っていうかなんでかぶらないん?
627国道774号線:2012/05/28(月) 14:41:21.71 ID:4rNco5Rz
下の息子がもう被ってるんでやんす
628国道774号線:2012/05/28(月) 16:56:16.24 ID:WuV0Vmjn
マジでなんで被らないの?
629国道774号線:2012/05/28(月) 17:36:03.37 ID:X2R5yGSP
ソフトモヒカンにしてるのに潰れちゃうじゃん(´・ω・`)
630624:2012/05/28(月) 18:54:34.45 ID:cpbMSyt5
アトピーで、帽子かぶってると痒くなるんよ
631国道774号線:2012/05/28(月) 18:58:17.52 ID:X2R5yGSP
ユニフォームのほうが痒い
綿Tシャツに代えてほしい湿疹がでて困ってる
632国道774号線:2012/05/28(月) 19:20:02.68 ID:zCZffAC4
>>631
長袖ポロシャツは本当に気持ち悪い着心地だよね・・・生地が悪いんだろうな
633国道774号線:2012/05/28(月) 19:30:23.85 ID:wEQGUMON
>>630
下手に言い訳なんてしないでそれそのまま言えばいいやん。
最悪、それでもかぶらなきゃダメって言うならセンター出たら取ればいいんだし。
634国道774号線:2012/05/28(月) 19:52:18.46 ID:RXyX6O/n
>>629
俺かよ
髪型にこだわるなら業種かえろよくず
635国道774号線:2012/05/28(月) 20:42:05.58 ID:mowOuk0t
>>624
普通にかぶってるけど?
別に言い訳なんていらないんじゃね?
636国道774号線:2012/05/28(月) 20:43:43.74 ID:JISaqyp+
正社員になるまで5年掛かるって本当?
637国道774号線:2012/05/28(月) 21:01:09.77 ID:1/nxSfXW
集荷の荷物が多いと2往復とかさせて、申し訳ないないなぁと思っています。
外出ついでにコンビニに持ち込もうかと思ったり思わなかったり。
SDさんからして、正直どっちでもいいって感じなんでしょうか?
638国道774号線:2012/05/28(月) 21:09:59.76 ID:Q5ppQDBk
>>637
コンビニに持ち込んでくれ。 お願いします。
639国道774号線:2012/05/28(月) 21:13:28.32 ID:+YKXz9EC
正直自転車しかツールがない自分としては申し訳ないと思いつつちょっと迷惑かな。
640国道774号線:2012/05/28(月) 21:16:20.49 ID:t5D9WBd5
>>636
5年でも無理な主管は無理
641国道774号線:2012/05/28(月) 21:36:00.99 ID:IvC97IX7
物販のノルマがあるって他で聞いて、仲良くしてるSDさんから
水を買ってるんだけど、本当に物販買う事ってありがたい事なのかな?
水運ぶの面倒で、逆に迷惑だったりしないかな?
642国道774号線:2012/05/28(月) 21:37:03.02 ID:IvC97IX7
あ、ごめん。質問スレと間違えて書き込んじゃった。
643国道774号線:2012/05/28(月) 21:40:02.07 ID:ZB80g2Ez
>>637
2往復する量ならコンビニで頼む
644国道774号線:2012/05/28(月) 21:44:47.76 ID:t5D9WBd5
>>641
物販買ってくれるのはありがたいけど
出来れば水じゃない方がいいかもw
645637:2012/05/28(月) 21:54:00.74 ID:1/nxSfXW
やっぱり一度で積みたいんですね。
エレベーター使って、車に積んで、また戻って…
大変そうだなぁと思ったんですが、
歩合って聞いたから、多ければ多いほどいいのかな?とも思ったので。
参考になりました。ありがとうございます。
SDさん、いつも御苦労さまです。
646国道774号線:2012/05/28(月) 22:00:22.28 ID:gkv2xzry
>>645
コンビニに行くくらいなら、一緒に荷物を持って下りてあげればイイんじゃね?
647637:2012/05/28(月) 22:16:05.54 ID:1/nxSfXW
>>646
お昼休みや、たまたま外出したときに持って行こうかな?と、ふと思いまして・・・
「持って行くの手伝いましょうか?」と、言おうと思ったこともありました。
でも、きっと断られるだろうなと思ったんですが、どうなんでしょうか?

というか、質問スレが別にあったんですね。
スレ違い失礼いたしました。
648国道774号線:2012/05/28(月) 22:23:41.91 ID:O3M3Tc1L
>>637
歩合といっても宅急便一個20円です。60サイズ100個なら大歓迎です。
649国道774号線:2012/05/28(月) 22:27:24.35 ID:CWDaT0IZ
コレクト配達したら歩合欲しい 釣り銭足りなかったりしたら自腹なんだから
650637:2012/05/28(月) 22:41:19.33 ID:1/nxSfXW
>>648
一個20円ですか…!(なんか本当に申し訳ないです><)
うちには4人のSDさんが来ます。
日によって、個数にバラつきがあるんですけど、これって運なんですか?
それとも、誰が集荷に来ても担当SDさんの歩合になるんですか?
(会社の先輩には「○○さんがうちの担当SDさんだから」と教わりました。)
651国道774号線:2012/05/28(月) 22:50:09.26 ID:091RmA3s
>>649
そうもいかんしょ。別に普通の宅急便とたいして時間変わらんし。
それよりメールの自配数上げろってんなら配達単価もあげてほしい。
例えば大口で10万冊でたとして一冊40円でとっても400万。
一冊あたり5円で配達したら350万が粗利益な訳だ。
MD、メイト、出荷表、仕分け、輸送とかとか経費はかかるだろうけどかなりの純利益あんでしょ?
652国道774号線:2012/05/28(月) 22:50:11.16 ID:O3M3Tc1L
>>637
集荷に行ったSDの歩合になります。いつもSDが使ってる機械にSD個人の情報
が登録されてます。でもメール便一冊よりはマシです。あちらは10冊集めて
20円です。
653国道774号線:2012/05/28(月) 22:55:25.09 ID:091RmA3s
>>650
運だよ運。その日そのコースを回った奴の儲け
ずるい奴は大量に荷物がでる日を知るとその日のコース変更願い出たり
集荷連絡先にっつってその日の自分のコースの電話教えたり

じゃそろそろ質問スレ行っていいよ。
654637:2012/05/28(月) 23:05:38.41 ID:1/nxSfXW
>>652-653
親切に教えてくださりありがとうございます!
これ以降、質問スレに移動しますm(_ _)m
655国道774号線:2012/05/28(月) 23:33:29.23 ID:s6+hCmdw
佐川萌え
656国道774号線:2012/05/28(月) 23:42:00.88 ID:IvC97IX7
>>644
スレ違いだったのに答えてくれてありがとうございます。
水やっぱり迷惑なんですねw了解しました。
657国道774号線:2012/05/29(火) 01:22:00.52 ID:I9JoNUe8
>>656が変な誤解したら困るだろ。夏稼げる物販なんて水ぐらいのもんなんだから買ってくれよ
本当は1SD毎月物販2万って決まりがあるんだよ。水1個でも買ってもらえればありがたいから。
658国道774号線:2012/05/29(火) 01:57:34.62 ID:QgaWVslb
メール1冊でもありがたいのに労組ボケしてるアホなSDが多すぎ
今年はついに佐川に抜かれちまうみたいだしな
659国道774号線:2012/05/29(火) 02:09:09.85 ID:0q8Fqoi6
>>631
確かに。着心地悪いよね。
ツルツルしてて滑るし、すぐ臭うし、すぐ糸ひっかかるし。

綿のほうがいいわ。
660国道774号線:2012/05/29(火) 07:22:12.39 ID:0E0SWY93
>>658
原因は教育だよ。
俺は元下請けでやってたけど、あそこは商品知識から荷扱いまできっちり仕込まれる。
バンド掛かってる荷物でも、荷物にバンドが食い込むからバンドを持つなって言われるし、集荷の積み込みだってウチのドライバーなんか適当な奴多いけど、佐川の奴は荷崩れしないようにピッチリ積んでるわ。
商品もウチみたいに社員に適当にアナウンスして新サービス始まるんじゃないし、メール自配もないし、物販も毎月じゃなくて季節商品だけで、荷物の営業や集配に集中できる。

昔に比べたら給料は下がってるみたいだが、体制が本気で荷物一つでも多くかき集め易くなってる。

それに比べたらウチは…
661国道774号線:2012/05/29(火) 07:47:51.06 ID:dj/nV/Qd
佐川萌え
662国道774号線:2012/05/29(火) 07:55:44.03 ID:Uq8rT5ig
HP先行で新サービス発表するような会社だからな
苦しい状況なんだろうけど、目先の事しか考えてない
663国道774号線:2012/05/29(火) 09:08:17.69 ID:qMl8UgOp
>>658
組合なかったらどうなるんだよこの会社、経営側のやらせたい放題で
過労死・自殺が当たり前になるぞ。
組合があってもサー残しまくりなのによ。
664国道774号線:2012/05/29(火) 09:18:39.59 ID:LNCt8vgj
>>657
融通きかせてくれたりしてお世話になってるから貢献してあげたいんだけど
あんまり欲しいものが無くてねー。
なるべく高くて軽くて小さいものがいいんだろうね。頭にいれとく。
スレ違いだったのでこれで消えます。
665国道774号線:2012/05/29(火) 11:21:35.17 ID:yhgj/63h
>>656
買ってくれるだけのお気持ちありがたいですから大丈夫ですよ。
お客が買いたいって思ってもらえる商品無いですからorz

高齢の常連さんは梅干し買ってもらってます。
666国道774号線:2012/05/29(火) 13:16:51.74 ID:ASVZu2nv
>>624
「支店長のお帽子も素敵ですね。」
667国道774号線:2012/05/29(火) 17:16:33.87 ID:zks/JqmZ
うちの支店長は若造だから無理だ
668国道774号線:2012/05/29(火) 18:10:16.92 ID:2ZBxOoV+
佐川愛
669国道774号線:2012/05/29(火) 20:22:28.51 ID:Uq8rT5ig
トイレットペーパーはお勧めなんじゃない?
使ってないけど
670国道774号線:2012/05/29(火) 20:59:01.17 ID:ElNo6XuK
>>669
コアレスのトイレットペーパーはホルダーによっては使えない
671国道774号線:2012/05/29(火) 22:29:04.81 ID:myhGlM+5
>>670
得選市場のトイレットペーパーなら、ホルダーはごく一般的なやつで使えるよ。
うちはずっとそうだ。
ただ、芯がないせいで内側のでこぼこがホルダーに当たってうるさいので
普通のトイレットペーパーの芯をカットして細くなるようにしたものを
得選市場トイレットペーパーの中心に突っ込んでガタガタ言わないようにしている。
672国道774号線:2012/05/29(火) 23:15:29.82 ID:O/lvmAAf
ベース発送作業で縦2m×横2m×高さ50cmの平べったいヤマト便の荷物が来てワロタw
立てれば2BOX連携で入りそうだが天地無用で平べったい状態でしか運べずベース社員と傭車のドライバーが苦笑い

