■タクシー 東京・地理勉強会■ 漂流教室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
1・任意の乗車位置から目的地までの経路を出題せよ。
2・問題への解答を書き込んだ後は 次の出題を厳守
3・コンクールではないので 決定的間違い以外はつっこみなし。
4・解答は冒頭に>○○○ のようにどの問題についてかのレスマークをつける。
5・これによって東京タクシー乗務員の地理資質向上をより願う。
2国道774号線:2011/08/23(火) 04:50:28.77 ID:4wfahycu
新しく立てました。
3国道774号線:2011/08/24(水) 18:21:43.54 ID:IN4KHIjj
みんな稼いでる?

がつがつするのもいいけど、たまにはあそぼうぜ。
http://happymail.co.jp/?af4303865
4国道774号線:2011/08/28(日) 08:17:22.82 ID:lk8sSaTo
age
5国道774号線:2011/09/03(土) 00:13:41.40 ID:JuaYQAvP
age
6国道774号線:2011/09/03(土) 00:32:21.09 ID:qgVpvmfW
東京23区地理問題!

すみません引っ越してきました。

よければ気分転換に解いてみてください。

千葉街道と鹿本通りが交差する信号名をお答え下さい。
よく今井橋と間違われることがあるよです。
7国道774号線:2011/09/03(土) 00:52:15.92 ID:rUcg2JXI
>>6
二枚橋
8国道774号線:2011/09/03(土) 01:21:31.76 ID:qgVpvmfW
>>7
正解です!

今は埋め立てられましたが東井堀という用水路が流れてました。
近くに交番とコンビニなどがあります。

逆に質問なんですが、墨田区小村井信号〜JR平井駅に行く道路!
宮田通りと聞いたのですが正解でしょうか?

よろしくお願いいたします。
9国道774号線:2011/09/03(土) 01:31:13.20 ID:Dqu0SM7O
>>8
二枚橋自体はないんだね?
10国道774号線:2011/09/03(土) 01:53:24.30 ID:qgVpvmfW
>>9
そうですね。
歩道に確か二枚橋の石柱がオブジェとして飾られています。

新中川の小岩大橋と勘違いしている人が多いようです。

余談ですが二枚橋のところに蕎麦屋があるらしいのですが!
旨いらしいです。

自分は食べたことないので責任とれませんが(笑)
11国道774号線:2011/09/03(土) 17:50:42.18 ID:Dqu0SM7O
>>10
そうそうw
小岩大橋なのに、信号には二枚橋と表示だから「?」と思ってた。
蕎麦屋は今度チェックしてみようかな
12国道774号線:2011/09/03(土) 19:58:01.14 ID:kmmqmhSg
六本木から平井駅
13国道774号線:2011/09/05(月) 01:37:48.96 ID:mYYnuVh2
六本木通り
内堀
永代
江戸どぅり
14国道774号線:2011/09/06(火) 05:39:45.75 ID:97gdx/I6
浅草から東大島は?
15国道774号線:2011/09/06(火) 14:50:39.28 ID:p4leMndL
1.靖国神社は●●通りのそばにある。
(設問)●●に名まえを入れなさい。
16国道774号線:2011/09/06(火) 15:00:07.80 ID:Q+rzg4RG
内堀
17国道774号線:2011/09/06(火) 17:23:30.33 ID:0hM/eAGN
靖国

九段下から九段坂上まで内堀と重複
1815:2011/09/06(火) 18:44:16.53 ID:p4leMndL
回答ありがとうございました。あたくしも、新人ドライバーの方も、東京23区の地図で確認復習したいものです。
19国道774号線:2011/09/06(火) 23:29:43.13 ID:X4rtYi7q
up
20国道774号線:2011/09/07(水) 11:15:33.55 ID:dZ7YK+BP
高井戸から新橋は?
21国道774号線:2011/09/07(水) 11:17:36.72 ID:MP1BIAEZ
>>20
荒らすな、ボケ!
22元 東京都民:2011/09/07(水) 13:54:59.30 ID:sB3zbU+Q
>>20 環七か?営業車の向きは南?京王井の頭線高架下をイメージしたからさ。(環七でワシ間違っとらんか?)
23国道774号線:2011/09/07(水) 13:56:58.69 ID:dZ7YK+BP
>>22
首都高有
24東京の地図はない。:2011/09/07(水) 14:38:54.73 ID:sB3zbU+Q
じゃ首都高利用で。降り口は、と。
25国道774号線:2011/09/07(水) 15:02:54.86 ID:rrIiB6zJ
高井戸ー西新宿JCT東名方面ー大橋JCT渋谷方面ー谷町JCT目黒方面
ー一の橋JCT上野方面ー浜崎橋JCT上野北池袋東北道方面ー汐留め降り

汐留出口左ー汐留右ー汐留北左ーそのまま直進新橋駅入構
または蓬莱橋左で新橋か
26国道774号線:2011/09/07(水) 15:20:28.14 ID:dZ7YK+BP
>>25
サンクス!
赤坂小から御徒町は?
27国道774号線:2011/09/07(水) 15:35:23.58 ID:cf34DQlv
高井戸の駅なら環八沿いでしょ。降り口は客に聞くかな。
霞ヶ関想定してそうな気もするし。「新橋」の降り口を言ってるかも知れんし。
28国道774号線:2011/09/07(水) 16:10:23.79 ID:MP1BIAEZ
>>25
オマエは即刻運転手やめろ!
2922。元 東京都民:2011/09/07(水) 16:49:48.80 ID:sB3zbU+Q
正直、すまんかった。
昼間の電池切れや、昼間の停電には、やはり、紙質の地図だな。
30国道774号線:2011/09/07(水) 18:56:31.68 ID:jn91bRLA
>>25
こんな行き方したら客にぶっ殺されるなwww
まずなんでC2→大橋JCなんかに行く?そのまま三宅坂JCまで行けばいいだろw
三宅坂まで行ったらC1外回り→八重洲線で新橋降りでいいじゃねーかw
客がどうしても汐留で降りろって言うなら三宅坂から内回りでもいいだろうけど
31国道774号線:2011/09/07(水) 19:14:47.80 ID:jn91bRLA
>>26
赤坂通り→山王下左折外堀通り→四谷→市ヶ谷→飯田橋職安左折→突き当たり右折→後楽園駅前左折→
富坂下右折春日通り→そのまま直進で御徒町
32国道774号線:2011/09/07(水) 20:14:39.56 ID:dZ7YK+BP
>>31
なるほど〜
サンキュー
トリトンから銀座方面はどう行くの?
33国道774号線:2011/09/07(水) 22:08:26.46 ID:cTLisQoP
>>31
飯田橋職安〜富坂下使うなら順天堂前〜本郷消防署まで直進して右折の方が早くない?
34国道774号線:2011/09/08(木) 03:17:04.85 ID:nSkV+3nn
>>30

>C1外回り→八重洲線で新橋降りでいいじゃねーかw

>>25よりオマエのほうが酷いな。
今日、退職届出して運転手を辞めろ!
35名曲シリーズ:2011/09/08(木) 03:20:21.75 ID:9BiI8d55
『けんかをやめて』
36国道774号線:2011/09/08(木) 05:37:11.59 ID:0shEvDNh
>>31
赤坂通り山王下右折
溜池〜内堀〜大手町〜外堀〜天神下右はダメ?
37国道774号線:2011/09/08(木) 06:23:46.64 ID:M0jxFZNd
>>36
このルートは聞くところによると結構モメルみたいだから外まわりか
内回りかは客に委ねた方がいいかもね
38国道774号線:2011/09/08(木) 07:25:54.08 ID:q/awMQ7u
赤坂通りついでの話題で
赤坂通りから骨董通りにぶつかる所、道路作ってるよね?
どんなんになるの?
39国道774号線:2011/09/08(木) 09:57:28.34 ID:M0jxFZNd
トリトンから銀座方面はどう行くの?
分離帯あって右折だめだよね?
40国道774号線:2011/09/08(木) 13:08:36.88 ID:nSkV+3nn
>>38
オマエ、本当に運転手?
41国道774号線:2011/09/08(木) 14:01:39.61 ID:LFbTpQD2
このスレの過疎化の原因因子→ID:nSkV+3nn

昨日からイチャモンばかりつけて本題には全く入って来れない情弱
42国道774号線:2011/09/08(木) 16:09:21.67 ID:nSkV+3nn
>>41
そんなことをいちいち言うオマエも同罪
43国道774号線:2011/09/08(木) 16:30:55.16 ID:M0jxFZNd
トリトンから銀座方面はどう行くの?
分離帯あって右折だめだよね?
44国道774号線:2011/09/08(木) 16:52:55.20 ID:YShW/55A
>>43
最初に左折できる信号を左折
一方通行の橋を渡れば月島第一小学校を左折
勝どき駅前信号を右折すれば晴海通りだ
45国道774号線:2011/09/08(木) 16:59:41.81 ID:M0jxFZNd
>>44
ありがとう
46国道774号線:2011/09/08(木) 17:48:25.38 ID:wZ98JLQG
高速で新橋ってあったけど、深夜じゃなければ霞で下りないか?
じゃないと竹橋一の橋で死亡するよw
霞で下りて左折で電通通り右で良いかと
5号3号なら有だけど
47国道774号線:2011/09/08(木) 17:58:09.75 ID:wZ98JLQG
>>33
早いね。後楽園と富坂下、春日町の3段信号で死亡するし。

というか、山王下右折溜池内堀が普通だと思う。
48国道774号線:2011/09/08(木) 18:47:19.76 ID:M0jxFZNd
>>47
外堀からサッカー通りは?
49国道774号線:2011/09/08(木) 19:15:06.63 ID:wZ98JLQG
>>48
そっちの方が近いと思うけど、順天堂前で直進が死亡してる事が多いよね。
早い方で良いんじゃないかなぁ。
50国道774号線:2011/09/09(金) 02:54:51.48 ID:e5QORAea
>>46

>霞で下りて左折で電通通り右で良いかと

新橋といったって、1〜6丁目まであるべ。なんでそうやって決め付けられるの?
5丁目や6丁目なら米大使館前からホテルオークラやポニーキャニオン経由のが近いし早いべ。
51国道774号線:2011/09/09(金) 03:21:54.92 ID:006ysBRA
>>20の質問者がアバウトに新橋としか指定してないからな
回答もアバウトに駅近くになるんじゃないの?
52国道774号線:2011/09/09(金) 03:46:09.50 ID:e5QORAea
平日午後5時池上駅から東邦大大森病院までは?
53元 東京都民:2011/09/10(土) 06:30:02.17 ID:kYw9Pkie
>>52 まず、池上での営業車の向きは…
5452:2011/09/10(土) 10:17:26.63 ID:33W9mAfq
>>53
乗り場から
55国道774号線:2011/09/10(土) 12:50:16.42 ID:T+IbGbUI
>>38
六本木通りまでつなげて渋谷橋まで抜ける道かな?
56国道774号線:2011/09/10(土) 23:28:10.85 ID:EuqqLtFZ
>>55
変に混むの嫌だから今のままでいいのにと思う。
57国道774号線:2011/09/12(月) 13:00:34.09 ID:UYVkQySg
「六本木から神楽坂上運転手さん急いで!」
58:2011/09/12(月) 14:08:04.98 ID:txZHK6Md
>>57 乗車位置方向は?
59国道774号線:2011/09/12(月) 14:12:57.83 ID:UYVkQySg
>>58
六本木通り渋谷方向
60国道774号線:2011/09/12(月) 14:38:59.99 ID:t/sFaJTA
高樹町で乗って西神田降り、目白通り、大久保通り
61国道774号線:2011/09/12(月) 14:47:08.96 ID:UYVkQySg
>>60
ノー!
62国道774号線:2011/09/12(月) 15:09:19.20 ID:ZsOOgCrc
六本木って言うけど六本木交差点過ぎてからかな?
六本木2丁目とか外苑東以東あたりかな?
時間は何時頃なんだろ?
63国道774号線:2011/09/12(月) 15:23:41.89 ID:UYVkQySg
日曜昼間で六本木ヒルズからです

日曜昼間だから内堀平川門から祝田橋アウトね!
64国道774号線:2011/09/12(月) 22:46:36.79 ID:wjLSkt7J
外苑東沿い?
ヒルズの車寄せ?
65国道774号線:2011/09/12(月) 22:48:44.67 ID:wjLSkt7J
六本木通り渋谷向けでヒルズ?
66国道774号線:2011/09/12(月) 22:58:20.16 ID:Y39nPZx5
>>63
了解。
西麻布右折で外苑西通りー信濃町方向信号右折ーすぐ信号右折してミッドタウン西を左折
ー赤坂郵便局右折で青山通りー赤坂見附で陸橋乗らず下から三宅坂方向直進
ーすぐの赤プリ左折ー麹町4をクランク状に日テレ通りー市ヶ谷駅右折
ー一口坂左折ー新見附橋渡って外堀り左折ー市ヶ谷田町右折
ー牛込北町右折で大久保通りー神楽坂上周辺

青一は渋滞のイメージが。
昼間(一応お昼前も)指定との事で神楽坂下は0-12まで逆一通なので。

これだとお客さんにぶっ殺される?
67国道774号線:2011/09/13(火) 03:09:17.00 ID:CH64y+jP
西麻布右折
外苑東通り進行
権田原右折
四谷見附から外堀〜市ヶ谷田町
牛込北町右折。

以上。
68国道774号線:2011/09/13(火) 03:12:51.34 ID:DRzUFI0k
>>66
おまえ運転手じゃないだろ?

>赤坂見附で陸橋乗らず下から三宅坂方向直進ーすぐの赤プリ左折

陸橋からでも左折できるんだよ。


そもそも、回答全体がおかしい。
日テレ通りだの、一口坂だのあまりにもトンチンカン。
普通に権田原〜四谷見附〜市谷田町〜払方町〜牛込北町だべ。
69国道774号線:2011/09/13(火) 04:12:47.91 ID:mfn6dEaW
おまえ運転手じゃないだろ?

これ流行らせようぜ
70国道774号線:2011/09/13(火) 04:14:19.50 ID:mfn6dEaW
>>63
おまえ運転手じゃないだろ?
71国道774号線:2011/09/13(火) 04:30:07.61 ID:mfn6dEaW
>>40
オマエこそ本当に運転手か?
>>68 オマエモナー
72国道774号線:2011/09/13(火) 06:18:32.87 ID:zUK2AzzX
明治座から淀橋市場(小滝橋通沿い)
平日昼間14時ごろ ヒュー無しで
73国道774号線:2011/09/13(火) 06:19:47.00 ID:CH64y+jP
恵比寿南の信号から蛇崩れお願い。
頭槍ヶ先
74国道774号線:2011/09/13(火) 11:41:13.65 ID:CgpjaHGN
鎗ヶ崎右折してすぐの交番左
坂降りて2本目右(信号1つカットできる)すぐ左折
山手通りも突っ切ってそのまま直進
蛇崩伊勢脇通り右折

目的地が野沢通りの蛇崩手前ぐらいの場合は
交番降りて信号右折西郷山下左折で、野沢通り。
75国道774号線:2011/09/13(火) 11:43:32.94 ID:CgpjaHGN
交番降りて右折西郷山下左折だ。降りたところに信号ないわ。
76国道774号線:2011/09/13(火) 13:56:47.75 ID:zUK2AzzX
明治座から淀橋市場(小滝橋通沿い)
平日昼間14時ごろ ヒュー無しで
77国道774号線:2011/09/13(火) 18:37:34.40 ID:nY2apwDc
(ヒュー、とは何のことですか?)
78国道774号線:2011/09/13(火) 19:23:59.20 ID:mCGjIwW1
なんだろうね?
高速のことかな?とも思ったけどそれならわざわざヒューなんて言わないだろうし
79国道774号線:2011/09/14(水) 05:55:41.09 ID:RO5SryOg
ヒューありが気になる…
8076:2011/09/14(水) 06:48:36.67 ID:5Zp7Dw6l
>>77
あ、ごめん
ヒュね。高速です

参考 ttp://blogs.yahoo.co.jp/taxi_taxy/1911124.html
81国道774号線:2011/09/14(水) 09:37:44.83 ID:WoRzXIRw
そんな仲間内だけで通じる言葉使われてもねえ
あとそのブログによると、ベタは無線用語とか書いてるけど、地ベタのベタだと思うけどな
82国道774号線:2011/09/14(水) 15:12:24.82 ID:cBnT0JLi
恵比寿南→田端新町
83国道774号線:2011/09/14(水) 18:12:37.74 ID:WoRzXIRw
>>82
コース1
明治通り北上〜学習院下から不忍通り〜動坂下左折

コース2
駒沢通り〜六本木通り〜内堀通り〜外堀通り〜不忍通り〜動坂下右折

この2つ提案して客の好みで
84国道774号線:2011/09/14(水) 18:17:24.87 ID:WoRzXIRw
あ、田端新町か
明治通りのコースは田端駅過ぎて突き当たり右折、六本木通りからのコースは道灌山下右折で尾久橋通り左折かな
85国道774号線:2011/09/15(木) 06:19:49.67 ID:p4S58Rhi
明治座から淀橋市場
うちの班長でも3通りあって難問みたい・・
ちなみに客は「任せる・・グーグー(いびき)」
86国道774号線:2011/09/15(木) 08:12:47.80 ID:DcNAVXpS
>>76
清洲橋通り沿い明治座前からなら次の信号右折(浜町公園前)→甘酒横丁右折人形町通り→
岩本町左折靖国通り→住吉町右折→抜弁天左折抜弁天通り→職安通り→百人町右折小滝橋通り→
淀橋市場前ゴール
まかせるって言われたんなら好きなルートで行けばいいと思うけど
87国道774号線:2011/09/15(木) 11:33:32.33 ID:rcMGlPfM
平日午後5時池上駅から東邦大大森病院までは?
88国道774号線:2011/09/15(木) 17:24:32.20 ID:p4S58Rhi
>>76
サンキュー
89国道774号線:2011/09/15(木) 18:06:29.37 ID:itiVt/qZ
>>87 87さん、ドライバー諸兄、環八使う?
90国道774号線:2011/09/16(金) 03:08:01.98 ID:Xd+9CUDP
>>89
逝ってください
91国道774号線:2011/09/16(金) 06:26:56.63 ID:vu/EuuH5
都心から両国橋から渡って両国1丁目を左折すると両国国技館の乗り場がある。
そこから渋谷駅まで。
客「高速使って速く渋谷駅井の頭線乗り場まで」
相撲終わってすぐだから夕方6時10分ごろ平日

オレは高速乗るなら逆だよなーと思いつつ蔵前橋通り昭和通り入谷ー渋谷
Uターン渋谷駅で行ったけどOK?
92国道774号線:2011/09/16(金) 07:33:24.38 ID:djJQ4Jtc
>>91
本町から乗ったほうがよさげ
93国道774号線:2011/09/16(金) 08:51:55.34 ID:Zk2VSh0B
駒形ならまだしも、なぜ入谷。
94国道774号線:2011/09/16(金) 08:57:52.03 ID:vu/EuuH5
>>92、93
本当だー駒形ですね・・・それか本町
駒形だった。。。
すいませんまだ新人なんで。。。
いろいろご指導お願いします

95国道774号線:2011/09/16(金) 10:34:32.15 ID:Xd+9CUDP
>>91
 ↑
ロクに道も知らないのに付け待ちするアホ
96国道774号線:2011/09/16(金) 11:02:07.94 ID:Xd+9CUDP
平日午後5時池上駅から東邦大大森病院までは?
97国道774号線:2011/09/17(土) 01:05:09.23 ID:gVx8XSel
サンシャインシティ→牛込柳町

江戸川橋経由?明治通り経由?
98国道774号線:2011/09/17(土) 02:02:05.60 ID:zN0HhQTb
>>91
昭和通り下りから入谷の入り口に入る方法が知りたいと思ったw
99国道774号線:2011/09/17(土) 08:05:42.21 ID:vUxXS6dC
>>94
道知らんでもいいんだよ
アホじゃない運転手なんていない
>>95は頭いいから医者か?弁護士か?wwwwwww
100国道774号線:2011/09/17(土) 08:19:45.44 ID:leQ5TeW1
基本的に行き先と逆方向に走り出すのは客が指定する以外はエヌジー。国技館から渋谷行くなら本町か箱崎だ。
入谷とか駒形とかは頭がいい悪いではなくドライバーとしての最低限のセンスの問題。甘く考えてると南砂町行きになるよ。
新人であればミスはあるだろうけれど絶対に速いという確信がなければ安易に迂回しない事です。
101国道774号線:2011/09/17(土) 08:25:09.94 ID:vUxXS6dC
>>100
建設的な意見だ。
新人だから間違えてもいいんでなく必ず客に断ること。
つけ待ち云々は別次元。
102国道774号線:2011/09/17(土) 12:57:00.86 ID:itEHCb1j
>>91は知的障害者
103国道774号線:2011/09/17(土) 15:42:46.12 ID:vUxXS6dC
>>102はそれと同レベルwww

104国道774号線:2011/09/17(土) 15:48:23.99 ID:itEHCb1j
>>103
 ↑
朝から糞スレに張り付いてるコイツはさらに低レベル
105国道774号線:2011/09/17(土) 16:06:31.14 ID:vUxXS6dC
>>104

ウザイ 氏ね!

さて今度は何分で返事来るかなwww
106国道774号線:2011/09/17(土) 16:46:15.46 ID:itEHCb1j
ID:vUxXS6dC
   ↑
「30代個人」を超える新たなキチガイwwwwwwww
107国道774号線:2011/09/17(土) 17:00:31.91 ID:vUxXS6dC
>>106
40分か・・・
何やってたんだ?おせえなー
じゃあまた釣らせるwww
>>106はバカ   今度は早く来い!来い来い来い!
108国道774号線:2011/09/17(土) 17:41:56.44 ID:itEHCb1j
>>107
 ↑
3連休初日にも関わらず、2ちゃんねる張り付きしか楽しみのない可哀想な人wwwwww
109国道774号線:2011/09/18(日) 10:45:59.69 ID:MAPI5Osq
平日午後5時池上駅から東邦大大森病院までは?
110国道774号線:2011/09/18(日) 19:52:15.78 ID:FdJuT3Bm
>>109
しつけー
111国道774号線:2011/09/18(日) 19:54:31.17 ID:MAPI5Osq
>>110
じゃあ答えろよ!
答えなきゃ、先に進まねえだろ。
112国道774号線:2011/09/18(日) 21:03:39.28 ID:1Jvy/+tN
>>91
googleマップで今見てみたけど
国技館から首都高入谷って物凄く迂回だなw
本当だったら実車中に南砂町に通報されてもおかしくないレベル
113国道774号線:2011/09/19(月) 07:12:21.56 ID:BNN0Ls5p
>>91
絶対ありえん。超ぼったくり。
金もらえねーわ…
114国道774号線:2011/09/19(月) 09:41:44.15 ID:/jdN1hbv
>>91とか、ここで質問する以前のレベルwww
二度と書き込むんじゃねえよ!
115国道774号線:2011/09/20(火) 06:05:54.53 ID:dALUu4+f
平日22時過ぎ
恵比寿3丁目の信号から
練馬警察あたりまで。
とりあえず明治通り左折
渋谷方面に向かった。
そのあとは?
116国道774号線:2011/09/20(火) 08:21:22.61 ID:qEpVPxjA
高戸橋左折 以上
117国道774号線:2011/09/20(火) 08:57:25.62 ID:Wu6Y0x8T
>>115
いい加減にスレ汚しはやめろ!
118国道774号線:2011/09/20(火) 18:57:57.23 ID:dALUu4+f
>>117
じゃあルート書いてみ?
2種類ね。
119国道774号線:2011/09/21(水) 00:58:07.49 ID:xp3+oS4L
>>118
天現寺橋まで出ないといけない条件ですか?
恵比寿3丁目北里通りを恵比寿郵便局左折してガーデンプレイスのとlころ
恵比寿4丁目交番の信号右で突き当たり右折で山手通り、
富ヶ谷左折して井の頭通り、大原2丁目を右折して環七
丸山陸橋降りて練馬区に入ったら左車線から豊玉庚申通りにて
練馬警察署あたり?

明治通り高戸橋左折して新目白通り〜目白通りがセオリーですか?
120国道774号線:2011/09/21(水) 03:20:08.83 ID:4s/HJATF
迂回厨=>>119、死ね!
121国道774号線:2011/09/21(水) 13:23:06.81 ID:GRjzQmVm
大鳥居から武道館は?
122国道774号線:2011/09/21(水) 13:37:49.55 ID:3NsCKl4/
>>121
1号羽田線〜C1外回り〜代官町

オマエ、こんなことして楽しいのか?
何が目的だ?
123国道774号線:2011/09/21(水) 13:48:47.39 ID:GRjzQmVm
>>122
いや、下で
124国道774号線:2011/09/21(水) 14:52:34.99 ID:3NsCKl4/
>>123
そんな奴いねーよ!
この質問、終了。
125国道774号線:2011/09/21(水) 16:15:11.17 ID:d3ss1OOs
ガハハ
126国道774号線:2011/09/21(水) 17:35:27.81 ID:GRjzQmVm
>>124
お前相当なバカだろ?
127国道774号線:2011/09/21(水) 17:52:21.24 ID:3NsCKl4/
>>126
誰が見ても荒らしのオマエのほうがバカwww
128国道774号線:2011/09/23(金) 07:55:28.61 ID:FXuxJf+y
質問する人は
高速or下道
昼間or20時過ぎ
可能なら平日or休日
書くといいよ
129国道774号線:2011/09/23(金) 09:05:59.74 ID:byE4Zcsa
平日午後5時池上駅から東邦大大森病院までは?
130国道774号線:2011/09/23(金) 21:42:06.25 ID:F2YkcAUw
>>129
しつこい!
131国道774号線:2011/09/23(金) 22:02:17.94 ID:byE4Zcsa
>>130
回答が出てくるまで続ける
132国道774号線:2011/09/24(土) 08:46:31.10 ID:ZUG0Pl4q
>>131
他のスレでも何気に聞いてみたら?
133国道774号線:2011/09/24(土) 08:55:26.75 ID:WbrXg2jc
このスレが過疎るのは>>91>>119>>121のような荒らしが来るようになったから
134国道774号線:2011/09/24(土) 09:07:04.44 ID:go63iDGw
地図見ると簡単そうなんだけどな。
池上なんて滅多に行かないから不用意には書き込めないな。
135国道774号線:2011/09/25(日) 18:11:18.79 ID:9PuxdQHq
池上通り→旭通り→東邦医大通り
136国道774号線:2011/09/26(月) 01:35:34.55 ID:QFCDqEjs
簡易な設問に回答がつくまで2週間以上もかかる糞スレwww
137国道774号線:2011/09/28(水) 16:32:25.26 ID:aFCNPtsZ
千駄木から吉祥寺は?
138国道774号線:2011/09/28(水) 16:45:41.90 ID:mrSjcIlj
>>115
恵比寿三丁目から練馬警察行くのに天現寺はまっすぐだろう
139国道774号線:2011/09/28(水) 16:47:08.00 ID:mrSjcIlj
>>137
千駄木二丁目かな向丘一丁目右
140国道774号線:2011/09/28(水) 17:09:24.12 ID:p2AZ+YJa
>>138
なんで一旦、中に入るの?
とりあえず明治通りだろ?
141国道774号線:2011/09/28(水) 17:22:05.30 ID:mrSjcIlj
深夜ベタでを想定。あくまで俺の感覚で間違いがあったらつっこんでくれ。
あっち方面は明治通りに出るんでも
オレの頭は、神宮前3左、神宮前1(手前で右もあり)で明治通り、北参道くぐって代々木駅前から北上新宿駅西口小滝橋通り落合処理場目白通り。
渋谷橋で右なら、G 井の頭通り、環七中野北郵便局のとこのまっすぐ練馬方面真っ直ぐの方が時間と状況によって速いかもしれんが。
たぶん距離は前者の方が近いと思う。

とは思った。天現寺交差点は、西麻布がほぼ真北、渋谷方面がほぼ真西だから、西麻布方向に入っても必ずしも内側に入る方向じゃない気がする。

えらそーにかいが、感覚だけ何で真っ赤なウソかもw 検証してw
142国道774号線:2011/09/28(水) 17:29:06.08 ID:mrSjcIlj
>>141
× 渋谷橋右
○ 天現寺橋左
143国道774号線:2011/09/28(水) 17:35:34.77 ID:xQgXjfpR
>>115
俺なら恵比寿抜けて旧山手から東北沢→井の頭→環七
144国道774号線:2011/09/28(水) 17:43:45.57 ID:xQgXjfpR
これだと混んでたら三角橋手前の信号右折ってパターンもあるけど
個人的には富ヶ谷左折のほうが好き
145国道774号線:2011/09/28(水) 18:01:01.48 ID:PMCoYIeM
そこら辺で拾うよく乗ってそうな客の想定も大体>>143のルートじゃね。

俺も東北沢の踏み切りと大山から大原二丁目の渋滞は避けるか聞いてみるが・・・
146国道774号線:2011/09/28(水) 18:30:23.22 ID:xQgXjfpR
てか山手でも距離変わらないな
147141:2011/09/28(水) 18:51:53.85 ID:mrSjcIlj
>>145
起点が恵比寿駅よりだとそうなるよな。
148国道774号線:2011/09/28(水) 19:04:59.02 ID:xQgXjfpR
恵比寿3交からだとどの起点でも恵比寿抜けて旧山手に行かなきゃ迂回だよ
149国道774号線:2011/09/28(水) 22:05:53.66 ID:eyLpBiNp
でたな迂回厨w
距離はかったのか?
150国道774号線:2011/09/29(木) 03:24:21.83 ID:v3y0FxJE
プラチナ通りブルーポイントからお台場海浜公園までよろしく
151国道774号線:2011/09/29(木) 07:52:16.07 ID:sCGSZCBp
ナビの最短距離でみたら(明治通りの場合)
北参道からは〜代々木〜小滝橋
処理場〜下落合とでたよ。
152国道774号線:2011/09/29(木) 10:09:00.43 ID:rkHWksDA
外苑西通り→観音橋左折→北参道はナビででないのか?w
153国道774号線:2011/09/29(木) 12:18:47.14 ID:v3y0FxJE
プラチナ通りブルーポイントからお台場海浜公園までよろしく
154国道774号線:2011/09/29(木) 14:23:06.38 ID:dNfJ+xwO
>>149
6,700mの違いなら早く行けるほうがいいだろう
155国道774号線:2011/09/29(木) 14:47:06.83 ID:/AB2GP8C
>>154
同意。
その時間帯に実走もしないで文句言う奴がいるな。
156国道774号線:2011/09/30(金) 11:12:27.02 ID:mSRaCB/0
>>155
ってか、おまえ、その言い方なのに両方実走したことあるのか?
157国道774号線:2011/09/30(金) 11:57:00.46 ID:mSRaCB/0
>>148>>154が同一かは、わからないが。「迂回」という指摘、批判ならそれこそ距離が長くてもいいという指摘は矛盾するだろう。
速い方がいいだろうという指摘は より短いコースの状況との比較で成り立つはずだぜ。
おまえらの「正解」って、よく検討してなくて、なんとなく「みんなこっちっていうから、こっちみたいよー?」しか無いんじゃないの?
158国道774号線:2011/09/30(金) 14:26:36.15 ID:XtY/KPCt
プラチナ通りブルーポイントからお台場海浜公園までよろしく
159国道774号線:2011/09/30(金) 14:33:51.28 ID:UXLMsli8
>>157
踏切だの狭い道だのウジウジダラダラ走ってたらお客だって言うかもよ。
ましてや、500m〜700m程度の差。
イレギュラーなことせんで堂々とぶっ飛ばしていけよ
160国道774号線:2011/09/30(金) 14:41:20.75 ID:XtY/KPCt
プラチナ通りブルーポイントからお台場海浜公園までよろしく
161国道774号線:2011/09/30(金) 15:13:48.07 ID:1cAKg1hg
地図見て分からないの? 迷いどころあったっけ?
162国道774号線:2011/09/30(金) 17:43:56.96 ID:mSRaCB/0
>>159
ま、22時た゜し 小田急大踏切のリスクはあるのは認める。
ただ、西麻布スタートなら普通に使う道だし、言及もしないで却下は検討としておかしいだろと思ったのでこだわらせてもらったw
おじゃま。
163国道774号線:2011/10/01(土) 03:22:55.47 ID:+RGqCEwB
プラチナ通りブルーポイントからお台場海浜公園までよろしく
164国道774号線:2011/10/01(土) 06:36:47.66 ID:27S49tXd
清正公でて魚藍坂下
慶応前〜三田通り〜札の辻渡ってレインボーでよろしいかと…

似たコースでお客さんに聞いたら↑のコース指示された事ある。

もちろん、ルートは事前に確認だよ?
165国道774号線:2011/10/01(土) 07:40:20.41 ID:kRRpuRG0
桜田通り慶応大学から札の辻方面が三田通り?

