【日本】長距離トラック【全国】149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
2国道774号線:2011/11/05(土) 07:45:30.64 ID:IVnhgVvU
1おっつー
3国道774号線:2011/11/05(土) 07:47:07.91 ID:wKIBLAOP
>>1 超乙

3ゲト!
4国道774号線:2011/11/05(土) 07:53:08.49 ID:0IAQvjAG
>>1
5国道774号線 【関電 60.6 %】 :2011/11/05(土) 07:57:00.57 ID:xURsVJwa


乙四類危険物か
ぼちぼち出発するべ
6国道774号線:2011/11/05(土) 08:02:43.03 ID:ppku57La
>>1乙(^_^)ノ 
7国道774号線:2011/11/05(土) 08:05:47.47 ID:N7iAsMA6
1乙です(^O^)
8国道774号線:2011/11/05(土) 08:07:37.48 ID:X+magKL1
いち乙
お礼に俺のキャビンに来ないか?
9国道774号線:2011/11/05(土) 08:08:56.04 ID:JfNuOCDp
>>1
コノヤロー糞スレ立てやがって!

ほんまにありがとう☆
10国道774号線:2011/11/05(土) 08:14:35.53 ID:0bcNxBA5
て〜ん!
11国道774号線:2011/11/05(土) 08:20:36.77 ID:C6UHv9Do
うめ
12国道774号線:2011/11/05(土) 08:24:47.66 ID:V58iCPK4
姫トラだけど、誰かクンニしてよ(>_<)
13国道774号線:2011/11/05(土) 08:30:32.88 ID:vrxtNuRQ
姫トラだけど、誰かクンニしてよ(>_<)
14国道774号線:2011/11/05(土) 08:37:40.23 ID:LoHlinYR
クンニ危うきに近寄らず
15国道774号線:2011/11/05(土) 08:57:39.81 ID:BPCtcDI/
お疲れ様です!

昨日、ニンニクたっぷりのラーメンたべたのに、ウンモの出がわるいです!
こんな日は何かが起きる予感Ψ(`∀´#)
16国道774号線:2011/11/05(土) 08:59:12.35 ID:n/UjKM3z
昨日の腹痛の事故で思ったけど
あれって腹痛から遺族に
見舞金とかあるのかな
17国道774号線:2011/11/05(土) 09:06:17.71 ID:lF1b0QiP
連休だから熟ケッツしに行くでござる
18国道774号線:2011/11/05(土) 09:20:12.62 ID:fgEuAwQs
じゃあ俺は半熟
19国道774号線:2011/11/05(土) 09:32:08.36 ID:cw9eVJjo
ちょっと聞いてくれ
今朝5時頃柏インター近く
のファミマで休んでたら
チャリに乗った厨房に
20国道774号線:2011/11/05(土) 09:37:11.68 ID:1RpvCEa5
生卵投げつけられた!
21国道774号線:2011/11/05(土) 09:42:37.88 ID:cw9eVJjo
おしいなぁ!

他に無いか?
22国道774号線:2011/11/05(土) 09:43:38.59 ID:APU9qBpq
佐波川上りのシャワーって右側?左側?


教えてください、エロい兄貴たち!
23国道774号線:2011/11/05(土) 09:46:01.60 ID:u8Q/f/Bp
白濁液をかけられた
24国道774号線:2011/11/05(土) 09:58:02.02 ID:gQ81pu4C
腹にいちもつ手に荷物
尾張名古屋は城でもつ
25国道774号線:2011/11/05(土) 10:01:02.20 ID:MfOZA1Y1
>>1乙ですノシ

>>22
一番右だったような?
大型エリアも右側〜
26国道774号線:2011/11/05(土) 10:19:36.15 ID:LfOe2oII
>>1
東名下りカオスすぎるww
午前中に積みに入らなきゃいけないのに着かねぇよ。
27国道774号線:2011/11/05(土) 10:21:43.97 ID:PQ81cjgb
中原街道なら空いてるのに・・・
28国道774号線:2011/11/05(土) 10:25:07.15 ID:APU9qBpq
>>25 ありがとう

夕方に突撃してきます!
29国道774号線:2011/11/05(土) 11:00:24.75 ID:0Wz3qvT6
>>21
ケツ振ったスタンドで当て逃げされた?
30国道774号線:2011/11/05(土) 11:59:49.71 ID:j9AIJ77L
今 愛知県の東海ラジオで事故のニュース言ってたけど安城市さと町の第二東名高速道路でトラックが軽トラに追突って言ってたけど第二東名高速道路って一部でも開通してんの?
31国道774号線:2011/11/05(土) 12:03:07.56 ID:fVpJ8MzM
>>30 第二東名って、伊勢湾岸道のことだよ。
公団とかも使ってるし、第二東名って言うみたい。
32国道774号線:2011/11/05(土) 12:09:30.01 ID:j9AIJ77L
>>31

なるほど。ありがとう
確かに伊勢湾岸ランクルの故郷のあたりで少し安城市にかかるね

第二東名の工事車両が事故したのかとかいろいろ考えしまったよ
33国道774号線:2011/11/05(土) 12:12:15.48 ID:12p4XDFf
山陽道上り事故ってるね。

広島県内
34国道774号線:2011/11/05(土) 12:16:06.80 ID:I+FshUJR
土曜は割引無いんが痛いな
35国道774号線:2011/11/05(土) 12:21:54.55 ID:jIFXEaEx
>>34
今日は午前指定二ヶ所卸の為に3500円も高速使っちまったよ。高速代は自腹だから懐がイタイ(ノ_・。)
36国道774号線:2011/11/05(土) 12:49:42.73 ID:GnzR3o0f
昔の土曜日の高速道路は走りやすかったのにね〜
37国道774号線:2011/11/05(土) 12:53:39.78 ID:3131FbPD
ファーストってどこで見てもDQN率100%だな
あのだせぇツートンカラー見ただけでムカつくわ
引きずり降ろそうと思っても逃げやがるし
願いだから関東出ないでぇ〜
もしくはまとめて逝けよクソが
38国道774号線:2011/11/05(土) 13:34:22.44 ID:ylfggEvh
>>37
ここにいたか!同志よ!
車が速いってだけで勘違いしてんだよな。
嫌がらせの様な運転して逃げるチキン集団だよ。後楽の奴らも同じだ。
39国道774号線:2011/11/05(土) 14:09:10.66 ID:V58iCPK4
>>38
そんな速いか?
いつも抜かす側だけどな
あそこは佐川か?
40国道774号線:2011/11/05(土) 14:16:27.20 ID:ylfggEvh
>>39
ウチの車底抜ける程踏んでもピッタリ90km/hしか出ない。
余力無し…
41国道774号線:2011/11/05(土) 14:22:09.56 ID:V58iCPK4
90も出てないんでないの!?
俺はレーダーのGPS読みで93くらい
42国道774号線:2011/11/05(土) 14:42:55.21 ID:sD3O+PGE
>>41
GPSのスピードって正確なんですかね?

メーターと3キロ誤差があったんだけど。
43国道774号線 【関電 60.6 %】 :2011/11/05(土) 14:51:45.75 ID:xURsVJwa
神戸、トレーラーのジャックナイフか
気をつけんと‥
END
44国道774号線:2011/11/05(土) 14:55:50.80 ID:gQ81pu4C
あ!!!

土曜は割引ないのにフル全高で宇都宮〜北関東経由のお大臣ルートで神奈川まで帰ってきてしまった!!!



まいっかww
45国道774号線:2011/11/05(土) 15:00:33.87 ID:PQ81cjgb
GPSの表示が不正確なら、カーナビは役に立たない
GPSの信号は各衛星からの時間情報と位置情報
各衛星の時間情報のズレと衛星の位置情報から、カーナビが自分の位置を割り出す
割り出された位置情報が時間当たりどれだけ移動したかで、速度を計算して表示している
つまりGPSの速度表示がおかしくなるって事は、カーナビが自分の位置を正しく割り出せてないって事
カーナビ使ってりゃわかるけど、そんな事めったにないだろ?
46国道774号線:2011/11/05(土) 15:01:51.26 ID:PQ81cjgb
>>44
会社のカードなんですね
47国道774号線:2011/11/05(土) 15:55:09.75 ID:gQ81pu4C
うむ
48国道774号線:2011/11/05(土) 16:08:16.42 ID:Nwnua/bm
オレのゴリラのなんだが1時間程走行、休憩エンジンストップACC、エンジン始動ゴリラナビ画面起動とか原因なんだろ?
49国道774号線:2011/11/05(土) 16:10:16.59 ID:wPwNaG5k
むかで
50国道774号線:2011/11/05(土) 16:35:47.21 ID:3vy3dHBt
今夜は泊まり決定!久しぶりに名古屋を楽しもうかな?エロ兄貴達のオススメありますか?
51国道774号線:2011/11/05(土) 16:40:19.12 ID:jIFXEaEx
>>48
普通に考えると始動時に電圧が下がるから再起動するんじゃない?
52国道774号線:2011/11/05(土) 17:14:40.71 ID:qcAP4Bsn
>>50
落合を見に行く
53国道774号線:2011/11/05(土) 17:17:05.43 ID:Nwnua/bm
>>51
再起動っていうか初起動なんだよね(笑)
出発時はテレビしか起動しないしナビ見れないし
燃料補給なんかで停車エンジンストップ、エンジン始動なんかでナビ画面起動とか…
DVD見れるやつなんでお気に入りなんだわ
54国道774号線:2011/11/05(土) 17:21:45.33 ID:X+magKL1
>>50
名古屋港で黄昏れてから、俺のキャビンに来る(>_<)
55国道774号線:2011/11/05(土) 17:41:18.33 ID:KPzlRds3
清水から乗っかったら事故かよ(>_<)
やってらんねー
56国道774号線:2011/11/05(土) 17:52:42.51 ID:NoR7pwj4
>>50

兄貴!
名古屋の人妻or熟女のデリヘルはどうかなぁ?

57国道774号線:2011/11/05(土) 18:01:40.69 ID:0HJtgOsB
>>56
名古屋はエェでぇ〜
58国道774号線:2011/11/05(土) 18:06:08.24 ID:hm4VFCut
名古屋の栄辺りを歩いてるOLは、ホントにびっくりする位ブスしかいなかった
59国道774号線:2011/11/05(土) 18:21:58.76 ID:3vy3dHBt
皆のリクエストに応えて!まずは小牧の熟キャバ攻めてみますか!(^^ゞ
60国道774号線:2011/11/05(土) 18:23:34.16 ID:ZHRiXRv6
おかま現金
61国道774号線:2011/11/05(土) 18:32:35.04 ID:bASP1nR6
>>59
小牧はデブスしかいないぞ
名古屋までいくかデリにしといた方が無難
62国道774号線:2011/11/05(土) 18:35:20.42 ID:HopF2TF0
名古屋は日本3大ブス県の一つな!
ちなみに、あとの2県は宮城・岡山   覚えとき!!
63国道774号線:2011/11/05(土) 18:36:53.00 ID:1NfkYsNa
キロポスト表示で速度を調べてみて。

1キロ45秒ならば80k/mだよ。 
64国道774号線:2011/11/05(土) 18:39:23.32 ID:cw9eVJjo
答えは

すみません 僕の彼女の
パンティ買ってください

でした今時の厨房は・・・・
65国道774号線:2011/11/05(土) 18:45:01.81 ID:1RpvCEa5
>>64
で、その彼女は可愛かったのか?
まさかパンツだけ持ってきたんじゃないだろな?
66国道774号線:2011/11/05(土) 19:07:13.99 ID:gRA+tsFr
名古屋の姫トラだけど、クリ坊吸ってよ(>_<)
67国道774号線:2011/11/05(土) 19:28:09.75 ID:V58iCPK4
>>66
俺のキャビンにこないか?
68国道774号線:2011/11/05(土) 20:19:23.01 ID:YBc/Y+v/
エロい先輩方、京都・綾部→岡山・津山の一般道ルート教えて下さいませ。
69国道774号線:2011/11/05(土) 20:37:20.25 ID:D6Hf4a1q
国道
70ばか:2011/11/05(土) 21:00:09.89 ID:vxOCyTyg
馬鹿じゃね〜の?

自分の顔、鏡でみてからデブスとか言えや!!

たいした面してない奴ほど女の顔気にする( ̄ω ̄)

トラック乗ってる池様見たことねぇ〜し。
71国道774号線:2011/11/05(土) 21:04:46.91 ID:MMk/Rwic
>>66-67
自演乙、そして死ねやボケ。
72国道774号線:2011/11/05(土) 21:21:42.83 ID:Zmv23Xug
池様てなに?
73国道774号線:2011/11/05(土) 21:29:11.66 ID:2AldW5km
奴隷の人生毎日つらくてしょうがない
もう俺は死にたい
74国道774号線:2011/11/05(土) 21:56:28.69 ID:dSp4Q61y
みなさん今月末ぐらいから地獄の年末繁忙期がはじまるね。無事故でがんばろうぜ
75国道774号線:2011/11/05(土) 22:09:17.53 ID:orvle2wh
>>70

そんなに言い切っちゃいかんと思うよ。

なかには男前もおる。

おれとかなw
76国道774号線:2011/11/05(土) 22:30:34.13 ID:2AldW5km
体中が痛い
一日の休みで疲れが取れるわけがない
もう俺は死にたい
77国道774号線:2011/11/05(土) 22:34:36.59 ID:xaxIoAOc
>>50

ガーデン埠頭に大型帆船が2隻来てる 日本丸と?丸(魁皇丸だったかな)

明日は船内見学OKだよ 行ってみりん
78国道774号線:2011/11/05(土) 22:36:44.94 ID:+uOtTu+T
人ブッ殺す前に辞めた方が、身のためだ!
79国道774号線:2011/11/05(土) 22:39:45.53 ID:qcAP4Bsn
>>77
日本丸と海王丸
80国道774号線:2011/11/05(土) 23:56:07.00 ID:sG343aT7
綺麗な女の脚を舐め回しながらセンズリこきたいな。
81国道774号線:2011/11/06(日) 00:07:55.15 ID:KvTGeRT5
>>80
俺のキャビンにこないか?
82国道774号線:2011/11/06(日) 00:24:58.94 ID:6PM9WuSZ
>>81
新垣結衣みたいな兄貴なら是非舐めさせてください。
83国道774号線:2011/11/06(日) 01:03:08.76 ID:z4PD2qcx
私、明日は休みで暇だから
たまにはコンコンいこうかな!
84国道774号線:2011/11/06(日) 01:21:27.89 ID:qOd7scsJ
おぅ来い来い!
庄和道の駅に居るからな!
85国道774号線:2011/11/06(日) 01:59:10.60 ID:YQrHjwRF
こんな時間から焦って西向いて走ってく馬鹿が多いな @名阪国道

もう少し大人しく走れや、九州の田舎モンが!!
86国道774号線:2011/11/06(日) 02:08:09.04 ID:y310jcfm
月着だからって余裕ぶっこいて途中で寝過ぎて
日曜の休日が無くなるぅぅぅぅ><
って泡食ってんだろうよ、許してやれよ
87国道774号線:2011/11/06(日) 02:24:47.90 ID:/ARCo2Dw
おまえらPA・SAではエンジン切れよ。うるさいし燃料もったいねえだろが。
88国道774号線:2011/11/06(日) 02:30:01.63 ID:kIQe6/7n
変わらんド田舎の土着民族から言われタナイわ!!
田んぼバカリやナイカイ!!
九州の方が走りやすいワ!!何で関西弁になっとんねん?
89国道774号線:2011/11/06(日) 02:33:02.30 ID:Mb/r5pYp
とはいっても用意している布団や毛布を使っても寒けりゃ、掛けるしかないだろ
90国道774号線:2011/11/06(日) 02:37:15.59 ID:kIQe6/7n
↑恥ずかしいから無視して。
寝る。
岩国市ニテ。
一応ウテシです。
91国道774号線:2011/11/06(日) 02:59:09.47 ID:tAzLHOIM
>>80
しょうがないわね
アタイの足貸したげる!
すね毛ボーボーだけど☆
92国道774号線:2011/11/06(日) 03:02:48.20 ID:a8hnqHTE
へそ毛ホヤホヤです
93国道774号線:2011/11/06(日) 04:11:14.72 ID:0z9i6k1Q
>>92
それギャランドゥって言うんだよ
94国道774号線:2011/11/06(日) 05:55:43.89 ID:0OmMtImc
知らんがな
ガムテープの刑食らわすぞヽ(`Д´)ノ
95国道774号線:2011/11/06(日) 06:43:50.22 ID:gV3tp4XY
小学校5年からすね毛ボーボーでつが何か??
96国道774号線:2011/11/06(日) 07:05:08.21 ID:pQLoRgdi

奥谷禮子・・・弱者からピンハネ 派遣経営者 ローソンの社外取締役に就任する[3]。2006年1月には日本郵政の社外取締役に就任

過労死の問題について、「自己管理の問題。他人の責任にするのは問題(=自己責任論)」「労働組合が労働者を甘やかしている」と発言し、さらに週刊東洋経済のインタビューで「労働基準監督署も不要」
「祝日もいっさいなくすべき」と発言し論議を呼んだ。また、派遣切りについて「貯蓄をせずに自己防衛がなってない」「企業や社会が悪いなどというのは本末転倒である」などと批判した。


週刊東洋経済インタビュー騒動
「自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。揚げ句、会社が悪い、
上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないとできないという、今までの風土がおかしい」と経営者側よりも労働者側の意識が問題との認識を示した。
97国道774号線:2011/11/06(日) 07:05:28.64 ID:QE1RzJpy
乳輪の乳首毛で暖めてあげる
やっと2.2センチに伸びました
98国道774号線 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 07:56:18.03 ID:GjGcH/2w BE:555285942-PLT(30333)
ぼちぼち明日の早朝出発するか
ぼちぼち今日は競馬か
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.57005,135.6266976
2011年11月6日(日)7時55分
99国道774号線:2011/11/06(日) 08:20:05.87 ID:LZJjRGms
真新しいBeなのにPLTだと…ハァハァ
100国道774号線:2011/11/06(日) 09:06:11.64 ID:tAzLHOIM
100?
101イマラチオ先生:2011/11/06(日) 09:16:03.18 ID:tAzLHOIM
>>94
すいません、ケツ毛ボーボーなんでぜひお願いしてもいいですか?
102国道774号線:2011/11/06(日) 09:32:30.97 ID:Mb/r5pYp
ケツ毛はダメです
103国道774号線:2011/11/06(日) 10:38:38.77 ID:xZyb2krE
久々にUFO喰ったけど…
マズ〜(;_;)
104国道774号線:2011/11/06(日) 10:38:52.34 ID:MdSh0CyJ
今夜福岡から広島県の庄原に行きます。
大型に実質三トンほどで高速で行きますが、山陽道がいいですかね?

普段福岡県内から出ないヘタクソなんで、皆さんの邪魔にならないよう車少なそうな中国道がいいかなと思いつつ、
坂がきついかなと悩んでます。

三トンくらいなら大丈夫でしょうか?
105国道774号線:2011/11/06(日) 10:43:08.38 ID:qMsEogkY
>>104
どう考えてもチャイナ
70〜80kmでのんびり行きなよ
106国道774号線:2011/11/06(日) 10:45:53.74 ID:Ugk6stvq
庄原なら中国道だよ。山陽道からだと、下道だから倍時間かかるよ。
107国道774号線:2011/11/06(日) 10:48:09.90 ID:8+1HYNon
>>104
3t位なら中国道でも楽々走るかと。
レジャーも少ないし、山陽道よりもオススメです。

108国道774号線:2011/11/06(日) 10:52:05.81 ID:Mb/r5pYp
坂よりもカーブだろ
崩れやすい荷物積だったら、カーブの多い中国道は気使いまくりになってしまう
崩れる心配がないなら、3tくらいは大して坂で気になる重量じゃないよ
109国道774号線:2011/11/06(日) 11:05:50.49 ID:tCcwDy4d
絶対に中国道。
3tなら80クルーズでのんびりどうぞ。
70で走っても煽られないよ。
110国道774号線:2011/11/06(日) 11:10:19.49 ID:MdSh0CyJ
皆さん素早いレスありがとうございますm(_ _)m

さすがに三トンくらいなら楽勝ですか。
荷物は荷締めバッチリなんで山口から中国道で左側のんびり行きます。
111国道774号線:2011/11/06(日) 11:54:20.58 ID:t3w7tuKl
首都高を除く有料高速道路で、荷崩れさせるやつは死んだほうがいい死ね
112国道774号線:2011/11/06(日) 12:30:31.73 ID:vN1m75zf
つか庄原くらい下で行けや
113国道774号線:2011/11/06(日) 12:35:49.96 ID:42tCqDrq
ベタで行こうが高速で行こうが勝手やろ。
114国道774号線:2011/11/06(日) 12:48:33.70 ID:Mb/r5pYp
>>111
荷崩れっていってもレベルがあるだろ
道路にぶちまけちまうようなのは論外
外から見る限りなんともなくて、ウィング開けても一見なんとも無いんだけど、よく見ると積んであるダンボールの2段目と3段目が微妙にずれてて、卸先で受取拒否されるレベル
オレ普段から後者の荷物運んでるから、カーブには神経質なんだ
東名の御殿場〜大井松田間でも結構スピード落とさなきゃならないし
受取拒否されたことはないけどね
115国道774号線:2011/11/06(日) 13:32:52.72 ID:xZyb2krE
俺の純トロローリー首都高にブチ撒けたろか?
116国道774号線:2011/11/06(日) 13:33:08.90 ID:dllIX0oV
熊谷育美が歌う「雲の遥か」を聞くと涙が出るのは、
俺だけか。
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/11/06(日) 13:41:56.39 ID:P5WxmU5S
鈍亀でつが、>>1乙です!
118国道774号線:2011/11/06(日) 13:43:51.35 ID:B2RoWtj+
俺のAmazonぶちまけたろか?

好きなん持ってけw
119国道774号線:2011/11/06(日) 13:52:42.07 ID:xZyb2krE
キャロルの『変わり得ぬ愛』を聴くと切なくなる
120国道774号線:2011/11/06(日) 14:07:26.76 ID:dllIX0oV
後、AIのストーリーも泣ける。
月末頃から西名阪の集中工事が始まるか
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.17351194284856,136.81647576391697
122国道774号線:2011/11/06(日) 14:40:57.08 ID:b8SKAUCr
>>114
何その神経質な荷主は
俺の板バネ車じゃぜってー運べん荷物だ
123国道774号線:2011/11/06(日) 14:42:50.00 ID:V8+AF2A4
今日はモテギでフォーミュラーニッポン
【FN】フォーミュラニッポン -97-【Fポン】
http://speedo.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/f1/1316868422/l10?guid=ON
来週はエリザベス女王杯
11/13 第36回エリザベス女王杯(GI) part3[
http://speedo.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/keiba/1320476954/l10?guid=ON
http://z.ula.cc/www.f1-stinger.com/f1-news/voice/2011/05/29/014082.html
http://www.jra.go.jp/week/11/1113_2/data.html
124おちんぽ運送:2011/11/06(日) 14:53:07.87 ID:gz7vkhUB
>>118
ぢゃあ明日首都高5号線下りのどっかでお願いしますwww
125づり】80/60ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2011/11/06(日) 14:56:16.23 ID:plICcmqX
>>115
トルオールかお?
(´・ω・`)
おいらはドラム落とすお
(´・ω・`)
126国道774号線:2011/11/06(日) 15:04:58.79 ID:tAzLHOIM
さっき名阪にチン毛ぶちまけといたぜ
127国道774号線:2011/11/06(日) 15:27:31.19 ID:Tp7dAEcb
いま名神下りの羽島で430してんだけどさ、
さっき尾張一宮の手前のバス停に、大阪キャリーってバスが二台口で入っていって、
はて?何したいん?て思ったら二台纏めてそのまま合流してきた・・・
尾張一宮のの減速帯と間違えたのか(笑)馬鹿だなハハハとか思っていたら、
尾張一宮で先頭だけ入って後続のもう一台ヌルーで本線走行
先頭の運転士とツアコンの唖然とした顔が見えて笑ったわ
128国道774号線:2011/11/06(日) 15:50:29.12 ID:tCcwDy4d
>>127
日本語でおねがいします。
129国道774号線:2011/11/06(日) 16:04:20.24 ID:oY/ijrW+
東名上り 安倍川橋でデミオの単独事故 渋滞中!
下りも見物渋滞
130国道774号線:2011/11/06(日) 16:39:14.34 ID:qDwnejWe
かっ飛ばしC屯見ると気持ちいいのう。ズキューンって感じや
131国道774号線:2011/11/06(日) 17:01:19.27 ID:qMsEogkY
明日、兵庫の三田から翌着で横浜の鶴見区へ行くんですが、全ベタで行く場合でのオススメルートを誰か教えて下さい!
132国道774号線:2011/11/06(日) 17:02:50.09 ID:jAXIzFA+
↑↑
気持ちいい×
狂おしい◎

ズキューン×
ドキューン◎◎

133国道774号線:2011/11/06(日) 17:07:42.83 ID:tY9TDMox
>>131
国道を東京方面へいけば
いつか着きます
134国道774号線:2011/11/06(日) 17:11:59.65 ID:tY9TDMox
>>127
大きな台数口で走ってたら別々のパーキングでトイレ休憩とるときもあるぞ
トイレ渋滞解消のために
あとは無線で順列に元通りにテイダンをくむ
135国道774号線:2011/11/06(日) 17:12:41.12 ID:C5kIxhIV
東名阪上り
もう暗いのにライト無点灯のレジャーに挟まれてる
もうだめだ
136国道774号線:2011/11/06(日) 17:33:08.86 ID:K89Ob6qC
光星ロンサムトラッカー
なんかかっこいい///
コテの中のコテって感じがする
137国道774号線:2011/11/06(日) 17:53:56.24 ID:L8GsXbW6
>>127
?マークが多すぎで読みにくい!!