副ベースも降ろし場まですっ飛んで来て苦笑い

結局ホークで降ろしてたけど

もし着店が台車だけの小さいサテライトとかって台車で運ぶんですかね?w
ってか配達車に入らないと思うから特別な車手配して配達するんですかね?
着店には連絡が行ってるんですかね?
673国道774号線:2012/05/29(火) 23:32:01.69 ID:dh54EU//
>>672
連絡なんて行ってるわけね〜じゃん。朝になって配達担当のSDが真っ青になるんだよ。
この会社は基本そんな感じ。何も考えてないの?ってSDが全国に沢山いるよ。
同じSDとして恥ずかしくなるくらい。

ちょっと考えれば分かるだろ?ってことが分かんないヤツが全国にいるのがヤマト。

とりあえずクソ馬鹿デカイ荷物を午前指定で受けるのはお互い止めようぜ。
無理なモノは無理なんだからさ。
674国道774号線:2012/05/29(火) 23:37:20.95 ID:/vZMQqXv
>>672
出来たボックスのフタになるな
675国道774号線:2012/05/30(水) 00:26:29.33 ID:WKh8G+hp
>>673
何も考えてないSDがいるから
いまだに毎日冷蔵だろうが冷凍だろうが普通のBOXに入れてベースに送り込む所があるんですね
新聞社に密告されて報道されたらセンター長とかクビにならないんですかね


676国道774号線:2012/05/30(水) 01:19:46.19 ID:u0xpdF4y
>>673 その手の巨大荷物をウォークスルーの屋根の上乗せて
そーっと走ってたやついたぞ(´・ω・`)
677国道774号線:2012/05/30(水) 03:14:51.72 ID:vZ8yYoS7
つい最近も1人じゃ持ち上がらないような冷蔵庫を
21時まわってから他コースSD3人集めて配達したよ

客が糞過ぎてヤマト便なのに催促入るわ
設置までやらされるわで久々に発店SDに殺意が湧いた
678国道774号線:2012/05/30(水) 05:53:54.40 ID:hju7bF24
>>676
リヤカーとかクールバッグの上に載せるのはよくやる
縦積厳禁とかじゃなければ荷台の隙間も使う

関係ないけど”上積厳禁”ってどう積めばいいと思う?(笑
679国道774号線:2012/05/30(水) 06:53:35.02 ID:juoX6GiQ
>>675
それに近い状況で客から解凍クレームが来た時に副支店長から「温度管理はちゃんとやってます」と言えって言われた
680国道774号線:2012/05/30(水) 11:13:11.10 ID:kW7BSsgO
上積厳禁と書かれた荷物の場合は(シールが基本下積厳禁しかないのでお客様が手書きされてる)
仕方がないので他の荷物と荷物の間に空間を作ってそこに納めてる
なるべく下方に置いてあげながらも荷物を潰れさせないのは至難の技
681国道774号線:2012/05/30(水) 11:42:36.04 ID:ABMz3RHO
>>678
小さければ助手席の脚元かクール室
大きければ荷台の後ろで観音開けたらすぐ鎮座って感じw
荷物多い時は仕方ないから軽い袋物とか載せちゃうよ
682国道774号線:2012/05/30(水) 11:59:52.30 ID:dO+xkq5g
上積み厳禁とか天地無用とかは、お守りみたいなもんだろ?
いくら集荷発送時に気をつけてても、朝一到着のボックスを見れば一目瞭然。
ああ これはお祈りが足りなかったんだろうな、って状態。
683国道774号線:2012/05/30(水) 12:55:08.17 ID:n6Z2+GtF
今までで一番ひどかったのは生花の上の米30kg
あまりにも酷過ぎてみんなで笑った
684国道774号線:2012/05/30(水) 13:53:03.24 ID:lTrgoiHA
押し花か
685国道774号線:2012/05/30(水) 14:49:15.01 ID:oEsaq0+X
>>684
だれうま
686国道774号線:2012/05/30(水) 15:30:19.37 ID:dO+xkq5g
>>683 俺が笑ったのは一番下にパソコンAその上に、30sの米3袋ww
ペチャンコのパソ箱を現認配達してきたのが俺www
米をどかして、伝票を見た時の絶望感といったらもうwwww
687国道774号線:2012/05/30(水) 15:39:55.48 ID:juoX6GiQ
時々下の方でアマゾンの箱が潰れてる
688国道774号線:2012/05/30(水) 15:47:20.69 ID:lopHjzoC
パソは無事だったの?
689国道774号線:2012/05/30(水) 16:00:45.32 ID:ABMz3RHO
>>686
ちゃんとパソコンBOX組立てても、さすがに90kgは無理でしょw
現認配達やだな・・・
690国道774号線:2012/05/30(水) 21:52:55.23 ID:hju7bF24
上積厳禁ってちゃんと意味があったのか…初耳だわ
ずっと下積のtypoだと思ってたw

>>687
通販系の箱ってほんまヤワやね
たまにド忘れしてリヤカーの底に沈めちゃうことがある
問答無用で現認になるけど大抵は苦笑いで済む

米30kgはクールバッグと言う名の小物入れに載せて配達してる
あんだけ重いと普通に振り回してもビクともしないんで良い感じ
小物を出し入れするたびに米どかさなきゃいけないのが面倒だけど。
691国道774号線:2012/05/30(水) 22:56:56.57 ID:jPAw6Uvi
30kgの宅急便て何なの?

てか、物流は仕事摂るのに無茶し過ぎ
あれが60かよっ
692国道774号線:2012/05/31(木) 00:14:09.35 ID:kuzpowg8
30kgの米の配達先が不在のときの絶望感
693国道774号線:2012/05/31(木) 00:20:56.08 ID:EfXNR2tb
ベース作業員ですが発送作業で物流発で2BOX連結の電動ママチャリが来ました
一つの商品を2BOX使ってまで受け意味あるんですかね
物流の事だからかなり運搬費安いのではないでしょうか?
694国道774号線:2012/05/31(木) 02:05:29.89 ID:nHgXLx+7
物流が持って来る仕事に儲かるのがあるのか?
数があるってだけだろ?自転車なんか数にすらならんわ。
695国道774号線:2012/05/31(木) 02:32:50.06 ID:gz1/bC9w
ホイール付きタイヤのヤマト便が嫌。
電話連絡して在宅確認して2便で積んで颯爽と届けに行ったら、交差点曲がる時に荷台でスライドして不在分のDHCコレクトの箱を粉砕しやがった。
696国道774号線:2012/05/31(木) 06:35:56.87 ID:sky534v6
関越道で事故のようで、延着が予想されますな
697国道774号線:2012/05/31(木) 06:44:04.19 ID:QIlGaD8A
俺今日休みだ
698国道774号線:2012/05/31(木) 06:58:03.62 ID:oDWAIws+
また死亡事故だよ。
しかも3人もやりやがった。
あの路線車どこの所属だ?
699国道774号線:2012/05/31(木) 07:02:01.43 ID:ocwuY4qw
関越道の大型トラック追突で死傷者が出てる件、あれってヤマト本体のトラック?
700国道774号線:2012/05/31(木) 07:17:30.97 ID:3YWdgDAU
ヤマトの看板車だという書き込み多数
たぶんニュース映像を見ての書き込みだと思うけど
701国道774号線:2012/05/31(木) 07:46:44.87 ID:NH1YO/CB
東京都内のベースの車だぞ。
702国道774号線:2012/05/31(木) 07:52:40.42 ID:Ye0iM4ee
居眠り。
703国道774号線:2012/05/31(木) 08:04:01.00 ID:Av/RM3dz
704国道774号線:2012/05/31(木) 08:47:47.55 ID:o+65/mhZ
そのドライバー
もしかして ○ん○ん持ち(´・ω・`)?
705国道774号線:2012/05/31(木) 09:00:06.27 ID:d3wOOL28
今の時点じゃ詳細もわからんし原因はなんとも言えんがな
大型は急に止まれんのにそんなこと全然知らん奴も多いし…
追い越してきて目の前にスーッと入ってきた途端減速する乗用車とかマジ勘弁
706国道774号線:2012/05/31(木) 09:09:50.82 ID:3YWdgDAU
707国道774号線:2012/05/31(木) 09:25:53.30 ID:/ryN/TXE
事故したトラックの荷物はどうなるんでしょうか?
708国道774号線:2012/05/31(木) 09:32:22.19 ID:8HATqE0g
廃棄
709国道774号線:2012/05/31(木) 09:33:29.41 ID:3YWdgDAU
携帯の可能性もあるよなぁ
携帯見つつ高速走るやつ結構いるから
710国道774号線:2012/05/31(木) 09:40:32.52 ID:rrkflhLn
>>707
警察に押収されているトラックから出して乗せ替え
711国道774号線:2012/05/31(木) 10:00:10.14 ID:OtNRtEB5
荷物が燃えなかっただけが救いですな。
712国道774号線:2012/05/31(木) 10:12:30.73 ID:vkdIVpxZ
いまニュースで流れたけどヤマトマークが映らないよう撮影されてた気が

って>>706のではないのかな

死亡した二人、身元確認できないくらいって…
ご冥福をお祈りいたします
713国道774号線:2012/05/31(木) 10:20:45.95 ID:14ELRK0F
>>712 って>>706のではないのかな

いや、706が今回の事故車両
朝のNHKではドーンと全体像流れてたし、後部ナンバーもそのまま映ってた
714国道774号線:2012/05/31(木) 10:30:20.38 ID:rrkflhLn
>>712
犬HKと違いスポンサーなら多少の気遣いはするだろう
715国道774号線:2012/05/31(木) 10:36:26.36 ID:XhwvUpzx
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120531/t10015498921000.html
品川ナンバーのクロネコだな 1850ってナンバー出てる
716国道774号線:2012/05/31(木) 10:58:15.58 ID:vkdIVpxZ
>>713
そうなんだね
>>714
うん、観たのは日テレだったよ
717国道774号線:2012/05/31(木) 12:29:59.67 ID:rrkflhLn
運転手午後にタイーホキター
718国道774号線:2012/05/31(木) 12:34:27.94 ID:14ELRK0F
他人事みたいに言ってんじゃねぇよ
719国道774号線:2012/05/31(木) 12:51:32.04 ID:wr6golZb
人生終わったな…
720国道774号線:2012/05/31(木) 12:54:15.54 ID:8HATqE0g
   ッ゙゙゙゙゙゙ッ、
   ミ゙へ_゙゙_ハミ   ((
  ミ゙ ミ(・)(・))ミ m )
  ミ ゙ミ ヽくミ =||=
  ミ゙ ミ゙ ¨ |ミ(三|
 ミ゙  ヾ二二ノミ/ ノ
、ミ゙ ミ゙ ゙゙゙゙゙゙\ミ ミ
ミ゙ ミ゙ 〃 〃 \\ミ
ミ ミ゙  〃  ミ゙\⌒)
ミ ミ  ソ   ミ( ⌒ ) )
ミ  ゙゙゙゙゙゙⌒\ミ丶_ノ
ヾ  ッ゙ ̄丶)))  ミ
ミ ゙゙゙ミ゙ (ソ///  ミ゙
ヾ  ミ、、、、< ̄ミ、、、ミ__
 ゙゙゙ににに))(__⊃))
721国道774号線:2012/05/31(木) 12:54:29.29 ID:iCBnl81s
722国道774号線:2012/05/31(木) 13:01:57.61 ID:rrkflhLn
>>718
他人事とは思ってないよ。明日は我が身だもんw
723国道774号線:2012/05/31(木) 13:19:18.96 ID:EfXNR2tb
ホムペでは事故を伝えないヤマトw