新米ドラに詳しく
166国道774号線:2011/10/01(土) 08:54:11.21 ID:+RGqCEwB
>>164
そんな大まかなコースは誰でも分かっている。
質問の肝はプラチナ通りから目黒通りに出る時に電気店のところで裏道に入って
信号をパスするという回答が出てきて欲しかった。
167国道774号線:2011/10/01(土) 09:19:12.94 ID:geib0BuP
>>166
パスすれば?

あと、レスくれた人にはd位書いたら?
会社でもそんな物言いなんか?
168国道774号線:2011/10/01(土) 14:31:44.08 ID:rkA/xRa7
>>166
そんなの信号次第だろ。赤や赤に変わりそうなら裏行くし青ならそのまま行くし。
>>164
俺はレインボー行くのにいつも三田2左折して三田交番右折→NEC前そのまま直進→
芝4→芝浦1からレインボー行ってる
169国道774号線:2011/10/01(土) 15:20:44.12 ID:3m3W2mX7
>>166
信号カット知ってる自慢をしたかったのか?wwww
170国道774号線:2011/10/01(土) 16:10:40.35 ID:MeOygjeI
プラチナ通りって、どこからどこまでで誰が決めてるわけ?
しらねえっていったら、客おこってたw
171国道774号線:2011/10/01(土) 20:28:12.72 ID:+RGqCEwB
>>170
外苑西通りの白金6交差点から白金台交差点までのいちょう並木の通称

といっても、都や港区が公募して決めたわけでもなく、誰かが呼び始めたものが
いつのまにか定着してしまっただけ
172国道774号線:2011/10/02(日) 05:06:23.88 ID:lHPXqb0w
質問です。

麻布二の橋辺りから品川高輪口へ。
魚藍坂から第一京浜出るのと
高輪台から柘榴坂?を降りていくのとではどちらが王道?
(お客からはどちらでも良いといわれたと仮定)
173国道774号線:2011/10/02(日) 05:55:26.82 ID:0bke97db
品川駅高輪口の事?

魚藍〜泉岳寺〜第一京浜が王道かと。
174国道774号線:2011/10/02(日) 08:45:27.98 ID:lHPXqb0w
>>173
thxです。
175国道774号線:2011/10/02(日) 09:54:58.92 ID:VNzS7XbF
>>172
朝夕の混み合う時間帯なら

 桜田通り〜高輪台の昭和シェルのスタンド左折〜味の素研修センター脇〜高輪プリンス敷地内〜旧ホテルパシフィック脇〜第一京浜 がガチで王道
176国道774号線:2011/10/03(月) 07:01:00.72 ID:NAnXxhl1
東京ビックサイトから四谷
日曜夕方5時では?
177国道774号線:2011/10/03(月) 12:29:39.08 ID:FNONmXOV
距離的には晴海通りー内堀りー半蔵門ー新宿通りかな。
晴海大橋渡って築地4丁目まで晴海通りー築地4丁目左折
中央市場前右折ー昭和通りー外堀り。
レインボー使うなら状況みながら新一の橋から青一〜権田原か、三田一から仙台坂
愛育病院前直進なら外苑西から、右折ならテレ朝通り六六から青一抜けて権田原右折。
首都高なら台場ー外苑降りー権田原から。
基本、客の指示。
178国道774号線:2011/10/03(月) 14:32:54.38 ID:T2OUII+o
また、アホ(=>>177)がホイホイと出てきたw
四谷と言っても、見附と3丁目や4丁目じゃ変わって来るだろうが。
あげくに最後にはお決まりの「基本、客の指示」wwwww


>愛育病院前直進なら外苑西から

直進できねえだろうが。北条坂は右折〜左折のクランクだべ。
アホが書き込みしてスレ汚しすんなや!
179国道774号線:2011/10/03(月) 14:38:04.95 ID:FNONmXOV
>>178
また出た煽り厨。過疎の原因因子。

>右折〜左折のクランクだべ。
そんな事は分かってる。信号青で進むからあえて直進って書いただけ。
さぁ荒らしのオマエのコースは?書いてみろよ。
180国道774号線:2011/10/03(月) 20:06:46.43 ID:8vbuFuhB
>>177>>179はいちいちファビヨるなよw
181国道774号線:2011/10/03(月) 20:33:41.71 ID:NAnXxhl1
>>177
サンクス
182国道774号線:2011/10/03(月) 20:38:45.19 ID:NAnXxhl1
>>177
178みたいなバカは無視進行しましょう
183国道774号線:2011/10/03(月) 22:19:17.28 ID:Hv0FEfca
>>176
下道でビックサイト起点でしたら、177さんの一行目のルート
(晴海通りー内堀りー半蔵門ー新宿通り)を推奨します。

184国道774号線:2011/10/03(月) 22:28:47.67 ID:8siBbrls
運動でもしろよ、腰痛持ちの雲助共。
185国道774号線:2011/10/03(月) 22:42:43.36 ID:UnBYJVvc
>>178
お前そんな事してるから池上〜東邦大森をスルーされてたの気付けよ
186176:2011/10/04(火) 07:11:26.00 ID:Q8m8bSzH
>>183
サンキューです
レインボーの方が近いかなって思うのは素人でしたか・・・
何人かの先輩に聞いてもみんな晴海通り経由ですね
うちの先輩だけでなくいろいろここで聞いて勉強になりますね
187国道774号線:2011/10/04(火) 08:05:42.92 ID:NUZQnrmY
地理じゃないけど教えて。
皇居から東京駅丸ノ内口に向かい、駅からひとつ手前の道を右折すると(丸ビル、有楽町ビックカメラの道)すぐまた信号が赤になってますが、
あれは停車しなければいけないのでしょうか?
そこを通ると他車も停車したり、しなかったり、迷ってるふうな車をよく見かけます。どちらかというと停車してるケースが多い。だれか教えてください。
188国道774号線:2011/10/04(火) 11:45:53.90 ID:cBf3Sy5x
>>187
自分も停車するし他車も大体停車してるね。
停車すれば間違いないけど
詳しくは丸の内暑かな?
管轄に聞くとはっきりするだろうね。
それとは話かわるけど
祝田橋から来て日比谷の交差点、自分の車線を理解してなくて交差点内で車線変更になってる危ないのいるね

どちらもなんか、はっきりわかりやすい標識かなんかあるといいんだけどね
189国道774号線:2011/10/05(水) 18:00:04.44 ID:pqzdOOR4
あそこ、一本停止線引いてあるんだよねえ…

普通、(千葉幕張から先のR14のすごく広い当たりに多いが)右折した先の赤信号で止まるかどうかってのは、そこに停止線があるかどうかが
「その信号が、その交通整理をしているかどうかを示す」でおKと思っていたんだがw あそこはその原則を覆しそう。
(おれはこの原則を覆すような交差点を他に知らない。あったら教えてくれw)

作りと流れから見ると、皇居から来た後、右に曲がりきったところで止まるのはアレおかしい感じだけど、しかし、停止線があるんだよなw
190187:2011/10/06(木) 13:36:08.61 ID:9PGfFain
>>188>>189
みんな曖昧なままに疑問に思ってるんですね 念のため止まったほうがよさそうですね ありがとう
191国道774号線:2011/10/06(木) 18:46:48.93 ID:8HQXTxnc
>>189
オレも停止線の有無で判断していたが、環七外回りから淡島通り右折すると停止線があるんだよね
それで、ちょうど後ろがパトカーだったもので止まったら、運転手さん〜ココは止まらなくていいんですよ〜って怒られたわ
もう、何で判断したらいいのかわかんね
192国道774号線:2011/10/06(木) 18:57:29.68 ID:DRROjDZm
>>189
標識や道路の不備で捕まえようとする警察の餌食にならないために
止まったほうがいいね。
白バイはえげつないから・・・
193国道774号線:2011/10/06(木) 20:32:05.14 ID:P69kuZCj
>>191
あれやっぱり停まらなくていいのかw 
一瞬、何だコレと思うよな。
194国道774号線:2011/10/09(日) 21:01:16.87 ID:plHMDR/V
おまいら、NHKで3.11の帰宅困難のNスペはじまったぞ( ・∀・)
195国道774号線:2011/10/10(月) 18:27:58.12 ID:rT01kY6K
東向島1丁目の信号から草加駅東口(´・ω・`)
196国道774号線:2011/10/11(火) 07:11:17.44 ID:iBbjDeF2
>>195
水戸街道明治墨提4号旧4号あとは知らん・・ださいたまは客に聞け
197国道774号線:2011/10/12(水) 11:24:48.30 ID:63XchTQR
新小岩→京成高砂で環七回避を指定された場合、おまいらならどうする?
198国道774号線:2011/10/12(水) 11:47:17.84 ID:FBSRCwd2
蔵前橋通りで新中川越えた一つ目の信号左折でいいんでない?
199国道774号線:2011/10/12(水) 12:35:41.50 ID:tYUItP0J
>>197
サニーボウル〜パチンコメッセ〜突き当り左〜八釼橋〜新中川土手沿い〜貨物線踏切〜高砂小橋

かなあ
200国道774号線:2011/10/12(水) 12:44:51.20 ID:Z3hOz5MF
新宿南口(下り向き)から三鷹台駅までお願いします。
20時過ぎの設定でいいです。
201国道774号線:2011/10/13(木) 20:45:23.25 ID:/NIpu1UQ
>>196
オレも墨堤からいったんだけど、泪橋右の方がもしかしてちかいのかな
202国道774号線:2011/10/13(木) 23:23:43.75 ID:/NIpu1UQ
>>200
叩き台に答えてみるか
駅の南側か客がいいっていったら、甲州街道から放射5号だっけ?環八中の橋まっすぐ、下本宿通り、中本宿通り、牟礼二丁目右。

じゃなければあるいは駅の北側とかなら方南通り井の頭通り環八渡ってあそこを斜め左ずっといって久我山四丁目のここを左、道なりに右。
203国道774号線:2011/10/13(木) 23:36:42.16 ID:alQ/0Syo
お前ら、地理より運転マナ−の勉強しろよ!客待ち渋滞や、無謀運転してバカじゃないの。雲助多すぎだよな。ごみクズども!
204国道774号線:2011/10/14(金) 00:26:30.38 ID:5ofkIqGK
>>203
ここだと強いなw
205国道774号線:2011/10/15(土) 17:33:20.99 ID:o0xxiJFB
>>203
ここは東京・地理勉強会なんだよ
日本語の勉強するか品川の入管に行け!
206国道774号線:2011/10/16(日) 06:12:35.74 ID:Dx8LJs7j
>>202
久我山4丁目は逆一通だから立教女子をぐるりとまわって(ここも逆一通だから)北口ね
207国道774号線:2011/10/16(日) 10:03:27.97 ID:ouz2H17K
牟礼在住のドラより。

>>206
立教女子をぐるっと回ったら明らかに迂回。

「久我山4丁目」の先にポストがあって、その先2つ目の路地(>>202のいう「ここ」)を左折すると
途中クランクを経て線路脇に突き当たるので、右に行くと三鷹台駅
ちなみに駅の出口は1ヶ所だけなので、北口ってのは無いよ。

>>202
設問は20時過ぎなのでおおむね、それでいいのだと思うけど、
もし昼間だったりしたら、牟礼2丁目は信号で右折ではなく、1本手前の一通を右折がデフォ。
でもその手前まで車列がつながっていることも多いので、
その時は中本宿通りから人見街道に合流して1本目あるいは2本目の路地を右折すると
ゴルフ練習場の周りを回って、三鷹台駅前通りに出られる。


経験上、ワンメーター圏内の客を除けば三鷹台駅の名前を出してくるのは
駅の南側の客がほとんどで、北側の客はあまり言わないかな。

208206:2011/10/16(日) 10:26:54.97 ID:Dx8LJs7j

地元でなくあまり行かないけど覚えたよ
サンキュー
209国道774号線:2011/10/16(日) 16:48:05.60 ID:voyGEo6u
>>207
thx
勉強になります。
210国道774号線:2011/10/17(月) 00:27:13.65 ID:EUcJinOv
(・∀・)
211国道774号線:2011/10/17(月) 18:52:43.80 ID:ZaAR+pcz
>>207
>>202
もう完璧ですね>< たたき台になった甲斐もあったというモノです こんな感じてスレが図って行くと最高なんですが
ありがとう( ・∀・)
212国道774号線:2011/10/17(月) 21:14:54.06 ID:XTRmAs+s
(・∀・)ジサクジエーン
213201,202,211:2011/10/17(月) 21:19:17.48 ID:cFFWu5bR
違うよ。オレは足立ナンバーだからw
214国道774号線:2011/10/17(月) 22:34:07.43 ID:fiAx2AF3
雲助ども!お前ら、世の中のゴミなんだぜ。理解してるのか?
215国道774号線:2011/10/18(火) 02:51:54.28 ID:UCvC7x0H
西麻布交差点から新馬場駅(´・ω・`)
216国道774号線:2011/10/18(火) 03:11:10.99 ID:UEwnkYDp
>>215
外苑西通り〜山手通り
217国道774号線:2011/10/18(火) 05:23:29.48 ID:UCvC7x0H
>>216
大崎郵便局左でいいのか_| ̄|○
218国道774号線:2011/10/18(火) 07:16:09.79 ID:8r5oIVO1
>>214 差別はだめだ。
219国道774号線:2011/10/18(火) 19:57:34.58 ID:H3bnbsWh
>>215

天現寺橋左〜古川橋右〜魚藍坂〜泉岳寺〜第一京浜じゃないかな?
220国道774号線:2011/10/18(火) 22:58:32.36 ID:iN4k1fvG
>>219
地図みたら
どっちもどっちって感じだな…
だれか実車の経験ないの?
221219:2011/10/19(水) 04:42:50.30 ID:h/qduOLg
>>220
NAVITIMEの経路だとこれが出た。
222国道774号線:2011/10/19(水) 16:11:33.00 ID:nDIL3CN9
二子玉川駅タクシー乗り場から世田谷ビジネススクエアまで
223国道774号線:2011/10/19(水) 17:46:29.66 ID:i8Uqhgd0
>>220
俺の実車経験だと>>219だな。
224国道774号線:2011/10/19(水) 22:20:26.88 ID:dNcnHDYl
雲助&駕籠かき多すぎだよね。客待ち渋滞や深夜の無謀運転を何とかしろよ!近代化よ!取り締まれよ!雲助はクズでありゴミです。
225国道774号線:2011/10/20(木) 03:44:01.75 ID:YTZ7Uer7
雑魚ばっかw
 (^ω^)
226国道774号線:2011/10/20(木) 03:45:19.36 ID:p7iKsbJB
>>225
死ね!
227国道774号線:2011/10/20(木) 03:50:57.47 ID:YTZ7Uer7
すき家の前にタクシー停めて緑虫が来ないか見張りながらせかせか食うビーフボウルゎ美味しいですか?w
恥ずかしいからコインP停めようよ(^ω^)
228国道774号線:2011/10/20(木) 05:00:23.46 ID:QUtmovaS
>>227
お前は恥ずかしいのか?大丈夫、安心しろ。お前の事など誰も気にしてないから。
229国道774号線:2011/10/20(木) 13:38:44.33 ID:wh9Gw9Xg
>>228がすでにきにしてるだろw
スルー位覚えろよ。
スルーされるのが一番怖いんだから。

はい、次の質問どうぞ。
230国道774号線:2011/10/20(木) 13:50:01.38 ID:p7iKsbJB
意外と難問かも。

平日朝8時成城学園駅北口からビール坂まで
231国道774号線:2011/10/22(土) 16:38:43.78 ID:9eb+mIQg
sage
232国道774号線:2011/10/24(月) 21:56:10.24 ID:Ezq7PPjK
西大井から線路
233国道774号線:2011/10/24(月) 23:51:58.07 ID:igjBw4rj
>>232
会社どこかと思ったら個人か。
細いタイヤで雨の首都高を走ってる法人も怖いが
個人高齢も怖いな。
234国道774号線:2011/10/25(火) 01:15:01.96 ID:tzZDVPEP
すげぇな。
エスパーかよ。
235ちば:2011/10/27(木) 16:58:04.54 ID:6xIJteym
外堀通りを飯田橋方向から来て神楽坂下の交差点は右折できるんですか?地図で両方向一通に
なっているのは???  行きたかったのはアグネスホテルですが住宅街をぐるぐる
まわってしまい着けませんでした。お客さんゴメンなさい。


236国道774号線:2011/10/27(木) 17:06:51.24 ID:ZIl4U5uc
>>235右折できるけど
12時〜24時は神楽坂下から坂上への一方通行。
24時から12時までは坂上から下への一方通行に変わる。
237国道774号線:2011/10/27(木) 18:20:19.79 ID:6hDziBtj
>>235
>>236
補足ながら、12時〜13時(平日)は右折不可なので注意を
238235ちば:2011/10/27(木) 21:24:58.23 ID:Yl44iIgT
>>236 >>237 有難うございます。アグネスホテルへは時間帯に合わせて神楽坂に入り
松屋を曲がれば良いみたいですね。できれば神楽坂下の次の信号でUターンできて
理科大の横から入れればいいですが・・・。近くの公園で降りてくれたお客様。次は
大丈夫ですからまた乗ってください。
239国道774号線:2011/10/28(金) 03:11:49.84 ID:zsB+3ssE
オレの昔の記憶だと、外堀からアグネスって神楽坂下より市ヶ谷寄りからはいるもんだと。今、違うの?
飯田橋から右折で入れたかとか覚えてないw
240国道774号線:2011/10/28(金) 06:46:24.02 ID:/soo+evc
交通量の多い時間に曲がれるかどうかは別として、
外堀通りから理科大のところは右折しちゃいけないわけじゃなかった希ガス。
241国道774号線:2011/10/28(金) 14:35:21.89 ID:UyK+Drzp
誰か>>230に答えろ!
242国道774号線:2011/10/28(金) 14:51:02.46 ID:iwumTcMc
過疎る原因になった荒らしに答える必要なし!
243国道774号線:2011/10/28(金) 15:39:43.23 ID:XPPty8Wj
ビール坂って? 恵比寿の? 横浜の?
244国道774号線:2011/10/28(金) 15:48:33.93 ID:UyK+Drzp
成城
245国道774号線:2011/10/28(金) 21:25:09.69 ID:3wzYCNye
>>241
ごめん。わからん。手も足も出ない(´・ω・`)
246国道774号線:2011/10/28(金) 21:35:12.00 ID:y1qievQ1
>>241
カーナビでも無理だって。。。
247国道774号線:2011/10/28(金) 21:38:32.38 ID:3wzYCNye
福島は、会津と浜通りと中通りで、分割してしまえ。
248国道774号線:2011/10/28(金) 22:20:32.69 ID:O6XxiCQr
>>241
あんまりローカルなのは時間かかるよ
ジモティドライバーが降臨するまで待つしかね
249国道774号線:2011/10/28(金) 23:45:39.41 ID:NXHqWquN
ビール坂って恵比寿のかと思ってたら成城の自然のとこね。
以前>>230に「迂回厨、死ね!」って言われたけどめげずに答えてみるよ地元じゃないけど。

北口乗り場〜銀行信号右折〜二つ目の信号の一通を左折〜富士見橋通りを右折
〜次の一通路地(パティオ成城前)を左折〜止まれを右折して坂下る
250国道774号線:2011/10/29(土) 04:05:15.45 ID:7kQSeRdG
>>249
普段ならそれでOK
ただ、それではここで出題する意味が無いので、設問は朝の通学時間帯に指定した。

>次の一通路地(パティオ成城前)を左折

その一通がスクールゾーン規制にかかるので、
その先、サークルKを過ぎて少し行ったイカリクリニックの手前を左折
 〜突き当たり左折〜すぐ右折〜突き当たり左折〜あとは道なり

NTT研修所〜仙川通り経由だとメーターが倍になってしまう。

ちなみにパティオ成城ってダウンタウンの浜ちゃん家ね。

251国道774号線:2011/10/29(土) 12:56:54.39 ID:+NDtSBK5
>>250
分かってんなら最初から書くなよ
知ってます自慢かよ?
252国道774号線:2011/10/29(土) 13:30:17.28 ID:HAcdKSdr
>>250
朝指定だったね、スマン。
しかしイカリ手前も朝7-9は車両通行止めだったはず。
イカリ手前の次の整備工場過ぎを左折〜突き当たりを左折
次の狭路T字路を右折〜次を左折 で後は道なりでビール坂に出るか
しかしビール坂入る止まれでやはり7-9歩行者限定されてる。ここで降りてもらう?
仮にメーター倍の成城8丁目〜中央学園通り迂回で東野川から見てみるとやはり野川渡って
パークシティ入口角のところ止まれから7-9は歩行者限定なんだよな。ここで降りてもらう?
となるとビール坂は7-9は八方塞?日曜・祝日なら問題ないけどさ。
253手も足もでない:2011/10/29(土) 15:24:45.60 ID:WwxA7VFn
オレも朝(通学時間帯)だから答えなかった。
遅番引退したから朝送りの仕事しなくなったし。
昔より格段に朝の上りは空いたようだけどやってないからほとんど知らないw
254国道774号線:2011/10/29(土) 21:53:24.85 ID:p93Co+JA
JR飯田橋駅から電車に乗るお客さんですが外堀通り沿いで降ろしていいんですか?
それとも外壕を渡ったほうが良い?老人とか少しでも楽に電車に乗りたいだろうと
思いまして。
255国道774号線:2011/10/30(日) 01:24:32.78 ID:tPBe7fnE
>>254
文脈から、目白通り、大久保通り方面からだな。大概は、JRは外堀渡ってガード下。有楽町線南北線は右曲がったところにエレベーターがあってそことか。
256国道774号線:2011/10/31(月) 16:17:03.40 ID:EV+Q4IDE
一応老婆心で書いておくと
神楽坂側の飯田橋西口は、改札から遠いんだけど、ずっと緩いスロープの下りだから、時と場合によってはこっち側もないことはない。
もっと詳しいヤツ多分いるだろ。たのむ。
257国道774号線:2011/11/01(火) 21:28:19.51 ID:QVwQ52Qw
>>195
時間帯にもよるけど墨堤〜堀切橋〜菖蒲園右折〜綾瀬川沿い北上
環七出て西加平右折でまた土手北上で草加駅東口じゃだめか?
距離も最短だし一番時間に正確だと思うが・・・
正直、宮元町〜草加の4号は時間が読めない
258草加市瀬崎在住:2011/11/02(水) 04:35:22.76 ID:m8gSfcOb
>>257
綾瀬川沿いの道、昼間は業務用車両を中心に結構混むよ。
259国道774号線:2011/11/04(金) 20:57:14.06 ID:1yFJXE3T
鍋横→四家
下道ならどう行きますか?
260国道774号線:2011/11/05(土) 10:09:02.48 ID:Rm3NUtAL
>>230
朝でも不動坂は通れるでしょ。
不動坂を下りて(小田急ガード手前を)右で良くね?
261国道774号線:2011/11/05(土) 13:35:22.17 ID:qF4eTFpz
>>260
>小田急ガード手前を右
そこもスクールゾーンで朝駄目ですね。
262国道774号線:2011/11/06(日) 20:21:53.65 ID:pGPMRu+X
>>259
鍋横は鍋屋横丁だよね。
四家(しけ)ってどこらへんにあるのですか?
263国道774号線:2011/11/07(月) 01:34:55.44 ID:4BofKvA6
>>259
中野坂上板橋区役所王子新道溝田橋江北橋側道荒川右岸千住新橋梅田斜右
264国道774号線:2011/11/07(月) 07:05:31.20 ID:WiqF08F+
読みにくいわ馬鹿
265国道774号線:2011/11/07(月) 09:34:44.50 ID:gResUyX8
そう言えば、震災でニュースにもならなかったが、
山手通りから明治通りまで都道補助172号線開通してるよね。
ビックリガードから立教大の裏通ってまっすぐ山手通りに抜ける通りね。
266国道774号線:2011/11/07(月) 10:51:15.78 ID:t9HnsZ3Y
>>262
 しけ  → ×
 よつや → ○
267国道774号線:2011/11/07(月) 20:16:36.21 ID:tX54bAcf
西麻布から広尾交差点を左ですぐの路地を左と言われたんだけど、
よく見たら標識があって指定方向外禁止(直進のみ可)になってるんだね。
みんなあそこ曲がってる気がするけど。
268国道774号線:2011/11/08(火) 05:47:06.76 ID:ZqZVSlGQ
今井→連雀
下道でよろしく!
269国道774号線:2011/11/08(火) 08:55:50.45 ID:2OJmoJLB
>>268
無意味。
荒らすな!
ピンポイントで指定しろ!
270国道774号線:2011/11/08(火) 14:30:23.07 ID:v7NNKm3Z
>>265 便利そうですね。西池袋で降りて左折できるのかな? 情報お願いします。
271国道774号線:2011/11/11(金) 07:51:43.41 ID:Nq9DHllR
>>270
今日山手通り通りましたが、熊野町JCT方面から西池袋で降りて、最初の信号でした。
最初の信号「長崎一丁目」を左に曲がれば、池袋警察前交差点とか、
ホテルメトロポリタンの前の道にでて、ビックリガードの方に行けるようになっています。
272270:2011/11/12(土) 17:18:42.83 ID:JNAc1ApJ
>>271有難うございます。深夜の劇場通りや六つ又交差点避けたい時使いたいです。

ところで週刊誌?FLASHの先週号で都内の危件な交差点として池袋六つ又(池袋大橋方面から)
溜池 豊玉陸橋 大原 上馬 笹塚 上高井戸1丁目 中の橋の順になっていましたが
皆さんはヒヤリ ハットしたことありますか? 案内していたのはタクシー歴13年で
カリスマドライバーと紹介されてましたね。事故だけは避けたいです。
273国道774号線:2011/11/12(土) 21:28:41.75 ID:y6TxVHAC
>>272
そのFLASH読みたかったな。
どういうシチュエーションで危険なのかとか。
だいたいが陸橋下なんだけどこういう場合
右折車両が矢印ではない時に太い橋脚に隠れてて
見えずに飛び出してきてモロ衝突したりしてる。
右折車両の完全矢印化の所も多くなってきました。
少しローカルな所だと北本通りから王子地下道出てすぐ
溝田橋右折で本郷通りへの時かな、明治通り側工事&直進車が
見えずらいので矢印になるまでただの青だと心拍数上がるし
逆に明治通りから王子地下道への直進でも右折車両が
出てこないかブレーキ踏むよ。少し勾配もあるから。
上高井戸1丁目は首都高高井戸に乗るので
甲州街道から環八合流の時に側道から2車線右へ移動が
環八側の車からすると急な入り込みでヒヤリはあるのかな?
274国道774号線:2011/11/16(水) 18:46:31.84 ID:QYeEZbb8
池袋駅東口(明治通りパルコの前)のタクシープール。23区外のタクシーも方向転換
するのに入っていいんですか?通り沿いで降車されたあと戻るのが大変だったので。
275国道774号線:2011/11/17(木) 19:15:34.06 ID:7Befl99Q
>>274
タクシープール関係なしに東口前、パルコ前でUターン出来るよ。
276国道774号線:2011/11/17(木) 21:36:45.18 ID:EheHXAIm
新宿南口からアイランドタワーお願いします。
京王プラザ正面口前を通り突き当たり左のすぐ右折?
それとも都庁の庁舎前から進行して突き当たりを右折?

西新宿はめったにいかないからよくわからない。
277国道774号線:2011/11/19(土) 10:44:20.82 ID:zGqhChFb
LOVEのオブジェで降ろしたらダメなのか?
278国道774号線:2011/11/19(土) 21:36:07.80 ID:eiSFTHzC
ワンメーターでならどっちも桶。

並び方メンドくなったの南口…。
279国道774号線:2011/11/20(日) 11:55:40.45 ID:Pm+3yPu0
赤坂通り赤坂サカス前で乃木坂向きで、南台交差点まで最短ルートを教えてください。
280国道774号線:2011/11/20(日) 23:12:56.81 ID:QxRUuC8A
>>279
5丁目交番or赤坂小学校〜草月会館横に出て246
外苑の並木通って北参道から参宮橋抜けて甲州街道か熊野町交番?みたいな・・・
向きが違えば幡ヶ谷まで高速もある(分かってるお客ww)


あくまでいくつかのうちの1つ
まずはお客さんと会話して探るなり提案。



281国道774号線:2011/11/21(月) 02:26:57.64 ID:gdZRztMA
>>280
お前さぁ、最短って書いてあんの読めないの?
最短なんだから地図なりナビなりで調べろカスの1択しかねぇだろ。
なぁにが、高速もある(分かってるお客ww)だよww
高速もある(分かってるお客ww)
高速もある(分かってるお客ww)
高速もある(分かってるお客ww)
282国道774号線:2011/11/21(月) 04:02:24.30 ID:wkj2D70x
乃木坂陸橋ー根津美術館ー表参道直進ー井の頭通り
大山右折ー中野通りー南台

渋滞考えてません。
283国道774号線:2011/11/22(火) 04:22:40.25 ID:eZjzaed4
>>281
お前のルートが知りたいうぉ。
すごい粘着だよ?
284国道774号線:2011/11/22(火) 23:02:35.55 ID:G9x0RWzF
最短ルートというのは、二点間が直線の道路でもない限り、発見することは困難w
285国道774号線:2011/11/22(火) 23:12:24.63 ID://39rfz+
>>284
バカじゃね。
意味分かんね。
アタマに蛆湧いてんのか?
286国道774号線:2011/11/23(水) 05:01:48.92 ID:XdqDAeMM
>>285
あるコースに対して、「それより走行距離が短いコースはない。」と証明するのは、始点から終点へ直線で行ける道がある場合でもなければ、困難と思われるが如何か?
287国道774号線:2011/11/23(水) 06:47:34.81 ID:enJPG9RD
>>286
別に直線で行ってくれ!言うてる訳じゃないんだし。
最短直線距離を聞く奴なんぞ逆にいなくね?