お前の頭のなかは?マークだらけか
138国道774号線:2011/11/06(日) 18:00:44.74 ID:B2RoWtj+
カッ飛び4屯にブチ抜かれるのは俺も好きだ。
10屯にジリジリ抜かれるよりスッキリする。
139国道774号線:2011/11/06(日) 18:04:46.49 ID:6++nvG/p
カッ飛び4屯 どんなオサーンが運転していても小僧にしか見えない。
140国道774号線:2011/11/06(日) 18:16:12.65 ID:dhO4dSPF
>>131 176から中環 163で名阪か 1号線
141国道774号線:2011/11/06(日) 18:22:27.84 ID:TEbuCev1
明日

富山から松本に行きます

糸魚川経由でいくか
安房峠経由でいくか
悩んでます 10t羽です
時間に少し余裕あり
高速自腹

どっちがいいかな?
142国道774号線:2011/11/06(日) 18:35:00.54 ID:qMsEogkY
>>140
ありがとうございます!
あ、あと休憩時間を抜いた場合での所要時間って大体どれくらいですか?
143国道774号線:2011/11/06(日) 18:40:27.55 ID:tY9f62Qc
くれくれ君うざいよ
144国道774号線:2011/11/06(日) 18:42:49.58 ID:V/ylG9Ac
>>141

富山市内からなら安房峠道路だす。

トンネルがカーブしてるし狭いから、暗いうちの方が対向のライトで分かりやすい。それに暗いうちなら観光バス居ないと思われるだす。

料金は1250円
ETCカード「車載機から抜いて自動精算機」で支払いOK、各種割引有り

145国道774号線:2011/11/06(日) 18:55:54.31 ID:C5JvwkyC
大切な休日がもう12時間もない
地獄の一週間が始まる
もう俺は早く死にたい
146国道774号線:2011/11/06(日) 19:06:06.91 ID:5zcW5Fug
>>141
悩む所を見ると初めての道じゃないの? 普通は聞くほどの事じゃないからね(冬場を除く)。
初めてなら糸魚川経由で良いんじゃないの?

糸魚川経由190キロ弱
安房峠経由150キロ弱
安房トンネル経由140キロほど

40÷2.5×123≒2000円
50÷2.5×123≒2500円−1250円=1250円

会社的には安房峠」、運転手的には景色や運転を楽しみたいなら安房峠、トンネル会社持ちなら安房トンネル、トンネル自腹や時間もて余すなら糸魚川経由。
しかし、軽油高くなったお陰でトンネル通っても会社的には安くなったなw
147国道774号線:2011/11/06(日) 19:06:54.49 ID:xZyb2krE
     /⌒ヽ
    / ゚ω゚)
    |   |
    |   |
    |   |
    |   |
    |   |
    /   |
  _/ ヽ ノ\_
 /  ヽ ⌒Y⌒Y ヽ
`|  |__/⌒/  |
 V    /~   ノ
  \___/\__/
   ヽ | 土 /__
 ̄ ̄三| ヽ | |三
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148国道774号線:2011/11/06(日) 19:09:13.25 ID:3RGqhsg6
意気がった走りしてた4屯がパーキングに止まってたのを見つけ、どんな奴かと見てたら、おそ松くんに出てくる、おでん持ってるハゲにソックリで笑えた
>>136
サンクス。影武者だから残り2台ネズミは他スレに潜伏中

>>トラッカー仲間はSoftBankが多いからIphone4を買おうかな。
通話無料だし‥

http://maps.google.co.jp/maps?q=34.7875345,135.6893762
150国道774号線:2011/11/06(日) 19:44:24.40 ID:RScjjnxu
>>141
富山の運転手から言えば…。

狭い道が嫌いなら148経由でアタックする方が安全でいいと。
時間的には明らかに安房峠が早いけど、まれに西○運輸の大型が下手な運転で道路を我が物顔で走ってるから注意して。
151国道774号線:2011/11/06(日) 20:01:35.83 ID:T4Sk9w2M
>>138>>139かっ飛びロックンロール(笑)
152国道774号線:2011/11/06(日) 20:15:01.35 ID:9HzRsJyA
連休で昨夜は熟とホール・ザ・イ〜ンしたおいらは勝ち組でござる
153国道774号線:2011/11/06(日) 20:18:17.98 ID:2shUowLG
>>150
前二軸は頭を振ら無いと曲がれない!我が物顔とは失敬な!
154国道774号線:2011/11/06(日) 20:29:22.87 ID:C5JvwkyC
恐ろしくつまらなく苦しいだけの一週間が始まる
もう俺は死にたい
155国道774号線:2011/11/06(日) 20:29:52.83 ID:RScjjnxu
>>153
カーブでの話でしょ?
直線でもセンター跨いで走ってる濃○グループ車多いよ(笑)

まぁ、とにかく安房峠には工事箇所もちらほらあるし、狭いトンネルが多いから気をつけて走る事が第一だね

>>141さん宛てに。
156国道774号線:2011/11/06(日) 20:33:29.83 ID:dRkaF5rh
>>131
基本、大阪近辺から静岡方面へ抜けるなら
名阪国道 → 国道23号 → 国道1号 の組み合わせを通るようにすると、時間を稼げるよ
愛知県内は刈谷に入るまでは1号はダメ、23号で
静岡の沼津からは、1号と箱根新道(今は無料)で箱根越えでもいいし、246から保土ヶ谷バイパスで1号でもいいし
157国道774号線:2011/11/06(日) 20:35:57.98 ID:dRkaF5rh
さて自分は神奈川から名古屋方面向けで、全ベタ出発だ
158国道774号線:2011/11/06(日) 20:55:32.71 ID:KlpiMQUh
セルフの字がセフレに見えた 溜まってるのかな?1ヶ月童貞
159国道774号線:2011/11/06(日) 21:09:25.04 ID:C5JvwkyC
キャビンの狭いスペースが俺の居場所
庭で放し飼いの犬より狭い範囲
もう俺は死にたい
160国道774号線:2011/11/06(日) 21:15:37.08 ID:vDlcTPVo
代車乗ったらヘッドライト暗過ぎワロタ
161国道774号線:2011/11/06(日) 21:23:16.57 ID:dPadt84S
九号 益田から山口むかうと小郡インター五キロくらい手前に無料高速入り口みたいのあったけど
あれどこにつなかってんの?
162国道774号線:2011/11/06(日) 21:23:18.16 ID:VwknXbWK
佐川で本当に稼げたのはバブル経済期よりもうちょい前
佐川急便が全国展開に向かう途上だな
経営者も現場もみんな合意のうえで労働基準法ガン無視して
とにかくたっぷり働けば働くほどウハウハ稼げた
身体は使い捨てだと割り切って限界までしゃにむに働く
そしてまとまった金ができたら事業を興して自営業に転職
「借金返すなら女はソープランド、男は佐川急便」とうたわれた時代
163国道774号線:2011/11/06(日) 21:31:03.19 ID:UayTnOzi
>>162
そういや自称元組長のおっさんが佐川に行ってけつ割ってきてたな。
あの頃はいい時代だった。
164国道774号線:2011/11/06(日) 21:33:45.51 ID:1p8hfHL2
>>161

宇部有料及び2号線だったハズ
165国道774号線:2011/11/06(日) 21:55:39.30 ID:C5JvwkyC
薄給で過酷な労働
俺は現代の奴隷
もう俺は死にたい
166国道774号線:2011/11/06(日) 22:02:29.01 ID:y310jcfm
おまいさん、相当つまんねーの理解してる?
167国道774号線:2011/11/06(日) 22:11:02.93 ID:BwgKLl2y
>>162
毒ユッケの社長は起業資金を佐川で稼いだらしいな
168国道774号線:2011/11/06(日) 22:12:40.34 ID:oLiRsJgd
でも
そうゆうクズがクズ仕事するから
世の中回ってるんだぜ


生かさず殺さず
169国道774号線:2011/11/06(日) 22:14:25.71 ID:C5JvwkyC
今後良いことなど有り得ない人生の敗者
もう俺は死ぬしか道はない
170国道774号線:2011/11/06(日) 22:18:54.81 ID:z+ck4n91
長島スパーランドに嫁を連れて遊びに行きたいんだが、湾岸長島PAから歩いて行けますか?
171国道774号線:2011/11/06(日) 22:19:07.70 ID:LxBYpRti
>>162
>「借金返すなら女はソープランド、男は佐川急便」とうたわれた時代

あはははは、確かにそういう時代があったね。 
20代かそこらでベンツSL新車で乗ってたやつもいたしなw
佐川のオヤジの言葉の一つに「2倍働いて3倍稼げ」と言うのがあった。
172国道774号線:2011/11/06(日) 22:20:58.18 ID:P6RaqFjW
やばい 今 テレビで千のかぜになって 見てるけど恥ずかしながら泣いちゃいました…。
173国道774号線:2011/11/06(日) 22:22:43.39 ID:nB+6jb+O
>>165
魂の叫び続けてくれ
異常なこの業界に叫び続けてくれ
174国道774号線:2011/11/06(日) 22:37:57.14 ID:5tjUv24X
木曽福島にパトカー二台停まってまつ
175国道774号線:2011/11/06(日) 22:40:21.16 ID:cMlR2Vib
この前積み込みに行ったら待機車両が倉○、大○、トナ○、○良クレ○ 何故だ?かっ飛び業者ばっかり
176国道774号線:2011/11/06(日) 22:41:40.09 ID:Ksv0/Rv1
177国道774号線:2011/11/06(日) 22:42:22.50 ID:3RGqhsg6
>>165
自立しろ
178国道774号線:2011/11/06(日) 22:58:06.45 ID:7fiJBPEl
うっふ〜ん
179国道774号線:2011/11/06(日) 23:02:55.71 ID:C5JvwkyC
俺はあとどのくらい排気ガスを排出すれば自由になれるのだろうか
もう俺は早く自由になりたい
180国道774号線:2011/11/06(日) 23:08:58.89 ID:atf5z4hD
>>170
行ける。だいぶ遠いけどな
181国道774号線:2011/11/06(日) 23:38:02.70 ID:7fiJBPEl
あっは〜ん
182国道774号線:2011/11/06(日) 23:40:54.45 ID:6PM9WuSZ
脚を舐めさせろや
183国道774号線:2011/11/06(日) 23:45:50.93 ID:C5JvwkyC
睡眠時間が足りない
生物としての欲求もゆるされない奴隷仕事
もう俺は死ぬしかない
184国道774号線:2011/11/06(日) 23:47:28.26 ID:altOhJut
死にたい死にたいってレスする方、全然面白くないから いい加減止めなさい
本当に死にたいって思うのなら 鬱病の気があるから 
大きい病院の心療内科でカウンセリングを受ける事を
おすすめするわ。

ところで
 

私 姫トラだけど 誰かクンニしてよ(>_<)
185国道774号線:2011/11/06(日) 23:50:15.76 ID:y310jcfm
ばーか、それもつまんねえんだよ
186国道774号線:2011/11/06(日) 23:53:53.41 ID:qOd7scsJ
まーあれだな、しぬ死ぬって言ってる奴ほど長生きするもんだよ。
187国道774号線:2011/11/06(日) 23:55:25.17 ID:7fiJBPEl
ちょっとだけよ〜
188国道774号線:2011/11/07(月) 00:01:59.41 ID:91XVIZeO
むかしCMで、なとかかんとか、あっは〜ん、って男がマジ顔で言ってるのがあったと思ったが何処だったか思い出せない。
気になって眠れない、、、
189国道774号線:2011/11/07(月) 00:10:56.18 ID:6Litxdie
マクソの隣にセブンできとるがな〜
トラック停めれそうやのう(´_ゝ`)
190国道774号線:2011/11/07(月) 00:39:23.59 ID:fSKGUr23
道を譲ってるのに恩を仇で返しますか…だから嫌いなんだよ静岡のトラック
191国道774号線:2011/11/07(月) 00:54:04.61 ID:vsH96h/B
大阪阪和道岸和田インター降りて右折すぐに
山岡家がオープン
大型車も10台ほど停めれます。きてね〜
192国道774号線:2011/11/07(月) 00:58:03.82 ID:55gse0OV
山岡家って、特別うまい訳でもねーのに、なんか癖になって何度も行くな
何でだろ?
193国道774号線:2011/11/07(月) 01:02:53.88 ID:FHXJvxWm
あんたも好きね〜
194国道774号線:2011/11/07(月) 01:09:25.39 ID:vsH96h/B
いま食ってきた。
すんまへん〜大型枠は6台でした
味は一緒ですね〜。あ、まだ新店なので店が臭くありませんwww
195国道774号線:2011/11/07(月) 01:57:55.55 ID:2JjZ1Eip
本牧到着
さぁ呑むぜ今日のつまみはカライーカだぜ
196国道774号線:2011/11/07(月) 02:00:13.73 ID:UGMCqRXe
沼津は右翼多すぎ。

伊達の五郎さん怖すぎプッ
197国道774号線:2011/11/07(月) 02:44:48.18 ID:aMA5qF3C
くっそー
今日は地場仕事で2回戦(約10時間)やってるんだけど
ずっとカーテン閉めっぱで止まってる大型がいやがる
何時間いるんだよ・・・うらやますぃ・・・
198国道774号線:2011/11/07(月) 04:30:18.69 ID:kjWXbPrI
>>158
1ヶ月なんてまだ若造だよ
俺まだ今年童貞(T-T)
クリスマスまでには彼女作るぜ
199国道774号線:2011/11/07(月) 04:37:58.89 ID:xxsDb/W5
鏡見ろ
糞デブ
200国道774号線:2011/11/07(月) 04:41:55.80 ID:kPbbddy3
築地だけどよく九州からかっ飛んでこれるよな〜
東北方面からサンマ積んでくる車の方が多いけど西から来るの見てると
トラフグとかブリなんだね

大虎も来てるけど何積んでるんだろ?
201国道774号線:2011/11/07(月) 04:43:40.40 ID:3RQddU1P
山岡家でラーメン喰うと
高確率で下痢腹になってしまう俺は、胃腸が弱いんでっか?
202国道774号線:2011/11/07(月) 04:57:32.04 ID:a2GdVuZw
>>201
いや、それが正常な反応だろ、人として。
203国道774号線:2011/11/07(月) 05:08:49.01 ID:ssip3LGv
俺はニンニクを小さじ一杯入れて食べたら、翌日の便通が非常によろしい(^O^)

たまにしか行かないけど
204国道774号線:2011/11/07(月) 05:14:35.30 ID:FHXJvxWm
大将〜!
205国道774号線:2011/11/07(月) 07:44:54.80 ID:G4L64fqN
も〜今朝センター止めたヤシ誰だよ(#`皿´)

談合坂で寝てたら寝すごしちまったじゃね〜か
まぁ延着にはならないんだが…中途半端に寝たから体がダルぃ
206国道774号線 【関電 60.6 %】 :2011/11/07(月) 07:53:55.16 ID:XCZQwoID
今日は倉庫にいる。
京都競馬場近辺
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.8970193,135.715323
207国道774号線:2011/11/07(月) 08:11:09.64 ID:d23rwAac
グーグルマップ、ある意味抜ける。
ねーちゃんのパンツが干してあるのまる解かりジャンw
208国道774号線:2011/11/07(月) 08:19:00.33 ID:L4wUy5Cp
東京ってなんでトイレないコンビニ多いの?待機中だが、もう漏れそうなんだよ。荷卸しの9時まで耐えられるかな。
209国道774号線:2011/11/07(月) 08:32:52.05 ID:wQUCMxi4
防犯と余計な手間がかかる為
210国道774号線:2011/11/07(月) 08:32:51.85 ID:K7ktvQxH
山岡やなんて関西にいらねーんだよ
大型停めれる横綱つくれよ
211国道774号線:2011/11/07(月) 08:55:51.23 ID:lm63uq2C
社長 小沢一郎
(極悪 レクサス乗り回し)
専務 森進一
(とにかく誠実 涙もろい) 
部長 高田順次
(日本一の適当男!)
経理 中川翔子
(ワゴンRで御出勤)

以下運転手
トレーラー 王貞治
(超ベテラン新日鉄担当)
トレーラー 亀田の父
(重量据付 全国ベタ)
低床ウィング 渡部陽一
(246山北あたりを快走)
低床ウィング 出川哲郎
(帰りは毎回トランコム)
4トンウィング カンニング竹山
(積み地で毎回リフトと喧嘩)
4トン平 池野めだか
(会社創立以来
4トンひとすじ、家が無く30年トラックが住居
月着の帰りも絶対帰ってこない
日曜日にドライブンSSで数回目撃されている)
212国道774号線:2011/11/07(月) 09:05:46.68 ID:rYh+s62o
縦列駐車で俺の前に来た2トン車が下がってフロントにビタビタにくっつけて止めやがった
ハァ。うざいうざい 死んでくんねーかな
213国道774号線:2011/11/07(月) 09:27:24.58 ID:DDuYobjA
>208
テロ対策
店のバックヤードとかにあるんだが、まず貸してくれない
214国道774号線:2011/11/07(月) 09:37:40.80 ID:32+E/+UM
山岡家初めて行った。横浜家系かと思ってたら全然違ったw
本店何処なのかなぁ?R50にたくさんあるから北関東?

@横浜市民
215国道774号線:2011/11/07(月) 09:42:01.96 ID:Hmei2gZj
西名阪で新型レガシィのツーリングワゴンの覆面が獲物を捕獲してたよ。

ありゃ分からんばぃ…
216国道774号線:2011/11/07(月) 09:52:54.94 ID:KjkUwgpV
>>214
札幌に運営会社の本社があるようだが、ちょっと調べたらジャスダックに上場してるねw
ラーメン店舗としては茨城の牛久が最初みたい。
217国道774号線:2011/11/07(月) 09:56:21.95 ID:TWiEp8/U
石岡の近くに深夜なのに行列の出来るラーメン屋あったでしょ
あれまだあんの?なにげに旨かった記憶あるんだけど
218国道774号線:2011/11/07(月) 10:10:39.49 ID:n+JHebQY
>>217
知ってる 美味いよな。
219国道774号線:2011/11/07(月) 10:12:45.67 ID:n+JHebQY
名前は「がんこや」
220国道774号線:2011/11/07(月) 10:14:40.89 ID:PFYcPlrj
>>217
バリバリ営業中。但し営業日時には注意されたし。

とある現場で荷卸しなのだが、ココの現場作業員以外は作業どころか車から降りることすら許されないらしい。
俺はもうこのままシートと同化してしまうのかもしれない。
221国道774号線:2011/11/07(月) 10:17:35.33 ID:lCgINj6g
草津SA下りのアジフライ定食(580円)食ってみたら
すげえ美味かった!
222国道774号線:2011/11/07(月) 10:28:30.19 ID:LQC2DCM8
携帯で洒落コワの心霊良い話を読んでたら
「山祭り」で号泣ワロス
荷卸が次なのにヤバス
223国道774号線:2011/11/07(月) 10:35:26.23 ID:TWiEp8/U
>>218-220
あんがとー!!
がんこやだ、確かそんな感じだった
224国道774号線:2011/11/07(月) 10:39:51.45 ID:n+JHebQY
>>223
「がんこや  かるがん」
みぞれが大好きだわ
225国道774号線:2011/11/07(月) 10:41:39.29 ID:1+nujdye
がんこやは24時間営業。日曜日の深夜から月曜の11時位までは休み。

山岡家って臭うし滑るね
226国道774号線:2011/11/07(月) 10:43:02.47 ID:np5puZO7
同僚が前2軸の平ボデーを見たと言うのですが、
この同僚をギャフンと言わせる方法を教えてください。
227国道774号線:2011/11/07(月) 10:50:55.99 ID:YO1+2SAh
>>226
あるよ! 平◯とか言う会社で使ってるのを見た事がある
228国道774号線:2011/11/07(月) 10:53:00.78 ID:pJ9OCOn1
大きな釣り針だなぁ
229国道774号線:2011/11/07(月) 10:54:15.93 ID:vodk+e4x
愛知県にある平〇運輸に前2軸の平ボディあるよ。
230国道774号線:2011/11/07(月) 10:56:20.93 ID:2JjZ1Eip
>>220能美か亀山か?
>>226韓国では4軸高床当たり前だって言ってやれ
231国道774号線:2011/11/07(月) 11:04:14.04 ID:9esWRNSh
会話が成立してるのか?w
232国道774号線:2011/11/07(月) 11:06:27.58 ID:qQ95HT0l
愛知県にいてますよん

〇は大木凡人のフフーンです。

意外に珍車いてますよ〜
昔関東で前2軸のダンプ見ましたよ
233国道774号線:2011/11/07(月) 11:12:17.98 ID:n+JHebQY
>>232
弥富市食肉処理場行きトラック横転、ブタ17頭逃走
今、探してるんだって。
探してやってや!
234国道774号線:2011/11/07(月) 11:12:58.16 ID:rWSYNHUa
4軸高床見たことありますか?
235国道774号線:2011/11/07(月) 11:14:01.32 ID:GtHgBlve
北陸か愛知に、前2軸の平ボのフルトレいたような気がするけど
確か、ガスボンベ積んでたような。
236国道774号線:2011/11/07(月) 11:15:51.39 ID:SI7yVVHv
>>234
愛知県の金城埠頭で輸出用のを見た事ある
生コン車だった
237国道774号線:2011/11/07(月) 11:18:16.72 ID:rYh+s62o
>>211出川の運行だけ笑った
238国道774号線:2011/11/07(月) 11:41:08.38 ID:VFGWERXV
大阪南港の間口運輸てどこか知ってるウテシいますか?
税関の荷物引き取りなんだけど、住所に南港の北か西か東か南がなくて
検索できね〜。

I -1とは書いてあるんだが…
239国道774号線:2011/11/07(月) 11:53:40.97 ID:kaGd4851
南港T-10 だったら、南港東 6丁目5番43

なんだけど、T-1 はわからん
240国道774号線:2011/11/07(月) 11:54:17.85 ID:nv3xmbBe
>>238
I-10じゃね?
南港東6-5-43
241国道774号線:2011/11/07(月) 12:07:43.91 ID:f+oAXD0C
大阪市内から阪神高速湾岸線の南港北で落ちて直進
スグに突き当たり左にまいて
突き当たりが間口運輸のiー10

iー1ならその近くだけど
iふ頭に他に間口あったかな??

小杉に聞いてみたら
242国道774号線:2011/11/07(月) 12:18:22.95 ID:8WL3b9o9
>>238
そこの事務所に見た瞬間我慢汁ダクダクになるぐらいの可愛い事務員さんおるよ!











俺行った事無いけど
243国道774号線:2011/11/07(月) 12:25:56.72 ID:iTUfkH6w
>>241
ヒーハー!
244国道774号線:2011/11/07(月) 12:26:49.07 ID:VFGWERXV
>>239>>240
レスありがとう!

やっぱりI -1と書いてる…

でもその住所で検索したらI -10っぽい。
245国道774号線:2011/11/07(月) 12:27:43.83 ID:rLf1YTWO
>>222俺も枕を濡らした、あれは泣けるね〜

アクアライン上り料金所にて鉄板開局!
246国道774号線:2011/11/07(月) 12:43:00.26 ID:6luwNYXc
>>245
金谷の事?
あそこ台貫あったんだ?
247国道774号線:2011/11/07(月) 13:04:11.47 ID:LQC2DCM8
この仕事始めてから洋楽聴くようになったんだが
Bobby VintonのMr.Lonely
「かもしれない」さんのためのような曲だなw
248国道774号線:2011/11/07(月) 13:29:59.77 ID:o0mGTRc+
>>205
ヴァンフォーレ甲府のダニエル君です
249220:2011/11/07(月) 13:33:22.95 ID:PFYcPlrj
卸し終わって、アジフライ定食中。
箱が揺れて荷物が勝手に下ろされている感覚というか気分はなんか妙なものがあるな。こんなのは初めてかもしれない。
コンテナ引いている人は毎日こうなんだろうなと実感。
楽わ楽なのだが、楽しくは無く苦しくも無い。
やはり自分が汗水流して積んだ荷物は、自分で下ろすのがいいと判った。
俺はもう、、、、、ちゃぶりマシーンなのかもしれない。
250国道774号線:2011/11/07(月) 13:50:30.17 ID:PHvb2vmZ
>>249
俺は千葉刑務所でそんな経験あるよ。入口で観音開けたら、あとは囚人さんが下ろしてくれる。煙草、携帯預けて、出る迄観音開けっ放し。箱の中から、下回りまで確認して、脱獄させないようにしてた。
251国道774号線:2011/11/07(月) 13:57:39.40 ID:UGMCqRXe
日通が仕切ってる現場とかだとガッチャすら触らせてくれないとこがある。
252国道774号線:2011/11/07(月) 14:21:42.85 ID:vO2/Vxx8
>>226
宇治運輸がどーしたの?
253国道774号線:2011/11/07(月) 14:26:58.25 ID:w82wHCDL
>>211
なかなかおもろいな
254国道774号線:2011/11/07(月) 14:26:59.96 ID:PFYcPlrj
>>224
客の半分以上がそれを頼むがマヂ旨いんか?
俺にはひとつまみの大根おろしに、大振りの梅干しが乗っているタダのラーメンにしか見えないのだが。スマン
ちなみに俺は岩海苔しか頼まん。
ていうかあそこの名前の付け方おかしいよな。

>>226
鹿児島の港で、西濃が集荷か何かに使っている平車がいる。
路線が使っている使い古した前ダブの車を改造したのか、ウイングが無い状態を想像してくれ。 勿論西濃カラーだよ。
255国道774号線:2011/11/07(月) 14:27:21.50 ID:whva6wAK
>>226

俺も昨日夜中に東名で前2軸の平ボテみたなぁ〜

初めてみた
256国道774号線:2011/11/07(月) 14:39:27.11 ID:eGnyoHE8
>>246 「金田」ね。 連絡道使って本線料金所通過ならセーフだが、金田から重い荷背負ってトコトコ上がってったら逃れようがない。
257国道774号線:2011/11/07(月) 14:41:01.67 ID:v2jQCd0H
アマチュアの掲示板
258国道774号線:2011/11/07(月) 14:47:49.62 ID:+dxv+Xky
クレベの観音に描いてあるマークはなに?羊でいいですか?
259国道774号線:2011/11/07(月) 15:08:29.04 ID:sd2n4W9V
>>258どぶねずみ
260国道774号線:2011/11/07(月) 15:10:02.62 ID:nv3xmbBe
俺もたった今低床前2軸の平を見た
日通だった

@堀川
261国道774号線:2011/11/07(月) 15:32:45.02 ID:+dxv+Xky
>>259
ありがとうございます これで安心して 寝られます 道中ご安全に
262国道774号線:2011/11/07(月) 15:38:54.88 ID:c85nslxk
オヌヌメのコンビニつまみあれば教えて下さい。 さっき、セブンイレブンに寄ったら大好きなレバニラがなかったので、この先のセブン、ローそ、ファみ、に賭けます!
263国道774号線:2011/11/07(月) 15:54:40.29 ID:qjPaAAJZ
ギャフンと言わせるつもりが自分がギャフンと言ってしまったというオチかw
264!omikuji:2011/11/07(月) 15:59:48.51 ID:Bgde9hQT
教えて欲しいんだけど
東名下り遠州豊田PAから外に出て酒屋ってあったっけ?
265国道774号線 【関電 60.6 %】 :2011/11/07(月) 16:10:54.03 ID:XCZQwoID
ぼちぼち倉庫へ荷物を保管するかな。
http://www.mapion.co.jp/m/34.92649353_135.75658504_6/v=m2:
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.9297154,135.7537402
2011年11月7日(月)16時10分
266国道774号線:2011/11/07(月) 16:22:18.27 ID:mJVHzxSm
オレンジの西部も前ダブあるんやないかな
267国道774号線:2011/11/07(月) 16:32:50.30 ID:3RQddU1P
R267
268国道774号線:2011/11/07(月) 16:33:38.40 ID:o0mGTRc+
>>264
酒屋は直線で500くらい離れてるけどある
コンビニは直線1`くらい上りららぽーと磐田には和洋中、アルコール提供もある

酒屋とコンビニの場所はGooglemapで調べただけなので行き方はわからん
269国道774号線:2011/11/07(月) 16:34:57.92 ID:IDN1w/iD
前二軸の平ボデがそんなに希少だとは知らなかった。関わりのない車だけどしょっちゅう見るから。

それよりも平ボデのチョンマゲトレのほうが自分には珍しい。


@愛知県民
270国道774号線:2011/11/07(月) 16:50:19.53 ID:PkU4QZCR
セブンのモツ煮込み?あれはツマミになるぞ。330円也。山口の熊毛セブンにあった。他の県は知らないが
271国道774号線:2011/11/07(月) 16:56:04.73 ID:1wRv0H5Y
まな板低床5台口、帰りは3台はヘッドのみ、
後は三段重ねと二段重ねのメリットは?