事故で荷物が届かないお客様の為にお知らせするべきだろw
724国道774号線:2012/05/31(木) 13:40:45.11 ID:8HATqE0g
  |\_/|
  |― ―|
  ∧_/|_ノ___//
  |-_-ノ     /
  ⊂ |ヽ _  ヽ
  ⊂_ノ/_/」/_/\」
725国道774号線:2012/05/31(木) 13:56:08.90 ID:zC8+xFqc
>>723
車両は証拠保全で差押えだけれど既に荷物は引き上げたと思うよ。
何せフレイトライナーでも遅れがあれば陸送に切り替えるぐらいスピードには敏感になっているから
おかげでフレイトライナーは更に遅れるがヤマトはお構いなしw
726国道774号線:2012/05/31(木) 15:34:51.68 ID:XbgAG2zR
傭車路線も何とかしろよ。
727国道774号線:2012/05/31(木) 16:07:10.42 ID:l3yUxZ+x
これで今年人殺したの4人目だよな。去年は何人殺したの?
728国道774号線:2012/05/31(木) 16:13:04.45 ID:0v66VzDZ
しかし社員ってカスしかいね〜な(笑)制服着ていばってるわりにはこのありさま(笑)おめ〜らは洗車だけしとけ
729国道774号線:2012/05/31(木) 16:50:01.50 ID:hkLOr1hq
リミッター車で事故ってねてたんかいな?
730国道774号線:2012/05/31(木) 19:08:35.10 ID:iq2X4Wei
ヤマト運輸 トラック

運転手
東京都渋谷区本町、上野秀希(40)

http://img.47news.jp/PN/201205/PN2012053101000867.-.-.CI0003.jpg
731国道774号線:2012/05/31(木) 19:11:15.69 ID:iq2X4Wei
732国道774号線:2012/05/31(木) 19:36:14.82 ID:Sduaz5pY
渋谷区本町って良いところだが、ここに住んでるのか?
それとも営業所の住所?
733国道774号線:2012/05/31(木) 19:47:09.05 ID:iq2X4Wei
 30日午後11時半頃、埼玉県美里町古郡の関越道上り線で、宅配会社「ヤマト運輸」の大型トラックがワゴン車に追突した。

 ワゴン車は炎上し、車内から成人とみられる性別不明の2人の遺体が見つかった。
県警は、トラックの同運輸社員上野秀希運転手(40)(東京都渋谷区本町)がワゴン車に気付くのが遅れたとみて、自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。

 現場は本庄児玉インターチェンジ(IC)から約5キロ南の片側3車線の緩やかな左カーブ。
県警高速隊の発表によると、2台は一番左の第1通行帯を走行していた。

上野運転手は、群馬県の営業所から東京都の営業所へ宅配物を運ぶ途中だった。
734国道774号線:2012/05/31(木) 19:50:29.19 ID:1kDokNhn
大型トラックで高速ってことは運行車か
運行車はつらいスケージュールじゃないから
休みの日遊びすぎとかで居眠りかなぁ。。。
735国道774号線:2012/05/31(木) 19:58:00.26 ID:iq2X4Wei
大型トラックがワゴン車に追突。ワゴン車は炎上し、車内から2人のクロコゲ遺体が発見された。
http://storage.kanshin.com/free/img_46/462391/k24345641.jpg
736国道774号線:2012/05/31(木) 20:02:19.17 ID:cG9kfCRY
自社は楽だけど傭車はこき使うからヤマトで事故起こすやつは傭車じゃ危なすぎるよ。
傭車は関東-中京着々だぞw
737国道774号線:2012/05/31(木) 20:06:24.32 ID:Sduaz5pY
クロコゲヤマトの宅急便てやつかw
738国道774号線:2012/05/31(木) 20:29:30.99 ID:l3yUxZ+x
人殺し会社と言って過言じゃない。ちょっと異常。
739国道774号線:2012/05/31(木) 20:33:12.41 ID:cG9kfCRY
自社便で事故るやつはカス少しは傭車見習え
740国道774号線:2012/05/31(木) 20:44:21.07 ID:FnuiOdb2
>>739
お前は社員か?
明日は我が身だぞ。
自分だけ事故を起こさないと思っているのか?
741国道774号線:2012/05/31(木) 20:47:21.88 ID:cG9kfCRY
>>740
明日は我が身はよく分かるよ。自社便の運行で事故っている程度ではどうしようもないって事

傭車はもっときついぞ
742国道774号線:2012/05/31(木) 21:06:56.68 ID:FnuiOdb2
>>741
じゃあ何故カスなどと言える。
俺も金賞貰って、事故なんか起こすかと思っていたけど、いざ事故った時パニクってその場で自殺未遂したんだぞ。
事故は起こしたくて、起こしてるんじゃあないんだぞ。
743国道774号線:2012/05/31(木) 21:09:32.20 ID:cG9kfCRY
>>742
日本語が理解できないの?

744国道774号線:2012/05/31(木) 21:22:19.31 ID:FnuiOdb2
>>743
どう言う事?
あなたもヤマトの宅配で、絶対に事故を起こさない自信があるんですか?
他業者はもっと労働条件が厳しいけど。
745国道774号線:2012/05/31(木) 22:07:01.59 ID:49qko0ec
>>675
>>679
それベースが悪いんだよ。
日本語学校と裏で繋がっていて、日本語の分からない支那人やパキスタン人、ネパール人を使ってるんだよ。
感じが読めないから、冷凍と冷蔵の区別がつかないんだよ。
746国道774号線:2012/05/31(木) 22:41:40.26 ID:YPIkLF26
自社便は楽勝を物語るように腹の出た運転手多い
747国道774号線:2012/05/31(木) 22:47:55.73 ID:YPIkLF26
30日午後11時半ごろ、埼玉県美里町古郡の関越自動車道上り線で、ヤマト運輸の
大型トラック(12トン)が前方の東京都足立区弘道1、無職、八木多恵子さん(68)の
ワゴン車に追突。ワゴン車は炎上し、八木さんと長男の勝己さん(47)が死亡した。
埼玉県警はトラックを運転していた東京都渋谷区本町6、運転手、上野秀希容疑者(40)
を自動車運転過失致死容疑で逮捕した。

 県警によると、現場は片側3車線のほぼ直線道路。トラックは事故の直前、左端車線で
別のトラックの後方を走行し、前のトラックが車線を変えた直後、前方のワゴン車に追突したという。
上野容疑者は調べに「前をよく見ていなかった。ブレーキをかけたが間に合わなかった」
と供述しているといい、道交法違反(車間距離不保持)の疑いもあるとみて調べる。

 ヤマト運輸広報課によると、上野容疑者は30日午後7時に出勤。前橋市の営業所から
東京都品川区に積み荷を運ぶ途中だった。30日まで連続5日勤務だったという。

 この事故で上り線の本庄児玉?花園IC(インターチェンジ)間が約4時間半にわたり通行止めになった。

http://mainichi.jp/select/news/20120601k0000m040059000c.html
748国道774号線:2012/05/31(木) 22:53:14.68 ID:uc4xHyHS
>>746
それで集配も客に頭下げることもなくてお給料良いんだから
そりゃ大型もってりゃ皆行きたがるさ

事故あると本当危険な道具で仕事してるんだなって実感するわ
749国道774号線:2012/05/31(木) 23:01:43.40 ID:mcDqGR05
何か勘違いしてる奴多いんだが・・・

運行って大して給料良くないぞ?
750国道774号線:2012/05/31(木) 23:02:05.16 ID:UMRoS28k
バイト増し クレーム増えた 俺ヤバイ (44歳・飲食店店長)
751国道774号線:2012/05/31(木) 23:02:36.98 ID:YPIkLF26
>>748
タイヤ擦ると他社よりもうるさいらしいけれど
752国道774号線:2012/05/31(木) 23:03:20.48 ID:9iZjK3UX
ベースで交通整理か・・・
事の重大さを思い知らされただろ・・・
753国道774号線:2012/05/31(木) 23:06:09.78 ID:hkLOr1hq
>>747
品川区なら新東京か南東京へ行く途中か…
新東京と南東京って統合して新しいベースを500億以上投資して建設してんだろ?
754国道774号線:2012/05/31(木) 23:13:32.90 ID:0Os81Wov
>>753
新ベースって裁判の?
755国道774号線:2012/05/31(木) 23:22:35.93 ID:uc4xHyHS
>>749
うちの主管は良すぎだよ。額聞くとびっくり。
個人番号古い人が多いのもあるけど
「はあ?なんでそんなに?」って。
ボックス積載で歩合出るって・・・
個人番号新しい人や日勤は安いけど。

>>751
それはヤマトだもん当たり前

>>753
クロノゲートね。荏原製作所の跡地だね
756国道774号線:2012/05/31(木) 23:24:17.82 ID:L9axINV3
それでも今夜も荷物は動いてる。
運行車の皆さんの安全をお祈りしています。
757国道774号線:2012/05/31(木) 23:36:47.38 ID:/Bil8C/y
荏原製作所跡地のアスベスト除去費など73億8千万円の損害賠償訴訟って