地図に定規あてりゃわかるっしょ。

《道路》を使っての最短距離なんだよ。意味わかる?
288国道774号線:2011/11/23(水) 13:06:50.94 ID:r8L78rdl
>>284>>286 はタクドラになるべくしてなった、というのがよく分かる。
対人コミュニケーション能力ゼロの完全なコミュ障。
289国道774号線:2011/11/24(木) 04:47:56.06 ID:DrCcepke
>>287
だから、ヘリコプターじゃあるまいし、「最短距離」のところは、
君らで言うところの「コミュニケーション能力」をもって、「最短の走行距離あるいは道のり」として、聞き替えてるわけだ。そこには、問題はないだろう?

>>286でも、「それより走行距離が短い」という言葉にいいかえているのだが、それも読み取れない方がよほど日本語力に問題があるんじゃないのかい?
>>288攻撃に走っている>>288の方がよほど頭が悪くて狼狽していると思うがな。=>>285か?
六●木あたりの不良客に最短距離で言ってといわれて、テキトーに行ってからてべそかいてるのは、だいたいおまえみたいなヤツじゃないかと思うぞw

この商売をちゃんとやっていればわかることだよ。二点をしっかり固定しても、これより短いコースは存在しない、なんて言うことは簡単に言えないはずだよ。
一方で
290↑↑↑↑↑↑↑:2011/11/24(木) 07:06:08.24 ID:aBy4Tlma
久々に現れた真性DQN野郎www
凄まじいキチガイっぷりだなwwwwwwww
291国道774号線:2011/11/24(木) 08:46:47.99 ID:ubh8Iopt
いくら人格攻撃に走ってみても、事実関係は変わらないよ。わかってるやつはわかってる。この商売では極めて当たり前のこと。
「最短コースというのは、起点終点が直線で結べるのでもなければ容易にはわからない。まして、「これが最短コース」ですといってみても、
それより短いコースがないと証明することは困難。逆に反証は一つもっと短いコースが見つかればいいことなのでそれはある場合には容易にできるが。

そんなこともわからず、議論もできず一生懸命人格攻撃に走るのが、おまえらのバカさ加減をよくあらわしてんだよw
292国道774号線:2011/11/24(木) 09:45:42.00 ID:aBy4Tlma
>>291

>最短コースというのは、起点終点が直線で結べるのでもなければ容易にはわからない。

オマエ、頭大丈夫?
そんなことを言ったら、地図もカーナビもこの世に不要ということになるだろ。
余程古い地図やカーナビでも使ってるのか?
そもそも、最新の地図すら備えていない時点で単なる職務怠慢だし、
オマエのはそれに対する単なる逃げ口上。

逆にこんなことに粘着してるとオマエのバカさ加減を晒してるだけだぞwwwwww
293国道774号線:2011/11/24(木) 10:18:28.31 ID:ubh8Iopt
>>292
違うだろ。こっちが言ってることを曲解してるんだよ。ナビの最短モードとかで一応はなにがしかが出てくることはあっても、それが必ず最短コースだとは限らないだろうが。
294国道774号線:2011/11/24(木) 10:37:36.07 ID:aBy4Tlma
>>293

>ナビの最短モードとかで一応はなにがしかが出てくることはあっても、
  それが必ず最短コースだとは限らないだろうが。

そんなのみんな承知してるだろうが。
そこを知識・経験で補うのがプロであるタクドラの務めだし、
客だってそれを求めてるんだろうが。
オマエは自分のグウタラぶりを当然のこととして正当化しようとしてるだけ。

てか、オマエ、何でこんなことに粘着してんだ?
会社でもキチガイ扱いされて誰にも相手にされてないだろ?

295国道774号線:2011/11/24(木) 12:03:27.60 ID:1/tsyo0t
醜い雑魚の争いは見るに耐えないねw
地理バッチリの個人タクシーのオヂサンが平和的な出題してあげるから仲良くしなさい(^ω^)
口臭街道初台交差点から新宿南口まで最短で。
296国道774号線:2011/11/24(木) 12:07:08.08 ID:aBy4Tlma
>>295
 ↑
コイツがこのスレを過疎らせた元凶!
コミュ障の引きこもり中年www
297国道774号線:2011/11/24(木) 12:13:06.13 ID:1/tsyo0t
次は少し難しいぞ(`・ω・´)借金ーン!!
渋谷ハチ公からチショウまで。
池沼と言っても今回はID:aBy4Tlmaのことじゃなくて、雪谷にある池雪(ちせつ)小学校(チショウ)のことね。
298国道774号線:2011/11/24(木) 12:24:45.80 ID:aBy4Tlma
ID:1/tsyo0t
   ↑
mixiで話相手を募ったが御覧のとおりのKYぶりなので
誰にも相手にされなかった中年オヤジ
299国道774号線:2011/11/24(木) 16:21:56.48 ID:1/tsyo0t
出題。
ID:aBy4Tlmaの自宅ボロアパートがある足立区花畑の綾瀬川んとこの交番から元麻布のチンコみたいな形したマンションまで。
ID:aBy4Tlmaが高速代もないほど貧乏につき一般道で(哀)
300国道774号線:2011/11/24(木) 23:55:29.84 ID:5kokh/h4
神田ウ●がお出迎えします。
301国道774号線:2011/11/25(金) 01:40:19.89 ID:LLARe2pl
このスレから解ること:
論旨自体に対する賛否はなく揶揄やののしりあいばかり

結論:
雲助は低能。
302国道774号線:2011/11/25(金) 02:47:40.87 ID:zrwgkVm5
お、個タクさん暇つぶしに来てたの
ときわ台につけた時、優しくしてね
303国道774号線:2011/11/25(金) 04:04:08.12 ID:HYaKyg8B
>>294
話が違うだろ?オレがそうしていないとだれが言ってるんだよ。
それと、最短コースとか容易にはわからないという話は別だ゛というのが、わかっているなら、区別がつくだろうよ
おまえも区別がつかないなら同じだろう。
304国道774号線:2011/11/25(金) 08:45:55.36 ID:BiUtpnNv
>>303
オマエは真性のキチガイだなwww
何でそんなことに粘着してんだ?
305国道774号線:2011/11/25(金) 09:38:21.86 ID:HYaKyg8B
俺の話は、最初から一貫してるよ。
元々の話は、「最短コースというのは、起点終点が直線で結べるのでもなければ容易にはわからない。まして、「これが最短コース」ですといってみても、
それより短いコースがないと証明することは困難。逆に反証は一つもっと短いコースが見つかればいいことなのでそれはある場合には容易にできるが。

カーナビで距離優先のモードにすれば、なにがしかのコースは出てくる。(そのコース自体がナビによってまた提示するコースに違いがあったりするが
そこにも別の問題はあるよw)しかし、『それより短いコースはなくこれが最短である』ということはできないだろう。
>>294は 「承知している」ということで、むしろこれを肯定しているわけだよな? そのことと、その後コースの提示確認をすることはまた別問題だと思うが
、それめ含めて二言目には、人格攻撃をしないと済まないおまいらのほうが頭おかしいんじゃないかw

これは、そのまま>>279につながる話で、「最短ルートを教えてください」って言われてんのに、無意味に不適当な答えをしているんじゃないの会かい?
>>281が 高速うんぬんについてそんなことは聞いてねえだろう旨のレスをするなら、同じように、最短と聞かれていることにろくな答えをしていないってことになるんじゃないのかい?w
306国道774号線:2011/11/25(金) 09:50:50.35 ID:BiUtpnNv
>>305
脈絡のない文章をダラダラ書いて何言ってるのかさっぱり分からんし、
理解する気にもならん。

ひとつ確実に言えるのは、オマエはキチガイ。
307国道774号線:2011/11/25(金) 09:58:11.19 ID:HYaKyg8B
あと、「コミュ力」なんて言葉が出てきたのは面白いと思ったねえ。そこに価値基準があるようだけど
おれが聞いてると、「居酒屋の返事だけは元気がいいんだけど余り理解しないで使えねーと思われる店員」みたいのを連想するよ
そんなコミュ力ならなくて結構w
308国道774号線:2011/11/25(金) 10:06:33.62 ID:BiUtpnNv
ID:HYaKyg8B
   ↑
以降、このキチガイはスルーで
309国道774号線:2011/11/25(金) 13:10:16.15 ID:wl4LbaMx
こら!またケンカしてんのか!!ここは地理を勉強するスレッドだぞ!
仕方ない。地理バッ地理の故人タクシーのオッサンが君たちに役立つ出題をしよう(^ω^)
じょうばん台(なぜか変換できない)駅から帝京病院の精神科まで。
道順が分かったらそのまま入院しなさいw
310国道774号線:2011/11/25(金) 13:35:16.44 ID:BiUtpnNv
>>309はポッケ〜厨www
311国道774号線:2011/11/25(金) 18:51:21.93 ID:9abLw7wI
>>じょうばん台(なぜか変換できない)駅から帝京病院の精神科まで。
道順が分かったらそのまま入院しなさいw

じょうばん台?常盤台(ときわだい)か?地名が読めないんじゃ、客に言われても分からないよな?w

ちなみに常盤台駅からならS&B通り〜環七〜板橋本町の中仙道右折が混んでたら姥が橋Uターンで中華八番左折。
板橋本町の右折が空いてたり、午後なら右折してNets先を左折で縁切り榎を抜けて帝京高校の角を右折で後は行きつけるだろ?
312国道774号線:2011/11/25(金) 21:38:23.43 ID:zrwgkVm5
姥が橋→帝京病院か。懐かしいネタだな。
確かこの頃から個タクさんと某氏の確執が始まったよなw
313国道774号線:2011/11/26(土) 08:07:08.19 ID:T7NGocmW
なに?個タクが9abLw7wI で
某氏はBiUtpnNv? それとも、HYaKyg8B?
314国道774号線:2011/11/26(土) 09:21:18.75 ID:GFT9XVK+
個タク:ID:wl4LbaMx
某氏 :ID:BiUtpnNv
突然湧いた基地外:ID:HYaKyg8B
315国道774号線:2011/11/26(土) 09:32:43.46 ID:w8lWCuq/
中●根康●さん、JAL123便事件、再調査を。
316国道774号線:2011/11/26(土) 13:39:12.02 ID:A9bm/jz+
>>315
その件は完全にあれでしょ。
責任を中々認めないお国柄のアメリカのボーイングが
あっさり圧力隔壁の疲労だと。

あ、>>314さんが正解ね。常駐してる人なら分かる事だけど。
317国道774号線:2011/11/27(日) 00:08:10.77 ID:KoG4iWMK
大泉学園駅北口〜町屋斎場 下道 平日の正午
318国道774号線:2011/11/27(日) 20:03:32.53 ID:xULJGBFn
北口乗り場から道なりで大泉通り(渋滞回避があれば迂回になるが三原台1丁目右折で富士街道、谷原手前の信号で合流))
〜谷原〜目白通り〜豊玉陸橋左折で環七〜姥ヶ橋右折〜十条通り
〜自衛隊十条過ぎを左折してJR陸橋から王子3丁目〜首都高王子北入口脇直進〜溝田橋明治通り
〜都電(梶原駅)手前信号左折〜線路に沿って町屋駅まで道なりで左折〜町屋1丁目右折
素直に明治通り、宮地左折の方が早いかな。
また、目白通り〜不忍通り〜どかん山下左折のコースはありですか?

>>317
死ね、と切り捨てずにどこが悪いのか、推奨ルートなどよろしく。
319国道774号線:2011/11/28(月) 11:13:57.96 ID:563mzAtB
まあ、こんなの何回も走るコースじゃないし、平日昼だしどれがいいとか言えるやつはいないとおもうけどね
いるとしたら、タクシーじゃなくてなにかの理由でこの時間に定期的に走って比較してるやつだよ。
320国道774号線:2011/11/29(火) 21:25:44.41 ID:GdOsYKAp
>>319
318です。確かにそうですね。
細かい道を含めて、更に渋滞状況によってはいくつも
ルートが考えられますよね。318はその中の一つという事で。
ただ、>>317某氏の考えではどうルートを取るのか知っておきたい。
それと訂正が一つ。

>素直に明治通り、宮地左折の方が早いかな。

頭の中に思いついてつい書いてしまったけど宮地前の京成本線過ぎをすぐ左折して
京成沿いを走れば町屋駅まで面倒がないどころか町屋斎場間近までいけたはず。
あんなクソ長い宮地の信号なんて待ってなくても済んだのに。
それと都電梶原駅手前を左折して「町屋駅」までというのも都電のほうは正しくは「町屋駅前」ですね。
321317:2011/11/29(火) 23:48:22.15 ID:Kzt+2V46
スミマセン、一般人です。北口〜オリジン右〜西松屋の先右〜(目白通り)環八左〜ひたすら道なり〜(北本通り)環七左〜2個目の信号の先左側道〜突き当たり右〜交番左〜次の信号左〜次の信号左〜(土手沿い)尾久橋通り右〜一番左走って下って都電通り左…遠回りですか?
322国道774号線:2011/11/30(水) 00:16:41.30 ID:V036dnIg
>>321
某氏でしょ?w
無理にボケなくてもいいから。
323国道774号線:2011/11/30(水) 02:10:13.72 ID:w+4PNZEd
>>322
だよなww上手く成り済ましたつもりなのかね??バレバレwwwwwwwwww
そう言やもう10年以上前俺が新人の頃深夜松屋でメシ食ってたら“360度どこからどう見ても雲助ですありがとうございます的なオッサン”に話しかけられて
「若いね。いくらできたの?」
『今7万ぐらいですが何か?』
「へぇ〜たいしたもんだ。俺は主にタクシー運転手を取材する仕事で(中略)相手の気持ちになるために二種も取った」
みたいなこと言ってんのよww
とまぁ何のために成り済ますのか理解不明だし、そもそもそんな職業あんのかっつーの(^ω^;)
ねぇ>>321、何でなん??w
324国道774号線:2011/12/01(木) 07:55:26.42 ID:5CTvzR9G
>>322-323
これスレが過疎る一番の理由はこいつら。
325国道774号線:2011/12/01(木) 07:57:16.60 ID:5CTvzR9G
地理の勉強会ってスレなんだから、いちいち人定したりレッテルはるなよ鬱陶しいな。
いい加減にしないと、運営ネタにするぞ。
326国道774号線:2011/12/01(木) 08:42:11.15 ID:MO2x0/0E
大和田新田って京成大和田とか八千代中央の近くなんだな・・・
一瞬戸惑って降りられた
で、結局724,730円23日で終了。
327国道774号線:2011/12/01(木) 12:56:34.76 ID:Hot6D+80
>>325
なら、「スミマセン、一般人です」なんて書かなくてもいいだろ。
人定めすんなって言うなら堂々と出てこい。
運営だ?普段のてめぇの暴言を棚に上げてよう言うわ。
で、321の変態コースがお勧めってか?クレームだろ?
328国道774号線:2011/12/01(木) 18:39:31.95 ID:VKqXN2Zm
大和田漠と辰巳豚郎の区別がつかないからって降りられちったorz
329国道774号線:2011/12/01(木) 21:28:35.70 ID:zYO37cpY
区別が付かない有名人
 ・溝畑淳平と小池徹平
 ・AKB板野友美とKARAのハラ
 ・スキマスイッチの常田とトータルテンボスの藤田
 ・寺島進とデビット伊東
 ・野口聡一(宇宙飛行士)とソフトバンク孫社長
 ・TBS田中みな実アナと内田恭子(フリー)
 ・EXILEのTAKAHIROとケイン・コスギ
 ・元ドイツ代表GKオリバー・カーンとアーノルド・シュワルツェネッガー
 ・あおい輝彦と西郷輝彦
 ・石川ひとみと倉田まり子
 ・清水宏保(スピードスケート)と稲垣潤一
 ・前原元国交大臣と林与一(俳優)
  
330国道774号線:2011/12/01(木) 21:59:49.65 ID:zYO37cpY
区別が付かない有名人その2
 ・WAHAHA本舗の梅垣と山田ルイ53世とジェームス小野田
 ・横浜Fマリノスの中沢とEXILEのMAKIDAI
 ・楽天の田中将大とゴルフの松山英樹
331国道774号線:2011/12/02(金) 00:34:44.47 ID:uohyuD/1
>>329
ものすごくつまんない。
そんなつまんない人間だからタクドラに堕ちるんだよ。
332国道774号線:2011/12/02(金) 12:59:06.87 ID:9vcshnaW
区別が付かない有名人その3
 ・スリムクラブ真栄田と照英
 ・中西哲生と橋下徹
 ・ヴァンダレイ・シウバと巨人のゴンザレス
 ・ブータンのワンチュク国王とアントキの猪木
 ・アイルトン・セナとリオネル・メッシ
 ・ライセンスの藤原と新日本プロレスの中邑真輔
 ・松井絵里奈と浜口順子
 ・My Little LoverのAkkoとYOU
333国道774号線:2011/12/02(金) 14:13:33.49 ID:kKgsfNAe
昨日、世田谷区某所から、246で田奈へって言われて、寝込んでしまったお客様。

目的地は相模原市の"田名"でした。
上溝て言うてくれりゃ良かったのに。

たなって相模原にあるの知らなかったです。ドラ歴10年ですが、お恥ずかしい限りです。
334国道774号線:2011/12/02(金) 14:50:31.99 ID:9vcshnaW
>>333
普段、田園都市線に乗ってる客なら「タナ」と言ったら、
運転手は青葉区の田奈を思い浮かべるものだと想像してくれるけど
その客は京王線か小田急線利用の人だったんでしょ?

でも、相模原市民でも田名と言われて即座に場所が思い浮かぶのは少数派。
そもそも、あんな田畑地帯に行く用事が無いし。


by 元相模原市民
335国道774号線:2011/12/02(金) 19:00:04.20 ID:BQ6nal0X
鳩ヶ谷市も川口市に吸収合併したりして刻々と地理は変化している
(」゜□゜)」
336国道774号線:2011/12/02(金) 19:24:43.51 ID:/0abaOBt
検索エンジンのグーグルで『インターネットテレビ 少頭劣一族 朝鮮総連 軍法会議』と『インターネットテレビ 少頭劣一族 命令 インターネット(又は原発)』を検索して下さい。
337国道774号線:2011/12/02(金) 21:00:33.35 ID:RU04c2T6
>>335
初耳。
鳩ヶ谷、川口、戸田、蕨でまとめてさいたま市につぐ
埼玉2番目の政令都市にでもなるかね。50万人もいないか。
338国道774号線:2011/12/03(土) 13:17:04.77 ID:YAWi6ynh
>>337
川口だけで56万(´・ω・`)
339国道774号線:2011/12/03(土) 14:38:28.35 ID:CsvU96HP
>>338
そうなんだ。すると神奈川に続く政令都市複数の可能性が。
さいたまの地理も覚えないと。
340国道774号線:2011/12/03(土) 14:50:41.98 ID:1UyILM66
>>339
静岡県も大阪府も福岡県も政令都市複数です。
それと政令都市になったら急に地理を覚えなきゃならんという道理が分からん。
341国道774号線:2011/12/03(土) 15:42:18.52 ID:CsvU96HP
>>340
例えば市長のスタイルが変わるんですよ。
さいたま市を例に取ると旧大宮市の市長は区画整理は
そっちのけで大宮駅前開発に金を使っていた。
それに対し旧浦和市長は町全体の区画整理と道路整備を視野に
いれてたから市境目ではっきりと道路の便利不便利が別れたんです。
さいたま市に合併されてからなんの進歩のなかった旧大宮の道路が
少しずつ変わってきてあれ?こんなところに?というような道がちらほらと出てきましたよ。
そんな感じです。
342国道774号線:2011/12/03(土) 15:52:50.96 ID:ZEnwXjDk
>>341
まあ、都市計画道路については、景気の沈静化で用地の取得とか事業の進行がしやすくなった側面もあるんじゃないかな
東名川崎当たりの、横浜川崎市境の開かずだった道路がいくつか抜けたりしたよね。
343国道774号線:2011/12/03(土) 19:17:48.03 ID:iDjFMBlW
譲渡なくなるようですが…ソースは東京交通新聞HP
344国道774号線:2011/12/04(日) 08:39:51.55 ID:5qJEarzV
区別が付かない有名人その4
 ・岸井成格(毎日新聞主筆)とJJサニー千葉(千葉真一)
 ・トヨタ自動車の豊田章男社長と中国の温家宝首相
 ・リチャード・ギアとアーセナルのベンゲル監督
 ・金正男と芦屋雁之助
345国道774号線:2011/12/04(日) 23:39:22.21 ID:WigZyx/H
川越街道大山付近〜四谷見附
時間は朝9時で
346国道774号線:2011/12/05(月) 03:18:46.22 ID:4JXxgUXi
>>345
金井町右折〜さいわい通り右折〜突き当たりの手前止まれ右折してすぐ左折
板橋高校横〜要町3丁目直進で南長崎6丁目で左折〜目白通り西落合1丁目から新目白通り進行
〜下落合駅前右折〜踏み切りの次の信号左折(優先道路は真っ直ぐなので)
〜水再生センター南を左折〜小滝橋直進〜諏訪通り学習院女子高過ぎの信号右折
〜国立第一病院手前信号左折〜大久保通りを突っ切ってすぐの右カーブを過ぎて一通を左折
突き当たり信号左折〜河田町右折女子医大通り市ヶ谷仲之町右折外苑東
左折して靖国通り合羽橋下へ降りる〜市ヶ谷本村町右折〜外堀り右折

小滝橋通り〜百人町〜抜弁天〜住吉町は渋滞可能性ありっぽい。
347国道774号線:2011/12/05(月) 08:59:43.65 ID:GSp9tzj/
平日だと
中落合二丁目までは、金井町でも熊野町右でも山手通りでいいんじゃないのかな
この時間わざわざごちゃごちゃ行って千川通りで踏切にひっかかったら目も当てられない
下落合の踏切も一緒。
348国道774号線:2011/12/05(月) 11:43:35.66 ID:tyFqfHrh
>>347
指摘ありがとう。
確かに2つの踏み切りネックだよね。上下線くるとなおさら。
今の所は9時過ぎで汗かくような思いはした事ないんでルートに
入れましたが重なった時は厳しいよね。
9-10時で川越街道熊野町、山手通りで痛い思いをしてるので
避けてたけど今は流れる?
中落合2丁目というとロイヤルホテルの信号右折〜地下鉄早稲田駅
〜若松町〜河田町かな?山手通り、新目白通り高戸橋まで流れてたら
早そうですね。9-10時の時間帯って微妙な時間帯。バス規制とかもあるし
どうなんでしょうか。
34940代個人:2011/12/05(月) 13:57:24.22 ID:o3NABb/W
>>346
『一般人』なのに>>321とかいつもいつも変態ルート乙ですね(^ω^)
いやぁ〜しかし熱心だなぁ〜ww きみ、タクシー運転手やれば?
きみならきっと稼げるよ! w
350国道774号線:2011/12/05(月) 14:45:34.42 ID:obX2HjOS
>>349
 ↑
コミュ障なので書き込みはいつも中身空っぽのパッパラパーwww
351国道774号線:2011/12/05(月) 15:25:29.81 ID:KE5b3u15
>>349
やぁ個タクさん、こんにちは。
俺346だけど何か?>>321は俺じゃないけど何か?すでにタクシーやってるけど何か?
あんたより出題者の>>345の煽りを待っているんだけどさ。
352国道774号線:2011/12/05(月) 15:41:59.87 ID:o3NABb/W
>>351
何か?と言われてもなぁ(^ω^;)
俺が人間違えしたとしか言いようがないんだが、それでいいかい?
お前さぁ、出題者の煽りを待つって何?わざと>>346みたいなルートを書いたの?だとすればお前こそキングオヴ荒らしだし、天然ならタクシーやめなさいw
353国道774号線:2011/12/05(月) 15:58:08.70 ID:KE5b3u15
>>352
いやぁ真面目に>>346書いたんだけど^^; 
なんだったら個タクさん突っ込んでよ。タクシーをやめるほど変態ルートなのかい?
出題者の煽りを待つって書いたけどそれは至らないところを突っ込んで欲しいって事よ。
荒らしどころか建設的やろぉ?踏み切り2つは347さんに指摘してもらったからもういいよ。
354国道774号線:2011/12/05(月) 16:04:26.21 ID:obX2HjOS
>>352はここで不毛な煽りをすることでしか、自分の存在確認ができないアホw
生きてる価値ゼロ!
355国道774号線:2011/12/05(月) 16:13:08.87 ID:o3NABb/W
>>353
どう考えても東京から青森行くのに名古屋を経由するような迂回だろ。
マジレスすると、護国寺江戸川橋で牛込北町or牛込柳町でいいだろ? もしくは高速北池袋飯田橋。
いくら幹線が渋滞してたって、わざわざ踏み切り探しに戻ってギザギザ走ってどうすんの?
そこまでケロッとされちゃぁ俺が変態なのかと思ってしまうじゃねえかw
356国道774号線:2011/12/05(月) 16:18:24.43 ID:KE5b3u15
>>355
戻るってほどじゃないっすよ。一度走ってみ。
まぁマジレスくれたようだから感謝するけどそれが正しいかは別。
じゃあ、またね☆
357帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島=八犬伝:2011/12/05(月) 16:41:41.20 ID:Wm+ad+gP
立て籠犯はデジタル回線を遮断し、ニュースを止めている。立て籠犯はサイバーテロ 少頭劣一族。フィリピンの范蘭と西太后の所からモンゴルに逃げた『シバ』との間の子の意味。従軍慰安婦。
グーグルで インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 サッカー(又は マイクロソフトや漫画家) 又は インターネットテレビ 少頭劣一族 インターネット(又は戦争や原発や人質や地震)
358国道774号線:2011/12/05(月) 16:48:02.88 ID:o3NABb/W
道知らない運転手が多いと客がグチるのも納得だわ。
>>356のような天然に今どう諭そうとしても無駄なのは分かってるが、もし5年後までタクシー乗っていたら(それもかなり迷惑な話だけどw)その時>>346の書き込みを見てほしい。
それで顔が真っ赤になったなら、きみはベテラン雲助に成長した証拠だ!
359国道774号線:2011/12/05(月) 17:37:47.71 ID:uL7b5bLp
>>356
うん、オレもちょっと盲点だった気はしたよ、まだナビソフトとかで精査はしてないけど、早朝4時とか指定されたら出てくるコースかもって思ったよな。
十三間は、南長崎6当たりでぐぐっと向きがあっちに変わるし。余計な誹謗がつくほどのもんかは、きちんとした比較検討のあとじゃないとって気がするね。
360国道774号線:2011/12/05(月) 18:37:36.35 ID:o3NABb/W
そっかぁ盲点かぁ。>>359を読んでみて、俺も個人になって少しオゴリがあったかも知れないなぁ。
これからはもし板橋の大山から四谷行くことがあったら、大山金井町の信号を右折してさいわい通り?を右折してみるよ。
今までの俺の予想では「ちょっと!ドコ行くの?」って言われるとばかり思ってたけど、そのほうがお客さん喜ぶなら是非!
このスレッドのおかげで勉強になったわ。ありがとうo(^ω^)o
361国道774号線:2011/12/05(月) 20:28:09.70 ID:McLbAaPi
>>360
お前、本当にタクシー乗務員か?
時間とか気にしないの?
なぜ質問に時間入れてるか考えてる?
359の言うとおり深夜だったら六又出るよな
長時間かかって目的地か、多少迂回しても
時間短縮かだけど
まるで素人のおばちゃんが長時間渋滞にはまっても
地図通りの分かりやすいコースのようだよ
362国道774号線:2011/12/05(月) 20:51:07.37 ID:o3NABb/W
>>361
個人事業主ですから、括り的にはタクシー乗務員ではないですね。
まぁですから大山から四谷は>>346のルートも全然あり、そして俺が地理知らないってことでワンクール終了したんでしょ?
363359:2011/12/05(月) 22:22:03.60 ID:w+vHyN/x
まあ深夜早朝なら六又が「普通」かねえ
話の成り行き上ああ言う話になったが、六又経由の方が距離も近いか?
ちょっと元出題者の肩持って元たくぎんの五差路起点にすると検討ネタとしては面白いかな。
これでも六又経由の方が距離も近いなら俺は白旗w
しかし、おれは今のところ何も断定してないからな
36440代個人:2011/12/05(月) 23:16:20.32 ID:o3NABb/W
まあまあ突っ込みどころは満載なんだが、なんつうかこう、某変態ルートに対して複数IDが少なからずでも賛同する傾向みたいな?w
まあ実際あんなルートで行く雲助が複数いたらこの業界終わりだしね。
ひとつ言える確かなことは『間違えるのは悪いことじゃない。悪いのはそれを認めないこと』なんだよ。
久々に藤沢予約北(^ω^)
新宿だから横羽確定だな。今日はこれで終わり。
んじゃお前らもこんな暮れのときに、踏み切りいくつ渡ろうが迂回しようが結構だけど、事故だけはやるなYO でわ、bey-bey・・・じゃなかったbye-bye(^ω^)
365:2011/12/06(火) 02:27:53.03 ID:7zh7srv3
この人、頭いかれてんの?
精神科池
366国道774号線:2011/12/06(火) 09:30:09.90 ID:f+LfAetm
>>364
 ↑
過去数スレにわたって張り付いてるが、地理の知識など皆無。
しかも、2ちゃんで顔文字使ってるアホさ加減。
誰も気にも止めてないのに必ず自慢ネタを挟むのはかまってチャンの典型。
普段から誰にも相手にされてない村八分のコミュ障野郎だということは誰の目にも明らか。

正しく「40過ぎた幼稚園児」www
367国道774号線:2011/12/06(火) 10:04:52.97 ID:wjmS58b3
>>364
具体的な指摘がないで、揶揄する表現ばかり。
つっこみどころ満載なら、一つでも二つでも具体的に指揮してご覧なさいよ。
368国道774号線:2011/12/06(火) 10:42:00.14 ID:wjmS58b3
というわけで、ちょっと測ってみた。 (【】は交差点名)
起点 川越街道、日大病院入り口の五差路
終点 【四谷見附】交差点

1.起点−【要町三丁目】−【南長崎6】−【下落合駅】−【落合処理場南】−【小滝橋】−【大ガード西】−【大ガード東】−終点 10.9km
2.起点−六又陸橋−【東池袋】−【護国寺西】−【護国寺前】−【牛込天神町】−<矢来町>-【市谷田町】−終点 9.1km

【小滝橋】−【四谷見附】を>>346のコースと1.で比較すると
3. >>346のコース 5.3km 
4. 1.のコース 4.9km゜

まあ深夜想定なら、おれも六又経由で鉄板と言う結論かなというひとで白旗。
しかしである。プロのまじめな話はここからなんだよ。こうして測ってみないうちはおれははっきりしたことは言えないと思うよ。
お客さんでも、たまにあっちが近いとかいうのが、とんちんかんな場合もあれば目からうろこ><の場合もある。
事前に測っておくか、その場ではかりでもしないとわからないだろ。また、この話、出題は川越街道で六又が「正解」と勝ち誇っても
じゃあ、日大病院が起点だったら、又もっと要町三丁目よりだと微妙になってくるってことになるよなw
いちいち、揶揄して、話を先に進めるのを妨害するのが一番バカなんだよ。

これなんかはまだ、話がはっきりする方で、皇居をどっちから回るかなんて言うと、微妙な話たくさんあると俺は思うよ。
369国道774号線:2011/12/06(火) 11:26:21.02 ID:wjmS58b3
ああ、話が途中になったな、>>368は、深夜に話が言ったから、距離をとりあえず比較してみたと言うことで、
元の出題は午前9時。平日か日祝かでまたずいぶん違うと思うが、最近の平日9時台の一般道の混み具合は正直オレの管轄外w
たた踏切に関しては、どういうわけか9時台というのは鉄道のラッシュ的にはもう終わりかけなはずなのに、なんか電車がのろのろ走っていたり踏切には分が良くない時間だという個人的感触を持ってる。
10時を過ぎると昼間のパターンダイヤが安定して、ノロノロなやつはいなくなると。なんで、踏切は鬼門とは分かるけど、他の混み具合の比較検討は難しい部分はあるw 
この正確な検討となると、結局>>319で大泉問題に指摘しているとおりで、正解は容易に分からないだろう。

川越街道上りは、熊野町まで混雑が激しいのは常態化してるし。全部あわせてどれが一番早かったかは、神様しか知らないんだw
「わかんねーんだったら、結局六又で行くしかないだろ」ってヤジが飛ぶだろうことは、容易に想像できる。

(つづく)ツカレタ
37040代個人:2011/12/06(火) 14:06:37.65 ID:2uDBVBkR
>>368-369
さ〜せ〜ん質問(^ω^)/wwww 何でいつのまに日大病院入口が起点になってるんですかぁ〜??
日大入口が起点ならそのまま板橋高校方面に走るのはいくらか自然なルートになるけど、何か、少し位置をズラシてボカシてませんかぁ??
>>346のルートは【大山金井町】を右折してさいわい通りを右折して板橋高校方面に向かってるんだぜwwww
まぁ日大病院入口が起点でもいいんだけど、そうなると>>346はさらに迂回になっちまうよ(^ω^;)
それから、勝ち負けにこだわってるようだけど、ここまでひでぇと勝ちとか負けとかの次元じゃねーからw
371国道774号線:2011/12/06(火) 14:16:37.15 ID:+yMr5VDQ
俺だったら朝9時に大山から熊野町、そして更に熊野町から六又とかマジですか?って感じ。。
そこを抜ける勇気はないな。六又が正解なら出題者の朝9時の意図が不明になるし。

9時過ぎた頃の要町通りの踏切、下落合踏み切りも経験してるが
確かに電車の本数は少ないとは言えない。が、渋滞するほど車の台数はないな。
仮につかまっても信号1〜2個分くらいか。実際俺も小滝橋へ逃げるかな?