ベテランが楽するってだけ?
272国道774号線:2011/11/07(月) 17:01:31.01 ID:o0mGTRc+
>>271
馬鹿
273国道774号線:2011/11/07(月) 17:01:52.20 ID:ypzQxavk
牧之原上り鉄板開局中?
274国道774号線:2011/11/07(月) 17:39:06.91 ID:kNxO9hq7
>>270
東京にもある。昨日食った。セブンはツマミ揃ってるからいいよな
275国道774号線:2011/11/07(月) 17:48:19.65 ID:hiEaQeQg
名阪下りにある
どて焼き定食は最高に旨い

みんな知ってるかい??
276国道774号線:2011/11/07(月) 17:48:36.72 ID:9Wq2baC3
>>269
うちの近所の造園屋さんが庭石仕入れる時、そんなトレが来るよ
277国道774号線:2011/11/07(月) 17:52:41.75 ID:g0Okpfbf
以前話題に出た富山の4屯平の連結を初めて見た。
話しには聞いていたから抜かれ際は「これかぁ」って感じだったが、ミラーに迫ってきた時は
「お前ら同じ会社だからってオフザケが過ぎるぞ!いくらなんでも車間詰めすぎだろ!」と焦った。

278国道774号線:2011/11/07(月) 17:56:02.89 ID:8OEq32m2
>>264
遠豊って出れたかな?お隣の上り小笠ならミニストップが見えてる。出た事ないけど…
出て買い物するなら下り東郷やねセブンが至近
279国道774号線:2011/11/07(月) 17:58:21.10 ID:xxsDb/W5
>>277
俺も富山で目撃
夕方薄暗く、煽り杉やろ
とオモタ
280国道774号線:2011/11/07(月) 18:00:02.43 ID:ujS//oLm
>>275
何も知らずに大盛頼むと死ぬ
281国道774号線:2011/11/07(月) 18:00:53.35 ID:55gse0OV
>>271
ヒント:高速
282国道774号線:2011/11/07(月) 18:08:22.38 ID:rDU1lQYv
>>262
セブンでつまみにするなら100円シリーズの『やわらかイカフライ』
ちょいとピリ辛で美味しいと思うよ
量は少ないけど1袋でチューハイ2本はいける
283国道774号線:2011/11/07(月) 18:09:54.48 ID:Q+9sH5eD
>>275
下りのどこなん?
284国道774号線:2011/11/07(月) 18:12:05.70 ID:qjPaAAJZ
>>277
オレも見た。
えらいテクニックやん! と思ったら連結だったw
285国道774号線:2011/11/07(月) 18:26:31.04 ID:SI7yVVHv
>>264
ららぽーとならあると思うけど
ららぽーと以外は民家と畑しかない
286国道774号線:2011/11/07(月) 18:27:09.63 ID:9DMv/NQh
名古屋第一○流リミ解
287国道774号線:2011/11/07(月) 18:33:55.90 ID:fw/Y+8En
東名上り愛鷹付近ズコ4キロ
+25分だから突っ込むヨロシ
288国道774号線:2011/11/07(月) 18:49:00.94 ID:MI1O5tHC
>>277
>>279
それ、社名分かる??
富山で連結やってる会社って3社あるから…
情報求む!(富山の運転手より)
289国道774号線:2011/11/07(月) 18:55:17.35 ID:kNxO9hq7
そいや俺の会社の隣がモータープールなんだが、一度だけ大型ウィング車の後ろに車載トレ(乗用車一台乗せれるやつ)くっつけたの見たことある。珍しいよな?
290国道774号線:2011/11/07(月) 18:56:29.61 ID:hiEaQeQg
>>283
よく覚えてないんだが針インターの手前の狭いPAで大型なら15ダイ程で満車
店内は昔の食堂って感じで家族経営みたい
でも美味しいからいつも客イッパイ
あとスタミナラーメンだったか・これも旨い
一度食べたクセになるよ
291国道774号線:2011/11/07(月) 19:00:18.43 ID:LQC2DCM8
山梨の某会社のトラック
側面に「HANADA HIWAY」ってでっかく書いてあるんだが
釣り針がでかすぎだよ
292国道774号線:2011/11/07(月) 19:00:22.02 ID:fw/Y+8En
>>289
ニッコンとかにあるよな。
引っ越し用と聞いたことあるが。
293国道774号線:2011/11/07(月) 19:00:27.61 ID:9DMv/NQh
名古屋第○物流リミ解
爆走。
294国道774号線:2011/11/07(月) 19:11:03.51 ID:hytioCfc
>>211
wwwwwww
295国道774号線:2011/11/07(月) 19:12:46.34 ID:0gCjg2Ex
>>289
珍しくない
日本梱包のをよく見る
296国道774号線:2011/11/07(月) 19:14:43.59 ID:4tMBnQVq
>>289
日本梱包運輸にあるよw
297国道774号線:2011/11/07(月) 19:21:12.63 ID:MmrWANUy
>>289
0123でも見たな
298国道774号線:2011/11/07(月) 19:22:57.67 ID:4tMBnQVq
間違いて違う糧にwキャリーヘッドで、乗せるタイプで、ウィング台車を引っ張ってた会社もw全長違反と思うがw
299国道774号線:2011/11/07(月) 19:26:24.37 ID:4tMBnQVq
>>295
栃木ナンバーか?群馬ナンバーで見たかな!トラクタ―積んでたw
300国道774号線:2011/11/07(月) 19:28:07.32 ID:qkyFnyL+
中央道下りでオストメイト用のシャワーあるトイレあるPありますか?
頭だけでも洗いたい
301国道774号線:2011/11/07(月) 19:34:08.68 ID:qkyFnyL+
>>300だけど自己解決 失礼しました
302国道774号線:2011/11/07(月) 19:38:13.24 ID:g0Okpfbf
>>288
え!3社もあるの?
社名は覚えてないけど地味なツートンカラーだったような。
2台(両?)ともフォワードでした。
303国道774号線:2011/11/07(月) 19:45:07.58 ID:4tMBnQVq
>>288
関越で見た車は、硝子屋だったね!緑色と黄色?だったかな?ビックしたわwオカマ掘ってるのかとw
304国道774号線:2011/11/07(月) 19:45:34.56 ID:MI1O5tHC
>>302
実言えばその3社とも連結はフォワードを使用してます…。
地味なツートンカラーも3社に当てはまる…。
うち2社がサッシ配送、残りがガラス(旭硝子)とかですね(^o^)
305国道774号線:2011/11/07(月) 19:51:08.08 ID:mRx+PLRk
大和トランスポート、三陽陸運、後、名穂輸送じゃなかったっけ!?

三進はどうやったかな?

以上!

306国道774号線:2011/11/07(月) 19:53:01.06 ID:fw/Y+8En
4屯のフルトレ、センコーにもあるぞ
307国道774号線:2011/11/07(月) 19:53:37.67 ID:4tMBnQVq
やっぱり旭硝子か!富山は、フルトレで来てるしね。話しは別だが、トレーラー台車で、三重ナンバーの、台車全体にタイヤ付いてるトレーラーにはビックしたなw 後ろが動くのに、納得したがw
308国道774号線:2011/11/07(月) 19:55:35.68 ID:bdzL+h4R
>>270
あのーいきなりすまん
熊毛のドライブインって
まだありますか?

あそこのコンコンギャルが
かなり可愛かったので
思い出してしまった
309国道774号線:2011/11/07(月) 19:57:03.55 ID:ugOurmsV
>>306
それは荷台だけついてるヤツでしょ
あとセンコーには、4tのセミトレもあるよね
310国道774号線:2011/11/07(月) 20:00:20.84 ID:iTUfkH6w
俺は姫トラ専用コンコン親父です。
311国道774号線:2011/11/07(月) 20:04:11.95 ID:4tMBnQVq
岡山だか広島だか忘れたが、山陽道を走ってると橋げたを見渡すと、アメリカ気分のダンプフルトレが走ってたなw
312国道774号線:2011/11/07(月) 20:12:56.46 ID:4J+zUuXA
大阪のあちは組だっけ?の段付き超低床まな板台車で、台車が前3軸・後ろ7軸で空車時後ろの前2〜3軸がリフトアップしてる台車があるね
関西って今でも特認は取りやすいのかな?
313国道774号線:2011/11/07(月) 20:15:24.77 ID:MI1O5tHC
三進はフルトレなら居るけど…大和(やまと)や三陽、明穂みたく連結は無いんです…。
ちなみに…
連結の頭は要大型+牽引です。(4屯同士だと荷物積んだら引っ張れない)
大型のフルトレとあまり変わりありません。
314国道774号線:2011/11/07(月) 20:16:42.91 ID:4tMBnQVq
岸和田でボンネットが来た時は、コンボインかと思ったw
315国道774号線:2011/11/07(月) 20:20:59.87 ID:4tMBnQVq
>>313
俺が見た時は積んでたよ!どちらもね!
316国道774号線:2011/11/07(月) 20:24:18.21 ID:2Hhy4XwU
みなさん初めて大型乗ったときはこわくなかったですか?
317国道774号線:2011/11/07(月) 20:33:04.09 ID:MI1O5tHC
>>315
他の県でああいう(連結)は居ないからやはり県外の運転手に色々と聞かれたりしますよ。
>>316
自分は4屯ばかり乗ってたから始めは目線の高さに驚いていたけど慣れたころには4屯より寝台が快適でこれはいいと思ったかな。
318国道774号線:2011/11/07(月) 20:34:33.31 ID:uhmJX6Ak
>>308
美沢かな?
道路拡張で駐車場が狭くなり大型の利用は殆どないです。
人気は周東の「あけみ」
8台が限界ですけど味は最高。

>>311
山口県の宇部〜美祢を貫く宇部興産専用道路かな?

>>316
教習所の車よりかなり大きくて怖かったです。
319国道774号線:2011/11/07(月) 20:38:22.30 ID:GtHgBlve
>>317
初乗りが口うるさい先輩で試験より緊張したのをおぼえてる。
320国道774号線:2011/11/07(月) 20:46:01.43 ID:fw/Y+8En
>>316
怖いより以前にエンジンかかんなかったよw
先輩はゲラゲラ笑うだけw
つ デ○ンプ
321国道774号線:2011/11/07(月) 20:51:52.81 ID:hytioCfc
>>310
クンニオサーンくたばれや
322国道774号線:2011/11/07(月) 20:52:28.24 ID:MI1O5tHC
>>319
そんなに細かく言う上司だったんですか??
俺だったら途中でキレてるな…。
323国道774号線:2011/11/07(月) 20:53:44.29 ID:VLh7fGiQ
>>316
普通免許取り立てのころ
初めて4t乗った時の方が怖かったなぁ〜
324国道774号線:2011/11/07(月) 20:55:26.79 ID:fPTTpObH
19号塩尻ラーメンショップ食べたら外で寝てくれよ
325国道774号線:2011/11/07(月) 20:56:55.47 ID:MmrWANUy
今日初めてのヌクスコのカードでタダ風呂してきた
貧乏臭いが、年に三回入れば会費の元が取れるからコリャいいな
ちなみに多賀の風呂はこの時間でも今日のタダ風呂野郎はオレがお初だった
もう多賀のシャワーには戻れそうにない
326国道774号線:2011/11/07(月) 21:01:56.40 ID:pJ9OCOn1
福島県4号線下り本宮の先で事故通行止めだよ
二本松インターから上がってちょ
只今、はまってまーす
327国道774号線:2011/11/07(月) 21:04:21.90 ID:pJ9OCOn1
まちがった二本松インターの先ね
328国道774号線:2011/11/07(月) 21:06:50.18 ID:ZS2jB8cx
名神上り 茨木から大山崎ズコ渋滞だて....登坂車線のトコで事故だった ほとんど渋滞なしですわ
KURIKIの大型が....
329国道774号線:2011/11/07(月) 21:07:47.63 ID:hytioCfc
>>316
前の会社で4d乗りまくって飽きたから大型免許取得して今の会社に入っていざ乗ってみたならば、4dより快適でワラタw

乗り始めは長さとかミラーぶつけないかでビビってたが、慣れてきたら平然と転がしてる自分が居たよ。
330国道774号線:2011/11/07(月) 21:15:52.53 ID:F+rxCWDU
随分短い4トンに乗ってたんだね(笑)
331国道774号線:2011/11/07(月) 21:21:06.55 ID:hytioCfc
>>330
付け足すの忘れたけど、キャブの話ね。
332国道774号線:2011/11/07(月) 21:25:00.43 ID:PWvgCJTj
ネコなんて自転車でリヤカー引いてるぞ
333国道774号線:2011/11/07(月) 21:25:37.59 ID:6q++cOSD
>>290
ありがとう
今度行ってみる
334国道774号線:2011/11/07(月) 21:26:00.67 ID:hytioCfc
333
335国道774号線:2011/11/07(月) 21:55:02.50 ID:qUktzvE9
さっき追い越し車線をチンタラ走ってるレジャーにパトカーが「追い越さないなら走行車線走りなさい!」って注意しててワロタ
336国道774号線:2011/11/07(月) 21:58:58.80 ID:fw/Y+8En
捕まえないなら署に戻りなさい!
337国道774号線:2011/11/07(月) 22:01:22.76 ID:4/QqomT4
>>313
ぶっちゃけ、あの連結距離なら
ETCゲート1台分の料金で通れちゃうの?
338国道774号線:2011/11/07(月) 22:15:11.74 ID:MI1O5tHC
>>337
料金は特大扱いになります…。
339国道774号線:2011/11/07(月) 22:37:22.77 ID:4/QqomT4
>>338
そうなんだ〜
かるがも走行?とかトラックの後ろに
ピッタリ付いてゲート通過しちゃうヤツ
あれは通用しないんですか…
340国道774号線:2011/11/07(月) 22:55:07.74 ID:MI1O5tHC
>>339
全く通じないですね…。

341国道774号線:2011/11/07(月) 23:08:25.74 ID:f+oAXD0C
センコーの駐車場に
セキスイハウスの脱着荷台のフルトレと
セキスイハイム専用車のフルトレが
並んで停めてあった
よく見ると連結部が違うし
台車のホイルベースから作りまで全く別だった
全長もハウス車のが長かった

どちらも4屯ベースのフルトレの話
342国道774号線:2011/11/07(月) 23:12:09.30 ID:FHXJvxWm
ど〜でもいいですよ〜
343国道774号線:2011/11/07(月) 23:23:10.57 ID:fWdrD2lt
336
ナイス(o^^o)
おぉ〜い山田君 座布団二枚やってくれ
344国道774号線:2011/11/07(月) 23:27:02.91 ID:5Fs8ONCL
>>320
オレはそれでエンジンを止められなくて笑われたよw
345国道774号線:2011/11/07(月) 23:30:00.21 ID:4tMBnQVq
日野系だったな
346国道774号線:2011/11/07(月) 23:45:16.78 ID:SWSjdzEM
東名上りズコ?!
またかよー!清水〜富士。
347国道774号線:2011/11/07(月) 23:47:41.46 ID:IbrN02VJ
夜の磐越道では大虎号に煽られボキのバンパ-と連結しそうですたぃ。。。
348国道774号線:2011/11/08(火) 00:18:13.66 ID:U+Ad98Ip
>>346
レジャが中央分離帯に自爆テロしたらしい
とりあえず手前のマッキーに30でピットインしたんだが、渋滞伸びるのか解消するのか…
349国道774号線:2011/11/08(火) 00:27:39.85 ID:qOg443ct
清水富士間の事故 渋滞増えてるね.....9キロ
350国道774号線:2011/11/08(火) 00:32:17.60 ID:LdrVr1cS
新名神風強杉
351国道774号線:2011/11/08(火) 00:45:33.94 ID:ynv9CDp0
東名上り静岡インター越えたらすっげぇ雨やで(゚〜゚;)

皆気を付けてや
352国道774号線:2011/11/08(火) 00:46:36.49 ID:GXnCMwnb
>>349
一時間前は1キロ程度だったのに
353国道774号線:2011/11/08(火) 00:50:59.01 ID:AYmIT6X5
今宵も透明はズコ祭り……
354国道774号線:2011/11/08(火) 00:55:50.26 ID:qOg443ct
焼津通過ぁ 渋滞9キロ沼津まで100分 突っ込む?
355国道774号線:2011/11/08(火) 00:57:33.03 ID:/Wk54f98
清水〜富士下りから見たけど片側一車線だな
356国道774号線:2011/11/08(火) 01:09:14.92 ID:Kmo693rI
ズコったヤツをさらし者にして、二度と高速に乗れないほどの生き恥をかかせてやりたい。

神様おねがい(-人-)
357国道774号線:2011/11/08(火) 01:40:13.02 ID:nyPGSZ4J
俺が長距離やってるのは、ガキの頃の冒険と夜遊びの延長。キャブの中は秘密基地〜!
358国道774号線:2011/11/08(火) 02:30:54.13 ID:Bpp3BVbg
フリーをやってた頃はキャビンはラブホ状態だったな。
助手席外してフラットにしてベッドと助手席に畳を敷いてた。
もちろんカーテンは特注の金華山でテレビデオ完備。
あちこちで伝言ダイヤルでナンパした女とエロビデオ流しながらハメハメ。
連れ込んだ女は皆「凄い!部屋みたいだね」と上機嫌だったな。
あの頃が懐かしいな。
359国道774号線:2011/11/08(火) 02:39:35.74 ID:18oZAbnJ
○濃ってリミッターついてないの?
すげーはやいよ
360国道774号線:2011/11/08(火) 02:44:54.86 ID:GXnCMwnb
>>359
100は出てるな
361国道774号線:2011/11/08(火) 03:09:11.11 ID:IYMJ5fnL
四国◯濃は基地外ばっかりやん
362国道774号線:2011/11/08(火) 03:39:25.05 ID:ldVGdQdn
くやしいね・・・
363国道774号線:2011/11/08(火) 04:04:10.11 ID:18J+84OZ
シコル低能はシコル島内ゆっくり走ってまっせ!山陽道 名神もゆっくり走らんかい!
364国道774号線:2011/11/08(火) 04:08:11.15 ID:IdXIjNAe
濃飛西○に車速何キロって聞いたら80キロって即答してたよ。
365国道774号線:2011/11/08(火) 04:41:03.51 ID:Bpp3BVbg
西濃の社速は努力目標だろ。
366国道774号線:2011/11/08(火) 04:43:24.50 ID:w2N8ytKr
みなさんこんばんは。
僕はまだ二十代だけど49都道府県制覇しました。もう行きたいところ無いので来年引退します。
367国道774号線:2011/11/08(火) 04:54:15.26 ID:r0uZS+8O
テーノーは、そんなにはやい?おれ捲られたことないけどなぁ。ちなみにいじってないょ!クオン
368国道774号線:2011/11/08(火) 05:04:33.79 ID:Bpp3BVbg
俺のポンコツプロフィアはガチャガチャやれば100以上出るぞ。
確か昔のギガもできたよな?
369国道774号線:2011/11/08(火) 05:06:41.12 ID:IYMJ5fnL
俺のスパグレで抜け
370国道774号線:2011/11/08(火) 05:49:31.27 ID:HWJ/Oega
前二軸の平ボ、浪速の○ッキーさんが乗ってたやん
○芸運輸
371国道774号線:2011/11/08(火) 05:53:13.25 ID:glyH10mz
>>366
釣り針でかすぎだろ。出直してこい
372国道774号線:2011/11/08(火) 05:58:35.20 ID:4b/RAP03
>>370
ロッキーさん懐かしい
美松食堂が中継地点w
373国道774号線:2011/11/08(火) 06:33:16.65 ID:Bpp3BVbg
河内のタケちゃんw
374国道774号線:2011/11/08(火) 06:41:28.67 ID:17e4o5hw
>>364
それ、形だけの回答だと思うよ。
昔濃○に働いてたけど路線の数人はリミ弄って形だけは90だけど実際は95出てたりとか…。
挙げ句100まで出してる路線車が居たからね。
あの会社の事故が多い理由はそこにもあるし、後はドライバーの煽り意識が高すぎるから結局操作が雑になって結果人跳ねたり前の車に接触しているんだと思うよ。
(岐阜濃○工務課に金払ってリミいじりが出来るって言ってたよ(笑))
375国道774号線:2011/11/08(火) 06:58:22.38 ID:lkWLEEII
>>374 この時期 何が釣れますのん?
どえらぁ〜嘘はいかんでぇ〜
376国道774号線:2011/11/08(火) 07:04:33.29 ID:17e4o5hw
>>376
嘘じゃないから言ってるんだが…。
あんた、低○の関係者だろ?(笑)
ちなみに言うけどあの会社、内部告発したい社員山ほど居るから。
377国道774号線:2011/11/08(火) 07:09:05.71 ID:qBD3aLUW
濃飛で速いのは見たこと無いなぁ。
EXPはたまにいる。関東は92〜3てとこかな、去年の秋頃から西部含めてリミ弄りが一斉に居なくなった
378国道774号線:2011/11/08(火) 07:14:40.05 ID:Hd/Twvyi
>>359
お前が遅いだけじゃこのフソー野郎
379国道774号線:2011/11/08(火) 07:15:10.75 ID:glyH10mz
>>376
自分に安価してどうする。力抜けよ。
380国道774号線:2011/11/08(火) 07:24:22.87 ID:2+TW1Jh8
リミッター付き出した頃の西濃って言うか、日野の車が速かったよ。今の西濃は前に比べたらかなりゆっくり走ってると思う。90で走ると抜かすことはあっても、抜かれることはほとんどないぞ。
381国道774号線:2011/11/08(火) 07:36:42.66 ID:kE1Ncnbh
おはようさん盆暗四豚海苔のチンカスどもがぁ
お前らポンツクの相手してやれるのも9時迄だな
こっちは昼までに出発して横浜のハニーたんと変態おセックスがまってるだよまったく・必・死・だ・なwwwwコジキニートオヤジガァ
382国道774号線:2011/11/08(火) 07:39:24.51 ID:56KMnTw7
ゆきをちゃんか
383国道774号線:2011/11/08(火) 07:42:29.07 ID:f9D/yjYf
>>382
ゆきをちゃんはこんな下品じゃないな
あいつのダッチはカエラ
384国道774号線:2011/11/08(火) 07:42:30.25 ID:5f4WZS6+
おならしたらウンコでたって冗談かとオモテたがホントなんだな…

納品後でヨカタよ
385国道774号線:2011/11/08(火) 07:42:42.61 ID:12U+tJ5H
絵文字がペンギンに変わったでござる
386国道774号線:2011/11/08(火) 07:43:17.48 ID:OLlLQcct
そーいや日野に〇濃専用ラインがあるって以前〇濃にいた頃に聞いたんだけどまだあるの?
387国道774号線:2011/11/08(火) 07:47:06.66 ID:17e4o5hw
>>381
朝から馬鹿丸出し乙です。
早くお家に帰って脳神経外科の受診をお勧めします(笑)
388国道774号線:2011/11/08(火) 08:01:00.06 ID:17e4o5hw
>>386
今でもありますよ。
○濃と岐阜日野の繋がりが消えない限りはずっとです。
389国道774号線:2011/11/08(火) 08:05:10.90 ID:qBD3aLUW
>>386
西濃と日野は財布が一緒。西濃のマンモスは800万円位らしいw
まあ値段なりの車らしいが
390国道774号線:2011/11/08(火) 08:08:09.73 ID:gMhUkHUj
>>370
懐かしいね ポイント違いで滋賀の呉○さんも 前2軸平ボだったような ○堺運輸 美松のかぁちゃんが作るだし巻き うまかったな〜
391国道774号線:2011/11/08(火) 08:41:49.38 ID:ldVGdQdn
>>381
ゆきをちゃんなのか!?寂しかったぜ〜!また盛り上げてくれよ!
392国道774号線:2011/11/08(火) 08:44:00.39 ID:/0id7e7x
日野の新型車開発に西濃は深く関係し、部品の耐久性やテスト走行データを提供していると聞きました。
393国道774号線:2011/11/08(火) 08:45:34.60 ID:Vu1yI8SE
自演の王様発見!!
394国道774号線:2011/11/08(火) 08:50:32.14 ID:S1KtjWav
マンモスって方言ですかw
恥ずかしいので使わない方がいいですよ
395国道774号線:2011/11/08(火) 08:52:58.48 ID:SO34XMOQ
3年位前まで西濃と西部の車は日野が40キロ調整で納車してたらしいよ。普通は新車38キロ調整が基準(メーター40キロで実速38キロ)。
それでメーター95の全快で走るんだから速いわな。
今は西濃も西部も90でメーター止めてるでしょ…(四国西濃)除く。
396国道774号線:2011/11/08(火) 08:53:39.14 ID:T/7sU8Sj
>>394
それもそうだが、ジャンボもちょくちょく出てくるけどなんか恥ずかしいよなw
397国道774号線:2011/11/08(火) 08:59:41.70 ID:RBFENU+z
なにまたあの零細カラーのACTROSのアホコテが来たのか
懲りないねー?特定されるぞ?
398国道774号線 【関電 60.6 %】 :2011/11/08(火) 09:44:31.04 ID:Ybdq6jfU
ぼちぼち出発するべ。
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.5161668,135.6054346
2011年11月8日(火)9時44分
399国道774号線:2011/11/08(火) 10:38:55.32 ID:mFyppIjU
>>372さん
美松ファミリーさん?