どんだけ不良物件つかまされたんだよヤマト運輸w
758国道774号線:2012/05/31(木) 23:39:32.14 ID:a7Bqzivp
>>747
群馬中継Bからか
759国道774号線:2012/05/31(木) 23:48:28.70 ID:YPIkLF26
>>758
犬Hkの言い方では高崎のゼロベースだとおもったよ
760国道774号線:2012/06/01(金) 00:04:55.46 ID:YhKJf+/k
761国道774号線:2012/06/01(金) 07:40:16.16 ID:bL3oB1dM
どこの部署が楽とかじゃなくてSDのサービス残業が多すぎるのが問題だと思う
762国道774号線:2012/06/01(金) 07:58:12.74 ID:9JI69OWG
PP締める時に休憩時間をありのままに入力したら怒られた!
763国道774号線:2012/06/01(金) 08:02:32.06 ID:z9J75x4T
定時で帰りたいならベースで過酷な仕分け作業員として
一生昇給無しボーナス1000円程度で働いたらええねん
764国道774号線:2012/06/01(金) 08:47:01.08 ID:bL3oB1dM
>>762
俺はFCなんだけど着替えてから退勤打ったら「着替えは労働ではない!」ってもの凄く怒られた
5時間以上働いても全く休憩取った事ないのに('A`)
765国道774号線:2012/06/01(金) 08:55:26.21 ID:X/5d15WG
いや労働だよ本社に文句いったあと
労働基準監督署にもいったほうがいいね
無料の弁護士相談いけばやり方教えてくれるよ(´・ω・`)
766国道774号線:2012/06/01(金) 09:58:34.71 ID:upyYhlth
労働時間が6時間未満なら休憩時間は無しやろ
767国道774号線:2012/06/01(金) 13:14:24.06 ID:TO66v2Tc
まるで軍隊だな
768国道774号線:2012/06/01(金) 13:34:20.20 ID:VkoTs3xE
>>766
あると思います!
769国道774号線:2012/06/01(金) 13:43:35.05 ID:4RSMJq5J
高速の事故、ワゴン車がよっぽど低速で走ってたのかな?
状況がよく見えないが、前のトラックの車線変更があまりに唐突でしかも直前だと
追突も仕方ないと思えてくる。
770国道774号線:2012/06/01(金) 13:51:11.97 ID:WRQSzVoe
>>769
だとしても、自分がしっかり車間距離開けてればブレーキくらいは間に合ったでしょ。
追突が仕方ないのは、「車間距離を開けてなかったせいだ、仕方ない」ってだけだ。
「トラックが前のワゴンにギリギリまでくっついてから車線変更したからだ、仕方ない」とはならない。
771国道774号線:2012/06/01(金) 14:07:51.24 ID:wSpMScVx
自社便は80〜85ぐらいでマッタリ走ってるけど、ゆっくり走ってるから安全じゃないんだよ。120で走ってたって、しっかりまわりを見てる奴は事故らないし、10キロで走ってたって、余所見してれば事故は起きるんだよ。
庸車にキツイ配車させて、自社便は楽々運行で事故してたら世話ないな。
772国道774号線:2012/06/01(金) 14:14:16.75 ID:IUVuUVeg
それがクロコゲクォリティ
773国道774号線:2012/06/01(金) 15:03:45.89 ID:hyKgFvci
そしてまたSDが事故り
774国道774号線:2012/06/01(金) 15:24:13.78 ID:1DS54OJs
>>771
傭車きついか?
会社に帰ればヤマトに入ってる連中は遊んでると思われているだろう
ばら積みで会社関係はいっている奴は今の時代たいへんだろう
頭上がらないだろうに
775国道774号線:2012/06/01(金) 16:48:07.51 ID:z9J75x4T
2ちゃん情報だと東京の自社になってるけど
36の自社だってさ
36のマネジ社員から聞いた
776国道774号線:2012/06/01(金) 18:51:28.29 ID:NfL88HHC
>>770
残念だけど大型運転したことある人ではないとわからないことがあるんだよ。
前走のトラックのドラが証言してくれれば真相わかるだろうけど、多分証言
しないだろうね。
777国道774号線:2012/06/01(金) 19:03:53.37 ID:nOpXIlkX
現場がPA入り口直前だからワゴンが入るつもりで急減速したんで前走が避けたとかもありそうだな
周りの流れ読まない、右左折や分岐の遥か手前からノロノロになる奴ってけっこういるしな
778国道774号線:2012/06/01(金) 19:39:48.05 ID:ciYRFHTr
http://www.youtube.com/watch?v=K8iX1eYqzco
こんな感じじゃないかと想像
779国道774号線:2012/06/01(金) 19:47:53.18 ID:mSaImhp2
昨日群馬でチャリンコとの人身事故あったの?
780国道774号線:2012/06/01(金) 19:50:04.96 ID:TUHDKwig
何、このジェット・ストリーム・アタック
アムロ以外、絶対よけ切れないな
781国道774号線:2012/06/01(金) 19:51:04.16 ID:mSaImhp2
あぁ、勘違いだわ。高速の事故ね。
782国道774号線:2012/06/01(金) 20:53:21.84 ID:TNH5/EsG
労働時間6時間未満なら休憩ないよ。労働基準法見てみ。
783国道774号線:2012/06/01(金) 20:55:47.05 ID:X/5d15WG
6時間未満は休憩はないよ(´・ω・`)
ただ着替えも片付けも積み下ろしも労働時間です
784国道774号線:2012/06/01(金) 20:56:26.57 ID:TO66v2Tc
777の意見が正しいと思う。
夜だと、看板をオービスと勘違いしてフルブレーキかます奴とか
SAの入口で出口だと勘違いして急な車線変更やフルブレーキかます奴なんて
しょっちゅうだからな・・・。
785国道774号線:2012/06/01(金) 22:33:25.28 ID:sbXatTcV
?いずれにせよ亡くなった人達も運行の人も辛い話だわ
やりきれないね
786国道774号線:2012/06/01(金) 22:47:44.65 ID:NfL88HHC
まだ詳しい原因がわからないけど長年積み上げてきた信用がひとつの事故で
なくなっちゃうんだから事故は怖いね。
787国道774号線:2012/06/01(金) 23:09:52.77 ID:3HmStfOw
10年ぐらい前、京都ヤマトが八王子手前で
同じ様に黒焦げにしてたの思い出した。
788国道774号線:2012/06/01(金) 23:14:29.12 ID:XA6yaY0W
品川200
は ・1ー59

ヤマト運輸送迎バス

環七通りで思いっきり信号無視。w
789国道774号線:2012/06/01(金) 23:50:59.66 ID:k684wGYz
>>747
>上野容疑者は調べに「前をよく見ていなかった。ブレーキをかけたが間に合わなかった」

警察に言わされたのか。
そうじゃなきゃ二人も事故死させたら交通刑務所暮らしが永くて辛いものになるぞ。


>>776
>>777
大型は制動距離が長いことを他の車は配慮してやらないと大変なことになるからね。

790国道774号線:2012/06/02(土) 00:14:12.18 ID:cSLq/J4j
>>789
交通刑務所より放免後の会社で飼い殺しになる方がきついだろ
791国道774号線:2012/06/02(土) 01:38:38.30 ID:na/EAu9U
オートクルーズ使ってたのかな。
792国道774号線:2012/06/02(土) 01:43:54.73 ID:5oUP0BhA
>>791
オートクルーズ使用しても車間とっていれば右足上げていても防げるだろ
793国道774号線:2012/06/02(土) 01:49:00.00 ID:na/EAu9U
>>792
車間があればね。
794国道774号線:2012/06/02(土) 02:48:21.52 ID:PXdmBpoO
まあドライバーも巡航でボーっとしてた可能性もあるが
前のトラックが右に抜けたら目の前に低速車(>>777の理由で)がいたんだろうな
795国道774号線:2012/06/02(土) 03:30:15.37 ID:IFXh2Uju
「ヤマトさんは(佐川とか他に比べて)楽でしょ?」って思ってる荷主とか一般人とか多すぎる。
トキオのCMのイメージじゃねえんだよ!
796国道774号線:2012/06/02(土) 05:21:57.88 ID:qr/l40E7
野球大会中止…ozr
797国道774号線:2012/06/02(土) 06:11:44.87 ID:NY1gU0LD
>>795
楽やろ
798国道774号線:2012/06/02(土) 08:24:18.39 ID:G9dVWJT6
せやな
799国道774号線:2012/06/02(土) 08:50:19.25 ID:QuLxzGGD
せやろか?
800国道774号線:2012/06/02(土) 08:52:34.35 ID:GggkmdOw
>>764
着替えは労働時間です
よく勉強してください、と上司に言ってやりましょう

http://www.roudousha.net/zangyo/060soucyou.html
801国道774号線:2012/06/02(土) 09:53:24.78 ID:pOAgHqdC
うちに配達に来るヤマトさん佐川に転職したらって言ったら「いやーあそこは
給料は倍ですけど仕事は3倍ですから」って言ってた。
802国道774号線:2012/06/02(土) 10:43:42.39 ID:TD+oXUGY
803国道774号線:2012/06/02(土) 18:40:25.79 ID:eTpfe3g9
いやうちのエリアは佐川の方が楽。ずっと停まってるし、荷台ガラガラ。
こっちは宅地200、OVERだというのに。。
804国道774号線:2012/06/02(土) 18:49:41.93 ID:iEs95Cj+
>>803
なんで佐川で働かないの?w
805国道774号線:2012/06/02(土) 21:10:11.99 ID:suXK5dLs
しんどいのに、給料が低いなら転職すべき
ま、いつまで続くか判らんけどな
806国道774号線:2012/06/02(土) 21:18:34.29 ID:TD2JIqxQ
佐川が倍とかw
いつの話だよw
807国道774号線:2012/06/02(土) 22:04:38.00 ID:GwlX48xj
>>806
なんでマジレスしてるの?
808国道774号線:2012/06/02(土) 23:36:34.69 ID:Uav9L+BP
今は佐川のほうが(ry
809国道774号線:2012/06/03(日) 02:41:39.68 ID:mCuXqnKU
佐川は時間が経てば経つほど人間として壊れていくのが
傍から見ててもモロ解りなのがなぁ…

身びいきじゃないけどまだウチのほうがマシな気がする
810国道774号線:2012/06/03(日) 05:01:55.50 ID:L33wGfU7
結局は、配属されたセンターの問題じゃないの?
811国道774号線:2012/06/03(日) 06:43:59.13 ID:f7/Q270p
下層民同士の背比べ
812:2012/06/03(日) 07:53:43.86 ID:f+4kicKQ
と、ナマポが申しておりますw
813国道774号線:2012/06/03(日) 08:04:26.39 ID:UFLTZmcT
配属されたセンターが倉庫街なら
高年収が期待できるが

配属されたセンターが田舎なら
距離ばっか走って年収は期待出来ない
814国道774号線:2012/06/03(日) 08:41:52.09 ID:fSfWri+Z
配属されたセンターが“ド”田舎の俺が来ましたよ!…orz
815国道774号線:2012/06/03(日) 09:09:54.10 ID:tO5vaxSg
東京と違って田舎は次の配達先が40分とかあるんやでぇ〜
816国道774号線:2012/06/03(日) 09:14:11.64 ID:L33wGfU7
下層っちゃ下層かも知れんが、勤めてる会社の名前言ったら「何の仕事?」とは問い返されない程度の会社だからな
良いんじゃないの?
817国道774号線:2012/06/03(日) 11:01:57.06 ID:KBGwmuR0
金になるならいいんじゃね。ならなきゃ終わってるが。
818国道774号線:2012/06/03(日) 11:44:39.13 ID:i+I/cxca
でも、残業50ぐらいやらないと年収400いきません。地方の郡部で最低歩合の人
なんかナマポに毛が生えたぐらいの収入だろ。
819国道774号線:2012/06/03(日) 11:49:35.15 ID:xGznrH4a
ベース社員なんて都心でも日勤なら年収180万レベル
820国道774号線:2012/06/03(日) 12:20:02.19 ID:8jmG+gNN
昔は佐川もヤマトも給料よかったみたいね
今は佐川でもめっちゃ給料少ないとか
821国道774号線:2012/06/03(日) 12:36:40.01 ID:IY5lXAYc
バブルの頃
高校に置いて有った求人雑誌に
佐川の制服着たSDがフェラーリの前に立って
僕はこの会社入ってフェラーリを買いました的な求人広告してた