個タク自称してるバカは>>346を実走してもいないのに六又以外の意見は認めないという
強引さと自己中心が実際の営業中にもあらわれているんだろうな。
2ちゃんで顔文字を使ってるバカな所は自称個タクも>>346>>353も同類か。

それでもやはりその日の状況でないと何とも言えないというのが正解となるかな。

というか>>370は仕事しろよw毎日何してんの?個人ってそんなものか?
37240代個人:2011/12/06(火) 14:25:26.87 ID:2uDBVBkR
>>368
さ〜せ〜ん質問(^ω^)/wwww いつのまにか日大病院入口が起点になってるばかりか
>又もっと要町三丁目よりだと
おいおい(^ω^;)ジワジワとスタート地点を踏切方面に持って行こうとすんなよwwおじさんまいちゃうよww
どうしても>>346をフォローしてあげたいんだね。(まさか本人じゃないよな?!)
それにしてもそのチンプンカンプンな話の内容で
>しかしである。プロのまじめな話はここからなんだよ。←この言い方から始まるギャップは面白かったwwwwww
373国道774号線:2011/12/06(火) 14:47:12.79 ID:2uDBVBkR
>>371
時間帯の意味は解るよ。
例えば護国寺江戸川橋で2時間もかかると言われりゃ別だが、朝9時やら10時の意味するものは『渋滞してることは確かだ』な感じだよな?
俺が客として乗るなら(この場合たまたま高速との2択も含めて)護国寺江戸川橋を運転手に指示するよ。
君は熊野町右折(あるいは川越街道の1本南側の並行する道路から山手通りを右折?)して云々だろ? それなら俺も普通にありえると思うが?
374国道774号線:2011/12/06(火) 14:55:12.38 ID:+yMr5VDQ
>>373

>君は熊野町右折(あるいは川越街道の1本南側の並行する道路から山手通りを右折?)して云々だろ? それなら俺も普通にありえると思うが?

その普通にあり得る事を>>346は書いてんじゃないの?
君が客として乗るなら護国寺江戸川橋を指示するんだろ?
それは君自身の希望であって君が辞書ではないだろ?
375国道774号線:2011/12/06(火) 14:59:33.87 ID:+yMr5VDQ
ああ、書き忘れた。
山手通りの渋滞は考えないのか?
346は明らかに大山^熊野町^六又、そして山手通りを回避してるよな。
それで山手通りと平行してる要町通りを選択したんだろ。
376国道774号線:2011/12/06(火) 15:08:03.86 ID:2uDBVBkR
>>374
君の言いたいことは解るよ。
まぁそうなると結局は、東京から青森行くのに東名乗るのもありって話になり、あとはループなww
377国道774号線:2011/12/06(火) 15:11:01.37 ID:+yMr5VDQ
>>376
東京から青森に東名?何言ってんだ?

結局自分が辞書な訳だな。
渋滞の車内の嫌な空気吸って頑張ってくれよ。
378国道774号線:2011/12/06(火) 15:18:00.73 ID:2uDBVBkR
>>377
何って?
君の理屈だよ。
最後は自分の毒で死んだねw
379国道774号線:2011/12/06(火) 15:34:58.53 ID:+yMr5VDQ
俺もバカでした。訂正するよ。訂正するって言っても個タクにじゃないから。
要町3丁目^南長崎6丁目は要町通りじゃないな。要町通りは池西口から武蔵野病院までだ。勘違いすまん。

378はそこに入院してろよ。大人しくな。

要町3丁目^南長崎6丁目の通称ってある?千川通りの支線になるのか?
380国道774号線:2011/12/06(火) 15:51:37.40 ID:2uDBVBkR
怒られちった(^ω^)ゞ
38140代個人:2011/12/06(火) 18:42:13.50 ID:2uDBVBkR
>>368に質問(^ω^)/
>しかしである。プロのまじめな話はここからなんだよ。←このセリフ面白いから今後俺も使っていいですか?
>又もっと要町三丁目よりだと微妙になってくるってことになるよなw←こんなふうにスタート地点を自分の都合のいい方にズラすときに使うんですよね?
382国道774号線:2011/12/06(火) 19:38:23.96 ID:grTPcJ2g
>>381
どうとってもらっても結構wまじめに考える話の分にはね。ただ、特に都合のいい方にズラしたつもりはないぞ。
最初の話に対しては、中落合経由に肩持っても、六又の勝ちって言う結論」が大前提だし。それをふまえて、俺らってのは、どこで申し込まれるかわからないし、
そのたび毎にこの種の判断をするのは、こういう検討をふまえてだって話をしているんだけど、どっちが正しい間違ってるに拘泥したんじゃ勉強会の意味がないって言う話のつもりだけどね?
383国道774号線:2011/12/06(火) 19:41:28.78 ID:grTPcJ2g
>>379
今もあるかはしらないけど、歩道橋のところに「千川通り」って書いてあったw
384国道774号線:2011/12/06(火) 19:48:04.92 ID:grTPcJ2g
>>375
最近って、山手通りの渋滞も大分激しいのかな、そういう場合、椎名橋渡ってすぐ左とか言ったもんだけど、もう大分事情が変わってそうだよねえ
と、叩かれ台になってみる。
385国道774号線:2011/12/06(火) 20:13:26.24 ID:grTPcJ2g
>>372
ああ、おれは>>346じゃないよ。 だから、一般論的なことなんだけど、却下するなら根拠とか検討は必要だといっとるの。
あと、せっかくそうして、検討したからにゃ(測るのにも手間掛けてんだし)たとえば「こっちよりのこの辺からだと逆転しそうだよな」
くらいまで感覚もっとかないと、手間かけた元も取れないしw まあ、検討について食い下がったこれよりいい例は、以前の恵比寿三丁目の問題
だとおもうけどね。
すげえまだるっこしいだろうが、一般論を今一度書いてみる。
あと、結局、出題者側は、条件をそんなに厳密には提示してない場合が殆どだよね。ぶっちゃけ元の出題から厳密に状況を読み取るには、
平日か休日か不明だと、没問レベルだろうといえば言えなくもないけどw これに限らず出題者が条件から想定して欲しいことを確実に読み取るのは難しい。
っていうことは、回答者がそれぞれ想定される状況を条件として置いた形で、それに対して回答をすることになる。(実際そうなってきてるよね)
また、、
「よほど極端に『あそこの周辺は全く動かないんだよ』っていうとこでもないと、なかなかに渋滞しているコース同志のどっちが速いかを結論するのは難しいはず。」と思うわ。
そうするともう、かかる想定時間を積算していくくらいしか方法がないんじゃないかとおもうが、距離と違って所要時間は生き物だしな。
俺らが朝の上りの抜け道を覚えた頃は、「昼前までは、抜け道が確実に効果があるくらい大通りは混んでいた」感触だったけど、最近そうでもないかもと思っている。
386国道774号線:2011/12/06(火) 20:41:43.92 ID:bn+MShk7
>>383
パソコン落として寝てしまったのでID変わったかもしれないけど379です。
要町3丁目^南長崎6丁目の件、千川通りなんだ。ありがとう。
通称で覚えておくととっさの組み立ての時に考えやすいんだよね。
助かりました。
>>384
しばらく朝の山手通り使ってないので渋滞状況はどうなんだろ。
以前朝、所々で詰まるイメージがあるんだけど今も大きく変わてない気もするなぁ。
椎名橋渡ってすぐ左は一通で目白通りのだよね。日本女子大前から降りて繋がりよさそうだ。
渋滞状況によっては使えるルートだね。
387国道774号線:2011/12/06(火) 20:48:52.74 ID:grTPcJ2g
>>386
センター地図の千川通りの区間とは別だから整理してね♥
あと、文京区の共同印刷の通りも千川通りって標識があるらしいよw
388腰パン個人:2011/12/06(火) 22:38:06.99 ID:2uDBVBkR
では出題。
>>379に入院しろと言われたので、元麻布のチンコタワーから武蔵野病院まで。
急ぐ旅じゃないので、ゆっくりでイイデスハンソン(^ω^)
389国道774号線:2011/12/06(火) 23:38:32.36 ID:bn+MShk7
>>387
了解。
文京区の方のは個人的に大嫌いなこんにゃくえんま前の通りだね。

>>388
こらこら、出てきちゃ駄目だろ。大人しく隔離されてろよ。
出題、よーく知ってるけどお前には答えない。
関係ないけど元麻布ヒルズな、あそこが建つだいぶ前にもマンションがあったんだよ。
西町スクールの向かい入ったところ。有名で知ってるかもだけど竹下稽古さん住んでて
俺はまだガキでテレビ局の人間という人から場所尋ねられた事があった。
知ってたけど言わなかった。どーでもいい話だな。
390国道774号線:2011/12/06(火) 23:59:24.98 ID:bn+MShk7
でも個タクの出題は渋滞考えなくてもいいから楽だな。
誰か答えてあげて。
391国道774号線:2011/12/07(水) 03:02:40.25 ID:hJKXRBRl
個タクは今後スルーでいいだろ。
あいつが来ると中身のないやりとりでスレが浪費されて荒れるだけだし、
かまってちゃんだから、奴もそれを望んでるんだろうし。
392国道774号線:2011/12/07(水) 06:53:32.48 ID:J6Ye4ZNR
「大門通り」って業平ー東陽間以外に人形町にもあるらしいな。
393国道774号線:2011/12/07(水) 07:26:32.61 ID:0qRe1+At
支線といえば、豊洲駅前で晴海通りと直交している通りには、歩道橋には「三ツ目通り支線」と出ているけど、
東雲からきたとこの標識(青看)には「三ツ目通り」ってでてるよね。あれ思いっきり間違いだよなw
394国道774号線:2011/12/07(水) 07:45:01.37 ID:0qRe1+At
NY上げたのか(´・ω・`)
395国道774号線:2011/12/07(水) 12:16:22.30 ID:NexdaoUg
すんません、お騒がせの>>346です。
昨日は皆さん、どうもでした。個タクさん無駄に頑張ったね。
ID:wjmS58b3さん、距離までお手間おかけしました。
実際距離まで測ってなかったのでもう少しあるかなと思ってたけど大差ないね。
まぁ俺は346のコースが朝9時には妥当かな?って感じなんで六つ又の陸橋が
詰まってなければ254真っ直ぐで音羽通りでいいと思うし山手が使えるなら
金井町右折で中丸通り〜山手で右折かなぁ。
それにしても個タクさぁん、よく読むと突っ込みたくなるとこありますよぉ。
朝9時台の5号江戸橋方向の渋滞地獄ご存知ぃ?酷いと熊野町JCTの左カーブで
もう詰まってるからw北池袋で乗って飯田橋とかあり得ないw
それと、ときわ台とか帝京とかのネタがお好きなようで、板橋で営業してる?わりには
>>360でさいわい通り?とか書いてw知らんの?板橋でやってるなら幸町くらい知ってるでしょ?
幸町を横断してる超有名な道ですよん。しかも東京〜青森を名古屋経由とか
比喩のかけらにもなってませんがな。一応山手通りと平行してるつもり。ゴールは四谷見附って事をよく考えてねん。
それとまた悪い癖がw >>368さんは俺じゃないっす。個タクさんの想像で別人どうしを
同じ人の自演扱いするのはやめてねん。俺はかまへんけど相手は迷惑だろうし。
では個タクさん、ゴー○さんの元麻布ヒルズでお待ちしてます。ほなな☆
396国道774号線:2011/12/07(水) 13:17:06.96 ID:hJKXRBRl
>>395
個タクなんかほっとけよ。
このスレでの荒らしぐらいしか楽しみがないクズなんだから。
397国道774号線:2011/12/07(水) 13:24:45.04 ID:NexdaoUg
>>396
すんません。
皆さんに迷惑かけたんで挨拶しとこおもて。
でも引っ込みますんでいつものスレに浄化してください。
398腰パン個人:2011/12/07(水) 13:34:06.35 ID:eOdYvNeB
反省してま〜す♪
399国道774号線:2011/12/07(水) 13:44:59.80 ID:0fx93ig5
幡ヶ谷から下道で川口駅西口までお願いします。
400国道774号線:2011/12/07(水) 14:02:03.03 ID:eOdYvNeB
>>395
えっ?青森名古屋わかんないの?!頭悪いねキミm9(^ω^)ケラケラケラオ
>>375も言ってるけど、山手通りがヤバそうだから並行する踏切の道を行くんだよな? じゃあ踏切もヤバそうだから並行する環七にしよう! となれば、大山から四谷は環七経由もありってことになるだろ?
んで『いや、いくらなんでも環七はオーバーだろ』と思うだろ? いやいや、大山金井町右折(笑)して踏切に特攻する時点でとっくにオーバーですからwwww
これでも解らないかなぁwwBーーK m9(^ω^)
401国道774号線:2011/12/07(水) 14:21:41.25 ID:7OyP2Dh3
>>399
山手通り→中山道→戸田橋渡って右折
402腰パン個人:2011/12/07(水) 18:36:05.01 ID:eOdYvNeB
プロのまじめな出題。
元麻布のチンチンタワーから東葉高速線いいやまみつる(なぜか変換できない)駅まで。
403国道774号線:2011/12/07(水) 19:57:03.65 ID:0qRe1+At
しかし、人格破綻してるねえ…
こんなのに当たるお客さんも不幸だし、なにより親がどういうことをすると、こういうのができるんだかねえw
404国道774号線:2011/12/07(水) 20:50:08.73 ID:0qRe1+At
まあいいやw 答えてみるか 高速のって花輪で降りて船取線、東葉くぐって芝山団地入り口を右か
その手前、吹上で右、二又左でも同じ道に出るから、 その先ここって言うと子を右で降りていくと駅の方w

じゃ出題同じ東葉で東海神駅は?



と、オレもくたびれてきたんで、うまくかけないかもしれんけどw、
渋滞の程度に関する意見については、いくつかその把握自体に相違があると感じる。おれも表現に行きすぎたりする部分はあったかも知れないが
考える要素を取りこぼさないようには努力はしたつもり。また、その日の状況によって「今日はあそこで事故があって、特に動きが悪いはず」
とか言うことになれば、またそれを迂回するコースとか考えるわけだし、まだるっこしいかも知れないけど、こういうすったもんだやるのは
結構いろいろ役立つはずよ。
昔は、明け番の休憩室や食堂ってたら、三々五々こういうすったもんだをやってたもんだよ。ベテランも新人もクビつっこんであーだこーだそーじゃねーこーじゃねー
いろいろいじくり回して、あーそれもあるかーとおもいながら、地理とか渋滞の様子とか、あそこが混んでそうなときはこう抜ける
とかいろいろ覚えてきたんだよな。常連さんにはまだるこっしいかねしれないけど、 ROMも読んでるかもとおもって、上から路線との批判に苦しみつつも
いろいろ 拾おうとしながら書いてるw
405国道774号線:2011/12/07(水) 20:54:53.87 ID:eOdYvNeB
>>403
貴方はたぶん>>350>>366のことを指してるんだと思うけど、関係ない書き込みして荒らすのやめてくれる?
ここは地理を勉強するスレッドです。
問題置いてくから、ちゃんと答えて下さいね。
お前らゲソには厳しいが、大森の東邦大学病院から西馬込駅。
406国道774号線:2011/12/07(水) 20:55:44.73 ID:0qRe1+At
追伸

京王線の 狭間駅と間違えないようにねw

まあ、この辺まで来ると、極端な話、ダッシュにカメラセットして、コース5種類くらい平日の9時によーいどんって、やってなんぼかなって気もするw
これで、どこがどれくらい混むか大まか把握できて精度はまた上がるとは思うが、それでも、渋滞は生き物でその日によって違うかも知れないし、
しかし現実的に難しいとおもうし、この辺に検討の限界があるか。
407国道774号線:2011/12/07(水) 21:00:29.13 ID:0qRe1+At
>>405
げそかどうかはしらんけどwじゃないけど確かに難しいなw見ないで分かるのは
踏切かんがえなれば、なんだっけ大森西4丁目だったか信号を北に入ってつきあって右、すぐ左で踏み切り渡って
あとはよー分からんが本門寺の裏手の方を抜けるって言う問題なんだろうとは思うw

個人さんなら、ぼちぼち仕事行かないの?
408国道774号線:2011/12/08(木) 09:22:10.92 ID:0W/aoxyq
お願いします。

1 首都高がすいてる前提で高樹町から高速使用
赤羽駅「東口」お願いします。

2 溜池交差点から新常盤橋
丸の内口をかすめて行くのか、大手門からでいいのか
大手門の先の三井物産からがいいのかお願いします。
こちらは夜間すいてる条件で。

409国道774号線:2011/12/08(木) 11:42:11.64 ID:owM8VF1h
>>408 
1.駅東口ドンピシャだったら、板橋本町で降りて 環七右、平和橋左じゃねーのかな。信号が多いという文句には
馬坂で左に曲がって、どこだっけ、ちょっと広くなったとこで右に曲がって線路くぐると同じ道に出る。

2.首塚右が俺は好き♥
410国道774号線:2011/12/08(木) 12:00:44.71 ID:EYJ7zXHf
>>408
1はようわからん。たぶん板橋本町で降りて環七右であとは客の指示かナビ見ながらって感じ。
2は夜中なら将門首塚右折でいいと思う。昼間は右折混むから通らないけど。
411国道774号線:2011/12/09(金) 03:21:57.99 ID:zoCJIDkA
>>409
>>410
レスありがとうございます。

2なんですけど自分はいつも大手門から曲がってます。
首塚はたま〜にとろいのがいて深夜とはいえ1回で行けなかった事があるので・・・
412国道774号線:2011/12/09(金) 13:12:22.86 ID:xgMdAkip
問題 
愛宕NHK放送博物館から、西大井駅。なるべく近いコースで。深夜。渋滞交通規制考慮不要。
413国道774号線:2011/12/09(金) 13:38:46.65 ID:pSji6XKi
>>412
愛宕下通り〜赤羽橋〜三田通り〜札の辻〜第一京浜〜南品川4右折
  〜ゼームス坂通り〜イトーヨーカドー大井町店先左折〜立会道路
414国道774号線:2011/12/09(金) 16:00:07.73 ID:6DhYhsdL
>>413
やっぱり一国ですかねえ。二国から戸越三丁目左突き当たり右って説はないですかね
415国道774号線:2011/12/09(金) 16:10:01.36 ID:pSji6XKi
>>414
地図見ろ!
それと第一京浜の方が信号のつながりがいい。
416国道774号線:2011/12/09(金) 16:34:51.80 ID:E02QmNZi
深夜ならニ国からでもいいと思うよ。
西大井が一国・ニ国どっちからでも同じくらいの距離だし、あとは工事とか考慮して客と確認。

ちなみにニ国ってうまく走ると一国より信号引っ掛からずに行けるよ。
まだ高速が無かった時代、当時の総理が神奈川に早く帰れるようにした名残らしい。
417国道774号線:2011/12/10(土) 15:01:52.62 ID:Ip9W44c0



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?





418国道774号線:2011/12/12(月) 20:54:12.18 ID:/ObeKKvS
首都高本線から箱崎JCTを通ってT−CATに直接入れるらしいですが
T−CATの建物のどこに着くのでしょうか?
1階のタクシー降り場に降りれるんですか?

教えてください
419国道774号線:2011/12/12(月) 21:04:13.93 ID:1k/LEvYs
>>418
螺旋状でクルクル回りながら降りれば1階。出入り口付近はバスが停車していることが多いので、上手くスペースを見つけて停車。
420国道774号線:2011/12/13(火) 05:02:42.83 ID:+erCCjyi
>>418
あれって、バス以外通っちゃいけなくないか?終日警備のおっさんが頑張ってる気がするが
421国道774号線:2011/12/13(火) 05:09:41.92 ID:+erCCjyi
>>420
おっと、手前の方は降りれるのか_| ̄|○
422国道774号線:2011/12/13(火) 20:34:19.16 ID:CEFpjcDk
今日何番だった?
423国道774号線:2011/12/14(水) 14:28:36.56 ID:I+veiixb
代官町で降りて、東京駅八重洲口はどう行きますか?
鍛治橋通りから入るのは大回りですかね?

中央通り側から突き当たり右折で停める?
424国道774号線:2011/12/14(水) 15:16:01.41 ID:KUjpZCTN
>>423
普通に鍛治橋でいいんじゃないの
425国道774号線:2011/12/14(水) 17:45:11.72 ID:io2uXzPh
元麻布のチンチンマンションからインチキアメリカ人乗せて、液溜めのANALインターチンコネンタルまで。
「ロポーンギドオリヮドットコムカラ、トオラナイデクダサーイ!ナンチャッテ!」だってよw
どうやらドッと混むと.comをかけたらしいんだがそるは無視して、果たしてどーやって行ったらいいんだよーぅ(^ω^;)
426国道774号線:2011/12/14(水) 21:51:31.18 ID:F5X1cTPv
>>425
六本木通り不可がお客さんの要望なら

仙台坂上左折〜麻布山入口左折雑式通り〜環三通り横切り
満点星通過〜永坂手前信号無しの左折左折で永坂へ〜飯倉片町の次の信号右折
泉ガーデン裏〜スペイン坂下りず右折ANA裏回り込んで正面横すぐ出れるジャン

それかパティオ付近に車停めといて外人さん背負ってヒルズフォレストから大黒坂を駆け下りる
それが早いよ (・∀・)
427国道774号線:2011/12/14(水) 22:49:46.15 ID:io2uXzPh
>>426
OH〜!!ヘクセレント!サスガ二ポーンノイエローキャブヮ優秀デース!!
キサマコソKING of KMSK!!
キサマノ名前ヲ教ヱテクダサーイm(__)m
428国道774号線:2011/12/14(水) 23:13:40.74 ID:F5X1cTPv
>>427
個タクさんに名乗るなどおこがましいです。
毎度クソ面白い小話が楽しみなんで次作もよろしくね。
蒲田→田端からのファンです!今回のドットコムも腹イテーw
429国道774号線:2011/12/15(木) 03:02:22.11 ID:qotNS6Q+
>>428
よしなさい!
生まれてこのかた、まともに他人と交流したことのない村八分野郎なので
そんなことを言うと真に受けてしまいますよw
430国道774号線:2011/12/15(木) 04:00:12.21 ID:6AcHUb1E
OH my GOD!orz
dearジーザスクラ〜イスト!!
ドウカ>>429ノ不幸デ貧乏ナ粘着KMSKナマポ人生ヲ.オ救イクダサーイ(´人`)
世界ニ平和ヲ!!
俺ニチップヲ!!
431国道774号線:2011/12/17(土) 08:14:29.22 ID:WaJpoF0w
亀青村役場からJR錦糸町駅までよろしくお願いします。
432国道774号線:2011/12/17(土) 10:12:50.88 ID:JlXl+mV+
白金三光坂〜麻布新坂迄、距離優先にて宜しくお願いします。
光林寺経由or四の橋経由、お客様の指示では6:4位の様に感じますが...
433国道774号線:2011/12/17(土) 15:17:45.39 ID:itpKru5n
>>432
光林寺経由の方が100mくらい短いようです。
北里通り三光坂下〜光林寺〜新坂上り始めらへんだと700m弱。
三光坂のどの辺りからなのか?新坂をどのへんまで上がるか分からないけど

ワンメ〜+α程度かな。千円でおつりコース。
434国道774号線:2011/12/17(土) 19:39:27.22 ID:VAkcf5QV
泉岳寺の超低い線路の下をくぐるガード、クラウンスーパーデラックスのタクシーは車高が151cmで1cmオーバーだから違反だとさ。ガード(トンネル)出口でおまわりに捕まるって\(゜ロ\)(/ロ゜)/。今まで通過してたのに。
435国道774号線:2011/12/17(土) 23:32:33.83 ID:v7+zuWXX
全くの傍観者が四谷見附までに横レス。
まあ俺ならって範囲だけど。

大山の起点がどこか?ってのもあるけど、仲宿方面から山手で熊野町先すぐ左折、裏道で要町通り。
池袋西口を右折、メトポリ左折、ビックリ下右折。高戸橋左折、リーガロイヤル右折、夏目坂上がって女子医大。
合羽左折防衛省右折。

おまかせならこれで行きます。
436国道774号線:2011/12/17(土) 23:58:25.84 ID:nVKfQtGz
>>435
OH〜!!ヘクセレント東急ホテ〜ル!!
キサマコソREAL KMSK!!
キサマノ会社ヲ教ヱテクダサーイm(__)m
泣クコ子モ黙ル、サンヨーTAXIデスカー??
437国道774号線:2011/12/18(日) 09:48:39.07 ID:RjXtSRzB
>>436
 ↑
REALコミュ障w
438国道774号線:2011/12/18(日) 10:46:36.09 ID:CbAKwuM8
>>435
アンカーつけてね。
439国道774号線:2011/12/18(日) 21:14:30.43 ID:cXOWvUWK
ID:RjXtSRzB
  ↑
REAL也召w
440国道774号線:2011/12/18(日) 22:19:59.39 ID:+LhctJSz
>>434
本当に?ソースは?
441国道774号線:2011/12/18(日) 22:45:55.32 ID:/G6sVB0W
>>440
第一京浜から入るとこに高さ1.5m規制の標識があるね。
タクシーやら乗用車ばんばん通ってるけどね。
出口でお巡りさんがいるのは見た事ないけど。いたら逃げ場がないね。
品川から泉岳寺こえたとこに高輪ガード入る右折レーン前あったよね。
今はその先のUターンレーンに変わった。
442国道774号線:2011/12/19(月) 08:44:47.12 ID:0+l2pyct
そういえばたまに鍛治橋通りの東京駅ガード下でトレーラーがひっかかるけど
あれも高さ制限で切符切られるんだな
ひっかかるしおお騒ぎになるし
切符もだから散々だな
あと、弁償か
443国道774号線:2011/12/19(月) 11:06:42.39 ID:0DbwgYOH
>>441
まじかよ!ってかあそこのガード抜けられないと困るし、客からクレームつけられるぞ!!
札の辻〜八ッ山橋間で芝浦港南側に抜けられるのってあのガードしかないってのに…

まぁクラウンスーデラでデカ行灯だと確実に出口で当たるから、会社によっては注意書きしてるらしいが。
444444:2011/12/19(月) 20:49:30.38 ID:vbmQeJ5b
>>434の情報を知ってさっき工場でシャコタンにして車検証書き換えてきたゾ(^ω^)
もしガセネタだったら工賃払えよ>>434(^ω^#)
445国道774号線:2011/12/20(火) 09:38:57.71 ID:7s3xgwgv
高井戸で高速降り青梅街道四面道を曲がり石神井警察署までおぬがいします。
練馬はいかないからわからん。
446国道774号線:2011/12/21(水) 16:56:24.07 ID:8gXiQQQR
>>414
西大井は二国から行ってね
戸越三丁目→×
二葉四丁目→○
ローソン右折
447国道774号線:2011/12/21(水) 20:28:00.35 ID:ruSHjt5L
青山二丁目〜表参道おねがいします。
渋滞など考慮なしの最速最短でおねがいします。
448国道774号線:2011/12/21(水) 20:54:58.37 ID:Rvgulpx/
>>447
246まっすぐ。
449国道774号線:2011/12/22(木) 02:13:00.39 ID:RhAWcBxF
>>443
便器はクラコンでも注意書が...
450414:2011/12/22(木) 03:13:33.40 ID:QB8SQ4C4
>>446
二葉まで行っちゃうと遠い気がするw
戸越3か戸越6左でGするとのんき通りからそのローソンに出てこない?
451国道774号線:2011/12/22(木) 04:23:08.44 ID:2CziXIb7
>>450
W−OIにTGS3Lなんて客から一度も言われたことはねぇけど、まぁお前はTGS3Lでいんじゃね?
参りました!恐れ入谷の鬼子母神m(__)m
でも俺は普通にFTB4Lで行くけどね(^ω^)
452国道774号線:2011/12/22(木) 08:47:52.28 ID:3WsIOPBv
>>451=ID:2CziXIb7
    ↑
コイツはいつもの板橋張り付きの精神異常個タクwww
二国下りから蒲田へ行くのに池上2を左折とか言ってるコイツに
のんき通りだのローソンだの言っても分かるわけねえwwwwwww
453国道774号線:2011/12/22(木) 15:27:33.76 ID:yVAFiQEG
えーと、話を整理しようかあ(又長くなったらゴメンねーw)

まず、「自分で[双葉4]を左」、って決めてるもんを、だれもとめないし好きにしたらいいよwあんたの問題だもんw
そして、この商売、駅までのコースとかって、結構経験則的に「枯れているコース」って言うのがある場合があることは確か。それは、それなりに意味があって、それが定着した
場合もあるんじゃないかと思う。それはそれで、バカにできないとも思うんだけど、一方で、定着した意味がはっきりしない場合も多いと思うし、実は検討不足なまま、
何となく定着しているんじゃないかと疑わせるケースもあるんじゃないかと思う。(割愛するがもっと極端な例もあることはある。)

ただ、この出題の元々は>>412であって、条件に、「なるべく近いコースで。深夜。渋滞交通規制考慮不要」とあるわけで。
(まあ交通規制考慮不要ったって、一通逆走とかは困るけどwその辺はコミュ力をしっかり使ってくれw)

ちょっと測ってみたけど、[戸越6]から西大井駅手前のローソンの角で比べてみると、
1.[戸越6]左踏切渡ってすぐ右ビッグAの手前左、のんき通り右だと 1.2km
2.[二葉4]左 だと 1.6km

で400m 四捨五入の影響を最大考慮しても300mは違うんだよね。(最低こういうことは考察から分かると言うことであって、
「地元の定石がどうなっているのか」はおれには分からないけどね。まあ、最近結構行くから、ちょっと深夜お散歩したりしてるけどw)
だから、300mも近いコースがあれば、考慮上無視できないと思うがどうか。

この違いは多分、元の問題の、第一京浜か第二京浜かどっちが近いかに、影響すると思うんだわ。とりあえず、今日はここまでw
(元問題も測ってみたんだが、気が向いたら続き書くw)
454国道774号線:2011/12/22(木) 16:00:07.57 ID:2CziXIb7
>>453
おぉ!!なるほど。
根津美から西麻布行くのに曲がれなかったから、青山橋から落ちてみた。
まで読んだ(^ω^)
455国道774号線:2011/12/22(木) 16:22:45.31 ID:yVAFiQEG
根津美から西麻布なんて、あの辺やってりゃあ、一方通行すぐ覚えるだろ?もっといい例ないかよ?
456国道774号線:2011/12/23(金) 05:23:29.51 ID:jG//skb5
足立のロックスライドから目黒のvendorまでお願いします。
ドアtoドアでお願いします。
わかりますよね?
457国道774号線:2011/12/24(土) 13:49:36.72 ID:kSW9jdCB
ドアtoドアで「わかりますよね?」ってあからさまだから
ドラえもんの「どこでもドアー」だな。正解?