関東で
10年位前に
6年1組でP線かじってたけど

違ってたら
すいません。

聞き覚えのあるコールだったので
400国道774号線:2011/11/08(火) 11:12:32.00 ID:t98ERI8T
このちぇーんて効くのかな?装着は楽?
401国道774号線:2011/11/08(火) 11:13:47.69 ID:t98ERI8T
>>400画像忘れた
ttp://n.pic.to/84lzo
402国道774号線:2011/11/08(火) 11:21:23.60 ID:NONLHyBh
警察が速度違反車を徹底的に取り締まれば増え過ぎた運送会社が淘汰されていいのでは?
403国道774号線:2011/11/08(火) 11:49:49.37 ID:gXBwtLSe
三松ファミリーって何CH?005とサシゴロ意外クソでしょ?
404国道774号線:2011/11/08(火) 12:11:00.72 ID:cI61919F
糞トレーラー
三台分潰して停めてやがる。
糞レジャー並の馬鹿だな。
下り社PA
405国道774号線:2011/11/08(火) 12:11:14.68 ID:u9qiBxq2
>>402
厳しい取り締まりで淘汰されるのはサンドラじゃないのか?
いくらスピード出しても30kmオーバーで捕まるトラックなんて殆どいないだろうし、捕まっても会社は痛くも痒くもないし。
406国道774号線:2011/11/08(火) 12:36:16.70 ID:asvlFNHz
ペニクリ付いとんのかコラ(゚Д゚)
407国道774号線:2011/11/08(火) 12:41:25.20 ID:asvlFNHz
それでもペニクリ付いてんの( ´艸`)
408国道774号線:2011/11/08(火) 12:41:49.25 ID:JEj7rqgt
あかんわ
全然あかんわ
いま、地元の日野自動車で不良箇所のトラブルシューティングしてもらってんねんけど、全然やわ
場所がどこか?は言わへんけどホンマに、この日野だけは使えんわ〜
フロントマンはじめ、整備まで全然やで〜
昔から、ややこしい時は口で修理しよる。
で、「様子見てください」やもんなぁ.....

挙句にリビルト品を使っときながら、純正品の新品代金請求しよるからホンマ怖いで....
うちの社長も、あの時に甘い顔せんと訴えたったら良かったのに.....

しかし、どんだけ待たすんじゃ!
場所は言わへんけど、交差点曲がった所の近くのマクド行って来るわ〜
409国道774号線:2011/11/08(火) 12:44:11.79 ID:U+Ad98Ip
宇都宮から福井県美浜町て全高だと、どのルートがオススメですか?
410国道774号線:2011/11/08(火) 12:44:32.30 ID:O0b3L0OV
ペニクリってなに?
クリスマスが近いのと関係あるの?
411国道774号線:2011/11/08(火) 12:46:31.43 ID:asvlFNHz
今から牧之原上りSAの一番右のシャワールームでペニクリキレイにしちゃうぞ〜(*^_^*)
412国道774号線:2011/11/08(火) 12:47:48.11 ID:cLS4/dAO
日野の対応はどこでもそうじゃないか?
ふそうはハッキリいうけど・・・
413国道774号線:2011/11/08(火) 12:52:11.99 ID:mV40nV6t
松原?東大阪?
414国道774号線:2011/11/08(火) 12:53:08.62 ID:CEia/9KM
グラプロってアイドリングうるさいよね
スパグレに乗り換えて改めて思った
415国道774号線:2011/11/08(火) 13:01:43.79 ID:yPMVMoO3
中国道下り名塩のトンネルとトンネルの間でズコ
レスキュー走ってったぞ
416国道774号線:2011/11/08(火) 13:06:16.14 ID:oVnnf815
>>408
歌島の日野は最悪やったな
フロントとメカニック仲悪いんか知らんけど
症状とか要望とかちゃんと伝わらへん
客の俺無視してメカニックに機嫌とっとる
さっさと修理しろ
417国道774号線:2011/11/08(火) 13:11:03.05 ID:Kmo693rI
>>408
神奈川か?w
418国道774号線:2011/11/08(火) 13:18:16.45 ID:XaL8xbtQ
419国道774号線:2011/11/08(火) 13:27:50.26 ID:Kmo693rI
日野はギヤ比が高速仕様だから、重量積んだり峠走ったりするうちなんかに向かないんだよな。
峠じゃふそうあたりの重トレを捲るか離されるかのどっちかで、ギアが合わないからついていけない。社長がブランド志向だと疲れるわ。
420国道774号線:2011/11/08(火) 13:44:47.95 ID:t98ERI8T
>>419
ブランド志向ってなんのブランド?
421国道774号線:2011/11/08(火) 13:49:40.97 ID:JEj7rqgt
>>413
何で分かったん?www
隣はB.Sやで〜


422国道774号線:2011/11/08(火) 13:55:54.45 ID:NWC2+TcI
>>402
淘汰されるべき運送屋は
格安運賃、積載量オーバーで運行する会社
営業力のない会社は、さっさと倒産すればいいんだわ
上りも下りも水屋仕事だと存在価値なし
運賃ピンはねする水屋がいつまでも蔓延る原因だわ
423国道774号線:2011/11/08(火) 13:57:48.67 ID:6+6JpSTC
>>418
特定したm9( ゚д゚)
R16内回り野田だな
424国道774号線:2011/11/08(火) 14:09:38.66 ID:XaL8xbtQ
>>423
正解!
425国道774号線:2011/11/08(火) 14:16:17.45 ID:Kmo693rI
「クルマはレクサス、トラックは日野」
らしいよw
426国道774号線:2011/11/08(火) 14:28:07.10 ID:oUEBcFg5
>>405 この前16kmオーバーでやられました。
みんな気をつけて!

@神奈川犬警
427国道774号線:2011/11/08(火) 14:31:54.49 ID:Zj2Jvzsr
大宰府インターのバス停で大型ウイングが覆面に止められてた。
よほど派手なことしたんだろうな
428国道774号線:2011/11/08(火) 14:56:25.32 ID:w2N8ytKr
きさまら1日いくらお金つかいますか?
わたしは二千円つかってしまいます。
てめーらの節約方法教えてくださいませ
429国道774号線:2011/11/08(火) 15:01:08.67 ID:Kmo693rI
東名上り中井P先51KP ボンネット散乱w

解体屋の4平がバラ撒いたもよう
430国道774号線:2011/11/08(火) 15:05:27.98 ID:5f4WZS6+
第二神明くだり明石にはウォシュレットありますか
垂水にはなかた

教えてくれ(つд`)
431国道774号線:2011/11/08(火) 15:06:20.49 ID:GS3YTKG8
90巡行してても低脳には結構抜かれるぞ。営業所によって車速が決められてるらしいが岐阜は絶対95は逝ってるだろ。


432国道774号線:2011/11/08(火) 15:37:22.27 ID:oMzwczU2
>>427
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだろーよ
433国道774号線:2011/11/08(火) 16:00:08.19 ID:Hg9Y108i
おい!おまえらテンガ買うならいくらのテンガにする?
434国道774号線:2011/11/08(火) 16:01:22.67 ID:t98ERI8T
>>425
レクサスは高級ブランドだけどトラックでは日野が高級ブランドなん?
435国道774号線:2011/11/08(火) 16:29:57.25 ID:t3bKJeWX
>>434

同じ系列と言うことで。
436国道774号線:2011/11/08(火) 16:53:02.08 ID:2AGNuspY
誰かトラックに呼べるデリヘルおせーてくれ
437国道774号線:2011/11/08(火) 17:21:04.19 ID:CrwN8FTs
俺が行こうか
438国道774号線:2011/11/08(火) 17:22:08.35 ID:yPMVMoO3
阿波座カープでズコ

久し振りぶりに見た気がする
439国道774号線:2011/11/08(火) 17:39:17.10 ID:ldVGdQdn
あ〜、素手の殴り合いして〜(`Δ´)
440国道774号線:2011/11/08(火) 17:39:41.17 ID:Kmo693rI
>>434
ブランドかどうか知らんけど、日野はあまり値引きしないって昔から言われてるし、
UDなんかヘッド買ったら4平ついてくるってマジ話であるし、
ふそうはタイヤ飛ぶからなw
日野で揃えるとこはあまりベタ走らないとこ多いのも事実。
441国道774号線:2011/11/08(火) 17:51:46.87 ID:qJMp6saX
ギガよりプロフィアの方が100万高いのは乗ればわかるとか営業言ってたから乗り換えたらいすゞの糞加減がよくわかったわ

乗り心地、操作性、耐久性、デザイン全てプロフィアの方がいいわな
ギガ乗りは恥を知れ!
442国道774号線:2011/11/08(火) 17:52:50.43 ID:oKeBQqvq
>>440
西濃最強ってことでよろしいか?
うちはスパグレハイルーフばっか・・・
まだタイヤが取れたのはいないなw
所長は、この間までクラウンだったけど、今度はフーガに買い換えた
社長は型落ちシーマに運転手つき。つっても、運転手はトラックも乗っているw
443国道774号線:2011/11/08(火) 18:03:18.66 ID:p6QPTKxH
日野と三菱は売る会社を選ぶ、UDといすゞはどの会社でも売る
それとUDは新車でもバンバン値引きして売って修理費で儲けるって昔、草野球メンバーだったUDのフロントが言ってた
実際、ビッグサム迄は高年式でも故障多かった
一方、日野・三菱は故障少なかった
444国道774号線:2011/11/08(火) 18:06:39.75 ID:pIfC8FYO
いすゞってリミ弄るの簡単なせいか、下手くそが直線飛ばしてカーブでイモ引いてるよな。

まぁシャーシ剛性低いからビビるのわからんでも無いけどな。
445国道774号線:2011/11/08(火) 18:09:14.98 ID:ldVGdQdn
ど〜でもいいですよ〜!( ゚Д゚)y─┛~~
446国道774号線:2011/11/08(火) 18:19:48.90 ID:AJpsIeKx
やっぱり20号日野バイパスでハマってる奴いるの
447国道774号線:2011/11/08(火) 18:20:02.17 ID:qJMp6saX
グラプロ メルセデス
スパグレ BMW
クオン  アウディ
ギガ   ヒュンダイ

こんなトコだろ
448国道774号線:2011/11/08(火) 18:25:08.28 ID:p3JVIWuQ
ほんといすゞはクソ。まずは座席が最悪。すぐガタでるし肘掛けの調整もなし。いつまで同じく内装なんだよ。
449国道774号線:2011/11/08(火) 18:35:05.41 ID:BYg68Omv
>>446
通行止になるほど派手に燃えてるの?
450国道774号線:2011/11/08(火) 18:38:30.75 ID:JFf/0tTT
センター 国立府中あたりは 沿線火災の影響で大渋滞
451国道774号線:2011/11/08(火) 18:38:53.74 ID:cI61919F
>>442
うちの積み荷様は常に運転手付き
452国道774号線:2011/11/08(火) 18:40:52.07 ID:CHCwuuYF
今日は仏滅だでみんな気をつけてな!明日は大吉
453国道774号線:2011/11/08(火) 18:44:26.71 ID:p6QPTKxH
>>451
そりゃあ運転手居ないと車は走らないからな
454国道774号線:2011/11/08(火) 18:44:52.87 ID:RakOdIFi
高速の合流でレジャーに対してはまずライトカットしないんだが、微妙な距離だったからカットしたのに入らないとか(-_-;)

結局合流できず止まってたw
455国道774号線:2011/11/08(火) 18:53:39.92 ID:SPhKPozG
レジャーの合流って糞だよな。渋滞中での合流とか先っちょで割り込みゃいいのに変にショートカットして入ってくるから結局後ろに抜かされるんだよな。
456国道774号線:2011/11/08(火) 18:54:29.58 ID:pIfC8FYO
>>454

わかんないだろ
457国道774号線:2011/11/08(火) 18:57:44.96 ID:FL+vSr+g
>>441
今更何をギガなんてハナから眼中にない
いすゞは4tまでだろう日産(あえて日産)は4t以上から買い
三菱はこれと言って特化はしてない全クラスコンスタントに買い
日野が二重まる
458国道774号線:2011/11/08(火) 19:02:42.40 ID:AYmIT6X5
例の糞エアドラ早くタヒんで(^O^)/
459国道774号線:2011/11/08(火) 19:03:45.77 ID:pzNI+Ook
合流できなくて止まってしまう糞レジャは高速のるなと大きな声で言ってやりたい。この前見た糞レジャは大型3台、右に避けたのに合流できなくて止まってた…
どんだけ下手なんだ?
460国道774号線:2011/11/08(火) 19:04:01.39 ID:Cu6+c74w
うちの会社で一台しかない、いすゞ乗りのおいら。

9年80万キロだが故障らしい故障はないぞ。

唯一のいすゞだから乗ってられるが本音は嫌だってのはここだけの秘密w
461国道774号線:2011/11/08(火) 19:16:38.77 ID:/TcgxLVC
>>410
それはメリクリ
462国道774号線:2011/11/08(火) 19:18:14.97 ID:/TcgxLVC
個人的には回さなくてもスーッと走る、ふそうが好き
463国道774号線:2011/11/08(火) 19:31:02.84 ID:RJtrBz2j
国一下り 袋井
止まっちゃったんですけど
全く動かん
464国道774号線:2011/11/08(火) 19:35:21.98 ID:/Wk54f98
>>457んだんだ
465国道774号線:2011/11/08(火) 19:38:50.39 ID:Kmo693rI
やっぱ日野はブランドなんw
466国道774号線:2011/11/08(火) 19:39:14.88 ID:X0k0H++m
糞みたいなつまらない奴隷人生
もう俺は早く死にたい
467国道774号線:2011/11/08(火) 19:40:42.44 ID:Kmo693rI
はやく死ねよ!
468国道774号線:2011/11/08(火) 19:42:59.00 ID:j7FSEgPf
いつもの死ぬ死ぬ君か
469国道774号線:2011/11/08(火) 19:46:10.22 ID:oKeBQqvq
>>465
日野 ふそう UD いすゞ 全部ブランドだぞw
たぶんだけどあんたが思っているブランドって言葉に対してのイメージは
高級とか高価なんだとは思うけど、ここ以外では使わないほうがいいぞw
470国道774号線:2011/11/08(火) 20:13:08.12 ID:CrZVyoa0
>>460
つか、地場だろ
471国道774号線:2011/11/08(火) 20:16:29.14 ID:Bpp3BVbg
俺のプロフィアは納車当初から故障続きで50万キロ以内に4回も走行不能になった
けどシフトはスコスコ入るし走りもまあまあだから乗りやすいな。
ギガは3年乗ったけどエアサス、ミッションが一回とタービンが逝かれた。
シフトフィールが悪いしハンドルが重かった。
エンジンフィールはいまいち。
内装に関してはいすゞ>日野って感じかな。

俺が初めて乗った大型の810はトータル的にいいトラックだった。
噴射ポンプ弄ったらアホみたいにパワーアップしたっけなw
472国道774号線:2011/11/08(火) 20:27:54.81 ID:Cu6+c74w
>>470

うっせー

無事是名馬だ(笑)
473国道774号線:2011/11/08(火) 20:33:04.33 ID:X0k0H++m
明日も喜びなどなく苦痛しかないだろう
もう俺は早く死にたい
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.6 %】 :2011/11/08(火) 20:35:10.55 ID:O7iESEKn
とにもかくにも、安全運転でお願いいたします。
475国道774号線:2011/11/08(火) 20:37:08.53 ID:AYmIT6X5
>>473
毎日毎日、そうやってカキコしてよ、みんなを釣って遊んで楽しいのかよオーサン。

死ぬならさっさとタヒね!
二度とここに来んなアホ!
476国道774号線:2011/11/08(火) 20:38:48.98 ID:Kmo693rI
ブランド=誰もが認める品質
であって、高いとか人気はあとからついて来たもの。
大手雑貨屋や部品屋から中堅まで、日野のトラックが一番売れてるってのは事実だ。宝飾品やファッションと違ってトラックは実用日重視で選ばれる。
日野はやっぱりブランドと言えるんだよ。
477国道774号線:2011/11/08(火) 20:53:17.28 ID:X0k0H++m
毎日同じ苦痛の繰り返し
俺はいつの間にかマイナス思考になってしまったのかもしれない
478国道774号線:2011/11/08(火) 20:57:07.55 ID:p3JVIWuQ
>>471
たしかにギガのいちいち引っ掛かる感じのシフトはうざい
479国道774号線♪ 【関電 60.6 %】 :2011/11/08(火) 21:09:37.22 ID:pj3TMa5S
ぼちぼち♪帰社

スーパードルフィンプロフィアトレーラー明日も出発


http://maps.google.co.jp/maps?q=34.5643228,135.6072612
480国道774号線:2011/11/08(火) 21:15:30.24 ID:oKeBQqvq
>>476
ブランド=誰もが認める品質?
うちの社長は日野は認めてないよw営業が馬鹿で整備も馬鹿だから

そんなあんた馬鹿だろwwww
てかほんとに西濃だろ?
481国道774号線:2011/11/08(火) 21:17:38.65 ID:oKeBQqvq
>>476
ヨッパですまん
レクサスはどうするん?
482国道774号線:2011/11/08(火) 21:25:41.70 ID:BcOdnE+e
新型グラプロの9段ミッション乗ってる人いる?
483国道774号線:2011/11/08(火) 21:27:25.30 ID:Kmo693rI
>>480
日野デラの酷さは認める。『あるある』に「ワイパーなかった」ってカキコんだの俺だし。
日野がブランドっていうのはトラックの品質だけの話。アフターサービスやらトータルの話ではない。
484国道774号線:2011/11/08(火) 21:29:09.45 ID:Kmo693rI
>>481
知らん。社長の好み。

おれはスバル派。
485国道774号線:2011/11/08(火) 21:29:55.99 ID:SO34XMOQ
>>476
その通り。いつの時代もトップブランド!!

http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=-epveQxiTrk
486国道774号線:2011/11/08(火) 21:32:46.78 ID:SO34XMOQ
ちなみに同じ年式のいすずのトラック。その差歴然!!
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=-AHe0gPsyt4
487国道774号線:2011/11/08(火) 21:38:58.03 ID:X0k0H++m
頭が痛い、腰が痛い、胃が痛い
もう俺は早く死にたい
488国道774号線:2011/11/08(火) 21:39:47.71 ID:SO34XMOQ
489国道774号線:2011/11/08(火) 21:41:50.27 ID:ZK88I8M8
西濃だか濃飛だか興味ないから知らねーけど、早くもない遅くもないグイグイ走りがウザすぎる

ウザいウザすぎる 見るたびイライラする
490国道774号線:2011/11/08(火) 21:44:04.67 ID:Bpp3BVbg
丸目のトラックかw
俺が一発試験の時まだ丸目の試験車があったな。
半端車のレンジャーだったけどシフトが床から伸びてるやつで乗りにくかった。
お陰で一回滑ったわ。

491国道774号線:2011/11/08(火) 21:58:07.25 ID:X0k0H++m
俺の奴隷人生楽しみがない
もう俺は早く死にたい
492国道774号線:2011/11/08(火) 22:00:55.44 ID:CrZVyoa0
>>490
ナカーマ
フロアは慣れてないと何速かよくわからんな
493国道774号線:2011/11/08(火) 22:06:42.82 ID:r0uZS+8O
日野が高いとかよくわからん!うちが先月納車の四トン、シャーシ台六充満だったけどこれ高いのか?

値段なんて営業次第だろ?
494国道774号線:2011/11/08(火) 22:10:46.08 ID:X0k0H++m
ダラダラと時間だけを消費する人生
もう俺は早く死にたい
495国道774号線:2011/11/08(火) 22:38:21.10 ID:H0VVer3c
国立の20号の爆発ってあのファミマの斜め前じゃん
幸楽宛の真ん前の建物だろあの場所
496国道774号線:2011/11/08(火) 22:46:20.55 ID:zAv3Ci2Q
関東ではいすゞが一番その他はダメって昔聞いたけど今は違うの?
497国道774号線:2011/11/08(火) 22:47:31.88 ID:Pu3lOmyW
>>494
どうせ人間死ぬんだから死ぬまでは生きなさい。
ダラダラと時間を浪費する人生なのはオマエがそういうふうに自分で決めているからだ。
「状況が問題なのではない、自分の在り方が問題だ」
498♪国道774号線♪ 【関電 60.6 %】 :2011/11/08(火) 22:48:51.49 ID:pj3TMa5S
ぼちぼち明日に備えよかな

大型は何台かスーパーグレート、ギガMAXがあるかな
END
平成23年11月8日(火)22時48分
499国道774号線:2011/11/08(火) 22:54:46.19 ID:foT+rAfz
>>495
建屋の中まだ燃えてたぞ
@センター下り
500国道774号線:2011/11/08(火) 22:59:53.77 ID:AYmIT6X5
500( ゚Д゚)y─┛~~
501国道774号線:2011/11/08(火) 23:01:13.67 ID:nGVsMTvS
日野はエアコン関係のトラブル多すぎ
ブロアモーターや外部放熱器のファンモーターのブラシが寿命で回らなくなるトラブルが、会社にあるヤツの7台中6台に発生
まるで定期交換部品のごとくトルクスブッシュがダメになるのも、なんだかなぁ
あと他社のトラックから乗り換えると、風切り音大きすぎ
いいなと思ったのはアイドリングで休んでる時、水温が下がりすぎると上げるためにアイドリングが高くなるとこ
ウザいのは突然のスス焼き

いすゞは人の5感に関わる部分がとにかくダメだね
アイドリング時の振動多すぎ
シフトの感触やクラッツが繋がる時のペダルの高さも良くない
新型は1300回転以上回してないと力が出ないし、アクセル踏んでから力が出るまでの反応が鈍すぎ
足回りの動きは結構好き
東名の橋の継ぎ目のうねりで、変なピッチングが出ないし
502国道774号線:2011/11/08(火) 23:01:43.53 ID:OS6ULJI/
お前ら孤独じゃないの?
503国道774号線:2011/11/08(火) 23:06:54.84 ID:X0k0H++m
寝る時間が少ない。思いっきり寝たい
もう俺は永遠の眠りにつきたい
504国道774号線:2011/11/08(火) 23:15:13.80 ID:dg3QoxDz
藤岡ジャンクションの近くも、激しい火災だったな!
505国道774号線:2011/11/08(火) 23:33:36.55 ID:CHCwuuYF
日野だのサービスエリアだのクンニだの…お前ら、2ちゃんねるなんか辞めてもっと自分の仕事に誇りを持て!
俺達はなぁ、免取になっても生きて行かなくっちゃならねぇんだよ!
506国道774号線:2011/11/09(水) 00:00:04.60 ID:dg3QoxDz
( ゚Д゚)y─┛~~
507国道774号線:2011/11/09(水) 00:02:15.58 ID:CHCwuuYF
ゴルラー馬車をだせ!
508国道774号線:2011/11/09(水) 00:03:46.44 ID:IM3ML4qm
平成20年のスーパーグレートから新車のギガに代わるんだが、なぜいすゞなんだ?

まぁ〜オートマになるから乗るけど…

ハイルーフにはしてくれない…

ハイルーフにすると、最大積載量が減るのかい?
509国道774号線:2011/11/09(水) 00:23:20.50 ID:f5+b0klS
僕は睡眠時間が少ない
510国道774号線:2011/11/09(水) 00:28:49.25 ID:OATTpcRN
>>502
孤独と程よく付き合うのも悪くわないぜ!