あの頃ヤマトではいかほどの給料だったのだろうか?
822国道774号線:2012/06/03(日) 12:49:37.18 ID:k8Mtc8Yd
昔やまとで給料八十万だったよ
823国道774号線:2012/06/03(日) 15:29:36.35 ID:f+4kicKQ
>>822
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    /         :::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ
    /             ::::::::::::::::::::l'^~
  ‐/-,,   (●),    、(●)、 ::::::::::::l
   l  ~^''   ,,ノ(、_, )ヽ、,,       :l
  '''l^^~~~    `-=ニ=- '    -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,    `ニニ´     ~^'‐..,,_/
    / (:::::} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,│,,, イ~'''
    l:  ~│ とっととうp四郎 {:::::) ::l
   l:    L_______」  l
   l、                 ,l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
824国道774号線:2012/06/03(日) 15:57:11.38 ID:4vNco2eV
>821
23年前に約35万円位
825国道774号線:2012/06/03(日) 16:17:47.37 ID:Ep0U3Mfe
昔バイトの自給が千五百円だったことがあったってのは聞いた
826国道774号線:2012/06/03(日) 16:26:54.52 ID:qa4wj6dE
非常事態宣言発令(笑)
唱和とかじゃなくてもっとやることあるでしょう。
職場環境どうなの?全センターアシスト積み込みできてんの?
ドライバーが時間どおり出庫出来る体制できてんの?
荷量は安全ルール守って配り切れる量なの?
やれ物販だの業務改善だの末端にばかり負担押し付けてないかい?
どんどんどんどんドライバーの仕事が増えるのは何で?
休息時間削ってやらせるの前提で話してくるのおかしいよね?
20-21を時間通り配完上げてりゃ労働時間オーバーとか馬鹿馬鹿しいわ。
827国道774号線:2012/06/03(日) 17:08:22.25 ID:f+4kicKQ
>>825
ド商流の台車ネコな♪
828国道774号線:2012/06/03(日) 17:22:16.12 ID:LfnkkKUw
何言ったってもう末端の士気は上がらないよ
それだけの事を現場に対してやってきたのだから。
829国道774号線:2012/06/03(日) 18:44:25.37 ID:o7AgbSX6
身を削らない政治家と一緒だよな
830国道774号線:2012/06/03(日) 19:24:17.96 ID:5PAD+eki
20年前、新人で入った時の給料のほうが今より多い。
831国道774号線:2012/06/03(日) 19:28:35.87 ID:orPzd0Ij
佐川はミスすると頭丸刈りにしなきゃならない
832国道774号線:2012/06/03(日) 19:51:32.80 ID:t5eyP6tB
>>831
最初から丸刈りの奴は?うちのエリアに1人いるけど?
833国道774号線:2012/06/03(日) 20:04:00.41 ID:gNTgg0lQ
>>832
丸刈りが休みのときに荷主と『今日はムショ上がりじやないのか?』『うちのマルガリータ、いつも人相悪くてすみません。』などとダベるのが楽しい。
834国道774号線:2012/06/03(日) 20:52:07.37 ID:OjBzB2SI
>>832
丸刈りの奴は眉毛剃られますよ
835国道774号線:2012/06/03(日) 21:10:48.50 ID:k+ycmFgF
客商売でマユゲ剃るとかダメだろ
836国道774号線:2012/06/03(日) 21:18:28.13 ID:iAiVY7vp
>826さん。全く同意見。
集配経験、全くない人の言葉なんて、全く重みがないよな。
837国道774号線:2012/06/03(日) 21:19:48.46 ID:iAiVY7vp
>826さん。全く同意見。
集配経験、全くない人の言葉なんて、全く重みがないよな。
838国道774号線:2012/06/03(日) 21:37:07.92 ID:Iu3pCc6e
>>831
それって人権侵害では?
839国道774号線:2012/06/03(日) 21:49:30.03 ID:PmkR13sj
>>810>>813
他の人も似たこと書いてるけどそうだね
所属してる人達の雰囲気とか

いいところだとなんだかんだで人は居つくと思う
でも今は・・・
840国道774号線:2012/06/03(日) 22:25:51.92 ID:0K1FBjfT
ヤマトサン教えてください。

知ってる方がいたら教えてほしいのですが
特にライオンズマンション系で
昼間でも正面玄関オートロックの鍵の奥に
郵便受けがある場合があります。
どうやって皆さん入れてるのでしょうか?
新聞配達の人は困るからどっか絶対入り口があるはずですよね?
841国道774号線:2012/06/03(日) 22:35:34.25 ID:Ij82iKeY
842国道774号線:2012/06/03(日) 23:07:55.75 ID:isJjsHup
ライオンズマンションの住人は変にプライドの高い勘違い住人が多い。
843国道774号線:2012/06/04(月) 00:24:39.78 ID:6uzyhrOE
>>790
人を轢き殺したら交通刑務所行きで、当然会社はクビです。
844国道774号線:2012/06/04(月) 00:27:26.11 ID:Gmi3J3Xl
>>840
管理人いる時間帯に聞くか住人にええやん
845国道774号線:2012/06/04(月) 00:34:40.44 ID:Vm531H2V
>>843
ヤマトは解雇なんだ。佐川や西濃は一生現場で飼い殺しなんだけれどね。
執行猶予ついて交通刑務所行かなくて済む場合もあるんだろうけど
846国道774号線:2012/06/04(月) 00:36:51.94 ID:AUyG4yGJ
>>840
仮に知っていても犯罪幇助になるからおしえてもらえないと思うよ。
847国道774号線:2012/06/04(月) 01:01:29.30 ID:UxUyhS1T
なんか今朝の朝礼で、ヤマトは人命尊重を第一にうんぬんかんぬんって、また昭和が一項目増えてたんだけどさぁ
誰よりも人命を軽視してんのは銀座じゃないの?対外的にも社内的にもさ

事故が多いって言うけど、非常事態だとか言うけど、その原因を本気で真剣に考えてはいないよね?SDが総て悪いって本気で思ってるよね?
ハッキリ言うけど、今のままなら今年中にあと2〜3人は殺してもおかしくないよ 現場はそれくらい限界ギリギリにまで追い込まれてる
何人殺せば気がつくの?社員が何人死ねば気がつくの?それでも自分達の経営方針の過ちは認めないの?それほど保身が大事なの?
銀座の皆さんの保身の為に何人死のうが構わないの?ヤマト運輸ってそんなに偉いの?

SDのやりにくいように、やりにくいように仕向けておいて被害者ヅラするなよ おまえらが殺したんだよ 銀座さんよ
848国道774号線:2012/06/04(月) 01:10:05.64 ID:HrmwvslQ
新人研修中の者です。これ以上唱和増やさないで下さい

頭がパンクするぅぅぅぅぅ
849国道774号線:2012/06/04(月) 01:10:09.16 ID:LeePC/7+
>>847
SD辞めて年収180万のベース作業員になったらええやん
850国道774号線:2012/06/04(月) 01:10:38.97 ID:12qzxyyb
銀座で何かありましたか?
851国道774号線:2012/06/04(月) 01:13:25.78 ID:UxUyhS1T
>>849
オマエは一生黙ってろ つまらないから もしくは死ね 氏ねじゃなくて死ね
852国道774号線:2012/06/04(月) 01:15:06.27 ID:AUyG4yGJ
人命を軽視しているなんて批判しているやつが死ねだと 笑うところかw
853国道774号線:2012/06/04(月) 01:26:10.14 ID:LeePC/7+
>>851
じゃ〜お口にチャックしてラジオ深夜便聞いて寝るわぁ〜
お休み
854国道774号線:2012/06/04(月) 01:27:34.59 ID:XG1ut4yH
銀座は自分の家族がパニクって集配してる車にでもひき殺されなきゃわかんねーんだろな

855国道774号線:2012/06/04(月) 05:47:42.77 ID:rd+UVuST
俺はヤマト社員じゃないけど、ヤマトってそんな年収低いんですね
知名度はうちの方が低いけど
856国道774号線:2012/06/04(月) 05:58:52.82 ID:wPaVZmyF
どうでもいい問い合わせにまで『SDから折電』を指示するのは止めていただきたく(特に繁盛期) >CC
時間の無駄なんで。
857国道774号線:2012/06/04(月) 08:19:21.29 ID:mlp2nDDY
ヤマトマルチチャーター大型って給料どうですか?
858国道774号線:2012/06/04(月) 09:48:00.48 ID:Fxxexpd2
最近、尼の荷物をヤマトさんが持ってくるけど変更になったの?
前は佐川さんが「仕事終わりませんよ」とか愚痴言いながらw 配達に来てたんだが。
859国道774号線:2012/06/04(月) 09:59:35.41 ID:N3R7CkjG
尼みたいな超大口は定期的に配分がかわるだけで
佐川もヤマトも郵政も西濃もやってるよ
エリアごとにローテーションさせてるんですよ(´・ω・`)
860国道774号線:2012/06/04(月) 10:20:10.79 ID:rD7Dd2ea
>>858
佐川が減って、ヤマトの担当割合が増えてる。
地域により摂津やTMGやECなどにもなっている。
6月中旬から小物の急ぎ系は郵政の割合が増える。
861国道774号線:2012/06/04(月) 11:35:57.27 ID:6SOszfSn
父の日の週は母の日の週と比べてどれくらいの物量になるの?母の日の週はまじ疲れたわ
862国道774号線:2012/06/04(月) 13:18:32.64 ID:VSGAdjQo
ああ、なんだか知らんが今年の母の日の荷物量は異常だったな・・・
863国道774号線:2012/06/04(月) 14:15:05.85 ID:B/sGlPEy
父の日で思い出したけど、最近暑くなってきて若い子のお宅に配達に行くと、ノーブラでキャミで
出てくる子多いな。
昨日だけで2人いた。

つい触りたくなる。
864国道774号線:2012/06/04(月) 14:35:38.67 ID:vxu1J6RS
>>863
お前みたいな奴が(ry
865国道774号線:2012/06/04(月) 15:55:17.17 ID:m+ZbWNEE
このエロネコめ!
866国道774号線:2012/06/04(月) 16:35:01.05 ID:E71+VHuk
一度だけ電話番号教えてとか言われたな。
丁重にお断りしたがちょっと後悔…
867国道774号線:2012/06/04(月) 17:00:57.32 ID:D7Thw0Bt
おまいら美人局に引っかかりそうだなw気をつけろよwww
868国道774号線:2012/06/04(月) 18:09:40.71 ID:EhZ+jAPp
早く辞めたい……

面接官「何で俺さんがやらなきゃいけなかったの?」

ホントだよksg


もう辞めて次探そうかな……
869国道774号線:2012/06/04(月) 20:28:54.39 ID:B/sGlPEy
胸チラが楽しみで夏場はド宅地に進んで入る。
時々ばーさんのを見て酸っぱい思いするがな。
配達が楽しくて仕方ない。