というかマイナーな施設書かれても分からないし
施設名ググって住所特定したけど首都高なら
渋谷降りで旧山手神泉町左折→都立第一商業高右折
→上村坂下ってそのままtoドア。
天現寺か目黒降りなら、天現寺からは代官山交番から降りて左折後
すぐ右折して目黒川しゅくやま橋渡ってすぐ一通を右折
か目黒降りだったら山手通り中目黒から2つ目の信号右折
橋手前左折かな。しかしググった住所から出てきたのはリサイクルショップだった。
間違えたかな俺。
足立区のほうは環七→加平かな。朝はやばそうだけど。
458国道774号線:2011/12/24(土) 13:56:36.22 ID:kSW9jdCB
457訂正。

× 代官山交番から降りて左折後すぐ右折して
○ 代官山交番から降りて右折後すぐ左折して

右と左が逆じゃんw勘違い失礼。
皆様、メリークリスマス!!
459国道774号線:2011/12/24(土) 14:22:30.50 ID:DlQeXUbj
しらなーいw
460国道774号線:2011/12/26(月) 14:28:37.18 ID:ril7bNfo
>>445
四面道曲がらないといけないなら八丁通り北進→井草四右左右→豊島橋経由で富士街道かな
それより環八直進して高野台の順天堂病院の所から曲がって石神井公園北口ロータリー出たほうが速い気もするけど
461国道774号線:2011/12/26(月) 19:45:45.42 ID:aeotsLLS
>>460
その辺りは畑多いね。旧早稲田通り沿いとか。
練馬大根でも育ててるのかね。
462腰パン個人:2011/12/27(火) 03:08:36.05 ID:AfGyQ1y+
YO(^ω^)/メリークリトリス!チンカス&マンカス(レディース&ジェントルメン)
稼いでる??
俺は昨日まで九州を旅行してたぜBABY☆
こないだの熊本の♀に気に入られちまって、今回は宮崎空港からアプローチしたぜ!

でわ出題!!
元麻布のチンチンタワーから市川のボッキ十字路まで。
まあ出題はどーでもいいんだが、ここからが本題。
さっき大原から亀頭有まで環七まっすぐで10Kあざーずだったが、いいのかな?
まあ客にそう指示されたんだからいいもわりぃもねぇんだが、ここからがマジ本題!!
その環七の途中で気づいたんだが、東十条あたりで制限速度が50キロになってたんだよね。
昔はこのエリアは40キロで、50キロはゲソより向こうだったんだが、どこまで規制緩和されたんだ?
(^ω^;)
463国道774号線:2011/12/27(火) 08:48:40.84 ID:zQGs+4YO
>>462
 ↑
いつものキチガイだぞ。
まともな奴は相手にするなよ!
464国道774号線:2011/12/27(火) 10:44:05.30 ID:AfGyQ1y+
>>463
 ↑
す○家のクズ肉とゆ○太郎の大陸小麦の食い過ぎで、もはや俺の書き込みを見つけてはチャチャ入れることだけが生きがいとなってしまった、村八分の地方出身雲助が本日も満を持して登場w
465国道774号線:2011/12/27(火) 13:51:43.76 ID:zQGs+4YO
>>464
 ↑
自意識過剰のかまってちゃんぶりが凝縮された低脳丸出し書き込み
466国道774号線:2011/12/27(火) 16:21:00.26 ID:WpkbWJ2x
眠いんだよ  おやすみだよ  眠るんだよ
467国道774号線:2011/12/27(火) 17:38:36.14 ID:AtHCvVv6
>>462
おまいの書き込みは仕事中はイラッとくるが、今日は休みで気分爽快だからマジレスしてやろう。

環七って50km制限かと思ったら40km制限だったりするから、飛ばさないが吉。
そこら中に白バイいるしね。
468国道774号線:2011/12/27(火) 20:13:19.25 ID:AfGyQ1y+
>>467
先輩!全然マジレスになってないじゃんw
それとも、環七の制限速度はこれまでゲソの新田を境に東側が50キロ、西側が40キロだったってことを知らなかったシッチャカメッチャカな雲助ですか?
469国道774号線:2011/12/29(木) 08:16:15.03 ID:WELuHL7N
豪徳寺から代々木への最短おせーてくらせー
470国道774号線:2011/12/29(木) 10:02:55.49 ID:1UEeiCoi
城山通り→豪徳寺郵便局を左→突き当たり右→すぐの信号を左→トンネルくぐり山崎中の手前を右→若林小の角を右→すぐ左で淡島通り。

淡島交番手前を左→坂上がって踏切手前の二本目を左→下り坂途中を鋭角に右→踏切越えて二本目を左→三角橋を右→ガススタ先を左→東海大前を通り→環六を左→富ヶ谷を右→代々木交番前を左→代々木3交番前を右

でいかがでしょう?
471国道774号線:2011/12/29(木) 16:36:27.79 ID:ECzn+QaO
>>469
小田急線南新宿下車徒歩
472国道774号線:2011/12/30(金) 02:44:30.24 ID:5FNIDjlK
いやぁ〜道路空いてていいわ(^ω^)盆暮れ正月の東京が一番好きだな俺は。
毎度毎度俺に金魚の糞みてぇに絡んでくる>>463の田舎物も帰ったみたいだし、この状態がずっと続けばいいのにヽ(´ω`)/
正月サンガニチは乗って、4日は墨田区の女子犬生に乗って姫初めだお☆
では雑魚諸君、よいお年を(^ω^)/~
あ?出題? どこ走っても空いてんだから好きに走れやw
473国道774号線:2011/12/30(金) 08:41:35.25 ID:coIQ9645
>>472
 ↑
飽きもせずに毎度ワンパターンの低レベル書き込みw
しかも、草木も眠る丑三つ時にwwwwww
コイツのKYぶりは死ぬまで直らんな。
474国道774号線:2011/12/30(金) 14:05:59.62 ID:5FNIDjlK
>>473
 ↑
盆暮れ正月に、ギリギリ電波の届く帰省先の限界集落から執念の巡回書き込みw
475国道774号線:2011/12/30(金) 17:39:41.82 ID:SL/IFjuh
>>474
必死だなw
476国道774号線:2011/12/30(金) 23:54:04.60 ID:coIQ9645
>>474
 ↑
2ちゃんねるの投稿は全て携帯からだと思ってしまうあたりが
コイツの単細胞ぶりを象徴してる。
幼少時から他人とのコミュニケーションの機会が皆無だったから
脳みそが退化してるんだろうなwwwwwwww
477腰パン個人:2011/12/31(土) 04:42:00.45 ID:KKK8bnrO
読んでりゃわかるはずなんだが・・・以前>>476が自ら限界集落をいくつも抱える田舎物だと公言してたから、八潮の自宅ボロアパートにパソを置いたまま田舎に帰って携帯で追い回してるという設定なんだが、まあ>>476のことだから御覧の通りの理解力ですねww
まぁこのへんはどうでもいいことだが、>>476が俺を虫出来ずにどこまでも絡んでくるもんでね(^ω^;)
それにしても30日は18時出庫で48K出来たぞww 俺、流し馬杉鴨v(^ω^)v
たいして遠くないけど、三ツ境とかいう場所行ったせいかな? 三ツ境なんて初めて行ったから分かんなかったわw
てことで出題!!五反田から三ツ境まで。わかる??
ちなみにその客には第三京浜〜保土ヶ谷パイパンで下川井って言われたが、いいのかな? まあ客が言うんだからいいもわりぃもねぇわなw ガッハッハww
(あとで調べたら透明のがチカスっぽい。第三なら港北からクンニがチカスww)
478国道774号線:2011/12/31(土) 07:28:18.14 ID:Mn9VVvM9
>>477
バカ自慢したいんですね?
わかります。
479469:2011/12/31(土) 08:29:43.60 ID:fnbBW62w
>>470
>>471
どうもありがとう
480国道774号線:2011/12/31(土) 12:09:15.03 ID:zsBdW0El
>>477
 ↑
既にタクシースレではバカっぷりが充分に周知されてるのに
本人だけは自分がまともだと信じて疑わないアホw
まさしく犯罪者予備軍の典型
481国道774号線:2011/12/31(土) 14:37:41.57 ID:KKK8bnrO
>>480
 ↑
村八分で帰省出来ないから暇で暇で仕方なく、八潮の自宅アパートの裸電球の下で片手鍋のままインスタント年越しラーメンをすすりながら今日も書き込みw
482国道774号線:2011/12/31(土) 19:00:34.02 ID:GNqMZ1S4
三ツ境って横浜市瀬谷区だっけ?相模鉄道だよね?
483国道774号線:2012/01/01(日) 18:40:10.21 ID:wZsviao7
質問です!
千代田区中央区港区の次に都会なのは何区と何区になるんですか?
またそれらを指して何か特別な呼び方とかあるんですか?
484国道774号線:2012/01/01(日) 18:44:09.81 ID:jdJe/EXF
お前ら屑どもが勉強か?笑っちゃうね。勉強するなら新橋や赤坂の雲助駕籠かき渋滞で迷惑してる住民に対して勉強しろよ!屑ども!
485国道774号線:2012/01/03(火) 18:38:30.90 ID:I1gAA3aF
品川港南口で新幹線の客を降ろす時は、何処がベストですか?
486国道774号線:2012/01/03(火) 23:26:02.02 ID:NimBSXhE
>>485
何もなければ、そのまま正規の降車場で降ろしてやるのが無難(エスカレーターも近いので)。
ただし、出発ギリギリで飛び乗ろうとしてる客ならNTTデータ側の階段前で降ろしてやった方が
ありがたがられる。
487国道774号線:2012/01/04(水) 10:21:37.15 ID:kEpXbj3b
>>486
有り難うございます。
新米で正規の降車場もよく知らないのですが、旧海岸通りの港南2の信号から入って港南口の信号らへんでしょうか?
488国道774号線:2012/01/04(水) 12:41:32.34 ID:lFh5OO3c
>>487
違う、駅ビルの下が一番近い。
場所は説明が難しいから客に聞いてくれ。
489国道774号線:2012/01/04(水) 12:46:43.87 ID:lFh5OO3c
>>483
江戸川区葛飾区足立区に決まってんだろ。THE下町(笑)
490国道774号線:2012/01/04(水) 12:54:47.28 ID:UzET/tuO
>>487
駅の乗車場や降車場は非番の日にでも歩いて確認した方がいい。
乗務しながら確認しようとしても他車に迷惑かけるだけだから。
491国道774号線:2012/01/04(水) 12:57:56.06 ID:UzET/tuO
ID:lFh5OO3c
   ↑
KY村八分雲助w
会社じゃ誰にも相手にされてないのが丸分かりwwwwwwww
492国道774号線:2012/01/04(水) 23:44:44.35 ID:SGnAqtFV
煽りを無視できない人も煽りです。

起点を付けて再出

赤坂見附から東葉東海神駅深夜、高速で。
493国道774号線:2012/01/05(木) 00:29:18.86 ID:IaQvCmZg
>>492
霞ヶ関外回りから乗って、船橋インターで降り。
突き当たり左折して陸橋渡った先の信号右折したらあとは道なり。
494国道774号線:2012/01/05(木) 02:34:56.78 ID:sTLDqbPE
>>493はまた陸橋に遭遇した!
495国道774号線:2012/01/05(木) 05:00:58.47 ID:IaQvCmZg
>>494
あ、忘れてたw
次の陸橋は渡らずに側道入って道なりね。
496国道774号線:2012/01/07(土) 12:28:40.59 ID:/7lnlYmQ
設定20時過ぎ。

東京体育館付近から代々木駅。
北参道で右折したほうがいいんですかね。
497国道774号線:2012/01/07(土) 14:23:27.02 ID:kTi6ZXl4
国立科学博物館→日赤病院

高速乗る場合、上野→天現寺は不適当?
498国道774号線:2012/01/07(土) 21:28:02.57 ID:NEafghkq
>>497
順当じゃね?
499国道774号線:2012/01/10(火) 10:53:38.16 ID:TaPTNIeQ
平日夕方、亀有駅北口から越谷レイクタウンまで最速でお願いします。
500国道774号線:2012/01/10(火) 14:56:52.19 ID:822ptgwI
>>499
それ、前スレであったような記憶が。
501しょせん:2012/01/11(水) 03:56:52.18 ID:1kc+rii/
タクドラ(爆)
502国道774号線:2012/01/11(水) 21:10:43.84 ID:hEJVaWm0
東京駅丸の内口はいつ完成するんですか?
完成したら以前みたく丸の内中央口で降ろせるんですか?
503国道774号線:2012/01/14(土) 20:14:29.02 ID:0VI7zFJu
>>499
常磐線武蔵野線
504あほタクシー:2012/01/15(日) 07:59:44.91 ID:QizPPXxo
白金台の都ホテルから六本木ヒルズの車寄せCを任せると言われた場合、朝の時間帯は古川橋左折で新坂で行くか、麻布十番の商店街を抜けていくのはどっちが速いですか?
505国道774号線:2012/01/24(火) 18:08:02.26 ID:z5TwG4/+
>>504
経験上は新坂の方が早いかな?
506国道774号線:2012/01/24(火) 19:30:38.74 ID:dQCCHTUG
品川駅高輪口〜サンプラザ中野
どうでしょうか
507国道774号線:2012/01/24(火) 19:31:38.88 ID:RI+G7aCf




【政治】 民主党幹部 「自民党が政局でくるなら、こちらは国民のための政治という王道でいく」★3



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327395379/



508国道774号線:2012/01/24(火) 21:46:56.75 ID:FjGBa+66
>>506
サンプラザ中野は人物だろ。
509国道774号線:2012/01/24(火) 23:09:56.29 ID:XxOFiG5C
>>506
ソニー通り〜第二京浜〜山手通り〜中野坂上〜杉山公園

山手通り渋滞なら富ヶ谷、清水橋など左折して中野通りへ。
では駄目でしょうか?

と思ったけど
明治学院前〜日吉坂上〜白金台〜富久町西〜新宿区役所通り
〜職安通り〜杉山公園

かなぁ?
大ガードだと新都心歩道橋先頭に渋滞しそうだし
510国道774号線:2012/01/25(水) 13:47:45.55 ID:oZGyPtPP
終電後なら魚らん坂から明治で恵比寿に抜けちゃって駒沢から旧山手→東北沢で中野通りかな
511国道774号線:2012/01/25(水) 14:45:58.22 ID:q65VBb1X
>>506
山手通り使うと大回りな気もする。
まぁ恵比寿渋谷新宿の混むとこ通るより、流れてれば時間は速いか。悩むとこだな。
512国道774号線:2012/01/25(水) 19:31:48.70 ID:9OBUZf0E
サンプラザ中野
吹いた w
絶妙な突っ込み入ったし。
513国道774号線:2012/01/25(水) 20:45:28.05 ID:4jIeVRW+
タクシーセンターの教官みたいなやつもサンプラザ中野って言ってたぞw
514国道774号線:2012/01/25(水) 22:56:29.38 ID:naVl4/DX
今、芸名はサンプラザ中野くん
515国道774号線:2012/01/30(月) 21:41:21.67 ID:1oI9ce+h
走るぅ走るぅおれた〜ち〜迂回の道もそのま〜ま〜に(x_x)
516国道774号線:2012/01/31(火) 03:38:14.44 ID:r1X8fev4

中野からだと、青梅、靖国、外苑西、大京町、信濃町、青山一、新一橋を右、ぎょらんざか、泉岳寺右になる。
517国道774号線:2012/01/31(火) 21:53:17.84 ID:nalAMpNi
時間帯によってもだいぶ変わるし同じ時間帯でも
流れ方も違うし状況に応じて臨機応変にルート取るしかないか。
515みたいな半分認知症ドライバーは1時間も待つ
渋滞の最後尾に付けても平気なんだから楽でいいよな。
シートの裏は足跡だらけだろうけどさ。
518国道774号線:2012/02/02(木) 14:27:56.20 ID:UUn2Kcux
信号によってもね。直進したい所だけど、信号通過に二回も三回も引っかかるようなら右折したりと(その逆も)。

それで客の属性見てクレームにならない程度な時間,距離のルートを点と点で結んでいく。
519国道774号線:2012/02/02(木) 23:38:11.95 ID:vvXilIR5
六本木交差点、飯倉方面への信号待ち〜グランドプリンス新高輪、アオタン時間でおねがいします。
外人に高いって言われた(+_+)

六本木5〜鳥居坂〜四の橋〜三光の商店街横の道から桜田通りへナナメに抜けて、側道から高輪警察の通りへ入っていきました。
520国道774号線:2012/02/03(金) 00:22:17.87 ID:olfx/W0D
マヌケめ
顔文字変えたのかw
521国道774号線:2012/02/03(金) 02:54:09.82 ID:wflVcFNC
>>519
詳しくは分からんけど、片町右でよかったんじゃないの?
522腰パン個人:2012/02/03(金) 04:07:10.72 ID:rBJ0ws6/
普通に>>521で良くね?
>>519は善意なのだろうが、変態はお前の性癖だけにして、基本的に仕事に持ち込まないほうがいいよ。
少し前にも踏み切り大好きなドMがいたけどww
生意気なアメ公には、降りたあとに中指立てて「ファッキューメ〜ン!!」て叫んでみな→するとアメ公がグランドプリンスNEW高輪に並んでたアルファードTAXIとっ捕まえて追いかけてくるから、速攻でゴキブリのように泉岳寺のトンネルに逃げ込んで乙だお(^ω^)
523国道774号線:2012/02/03(金) 12:30:59.71 ID:g5eiOAku
(・∀・) ジサクジエーン
524国道774号線:2012/02/03(金) 21:32:36.78 ID:AIoyOrTt
>>522
 ↑
誰にも相手にされないので自作自演まで始めた村八分のアホw
525国道774号線:2012/02/04(土) 00:22:46.96 ID:r2VMFQw4
>>523>>524
なぜ?自演って判るの?
ID表記が違うのに
教えてエロい人
526国道774号線:2012/02/04(土) 01:04:59.50 ID:e8+UOdQE
>>525
長くこのスレにいれば自称インチキ個タクの書き込みはすぐ分る。
このイカサマ個人は素人以下の地理オンチだからね。
渋滞をなんとも思わないから時間帯関係なくナビどおりの道しかルート取りできない。
時には踏み切りに”逃げる”という概念は全くない。
つか、こいつは以前にときわ台から豊島病院まで10分の出題で
環七経由を必死に否定してときわ台横の踏み切りをプッシュした事があるのに
今になって踏み切りがとか言い始めたw
で田舎者だから麻布周辺に異常な執着心がある。
なんだかんだちょっかい出してきて結局ここでお勉強してるアホなんです。
527コタッキー:2012/02/04(土) 06:44:09.44 ID:beH+FXJX
自演とか意味わかんねえし、年増病院?行くのに踏切渡れなんて書いた覚えもねえし、そもそもときわ台なんて知らねえが、>>526が俺にイジメられて悔しい思いをしたのは了解しやしたぁ〜wwドンマイ(^ω^)
真面目な話、>>526>>越えられない壁>>俺だと思うよ。マジで。 これからも田舎物の俺に地理を教え下さい!!お願いしますッm(__)m つーわけでペーペー雲助の俺が生意気にも出題!!
昨日、三軒茶屋から久喜の菖蒲宮本交差点って場所まで乗せちゃったんですけど、もぉ〜なに?C1なのかC2なのか、さらに久喜インターかと思えば圏央道?のなんちゃら菖蒲?インターもありーの、儲かっちゃうわワカンネーわでシッチャカメッチャカなんですよぉ(^ω^;)
 先輩ならどう行きますか?
(会社から村八分食らって出番を金曜→土曜にされてムシャクシャしてカチャカチャ書き込んでる>>524のことも忘れないで下さいネ☆)
528国道774号線:2012/02/04(土) 15:20:08.66 ID:sn2xT/co
>>527
あちゃー。過去をもみ消そうとしてるのか本当に痴呆が入ってるのか分らなくなってきたw
これ以上病気が進行しないように思い出させてやるよ。
バカ晒しあげ
-----------------------------------------------------------------------------------------
(出題者)
298 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/02/23(水) 09:10:11.30 ID:VCXZUiC3
ときわ台駅北口から豊島病院までどうぞ

(俺)
302 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 15:43:59.12 ID:gLsFW6MA
>>298
北口ロータリーマクド前の一通を右折→常盤台小前の一通を右折、左折
→途中二股を左方向→T字を右折して常盤台1丁目を左折→双葉町を右折(平日7-9は進入禁止)
→次を左折→進入禁止の標識まで直進して右折→中根橋通過して豊島病院。

(キチガイ個タク)
307 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 18:33:51.25 ID:8IyxSwhO
>>298でときわ台ネタで誘き出そうとしたが失敗したため、>>302で自問自答する基地ww
しかもその内容がこれまたノータリンww

(俺)
308 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 18:40:31.16 ID:vuCGGlmv
>>307
じゃあ、お前が>>298のルート答えてみろよ。
何一つ答えられないくせによw
俺は302だが298の人とは別人だよ。バーカ。

(キチガイ個タク)
315 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 19:13:58.37 ID:8IyxSwhO
あらら、早くも持病発症ww
さてと、仕事に避難しよっと(^ω^)
529国道774号線:2012/02/04(土) 15:21:23.82 ID:sn2xT/co
(俺)
316 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 19:18:06.41 ID:vuCGGlmv
>>315
結局>>298は答えられずか。
もう二度と来るなヴォケ!

(キチガイ個タク)
317 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 19:42:06.00 ID:8IyxSwhO
>>316
その件はいつものようにお前が自問自答して終了したじゃんww
病気とは言え、あんま粘着しないでくれよ(^ω^;)

(キチガイ個タク)
328 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:46:08.64 ID:0senkFCK
今ごろときわ台あたりを血マナコで爆走してるのかも知れんけど、頑張れよ(^ω^)
それにしても22時には寝て7時には起きてるとは、結構寝るんだな。必死だなwwプ
まだねみーから、とりあえずもっかい寝るわ\(~ω~)/
ただ荒らすだけになっちゃ申し訳ねえから、一応問題出しとくか。
ID:GSwveoVtを乗せて、ときわ台から豊島病院の精神科まで10分以内で行け!。10分過ぎるとID:GSwveoVtがウンチをもらしますww

(俺)
335 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 20:19:22.55 ID:AGa/Pmja
>>328
まさか川越街道→日大病院→仲町とかじゃないだろ?10分以内か。
出題したんだから正解出せよ。

(キチガイ個タク)
336 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 20:43:47.24 ID:0senkFCK
>>335
おお、それ正解じゃね?
踏切さえ開いてれば10分で着きそうだな。
踏切がなかなか開かないとID:GSwveoVtのウンチがリリースされますが、怒らないでネ☆
530国道774号線:2012/02/04(土) 15:23:03.46 ID:sn2xT/co
(俺)
337 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 21:54:48.52 ID:AGa/Pmja
>>336
踏切&信号とかで俺が>>302で書いた常盤台1丁目に出るほうが
早いことがあるぞ。俺は極力踏切は避けるようにしてる。
-------------------------------------------------------------------------------------
このように踏み切りをプッシュ。思い出したか?老害運ちゃん。
それに先輩ならどう行きますか?ってお前のが先輩だろ。その大先輩が地理オンチなのが問題なんだよ。
C1なのかC2なのかって?C1の訳ないだろ大橋JCTから山手トンネル(C2)〜王子線〜川口線(S1)〜東北道〜久喜白岡JCT〜白岡菖蒲〜122号
C(サイクル)S(さいたま)の記号の意味も分らない。下道だけじゃなく上も全くなってない本当にタクドラかw
531国道774号線:2012/02/04(土) 16:05:39.28 ID:VyUCte3z
サイクルサイクルサイクルサイクル
サイクルサイクルサイクルサイクル
サイクルサイクルサイクルサイクル
532コタッキー:2012/02/04(土) 16:13:36.64 ID:beH+FXJX
>>528-530
確かその出題は、基地(>>528-530)がウンチを漏らすネタとして書いたと思うんだが、それに対して踏切→254との答えに、あーそれが早いんじゃね?と思っただけだが、どのへんが踏切押し?(実際ときわ台から豊島病院のルートなんて俺は知らんしw)
あとCとSの違いは普通に分かるけど、俺が言ってんのはソコじゃないからww C1で箱崎なのか、C2(山手トンネル〜王子線)なのかって意味ね。 またあとで空突っ込みされる前に言っとくが、俺はC2経由で行ったからね。
つまり久喜行ったと言いたいだけなの。10分で着かないとウンチ漏らすと言いたいだけなの。ネタなの。
お前はクソ真面目なのか俺のことが大嫌いなのかのどちらか(両方)なのだろうが、昔から理解する能力が人より少し弱いところがあるかなw(白岡菖蒲→122はよく知ってるな。ありがとね) まあ悔しい気持ちは理解できたよ(^ω^)
それからさぁ、お前のために言っといてあげるけど、Cは「サイクル」じゃなくて『サークル』なwwwwwwwwww お前はタクシー降りてサイクリングでもする気かい?
533国道774号線:2012/02/04(土) 18:45:53.01 ID:9IcN3UIg
結局
>>519のは単純に片町右折でいいだろ?

534530:2012/02/04(土) 21:32:45.77 ID:DNAxzHc0
>>532
>Cは「サイクル」じゃなくて『サークル』な
突っ込んだつもりが逆に突っ込まれたな。素直にごめん。

>お前はクソ真面目なのか俺のことが大嫌いなのか
誰かと勘違いしてるようだが俺はあんたを特別に意識してる訳でもないし
嫌いな訳でもない。ただあんた昔から「ここに何しに来てんの?」って感じの
書き込み多いし踏み切りの件でも決めつけが過ぎないか?
記憶違いじゃなければ自分で「おごり高ぶり」って言ってたよな?
もっと意思疎通の参加をって事よ。
>>528-530だって俺は真面目に書いてたんだぞ?お前はそれに対して
ネタで返してた訳だ。
535国道774号線:2012/02/04(土) 22:34:22.47 ID:beH+FXJX
ネタにマジレスしてもマジレスにネタで返してもいいしスルーも粘着も自由だが、俺のことブッ殺すとか書いたヤツ!そーゆーのはやめてネ☆ 俺ブルッちゃうからww
何にせよここは雲助が地理を勉強するスレッドですから、ちゃんと出題と解答(回答)をしなさい!
つーわけで地理バッチリの個人タクシーのオジサンから出題。
元麻布のチンチンタワーから吾妻橋のウンコビルまで。 ウンコ漏れそうだからなる早で頼むYO(^ω^)
難易度:★★☆☆☆
536国道774号線:2012/02/05(日) 06:01:15.06 ID:8EXb6E+7
内堀三井物産江戸通り か
浜松町1丁目左折で昭和通り江戸通り
じゃ駄目?w
537国道774号線:2012/02/05(日) 07:41:18.18 ID:vBqViuXk
かつて雑談スレで
「深夜に書き込みが減るのは見えない何かのせい?」などと
大真面目に言っていた個タク(=>>535)がまともな精神構造でないことだけはガチ!