急に冷えてきたにゃ
お陰でお腹がTPP

http://facta.co.jp/article/201108021.html
511国道774号線:2011/11/09(水) 00:31:09.20 ID:wryMocAR
>>505

go west 釜ヶ崎
512国道774号線:2011/11/09(水) 00:38:14.29 ID:1k2bGsqr
なんか今晩静かだな
513国道774号線:2011/11/09(水) 00:40:53.73 ID:+r5/Jxjb
NHKでAKBやってるよ。
514国道774号線:2011/11/09(水) 00:45:03.10 ID:1k2bGsqr
地震でも来るんじゃねえの?
515国道774号線:2011/11/09(水) 00:49:13.28 ID:w0q7YLeN
東名上りを走行中

まじ4tの走りウザいわぁぁぁ
516国道774号線:2011/11/09(水) 01:29:25.99 ID:W15yNREo
話が急に逸れるけど
マック嫌いはスルーしてね(^^)

今日携帯クーポン使って『KBQ』と『てりやき』食べた
てりやきはクーポンで150円なんだけど普段は280円もするんだね〜ちょっとビックリした
期間限定のKBQはマジ美味い!!
久しぶりのヒットだな
もっと早くから食べればよかった
限定物は高いだけで味はたいしたことないのが続いてたからな

皆はマック好き?
517国道774号線:2011/11/09(水) 01:31:46.37 ID:tQx0VHvj
今日居たウザい4t。100ぐらいで走行、俺の前に入る、俺90等速、4tに追いつく、俺4t捲る、しばらく走る、また4t俺の前に入る、追いつく、俺捲るってのを3回ほど繰り返したんだが、お前レジャー走りすんなよ下手くそ!
518国道774号線:2011/11/09(水) 01:33:46.82 ID:tQx0VHvj
マックはマズイ!KBQなんて韓国飯みたいの誰が食うか!
519国道774号線:2011/11/09(水) 01:37:34.79 ID:1wArPIcx
名古屋第○物流リミ解。
520国道774号線:2011/11/09(水) 01:49:05.65 ID:SNJgtdBQ
>>475
釣られたバカ魚は自分だと気づかない
バカオブザイヤー受賞
521国道774号線:2011/11/09(水) 01:51:28.50 ID:TuTdiIy5
おまえらの今年の一字を書いていけ
522国道774号線:2011/11/09(水) 02:07:03.86 ID:etbeR4KC
523国道774号線:2011/11/09(水) 02:07:59.87 ID:SNJgtdBQ
524国道774号線:2011/11/09(水) 02:12:35.58 ID:GxXhrYXf
525国道774号線:2011/11/09(水) 02:17:21.66 ID:14kkX/b4
526国道774号線:2011/11/09(水) 02:24:17.82 ID:4lXLqFM3
527国道774号線:2011/11/09(水) 02:27:21.18 ID:Q3ZUUYBL
528国道774号線:2011/11/09(水) 02:33:38.82 ID:J8/Khf7J
>>414
スパグレってオイル交換面倒くさいよね
グラプロに乗り換えてから思った
529国道774号線:2011/11/09(水) 02:34:30.91 ID:GxXhrYXf
530国道774号線:2011/11/09(水) 02:38:00.29 ID:QEVrV13t
和田旧道込み杉
おまいらもっと有料使えよw
つかとっとこ無料にしろや
531国道774号線:2011/11/09(水) 02:39:39.79 ID:0KEV0KKD
532国道774号線:2011/11/09(水) 02:42:34.40 ID:UG8SZmOn
無料反対!

理由@→事故通行止め

理由A→SA満車

理由B→出入口渋滞

理由C→有料に戻った時の憂鬱感
533国道774号線:2011/11/09(水) 02:46:44.58 ID:bI1V84o/
災←マジこれじゃね?今年
534国道774号線:2011/11/09(水) 03:00:43.27 ID:w0q7YLeN
>>532

バカですか?w
535国道774号線:2011/11/09(水) 03:14:00.96 ID:TWvjTOhs
グラプロのヘッドレストがどうも合わなく肩が凝って仕方ない。俺だけかな
536国道774号線:2011/11/09(水) 03:27:22.12 ID:SfKjjoVf
>>503
あなた
なかなか死なないな
537国道774号線:2011/11/09(水) 03:28:11.79 ID:1k2bGsqr
和田は旧道を通ってこそ楽しみがある。



真冬は知らんが、、、
538国道774号線:2011/11/09(水) 04:17:53.25 ID:TW7qkdxT
おい、○山!
覚えとけよ!わら人形で祝ってやるからな!
539国道774号線:2011/11/09(水) 04:38:53.94 ID:RNIfe6vu
>>510
それはTPPじゃなくてOPPな。
540国道774号線:2011/11/09(水) 04:59:45.59 ID:kP7azz3/
>>535
休憩する時しかヘッドレスト使わない
541国道774号線:2011/11/09(水) 04:59:54.57 ID:4hxAh+UC
名神上り養老過ぎた側道で火災?
火の粉けっこう飛んでたから通行止めの悪寒!
通過の方お早めに!
542国道774号線:2011/11/09(水) 05:06:46.89 ID:SHPz2FJE
>>508
イスズってハズレ多いよ。スムーサーはそのうちギア入らなくなるよ!
543国道774号線:2011/11/09(水) 05:22:19.73 ID:XOjCHzRO
>>528
今時オイル交換をドライバーにさせる会社なんてないでしょうに。
544国道774号線:2011/11/09(水) 05:23:58.34 ID:wbFDjZQK
零細だろうな。
うちは日常点検以外のメンテナンスは定期的に勝手にやってくれる。
545国道774号線:2011/11/09(水) 05:28:54.50 ID:L/jufS0H
最近、クオンが一番多いよね。概ね乗り手の評判は悪くないって評価
でもコンドルは良くないって話ばかり

そんなおいらは納車されて二週間でミッションが壊れて自走できなくなり現地デラに入院したプロヒアちゃんを
引取に向かう新幹線の中。
546国道774号線:2011/11/09(水) 05:43:34.73 ID:fOb7rgTs
整備自分でしてた頃のよかったけどな 俺はだけど
環境問題と近所の苦情で会社構内に軽油以外の油脂置けなくなって、いちいち整備工場に持ってってる

けっこう面倒臭いよ
547国道774号線:2011/11/09(水) 05:47:46.36 ID:rdiZyoRG
>>539
OPPて…オッペケペーてこと?

>>544
うちも日常点検以外は修理工場に持ち込んでやってもらう。
自分でやる会社ってスタンドとかでピット借りてやってんのか?
548国道774号線:2011/11/09(水) 05:59:35.67 ID:wbFDjZQK
ジャッキで上げて下にもぐり命がけで交換するんじゃないのかな?
549国道774号線:2011/11/09(水) 06:12:21.34 ID:RNIfe6vu
>>547
お腹ピーピー芸人って意味ww

てかさっきRadioでまた透明通行上だってよ(--;)
550国道774号線:2011/11/09(水) 06:27:11.82 ID:RNIfe6vu
ドラぷら見たら、案の定またまたまたズコで通行止め(--;)

http://m.drivetraffic.jp/res_map.html?mv=1/3&prev=res_map&return=area_list&area=&lv=4&lon=498972094&lat=126569589
551国道774号線:2011/11/09(水) 06:44:24.12 ID:RNIfe6vu
連投スマソ(T_T)

ハイウェイテレホンによると、富士川SA付近にてレジャー一台と大型虎数台による多重ズコの模様。

幸いにもあぼーんは出なくて負傷者一名だけとのこと。

って事で詳細等はエロい先輩方、あとはおながい致しまつよ〜(__)ノシ

各局ご安全に!ノシ
552国道774号線:2011/11/09(水) 06:46:23.50 ID:o/37i6Aj
東名ズコは大型やら7台絡んでらしいな〜昼まではダメやろな。
東京からセンターで名古屋まで抜けてくよん
553国道774号線:2011/11/09(水) 06:51:11.96 ID:ls2U3Vdi
オイル交換、人力でタイヤの組み替え、日常整備全部運転手任せなオレが通りますよ orz
オイル交換はピットにトラックの全長分のスペースが掘ってあるから寝転んでやらないからマァそんなに苦でもない
それより何よりも、
来月辺りにスタッドレスに人力で組み替えすんのがダルいわなぁ
タイヤレバーでシコシコ組み替えなんて今時流行らないよwww
慣れてる先輩達は素早くチャッチャッと組み替えるけどね
554国道774号線:2011/11/09(水) 07:11:44.14 ID:aoXR/x8T
富士〜清水って何か呪われてんのか・・・
しょっちゅう事故やってるやん
>>517
俺80等速でそれやられた時は何かの罰ゲームか思って
涙目なったわorz
555国道774号線:2011/11/09(水) 07:21:26.69 ID:rdiZyoRG
>>553

お疲れ様です。

昔はよく自分でタイヤのはめかえやったけどね。
ローテーションやらパンクしたときの路駐してのタイヤ交換やら…ナットレンチが外れて怪我するから今じゃタイヤ屋に行くか、最悪出張タイヤサービス呼んでます。
どうせ会社の経費なんでww

国立市の火事はまだ燃えてんだね、今ニュースでやってた。

556国道774号線:2011/11/09(水) 07:24:47.89 ID:W15yNREo
>>553
うちもウテシが交換関係は全部やりますよ〜
オイル、各種エレメント、タイヤ、ローテーション、ランプ類…
車庫は舗装もしていないし、下に潜る時は段ボール敷いてる
できないとボロクソ言われる始末
零細はつらいよ(*_*)
557国道774号線:2011/11/09(水) 07:34:09.80 ID:HfHxwH37
はよ東名解除んなれやコラ(゚Д゚)
558国道774号線:2011/11/09(水) 07:40:33.17 ID:a7q7skNV
東名下り、時間くーや!
559国道774号線:2011/11/09(水) 07:42:06.46 ID:Q3gDGBZ9
東名解除してるよ。
560国道774号線:2011/11/09(水) 08:04:25.89 ID:xK0mfmSs
兄貴たち、渥美半島のアイシンまで初めて行くんだけど近くに大型OKなコンビニありますか? もしくは夜中から朝まで停められるトコありますかねぇ?
561国道774号線:2011/11/09(水) 08:18:48.15 ID:Smmf1aU6
東名の事故の詳細わかりますか?
562国道774号線:2011/11/09(水) 08:20:37.44 ID:0Xgn5X1v
大きい橋渡って田原入ってすぐに道の駅じゃないけど道の駅みたいなとこあるよ
木に囲まれて分かりにくかったかも
563国道774号線:2011/11/09(水) 08:26:55.19 ID:mL7AQD3z
>>508
それじゃ格下げになった感じだね。
564国道774号線:2011/11/09(水) 08:28:04.47 ID:m6RbVgj9
>>517
お前こそ速度超過して走んなボケ!
大型は大人しく80でチンタラ走ってろつうのw
565♪国道774号線♪ 【関電 60.6 %】 :2011/11/09(水) 08:35:24.85 ID:CeZA6EEL
ぼちぼち出発するべ。

日野といすゞで同じ予算で買うなら
いすゞはオプションがかなり追加されて同じ予算やな♪
でも日野が良いな。

11月9日(水)8時35分
566国道774号線:2011/11/09(水) 08:41:40.85 ID:8Pk8EOGi
>>553
俺の会社は20台程の零細だけど
ローテーションでタイヤ交換1本 500円
12本で6000円
パンク修理は、交換料金込みで2000円
勿論、会社の車庫まで出張で
567国道774号線:2011/11/09(水) 08:54:51.88 ID:GxXhrYXf
兄貴たちお疲れさまッス


今日も糞レジャーにイライラしながらも頑張って下さいm(_ _)m


御安全に〜(^-^)/~~
568国道774号線:2011/11/09(水) 09:10:25.04 ID:ihrR6ZdU
おっかしーなー(+_+)現場の人間来ねーよ。
569国道774号線:2011/11/09(水) 09:18:28.11 ID:bI1V84o/
おはよう
570国道774号線:2011/11/09(水) 09:19:58.32 ID:YMYl2VEa
日野は高いイメージだね。
ウチはいすゞと同じ値段で買ってたけど、日野から「その値段では無理になりました」と
新型に変わった時に断られた。以後の新車はいすゞメイン。

シャシとボデーの合性ってあります??
オレはギガ+冷箱乗ってますが、同じシャシのウィングに乗るとフニャフニャして乗りにくい気がします。

>>471
自分も最初に乗ったのは810でした!!懐かしい!!
V8+6MTで走らなかったですが、運転しやすかったです。
571国道774号線:2011/11/09(水) 09:23:10.28 ID:bI1V84o/
おはようと言ってるの!
572国道774号線:2011/11/09(水) 09:27:32.15 ID:xK0mfmSs
>>562 
ありがとうございます。 夜中で暗いと思いますが、探してみます。
573国道774号線:2011/11/09(水) 09:36:23.92 ID:GzRaxqDS
>>571
おはようございます。
574国道774号線:2011/11/09(水) 09:37:31.79 ID:3IcS60kb
>>569
おはよう(´・ω・`)
575国道774号線:2011/11/09(水) 09:38:37.07 ID:bI1V84o/
>>573
うむ
576国道774号線:2011/11/09(水) 09:47:02.40 ID:IO2KljTS
こんな時間に「おはよう」じゃねぇよ!
何時だと思ってやがんだ、べらんぼうめ!!
577国道774号線:2011/11/09(水) 09:51:43.58 ID:IM+0QLqo
>>576
何時もの兄貴じゃねーなーwww 
578国道774号線:2011/11/09(水) 09:53:02.82 ID:ufnJu1VQ
>>569
こんばんは!
579国道774号線:2011/11/09(水) 10:16:58.18 ID:g7Urm2Tk
>>556

同じだ(笑)
うちも砂利の上に段ボール敷いて潜る。
580国道774号線:2011/11/09(水) 10:25:34.30 ID:3u2MiGWz
駐車場が砂利の会社はそのうち…(つд`)
581国道774号線:2011/11/09(水) 10:29:04.25 ID:XC58mH3P
>>557もしかして昨日のペニクリさん?おはようございます。
582国道774号線:2011/11/09(水) 10:47:26.27 ID:SwfXaSy3
前居た会社は、エンジンオイル、ミッションとデフオイル、クーラントも定期的に交換してたな。
零細だから、普通か?
583国道774号線:2011/11/09(水) 10:56:17.08 ID:W15yNREo
しかもオイラの所は交換等を自分でやると『手当を付けてやる』とか言ってたけど明細には何も書いてない…

だから素人みたいな奴がボルトの緩みでオイル漏らしたり、締めすぎて頭をネジ切ったりしてるww

節約、節約もいいけど後で高くつくのわかってんのかな?
うちのバカ社長は
584国道774号線:2011/11/09(水) 11:00:52.40 ID:bI1V84o/
ドレンねじ切るって凄いヤツだなww
585国道774号線:2011/11/09(水) 11:11:10.67 ID:MvKlLSQu
>560アイシン正門越して二股を右に行くとそこは路駐だけど停めれる
行き止まりな道だけどUターンできるしUターン先には自販機とトイレが
今の時期必要ないかもだけど何もないからアイドリング上等。目安は風車の辺り
586国道774号線:2011/11/09(水) 11:27:39.48 ID:k9KkQY85
虎のメンテナンスをプロに任さず運転手がやる会社はその内重大事故起こすかそんな銭節約する程経営が圧迫されてるか、まぁ店じまい時間の問題だろ

ご安全に
587国道774号線:2011/11/09(水) 12:06:14.04 ID:rdiZyoRG
>>560
どっちからくるのかわからんけど、名古屋方面からならR23豊橋バイパスの神野新田インター降りて2つ目の信号を右折。
すぐ左にローソン、そのさき右側にセブンイレブンがあるよ。
セブンイレブンは大型可。あとはセブンイレブンの先の信号を左折してそのまま道なり約15分程走ると右側に出光のGSがある交差点があります。(大きな橋渡ったところ)【交差点名は緑が浜】
その交差点越えたところ(次の信号の手前)【交差点名は和兵橋】の左側に広場があり喫茶店やその広場の管理事務所があります。そこの駐車場に大型がよく止まってますよ。24h、ok!
そこを出るときは建物に向かって左側からでると感応式の信号【和兵橋】に出ます。
その信号を左折したら一つ信号がありその先一キロ程で左にそれる側道(オーバーブリッチになってます)があります。オーバーブリッチを越えた信号【光崎】を越えると右側に正門があります。


588国道774号線:2011/11/09(水) 12:08:29.73 ID:rdiZyoRG
>>560
続き

浜松方面から来た場合は簡単な道で書くと1号線を下ってきてラウンド・ワン(マック&ケンチキがあるところ)
の次の信号を左折あとは道なりで真っ直ぐ(途中所々でコンビニあります)
いくとIKKOのスタンドがあります。上に23号が通ってます。
スタンドを越えたら右車線を通って(橋が交差してる為)道なりにいくと先ほどの駐車場に着きます。

@トヨタのキャリア乗りでした!
ご安全に

589国道774号線:2011/11/09(水) 12:11:51.56 ID:R5SMoifg
すげぇー丁寧だな、おい!
590国道774号線:2011/11/09(水) 12:16:53.50 ID:rdiZyoRG
>>560

書き忘れました

朝5時〜6時過ぎまではトヨタの出勤ラッシュ

7時頃〜8時過ぎまではアイシンの出勤ラッシュで混みますので気をつけて。
591国道774号線:2011/11/09(水) 12:19:04.21 ID:o9/3/VBk
俺はギガ乗ってる。日野が一番いいんだ。ふ〜ん… へぇ〜… ほ〜… ふ〜ん…

そうなんだぁ〜‥

へぇ〜… ふ〜ん… へぇ〜…

そうなんだぁ〜

ふ〜ん…

じゃあ俺のギガ、今度から海水で洗車するわ
592国道774号線:2011/11/09(水) 12:25:06.80 ID:mL7AQD3z
>>583
まるでウチの会社のことみたいでワロタww

資格も知識もないにわか整備士に無理な修理させて、結局どうにもならなくなりディーラーへ持って行く始末w

ヘタに修理代ケチろうとして余計に金と時間をムダにしてるウチのバカ社長。 請求書が上がって来ればしかめっ面。
593国道774号線:2011/11/09(水) 12:28:32.83 ID:WmXZFyrK
昔、藤沢バイパス沿いの鈴与に試しでオイル交換させてら
フィルターのエア抜きボルトのネジ山切られた
隣の日野に持って行ったら、かえって高くつきましたねーって
皮肉を言われましたw
オイル、タイヤ、グリスなど自分では一回もやったことがない
594国道774号線:2011/11/09(水) 12:30:37.26 ID:bI1V84o/
>>586
「メカ知らない、整備出来ない、でも俺はプロだ!運転だけのプロだ!おまえら勝手にいじってると…知らないぞ!この貧乏会社!!わ〜ん!!」

悔しいんですね、わかります。www
595国道774号線:2011/11/09(水) 12:41:49.96 ID:L/jufS0H
なんかあったらなんかあったらってうるせーなー
自分でオイル交換とかタイヤ交換してもいいじゃねーか
出発前に点検しねーのか?
オイル漏れ 水漏れ クリップ緩みくれーできるだろアホか
596国道774号線:2011/11/09(水) 12:51:33.79 ID:HfHxwH37
>>581
おはようございます(*^_^*)
597国道774号線:2011/11/09(水) 13:08:04.95 ID:xK0mfmSs
>>587
詳しくご教授助かります。大阪発なので、R23から行きます。
598国道774号線:2011/11/09(水) 13:39:39.32 ID:FAiNmlR5
鹿沼でプリウスのリムジン見たよ、営業ナンバーついてました。
599国道774号線:2011/11/09(水) 13:54:01.58 ID:A3qPk4tx
>>598 馬鹿×1.5ってカンジだな。
600国道774号線:2011/11/09(水) 14:09:48.25 ID:znSMrBzg
ウチもオイル交換グリスアップタイヤローテーションはドライバーがする事になってるけど
メンテナンスの時間を作ってくれない
普段の仕事の合間にしろって
オイル交換くらいなら出来るけど
タイヤローテーションはムリ
だからみんな片減りしまくり
601国道774号線:2011/11/09(水) 14:15:33.96 ID:cvMsGt1C
>>598
霊柩車じゃない? 南港で見た事ある
602国道774号線♪ 【関電 60.6 %】 :2011/11/09(水) 14:54:23.95 ID:3uV1itva
ぼちぼち京都へ

来年は安全認定Gマークの更新か、行くしかないか
グリーン認証も考えとる見たいやな
END
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.9891832,136.6435625
2011年11月9日(水)14時53分
603国道774号線:2011/11/09(水) 15:13:06.93 ID:aSFraJr3
オイル交換 3ヶ月点検はディーラー
タイヤ交換 ブリジストン
一切何もしないおいらは運転手の資格すらないのかもしれない

@元 市内路線バス運転手
604国道774号線:2011/11/09(水) 15:43:49.61 ID:Q3ZUUYBL
水戸南〜焼津向けを走ってる禿タダ電話魔から着信。案の定、仕事の愚痴をダラダラ聞かされた。
ひとりで喋りまくっといて気がつけば「桜川筑西」の表示だという。
そして「お前が相槌ばっかで俺が一生懸命話してたから道間違えたじゃねーか!」ときた。

マジで消えてくれ
605国道774号線:2011/11/09(水) 15:44:16.68 ID:5Hob34ki
(正)ブリヂストン。
606国道774号線:2011/11/09(水) 16:06:22.29 ID:ksTOgkUT
石川ナンバーのカネコ
ナンバーの石川の石をガムテープで消してあるけどバカだね
ちなみにナンバー

1番

東名上りをリミッター不正改造で爆走中
607国道774号線:2011/11/09(水) 16:13:23.14 ID:iWK9OMNi
おいらんとこは週末の夜中に業者が来て
オイル交換、タイヤローテ勝手にやってくれる
ちなみに業界入って一度もメンテやったことがない
今の会社一筋だから他は分かんね
608国道774号線:2011/11/09(水) 16:14:33.25 ID:SpuQjB+g
腹痛マンガ読みながら170爆走中
609国道774号線:2011/11/09(水) 16:16:46.16 ID:TLThszMw
北海道にくることある?
610国道774号線:2011/11/09(水) 16:27:10.43 ID:5PE96CQ1
ない。

以前、千歳に住んでたけど…
611国道774号線:2011/11/09(水) 16:39:57.61 ID:T/bqe6+x
>>604
おまえの電話の愚痴をなぜここに書くの?
おまえがやってることはその電話魔と同じだぞ?

マジで消えてくれ
612国道774号線:2011/11/09(水) 16:45:38.44 ID:Zqrnh4pO
電話がイヤなら出なければいい
俺はいつも出ない
何か言われても、忙しかったからと言う
運転手は一人で仕事をするんだから、無理して付き合う必要はない
613国道774号線:2011/11/09(水) 16:49:11.00 ID:3AlXYsYS
>>606
そいや石川ナンバーのカネコならいつも岩倉のピアゴに朝とまってるんだがちゃんと仕事してるのか気になる
614国道774号線:2011/11/09(水) 16:56:52.95 ID:XC58mH3P
オイル交換やグリスアップを
自分でやるからといって
零細だからといって
いじけてはいかんよ
なんでもやってやろうじゃないか!
とポジティブペニクリになりましょう(^^)v!
少し踏ん張れば状況変わるノシ
615国道774号線:2011/11/09(水) 17:02:53.79 ID:T/bqe6+x
くだらない人間関係の愚痴をここでいつも言う女の腐ったようなやつwww
616国道774号線:2011/11/09(水) 17:17:58.60 ID:dBnmGcNw
久しぶりに早く帰ってこれたから、溜まりに溜まったチンポしごいてたら
ドアの鍵をカチャカチャ開ける音がして、焦ってとっさに
チンポしまったら仕事と思ってた嫁が帰ってきやがったぜ…。

危うくオナニー姿見られるとこだったわ。
なにもなかったように「お帰り〜」とか言うたりしてw
スレ違いすまんm(__)m
617国道774号線:2011/11/09(水) 17:25:58.66 ID:RI9B9owr
誰か、そろそろ>>538に突っ込みを…
618国道774号線:2011/11/09(水) 17:26:39.39 ID:w0q7YLeN
坂戸の凸版…

ウゼェェェ 待たせ過ぎ(T-T)
619国道774号線:2011/11/09(水) 17:29:06.12 ID:wbFDjZQK
>>616
嫁が生理でやれないときは嫁にオナニーを見てもらい最後はフェラでフィニッシュさせてもらってる。
けど一人でしてるとこを不意をつかれて見られるねは嫌だな。
620国道774号線:2011/11/09(水) 17:42:17.80 ID:GD9OtnmU
観音に「KYOWA」って書いてある大宮ナンバーの糞トラ
リミッター切ってる?
あんまり調子こいてたら通報しまくるからなゴラァ
621国道774号線:2011/11/09(水) 17:43:13.82 ID:k9KkQY85
さて、頑張って走った金をマルハンに寄付しにいくぜ
622国道774号線:2011/11/09(水) 17:50:39.46 ID:SpuQjB+g
何年か前に受験生を乗せて運んであげた虎いたよな?
あれってどこなのかな?
お前らならどうするよ?伸せる?
そもそも、ヒッチハイカーとかのせたことあるか?
623国道774号線:2011/11/09(水) 18:00:07.20 ID:bI1V84o/
>>620
そいつがおまえに何をした?1キロ差でジリジリ抜かれるよりよっぽど助かるはずだぞ?
他車のスピードは自分の走りに関係ないはずだが、なぜムカつくんだ?
おまえみたいのがいちいち周りに惑わされて、追い越し妨害したりするんだろうな。
よくいるけどな。
624国道774号線:2011/11/09(水) 18:04:20.41 ID:0Xgn5X1v
リミカットしてるやつって高速では100%煽ってくるじゃん
625国道774号線:2011/11/09(水) 18:04:49.45 ID:L/jufS0H
>>622
富士にヒッチハイクいたよ

ちなみに乗せたことはないよ。相模湖で女のヒッチハイクを乗せようとしたことはある
名古屋へ行きたいと言われて快諾したら、荷物を取りに行くって奥へ消えた
626国道774号線:2011/11/09(水) 18:12:45.22 ID:WynoBVn3
>>623
ここのスレ他社の速度をやたら気にする奴いるよね?
急ぎの仕事やってる車だってあるし俺も青果や鮮魚にガンガン抜かれるけど
全然気にならないよ、自分が危険な目にあったのならわかるけどそうじゃないのに
鬱憤晴らしの類で社名やらナンバー晒すのはよくないよな
627国道774号線:2011/11/09(水) 18:16:10.86 ID:K+NX+RjL
>>621
俺はダイナムに数万貯金してきたとこだぜ
(ΤーT)
628国道774号線:2011/11/09(水) 18:22:35.59 ID:3u2MiGWz
>>620おまえ捲られるとムカつくタイプだろ
レース気分で走るのやめれ
629国道774号線:2011/11/09(水) 18:26:10.47 ID:f5+b0klS
>>626
法定速度って知ってるか?
630国道774号線:2011/11/09(水) 18:29:47.71 ID:bI1V84o/
>>629
じゃあ高速で発狂してしねガキ
631国道774号線:2011/11/09(水) 18:33:46.51 ID:mBH44GJQ
昔外国人のカップルを中国道の勝央サービスエリアから、広島の廿日市まで乗せた、片言英語で何処から来たか?話したら、???片言日本語でベルリンから来たと言われた、ドイツ人でした。
632国道774号線:2011/11/09(水) 18:37:26.93 ID:3IcS60kb
>>629
おまえは警察か?
法の番人気取りか?ウザい
633国道774号線:2011/11/09(水) 18:40:44.83 ID:bI1V84o/
いままで80に追従してたのが85に抜かれそうになって、抜かれまいと加速して行き詰まってw
そんなマヌケを毎日何十台と見るが、そいつらの正体ってキャリアの短いガキか性根の腐ったヨゴレなんだろうな。
なにが「法定速度」だ笑わせるな。それをきちんと厳守しているドライバーは他人の速度なんか眼中ないんだよ!
語れば語るほどガキ丸出しなんだよアホ
634国道774号線:2011/11/09(水) 18:42:42.07 ID:nQaNjZ+i
あー言えば上裕
こー言えば青山
635国道774号線:2011/11/09(水) 18:50:41.15 ID:f5+b0klS
馬鹿ばっか
636国道774号線:2011/11/09(水) 18:55:57.60 ID:mFrHhOTa
いるよな下道でも抜かさせまいと頑張るやつ
登坂だけ頑張るやつ
性格悪いんだろうな!ちなみに創価学会の奴は右引っ張ったりするらしい理由は何かあったけど忘れた
637国道774号線:2011/11/09(水) 18:57:23.59 ID:j9Jwa2P7
85で流して捲りにこられたら少しアクセルOFFして早く捲らして後はまた85で流す。気持ち良く走れるよ。眠くなれば早めに30分ぐらい寝る。少し延着する場合もあるけど安全第一!!マジオススメ。
638国道774号線:2011/11/09(水) 19:11:39.43 ID:608PEu4T
抜くトラックのスピードは気にならないけど…お下品な抜き方しちゃってくれると嫌だな。
オラオラで走るの勝手だけど他を危険にさらしたりイラッとさせる運転はイメージ悪くするしスマートじゃないね

639国道774号線:2011/11/09(水) 19:12:09.67 ID:SwfXaSy3
昨日の夜、ラジオでスリランカ人の帰化したひとが言ってたが、日本人の素晴らしいところは周りの空気を読めることって言ってたぞ。
しかし最近はそれが出来ないガキが多くなって残念だとも言ってたぞ。

後ろに付かれて捲られる前に走行車線に避けるのが日本人としての当たり前じゃないのかね?
空気読めないKY多いよな。

スリランカ人に言われて恥ずかしくないか?おまいら。
640国道774号線♪ 【関電 60.6 %】 :2011/11/09(水) 19:30:52.19 ID:3uV1itva
ぼちぼち♪帰社か


http://bit.ly/vxwvre
641国道774号線:2011/11/09(水) 19:31:02.73 ID:45a4aK1O
あと長くても8時間(´Д` )
がんばれ俺・・・
642国道774号線:2011/11/09(水) 19:42:43.68 ID:cvMsGt1C
>>625
それは幽霊じゃないか?
643国道774号線:2011/11/09(水) 19:45:17.27 ID:TLThszMw
何日も家に帰れな時って、風呂はどうしてる?
644国道774号線:2011/11/09(水) 19:48:58.88 ID:RNIfe6vu
>>634
オウム真理教信者乙。
645国道774号線:2011/11/09(水) 19:59:15.17 ID:0xu4BNVE
一般道、片側2車線の内側は追い越し車線じゃありませんよね?