脚フェチでもある俺は商流の集荷でも楽しめる。
OLさんが椅子に座ってて、こっちを向きを変える一瞬脚が開きスカートの中が見える。
集荷が楽しくて仕方ない。
870国道774号線:2012/06/04(月) 21:09:46.86 ID:y0Ml+229
>>826さんに俺も同意だなぁ〜
でも、俺はパンクしようが関係なしに安全第一で集配する事にしているヨ!
事故なんて起こしたらそれこそセンターの全員に迷惑かけるわけだし。
銀座の言う事より、安全でみんなに喜ばれるような仕事をしていこうと俺は思ってる。
871国道774号線:2012/06/04(月) 21:36:16.97 ID:ANICehJx
無理は全部、生産管理を勘違いしてギャーコラ喚いてるだけのオッサンに任せたら。
運ちゃんが嫌でなんちゃって管理職やってるやつに模範を示してもらいましょう。
872国道774号線:2012/06/04(月) 22:43:26.72 ID:r5GX2uC3
支店長、手本を見せろ
873国道774号線:2012/06/04(月) 22:46:28.52 ID:T9n/kX2k
俺も昔、電話番号教えてと言われたからコースの電話番号を教えてしまった。

そっちだったか!個人携帯を教えるべきだったな。
874国道774号線:2012/06/04(月) 23:22:17.35 ID:7XgN8o6N
どうせ就業時間守って行ったって荷物一個も積み込んでないんだからせめて早出くらい許してほしいわ。
おめー就業時間から出庫時間まで一時間しかねーのに朝礼20分もやってんなよ?
残り40分で積み込み&伝票組みとか不可能だろ。時間の足し算引き算も出来ない管理者ばっかで飽きれるわ。
んで時間前に来るな荷物に触るなとか気が狂ってるとしか思えない。
でもさ〜まだいいよ?SDが早く来なきゃと思ってくれてる内は。
これ開き直られたらC表どころか行かない荷物でセンター構内溢れますから。
875国道774号線:2012/06/04(月) 23:39:20.95 ID:HzObMx7O
>>874
何年か前は打刻しなくても端末だけ渡されて積み込みできたが週刊誌に叩かれてから
端末は打刻しないと渡されなくなった。週刊誌に叩かれてから法令遵守する会社。
876国道774号線:2012/06/05(火) 02:10:37.14 ID:yzdd/JKO
吉本みたいな会社だなwwwおいwwww
877国道774号線:2012/06/05(火) 06:41:49.15 ID:wAKAwjJz
部屋番号が数字じゃなくてアルファベットなアパートへ部屋番抜けの荷物が。
電話して聞いてみたが雑音がひどく聞き取れない
思わず ”マイク(M)ですか?ノヴェンバー(N)ですか?”とやってみたが埒が明かず…

一般人にフォネティックコードは難解過ぎたかなw
でも和文のやつ知らんしなー
878国道774号線:2012/06/05(火) 07:32:38.87 ID:soLARGFl
元自か無線ヲタかよw
879国道774号線:2012/06/05(火) 08:51:11.34 ID:i2Ct9DDX
一般人はフォネティックコードなんて知らねえってw
880国道774号線:2012/06/05(火) 08:54:58.80 ID:FqD99E/u
せめて三菱のMですかとか日本のNですかとか聞けば良かったのに
881国道774号線:2012/06/05(火) 09:20:49.64 ID:Nsv5LfAK
>一般人にフォネティックコードは難解過ぎたかなw
ってドヤ顔してるけど、自分の仕事の手間わざわざ増やしてるだけじゃんwww
882国道774号線:2012/06/05(火) 15:59:59.36 ID:VOqOopvU
話変わるんだけど、トヨタクイックデリバリーて2011年で生産中止なんだな〜
次回からの新車って、全部ダイナに統一されんのかなー?ウォークスルー使い安い
んだけど。
883国道774号線:2012/06/05(火) 16:36:44.76 ID:Yx1rcDUg
あの容赦ない揺れも好きなんだけどなw>ヲークスルー
884国道774号線:2012/06/05(火) 16:41:15.54 ID:OIGWGw/N
>>882-883
せっかく警察も導入したのにな
885国道774号線:2012/06/05(火) 16:46:58.40 ID:OIGWGw/N
スマン。警察のは台菜だったかも
886国道774号線:2012/06/05(火) 17:17:44.20 ID:IbPsnpTC
>>882
一般向けが生産中止でヤマト専売車に戻るだけだろう
ペリカン便にも供給されいたがペリカン便無くなったし
でもこのご時世にトヨタが一企業の為だけに生産を再開するかな?
887国道774号線:2012/06/05(火) 17:25:12.75 ID:8rgtkZ/y
赤帽のサンバーの後継も決まってないよね
888国道774号線:2012/06/05(火) 20:44:16.98 ID:smmTLdqw
>>886
QDハイブリッドって800万以上してたんだぜ
再びヤマト専売車になるとすると軽く1000万を超すよ

郵政が日本郵便になって配達カブ(メイト)の払い下げが
6万km→8万km→壊れるまで、になってる位なんだから
古いのを修理しつつになるんじゃないか

うちの初代W号車、もう20万kmだぜ・・・
荷台の底板穴開いてるし排気ガス油臭いしもうダメポ
889国道774号線:2012/06/05(火) 21:19:15.58 ID:CybHpNUV
古いの修理しつつもいいけど
本当に品質とか言うなら、クール室(車)は何とかした方がいいわ

冷えないし洗っても匂いが消えない
890国道774号線:2012/06/05(火) 21:22:56.74 ID:i2Ct9DDX
>>889
品質なんて本気で気にしちゃいねーからなー
891国道774号線:2012/06/05(火) 21:35:10.17 ID:CybHpNUV
>>890
まあそういうことだね

外面だけはいい会社だからさ
892国道774号線:2012/06/05(火) 21:39:50.64 ID:ANe50sSm
やれと命令して出来なければ現場の責任
弊社としては徹底した社員教育を実施しております
全てに於いて是だろ
893国道774号線:2012/06/05(火) 21:40:38.36 ID:BRe3C1r7
>>888
何を言っているんだ!うちのW1000番台と4000番台は30万Km余裕で超えている。
894国道774号線:2012/06/05(火) 21:45:36.73 ID:HVB/1GNx
>>893
勤務地域を教えてくださいませ
895国道774号線:2012/06/05(火) 21:52:55.20 ID:7vhqC2ue
昔はR号車とゆうのがあってのう・・・
896国道774号線:2012/06/05(火) 21:55:22.19 ID:7vhqC2ue
それはそれはハンドルが切れて
リアのマーカーを壊す奴が続出したものじゃ
897国道774号線:2012/06/05(火) 22:11:44.01 ID:smmTLdqw
R号車って冷蔵庫のない積載1250kgのやつかな?
社内免許取る時に練習用で乗ったっけ

>>889
車検の時、冷えないから冷媒足してくれって言ったのに
何も手付かずで帰ってくるパターン多過ぎだよな
こんなので夏繁忙期の殺人的な量のクール便をどうしろと・・・

>>893
4000番台後半だけど都内23区で1日の走行距離50km未満
ド田舎なら距離だけはもっと伸びてるだろうね
こんなボロ車にも監視ナビ付けるアホな会社だよヤマトは
898国道774号線:2012/06/05(火) 22:19:25.10 ID:AGvpA6Q/
それはS号車 R号車は2トンだよ 昔あのテーブルで弁当食ってたわ
899国道774号線:2012/06/05(火) 22:36:15.97 ID:79CFOX4j
>>898
ちょっと前までうちにはnNってのがあったよ!言っても昨年くらいだけど。
900国道774号線:2012/06/05(火) 23:08:21.02 ID:ROVrgb0J
うちの営業所には、R号車あるよ。まだ1万km位だよ。新車だから乗り心地最高!
Pとかあるけど、あのアルファベットは、何を意味しているの?
901国道774号線:2012/06/05(火) 23:28:39.60 ID:smmTLdqw
>>898
ゴメン間違えてた、N号車の前のやつでダッシュボード部分に
引き出しケースとかテーブル付いてたやつだよね
よくあの引出しの中で赤マジックのインクがこぼれてたっけ・・・
無線で内勤のネーちゃんと下らない話してて所長に怒られてたな

>>900
それハイブリッドの新R号車じゃんw
902国道774号線:2012/06/06(水) 00:37:57.53 ID:Nddre6pD
すげー・・・一日50km未満か。俺一日150kmは行くよ。全軒だわ
903国道774号線:2012/06/06(水) 00:58:29.75 ID:3pFopz0I
Sはスモール Rはレギュラー Nはニュー Wはウォーク TはタウンエースDはダイナ Bはベース大型 Gはゼネラルと勝手に想像してみた。
904国道774号線:2012/06/06(水) 00:59:38.56 ID:Nddre6pD
Iは?Pは?うちIとPばっか!知りたい
905国道774号線:2012/06/06(水) 01:04:33.85 ID:R+NUIK42
インポ&ペニス
906国道774号線:2012/06/06(水) 01:05:26.76 ID:Nddre6pD
あー!そうだったかー、その発想は無かったわ
907国道774号線:2012/06/06(水) 01:05:39.11 ID:wC1ZdMu8
4tのEや2tのMもあるね
908国道774号線:2012/06/06(水) 01:12:58.54 ID:b3VWMdgN
I インディア
P パパー
909国道774号線:2012/06/06(水) 01:18:20.03 ID:e6zN2EDt
おもしろくもなんともない
910国道774号線:2012/06/06(水) 02:19:27.93 ID:pG3SgBzb
>>898
S号車かぁ、懐かしい。
小さい車なのに冷蔵庫がない分大きな荷物が載せられるからよく引越しの手伝いをさせられた。
それにちょっとアクセルを踏んだだけでビュ〜ンとプロペラのようによく廻るエンジンだった。

911国道774号線:2012/06/06(水) 06:55:28.57 ID:oj76u3e3
冷蔵庫に蓄電池つけてアイドリングしなくても温度キープくらいはできるようにすればいいのに
ガソリン代考えたら1台2年もかからず元とれるよ(´・ω・`)
912国道774号線:2012/06/06(水) 12:52:21.50 ID:L8TayJA9
>>911夏はセンターに戻ってもエンジンかけっぱなしだもんな。
913国道774号線:2012/06/07(木) 00:46:43.06 ID:LUNZTbFX
>>912
蓄冷材は場所を取るのでドライアイスを買って貰えばいい。
結局お金がないのでドライアイスはダメって言われるのかぁぁぁ

914国道774号線:2012/06/07(木) 02:17:47.34 ID:fx0aupHA
集配終わって荷室のドライアイスが残ってたらセンターの水溜りに入れて地獄谷気分を味わうという楽しみもあるよね
915国道774号線:2012/06/07(木) 06:18:00.84 ID:h20zIcXl
もう直ぐ、ドライアイコ争奪戦が始まるのか・・・
916国道774号線:2012/06/07(木) 08:20:00.43 ID:1NYYDXEp
060990大阪民国ベースは、蓄冷式のクールBoxの温度計付近にドライアイスを詰め込んでいますwwwwww

917国道774号線:2012/06/07(木) 09:30:50.94 ID:LGo3eWWc
>>916
ウチのベースも温度下がらないと温度計センサー引っ張る出して直にドライアイ付けて無理やり温度下げてる