百歩譲って、ギリギリ健常者だと認めたとしても40過ぎたオッサンにしては
あまりに幼稚な書き込みの数々はコイツが社会生活を満足に過ごせていないことがよく表れているwww
538国道774号線:2012/02/05(日) 07:59:39.84 ID:vBqViuXk
個タク基地外は本来の居場所であるはずの個タクスレでも、話題に乗ってみようとしたり、無用に絡んでみたり
あの手この手で相手にしてもらおうとしているが、どんなに繕っても変人ぶりは即バレなので
だれにもかまってもらえてない。

ちなみにコイツは地理試験免除で個タクになったらしい。
それにしても地理知識が養成新人に毛が生えた程度なのはどうなのよ?
539国道774号線:2012/02/05(日) 13:14:32.33 ID:Ie0kdfhK
>>538
法人時代はローカルでやってて、都心部の道を知らないからだよ。
540コタッキー:2012/02/05(日) 14:43:12.95 ID:i5IlN0Wq
>>536
コラ!三井ブサーンとか言われてもオジサンわかんないゾ(`ω´)
君は新人雲助か? もっとちゃんと説明しなさい。
2点!(`ω´)
541国道774号線:2012/02/05(日) 15:16:59.02 ID:vBqViuXk
>>540
 ↑
何度も繰り返すが40才過ぎたオッサンの書き込みがコレ。
どうよ?
542山本個タク:2012/02/05(日) 16:06:28.79 ID:i5IlN0Wq
おいゲソ雲助の>>ID:vBqViuXk!俺のことが好きなのは解るが、お前いつもいつもうるせーんだよ。せめて出題ぐらいしろや(^ω^)
頭北からゲソを黙らす難易度:★★★★★クラスの超難問を、地理バチーリの個人タクシーのオッサンが出題だお!!分かる雲助イルカ?(`ω´)
出題!大森南の前の浦バス停から久が原の出世観音まで。
今や自由が丘や二子玉程度じゃ当たり前のようにゲソがチョロチョロしてやがるから、このぐらいの問題出さねーと黙んねえんだよなゲソは。
543国道774号線:2012/02/05(日) 17:37:18.22 ID:5QdgByN0
バカ本は放置

次の質問どうぞ。
544530:2012/02/05(日) 20:29:58.71 ID:2HKNiTCW
>>535
>>542
おっ、真面目に参加し始めたな。感心感心。だが
>ネタにマジレスしてもマジレスにネタで返してもいいし
これは困るぞ。本題とは別に蒲田田端程度の変化球程度に抑えてな。
てっきり地理オンチかと思ってたら地理バチーリだったのか!?爪隠してたんだな、人が悪い。

まぁいいや。しかしこの出題も踏み切り厳禁、わずかな迂回も厳禁なんだろ?
大森南図書館からか?踏み切り使わない産業道路環七池上じゃ超迂回だしなぁ。
踏み切り厳禁じゃ難問だねぇ。どこかに小さなガード抜けでもあるのかな?正直お手上げ。
正解だしてくれるようだからワクテカして待ってるよ。3日レス付かなかったら正解書いてね。

>>535のアサヒビールまでは首塚から江戸通りや浜1から1国〜昭和通りが混んでたら
美土代町右折〜大和橋合流すぐ一通の路地左折して突き当り右折で
浅草橋南左折〜駒形西から雷門並木通り〜ちょうちん右折もいいと思ったんだけど
丸の内、新常盤橋、日本橋エリア流れてたら馬鹿らしいしから最初から首塚で行くよな?
ウンコ漏れそうなら仙台坂上〜四の橋〜天現寺乗り〜サークル1内回り江戸橋
〜両国JCTから6号向島下り駒形降り〜直進〜吾妻橋東詰右折か。
駒形降りてから混む事あるからおむつしててね。それか途中で麻布山善福寺よってトイレ借りるとか。
545山本個タク:2012/02/06(月) 16:43:12.42 ID:tzT/mgSY
よほど根に持ってんだか何だか、踏切踏切とシチめんどくせぇ野郎だねぇ┓(´ω`)┏
それに首塚とか言われてもわかんねえよw オブジェの名前で説明するとか、女かてめぇらわw
しかし女の説明はサンマ食べたとかMAXマラとか、意味わからんね。 確かに俺のマラはMAXだけど、だからと言っていきなりチ○コ出したら捕まっちゃうしなぁ(^ω^;)
こないだも頭の悪そうな小娘乗せて渋谷のティファニーまでとか言われてわかんねえから調べたら、西武デパートの5階だってよw あんな思考回路だから女とはトラブルが多いんだな。
社会人の男ならオブジェは駅や有名な建造物ぐらいにして、道路名交差点名住所で説明しなさい(`ω´#)
546国道774号線:2012/02/06(月) 18:16:53.48 ID:MoijkeGi
首塚知らないチョン本ワロス
547国道774号線:2012/02/08(水) 03:22:34.13 ID:9s2z5NUJ
荒らしを放置できない人も荒らしです。
548国道774号線:2012/02/08(水) 13:37:13.75 ID:Ur33iAuo
>>542
16〜18時以外の時間帯ならば、
キネマ通り〜多摩堤通り、蒲田のJRアンダーパスを抜けて2つ目の信号を右折
大城通りを進行、池上通りを突っ切って一本目を左折
本門寺新参道に出たら右折、呑川の橋を渡ってすぐを左折
十中通りに出たら右折、第二京浜の池上二丁目を渡ってすぐを左折
以前ダイシンがあったバス通りに出たら右折、
安詳寺北第一を左折、出世観音前
これで如何?
京急の踏切も線路片側一本の今ではダメージが少ないと思います
梅屋敷〜マルエツのJR踏切は避けたいところですね
549are:2012/02/08(水) 20:56:39.20 ID:???
are
550あほんだら:2012/02/10(金) 09:20:16.86 ID:z4JuEdAo
出題!大森南の前の浦バス停から久が原の出世観音まで。
キネマ通り、多摩堤通り、大城通り、堤方橋過ぎたらすぐ左折(一通)、本門寺前を霊山橋を渡りすぐ左折、(一通)
池上稲荷橋に出て十中通り、 仲池上2丁目左折して久が原特別出張所下を右折すると東急ストアを通ると出世観音
551国道774号線:2012/02/10(金) 14:29:18.75 ID:KIa61sEU
二年ぶりに雲復帰したんですが、道は時々刻々と変わってますね。

東北沢方面から東急本店通り,NHK方面に抜けようと思ったら、C2富ヶ谷入口出来たから、神山歩道橋→白洋舎へ環六を突っ切れないんですね。

皆さんどうしてますか?
552国道774号線:2012/02/10(金) 15:04:27.32 ID:AajncHvw
>>551
左折してその先のUターン路利用
553国道774号線:2012/02/10(金) 15:07:47.23 ID:nZbq9ec8
>久が原特別出張所下を右折すると東急ストアを通ると出世観音

久が原特別出張所下の一つ手前の信号(スタンド)を右だべ
すると東急が右手に
554国道774号線:2012/02/10(金) 15:36:33.76 ID:8EJdpnuk
>>551
普通はシェルスタンド右折→一本目の一通を左→道なりに観世能楽堂方面→パレロワイヤルショウトウを過ぎ→
一本目の路地を左折→本店通りを右

シェルスタンドを直進という行き方もあるよ客が何処に行くかにより
松濤公園の横を通っていくか使い分けています
大概は一本目左が多い
555国道774号線:2012/02/10(金) 15:43:59.62 ID:09tM7Ove
555
556国道774号線:2012/02/12(日) 13:52:25.52 ID:8V3/pPw9
クレ556
557国道774号線:2012/02/13(月) 07:31:07.76 ID:7HkGDGwS
ココナッツ ココ山岡

こころ 夏目漱石
558国道774号線:2012/02/13(月) 07:57:12.94 ID:zqkTKxea
【夜間環八高井戸駅前の渋滞の抜け方】
首都高速高井戸で出たら環八方面へは行かず陸橋へ行く
陸橋をおり二つ目の信号(冨士見丘小)の手前でUターン
Uターンして直ぐに左折、突き当たりに車両進入禁止の標識がある所を大回り気味で左折
止まれの標識のある道を右折、冨士見丘駅前を抜け、人見街道を右折で環八に戻る
吉祥寺方面なら人見街道も直進して井の頭でも出てください。
最初の冨士見丘小の信号は右折禁止ですが、Uターンして路地を抜けるのが面倒な方は
冨士見丘小の右折禁止を右折して行けば時間は短縮、違反なので自己責任で。以上
559国道774号線:2012/02/13(月) 10:56:24.13 ID:+MBNYwcN
昨日早速ゲートブリッジ通ってきたよ。








もちろん回送で
560国道774号線:2012/02/13(月) 12:04:06.07 ID:K1YQuFyE
>>558
サンクス。
でも慣れてないと迷って余計時間かかりそうだなw
561国道774号線:2012/02/13(月) 12:31:08.24 ID:L+vlfIvm
>>558
乙。
西へ行くのならいいけどまた環八に戻るとなると
迂回迂回と物言いを付けてくる地理バッチリのおっさんにどやされるぞ。
彼曰く、渋滞回避であっても迂回は駄目。青森行くのに名古屋経由して
行くようなものらしいw
562国道774号線:2012/02/13(月) 12:52:15.90 ID:WUZJVVuM
客に確認しないとね。

ただ高速で高井戸まで来てる頃に寝ていて。。。

起こすのは忍びなく確認出来ない事もあるわな。
563国道774号線:2012/02/26(日) 16:40:28.08 ID:moVBwCdc
昭和通り南行、本町2の交差点から芝浦工大豊洲キャンバス
最短距離で。
564国道774号線:2012/02/26(日) 21:11:41.50 ID:N3aNpO56
>>563
多分、距離優先なら
本町2〜江戸橋1左折して永代通り〜富岡八幡宮入口の信号から2つ目信号右折〜工大豊洲
なのかも?しれないけど渋滞が気になってひねくれたルートを書いてみる

1、本町2を人形町通り方向へ堀留町の一つ手前一通を右折〜箱崎高速下を抜けて2つ目の直右折レーンを右折で湊橋へ
新川1越えて突き当り八重洲通りを左折〜中央大橋渡って清澄通りを右折〜すぐの初見橋を左折して上る
〜突き当りの春海橋西を左折して左車線へ〜4差路を越中島方向斜め左〜豊洲1を右折で工大豊洲

2、本町2を人形町通り方向へ堀留町の一つ手前一通を右折〜箱崎高速下を抜けて突き当りで左折
〜9号深川下信号で右折して隅田川大橋を渡り福住入口越えてすぐの信号右折
〜(葛西橋通り、永代通り、清澄通り)を突っ切って牡丹3を右折〜工大豊洲
*日曜・祭日は牡丹2から規制があるので清澄通り右折後、越中島通りから都立第三商業高を右折〜工大豊洲

IHI本社横セブンイレブン道はさんで芝浦工大正門があったような記憶。IHIは東京無線かな?グループのかた、どうぞ。
565あほ:2012/02/26(日) 21:18:50.50 ID:l+wtSnFZ
昭和通り南行、本町2の交差点から芝浦工大豊洲キャンバス
最短距離で。

@昭和通り、江戸橋一を左折して永代通り、 門前仲町を右折、清澄通り、越中島通り、 都立三商前右折

A江戸橋北を左折、小舟町右、蛎殻町右、新大橋通り、 入船橋左折、佃大橋を渡り、春海橋西左折、豊洲二左折
間違ってたらすいません。
566国道774号線:2012/02/27(月) 09:53:02.42 ID:P5Vz1Boi
品川駅港南口から渋谷のNHK、西口じゃない所まで。明治通りを行ったら渋谷駅手前の渋滞ではまった。
567国道774号線:2012/02/27(月) 19:04:22.86 ID:azrc/RtN
>>566
八ッ山トンネル〜第一京浜右折〜高輪二左折〜桜田通り突っ切って〜
突き当たりT字路(八芳園前)左折〜プラチナ通り右折〜
突き当たり外苑西通り右折〜六本木通り突っ切って次の北海園(中華屋)の狭い路地左折〜
突き当たり左折ですぐまた回り込むように右折〜道なりに根津美術館前も表参道も直進〜
岸体育館前左折〜すぐの信号右折でNHK前。

表参道が混んでなければこっちのが早いと思う。
568国道774号線:2012/03/01(木) 11:12:31.86 ID:psbJfKmX
芝大門の朝日放送東京支社から、
渋谷区南平台町9-18、グランツオーベル南平台まで。

距離は問わず。最速時間で着くルートを!
569千葉県松戸市:2012/03/01(木) 19:45:18.77 ID:c7cXSAEW
先日市内で東京の個人タクシーが『空車』の表示だったので乗ろうとしたら行先を聞かれ
「東京都内でないとダメ」と断られました。これは正しい行為ですか?
私の会社では営業区域外へ行ったら『回送』にして帰るよう指導されてます。
570国道774号線:2012/03/01(木) 20:03:01.99 ID:sbmmirCg
>>569
正しい。区域外から区域外は違反。
個タクは知らないが、Nだと区域外でも都内行き指定の無線がある。
これは回送だと無線は入らない。
しかも例えば横浜辺りだと、都内に向かっている最中でもチケット客が乗ることがある。
571国道774号線:2012/03/01(木) 21:37:09.58 ID:nq+3MFd7
>>568
芝公園から首都高だべ
572国道774号線:2012/03/02(金) 01:53:15.47 ID:NtYU/sry
>>568
朝日放送東京支社は芝公園から
がんセンター隣の朝日新聞東京本社ビルに移転したようです。
573山本個タク:2012/03/02(金) 03:12:44.69 ID:foSOrARy
たまに出てきてた話だけど、右折矢印でUターン出来るようにする道路交通法の改正を4月1日から施行するとマッポが発表したらしいぞ(^ω^)
これによって、その道路自体がUターン可能か禁止かに加えて、信号の表示が
青:○
↑:×
→:○
と、信号の表示に関しては分かりやすくなるね。
残るは、青丸に白矢印の指定方向外進行禁止の標識が『←↑』や『←』や『↑』の時どうなるのか?
ってことだけど、まぁUターンは文字通り指定方向外になるので、青信号時含めダメだと思っていいだろうな(?ω?)
574国道774号線:2012/03/02(金) 14:30:32.96 ID:y5jC3FVm
>>572
不勉強でした失礼しますたw
575国道774号線:2012/03/02(金) 20:37:02.36 ID:vTDmocL8
>>572
突っ込むのはそこじゃなくてグランツオーベル南平台だったな
576国道774号線:2012/03/03(土) 08:45:38.08 ID:uyqc4P8D
鉢山交番行く途中にマスコミがいたな。
577国道774号線:2012/03/03(土) 13:21:45.44 ID:pkg9MyEf
>>570 スーパーサイン『空車』にして断っていいの??  タクセンならどう判断するかな。
578国道774号線:2012/03/03(土) 14:39:35.78 ID:ul6kyk2U
道玄坂交番〜南平台〜一通に導かれて鉢山交番でる間にあるよね。
579国道774号線:2012/03/03(土) 15:40:50.81 ID:nGDPjpGf
空車でも区域外はダメ。

580国道774号線:2012/03/03(土) 23:04:42.20 ID:oWf/GypU
区域外か。。。
埼玉方面のタクは時おり区域外営業を見かける@杉並・練馬
川崎・横浜のタクは回送でキッチリ帰るのを見る(教育が行き届いている)
千葉方面は知らん


がしかし俺んトコの同僚は区域外営業をするのもいる
581国道774号線:2012/03/04(日) 12:56:46.70 ID:rt9EJyRI
>>580
千葉は葛飾、江戸川や錦糸町辺りでちょくちょく見るよ
582国道774号線:2012/03/04(日) 13:35:05.38 ID:7+LvfBQ5
葛西に住んでるけど、千葉のタクシーは大体空車だな。
手挙げれば乗せてくれるよ。
逆に、お前らの方が都内の僻地地理に自信がないのか、
乗車拒否していくが・・・
583国道774号線:2012/03/04(日) 13:43:46.78 ID:ujV8oebq
>>582
ヒノデは成り済まし効くしなw
584国道774号線:2012/03/04(日) 14:43:55.51 ID:IzqopV4B
自動日報だと内勤が納金書を出す時にバレる。
区域外営業、速度違反、帰庫遅延等。
同僚が区域外営業をしている=会社が黙認、若しくは自動日報では無い。
585国道774号線:2012/03/04(日) 17:59:43.74 ID:VPy20cft
東京は厳しいからなぁ。こないだも都心ど真ん中で普通に習志野ナンバーが行灯焚いてて
手を上げた客を乗せてた。柏で客として乗った時は法人タクシーだったが
メーターと無線機以外何も付いて無かったよ。地図すら持ってなかったから俺が都内まで案内したw
586国道774号線:2012/03/04(日) 23:15:39.73 ID:kwxHdnHM
580です
>>584
確かに日報は自動ではないです、会社はキツク言いますが何らぺナは無し
稼いで来れば本心、まっ良いか位に考えていると思われます
すんませんです。クソ会社でw
田無とか保谷方面が区域外営業の狩場らしい
587国道774号線:2012/03/08(木) 09:43:01.60 ID:yORP/j8C
田無と田町で聞き違いを誘引し
乗務員に因縁付けて運賃踏み倒す奴が
比較的最近まで居ったそうな
588国道774号線:2012/03/10(土) 22:39:43.89 ID:8V2P3gru
というわけでコース確認は重要ですね
589国道774号線:2012/03/13(火) 20:47:10.04 ID:Iv8CYHT4
首都高6号下り渋滞している場合、大手町から、堤通り入り口早いルート教えて下さい。距離は最短でなくても、おっけー
590国道774号線:2012/03/14(水) 01:27:42.68 ID:vUyr4IBZ
言問橋渡ってから
どこまがって向島にはいるんですか?
591国道774号線:2012/03/15(木) 09:08:37.70 ID:puvpNPYj
六本木ヒルズのテレビ朝日から、

目黒区中目黒3-15-26「木村邸」まで。


距離は問わず。最速時間で着くルートを!
592国道774号線:2012/03/15(木) 16:40:11.25 ID:WoM0hfu2
>>589
大手町から江戸通りへは前も書いたけど本郷通り美土代町or外堀り司町右折して神田警察通り、神田駅北口、平成通りと進み
大和橋からすぐ一通へ左折後、突き当り右折して柳原通りから浅草橋南を左折が無難だと思う。
首塚からは新常盤橋〜室町3〜本町あたり渋滞しがちじゃない?流れてればいいんだけどさ。

で、@浅草橋南左折〜江戸通り蔵前1過ぎて二又を三ノ輪方向〜雷門通りへ右折〜吾妻橋東左折〜墨堤通り〜鐘ヶ淵陸橋左折して堤通り入り口ゴール

A江戸通り真っ直ぐなら言問橋西過ぎて白髭橋方向〜分岐の一通を清川2丁目まで、そこで右折〜
白髭橋西で左折〜トンネル抜けてすぐの信号右折〜水神大橋渡って堤通り入り口ゴール
明治通り白髭橋手前混んでそうなら清川2を直進して突き当り左〜安全センター左折して南千住8を右折〜水神大橋もありか

どのルートが早いかはその時の道路状況で判断を。
593国道774号線:2012/03/15(木) 16:42:58.90 ID:WoM0hfu2
>>591
六本木通り高樹町左折〜日赤通り〜明治通り広尾1横切って〜恵比寿4交番右折〜
突き当りの山手通り右折〜目黒警察の信号の次の信号左折〜突き当りを右折〜
すぐを左折して二又を右方向〜突き当り右で出た通りの角かそこを左折すぐっぽい

最速時間が希望だがくれぐれも「スピード違反」しないように。
594国道774号線:2012/03/15(木) 18:18:35.72 ID:puvpNPYj
>>593
誘導感謝!


>くれぐれも「スピード違反」しないように。

流石!わかっていらっしゃるw
595国道774号線:2012/03/15(木) 18:54:13.48 ID:WoM0hfu2
>>594
うちらも気をつけなくちゃね。
別に個人とか意識してないけど
免許なくなったらクビだし。

>>592
自己レス訂正

× 明治通り白髭橋手前混んでそうなら清川2を直進して突き当り左
○ 明治通り白髭橋手前混んでそうなら清川2を直進して突き当り右
596国道774号線:2012/03/15(木) 19:54:23.57 ID:AGjU2azf
秋葉原電気街→ホテル聚楽
周辺右折禁止が多いのでどれが最短なのかわからんです...
597国道774号線:2012/03/16(金) 00:24:47.49 ID:/7QLcD2F
>>596
昌平橋まではOKでそこから神田郵便局前右折できないと言う事?
あそこ「↑・8-20」になっているからややこしいんだけど
神田郵便局前を右折できないので直進しちゃって郵便局過ぎたら
一通をすぐ左折〜またすぐ左折〜突き当り左折で郵便局一周して聖橋方向直進の信号に出れる。
直進矢印の指定方向外進行禁止なのに左折していいのか?だけど
あれは条件付き(8-20)が”右車線”路面ペイントと頭上&道路脇標識の「↑・8-20」が同じ位置にあり
必ずすぐ先の反対車線側に進入可能な路地がある(T字路状態)。
そこに8-20は右折できないって意味だと思う。日比谷通りの芝園橋から芝公園入口も同様。
左右車線ともに直進のみ可だったら左車線にも「↑」ペイントがあるはず。

と書いたものの自信がないので昌平橋〜神田郵便局前を左折〜何本か先の一通の路地を右折〜少し先の一通を右折〜
淡路町2丁目を右折すれば外堀通り内回りになり神田郵便局前を左折してホテルジュラク
神田郵便局前左折したらその路上でUターンもありかな?それが一番早いな。
598国道774号線:2012/03/19(月) 03:42:00.37 ID:Mk8lrQ75
祝田橋から丸の内口
鍛治橋通りから左折?
それとも中央口からじゃっかん右折?
どっちから?
距離は変わらない感じだよね。
599国道774号線:2012/03/19(月) 20:56:40.34 ID:MQkIIo8h
グーグル先生のテキスト・地図を見ましょう
600国道774号線:2012/03/22(木) 06:22:26.14 ID:9QBRjEVU
鍛治橋じゃね?
601国道774号線:2012/03/22(木) 16:29:49.00 ID:2mVfzs7y
品プリの→矢印信号って転回不可であってる?
以前タクセンで発行された虎の巻には転回可能とかって書いてあったけど、どっちが正しいんだ?
602国道774号線:2012/03/22(木) 17:35:11.82 ID:ZrE6RxWW
グーグル先生のテキスト・地図を見ましょう
603国道774号線:2012/03/23(金) 23:39:07.64 ID:JQhGJOtX
>>601
→矢印信号でUターンは信号無視。
春ごろに改正されるとは聞いたがどうか知らん
現状は転回出来ませんの看板が無い所では皆やっている
青信号で交差点に進入し対向が切れてUターンするのは合法
何処で切符切られるか分からないから出来るだけしないのが良いよ
赤坂のパトも赤色灯通常の時、青3で→Uターンしたのを目撃したから取り締まり強化とかはしないと思うな
604国道774号線:2012/03/24(土) 06:13:32.93 ID:pzM+6QLq
>>603
4月から合法じゃない?

あの矢印は元々おかしいんだよね。
青信号でUターン待ちしてて、対向が途切れず矢印になってUターンして違反とか。
605国道774号線:2012/03/24(土) 20:48:02.20 ID:bTV+l1eZ
>>603
4/1改正施行だよ。
それまでは禁止という解釈。
606国道774号線:2012/03/25(日) 04:03:53.29 ID:9+dDEGaN
>>605
違反じゃなくなった経緯知ってる?
法改正は裁判負けたからだしもう切符切らないよ
607国道774号線:2012/03/25(日) 06:41:11.77 ID:IM77K2gT
国が負けた!?
詳細をよろ
608国道774号線:2012/03/25(日) 11:54:56.48 ID:M3SOaKWz
右折用の矢印信号でも転回可能になるって本当か?
だったら、Uターン専用の矢印信号の設置をしてきた費用がムダになるじゃん!
行政って、本当にバカだなw
609国道774号線:2012/03/26(月) 00:57:29.27 ID:qDuuKojD
言えてる
610国道774号線:2012/03/26(月) 01:14:36.15 ID:DvgqLpng
ただし転回禁止の交差点などは今まで通り右矢印でも
転回できません。って当たり前か。
611国道774号線:2012/03/30(金) 13:49:21.31 ID:yTHvcy5E
赤坂通りから駒沢通りへ、新しく道路が開通したね
612国道774号線:2012/04/04(水) 19:23:01.37 ID:R1WCYg3z
青梅街道、成子坂下(下り車線)から東中野の日本閣まで
613国道774号線:2012/04/04(水) 19:25:45.70 ID:QIustSrh
>>612
税務署通りに右折できなくなった今、ちょっと気になるな。
614国道774号線:2012/04/04(水) 19:50:52.29 ID:QUuO/MMQ
中野坂上ユーターン、裁判所通り
615613:2012/04/04(水) 19:56:57.61 ID:QIustSrh
× 税務署通り
○ 裁判所通り

訂正してお詫び申し上げますorz
616国道774号線:2012/04/04(水) 20:29:34.93 ID:R1WCYg3z
中野坂上はUターン禁止だった。
617国道774号線:2012/04/04(水) 20:39:13.10 ID:Ch8f6ciY
税務署通りが開通するまでは裁判所通りに抜けるのに通ってた新宿スタジオの道に、青梅街道から税務署通りに右折してマンションの先の工事中のところ左折で行ける
618国道774号線:2012/04/04(水) 23:25:00.04 ID:VhCXS9ue
坂上U禁ノリツッコミとか、一方、下りの坂下信号だと税務署通りの淀橋交差点は過ぎちゃってるとか、スットコドッコイな雲助ばっかりだなw
ここは地理バッチリの個タクのオジサンが海浜処女膜張から余裕の休憩中に携帯から裏技を教えてやんよ(^ω^)
レンタカー屋らへんで左に入って道なりに戻ってくればオメコ街道を右折して上り車線とっ捕まえられるじゃん。でもその先旧新宿村あたりの抜け方は知らんし知りたくもねえw
俺なら黙って山手通り右折するけどね(^ω^)
619国道774号線:2012/04/04(水) 23:32:16.62 ID:Ch8f6ciY
>>618
だったらくだらん書き込みすんな
それに、成子坂下なら税務署通りの手前だスットコドッコイはお前な
620国道774号線:2012/04/04(水) 23:49:02.85 ID:VhCXS9ue
>>619
本当だw
アムロ、逝きまーす!!
中野坂下だとずっと思い込んでたわwww
621国道774号線:2012/04/05(木) 18:28:19.03 ID:nTgvti9R
>>618&>>620はいつものキチガイ個タクだぞ!
まともな奴は相手にするなよ!
622国道774号線:2012/04/05(木) 21:13:52.38 ID:+cciew70
>>621←歳のせいか、最近コイツが可哀相に思えてくるようになったw
ところで、品川区役所から光学通り開通したぞ。
これでコインP右折しなくてすむわ(^ω^)
623国道774号線:2012/04/06(金) 07:44:28.56 ID:+6Q+URk+
甲州街道初台の信号、Uターン用の矢印信号に×印が
付いててクソワロスwwwwwww
624国道774号線:2012/04/07(土) 21:29:42.77 ID:7IWj4SEj
質問です。六本木通りを西麻布からヒルズに曲がるところは、ハイアット玄関方面に曲がったりUターンしたりしてもいいんでしょうか。
625国道774号線:2012/04/07(土) 23:50:16.33 ID:fLujVq72
>>624
駄目だと思います。
赤羽橋方向レーンには指定方向外進行禁止の標識が斜め右(環状3号andヒルズP方向)になってます。
信号も斜め右の矢印になっています。
またその時には新一の橋方向から来た車が六六の信号(左折矢印)で渋谷方面左折は
通してます。もしテレ朝通りへV字型に入っていこうとしたりUターンしようとすると
新一から渋谷方面へ左折しようとする車(2レーン分)と事故る可能性もあるので。

六本木通り西麻布からだったら西麻布交差点右折〜一つ目の信号左折〜テレ朝通り左折 か
六六右折〜麻布トンネル抜けてけやき坂右折
626国道774号線:2012/04/08(日) 01:44:06.44 ID:lNeid6sC
あと66左折すぐU-turnという裏技もあるけど、これは難易度MAXであり俺のような運転技術の高い個タクのオジサン達が成せる技だから、良い雲助は真似しないでねっ(^ω^)
627国道774号線:2012/04/08(日) 03:16:36.80 ID:ZOClftHj
>>625
詳細な説明ありがとうございます。安心して道を選べます!
>>626
その手もありましたね!つかわせていただきます。
628国道774号線:2012/04/08(日) 04:06:40.61 ID:lNeid6sC
>>627
だからつかうなっつってんだろw そんかわりいいこと教えてやんよ(^ω^)
無理に変に右折しなくても普通にセンターループ廻ればけやき坂の上に出るだろ? そこで、客との話術でセンターループを何周もしてメーターを稼ぐ方法があんだよ。
1周目は天気・2周目はAKB・3周目に政治の話をするんだが、だいたいの客は政治の話で熱くなって、「それは違う!!もう1周しろ!!」と言ってくる。
俺ぐらいの雲助になると、秋葉原で乗せたリュック野郎と政治の話になる前からAKBの話で口論となり、桜Nの椅子取りゲームに混じって120周ぐらいしたことあるぜ(^ω^) ちなみにそいつは『桜の栞』が一番いい曲だと言い張ってたよw
629国道774号線:2012/04/08(日) 08:10:15.91 ID:lI4cj9pE
ID:lNeid6sC
   ↑
現実世界でまともに相手にしてくれる人間がいないので
2ちゃんで絡んでくれそうな奴を見つけると、ここぞとばかりに必死に複数書き込みwww
本人としては面白いネタを書いたつもりで悦に入っているのだろうが
いかんせん、コミュニケーション経験値があまりにも低く内容がトンチンカンなので
誰もまともに相手にせず「放置プレイ」
それでもめげずに定期的に書き込みを続けるコイツは間違いなくドM
630国道774号線:2012/04/10(火) 04:53:42.41 ID:v3pj+SnU
駒沢通りから第三京浜へゴルフ橋というのを通っていけるそうなんですが、どなたか詳細を教えて頂けませんか
631国道774号線:2012/04/10(火) 15:03:16.39 ID:DnQepmfd
>>630
下り駒沢通り深沢不動交差点を左折→最初の信号を右方向(等々力駅方向)→そのまま道なりに等々力駅まで進行→大井町線の踏切越えて最初の路地を右折(50メートルくらい)→
橋(これがゴルフ橋)を渡って2つめの交差点を左折→環八を右折→第三京浜入り口
632国道774号線:2012/04/10(火) 16:49:00.38 ID:ZPKv/E6Y
>>631
ありがとうございます
633国道774号線:2012/04/13(金) 16:29:44.31 ID:bTghe3l2
環八17:00から19:00は右折禁止だ
634国道774号線:2012/04/13(金) 16:32:54.78 ID:G4jQJkDX
>>633
ナイトで19時出庫なので問題ないです
635国道774号線:2012/04/15(日) 09:24:48.24 ID:8rlsdt0P
イタリア街の方から日テレに行ってくれと言う客がいたが、いつの間にか行けなくなってるんだな。

というか、新大橋通りからダイレクトに第一京浜まで抜けれるようになったんだな・・・
636国道774号線:2012/04/15(日) 14:48:43.01 ID:+7aB/Azz
>>635
くわしく。
637国道774号線:2012/04/15(日) 17:52:44.46 ID:uyq1t+QS
お願いします
連休初日朝5時に下道で
埼玉県草加から世田谷区野毛の第3京浜の入口まで
638国道774号線:2012/04/16(月) 21:31:52.56 ID:Ox6Z4ySe
日テレ周辺は工事だなんだで行くたびに通れたり閉じられてたりほんと厄介だわ
639国道774号線:2012/04/16(月) 23:52:01.91 ID:618p3Unp
637です。よろしく。
640国道774号線:2012/04/18(水) 20:29:26.56 ID:tQTenppB
>>639
なんで下道なんだよ?
ケチりすぎるにもほどがある
4号線上って入谷から首都高。
641国道774号線:2012/04/18(水) 21:00:59.17 ID:jmfkqncD
メーターは大して変わらないのに時間は倍かかりそうだなw
642国道774号線:2012/04/19(木) 15:29:39.15 ID:Rm1vY3Np
>>640
レンタカー借りて節約しようと下道を考えてます
下道にも色々なルートがあるので迷ってしまったのでプロの運転手さんに聞こうと質問したしだいです
よろしくお願いします
643国道774号線:2012/04/19(木) 16:36:18.80 ID:PEpmFzRJ
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )     
    /    \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
644国道774号線:2012/04/19(木) 16:58:40.09 ID:R4EjMseg
高速代の節約は料金所強行突破でok
645国道774号線:2012/04/19(木) 17:05:00.48 ID:bOkryQIC
>>637
4号