いつも60くらいで引っ張ってゴメンナサイ その先が二股なんで・・・

割り込みは、するのもされるのもイヤなんでずっと内側走ってます。

どうぞ外側からブチ抜いてください。
646国道774号線:2011/11/09(水) 19:59:24.88 ID:O5DzXn35
>>639
たぶんそのスリランカ人のほうがお前より日本語が上手なんだろうな
647国道774号線:2011/11/09(水) 20:01:12.51 ID:k9KkQY85
リミ解してる馬鹿は糞
急ぎだろうがそんなの理由にならんだろ
青果、鮮魚とか関係なし
ナンバー晒してやるし地元特定して労基へ通報するぜ
648国道774号線:2011/11/09(水) 20:08:34.27 ID:Ra9rfr48
ずっと右側車線走ってるから、煽られるんじゃねーの?
649国道774号線:2011/11/09(水) 20:11:59.97 ID:SHPz2FJE
松本まりな
650国道774号線:2011/11/09(水) 20:17:16.05 ID:/2WyppGC
>>645
おもいっ糞ぶち抜いてやるから安心して内側走っとき
(^^)
651国道774号線:2011/11/09(水) 20:26:06.99 ID:2k21FJFa
バッテリーあがり
これから現場降ろし今呼ばれたけど…どうしよ
652国道774号線:2011/11/09(水) 20:26:48.21 ID:SNJgtdBQ
原因はじりじり抜いてもいいんだけど
抜いた後遅くなる


これがイライラNo.1原因だろ
653国道774号線:2011/11/09(水) 20:34:29.05 ID:8yCCy+Tw
労基?
厚生省では無く
国交省に通報して下さい。
654国道774号線:2011/11/09(水) 20:47:23.16 ID:0Xgn5X1v
国交省では無く
ママに言いつけてください。
655国道774号線:2011/11/09(水) 20:47:54.77 ID:MvKlLSQu
国道県道とかの片側2車線道に走行追い抜きの設定はなかったはず
首都高もそうだったような。ただ自動車専用道とかは知らん。
違ってたら思いっきり笑ってくれてもかまわない。
656国道774号線:2011/11/09(水) 20:53:01.62 ID:98TSaF1u
>>651
とりあえずエンジンかかったなら切るな!リフトマンに一言伝えれば良いと思うぞ。
路線のホーム付けなら…知らんww
657国道774号線:2011/11/09(水) 20:56:53.50 ID:SHPz2FJE
豊丸
658国道774号線:2011/11/09(水) 20:57:27.09 ID:wbFDjZQK
>>647
お前が糞馬鹿
中卒か?
659国道774号線:2011/11/09(水) 21:04:12.31 ID:xIQErk6v
いえ 大卒です
660国道774号線:2011/11/09(水) 21:04:40.34 ID:k9KkQY85
>>658
いや、高卒だけど
虎乗りて中卒でも出来るのか?
661国道774号線:2011/11/09(水) 21:05:14.37 ID:xIQErk6v
大卒じゃないとできません
662国道774号線:2011/11/09(水) 21:07:49.22 ID:wSN9sniS
突然ですが、みなさんはナンバーにこだわりますか?
例えば自分の出身県や市のナンバーのトラックにしか乗りたくないなど。
663国道774号線:2011/11/09(水) 21:08:20.40 ID:+FJ4mha9
馬鹿にはできんけど、アホにはできる
664国道774号線:2011/11/09(水) 21:11:31.19 ID:8yCCy+Tw
ちょい待て!
俺も国交省って書いたけど、
そんなに急いで走ってる!労務管理は
どうなってる?労働時間等から
チャート紙拝見 あれぇ〜?
国交省に29告知違反 指導 摘発も考えられる。

ってな感じかな?
俺 中卒

665国道774号線:2011/11/09(水) 21:20:19.05 ID:SHPz2FJE
白石ひとみ
666国道774号線:2011/11/09(水) 21:21:26.98 ID:RNIfe6vu
666
667国道774号線:2011/11/09(水) 21:21:36.46 ID:MXYISkRq
一般道左空いてるのに引っ張る馬鹿、頭おかしいだろ、引きずり降ろされても知らんで、@17号、新潟、石川、富山のボケヌッ頃すぞ
668国道774号線:2011/11/09(水) 21:23:34.24 ID:tx9S6f7T
泉大津のセンコーって何時から受付か?分かる方、居ませんか?
知ってたら教えて下さい。
お願いします。
669国道774号線:2011/11/09(水) 21:28:18.02 ID:e+jnJGWa
>>655
首都高はそのとおり
一般道は基本的には右側が速い車線って事になってるけど、必ず守らなけりゃいけないって訳じゃない
670国道774号線:2011/11/09(水) 21:30:38.93 ID:e+jnJGWa
>>667
左から抜けばいいじゃん
もしかして、狭い道は怖いんでちゅか〜?
671国道774号線:2011/11/09(水) 21:36:28.69 ID:BI6yHS51
一般道の信号多い2車線なんか
右が速く流れてるとみんな右
走るから赤信号で右だけ列が伸びる
左の遅い車に必ず追い付かれるか
先に行かれるパターン
672国道774号線:2011/11/09(水) 21:37:47.54 ID:bI1V84o/
ずぇったい乗りたくないナンバー〜〜(ドラえもん風に言ってね)

新潟 土浦 山梨 静岡全部(特に沼津 浜松)愛知全部(特に尾張小牧 豊橋 三河)三重 和歌山 京都 姫路 岡山 山口 四国全部(特に香川)九州全部(特に筑豊 佐世保 宮崎 鹿児島)
かな?
東北と山陰は特にない。
673国道774号線:2011/11/09(水) 21:41:57.31 ID:wbFDjZQK
道交法知らん奴多すぎ。
免許証返納しろ。
674国道774号線:2011/11/09(水) 21:42:00.64 ID:UG8SZmOn
右車線ふさぐと怒りだすのは東北ナンバーの田舎っぺ
675国道774号線:2011/11/09(水) 21:42:44.42 ID:ourJ2Prc
あんたは水戸?
676国道774号線:2011/11/09(水) 21:44:24.00 ID:7JZXUr0b
マナーとして左からはなるべく抜きたくない
677国道774号線:2011/11/09(水) 21:49:17.61 ID:bI1V84o/
みんな、高速はクルーズ派?足踏み派?
678国道774号線:2011/11/09(水) 21:49:47.33 ID:7QV58Um6
一般道で右車線を羽の後ろについて行ったら
羽は黄色信号で右折し、俺の車は赤信号で停まったでござる。

679国道774号線:2011/11/09(水) 21:52:18.53 ID:9bwo+I4Y
ちょっとこのスレのぞかせてもらった通りすがりです。

いつも不思議に思ってるのですが

行き先がまったく知らない土地だと不安じゃないんですか?

ナビとか使ってるからOK?
事前によく調べていく?
全てカンを頼りに?
680国道774号線:2011/11/09(水) 21:52:57.89 ID:e+jnJGWa
右をある速度までしか上げない奴は、左から抜かれても腹は立てないよ
理由があって右を走り続けてるだけだから
681国道774号線:2011/11/09(水) 21:53:50.11 ID:D/1ljVPx
奈良130こ800
センター上りリミ解暴走中!
682国道774号線:2011/11/09(水) 21:54:46.67 ID:2MllKz2s
ちょっと上で出てて久しぶり見ようとしたら
馬鹿コテ零細カラーのベンツの写真消えてた
誰かうpヨロ
683国道774号線:2011/11/09(水) 21:55:14.94 ID:SHPz2FJE
野坂なつみ
684国道774号線:2011/11/09(水) 22:00:41.51 ID:e+jnJGWa
>>679
毎日ほぼ初めての所ばかり行かされてるよ
伝票もらったら、速攻で地図で調べて大まかなルートを決めて、あとは信号待ちで細かいところを詰めて調べてる
ナビは持ってないけどノートパソコンに入れてある地図ソフトが、GPSアンテナをつなげば現在地だけは表示してくれるから、それを頼りに曲がる交差点を通り過ぎないようにしているよ
ナビは地図としては大ざっぱ過ぎてちょっと好きになれないけど、操作性が良かったり待ち時間にテレビが見れたりするから、そのうち買いたいね
685国道774号線:2011/11/09(水) 22:03:41.83 ID:SHPz2FJE
中沢慶子
686国道774号線:2011/11/09(水) 22:04:25.70 ID:KvqPsqiO
袋井上空にて光を放つ飛行物体
687国道774号線:2011/11/09(水) 22:08:36.83 ID:RNIfe6vu
>>674
田舎を馬鹿にするおまいはは一回死んでこい
688国道774号線:2011/11/09(水) 22:12:00.27 ID:wSN9sniS
>>672
なるほど〜、ドライバーのみなさんは地元で働いている人が多いかと思って聞いてみました。
仕事できれば県或いは市ナンバーなどにはこだわらないかと思っていましたが、結構あるんですね。
結局は合う合わないの地域性ですかね?
689国道774号線:2011/11/09(水) 22:12:15.04 ID:Nps6u2U4
>>679俺は場所よりも現地の事で不安になる。
受付や順番、降ろし方等々、聞けばいいだけかも知れないが、行く前に知っておきたい。
たまにこのスレで教えてもらったりもする。
690国道774号線:2011/11/09(水) 22:12:58.09 ID:maTnpsw4
>>647
通報は大歓迎だが、その運送屋に直接言ってやれよ!
監査入ると!他の社員が可哀想。

691国道774号線:2011/11/09(水) 22:13:54.34 ID:L/jufS0H
暗黙の了解
解らない奴は車社会失格

アンサー?
692国道774号線:2011/11/09(水) 22:21:57.13 ID:0Xgn5X1v
>>679
大まかなルートは地図で決めて、ナビは現在地と目的地と到着予想の確認程度
初めて行くとこで不安なのは、車高制限と卸地の待機場所や受付手順
693国道774号線:2011/11/09(水) 22:25:38.11 ID:bI1V84o/
>>679
ナビなんか大型の通れない道とかに誘導するから、住所検索くらいしか使わないよ。でも携帯ナビのお陰で、夜中に消防署で場所を聞いたりすることはなくなった。だいたい一発で着けれる。
それより卸し先の情報(開門時間、構内ルール、受付手順、卸し方、待機場所などなど)は事前に細かく調べるよ。積み場で聞いたり、電話したり、こういうネットも使える。
まぁ、やってればなんてことない。
694国道774号線:2011/11/09(水) 22:29:25.96 ID:EzyBZps3
泉大津のセンコーて確か海側向かって突き当たりでしたか?時間はわからんけど前に駐車スペースがあって待てたような…
695国道774号線:2011/11/09(水) 22:32:20.55 ID:SHPz2FJE
城麻美
696国道774号線:2011/11/09(水) 22:38:12.82 ID:w0q7YLeN
泉京子
697国道774号線:2011/11/09(水) 22:42:43.63 ID:SHPz2FJE
イヅリー岡田
698国道774号線:2011/11/09(水) 22:44:09.27 ID:BOqpsFCP
697事がないorz
699国道774号線:2011/11/09(水) 23:03:13.15 ID:SHPz2FJE
ギルガメ復活
700国道774号線:2011/11/09(水) 23:13:17.66 ID:RNIfe6vu
700
701国道774号線:2011/11/09(水) 23:21:50.60 ID:SHPz2FJE
糸矢めい
702国道774号線:2011/11/09(水) 23:30:04.59 ID:GxXhrYXf

おーい!
高崎ナンバーの4豚平さん

フラフラしたり、加速・減速したりしてたけど・・・
携帯?居眠り??それともDQN???


木曽路でそんな運転やめてね〜

事故って
( ´∀`)シンジャウヨ〜
703国道774号線:2011/11/09(水) 23:36:07.82 ID:QGEwY/pS
iPhone使いの俺はGoogleマップがベストツール

道幅や建物の大きさ、航空写真で駐車スペースも見つけられる。
704国道774号線:2011/11/09(水) 23:38:58.85 ID:2MllKz2s
自己解決
馬鹿コテベンツ、インターネットアーカイブで発見!!
飛び石で塗装ハゲてて、そこから錆びてきたねえorz
流石馬鹿
705国道774号線:2011/11/09(水) 23:43:12.52 ID:9bwo+I4Y
>>684
>>689
>>692
>>693
自分も以前大手宅配で引越し時期になるとチャーターで
走ることがあったりして、そんときはとても不安だった覚えがあり
毎回、長距離の方たちなんかはいったいどうしているんだろうって
以前から疑問でした。やはり事前の情報収集大事なんですね。

なるほど、ちょっとだけわかったような気がします。

みなさん、ありがとうございます。
体には気を付けて走ってください!



706国道774号線:2011/11/09(水) 23:49:35.13 ID:z6OURhkA
引っ越しとかの個人宅よりはこっちは会社だからぜんぜん探しやすいよググルマップとかで出てくるし
707国道774号線:2011/11/09(水) 23:50:48.45 ID:bdzBlqLp
東名静岡でのズコ詳細わかりますか?
焼津で下りたら150の方が流れはいいですかね?
月曜もズコでハマり、今日もズコ。
焼津〜富士間は呪われている。
708国道774号線:2011/11/09(水) 23:55:47.36 ID:SHPz2FJE
急がばまわれ
709国道774号線:2011/11/09(水) 23:56:06.57 ID:QqrMR5vM
今東北道入りました

おいらはゲート車両です

見つけたら構ってね
710国道774号線:2011/11/09(水) 23:59:20.30 ID:f5+b0klS
>>707
159KP大型斜めに停まってた、右車線潰れ
現在5km渋滞してる
711国道774号線:2011/11/10(木) 00:01:16.98 ID:H2i9gzfp
>>606だって鮮魚やもん。
712国道774号線:2011/11/10(木) 00:30:36.55 ID:2eGZwtGc
北陸走ると和むね〜

普段、東名で90前後のチキチキレースしてるのがバカらしくなってくるw
713国道774号線:2011/11/10(木) 00:36:10.32 ID:LAGHExAh
麻原彰晃
714国道774号線:2011/11/10(木) 01:10:34.14 ID:nfUYS7nH
東名レッカー完了。ミラージュは二度と高速走るな。
715国道774号線:2011/11/10(木) 01:39:14.16 ID:LM8fmH+H
宅配はゼンリンじゃなかったっけ
カーナビ見て捌ける件数じゃないだろ
716国道774号線:2011/11/10(木) 01:40:28.60 ID:dMpAUkvE
>>710
ありがとです。
結局吉田で墜落清水のっかりで40分でしたよ。
ミラージュ…タヒね。
717国道774号線:2011/11/10(木) 01:45:34.10 ID:d61Pdc1b
さっき 非常ランプを
点滅させてた バスは
何だったんだ?

パトカーに停められてた
718国道774号線:2011/11/10(木) 01:50:43.66 ID:PbT8DvZu
>>668
原料かな?8時30分から受け付けだよ
719国道774号線:2011/11/10(木) 02:01:51.75 ID:mMGE+i5x
>706 引越屋ですが携帯ナビでほとんど現着出来ますよ。
でも油断して突っ込んで窮地に陥ったことは何度もありますね。
でも引越は必ず誰か来るんでなんとかなってます。
720国道774号線:2011/11/10(木) 02:04:28.55 ID:zjJQmCeH
>>721
激同
しかし徳光PAの施設はおろか、コンビニやマクドまで深夜閉店してるのには驚くよなw
確かに客少ないんだろうけど。
721国道774号線:2011/11/10(木) 02:18:50.29 ID:DXEz22GZ
そうそう、俺もガキんころ引っ越しやってたけどゼンリンだわな、ゼンリンの航空地図な。
いまでいうググールマップだな、だいぶ違うが。

ニ屯がでかかったあの日の少年さ…。
722国道774号線:2011/11/10(木) 02:19:02.85 ID:+nGwMBks
>>720
番号間違ってるぞー
723国道774号線:2011/11/10(木) 02:51:07.02 ID:flVqTtOg
昔ミラージュと浜西〜三ヶ日にしてか向かう姫街道を走ってて2台とも間違って旧道に行ってしまい3.6の高架前でUターンしたな。
724国道774号線:2011/11/10(木) 02:56:05.99 ID:uR+8bAwm
お前らバカそうだなw
725国道774号線:2011/11/10(木) 02:56:36.04 ID:DDRpMFB9
>>647
自己中もいい加減にしろ
運転手のくせに法の番人気取るな
運転手辞めて警官になれよ
お前は、スピードで負けるのが悔しいんだろ
お前はまるで追い越しかけたらスピード上げるレジャーのおっさんと同じ
プロの自覚はないんか?
運転手辞めれ
ほっといたらええがな
会社違えど同じ仕事してる仲間だろうが
仲良く出来ないか?
俺の意見間違ってるか?
726国道774号線:2011/11/10(木) 03:00:06.50 ID:6IAtBJQv
>>752禿同
727国道774号線:2011/11/10(木) 03:00:19.88 ID:c0ydp9Xi
名神下りで大炎上してます!現場通過困難で止まってます
728国道774号線:2011/11/10(木) 03:00:48.84 ID:6IAtBJQv
>>725禿同
間違えた
729国道774号線:2011/11/10(木) 03:01:43.73 ID:XnfVxqm3
>>724

そうです、だから?
何?

俺から言わせてもらいますが

お前、スッゲー


ハゲだろ
730国道774号線:2011/11/10(木) 03:06:37.08 ID:VMaT8vjI
>727
どの辺りだよ?
731国道774号線:2011/11/10(木) 03:11:06.91 ID:c0ydp9Xi
多賀の先でまだ消防車来ず。爆発してます。
732国道774号線:2011/11/10(木) 03:12:32.44 ID:CXE/x56d
被災地へ到着
公園わきの寝れそうなところ見つけて寝てたらオマワリにおこされた
公園に仮設住宅あるから移動してちょーだいっつー話でした
酒飲まなくてよかったス
733国道774号線:2011/11/10(木) 03:14:42.95 ID:nqmabUdf
何が燃えてるの?
734国道774号線:2011/11/10(木) 03:21:11.98 ID:lT4FSSbM
>>727
上りまで荷物飛んできてますわ
車両は丸焼け
やっと消防到着

上りも止まるかも
735国道774号線:2011/11/10(木) 03:21:39.77 ID:x7tbIhQ+
>>694 >>718
ありがとうございます。
原料じゃ無いですよ〜
関東からの段ボールケースの荷物です。
736国道774号線:2011/11/10(木) 03:22:57.45 ID:lT4FSSbM
>>733
ジャンボ
737国道774号線:2011/11/10(木) 03:31:19.14 ID:6gfr84th
名古屋第一リミ解中。
738国道774号線:2011/11/10(木) 03:33:41.37 ID:e0eRjp1O
>>736
アフリカか!
739国道774号線:2011/11/10(木) 03:34:12.14 ID:c0ydp9Xi
炎上してる車の横に止まってるトラ大丈夫か?

上りも困難そうやな
740国道774号線:2011/11/10(木) 03:34:42.36 ID:e9UjWHlG
リミ リミ うるせーよ!
741国道774号線:2011/11/10(木) 03:36:27.53 ID:6gfr84th
りみ
742国道774号線:2011/11/10(木) 03:37:30.80 ID:6gfr84th
RIMI
743国道774号線:2011/11/10(木) 03:39:24.82 ID:6gfr84th
リミッター
744国道774号線:2011/11/10(木) 03:39:39.30 ID:FnvLB0tQ
さっき矢吹IC付近の側道で全裸オナ男がいた…
745国道774号線:2011/11/10(木) 03:40:11.07 ID:af8ZzJsE
先程上り通過!熱かった〜上り車線にも部品屋らしき荷物が散乱してた…
746国道774号線:2011/11/10(木) 03:51:00.05 ID:flVqTtOg
上下通行止めだな。
死んどるんか?
長くなるぞ。
747国道774号線:2011/11/10(木) 04:00:00.70 ID:DXEz22GZ
>>729
おら糞ガキいいかげんにしとけよ?
おまえはおまえの好きに走れ。てめーの「決め」に従え。みんなそう生きてる。
それをてめーはな、自分になんの関係もない通りすがりの、なんの迷惑もかけられてない他人に「ムカつく」って絡んでるだけのゴロツキなんだよ!!こらチンピラ、おまえの会社と車番おしえろ。
積年のイライラをおまえ一人で解消してやるから。
さんざん他人の会社と車番をさらしたおまえなら出来るだろ?おしえろ
泣いてわびさせてやる
748国道774号線:2011/11/10(木) 04:07:53.67 ID:of7sg8pa
多賀SAサイドで約一時間抑止中
(T-T)
749国道774号線:2011/11/10(木) 04:08:58.44 ID:aOHMsu4s
>>748
乙w
750国道774号線:2011/11/10(木) 04:23:15.00 ID:c0ydp9Xi
上りが先に解除しないとダメだわ
751国道774号線:2011/11/10(木) 04:24:16.93 ID:zgSY5iV/
>>748
近くにSAがあって良かったじゃんw
@彦根IC墜落
752国道774号線:2011/11/10(木) 04:28:04.95 ID:BFS95WtI
>>748
仮眠、休憩できてよかったじゃん!
753748:2011/11/10(木) 04:34:11.34 ID:of7sg8pa
皆さんレスどうもです
SAまでは微妙な位置ですわ…
しばらく足上げてマッタリしますorz
754国道774号線:2011/11/10(木) 04:47:23.28 ID:+nGwMBks
755国道774号線:2011/11/10(木) 04:49:31.15 ID:BFS95WtI
>>753
足あげてまったりできてうらやましいわ!
756国道774号線:2011/11/10(木) 05:26:44.32 ID:uR+8bAwm
>>729
お前さん震えがくる程馬鹿ぽいな
嬉しくなるわ
757国道774号線:2011/11/10(木) 05:26:54.28 ID:2eGZwtGc
外気温5℃
寒いよ〜

@碓氷軽井沢
758国道774号線:2011/11/10(木) 05:28:55.11 ID:uR+8bAwm
りみかいしてる事業所は必ず潰してやるよ
どれだけ罪深いか職をなくして考えてみるといいよ
759国道774号線:2011/11/10(木) 05:35:00.63 ID:uR+8bAwm
良識ある高速常連さんにもお願いします
明らかにリミッター改造してると思われる車両はバンバン晒していきましょう
犯罪者の誹謗中傷、恐喝に怯える必要はありません
ココはにちゃんねるです
犯罪者は彼らなのです
760国道774号線:2011/11/10(木) 05:45:45.15 ID:2eGZwtGc
八日市〜彦根は上下ダメなんだ!?