918国道774号線:2012/06/07(木) 11:07:21.62 ID:CYCDSTss
>>917 どうしようもないな
919国道774号線:2012/06/07(木) 11:21:36.32 ID:/bzCkt3j
>>917
コンプライアンスwwwwwwww
920国道774号線:2012/06/07(木) 11:58:18.82 ID:YaywgYh0
既成事実さえ作ってしまえば何でも通る会社だからなぁ。

考え方が恥ずかし過ぎるわ。
921916:2012/06/07(木) 12:29:01.82 ID:2O3lakUI
だから到着温度は「不良温度」で入力してあげます()
ま、大阪ベースも繁盛期は常温boxで送り込みが常態化してますからね()

つまらない誤魔化し行為は、何の解決、改善にもならないし、本末転倒で(ry
922国道774号線:2012/06/07(木) 12:35:58.39 ID:zpufPA9p
うちのベースは頭6番線からの到着は温度入力+デジカメ撮影

これが何の意味を持つのか、大阪の連中は考えた方が良いよ

今度はクール便全部道連れになんかならないから

サイズオーバーの糞みたいな荷物も西からのばっかりだし
923国道774号線:2012/06/07(木) 12:52:58.77 ID:ecBt9na3
「西」とは?
924国道774号線:2012/06/07(木) 12:53:04.03 ID:LGo3eWWc
いまだにセンターから普通のBOXにクール積んで来てる
先週毎日5〜6本仕分け済みで来てた
しかも大きな張り紙でベース到着後はクールBOXに積み代えて下さいって
悪質だろこのセンター
925国道774号線:2012/06/07(木) 13:13:30.45 ID:2O3lakUI
機械式だって、霜取りしてなければアウトだからなw
926国道774号線:2012/06/07(木) 13:23:14.69 ID:AcYq9212
クールって結構常温放置されるんだね。
割増料金だけ取って詐欺ですか、この会社は?
927国道774号線:2012/06/07(木) 13:30:29.69 ID:zpufPA9p
>>923
西日本

荷室の狭い機械式に2個しか入らない結束発泡・ダン箱送ってくるバカ共

ふぐちりなんかどうやったって平らに集配車のクール室に入らねえしよ

それで荷物事故だ経費負担だってどの口がほざくのか見てみてえわ
928国道774号線:2012/06/07(木) 13:52:55.89 ID:uIA/6mLO
アホSDが安い運賃でデカイ物引き受けるから配達担当が苦しむ
アリだと思います!
929国道774号線:2012/06/07(木) 13:55:30.57 ID:PpaRfozu
おいおい
東日本も大概だぞ

お前ら死亡事故ばっかり起こしてるじゃないかwww
ベースで殺人事件も発生してるしwww
930国道774号線:2012/06/07(木) 13:58:56.18 ID:uIA/6mLO
>>929
バイトスレじゃ無いんだからアホな書き込みすんなや
931国道774号線:2012/06/07(木) 14:18:08.12 ID:PpaRfozu
>>930
なんだお前東日本の人間かw
ちゃんと運転しなきゃ駄目だぞww

ともかく荷物で苦労してるのは西の人間も同じだわな
東から来る荷物もひどい物があるが、そこはお互いヤマトの仲間だし
やむを得ない事情でもあるんだろと思ってしょうがないと割り切るしかない。

あたかも西の人間だけがいい加減なことをしてると書かれちゃ
こっちも腹立つわな

932国道774号線:2012/06/07(木) 14:43:54.75 ID:2O3lakUI
>>927
それは醜いw
今度来たら、うPキボンヌw
933国道774号線:2012/06/07(木) 15:09:51.38 ID:TyBB+MvF
西も東もないじゃない・・・
目くそ鼻くそを笑うって言うじゃない・・・
934国道774号線:2012/06/07(木) 15:37:03.98 ID:zpufPA9p
>>932
結束?ふぐちり?ベースのクール室行けばいつでも見られるよ

120サイズ以上のクールはデジカメ記録→本社対策室行きだかんね

常温クール問わず物流出しが酷いのは前からだし、絶対これからも改善しない

あと、

ID:PpaRfozu がバカ荷物と他の問題をゴッチャにしちゃう低脳だってのは分かったw
935国道774号線:2012/06/07(木) 15:55:38.30 ID:7i52CIQg
>>926
数字しか見ない会社だからな
936国道774号線:2012/06/07(木) 16:39:44.97 ID:PpaRfozu
他の問題だからと言って逃げてるから事故が減らないんだよ
間抜け

東の人間は反省が足らんなw
猿以下か?
937国道774号線:2012/06/07(木) 16:46:03.52 ID:uIA/6mLO
トンキンに対抗心剥き出しで来る西日本の平たい顔族www
938国道774号線:2012/06/07(木) 16:49:08.37 ID:vzc4rqul
中部地方連合(静岡・愛知)は平和か
939国道774号線:2012/06/07(木) 16:59:09.87 ID:PpaRfozu
>>937
まあ先に難癖つけてきたのはどちらなのか明らかだけどなw

一例を持ち出して地域全体の問題にしてるから、こちらも
一例を持ち出してる訳
940国道774号線:2012/06/07(木) 17:01:32.63 ID:ncJ8WE2A
話は関西集約の遅れをどうにかしてからだ
941国道774号線:2012/06/07(木) 18:13:54.80 ID:vAQHglBl
まあ車で配達する分には大きかろうが重かろうが運転にはなんの差し支えもないだけいいわ

チャリとか台車メインで車両を一切使わないエリアやセンターがあることも忘れないでいただきたい。
942国道774号線:2012/06/07(木) 18:19:08.75 ID:2O3lakUI
>>941
1台40〜50万?した冷蔵庫台車はwwwwwwwwwwww
943国道774号線:2012/06/07(木) 20:54:47.61 ID:o88mI7Yd
ベースでは、日本語の分からない支那人やネパール人、パキスタン人が働いてるんだよ。おかしいと思わない?
日本語で書いてある伝票を、日本語が分からない奴が仕分け出来る訳ないよ。
日本語学校とヤマトが裏で繋がっている、と言う噂だよ。
944国道774号線:2012/06/07(木) 20:58:32.35 ID:k2kxsCSm
マネチャレ受かんないから、仕事やめるていったら支店長とC長が引き止めに
きて仕事辞めさせてくれないんですけど。正社員にはしたくないけど、仕事は
つづけろって事?安い給料でヤマトで働けって事?まさに飼い殺しだろ、オレにも人生があるんだけど。
945国道774号線:2012/06/07(木) 21:02:11.82 ID:ncJ8WE2A
お前の辞める意思が弱いだけ
946国道774号線:2012/06/07(木) 21:03:30.25 ID:bufmnMmT
>>944
おれの人生ねぇ...
947国道774号線:2012/06/07(木) 21:54:32.53 ID:7i52CIQg
>>944
ただ利用されてるだけ
都合のいい奴
948国道774号線:2012/06/07(木) 21:57:17.50 ID:+T1avNK/
>>944
安い賃金で酷使さてたいに決まっているじゃないかw
949国道774号線:2012/06/07(木) 22:10:14.64 ID:QRcyIYyF
今年の繁忙期こそ、普通のBOXに詰め込まれたクール便の山を写真に撮ってやるからな
950国道774号線:2012/06/07(木) 22:22:52.03 ID:uZtVC/C2
辞める辞めるって言いながら、5年以上も居着いてるのが、うちのベースにいるw
951944:2012/06/07(木) 22:30:29.37 ID:k2kxsCSm
他のマネージになった人見ても、新規荷主どんどん見つけるわけでもなく、
物販何十万も売るわけでもなく、生産性ガンガンあげるわけでもなく、
キャリアのおれとまったく同じ仕事なのになんだこの差は?
このまま定年まで続けても年収400いかないんじゃないか?!結婚もできねー。
早く辞めたい・・・
952国道774号線:2012/06/07(木) 22:49:44.47 ID:h20zIcXl
同じように見えるだけ、なんじゃないの?

媚びろ、諂え
組織で生き残る為には、信念を曲げろ
953国道774号線:2012/06/07(木) 23:06:51.46 ID:vAQHglBl
俺も支店長がなかなか辞めさせてくれない。ぶっちゃけ続けたくもないわ。

仕事量は増えるばかりで待遇は下がる一方だし。
周りもバツイチやら別居中の人ばっかだし。

悪い体質しかみつからんわ。
954国道774号線:2012/06/07(木) 23:06:57.43 ID:uIA/6mLO
もう1ヶ月以上も毎日(今日も)5〜7本仕分け済みで普通のBOXにクールが来て
BOXの張り紙にベースに到着次第クールBOXに詰替えて下さい◯◯センター
って張り紙して来るんだけど
荷主に許可得ているんですかね?
親番仕分けになってるからバイトがトラックの所まで引っ張りに行くと
社員がクールなんか持って来るんじゃーね!って怒鳴られて可哀相

955国道774号線:2012/06/07(木) 23:16:37.48 ID:/bzCkt3j
>>954
そこまでいくと、もう詐欺行為としか言い様が無いな。いくらなんでも度が過ぎてるわ。悪質すぎんだろ。
身内の恥をさらすようだけど、もうどこへでもチクっちゃっていいんじゃない?きっとウミを出し切る時がきたんだよ。
世間から徹底的に叩かれないと分かんないだろ、銀座の連中は。現場の現実はこれほどに常軌を逸してるって教えてやればいいんだよ。
956国道774号線:2012/06/07(木) 23:58:07.40 ID:uIA/6mLO
毎日来て張り紙に◯◯センターって書いて堂々と持って来るので
最近では荷主に許可得ているのでは?と思う様になりました
何処かに通報しても荷主から許可得ているのなら◯◯センターに迷惑かけるだけなので黙々と作業してます



957国道774号線:2012/06/08(金) 00:02:03.20 ID:VOLv2JFQ
>>951
本当に他の人と変わらないなら上司へのヨイショが足りないんじゃない

仕事嫌いじゃないなら媚び打っちゃって上がっちゃいな
悲しいけど上がったもん勝ちじゃん
958国道774号線:2012/06/08(金) 00:32:24.68 ID:hRQJdfNs
>>956
支社にチクれ。ここにいる奴らは誰も止めないしどんどん言っていいよ。写メも忘れずに。現状を卓上で数字遊びしてる奴らに見せろ
っつか、コンプライアンス守ってない時の内部告発先が掲示されてるはず。組合だっけ?
あのね、何で守られないのか、守れない原因はなんなのかっつのを突き詰めたほうがいいよ。
それはクールBOX不足だったりとか、運行だったりとか、集荷の時間を荷主が守らず社員も言いなりだったりとかいろんな要因がいっぱいあるんだよ。
でも一つ一つ潰すには一つ一つ要因と原因と対策を立ててお偉いさんに証明して許可、認証とるしかなくって途方も無くめんどいから誰もやんないの。
支社の奴らも主管の奴らも金出したくないから用意にはOKしないしね。だから金を使わず現場で何とかしろって突き放して終わりなんだよ。
でももうすぐ繁忙期くるし、自分達の身を守る為に言った方がいい。もうそろそろ自分達で決めたルールをきっちり守る会社にならんと駄目だ。