昭和通り

日比谷通り

1号

目黒通り

環八

646国道774号線:2012/04/19(木) 17:43:49.91 ID:Rm1vY3Np
>>645
ありがとうございます
やっぱり都心部抜けた方が無難ですか?
平日のイメージが強いもので
647国道774号線:2012/04/19(木) 18:47:59.59 ID:bOkryQIC
土日祭日は郊外の方が逆に混みますて
648国道774号線:2012/04/19(木) 22:59:32.24 ID:h0dFDWJY
>>645が一番無難だよ。
おれもそう思う。
649国道774号線:2012/04/20(金) 09:08:44.48 ID:vUiKbsrn
草加っていっても、場所によっては6号線のほうが近いよ。
何故、盲目的に単一の回答ができるの?
650国道774号線:2012/04/20(金) 13:21:47.59 ID:5ZkHUAu7
はい次どーぞ
651国道774号線:2012/04/20(金) 18:14:46.86 ID:bak873Cd
次どーぞって?えっ!?俺?!σ(^ω^;)?
じゃ、、、じゃぁ、元麻布のチンコタワーから練馬のホウケイ小学校まで早漏で!!
652国道774号線:2012/04/21(土) 05:37:09.46 ID:KdmjHf7/
>>651
外苑東通り

新目白通り

富士街道

はい次どーぞ
653国道774号線:2012/04/21(土) 07:03:32.67 ID:ZlgL6Cyr
>>651
チンコタワーすきだねw
654国道774号線:2012/04/21(土) 11:45:28.25 ID:2mU2JP9w
>>651
自己紹介乙なんだが
でも、少し面白かったぞ
655国道774号線:2012/04/21(土) 15:53:34.09 ID:asu/K/fg
>>652
谷原で右折じゃね? お兄さんどこに向かってるの?
656国道774号線:2012/04/21(土) 19:45:24.63 ID:KjXRdg5G
キミたち、出題をよく読みたまえ(^ω^)
早漏だよ早漏。
空いてりゃ外苑高井戸パチカンで三こすり半でイクでしょ?
混んでたら知らんw
657国道774号線:2012/04/21(土) 19:49:59.16 ID:KjXRdg5G
あ、違うな。
高島平か?
よくわからんw
658国道774号線:2012/04/23(月) 09:06:22.87 ID:RmEaIMm1
北や東は弱いなぁ俺。西は得意だし南も大体分かるが。ちなみに経験1年半です。
659国道774号線:2012/04/23(月) 11:35:58.86 ID:xZf957kZ
大妻通りから靖国神社前を市ヶ谷方面(つまり左方向)に曲がるのは禁止ですか?
直前に「直進のみ」の標識があるんですが
660国道774号線:2012/04/23(月) 14:39:44.87 ID:7gZMUydG
>>659
南門のところですね。左折OKかと、というか左折してます皆さんと。違反?警官の前でした事も。
直進したら神社に特攻しちゃいますし。まぁ斜めにはなっているので
それを直進と見ている人がいるのかも?でも右行く人はウインカー出してますし
左行く人もウインカー出してます。で、標識の件ですがあの直進の標識は
大妻通りから靖国通りに出る手前に右に入る路地があるんですけどそこに
右折できないって標識だと思うんです。靖国通り直前なので紛らわしいですけどね。
でも標識と言う概念は最後の標識が法律となりますので最後にある標識(交差点手前)には
指定方向を指示する物がなかったと思います。
それとご存知かと思いますが内堀りの九段坂上にしても右左折ともに渋滞で何回、青・赤と信号が変わるかって
いうくらい。南門でもやはり込みます。で大妻通りから二七通り左折後に
2本目の一通を右折して靖国通りの方がスムーズです。直接の信号ないので。止まれで、気を付けて左折してください。
南門がすいていればそのまま信号待ちでもいいと思いますけど。
661国道774号線:2012/04/23(月) 20:16:47.41 ID:xZf957kZ
これから安心して曲がれます。ありがとうございます!
662あほタクシー:2012/04/23(月) 20:33:45.80 ID:J1wqKAem
北里病院から日本橋の武田薬品を任せると言われたらどこ通ります?一般道でお願いします。
663国道774号線:2012/04/24(火) 01:45:51.17 ID:Cjkpep1c
>>662
北里通り〜桜田通り〜三田2右折〜すぐ次の信号左折
〜田町西口から第一京浜〜江戸橋手前まで昭和通りアンダー
〜江戸橋1でUターンでタケダ薬品

でも多分昭和通りアンダー渋滞だから浜松町1〜イタリア街抜けて
〜汐先橋〜新大橋通り〜込んでたら左折ー右折で平成通り
〜茅場町交差点手前辺りで左折して昭和通り出れたかな?
出れなかったら茅場町左折〜昭和通り江戸橋1を左折〜武田
664国道774号線:2012/04/24(火) 10:10:49.86 ID:yLHWeWgw
三田2右折からの次左折が最短なんだけれど
それを迂回?と捉える客もいるんだよ。
だから左折してNEC脇から行ってる
赤羽橋から金杉橋って指定してきたのもいたな…
不思議とクレームは一度もない。

みんなはどう?
665国道774号線:2012/04/24(火) 15:48:17.71 ID:Cjkpep1c
>>664
だよね。
前に三田2右折した時に「あれっ、戻っちゃうの?」って言われた事があります。
でもすぐ左折して1国出たら納得したようです。
お任せの場合は上記で指定があれば三田交番右折でNECですかね。

あ、それと武田薬品は場所は把握してたけど実は一度も乗せた事ないんだよね。
車寄せがあれば昭和通り回り込むけどなければよほどのお偉いさんじゃなければ
社屋横でも降ろしたほうが早いね。
666国道774号線:2012/04/24(火) 19:04:53.48 ID:yLHWeWgw
鍛冶橋通りか八重洲通りを右曲がって
昭和通りの1本裏から進行でいいんじゃない?
ケースバイケースだけど…
667あほタクシー:2012/04/25(水) 13:12:36.63 ID:hYR4dgk3
>>662
実際にあった話で雨降ってる金曜日の15時30分に乗せて赤羽橋からタワー下を通り、浜松町1丁目左折して第一京浜、昭和通りで渋滞にハマり1時間くらいかかりました。
668国道774号線:2012/04/25(水) 16:34:31.61 ID:RxOgwS5u
赤羽橋 → 三井物産 → 日銀 はダメかね?
669国道774号線:2012/04/25(水) 20:39:15.95 ID:XDW40wru
>>668
タワー前から愛宕・祝田・内堀通りで首塚ですか。それも一考だね。
常盤橋日銀脇?だと本町2まで行っちゃう?それか中央通りで右折?
それとも常盤橋で三越新館方向直進だと江戸橋北は日中右折できないから
中央通り右折になって日本橋で左折〜江戸橋1を右折になるかな。
そうなると最初から日比谷通り大手町右折で永代通りで江戸橋1右折のほうが
いいのかな?永代通りや昭和江戸橋手前も鬼のように混むからタイミング良ければいいんだけど。
赤羽橋〜タワー前を使うなら>>666氏の馬場先門右折で鍛冶橋がいいのかなぁ?
670国道774号線:2012/04/27(金) 15:08:41.87 ID:9yVFCqyH
時は夜の0時頃

すいません〜運転手さん
下道で東陽町からJR板橋駅の西口まで
671国道774号線:2012/04/28(土) 01:48:46.56 ID:0rEyWzmK
>>670
四ッ目通り〜江東区役所手前信号左折〜東陽5右折で大門通り
〜扇橋公園前左折で美術館通り〜現代美術館前右折で三ッ目通り
〜白河3左折で清洲橋通り〜清澄3右折で清澄通り〜石原1左折で蔵前橋通り
〜サッカーミュージアム入口直進で本郷通り〜本郷弥生過ぎてすぐ左折して旧白山通り
〜千石駅前右折で白山通り〜そのまま中山道を進行して新板橋駅前を左折
〜突き当り右折して旧中山道を突っ切って突き当りを左折〜JR板橋駅西口

渋滞ポイント避けたつもりだがもっと抜けられるルート他にあると思う。一応平日0時頃。
672国道774号線:2012/04/28(土) 07:28:41.09 ID:5+w/a0qp
夜の0時なんて渋滞してねーだろw
673国道774号線:2012/04/28(土) 11:39:44.12 ID:N3lercgE
地図みると、永代通り〜中央通り〜本郷通り〜旧白山通り〜白山通り、が近そう
674国道774号線:2012/04/28(土) 12:00:29.37 ID:EcO6fKyi
永代内堀白山明治でFA
675国道774号線:2012/04/28(土) 15:38:11.10 ID:o9O+vizk
数年前東陽三丁目から板橋の大山の客で、永代内堀白山春日254だなと思って
永代通りまっすぐ進んでたらキレられたな。
お前みたいな道を知らないドライバーは初めてだの散々罵られて、本郷通り入れと言われて、
中央通りで右に曲がって本郷通りに入ったところで遠回りだの言われて降りられた。

まあ、門仲から人形町通りのルートもお忘れなく。
676国道774号線:2012/04/28(土) 16:20:21.80 ID:ZN6I7rzU
>>670
門仲で右折
高速ガード手前を左折
岩本町まで直進して書泉ブックタワーのところを左折
順天堂前右折
本郷二丁目左折
あとはR17の道筋をなぞればおk
677国道774号線:2012/04/28(土) 20:05:41.62 ID:oo7U6bMW
なるほど色んなルートがありますね
678国道774号線:2012/04/28(土) 22:22:50.38 ID:U6ZUIy6V
今日の夕方、三鷹杏林病院付近から、大森の山王言われたんだけど、

『環七は混んでると嫌だから目黒通りで行ってくれ』言われた。

その指示は、『ちょっとピンとこないんですけど』言うたら、『あんた道知らないの?』小金持ち風の派手派手ババァに言われたよ。
『そのご指示ではわかりませんので、案内して下さい』言うたら、

『前に乗ったタクシーがそう行ったけど、私は道知らない』だってさ

どんな雲助に乗って、いいくるめられたんだろ。

仙川駅→榎→千歳船橋駅→上町に抜ける一通→ボロ市通り→駒留通り→環七
で行きました。

ちなみにどんなコースがよろしいのですか?
679国道774号線:2012/04/28(土) 22:32:35.06 ID:oo7U6bMW
渋滞を無視した場合なら
杏林て東八の近くでしょ
吉祥寺通り→榎交差点→環八→下丸子→池上通りはちょっと遠回りかな
榎交差点→環八→石川台ワープ中原街道→長原陸橋で環七

用賀中町通りから目黒通り抜けたのかね
680国道774号線:2012/04/28(土) 22:39:17.07 ID:oo7U6bMW
やっぱり駒留経由が無難しょ
681国道774号線:2012/04/29(日) 07:58:40.40 ID:pdNH9cqG
>>679
ここまで680レスの中でオマエの回答が一番ヒドいなwwwwww
682国道774号線:2012/04/29(日) 11:49:51.40 ID:2DtNao2d
>>678
客のスペック的に渋滞は嫌がるのだろうから土曜夕方を考えて

・環八はありえない
・吉祥寺通りの給田は死亡事故あってから青信号が極短
・その先のKO線の踏切も渋滞多し
・用賀中町通りも渋滞する(246超えるの時間かかる)
683国道774号線:2012/04/29(日) 12:01:16.21 ID:2DtNao2d
>>678

環七混んでるの嫌だから、目黒通りを使えという客の代替え案が意味不明だが。

目黒通りの出方。ローカルな道すぎるので多少省略するが。

仙川駅前の橋を渡り→成城富士見橋通り→日産教習所の川沿い→NTT瀬田
→瀬田アートトンネル→多摩美大前信号で環八突っ切る→一つ目信号を右
→上野毛1を左→等々力6で目黒通りへ

こんなんでいかがかな?

ただ大森へ南下していく環七代替えルートはオイラも知らん
城南地区詳しい方、教えてー
684国道774号線:2012/04/29(日) 16:05:50.60 ID:D3hNB+IS
>>678 千歳船橋駅の一通を上町→自由通り→目黒通り→都立大前駅→緑が丘踏み切り→石川台→長原陸橋→旗の台商店街→二国右折→朋優学園入り口をクネクネ→環八〜大森駅の通り、かな。一応目黒通りは通ったことになる。
685国道774号線:2012/04/30(月) 10:03:52.25 ID:Wd06tglB
多摩堤通りから目黒通りに入れば目黒通りをお客様に堪能してもらえるだろう。
686国道774号線:2012/04/30(月) 16:31:42.85 ID:QjSZwwku
ローカルですいませんが
錦糸町の太閤通りとはどからどこまでを指すんでしょうか
687国道774号線:2012/04/30(月) 20:39:18.44 ID:mihTZtjQ
>>686
多分、馬車通りの事だと思うけど太閤通りって言う人もいるね。
秀吉と関係あるのか愛称の由来は全く分りませんが
錦糸町駅南側の都立墨東病院沿いから緑4南で一通になるけど
両国駅方向への東西一直線の道だと思います。
以前は風俗店なんか結構あったりしたかも。俺は行ってないですけどね。
688国道774号線:2012/04/30(月) 21:34:24.04 ID:QjSZwwku
>>687
なるほど・・・レスありがとうございます。

689国道774号線:2012/05/03(木) 16:31:03.12 ID:QpWwpCX+
浜離宮朝日ホールから
千葉県印西市本埜小林8番地まで一番早い方法で!
やっぱり常磐道柏インターより東関道千葉北インターですかね?
690国道774号線:2012/05/03(木) 17:17:30.84 ID:DE3YvAnU
>>689
不謹慎!
時節を考えろ!
691国道774号線:2012/05/03(木) 19:21:46.67 ID:QpWwpCX+
>>690
>>568>>591を真似てみたんだけどなぁ
692国道774号線:2012/05/04(金) 05:45:06.09 ID:0JXasJEp
>>690
楽天トラベルの不謹慎さよりはだいぶマシだろ

【関越道バス事故】 楽天トラベル自動メール バス事故翌々日、被害者や家族らに「ご乗車はいかがでございましたか?」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336069216/
693国道774号線:2012/05/04(金) 13:41:20.73 ID:7qkJFwOL
>>689
釣られてあげる
柏から我孫子ー水郷ライン356
千葉北はあるか?まあ16号ー沼南から464か?
自分だったら富里か成田で降りて県18ー356か
客乗せないトラック乗りの発想でした
694国道774号線:2012/05/04(金) 17:50:35.51 ID:mbG3u2+L
>>678-685
CPKPなBBAの説明に奔走すんな。
俺もこないだ表参道から若い女乗せて渋谷のシダックスと言われて、わかんねぇから教えろっつったら「ロッテリア左でガードくぐって右側でーす♪」つーわけよ(^ω^)
イメージしてみたら・・・(゚ω゚) 明治通りを左折して、銀座線のガードくぐって右側・・・澁谷驛? それとも246を右折って意味?
念のため「ガード」を『歩道橋』に変換してもそれらしき場所に辿り着けない。
お前らならSIDAX知ってるだろ? つまり山手線のガードのことを言ってたわけだ。 それなら右折ひとつ抜けてるんだが、女はそんなことお構いなしでいつものてめぇの感覚だけで説明するんだよなw
急に飛び出してくるのも決まって女だし、あいつらの脳は人間じゃねぇわ。猫だよ猫。 男は犬的な脳なんだけどね。何でだろw
あれが著しく社会進出してくるもんだから、そりゃ日本はシッチャメッチャカになるわけだわ(^ω^;)
結局、宮下公園の交差点でいいと言うからよかったけど、あれで文句言われたらまた女とトラブルになるとこだったわ(^ω^)
695国道774号線:2012/05/04(金) 19:48:05.94 ID:SFIpQmIz
渋谷のシダックス おらも知らん
調べたら電力舘の隣だと、電力舘と言われれば説明要らないのに・・・・

バカ女の道案内
千駄ヶ谷駅の乗り場で乗せて、行き先は「真っ直ぐ」、明治通り手前まで来てその先を確認したら女はきょろきょろして唖然
女が行こうとしていたところは外苑西通りの青山三丁目の方角であったのだ。
696国道774号線:2012/05/05(土) 05:21:16.08 ID:smIBHBAf
>>686
花壇街だのダービー通り

はたまた大門通り
あるよね
697国道774号線:2012/05/07(月) 22:37:30.04 ID:eZrtDChZ
青山通りとキラー通りの交差点は南青山3丁目と言う人と
青山3丁目と言う人がいるけど同義でいいの?地図表記では南青山3丁目。
ドラマではよく青山3丁目の交差点で待ち合わせって出てくる。
698国道774号線:2012/05/08(火) 15:17:28.33 ID:PqKxE5aZ
それでオッケー。そもそも青山って住所は無い。青山通りの北が北青山で南が南青山。
699国道774号線:2012/05/08(火) 15:44:49.23 ID:SUPH1ZsY
>>698
どうもありがとう。
お客に言われて迷うことなく進行できます。
700平和だねぇ:2012/05/08(火) 20:58:02.36 ID:xylRGFvv
この前雅叙園につけ待ちしたら不忍通りの動坂下と言われ、コース確認したら速いのでと言われ高速使ったが一般道だと外苑通り、青山一丁目右、豊川稲荷左折、外堀通り、飯田橋職安左折、後楽園駅左折、こんにゃくえんま前、白山下右折でOKですか?文京区と墨田区は苦手です。
701国道774号線:2012/05/08(火) 21:42:48.27 ID:z53nyyyS
>>700
こんにゃくえんま前の右折がつまる事がよくあります。また時間帯にもよりますが
白山下から向丘2までも詰まる事もあります。特に夕方以降。
外堀り〜順天堂前〜本郷通り〜駒本小学校前右折〜都立駒込病院のほうが
スムーズな事が多いです。
702国道774号線:2012/05/10(木) 09:43:35.96 ID:Tx5ONrbT
白山下から向丘2までは、
白山通り白山下交差点(交番の裏の方)を右
→すぐの信号まっすぐ細い一通へ
→突き当たり左
→白山上交差点を右、向丘2へ

って進行すれば、混雑時でもかなりマシになる
703国道774号線:2012/05/11(金) 23:09:44.56 ID:aTHSELex
>>700
目黒通り〜桜田通り〜三田で1国〜イタリア街〜新大橋通り
〜森下駅前左折清澄通り〜墨堤通り〜白髭橋左折明治通り
〜田端新町〜動坂下

パーフェクト!!!
704国道774号線:2012/05/13(日) 21:26:23.25 ID:RhLDSblD
つ 権田原
705国道774号線:2012/05/13(日) 21:32:34.71 ID:XM00qL6+
>>703
確信犯にネタで返すのはいいがもう一ひねり足りないな
本人は文京区、墨田区お望みだから文京区もかすめてそこから迂回だ

しかし飯田橋職安、こんにゃくえんま絡みと順天堂前誘導のネタ何回出てきたんだ?
俺も1回回答した事あるぞ
706国道774号線:2012/05/16(水) 05:24:41.13 ID:o28zDbjN
以下の場合、どう行くか教えてください。
@京葉道路、両国橋新宿方面向きで浅草橋駅へ曲がりたいとき
A明治通り池袋駅前新宿向きでビックリガードへ曲がりたいとき
B渋谷東急本店から渋谷駅方面へ向いて、109前から東交番前へいきたいとき(8〜20時)
707国道774号線:2012/05/16(水) 15:32:11.25 ID:RqObwHAL
>>706
@浅草橋交差点通過して一つ目の信号右折レーンで右折〜浅草橋西口。
東口はガードくぐってすぐ右折して江戸通りに出た所。
目的が浅草橋駅出ない場合、最初右折した道路は清洲橋通りと並行して
ずっと直進で蔵前橋通り、春日通り、浅草通り、言問通りと交差していくので結構使える。

A明治通り西武百貨店南端の信号で一通を左折できる。すぐに東口五差路から
来たところに出るからそこを右折して南池袋1を右折すればビックリガード。

B109が絶対条件ならそのまま直進して宮益坂上を右折〜六本木通り出たら左折してすぐ右折レーン(高速降り口と合流)へ
〜渋谷2を右折〜並木橋を左折〜東交番。
信号次第で少し先の青学手前の信号右折レーン〜右折したら六本木通り渋谷2を突っ切って並木橋左折〜東交番でもいいかも。

東急本店からなら松濤郵便局前から道玄坂交番前を突っ切って南平台直進〜鉢山町交番前〜猿楽町
〜明治通り右折〜東交番。
708国道774号線:2012/05/16(水) 16:02:02.27 ID:WI+pHO6M
>>707
@大周りじゃない?
ちなみにその通りは左右衛門橋通りだっけ?

両国橋を渡り2つ目の信号を左折
先の途切れ目でUターンできる(昼までもOK)からUターン

または
両国橋渡った先を斜め左
再び先を左で柳橋を渡る。

まぁ、>>707のルートを否定はしない。
709国道774号線:2012/05/16(水) 16:25:26.53 ID:RqObwHAL
いいねぇ。
色んな意見が出てスレの趣向が出てくる。
710国道774号線:2012/05/23(水) 16:19:43.12 ID:Yi49DWpT
「大手町のJAビル行って!」
「はい?」
「えーっと、経団連ビル。」
「すいません。」

おまえらなら分かるんだろ?
俺最初からナイトだからこういうの弱いな。

逆に渋谷のシダックスなら知ってるが・・・
711国道774号線:2012/05/24(木) 17:56:45.07 ID:6CEzq2Db
品川駅高輪口からスカイツリー、漠然と目の前通ったこと有りますが
いざ最短コースで言われたらどのようなルートお教えください。
712国道774号線:2012/05/24(木) 22:15:49.47 ID:xWvlMT8B
泉岳寺過ぎUターンから高輪ガード〜芝浦4突っ切り海岸通り左折〜芝浦入口
〜駒形降り〜吾妻橋東詰右折〜浅草通り〜業平橋
713国道774号線:2012/05/24(木) 23:35:24.98 ID:xWvlMT8B
高輪ガードは150規制厳しくなったんだっけ?
なら、浜松町1右折〜イタリア街〜浜離宮庭園前左折〜汐先橋右折〜新大橋通り
〜市場前左折〜銀座中学入口右折〜晴海通り突っ切って銀座入口〜駒形降り
714713:2012/05/25(金) 01:39:56.77 ID:dUhZ+/qr
レス訂正
高速乗るの銀座じゃなくて新橋汐留口へ入って土橋乗りのほうがいいな。
715国道774号線:2012/05/25(金) 08:29:21.49 ID:wfQwdPi0
そんな距離で高速使わせてもらえる?今は立ち上げで急ぎのビジネス客も多いのかな
とりあえず下なら単純に第一京浜で新橋から昭和通入って江戸通り吾妻橋で文句は出ないと思うが
716国道774号線:2012/05/25(金) 15:04:24.96 ID:XwWFvhJw
>>715
高速はどうなんだろうね?乗車時にお客さんと確認取ってからだけど
このケース程度の距離でも使う人いるけどね。下って言う人もいるね。
正解はJRで新橋乗り換え〜都営浅草線で押上が正解かな。

下の場合、江戸通り〜吾妻橋は右折禁止で使えないから駒形橋西詰右折で浅草通りだね。
高速駒形降りの場合は逆に吾妻橋まで右折禁止だから仕方なく吾妻橋まで行くけど。
717国道774号線:2012/05/25(金) 16:37:03.04 ID:y7X8lQED
スカイツリースカイツリー騒ぎすぎなんだよね。高けりゃいいってもんじゃねえんだよ。
普通に元麻布チンコタワーのがスタイリッシュだし、“カリ”部分の展望は東尋坊にも負けてないよ。
718国道774号線:2012/05/26(土) 00:50:59.80 ID:F8xPPjsN
元麻布ヒルズフォレストはスタイリッシュか?まぁ主観だからどうでもいいが
お彼岸、盆と麻布山で墓参りするけど真裏にタワー建ってからマジこえーぞ。
光が遮られて昼間でもお化け出そうだ。それより東尋坊って眺望いいのか。
今お勧めの眺望良いタワマンはラ・トゥール汐留だろうな。
浜松町竹芝通りから汐留駅方向へちょっと入ったとこ。
719国道774号線:2012/05/26(土) 03:43:19.61 ID:yuRnlyDy
自分も>>715でとりあえずいいと思うんだけど・・・

ついでに教えて下さい
青山3辺りから246で渋谷HIKARIEへの最善の着け方
なんせ行かないからわからないw


720国道774号線:2012/05/26(土) 05:07:18.86 ID:5lJU1BEC
グリー
721国道774号線:2012/05/26(土) 06:21:40.13 ID:wABCD07U
>>719
青山通り下って宮益坂上から宮益坂へ行き宮益坂下左折
722国道774号線:2012/05/26(土) 06:23:19.73 ID:CVdf0VdF
港区観光協会のステマがあったと聞いて
723国道774号線:2012/05/26(土) 18:50:54.91 ID:8Q+daTzg
品川プリンス〜文京区の椿山荘まで下道で最短距離でお願いしますm(._.)m
724国道774号線:2012/05/26(土) 19:59:39.33 ID:5lJU1BEC
新宿通り上りから四谷四丁目を千駄ケ谷の方に右折する方法教えろ
725国道774号線:2012/05/26(土) 20:46:32.85 ID:8Q+daTzg
一旦富久町の方向に左折してUターンすれば良いのでは?
726国道774号線:2012/05/26(土) 21:34:03.64 ID:otyl95wn
>>723
高輪2右折〜明治学院前右折〜新一の橋左折〜青一手前から外苑東通り終点まで
〜鶴巻町右折〜江戸川橋左折して目白通りへ〜目白坂下左折
〜左カーブ過ぎた辺の信号の先を左で椿山荘入口

高輪2から日吉坂上左折〜白金台右折で外苑西〜学術会議に出るより
新一の橋回った方が早いと思う。

>>725
そうが早いね。それかそのまま直進して四谷四東で転回した事もあるけど左折転回の方が早いわ。
727:2012/05/26(土) 21:35:13.10 ID:otyl95wn
× 高輪2右折
○ 高輪2左折
728国道774号線:2012/05/27(日) 06:01:34.10 ID:OHI84nLI
>>726
ありがとうございますm(._.)m

実際は椿山荘からシナブリまでだったのですが、自分も麻布十番周りだったので、もしかしたら西麻布回りほうが近かったのでは?と不安になったものですから。安心しました^^
729国道774号線:2012/05/27(日) 06:08:26.44 ID:41cJxx1f
>>726
江戸川橋左折してすぐ左に入る一方通行って今は駄目なの?
730国道774号線:2012/05/27(日) 06:53:15.23 ID:AmhErJOP
>>717

いつまでたっても現実世界で話相手のできない惨めなオッサン
731国道774号線:2012/05/27(日) 10:04:21.87 ID:v8w2KKql
明学に出るより魚らん坂の方が良くね?
732国道774号線:2012/05/27(日) 11:10:53.41 ID:EV5Yyf7y
>>729
今も変わらずOKですが時間規制や制限速度、距離など考えると
坂下で左折の方が早いかなと思いました。
椿山荘は滅多に行った事がなく時間比べした事もないので規制外の時は
どっちが適当なのか自分も分りません。

>>731
泉岳寺から高輪線に出るまでたまに詰まるのと伊皿子、桜田通り、魚らん坂の信号などと
明治学院前、目黒通り入り口、白金1の信号の比較になりますが
微妙なのかな?自分は桜田通りでスムーズ進行できるような気がしますけど
泉岳寺からのぼった方が早いのかな?これも確証なくすみません。
733国道774号線:2012/05/30(水) 13:03:11.74 ID:2ekLUxQ1
隼町の民主党本部前から
駒沢の小沢一郎邸まで
最速コースで!
734↑↑↑↑↑↑↑:2012/05/30(水) 21:56:03.38 ID:XShmOK0/
「隼町」の民主党本部wwwwwwwwww

「駒沢」の小沢一郎邸wwwwwwwwww
735国道774号線:2012/05/30(水) 22:19:24.76 ID:Z+szhWqM
>>733は間違い
>>734は基地害
736国道774号線:2012/05/31(木) 07:14:07.01 ID:EIdApx2E
>>724
ウインカーを右に出してハンドルを右に切れば曲がれる
男は細かい事は気にしないが吉
737国道774号線:2012/05/31(木) 12:34:49.51 ID:uOOIOEQH
あそこは常におまわりがいるが朝鮮人や右翼を見張ってる公安だから大丈夫。
事故上等で右折いっちゃえ!
738国道774号線:2012/05/31(木) 13:30:47.59 ID:8gFB8rqP
>>733
党本部直付けならタクシー頭は隼町交差点すぐだから青山通りを左折だろうね。
隼町左折〜南青山5からすぐの青学横の一通を左折〜青学に沿うように(優先道路)渋谷4を直進
〜東4を右折して渋谷橋〜駒沢通り〜駒沢公園過ぎた辺り

>>737を見てジョークで思いついたけど乗車したのが党員で党本部前で警備してる警官に
転回禁止場所でも誘導があれば転回して国会裏右折〜日枝神社かキャピトル東急回って
山王下〜赤坂通り〜開通した骨董通りから南青山7直進〜渋谷橋〜駒沢通りってのも早いか?

そもそも小沢邸行くような党員っているのかね?いたとしてもあの人らタクシーは使わず
黒のLSとか専用車両で行くだろうな。党本部の駐車場から出て。
739国道774号線:2012/06/04(月) 02:22:46.79 ID:HJAcz0Xc
築地5丁目の朝日放送東京支社(浜離宮朝日ホール)から
神奈川県相模原市緑区城山3-2-40 「菊池邸」まで
高速入路は霞が関指定、最速ルートで!
740国道774号線:2012/06/04(月) 02:26:23.26 ID:nVQy+9Lw
お前は最悪なゴミだな
741国道774号線:2012/06/04(月) 05:13:25.23 ID:HJAcz0Xc
>>740
おうよ、「マスゴミの片棒担ぐ黒い奴」と呼んでくれw
742国道774号線:2012/06/04(月) 05:13:40.36 ID:Yz5ip6Ju
>>739
菊池直子の潜伏先か?
743国道774号線:2012/06/04(月) 06:54:18.57 ID:HJAcz0Xc
ところで現場への道順なんだけど
(首)4号→中央道八王子第一出口→16号内回り八王子バイパス→
橋本の手前で側道→踏切→変則アンダー右折→津久井湖城山ダムに行く道
でいいんだよね?