ハマってる皆様お疲れ様です…
761国道774号線:2011/11/10(木) 05:52:36.79 ID:kzL33t3B
今日は昼前から雨みたいだな
だんだん、嫌な季節が近づいてきたな
さむっ
762国道774号線:2011/11/10(木) 05:59:39.70 ID:x7tbIhQ+
>>759
要するに、「同じ土俵で勝負しましょう」
って事だよね。
そうしないと、価格破壊を止められないよね。

いまの日本は、リスク負ってまで必死に戦い続けないと生き残れない世の中だね。

なんで、こうなったのか......
763国道774号線:2011/11/10(木) 06:08:42.91 ID:e5zmPJMh
>>760
重大事故通行止になっちゃったね
誰か死んじゃったかな

時間かかりそうだなこりゃ

昨日東名下り通行止で強制墜落させられたばかりなのに今日もかよ
往復ビンタ食らうとはツイてないわ俺
764国道774号線:2011/11/10(木) 06:13:21.71 ID:KixdBQ0T
>>725
仲間とか馬鹿じゃねーの。悪い事は悪いんだよ!リミ解は犯罪だろ?犯罪者は裁かれろ!
765国道774号線:2011/11/10(木) 06:18:26.90 ID:y4dibhhj
リミッター解除の通報先
http://www.jta.or.jp/mail/index.php?md=speed_limiter
766国道774号線:2011/11/10(木) 06:24:12.06 ID:e5zmPJMh
まぁビッグサムとかはリミ解除しなくてもカチカチ使えば無改造でいくらでも加速出来るからなあ

最近の東名はコマ上げたギガが幅利かせてるのが目につくかな
767国道774号線:2011/11/10(木) 06:29:54.99 ID:c0ydp9Xi
野出の大型が追突されて荷物が両車線にかなり散らばってるよ。
雑貨だから大変だぞあれは
768国道774号線:2011/11/10(木) 07:15:04.17 ID:pD8N70z1
>>767
ヤマトか?
769国道774号線:2011/11/10(木) 07:17:02.20 ID:c0ydp9Xi
野出だから日トラと思う
770国道774号線:2011/11/10(木) 07:31:37.09 ID:8uLm62A0
ついさっき、7時頃に関ヶ原ICから救急車と消防の水槽車が名神上がっていったけど、
まだ燃えてるの?
771国道774号線:2011/11/10(木) 07:50:09.60 ID:+nGwMBks
以下の通行止が解除されました。

■通行止
▼名神高速道路(上り)
○八日市IC〜彦根IC
[規制原因]
火災

ドラぷらより。
772国道774号線:2011/11/10(木) 07:59:14.31 ID:xlgrb+ZY
>>735
嘘つき
773国道774号線:2011/11/10(木) 08:04:42.96 ID:dMpAUkvE
カーテン閉めて走ってるバカ何なの?閉めてるって事はシートベルトしてないだろ。
ってか見えないだろ?死角大杉だろ?
それとも恥ずかしいのか?
自分の家に引きこもってろ!

774国道774号線:2011/11/10(木) 08:04:57.44 ID:v9ErEmYv
リミ解の速い人って嫌がらせする人いるよね
775国道774号線:2011/11/10(木) 08:10:35.03 ID:xfAV0WHF
>>765 おお こんなのあったのか!利用しよう
776国道774号線:2011/11/10(木) 08:21:26.07 ID:yvfsbdNr
直接陸運局に電話した方がよく菊で
777国道774号線:2011/11/10(木) 08:24:46.67 ID:k32T0oZr
えいっ (>_<)
778国道774号線:2011/11/10(木) 08:30:46.75 ID:UcLgPQuh
>>773
他人のカーテンなんいいじゃねーか
ミラー隠れてんならあれだけど
そもそも窓からの死角なん景色だけじゃねーか


お前がキャビンの中見えなくて怒ってんのか
779国道774号線:2011/11/10(木) 08:31:12.23 ID:UcLgPQuh
>>773
他人のカーテンなんいいじゃねーか
ミラー隠れてんならあれだけど
そもそも窓からの死角なん景色だけじゃねーか


お前がキャビンの中見えなくて怒ってんのか
780国道774号線:2011/11/10(木) 08:32:16.07 ID:mwXLryI1
>>725
お前はプロの自覚が足りねーよ!リミ解を仲間だから見逃せとか馬鹿なんじゃねーの!お前の言い分だと飲酒のトラ乗りも仲間だから見逃せと言ってるのと一緒だよ!お前がトラ辞めろ!つか氏ね!
781国道774号線:2011/11/10(木) 08:32:31.83 ID:zjJQmCeH
初めて来た安芸高田の某工場、次々と出勤してくる従業員を眺めながら、早く卸してくんねーかなと物思いにふけっていたら…
ケロヨンで出勤して来た事務員さん、可愛くてフイタw
ヤンキー上がりっぽいけど、中々の上玉だ!
このデカイ工場の野郎共に何本チンコ入れられたのだろうか、気になってオニギリ喉通りません!!
782国道774号線:2011/11/10(木) 08:33:54.82 ID:mwXLryI1
>>726
お前も同罪!氏ね!
783国道774号線:2011/11/10(木) 08:35:54.17 ID:x7tbIhQ+
>>772
???
なんで?
俺、原料の意味、分かってないかも......
784国道774号線:2011/11/10(木) 08:38:56.74 ID:RXAzwlDU
シーズンオフになって
虎デイリーとモバオクのメールが朝同時に来るようになったなぁ
785国道774号線:2011/11/10(木) 08:39:07.79 ID:w6n5gE/b
前は、フロントガラスの目線の高さの10cmくらい以外はスモーク貼ってるバカとかたまにいたね
786国道774号線:2011/11/10(木) 08:40:18.82 ID:x7tbIhQ+
ごめん、センコー泉大津の第2DPって、右か左か、どっち?
受け付けは9時だよね?
787国道774号線:2011/11/10(木) 08:40:31.15 ID:Uf9EUi49
>>779
真横が見えねえだろうよ
だいたい携帯いじりながらフラフラ走ってるからあぶねえだよ

>>779お前さんはカーテン閉めて走ってるだろ
788国道774号線:2011/11/10(木) 08:40:58.50 ID:NmEYy257
>>781
ケロヨンは旦那の車です
789国道774号線:2011/11/10(木) 08:42:20.55 ID:i1fTASFk
通勤中のミニスカのおねいちゃん見てると、萌えるよなぁ。 おっと、脇見ばっかりしてたら釜掘るぜ
790国道774号線:2011/11/10(木) 08:52:38.75 ID:nEiB3A2e
>>780
だから、晒す先が違うといってるんだよ。
ここで晒しても何の意味も無いだろw
もっと頭使えよ!www
791国道774号線:2011/11/10(木) 09:07:09.30 ID:xtlkZjOt
リミ解に発狂してるヤツがおるけど…

社速80左車線専用の俺には関係ないわ
792国道774号線:2011/11/10(木) 09:14:23.65 ID:YDXEggU6
リミ解晒しのスレがないのが不思議。
793国道774号線:2011/11/10(木) 09:14:55.39 ID:pWkyiT0F
リミ解通報されたら荷主にも何か罰則があればいいのにね。
荷主の都合で飛ばさざるを得ない虎だけが処分されるのはやや気の毒。
794国道774号線:2011/11/10(木) 09:47:29.62 ID:hivRBrAv
リミ解通報とか言ってるけど、ただの腹いせで通報する人出てくる!
だいたいここでギャンスカ騒ぐ連中は所詮本人目の前にしたら言えんやろ。
こっちにしてみたらしら〜っと信号無視する奴のほうが怖いわ。
間違いなく会社に連絡したるけど…
795748:2011/11/10(木) 09:49:44.53 ID:RwDHvyiZ
現場見てきたけど追突された野〇の積荷は猫っぽくなかった
追突した方はまだ燻ってた・・・
交通警察で昔言ってたけど一旦鎮火してもまた発火するみたい
道路は阿鼻叫喚状態でよく通してくれたもんだ
解除待ち中対向を救急車がサイレレン鳴らしてったんで運転手は
とりあえず無事かも
詰める車間縮まる命これから年末繁忙期皆様ご安全にノ
796国道774号線:2011/11/10(木) 09:52:52.42 ID:d3j0hmax
リミリミ本当うるせーwww
あ!私、青果追っかけ便ですが、仲買人様のご要望にお応えすべく

ベタ踏みコマいじりですw
そんな世界もありますよ♪
797国道774号線:2011/11/10(木) 09:55:24.94 ID:EAaJVN9s
名神解除まだ〜?
798国道774号線:2011/11/10(木) 09:59:41.64 ID:lxF9LgEK
迷惑かけておいて、死んでないのか!ふざけた野郎だな!
799国道774号線:2011/11/10(木) 10:04:46.50 ID:lxF9LgEK
青果の追っかけって(笑)俺は鮮魚の追っかけですよ〜
800国道774号線:2011/11/10(木) 10:09:15.48 ID:w6n5gE/b
>>792
DQNウテシが自分の都合で捕まって、荷主が処罰されたらもっと気の毒
801国道774号線:2011/11/10(木) 10:11:37.18 ID:XHMNq98w
リミ解の基準て平地で何キロ走行から言うんでしょうね?


FUSOを例にするならメーカーが二種類の純正ジョイントを準備している。このような理由から速度の遅いジョイントを付けてる運転手からするとリミ解と勘違いしてしまいませんかね?
802国道774号線:2011/11/10(木) 10:14:04.51 ID:pD8N70z1
>>799
鮮魚の追っかけって(笑)俺は猫の追っかけですよ〜
803国道774号線♪ 【関電 60.6 %】 :2011/11/10(木) 10:14:49.28 ID:7eOXR3O0
ぼちぼち名阪やし

END
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.5595836,135.6221708

http://bit.ly/rOaqXa
2011年11月10日(木)10時14分
804国道774号線:2011/11/10(木) 10:18:54.58 ID:xRu25BHb
俺自身の考えで言えばリミ解はリミ解で別にいいね
俺に被害や不利益がなければ!
リミ解で獲られる物より失う物の方が遥かにデカイでしょ
微々の金や睡眠時間を増やす為に違反や行政処分を
覚悟してやってるんだろ
それにこの稼業ただでさえ命の危険あるのに
自らの手でそのリスクを増やしちゃってんだからさ
逝っちゃうか処分されるか淘汰されるのは時間の問題
805国道774号線:2011/11/10(木) 10:19:44.77 ID:XtPe+v4s
俺はカーテンを3/2くらい閉めてるトレ乗りだけど、トレは首振るから左折時にカーテン閉めてる影響があんまり無いと思う。
しかし単車だとかなり見えにくいと思うんだけど、どうなの?

806国道774号線:2011/11/10(木) 10:23:09.57 ID:PusJDm5q
でたな現在地マン
( ̄□ ̄;)!!
807国道774号線:2011/11/10(木) 10:25:34.97 ID:VOsNmuI0
追突事故減らないなぁ
もう追突警告機能を義務化するべきじゃないか?
808国道774号線:2011/11/10(木) 10:30:09.32 ID:w6n5gE/b
他人がリミ解してても構わんが、煽ってくんなっつーの
こっちは追い越し終わったら速やかに戻ってんだし
809国道774号線:2011/11/10(木) 10:34:21.08 ID:++KwsKCF
他人のリミいじりなんてどうでもいいわ
違法だ、悪い事だなんて言ってる奴は速度違反についてはどうなの?
高速で大型貨物は80だぞ
同じ違法行為で、アレはいいけどコレはダメなんてないだろ
810国道774号線:2011/11/10(木) 10:34:46.61 ID:r5006t1D
ん?
811国道774号線:2011/11/10(木) 10:37:07.40 ID:3QIRMRF2
保土ヶ谷BP狩場向け
新桜が丘で事故
禿げしく渋滞中
812国道774号線:2011/11/10(木) 10:39:59.70 ID:w75A5R+J
おまえらバカなんだから何も考えねーで黙って働いてればいいんだよ!
わかったかウンコ以下ども
813国道774号線:2011/11/10(木) 10:40:18.87 ID:r5006t1D
野出も災難やったな!日通トランスポートの荷物ですね。そりゃ炎上するわなw
東扇島のオイル缶でも積んでたのかな?
814国道774号線:2011/11/10(木) 10:45:29.67 ID:++KwsKCF
新和田を早く無料にしろってレスあったけど
あそこ、本当はもう償還終わってるんだよ
でも結構通行台数が多くて金になるから、
その先のバイパスの建設費も払わせればいいんじゃね?って事であと10年ぐらいは有料

三才山トンネルも本当は償還終わってるけど
その先の松本トンネルが大してショートカット効果がない上、夜間無料なので
収益が足りなくて、その分も払ってねって事であと10年は有料
815国道774号線:2011/11/10(木) 10:52:11.39 ID:3UwfQ3O+
>>802
俺はAKB48の追っかけだ!
816国道774号線:2011/11/10(木) 10:54:30.48 ID:n9/w/lTf
もう一時間くらい高速バスの一般道区間で引っ張られてる。
まあ速度もムラが無いからいいんだが。

むしろカーブをガンガン攻めてるが大丈夫なのか?
俺昔貸切バス乗ってたが実車時はここまで攻めれなかった(°□°;)
817国道774号線:2011/11/10(木) 11:04:48.71 ID:mvBf84IS
リミ解で通報だ〜とか騒いでる人。

なんで相手がリミ解だとわかる?

本人を止めて確認したの?
それとも後ろについて速度を計ったの?
もしそうならその時の速度は?

そしてあんたの乗ってる車は?
大型?4t?それとも乗用車?

あんたが大型で追尾してたら80以上で
4t、乗用車だったら100以上であんたの速度超過も確定するんだけど…

あんまり確信が無いことで他人の社名やナンバー晒してギャースカ騒ぐなよ!


818国道774号線:2011/11/10(木) 11:08:00.71 ID:QbAkY5ht
これからの時期ロングブーツ及びニーハイを履くために、ミニスカートorホットパンツが増える季節になります。
皆様、前方には十分にご注文くださいますようお願い致します。
819国道774号線:2011/11/10(木) 11:10:49.46 ID:DDRpMFB9
>>780
おい!そこのボンクラ小僧
誰も見逃せなんて書いてねーぞ
ちょっとスピードが速いだけで確たる証拠もなく書くな。つー事
タイヤをインチアップすれば速くなる。
裏技使ってカチカチやれば速くなる。
豆腐の角で頭打ってこいよ。糟
スピード速いトラックに抜かれたら悔しいんだろ。
何とも幼稚な…まるで子供
高速道路は、競争するところではありません。(笑)
820国道774号線:2011/11/10(木) 11:17:59.08 ID:yDNXlPfS
俺のクオンはクリトリスノブをしごくと速くなる
821国道774号線:2011/11/10(木) 11:19:13.04 ID:uZk8JFO6
北陸の運転手さんに本当に幸せですか??
822国道774号線:2011/11/10(木) 11:28:33.76 ID:xwrzw/mr
>>820
奥様の名前がクオンで体重が15tなんですね。
ご愁傷様です。
823国道774号線:2011/11/10(木) 11:30:20.63 ID:xay4VJ0M
北陸3県って、いつも幸せ度ランキング上位やね。 そんなに住みやすい?
子育て終わったら大阪から引っ越そうかな?
824国道774号線:2011/11/10(木) 11:30:27.22 ID:aAKgz9As
>>817
カチカチや下り坂での速度超過言ってんじゃないんだよ
あきらかなリミ解はこの業界を締め付ける行為だろ
重大事故起こした虎が不法改造してたらどーよ?
ただのスピード違反と同じと思ってるわけ?

お前の様な馬鹿が同じ業界にいるから運送業は底辺に見られるんだろ

はやく辞めたまえ
825国道774号線:2011/11/10(木) 11:32:03.45 ID:wkJfRQvW
>>817
前にコンビニ配送の奴がよく煽られたり罵声食らったりしてその腹いせに
足の早い大型を叩くレスしまくってた奴がいてな

それと同類だろ
826国道774号線:2011/11/10(木) 11:33:22.32 ID:6IAtBJQv
>>780こいつ部品屋か何かやろ
いつも高速でくやしー!ムキーッって顔真っ赤にして走ってんじゃね
827国道774号線:2011/11/10(木) 11:36:20.39 ID:k32T0oZr
>>820マジ?俺もヤッテ見る。

>>821結局、原発助成金がある方が幸せと言わせたげなニュースでしたね!

リミ解は○d車、レジャーなみの走りをするからウザイ!
>>639の話の様に空気嫁と言いたい。639深夜便ヘビーリスナーおっさん乙 w
828国道774号線:2011/11/10(木) 11:38:48.78 ID:QzOazVVi
リミ解とコマイジリの人は、覚悟してやってるならいいんじゃね?

例えば、営業停止とかきて、損失分を会社から請求されても覚悟はできてんだろうし。
829国道774号線:2011/11/10(木) 11:40:13.24 ID:N6eW2cdR
朝晩寒いね
今晩はリミ解にしようかなw
830国道774号線:2011/11/10(木) 11:40:28.32 ID:2eGZwtGc
なにがリミ解だよ…
50ccの二輪じゃあるまいし…
デイトナか?キタコか?POSHか!?
831国道774号線:2011/11/10(木) 11:41:21.77 ID:w6n5gE/b
>>817
エアドラですか?
多くの大型がリミッター利かしてジリジリ捲ってく中、一台だけすんなり捲られれば分かるじゃん
832国道774号線:2011/11/10(木) 11:44:40.58 ID:UEhpBb0n
+−5キロの誤差が許されてるんだから遅いやつと速いやつは10キロ差がある。


うちの会社は当初メーカーに40キロ調整(普通は日野、いすず、日産38キロ調整、ふそうは37キロ調整)で納車(メーター40キロのところ)で納車さしていた。

当時全開95キロで走れば普通の車に抜かれる事はなかった。特にスタッドレスはくと更に速い。
あちこちでリミッタ解除と言われ行政も入ったが実速調整してるだけのノーマル

今では全車38キロ調整で車速90キロ。


車検の時の記録簿にメーター誤差テスト+−○キロと書いてあるから確認すべし。


扁平で車検受けて11Rに履き替えるだけでも15キロ速くなる 距離がいかなるなるが…
833国道774号線:2011/11/10(木) 11:52:40.04 ID:UEhpBb0n
速い車は礼儀よく走れば○。

品の無い走りをするからこんな話題になるんでは…。
834国道774号線:2011/11/10(木) 11:55:21.10 ID:i1fTASFk
あくまでも俺の考えだけど、ノーマルより5〜10Kmぐらい速くても、マナーよく走ってくれればいいんじゃね。 俺のトラは速いんだと言わんばかりに、アホな運転する奴がなかには居るから腹立つだけで
835国道774号線:2011/11/10(木) 11:59:57.26 ID:WASUfWe2
俺たちが狭い速度差内で熾烈なデッドヒート繰り広げている中でズルして悠々と単独で走りやがるから腹立つんだよ
楽しやがってよカスが、俺たち馬鹿みてえじゃん?
836国道774号線:2011/11/10(木) 12:01:25.91 ID:NZfiBytB
グラプロで駒いじって110まで出るけど何か?青果運んでるから時間がないんだよ!文句有るなら止まってる俺を見つけて言ってね!ぶっ殺してやるからさ
837国道774号線:2011/11/10(木) 12:02:21.99 ID:zjJQmCeH
4屯でも乗っとけやカスwwwwwwwww
838国道774号線:2011/11/10(木) 12:04:40.35 ID:72jOHQBp
最近、何か腹がよく減る
朝はコンビニでパンかおにぎり食べて荷降ろしに備えている
動く量もたいしたことないのに昼前には何食べようか考えている
定食屋行けば必ず大盛
コンビニなら弁当とカップ麺
更に食後お菓子かアイス
夜も普通に食べて下手すりゃ夜中もラーメンとか食べてる始末
体重は殆ど変化なし
若い頃に戻ったみたいだ

先月から食費がかさんで懐が淋しい…
839国道774号線:2011/11/10(木) 12:06:30.04 ID:o0dWugRA
>>838
太る前触れです。
1ヶ月続けばメタボまっしぐらww
840国道774号線:2011/11/10(木) 12:09:08.24 ID:HNmTUuKa
>>832 +-2`だから37`調整は違法かと…


841国道774号線:2011/11/10(木) 12:09:28.75 ID:xay4VJ0M
草津パーキング上りコインシャワーの23時頃の競争率ってどんな感じですかね?
842国道774号線:2011/11/10(木) 12:12:45.94 ID:WASUfWe2
夜の東名、誰も臭い野郎のケツなんて張り付きたくねえんだよ
設定速度的にいっぱいいっぱいだからしょうがなく張り付いてんだよ
そんな殺伐とした野郎の集団をジワリジワリと抜きにかかるリミカチート野郎!
あったまくるなー
腹立ったら寄せるかもしれねえ

それじゃノシ
843国道774号線:2011/11/10(木) 12:22:53.32 ID:DfQ3biiI
おっ!
徳光上りPAのコンビニにビール売ってる!
844国道774号線:2011/11/10(木) 12:23:14.31 ID:e5zmPJMh
ギガ乗りには信じられんかもしれんが
クオンはメーター読み95Kmのリミッター上限でクルーズセット出来るんよ
なので踏み込みという概念がないのよ

うちの会社のギガ乗りは次はクオンにしてくれとよく言ってるw
845国道774号線:2011/11/10(木) 12:30:39.03 ID:DXEz22GZ
自分で整備して何かあったら知らないぞ!ってヤツと
リミ解ムカつく!ってヤツ
同一じゃね?w
性格が似てるwww
846国道774号線:2011/11/10(木) 12:33:12.13 ID:/lOP4NMX
俺のサムも95kmでるなぁ
これでリミ解とか思われたらかなわん
まあ95kmなんてそうそう出さんがな
847国道774号線:2011/11/10(木) 12:34:14.11 ID:Yrh0V2TC
>>838

冬眠する前触れでは?

848国道774号線:2011/11/10(木) 12:37:29.27 ID:/67wRBDP
リミッターって、装着義務はあっても作動させる義務はあるの?
849国道774号線:2011/11/10(木) 12:39:49.02 ID:k32T0oZr
リミ解上等の人って、良くテレビで特集組んでる違法な釣り場に入って注意され逆ギレしてるヤシと一緒だな!(・∀・)ノ
850国道774号線:2011/11/10(木) 12:41:08.79 ID:CY3ozQER
>>833 834

禿同
DQN丸出しな走りにしか見えないヤツが多い

851国道774号線:2011/11/10(木) 12:42:46.25 ID:zRRt/Tbn
>>841
ちょっと奮発して多賀の風呂がオススメ 上りからだと橋を渡らないとならないけどね

気持ち良く追い越してくれろば無問題 一番腹がたつのが右足あげカーテン引きは殺意がわく
まぁ、前に入って減速してやるけど。
852国道774号線:2011/11/10(木) 12:43:12.54 ID:i1fTASFk
俺のブルーテック・スパグレのオートは87Kmぐらい。それよりエンジン音がうるさい!もっとまともなエンジン作ってくれふそうさん
853国道774号線:2011/11/10(木) 12:47:09.62 ID:iojXxCsF
高速は違うけど
一般道では適当に流すのと、極限まで攻めるのとで現着時間に大して違いはない
500キロの距離で両方試して30分しか違わなかった
854国道774号線:2011/11/10(木) 13:09:16.98 ID:DXEz22GZ
>>851
だからぁ、その足あげカーテン野郎はおまえに何かしたのか?前に入って減速するおまえがDQNだろ
855国道774号線:2011/11/10(木) 13:11:57.95 ID:DXEz22GZ
ほんと周りに惑わされるヤツ大杉
856国道774号線:2011/11/10(木) 13:14:36.59 ID:SSnm5MQa
夜中のR246なんてまさにそれ
沼津で越されても秦野で前におるなんて
しょっちゅうやしね
857国道774号線:2011/11/10(木) 13:16:52.24 ID:dMpAUkvE
>>779
じゃお前、コンビニや積み込み先から道路に右折で出る時に首のばして必死に覗いてんじゃねぇよ。
亀より哀れな姿だぞw
カーテン邪魔なら閉めろよw
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !ninja:2011/11/10(木) 13:17:02.41 ID:K8Ge9qdT
>>854
個人にじゃなくみんなに迷惑
いつまでもダラダラ追い越し車線を引っ張らずアクセル踏んで一気に追い越せ
一宮ナンバーのサッポロ輸送
859国道774号線:2011/11/10(木) 13:25:11.71 ID:DXEz22GZ
>>858
あ、大手でもないのに加速しないで追い越すヤツのこと?
それなら俺もムカつくわ。
嫌がらせはしないけど、前に入る距離とウインカーの数でムカつき度をアピールしてる。
半ウインカーざまぁwww て感じ
860国道774号線:2011/11/10(木) 13:25:35.42 ID:oSM09K5U
>>851
草津の事を聞いてんだろうが!
多賀の事なんて聞いてねえんだよアホが!!
861国道774号線:2011/11/10(木) 13:27:40.31 ID:BFS95WtI
昨日中央道上りで深山運送4トン(三重ナンバー)にノーウィンカーで車一台分もない距離で自車の前に入られました。

この調子で俺様の前にかぶせてくる奴はどんどん晒すんで覚悟したまえ(^O^)/
862国道774号線:2011/11/10(木) 13:30:20.50 ID:aAKgz9As
>>854
誰かに迷惑かけたか?
とかまるで中学生のセリフですね(笑)
もうマジで新で下さい
863国道774号線:2011/11/10(木) 13:35:38.81 ID:BFS95WtI
ところで、野出に釜掘ったの何処よ?
864国道774号線:2011/11/10(木) 13:41:46.58 ID:DXEz22GZ
>>862
そうじゃねーよバカ
85で走ってるおまえに「速度違反じゃねーか!」って目の前ノーウィンカーで入って減速して、社名車番さらしてやろうか?どうだ、酷いヤツだろ?おれ
カーテンもリミ解も速度超過も違反なんだよバカ
それをいちいちちょっかい出すってんなら、おれが1キロ超過のおまえをイジメてやる。同じことだろ?バカ
865国道774号線:2011/11/10(木) 13:43:09.41 ID:zRRt/Tbn
>>854
あははは あんた何歳?悔しかったらアクセル踏んでみろよ