長文失礼
959国道774号線:2012/06/08(金) 01:12:55.92 ID:VOLv2JFQ
>>958
> 支社の奴らも主管の奴らも金出したくないから用意にはOKしないしね。だから金を使わず現場で何とかしろって突き放して終わりなんだよ。

この点は昔からだけど本当おかしいよね
金の使い方知らないんじゃないの、と。
何だって良くするためには予算必要なのに
960国道774号線:2012/06/08(金) 07:29:43.28 ID:Mk6fXR3b
使いもしないのに無駄に溜め込んでるセンターがあるから足りなくなる。運行も気付いたら回収しろ
961国道774号線:2012/06/08(金) 20:31:47.39 ID:AD16iC1g
うちの運行は鉄チン バラして回収したり努力してるよ。
回収して怒られたり、何店所も寄らなきゃいけないのに、全部持っていけ、足らなきゃベースは何やってんだって文句を言われたり、こっちだってセンターのわがままばかりに付き合わされて、大変だよ。

ベースでは早くセンターに届けようと、作業員と一緒に荷物の仕分けしたりしてんのにさ。
運行を楽だとみんな思ってんだよね。
いつも主管にも監視され、ストレス爆発するわ。
962国道774号線:2012/06/08(金) 20:58:28.71 ID:TugUIg5S
>>949
>>954
クール便についてフリーダイヤルで意見や情報を募集してたけど、絶対電話したらダメだぞ。
匿名で情報提供しても録音をしてて、声から情報提供者を特定されて『総スカン』喰らうぞ。
963国道774号線:2012/06/08(金) 21:01:01.18 ID:MKXS/Ciw
ホント日勤の運行は空ボックスの調整やセンターの手伝いとか
傭車や夜勤と違ってよくやってくれてると思う。
964国道774号線:2012/06/08(金) 21:04:36.52 ID:7PuBlctJ
クールの苦情は新聞社とか、大口顧客に送ってみたら?
例えばイトーヨーカ堂あたりにw
965国道774号線:2012/06/08(金) 22:14:22.37 ID:4lvR+kjz
黄緑豚さん終わってる
見てて面白いけどぬw


そこに追いやったら邪魔になるとか考えられねぇの?w
966国道774号線:2012/06/08(金) 23:06:28.58 ID:q4/n2YvS
隣のセンターに密告るカスが居てるらしい
967国道774号線:2012/06/08(金) 23:19:06.78 ID:VooN7Soz
無意味な年功序列をやめてリストラをして組織の新陳代謝を高めましょう。
968国道774号線:2012/06/08(金) 23:57:34.53 ID:tPwrR1Kx
>>967
そんなことをしたら組織全体を見直さなきゃいけない。
経営陣はそんなことをしたくないので自然と高額SDが減っていくのを見守るだけ。
969国道774号線:2012/06/09(土) 00:09:54.69 ID:0xydfZ3j
東京支社内の運行自社便は態度悪すぎだよ!

だから人を焼き殺しても反省しねぇんだな。
970国道774号線:2012/06/09(土) 00:14:54.01 ID:IxCf35qs
辞める辞めると言って、まだ居座って偉そうにしてる奴居る居る(≧∇≦)
971国道774号線:2012/06/09(土) 00:16:27.78 ID:uIQvNzaU
>>970
何処の会社でも辞めるやつはスパッと辞めるよ。

行き場がないカスは文句をタレながらもしがみついてでも残るしか選択肢がない
972国道774号線:2012/06/09(土) 01:58:23.87 ID:AOVYLydn
>>967
お前が50になった時に若いもんに同じ事言われたらどうする?
973国道774号線:2012/06/09(土) 02:02:32.30 ID:6eofzEkJ
>>972
白目剥いてにっこ笑う
974国道774号線:2012/06/09(土) 06:13:05.03 ID:BSj2odz3
>>972
無意味な年功序列を維持しようとするから非正規雇用ばかりになる。
正規でも新しい社員から順にどんどん給料が安くなる。
若い奴も年長者も適性がない場合は退職を促して人材の流動性を高めるべき。
975国道774号線:2012/06/09(土) 08:29:41.00 ID:ZBcc42BZ
>>974
それを実行するにはするには、どおしたら良いのか教えてくれよw
976国道774号線:2012/06/09(土) 08:43:16.68 ID:FNUFNOij
>>974
そしてブラック企業度が高くなるのであった
977国道774号線:2012/06/09(土) 12:12:49.48 ID:1uFNgaRH
お前は50になったら路頭に迷いたいのか?
定年まで雇ってくれる会社のほうが安心して働けるんじゃないのか?
お前は現状しか考えていない、そういうやつは自分の年齢でしかものを考えないから
50になったら同じように文句を言ってるだろう

そんなに平均年齢の若いところがいいならそういうところで働けばいい
40過ぎて危機感感じてやめる頃には愕然とすると思うぞ
そしてやめてから失敗するやつの多いこと。そんな企業いくらでもある
978国道774号線:2012/06/09(土) 13:41:10.61 ID:8E7NxW13
>>977
若い奴はそんな事言うんだよ。
「俺は人の何倍も働いてるのに何であのジジイより給料安いんだよ」
って文句言う奴が。
日本の終身雇用制度が嫌なら年棒製の外資系で働いてみればいいんだよ。そして怪我、病気で働けなくなった時に気付くだろう。どれだけ終身雇用、年功序列の会社が良かったかをな。
979国道774号線:2012/06/09(土) 15:11:19.02 ID:6eofzEkJ
ベース社員は1年目も13年目も同じ時給ですw
980国道774号線:2012/06/09(土) 15:35:13.32 ID:BSj2odz3
>>975-977
えーっ、おかしいと思わないの。
無意味に古参社員が高収入で新しい社員の手取りがやたら低いのを。
今後、今いる若手がベテラン並の高収入になれるわけないし。
年金制度と同じ構図じゃん。

人件費削減でパートを増やして、キャリアとかもいつ社員になれるかわかんないじゃん。
ただ長くいる連中のために若いやつらが損してるだけじゃん。
単純に、そんなひどい図式が維持できると思えないんだが。
981国道774号線:2012/06/09(土) 15:48:27.26 ID:1uFNgaRH
>>980
まあ、使えないやつは適正な場所に移動すればいいんでないの?
これは年齢関係なくね。若くても使えんやつは使えんのだ

基本給上がるのにある程度年数掛かるじゃん
下がることもあるし。正規でも勤続年数短いと安いのはしょうがないだろ。ゲームの経験値みたいなもんだろ
評価上げて給料もあげていきゃいいじゃん。年寄りだってやらなけりゃ下がるんだぜ
基本給に関して言えばある意味平等といえるんでは?
別に年寄りだからみんな勤続年数が長いわけでもないし。みんな最初は安いんだよ
どこの会社が初任給から高いのか逆に教えてくれ
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 15:49:50.82 ID:Ei9OrsuY
>>980
イヤならやめるしかないな。
スレ立てよろしく
983国道774号線:2012/06/09(土) 15:59:48.22 ID:fDBNPbE2
うん、そんなに嫌なら辞めて、年寄りがいなくて若い連中ばっかりでいきなり高給もらえるところに行けばいい
そんなところがあるのかどうか知らんし、あってもお前みたいのが入れるのかどうかも知らんが…
984国道774号線:2012/06/09(土) 16:30:56.49 ID:RuvUqASm
いや、いいんだよ。いいんだけど、社会全体の流れとして、企業が社会的な責任を果たさなくなってきてるのは気になる。

ウチに限らず、非正規増やして人件費押さえて利益あげる姿は対株主には優良企業だよ。
だけど、低所得で結婚もできないような若者を増やし続ける企業姿勢は社会的責任を果たしているかといえば俺はそうは思わない。


若いウチに結婚して子供作っても、安心して暮らしていける収入があれば、少子高齢化も少しはマシだったんじゃないかな。
985国道774号線:2012/06/09(土) 16:39:42.15 ID:8E7NxW13
昔の佐川がそんな感じだったな。仕事した分自分の給料に反映された。でも本当にそんな会社がいいと思うのか?一時の高給より、安定して定年を迎えられる会社の方がいいと思うぞ。
後な永年勤続者をバカにするなよ。お前らが知らないだけで皆苦労をしてきて今の地位があるんだよ。これがわからない奴は、自分が年とった時に若いもんにバカにされても文句言うなよ。
986国道774号線:2012/06/09(土) 16:43:30.96 ID:8E7NxW13
>>984
小泉改革がすべての元凶。なんでも自由化、自己責任。まぁ民主主義の悪い所だな。それが嫌なら北朝鮮に亡命オススメ。
987国道774号線:2012/06/09(土) 17:16:40.88 ID:0Et//2fD
>>984
> ウチに限らず、非正規増やして人件費押さえて利益あげる姿は対株主には優良企業だよ。
> だけど、低所得で結婚もできないような若者を増やし続ける企業姿勢は社会的責任を果たしているかといえば俺はそうは思わない。

自分もそう思う。事実自分も結婚したいけど現状非正規。
相手も非正規じゃやはり難しいよ。
だからと言って昔からいる人を非難もできないしね。
他の人も書いてるように
会社が大きくなってくる過程で頑張ってくれた人だと思う。
仕事しない人もいるけど、ちゃんとする人もいるし
一概には言えんよ。
988国道774号線:2012/06/09(土) 17:19:51.22 ID:ac3UvG3i
>>980は立てる気ナシかよ。

次スレ立ててくる。
989国道774号線:2012/06/09(土) 17:23:34.33 ID:ac3UvG3i
ほいよ 次スレ
【社員の】クロネコヤマトPART93【愚痴スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1339230134/

次スレ立てる気がないなら980とるなよまったく。
990国道774号線:2012/06/09(土) 17:24:29.27 ID:ac3UvG3i
このスレが埋まってから移動しろよ。
ということで age
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 17:33:20.91 ID:Ei9OrsuY
>>989
おつ
992国道774号線:2012/06/09(土) 17:41:58.69 ID:psM8qLrN
>>989 乙!
993国道774号線:2012/06/09(土) 19:47:58.04 ID:FzDeViw7
埋め立て促進カキコ。
994国道774号線:2012/06/09(土) 20:40:05.70 ID:0Et//2fD
>>989
スレ立て乙でした
995国道774号線:2012/06/09(土) 20:56:09.29 ID:oopHd88K
996国道774号線:2012/06/09(土) 21:58:56.88 ID:DCqu54t/
>>944
俺なんか来年の更新はしないとかいわれてるのにっ
997国道774号線:2012/06/09(土) 22:04:29.45 ID:D8A0fdtt
主管支店長が入社1年目社員はマネチャレとりあえず落とせだとさふざけんな
998国道774号線:2012/06/09(土) 22:22:20.21 ID:5zoxOTNA
ヤマトの仕事なんてWワークくらいのお気楽が一番楽だよ
999国道774号線:2012/06/09(土) 22:26:57.73 ID:WMDPcCEf
>>998
一番楽なのはヤマトで働かない
働いたら負けかなw
1000国道774号線:2012/06/09(土) 22:29:54.70 ID:3n3H3VXW
1000なら給料アップ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。