あんたが踏んでいるのはペダルで、オールキック0CC すなわち自転車
866国道774号線:2011/11/10(木) 14:01:09.90 ID:DXEz22GZ
>>865
何もしてないカーテン野郎かと思ったんだよ
よく読め→>>859

もう誰が誰やらわけわかめww
867国道774号線:2011/11/10(木) 14:03:50.88 ID:iojXxCsF
ID:DXEz22GZ

零細カラーの元馬鹿コテさん?
一日中張り付き乙
868国道774号線:2011/11/10(木) 14:06:12.63 ID:zRRt/Tbn
869国道774号線:2011/11/10(木) 14:08:45.25 ID:zRRt/Tbn
>>860
常に五人くらい待ってる
870国道774号線:2011/11/10(木) 14:15:31.22 ID:GkExukYh
圏央道 青梅〜日の出通行止
871国道774号線:2011/11/10(木) 14:27:54.24 ID:IBUOyWbF
お前らが一番笑った最大積載表示は?
ジャパネットのフリーダイアルには笑った
872国道774号線:2011/11/10(木) 14:30:25.38 ID:RDOL2Xei
夏川りみ
873国道774号線:2011/11/10(木) 14:30:27.87 ID:YCSTYMkI
>>859
なんで大手だったらむかつかないんだ?
お前は周りに惑わされ過ぎなんだよ
874国道774号線:2011/11/10(木) 14:34:05.86 ID:CXE/x56d
>>859半ウインカーざまぁ? おまえバカ?ちっちぇー野郎だなW
875国道774号線:2011/11/10(木) 14:38:42.57 ID:JIln/g/g
おまいらあんまり馬鹿を刺激するなよ?
また自演の嵐でスレがつまらなくなるからw
876国道774号線:2011/11/10(木) 14:47:06.09 ID:CXE/x56d
>>835ベタなおれはおまえが楽して見える
877国道774号線:2011/11/10(木) 14:51:27.26 ID:N6eW2cdR
ウンコしたいコンビニ無い

パンツの中にリミ解してしまいそうです(>_<)
878国道774号線:2011/11/10(木) 15:00:44.90 ID:pWkyiT0F
>>878
いかん!死ぬ気でリミッター効かせるんだ!
隙をみてエア抜きすると限界のびるよ!
879国道774号線:2011/11/10(木) 15:04:35.28 ID:u9H0aHti
>>831
理解力なさすぎ… 死ね!
880国道774号線:2011/11/10(木) 15:09:48.22 ID:/lOP4NMX
>>877
ワロタw

嘘つけw
881国道774号線:2011/11/10(木) 15:26:06.21 ID:zjJQmCeH
山陰道鳥取向き泊トンネルでビタ止まり…
ナビでは工事の表示も看板無し…

オワタか
882国道774号線:2011/11/10(木) 15:29:38.43 ID:0Ua9dazY
>>841
シャワーなんてどうでもいいけど
580円のアジフライ定食だけは食べておけ
883国道774号線:2011/11/10(木) 15:31:34.46 ID:hOkC+3D7
りみ改とかコマいじりしてる人
なにがなんでも全開じゃなくたっていいでしょ
前方車に追いついて右に出たそうなトラックいたらライトカットしてあげるとか
空気読んで走れば、いいと思う
ただでさえ目立ってるんだから、必要以上にマナー良く走って下さい
必死過ぎる人いるから、一部の人からナンヤカンヤ言われる
夕べも由比の国一で、富士山ナンバーの青い四低箱車 キャビンの社名貼り変えた会社が必死に走ってました

884国道774号線:2011/11/10(木) 15:33:46.34 ID:zjJQmCeH
山陰道1mmも動かんorz
R9行きなよ〜
885国道774号線:2011/11/10(木) 15:34:53.57 ID:pD8N70z1
片側何車線の道路が最高ですかね?
5か6くらいですかね
886国道774号線:2011/11/10(木) 15:38:37.16 ID:ygoYB38A
徳光のほかにお酒飲めるPはないんかな?富士川楽座はお酒だしてますか?
887国道774号線:2011/11/10(木) 15:46:34.85 ID:zjJQmCeH
山陰道事故現場通過
レジャが単独自爆テロ
フロントとガードレール大破
ありがとうございました。
888 ◆77777777ok :2011/11/10(木) 15:47:09.62 ID:z12mqhMi
( ̄ー ̄)つ【888】
889国道774号線:2011/11/10(木) 15:47:42.40 ID:nxAXpxg2
888♪
890国道774号線:2011/11/10(木) 15:51:06.42 ID:/lOP4NMX
>>889
ぷっ
891 ◆77777777ok :2011/11/10(木) 15:51:13.83 ID:z12mqhMi
>>889
おしい!
【777】取れなかったから【888】狙い許してね><
892国道774号線:2011/11/10(木) 15:59:55.96 ID:3wQoPO44
>>883
追越車線でライトカットしても右ウィンカー出しても誰も入ってこないんだもん
追い越す気がないのに車間詰めすぎ猿多すぎ
893国道774号線:2011/11/10(木) 16:00:43.83 ID:s3VPSZje
リミ解してる奴は右車線来てよし。 リミ解もしてない奴は右車線に出てくるな。誰もいなくなったら出てこい。ノロマどもが
894国道774号線:2011/11/10(木) 16:03:49.85 ID:8ojj6E/d
>>893
言われなくてもそうしてるよん
レス番通りの人だねw
895国道774号線:2011/11/10(木) 16:10:48.66 ID:mvBf84IS
>>831
エアドラじゃあねーよ。

どっかで他の人も書いてたけどタイヤのインチアップするとメーター読みと実測の誤差が出るんだよ。

実際に以前に仕事の関係他社でそれをやったやつがいてな、高速を80で一緒に走ってみたらアッというまに捲られたわ。
その後チャート紙見せてもらったらやっぱり80しか出てなかったよ。

インチアップが合法なのか違法なのかは知らん
けど、これはリミ解じゃないわな?
それとうちの会社には何でかは知らんけどおなじ年式のグラプロで速度差が5キロ位あるトラックがあるぞ
896国道774号線:2011/11/10(木) 16:14:01.61 ID:8ojj6E/d
なんつーか、さすが低学歴のヤツが集うスレだけのことはあるね
子供の喧嘩レベルのやり取りが、こんなに続くなんて
オレも人のことは言えないけど
897国道774号線:2011/11/10(木) 16:23:17.03 ID:DXEz22GZ
>>873
追い越しは加速するのがあたりまえだからだ。コンプライアンス重視の大手のウテシが社速厳守せざる得ないなら仕方ないが、不加速追い越しがウテシ個人の走りかどうかは、同じ会社のほかのドライバーの走りを見ればわかる。
個人的にタコ揃えるために引っ張ってるのが丸見えだから、腹が立つと言ってるんた。わかったか?
898国道774号線:2011/11/10(木) 16:27:47.76 ID:GkExukYh
タコを合わせたいんじゃなくて、燃費にうるさい会社もあるんだよ
899国道774号線:2011/11/10(木) 16:28:14.07 ID:8ojj6E/d
>言ってるんた
ww
900国道774号線:2011/11/10(木) 16:29:10.60 ID:pWkyiT0F
イカは記録的な豊漁だって昨日テレビで言ってた。
901国道774号線:2011/11/10(木) 16:29:43.72 ID:NmEYy257
誰がタコやねん!
902国道774号線:2011/11/10(木) 16:40:51.02 ID:dMpAUkvE
そう言えば今日は給料日!
今日だけは胃袋リミ解!
903国道774号線:2011/11/10(木) 16:46:16.88 ID:1+UfsR+a
今月も乙、10日が給料日の会社はせこいとこ多いけどガンバレ
904国道774号線:2011/11/10(木) 16:47:49.74 ID:DXEz22GZ
まとめ

気づかい出来るヤツ、出来ないヤツ、気づかいを誤解するヤツ、誤解に気付かず攻撃するヤツ、
自分の信念を絶対と思うヤツ、それを曲げないヤツ、時と場合で曲げるヤツ、

いろんなのがいるってことたな。
みなさん、後安全に。
905国道774号線:2011/11/10(木) 16:57:43.94 ID:HNmTUuKa
>>904

まったくだ(´Д`)
906国道774号線:2011/11/10(木) 17:05:52.01 ID:wkQP5fEP
>>903

10日が給料日だとなんでせこいの?
907国道774号線:2011/11/10(木) 17:11:57.99 ID:fc3xmrsn
埼玉白岡工業団地は朝まで止めれる所ありますかね?
908国道774号線:2011/11/10(木) 17:16:30.04 ID:k32T0oZr
>>904良い事言ったが最後に外した( ノД`)…たら?
俺も下半身のリミ解するぜ! ずぶぉぉぉぉッ…
909国道774号線:2011/11/10(木) 17:17:55.07 ID:ODiU4cZ8
>>903
末締めの翌末払いよりは良いんじゃないの、、、
910国道774号線:2011/11/10(木) 17:19:40.22 ID:uGbmfFcN
末締めの翌々月10日払いだった
911国道774号線:2011/11/10(木) 17:23:30.26 ID:VVdiOJ1B
>>900
北海道(道東)がって話しだろ
912国道774号線♪ 【関電 60.6 %】 :2011/11/10(木) 17:27:11.40 ID:7eOXR3O0
ぼちぼち奈良か
20日締切の25日決算となる訳やな?
一般的に一部対象外

月末給料やな
遅いほどプールか

END

2011年11月10日(木)17時26分
913国道774号線:2011/11/10(木) 17:31:03.58 ID:bNhD2VAe
>>904がまとめた後に言うのも何だが
道交法の再認識
高速追い越し車線キープは違反
左車線にトラックの絵の標識がある所
は貨物は左車線に障害が無い限り
左(第1車線)走行死守
トレはすべての高速道において
第1車線走行死守です。

遅いトラを上記の障害物ととるかは
その人しだいですが
914国道774号線:2011/11/10(木) 17:33:45.29 ID:KMLFL7kc
>>910
内職かよ!
915国道774号線:2011/11/10(木) 17:37:56.77 ID:3GBLllo/
>>904
お前自演魔くんだろ?
916国道774号線:2011/11/10(木) 17:42:56.37 ID:PbT8DvZu
>>910
同じだね しかも土日祝重なったら先送り
917国道774号線:2011/11/10(木) 17:44:13.20 ID:zjJQmCeH
>>913
交通量が多いとお構い無しなのが現実
918国道774号線:2011/11/10(木) 17:47:52.19 ID:N6eW2cdR
>880
ローソンでマイナス完了

ウンコー計画をたてて
超過しないようにします
919国道774号線:2011/11/10(木) 17:52:41.68 ID:J+xz4xD6
誰か俺の2万知らないか?


確かパチに行く前まではあったのだが・・・
920国道774号線:2011/11/10(木) 17:52:55.45 ID:OK6H0kKJ
岡山のヒラタ、名神渋滞でわざわざライト消して多賀爆走通り抜け。危ないわボケ!
921国道774号線:2011/11/10(木) 17:56:31.18 ID:u+WPxwBU
>>919
オレかも?
そのパチ屋から出てきたら2万増えてたw
922国道774号線:2011/11/10(木) 17:58:26.82 ID:flVqTtOg
末締めの会社は糞会社
923国道774号線:2011/11/10(木) 17:59:35.64 ID:dYYu/+wK
>>907

田圃しかないとこだから、どこでもいいんじゃね




924国道774号線:2011/11/10(木) 18:02:45.44 ID:Q5XjStmv
今日日2万負けるとか弱すぎ
925国道774号線:2011/11/10(木) 18:11:01.01 ID:Yrh0V2TC
>>907

R122ならコンビニが有るよ。倍率は高め。3県道は無理。
926国道774号線:2011/11/10(木) 18:30:15.66 ID:aOHMsu4s
>>918
乙w
927国道774号線♪!kaはnden :2011/11/10(木) 18:33:27.79 ID:7eOXR3O0
まあ~全く給料未払いで退社した~知り合いの知人だが
会社も知ってるが
あえて会社名は書かんでおこう。

END
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.624134,135.8814155
2011年11月10日(木)18時33分
928国道774号線:2011/11/10(木) 19:02:26.92 ID:+3JwiWcp

リミ解で抜かれて
気持ち良くライトカット

入らない・・・・

数秒後ノーウィンカーで割り込み

当然ノーハザード。


心の中で
バカッコイイー!!!

とつぶやく。


ない?
929国道774号線:2011/11/10(木) 19:03:09.80 ID:WASUfWe2
昔アホ会社が辞める直前の2ヶ月分の給料出し渋った
馬鹿社長がヤクザだったから脅されたけど、失うモン無かったんで労基にチクって全額貰ったぜ
930国道774号線:2011/11/10(木) 19:22:49.20 ID:XnfVxqm3
今日の早朝、東名上り静岡の事故渋滞通過した後に富士インター辺りで急にスピードダウンした、ビックリした周りの車はファザード
何と!滋賀ナンバーのリバップが70走行し迷惑運転
前に入った車はノーウインカーでカチ込み
リバップ!ザッ河上
恐るべし!
931国道774号線:2011/11/10(木) 19:30:24.38 ID:tH8SM6JX
>>930
70て遅いとは思うけど、別に迷惑じゃないだろ
高速は道悪いとこも多いから、仕方なく70位で走るコトも多々ある
932国道774号線:2011/11/10(木) 19:33:22.76 ID:yDNXlPfS
阪九フェリーなう
933国道774号線:2011/11/10(木) 19:33:46.98 ID:e5zmPJMh
などと河上ウテシは供述しており
934国道774号線:2011/11/10(木) 19:35:16.82 ID:VgxQstl+
高速70Kはアリだと思うぞ
935国道774号線:2011/11/10(木) 19:35:21.08 ID:NZfiBytB
青果運んでるとリミ解しなきゃ間に合わないんだよね。たまに一般やる時は85位でまったり流してるけどね。まぁひがむよ
936国道774号線:2011/11/10(木) 19:39:49.85 ID:DXEz22GZ
>>930
東名70はマジ危険なんだよな。75の部品屋が等速のまま抜きはじめるから、左右70のカオスになる。
それを東名で毎日敢行しているのが千葉の石橋梱包運輸だ。
夕方に下ってるから見かけたら生温かい目で見てやって。
937国道774号線:2011/11/10(木) 19:45:18.93 ID:dO+fzsuD
>>928
ライトカット意味ないよ?あいつらミラー見てないから
938国道774号線:2011/11/10(木) 19:47:17.02 ID:JKivNhig
>>932
阪九フェリーの食堂のレジのねぇちゃんすきです!
939国道774号線:2011/11/10(木) 20:00:31.79 ID:yDNXlPfS
>>938
俺は売店の女がいい!
もうちょっと酔っぱらったら『風呂に入る前にクンニさせてください(>_<)』って言ってくる。
940国道774号線:2011/11/10(木) 20:10:01.44 ID:+nGwMBks
>>802
大虎乙w
941国道774号線:2011/11/10(木) 20:17:14.49 ID:adYGZ82l
新名神上り逆走車いるで
942国道774号線:2011/11/10(木) 20:23:16.37 ID:DXEz22GZ
あらま
943国道774号線:2011/11/10(木) 20:26:28.86 ID:BsY8tjTV
大トラのウテシは、変な奴だらけwww
944国道774号線:2011/11/10(木) 20:29:25.85 ID:UcLgPQuh
今に始まった事じゃない
945国道774号線:2011/11/10(木) 20:36:00.59 ID:+3JwiWcp
946国道774号線:2011/11/10(木) 20:56:54.59 ID:BFS95WtI
1乙( ゚゚ )ノ
947国道774号線:2011/11/10(木) 20:58:30.38 ID:zEbNajOK
ようやく念願の
>>2げっと〜
948国道774号線:2011/11/10(木) 21:14:18.13 ID:YTJCI8FG
>885仙台で一瞬だが片側8車線くらいのを見たことがある
確か右折レーンだけで4レーンあったような。
949国道774号線:2011/11/10(木) 21:15:29.37 ID:flVqTtOg
大虎って書いたトレーナーがあるんだよな。
中年金髪もおるしw
950国道774号線:2011/11/10(木) 21:16:12.29 ID:tH8SM6JX
片側二車線が一番いいわ
三車線になると、車線変更が超怖い
951国道774号線:2011/11/10(木) 21:29:46.84 ID:+nGwMBks
>>946-947
アホが二名。
952国道774号線:2011/11/10(木) 21:39:34.57 ID:JKivNhig
>>939
たぶん陸で見たらなんともおもわないけど、なんか船上だとよくみえるよね。
953国道774号線:2011/11/10(木) 21:43:05.31 ID:UcLgPQuh
新日本海フェリーもなかなかだぞ
かわいいこおるぞな
954国道774号線:2011/11/10(木) 22:06:32.78 ID:v4gu1Rfm
新スレ
【日本】長距離トラック【全国】150
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1320930235/l50
955国道774号線:2011/11/10(木) 22:07:50.33 ID:+nGwMBks
>>954
乙!ノシ
956国道774号線:2011/11/10(木) 22:10:23.84 ID:xfAV0WHF
STOP・DQN・ドライバー SDDプロジェクト山臭頑張れ
957国道774号線:2011/11/10(木) 22:12:12.08 ID:aAKgz9As
TTP推進で輸出活発になり忙しくなるぞー

青果なんか物量減ってリミ解する必要なくなるんじゃね?

トラックの違法改造を容認する会社は業界のガンです
958国道774号線:2011/11/10(木) 22:16:50.95 ID:aOHMsu4s
>>957
TTPかぁ・・・w
TTPwかぁ・・・
959国道774号線:2011/11/10(木) 22:18:32.71 ID:DXEz22GZ
TPPな
960国道774号線:2011/11/10(木) 22:24:09.04 ID:Yun8A2w5
昨日は整備、今日はリミ解で毎日盛り上がるな。明日は何でイクか?

とりあえずシコって寝るわ。おやすみノシ

961国道774号線:2011/11/10(木) 22:24:16.09 ID:VSNflNTp
桃白白
962国道774号線:2011/11/10(木) 22:31:55.89 ID:m1/SIMQE
早く東海地震来てくれないかな。
みんな被災しちまえ。

@被災民より
963国道774号線:2011/11/10(木) 22:39:54.86 ID:JKivNhig
>>962
東海地震きたら、かまってもらえなくなるぞ被災者様。
964国道774号線:2011/11/10(木) 22:41:22.95 ID:UcLgPQuh
DDTくらわすぞ
965国道774号線:2011/11/10(木) 22:42:05.75 ID:adYGZ82l
大阪府警のなにわナンバーパトカー2台がパトライトつけて東名を上り中なう
966国道774号線:2011/11/10(木) 22:43:39.77 ID:flVqTtOg
TPPで打撃受けるのは農業だけじゃないぞ。
医療、金融…
庶民は死に追いやられるぞ。
小規模&農協頼りの農家は死亡確定だが俺たちの仕事もわけわからん外人に取られて終わるぞ。
奴らは日本語が喋れないからどこも雇わないから安心!
とか考えるなよ。
ブラ公運転手がいい例だ。
967国道774号線:2011/11/10(木) 22:45:23.26 ID:ziDlBFmW
あえて突っ込む

ファザード
968国道774号線:2011/11/10(木) 22:45:57.74 ID:sDSCxChq
>>948
名古屋市内だとそんくらいの交差点けっこうあるぜ
969国道774号線:2011/11/10(木) 22:53:18.46 ID:flVqTtOg
俺名古屋人だけど8車線の道路ってどこにある?
教えてくれ。
970国道774号線:2011/11/10(木) 23:02:09.85 ID:GrnGfkxN
なんかチンコがヒリヒリ痛むんだが…

リン病はしっこ出す時痛むだろ?
そうじゃなくて、しっこ我慢してる時が痛む
病気に詳しい兄貴、教授して〜(´Д`)
971国道774号線:2011/11/10(木) 23:02:18.14 ID:+VMQxI89
仙台だっけ?片側10車線有るの?
972国道774号線:2011/11/10(木) 23:02:31.45 ID:zEbNajOK
100メーター道路って何車線なの?
おしえろ味噌かつ人
973国道774号線:2011/11/10(木) 23:04:57.87 ID:+VMQxI89
名古屋だった
R19伏見通りの片側10車線

どの辺だろ?
974国道774号線:2011/11/10(木) 23:06:21.28 ID:H7TRoAWp
>>970
前立腺がん
975国道774号線:2011/11/10(木) 23:09:02.41 ID:GrnGfkxN
マジすか。。。
976国道774号線:2011/11/10(木) 23:11:12.66 ID:he1hghhe
病気スレにいけばくわしく解説されるであろう
977国道774号線:2011/11/10(木) 23:15:41.92 ID:DXEz22GZ
>>966
今まで甘い汁を吸ってた奴らが吸えなくなるだけ。俺は開国派だな。苦いの吸い続けてきたからw
中韓の食材だって原料レベルならすでに蔓延してるし、いい意味で競争が激しくなればいろんな無駄が減るはず。価格調整のための廃棄とか。市場関係者はヤバイかも知れないけど、消費者や小売店は賢くなるだろうから品質は保たれる。
買い物客がキャベツをガン見して選ぶ時代になる。
アジサバの違いがわからなくても騙されない、そんなユルユルな時代は終わるだろうが、バカが減るのはいいことだ。
978国道774号線:2011/11/10(木) 23:17:32.86 ID:q2Gov4G0
TPP加盟したらさらにデフレになるんだから当然運賃も下がるよな
979国道774号線:2011/11/10(木) 23:19:42.51 ID:PusJDm5q
>>972 テレビ塔のある通りが100M道路
歩道の端から端まで100M
ほんで通りの南端にあるステンレスのモニュメントは市制100周年記念、で、モニュメントの曲線をぐるりと延長させた円の直径が100M

これ豆な
980国道774号線:2011/11/10(木) 23:23:28.37 ID:mJFlNnCr
>>970
膀胱炎じゃないか?
いずれにせよ早めに泌尿器科に行くべし!
大丈夫、今日日
医者の前でチンコ出す事はデキモノでも出来てない限りないから!
短小包茎チンコでも心配すんな
981国道774号線:2011/11/10(木) 23:24:34.06 ID:DXEz22GZ
物価も下がるだろ
982国道774号線:2011/11/10(木) 23:29:06.47 ID:oEyNGzAS
リミカ早速通報したった
983国道774号線:2011/11/10(木) 23:29:35.03 ID:DXEz22GZ
よし、明日の議題は『PPP』だ。
予習してこいよ?
984国道774号線:2011/11/10(木) 23:47:09.26 ID:VMaT8vjI
お? 寝台特急【日本海】とスライド
こっち側はベタ走りだがマターリしてていいわぁ

@8号名立
985国道774号線:2011/11/10(木) 23:48:54.77 ID:T4ABnXfF
TPPってのはアメリカの企業が他のTPP参加国から可能な限り搾取するために、金の力でアメリカ政府を動かして企てた策略だよ
TPP交渉で例えばアメリカで相手になるのはアメリカ政府だけじゃなくて、その後ろでアメリカ政府を金で動かしている何万という数の企業だよ
日本政府は考え甘すぎ
986国道774号線:2011/11/10(木) 23:52:31.05 ID:u3a7vvGF
パーフェクトポールポジション!

すなわち


完璧なちんこの位置!


これクリ豆な!
987国道774号線:2011/11/10(木) 23:54:55.41 ID:u3a7vvGF
>>983
あんかわすれた
988国道774号線:2011/11/11(金) 00:01:30.36 ID:X1h/6gKV
>>980
サンキュー兄貴

リン病で医者にお世話に何回かなったので、短小を見せびらかせるのは抵抗ないがなw

ただ、性病かの不安が拭い切れなくてね
症状が続くようなら、医者行くよ
989勝ち組両備マン:2011/11/11(金) 00:18:14.23 ID:rnE+PNXz
HIV、梅毒、淋病、クラミジア、全て陰性な俺は、性の勝ち組( ̄^ ̄)
990国道774号線:2011/11/11(金) 00:42:29.35 ID:kr4gQt8y
変なコテが湧いてはすぐ消えるんだけど
ロンサムトラッカーみたくBe付けてちゃんとやれば?
立場が悪くなったらトンズラしようって魂胆が見え見えなんだよ!w
991国道774号線:2011/11/11(金) 00:48:39.93 ID:Dqds6Vs2
わたしは『非淋菌性尿道炎』にかかって離婚されかかりました。

女房いわく「まちがいなく淋病。…………。」

最初の医者「淋病ですね。…プッw」

ニ件目の医者「身に覚えがない?よく調べてみましょう。」

みんな、真実を掴み取る勇気を持とうな。

身に覚えがあるやつは土下座の勇気な。
992国道774号線:2011/11/11(金) 01:36:22.24 ID:prc/tFWP
>>984
前に村上7号を北に向いて鶴岡手前の海沿い走ってる時に、たまたま日本海と並走できた事があった。なんか良いよね〜♪
鉄道に興味ないやつにはどーでもよい事なんだろーけど
993国道774号線:2011/11/11(金) 01:49:29.75 ID:mzxDWr/T
>>984
>>992

大阪〜青森を日本海に沿って走ってくからいいよな(´∀`)
994国道774号線:2011/11/11(金) 01:53:27.14 ID:mzxDWr/T
梅はショパーイ
995国道774号線:2011/11/11(金) 02:00:02.38 ID:mzxDWr/T
梅宮辰夫
996国道774号線:2011/11/11(金) 02:06:59.85 ID:savMvwnC
ぐわし!
997国道774号線:2011/11/11(金) 02:10:14.82 ID:FRVQTtxY
デュビデュバァー
998国道774号線:2011/11/11(金) 02:10:58.54 ID:tKyLosCW
あらよっと。
999国道774号線:2011/11/11(金) 02:12:02.43 ID:mzxDWr/T
1000
1000国道774号線:2011/11/11(金) 02:12:36.07 ID:mzxDWr/T
0000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。