>>742
本人は既に湾岸署の女性留置施設(のりピーも入居?)に移送されてるらしい
本人がそこに潜伏していたかどうかは想像に任せる
(警察が「重機屋さんの納屋」に非常線を張っているようだ)
744国道774号線:2012/06/05(火) 22:05:23.05 ID:oS7TSGU4
高尾山IC〜八王子南バイパス〜町田街道
のほうが早いかもしれん。
745国道774号線:2012/06/07(木) 03:14:42.13 ID:KmRWvb2Z
本郷弥生の交差点って
昔は弥生2丁目とかいう名称だった?
お客さんは弥生2丁目の交差点って言うんだけど…
746国道774号線:2012/06/08(金) 19:38:47.91 ID:H+F/AAiO
出題(^ω^)
元麻布にんにんタワーから田端のマンコー寺(満光寺)まで。
747国道774号線:2012/06/09(土) 00:08:33.04 ID:4qxa8Yft
仙台坂上左折〜二の橋直進〜三田1左折〜赤羽橋をプリンスタワー方向斜め右
〜日比谷通り芝公園1を左折〜神田警察通り美土代町右折〜神田駅北口左折
〜中央通りを上野公園口へ登って芸大前の通りの信号右折するか上野入谷口通って
同じところ出て上野郵便局の方へ〜根津1直進〜金曽木小前左折〜日暮里中央通り右折
〜宮地を明治通りへ左折〜新三河島で陸橋合流後右車線寄り〜冠新道右折
〜満光寺前

言問通り鴬谷駅前の陸橋脇と、道灌山下〜西日暮里、向丘2〜団子坂、動坂下〜田端駅前陸橋は
渋滞経験ありすぎてルートを避けた。

>>746
経験浅い俺にベテランさんの正解頼む!

他の人も俺ならこう行くってのをお願いします。
748国道774号線:2012/06/09(土) 00:56:55.13 ID:XEQAj0fk
>>747
ネタにマジレス…
マンコー寺言いたいだけだろw
749国道774号線:2012/06/09(土) 01:44:20.40 ID:4qxa8Yft
>>748
個タクさんはたまに面白い事言ってくれるけど
下ネタ多いよね。まぁ嫌いじゃないけど。

で、>>746だけど仙台坂上右折〜テレ朝通りから六六直進環三で青一〜権田原右折〜外堀り
〜万世橋左折で中央通りの方が早いかな。
750国道774号線:2012/06/09(土) 04:46:01.35 ID:1vnQH791
>>747=>>749
俺もお前のこと嫌いじゃねーが、経路がちょっと神経質だな(^ω^)
男なら無許可飯倉入谷だお(^ω^)
しかし田端やニポーリでやってっと、喪服姿の上品な女性が「マンコー寺までお願いします」なんつって乗ってくるのかね?
やべぇ!明日から俺、田端駅出しONLYだおーo(≧ω≦)o
でも実際は地図を指差して「この場所までお願いします卍」だろうなw
751国道774号線:2012/06/09(土) 14:58:08.22 ID:4qxa8Yft
>>750
なるほど。
石を投げればポルシェ、メルセデス、BMWにあたる所だし
むしろ飯倉で乗らなきゃ怒られちゃうな。
しかしさぁ、上野から西日暮里間って寺多いよな。
俺の親戚も谷中銀座近くの法光寺だわ。
車で入るには結構マニアックな道だから出題としては面白いかもな。
752国道774号線:2012/06/10(日) 01:58:54.05 ID:yWpqaIKl
タクシー20年やってっけど、寺の名前で行ってくれなんて言われたことねーわ
寛永寺くらいは知ってっけどな
753国道774号線:2012/06/10(日) 06:14:48.94 ID:ZoXjC1Pw
新人だけど、天現寺とか善福寺に行ってくれって普通に言われるけど・・・
天現寺は交差点じゃなくて寺そのものね、コースとしては同じになるけど。
754国道774号線:2012/06/10(日) 08:54:33.95 ID:WWXOkwAT
>>753
少し前のレスくらい読めよ
上野から西日暮里間て書いてあんだろ?
だったら高円寺とか祐天寺とかいくらでもあんだろ?
くだらねー揚げ足とるなや
755国道774号線:2012/06/10(日) 12:26:18.38 ID:3cICwcf9
浅草寺くらいはありそうだが。。
756国道774号線:2012/06/10(日) 13:15:46.36 ID:PsxyzU3k
上野から西日暮里間に浅草寺はない…
757国道774号線:2012/06/10(日) 13:20:12.06 ID:UIVuNEkK
営業場所によるんだろうな。普段城南で営業してて日暮里のマイナーな寺
言われても分らんしな。だが台東、荒川あたりで営業してると普通にマイナー寺
名指ししてくるぞ。こっちも数回行けば覚えるし客も「分りますか?」と大体言うから。
あと交差点名になっているような寺はメジャーじゃなくてもテリトリー内で何度も走ってれば頭に入ってくる。
江古田の蓮華寺、杉並環七の妙法寺、氷川台の光伝寺、
本駒込の吉祥寺(朝の指定通行帯取り締まりスポット)、そして尾久の満光寺とか他にも。
758国道774号線:2012/06/10(日) 13:30:55.67 ID:v7PmHKhV
築地5丁目の朝日放送東京支社(浜離宮朝日ホール)から
神奈川県川崎市川崎区渡田1-16-3峯沢工務店社員寮「高橋邸」まで
高速入路は汐留指定、最速ルートで!
759国道774号線:2012/06/10(日) 14:30:33.57 ID:UIVuNEkK
>>758
裏からなら新大橋通り出てすぐ青果門前を転回、朝日新聞社前からなら中央市場前を右折
〜左から2つ目の車線から汐先橋右折海岸通り汐留入口乗り〜浜川崎降り〜あとは知らない
760国道774号線:2012/06/10(日) 14:54:14.98 ID:v7PmHKhV
>>759
やっぱ「浜川崎降り」ですよね、ありがとうございます。
761国道774号線:2012/06/10(日) 15:35:05.76 ID:p6/xxkjW
浜川で下りたら一つ目の信号を直角に右折(斜め右ではない)して第一京浜に向かって1500m位道なりに真っ直ぐ行けば左側に取材人が沢山居るから解る。ローソンから50m位先だよ。
762国道774号線:2012/06/10(日) 15:39:23.73 ID:v7PmHKhV
>>761
補足情報感謝!
763759:2012/06/10(日) 20:41:14.62 ID:Y3i90Yak
>>760
いえいえ。
一つ訂正
×汐先橋右折
○汐先橋左折
以前も右左間違えた。頭ボーとしてた。ごめん。
>>761
詳しいねぇ。
俺は多摩川越えるとナビ依存度が高くなる。
764国道774号線:2012/06/10(日) 21:38:30.23 ID:MVNVXGxq
高橋って誰かと思ったらあいつか
765国道774号線:2012/06/11(月) 20:24:40.60 ID:dDLfgKOY
>>764
そう、「櫻井(←偽名)」のことだよw
766国道774号線:2012/06/12(火) 00:16:46.30 ID:Y77uLCsW
>>747
基本的に日比谷通り北上するルートで尾久の満光寺なら上野入谷口は行かないな
小川町右折→前交通博物館前から中央通り→上野公園口から鶯谷駅前下って左折
勧永寺陸橋から尾久橋通り→冠新道から疎開通りで満光寺

ちなみに道灌山からなら西日暮里駅まえ通過して京成のガード手前左折→
藍染川西通りから明治通り左折→疎開通り右折がお勧め
767国道774号線:2012/06/12(火) 01:22:09.52 ID:MzCGzx79
>>766
レスありがとう。
上野駅公園口登って信号左折〜国立博物館手前一通右折〜で鴬谷の陸橋降りて
言問通り寛永寺陸橋下右折で行きますか。自分は渋滞が気になって根津1を
抜けていくルートを選択しました。道灌山下〜西日暮里も同様に。しかし流れてれば
寛永寺陸橋下鴬谷駅前から根津小〜尾竹橋通りだよねと思いきや尾久橋通り〜冠新道まで
行きますか?尾久橋通り西日暮里6まで進行ですよね。根津小までくればスムーズかもしれないな。
ちなみに西日暮里駅通過後、ガード手前左折して京成線高架横通って明治通りまでは
自分も利用しますが、ここ藍染川西通りと言うのですか?それと明治通り冠新道信号右折後は
疎開通りと言うのですか?いや勉強になりました。いつもながらあなたは博識ですな。
768国道774号線:2012/06/12(火) 02:06:41.27 ID:Y77uLCsW
>>767
寛永寺陸橋下は右折信号がながいし尾久橋通りの信号と連結してるから早いよ
根津1から満光寺に行くのなら不忍通りから道灌山下→藍染川西かな

まぁ俺この辺住んでるから、たまたま知ってるだけだよ
769国道774号線:2012/06/12(火) 02:31:38.56 ID:JoJ5IbI2
俺も10年以上前、母方のばあちゃんが帝京病院で入院して氏ぬまで通った時期があったから、あのへんだけ中途半端にKWSKなったぜ(^ω^)
もう忘れたけどw
770国道774号線:2012/06/20(水) 23:43:34.33 ID:mUT7CRqF
長谷寺から高樹町の交差点に出た時、六本木通りを渋谷方向に行ける?
771国道774号線:2012/06/20(水) 23:55:30.78 ID:BCeeEgTf
全方向にいける。規制の標識も無い。
骨董通り、渋谷、日赤病院、西麻布お好きな方向へどうぞwwwwww
772国道774号線:2012/06/21(木) 00:00:27.24 ID:BCeeEgTf
ちなみに骨董通り高樹町信号手前で実車で
行き先が日赤か渋谷って言われたら長谷寺方向へ曲がってたら方向を変えれば自由自在w
773国道774号線:2012/06/21(木) 00:15:57.91 ID:oFUiWO7I
>>772
富士フィルムのとこで方向変換ってできる?
774国道774号線:2012/06/21(木) 03:45:28.24 ID:OeUe9eqd
>>773
 ↑
何言ってんのコイツw
775国道774号線:2012/06/21(木) 04:30:52.08 ID:Haf5vLSy
押上からの高速上りってどっちが近い?
776国道774号線:2012/06/21(木) 20:08:38.13 ID:O5qG9FYe
>>775
錦糸町と駒形か?
駒形からのほうが箱崎まで距離近そうだけど混んでるイメージあるな
まぁ、客の好きなほう池
777国道774号線:2012/06/22(金) 03:11:25.38 ID:hJN4UAsB
先輩方教えて下さい!
元麻布にあるオニンニンのような形をしたマンションは何という名称ですか?
こないだ広尾で乗せたインチキアメリカ人に「オウサカ!オネガイシマース!・・・ナ〜ンチャッテ♪モトアザブデ〜ス、テヘペロ♪」と案内されたのがあのマンションでした。
778国道774号線:2012/06/22(金) 03:18:51.75 ID:/mo+HQcf
元麻布と言えばちんぽこタワーなんだよ
たまに元麻布ヒルズとか言う客もいたきがするがw
779国道774号線:2012/06/22(金) 04:56:13.45 ID:hYbp4vqS
hikariaって宮益坂から途中で曲がった方がつけやすくない?
ぎゃくなるけど・・・
違う?
だれか教えて?
青山方面からの着け方
780国道774号線:2012/06/22(金) 08:49:02.84 ID:Lq0AhrtW
>>777
 ↑
いつもの村八分個タクw
まともな奴は相手にするなよ!
781国道774号線:2012/06/22(金) 15:24:26.02 ID:bby5/kZG
富士フイルムで方向変換がんばれば可能だ
782国道774号線:2012/06/22(金) 22:36:52.14 ID:SsMu1V+K
>>781
あなたは>>772のかた?
自分は773で質問した者だけどちょっと772の意味が飲み込めなかったので失礼しました。
骨董通り信号前で乗車して長谷寺から出てきた所にいるって事は六本木通りへの
信号は青で後続車もきてる&長谷寺から来てる車もいたら方向変換は厳しすぎるのではないかな?と。
もしかしたら長谷寺へ左折して寺入る角の所まで行って方向変換かな?と
思ったんだけど長谷寺から六本木通りへの信号は短い(10秒くらい?)から
それならそのままちょっと行って西麻布で転回したほうが早いかなと。
もし富士フィルムで方向転換出来ればそれに越したことないんだけどね。俺の技量じゃ無理です。
783国道774号線:2012/06/23(土) 10:31:51.76 ID:no2Zp8h+
西麻布Uターンもアリ
富士フイルムUターンは事故覚悟でw
最短で行くなら寺でUターン

ってとこだろ
784国道774号線:2012/06/23(土) 13:05:58.53 ID:PABzZykw
>>783
だよね。

今回の件じゃないけど2年ほど前にまだヒヨコさんだと思うけど
高樹町交差点で派手な事故やらかして生死は忘れたけど
ニュースにも出た事があった。
彼は骨董通りから日赤通りへ進行してしまったらしい。進行はできない。逆はOK。
慣れていれば信号パターンや何処の車線を止めてるかなど
また信号のおおよその長さなど頭にあるはずなんだけど。
785国道774号線:2012/06/23(土) 20:00:56.31 ID:DrhuDFQZ
>>784
それ5年以上前はできたんじゃないの?
古いナビで日赤通りへ突っ込むルートが出たことがあって覚えてる
786国道774号線:2012/06/23(土) 21:18:36.88 ID:27nv1557
>>785
5年以上前は行けたんだ。知らなかった。
と言う事は事故った人は出戻りのベテランさんだったって事もありえるね。
何にしてもお気の毒だった。
それとうちらは都内じゃナビ使う事って殆どないと思うけどナビの更新って
結構重要なんだね。道が開通したとか迂回路が出来たとかならいいんだけど
サンデードライバーなんかは高樹町交差点に5年以上前のDiscで進入したら
大変だわ。
787国道774号線:2012/06/24(日) 04:29:33.21 ID:W6PbQRi/
時間は深夜です。
経堂駅〜新杉田駅を引きました。

第三京浜(玉川)→横横(港南台)で行きました。

降り口を首都高(磯子)と横横(日野)も考えましたが、ベストは?
788国道774号線:2012/06/24(日) 09:19:01.33 ID:KDbdZ78g
>>787
それでいいだろ
789国道774号線:2012/06/25(月) 19:15:30.32 ID:urTVgUPE
南青山7丁目方向からは、高樹町の交差点を日赤通りにいけないのは、昔からそうだよ。
790国道774号線:2012/06/26(火) 01:25:26.35 ID:AMx4bK7+
そうそう
カーナビは右折禁止や直進禁止場所でも無視して案内する事がある。
791国道774号線:2012/06/26(火) 06:54:18.52 ID:pkkDQzvW
>>790
晴海大橋が未だ海のナビ使ってるんですね、わかります
792国道774号線:2012/06/26(火) 14:08:01.02 ID:C+dLRvmC
明日27日、ついにハゲ坂〜26号線開通するぞw
793国道774号線:2012/06/27(水) 00:24:06.54 ID:tH4FTF45
明日開通なんだ。
なんであんな短い狭路にこんな時間がかかったんだろ?
794:2012/06/28(木) 05:41:51.63 ID:W3yrgR/h
ハゲ坂ってかむろ坂?
795国道774号線:2012/06/28(木) 05:49:13.36 ID:0t0j18/2
赤坂パークビルから飯倉入口まで。

正午ごろ、どのルートで行くのがベストですか?
796国道774号線:2012/06/28(木) 06:57:43.96 ID:SmMARzYi
>>795
知らん
797国道774号線:2012/06/28(木) 09:53:34.17 ID:3uLA3MZc
>>795
谷町のガソリンスタンド出て六本木プリンス通って
麻布高輪線だっけ?出てすぐUターン
こんな近距離地図見りゃ分かるだろwwww
798国道774号線:2012/06/30(土) 22:04:09.74 ID:SSppl2SG
その説明見ても分からんw
799国道774号線:2012/07/02(月) 12:59:39.78 ID:VV0HOD2Z
平日夕方4時頃

東邦大学大森病院から松原通りのグリーンキャブ狛江営業所までお願いします。
800国道774号線:2012/07/02(月) 20:19:12.76 ID:IfH7bWCU
水道橋交差点、外堀内回り向きで大塚駅北口。
どう回りますか?
801国道774号線:2012/07/02(月) 20:48:12.48 ID:3+8CzT79
>>800
水道橋交差点右折できれば春日通りか共同印刷の通りでいいだろうが、直進なら飯田橋職安右で安藤坂右で春日通りかな
802国道774号線:2012/07/02(月) 23:03:51.23 ID:lt7y1qIA
六本木から南大泉どう行かれますか?昨日、実際にお客さんにクレームっぽく言われたんで
803国道774号線:2012/07/03(火) 01:15:34.61 ID:AuUlL2R1
>>802
どこから行ったって客の意にそぐわなければ文句言われるだろ
それを巧く聞き出すのがプロだよ
804国道774号線:2012/07/04(水) 14:18:48.67 ID:Hx2Shspb
一旦新宿向かって早稲田通り 旧早稲田かな?
805国道774号線:2012/07/04(水) 16:05:59.04 ID:1UgUBE73
青梅街道から武蔵関抜けるかな。
まあ、大筋は客に確認するよ。井の頭とか言うのもいたしな。

で、どの道通ってクレームっぽくなったの?
806国道774号線:2012/07/04(水) 17:15:08.01 ID:WMgLFKyi
>>797
俺、安全策とって寄席坂から行くわ。
そーすりゃ信号右折ですぐ飯倉乗れるからな。勿論、お客さんに許可とるけど。
807国道774号線:2012/07/04(水) 21:58:15.01 ID:lHsxqjFj
目黒通り油面交差点から(頭は目黒方面)、広尾商店街の真ん中辺りまで。どう行きますか?
808国道774号線:2012/07/05(木) 00:37:44.62 ID:j/X0imJo
上大崎左、天現寺左、広尾5右でいいんじゃない?
809めだか ◆LLLLLLLLL. :2012/07/05(木) 01:06:10.36 ID:/ZpCNJTU
810国道774号線:2012/07/05(木) 06:19:24.93 ID:FUAtQYlL
>>802
青梅街道は環七まで詰まってるイメージが。
外苑東→目白通り→新青梅
外苑東→職安通り→小滝橋通り→早稲田通り

811国道774号線:2012/07/05(木) 06:32:09.74 ID:FUAtQYlL
>>799
多摩堤通り→天神森橋(左折)→水道道路→京王ストアの信号右折→
道なり進行→東京多摩病院の前を進行→一の橋(左折)→新一の橋(右斜)
→狛江市役所前(右折)→松原(右折)

途中は環八を使って、上野毛あたりで多摩堤に出てもいいかな。
812国道774号線:2012/07/05(木) 15:13:19.60 ID:rKPZ66aB
>>811
レス感謝!京王ストアから新一までの抜け方よく知ってますね。
また、途中は環八で上野毛あたりで多摩堤通りというのも同感です。

生意気ながら世田谷エリアで自分なりのルートを書いてみます。
多摩堤通りから世田谷通りを突っ切り成城通りへ〜成城2を左折
〜成城5南をそのまま通過〜次の信号左折〜富士見橋通り右折進行後すぐ一通左折
〜成城ビール坂(既出)を降りてパークシティ成城の角を左折
〜野川を渡り太い道なりに右カーブ〜狛江ハイタウン東を左折〜松原通りいなげや右折でゴール

このルートはいかがでしょうか?至らない点がありましたら指摘ください。どなたでも。
813国道774号線:2012/07/07(土) 07:51:13.06 ID:axtEh1nP
恵比寿ガーデンプレイスから東京汐留ビルディングまで、近くて空いてる道を教えて下さい。
814国道774号線:2012/07/07(土) 18:29:58.84 ID:igeShepa
>>813
ガーデンプレイス→恵比寿郵便局→恵比寿三丁目→白金一丁目→三田二丁目→三田交番前→芝四丁目浜松町一丁目→WINS汐留→海岸通り→東京汐留ビルディング

ガーデンプレイスから三田二丁目までは明治通りも使えるが、そこはお客に確認をとって、どちらを通るか聞きますね。
あと芝四から海岸通りに出てもいいが、若干遠回りになるのでそこもお客に確認をとるかな。
そのまま海岸通りに出てしまいますかって。
815国道774号線:2012/07/07(土) 21:39:08.83 ID:qG2v0yiC
ウインズに出たなら海岸通りには出ないよ。
ウインズ先左折で電通の前Uターンで。
浜松町から来る場合もガードくぐって左折。
816国道774号線:2012/07/07(土) 22:22:51.90 ID:dcxsFXSR
海岸通りは出ないな
汐留信号Uターンすぐ左折。(深夜は入れないが)
817国道774号線:2012/07/08(日) 08:03:51.79 ID:8Yb+v2uY
>>814
ありがとうございます。自分が通ったルートと全く一緒です。
金曜日の夕方で恵比寿郵便局から三田交番までが渋滞して時間がかかってしまったので、どこかいい抜け道はないかと思いました。明治通りの方が早いかも知れませんね。
汐留は結構どこでもUターンできますから、海岸通りに出なくてもいいかもしれませんね。
818国道774号線:2012/07/20(金) 14:03:01.73 ID:bt5XqbAR
浅草橋→スカイツリー構内車寄せ
大門通り直接右折出来ないんですが、どうしたらいいですか?
819国道774号線:2012/07/21(土) 08:55:13.03 ID:MP0wX1Fh
まがれないだろ
820国道774号線:2012/07/22(日) 03:02:59.09 ID:H22kihlf
四つ目から押上の出入口からならどう?
821国道774号線:2012/07/23(月) 07:51:24.92 ID:bXN+x+SW
>>813->>817
1〜ざっと見てたけど三田通りに振ることが好きな人が多いね。俺は時間メーターが出るのは乗客がら文句が出やすいので大嫌い。
だから金曜夕方で乗り慣れていそうなリーマンだったら、日赤通り→六本木通→六本木交差点右→飯倉直進でタワー手前左→浜松町1丁目→イタリア街トンネルも考えてみる。

>>733,738
経験上、三茶で高速降りて駒沢公園通りもあるね。kichigai新聞記者ぽかったらそれでいいんじゃない。

>>723
泉岳寺→溜池→あとは客の好みだけど溜池左から外堀で牛込田町中央通り→牛天神から江戸川橋。
少しマニアックだけど国会正面→内堀→早稲田通り(午前中なら目白通〜江戸川橋)→江戸川橋や、大妻通り→ 一口坂から江戸川橋かな。

麻布十番から外苑東で鶴巻までは危険な匂いがするから、深夜とか客が望まない限りは行かないな。直進に安心する道路を知らないバカ女なら、ハンドル切ると疑われるから行くかも。

>>676
秋葉原ワシントンの前を通るなら、順天堂まで行ったら苦情にならないかな?
神田明神の前通るけど。
822国道774号線:2012/07/23(月) 08:07:08.03 ID:bXN+x+SW
>>802
目白通りから千川通りで、富士見台駅の細い道に入って南田中団地の方から
行く客もいるけど、よくわからないから俺も目白から新青梅かな。
823国道774号線:2012/07/23(月) 23:58:39.54 ID:dZz0U65z
>>802
近いだけなら新宿抜けておたき橋早稲田旧早稲田とかのほうが近いことはちかいんじゃね?
6は絡みっぽい客おおいからなあ
824国道774号線:2012/07/24(火) 00:08:20.99 ID:JHd9CZJT
てか南大泉って
一丁目2丁目は富士街道高塚に近いけど5丁目は大泉街道の方で西武池袋線より北だしなあ
825国道774号線:2012/07/24(火) 02:28:55.67 ID:6iKDAaYD
>>823
六本木から新宿経由の小滝橋で早稲田旧早稲田が近いという思想はとても危険含みだけど
素人さん?か新人さん?白状しちゃいなよ
826国道774号線:2012/07/24(火) 02:41:46.67 ID:6iKDAaYD
>>824
だからこそ、>>822(俺)のように、目白通りを基本に組み立ててるんだが?
わざわざ新宿に振ったら・・・
俺は「南大泉」といわれた長い経験で物事を言っているんだけど。
827国道774号線:2012/07/24(火) 03:03:29.19 ID:6iKDAaYD
聞いてみよう。
夜23時頃、八重洲中央口タクシー乗り場から玉川学園。
高速で。どこ通って行きますか?
828国道774号線:2012/07/24(火) 03:18:45.12 ID:3dtEmwow
>>826
ん?六本木起点でどこで目白通りに出るつもりか、知らないけどいずれ遠いだろ?
1丁目でも、5丁目でも、旧早稲田通った方が近いとは思うよ。あんたが何年やってんだかしらないけど。
829国道774号線:2012/07/24(火) 04:11:58.04 ID:6iKDAaYD
>>828
目白通りから千川通りで富士見台駅のあたりの細い道に入るというのは
当然旧早稲田に出る道
当然旧早稲田に出る道
当然旧早稲田に出る道なんだけど知らないなら黙ってろよ素人!

あと、5丁目でも、旧早稲田通った方が近いという思想も危険含み。
830国道774号線:2012/07/24(火) 04:21:39.01 ID:6iKDAaYD
俺は40代だけど、
六本木の元スェーデンセンターも鳥居坂ガーデンも知らない素人は黙ってろよ
昔の宝交通の場所も知らねえくせに六本木を偉そうに語るな素人
831国道774号線:2012/07/24(火) 08:11:34.38 ID:XjzKu/2u
>>821
甘い。
湯島聖堂前って結構信号待ちするよ。
832国道774号線:2012/07/24(火) 09:51:44.61 ID:3dtEmwow
「思想は危険含み」とかいうなら、理由を具体的に指摘してみろよ
まあ、出題者は南大泉としか言っていないし、どこを通ってどのようにクレームを言われたのかわからないしな。
>>823で上げたのは、クレームの理由とかを探るに当たって、まずたたき台を上げただけで、おれが何でもかんでも
そこしか通らないなんて言うことは全然言ってないよ。出題者からそれでレスがあれば具体的なことがわかるかなと思ったし。

掲示板はおまえとだけディべードしているわけじゃないから、おれは考えを書いてしまうよ。
おれは目白通りと比較して近いコースもあるんだといってる。慣例として、そっちの方を通ることがおおいとしてもな。
あと、おまえは、目白通りとしか言わないようだが、目白駅を通っていくのか?

もっといえば実際に通るコースなら、高塚に近い方だったら、それでも目白通りは全然なくて、青梅街道そのまま下って、庚申通りか、
関町4丁目右あたりってことになるよ。

あと、旧千川通りとか、六本木から南大泉で使わないだろう、おまえ池袋でもやってるヤツか?w
833国道774号線:2012/07/24(火) 15:32:40.84 ID:lvr+dzkW
>>802
南大泉でも、谷原まっすぐの北園から小泉橋に向かうお客さんも多いから
>>823みたいに「旧早稲田が近い」と言いきるバカは相手にしないほうがいいよ
834国道774号線:2012/07/24(火) 16:04:32.45 ID:lvr+dzkW
六本木から野方警察を出題していいですか?

きっと、新宿から小滝橋通りで早稲田通りが絶対に近い!!!
と豪語して譲らない人か居るとは思うのですが。
835:2012/07/24(火) 17:38:11.14 ID:eWSxWtlc
箱根山ー諏訪通りーガードーガソリンスタンド右ー早稲田通りー野方警察。
836国道774号線:2012/07/24(火) 17:40:16.22 ID:8A8IoQU0
>>827
俺なら霞で乗り青葉
837国道774号線:2012/07/24(火) 20:55:48.57 ID:KiUo342j
赤坂から乗ったお客さんに銀座のほりどうがいに行ってほしいと言われたのですが
何の事だかわかりますか?
"ほりどうがい"で検索しても何も出ないんですよ
で、実際行った場所は土橋を左の曲がってガード沿いに左に曲がってしばらく行った
ところでした
838国道774号線:2012/07/24(火) 20:58:56.02 ID:B2XbPVTU
>>837
釣り乙



コリドー街
839国道774号線:2012/07/24(火) 21:46:13.43 ID:KwQovQot
>>818
大門通りと言うのが何処か分かりませんが、浅草橋→スカイツリー構内車寄せ
までとの事ですから私の進行したルートをレスします。
浅草通り〜業平一丁目・左折〜業平橋駅・左折〜一つ目のT字路を右折〜押上二丁目・転回するかたちで右折
〜業平橋駅・左折〜タクシー乗り場。
840国道774号線:2012/07/24(火) 21:54:08.96 ID:lvr+dzkW
>>835
それが>>834の答えのつもりなら
運転手を直ぐに辞めたほうがあなたの為だ
841国道774号線:2012/07/24(火) 21:59:08.41 ID:lvr+dzkW
>>836
そんな不完全な答えなら木村祐一にだってできる
842国道774号線:2012/07/24(火) 22:02:05.37 ID:lvr+dzkW
>>839
業平橋駅はとっくに無いけど
843国道774号線:2012/07/24(火) 22:20:06.66 ID:rmLaSPKe
>>839
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )??
練馬、品川ナンバーの雲助が知らないのに見栄張ってるよw
844国道774号線:2012/07/24(火) 22:33:51.34 ID:dYOSXBDQ
大手町から浮間中央病院まで。
夕方だと混んでいても首都高を使ったほうが早いでしょうか?
よろしくお願いします。
845国道774号線:2012/07/24(火) 22:46:21.15 ID:x7ql2IMb
スレタイ
”タクシー 東京・地理勉強会■ 漂流教室 ”

脳我鬼男がO杉
846国道774号線:2012/07/24(火) 23:09:53.64 ID:LgF4gjVj
それと、いつまでたってもカッコの付け方、正しくは『“”』を、『””』と間違えてるやつもO杉
847国道774号線:2012/07/24(火) 23:20:31.69 ID:x7ql2IMb
こめけー事を突っ込むウテシO杉w
次どぞ
848国道774号線:2012/07/24(火) 23:49:03.10 ID:lvr+dzkW
出題
谷中墓地から東大病院心臓病棟


>>823みたいに、「近いだけなら〜近いことはちかいんじゃね?」
と断定された突っ込みされると誰だってプロとして頭にきて突っ込みたくもなるわな。
提案でもない品。

ましてそいつの主張は六本木から新宿小滝橋経由で早稲田通りで
遠回りの危険思想が多くふくまれている事も知らない品。バイク便か!?
849ホームグラウンドは蒲田県:2012/07/25(水) 01:06:44.03 ID:qk376YZh
>>839です

>>843
スカイツリーが開業して非番の時にKカーで勉強しに行って導きだしたルートです。
江戸通りから浅草通りで進行して建物の中に入る場合は私のルートがベターかな〜?と思います。
他のルートとして牛島神社前を墨田公園を背にして直進で牛島小梅通りから押上二丁目の信号方向に
進行するのもありかなと思いますが距離が出てしまいます。
一日掛けて錦糸町方面からの進行の仕方とか北側からはどう行ったら良いかとか勉強しました
地元の雲助には及びませんが、顧客に迷惑を掛けない程度の知識は蓄えた
つもりです^^
他に良いルート・気をつけるポイント等があれば教えて下さい。

蒲田のジグマより
850ホームグラウンドは蒲田県:2012/07/25(水) 01:16:25.42 ID:qk376YZh
補足
大門と大井町からスカイツリーまで実車しました。
勉強しに行ったかいがありました。
851国道774号線:2012/07/25(水) 06:33:22.28 ID:Rv6T/nUs
スカイツリー駅から浜町明治座まで
852国道774号線:2012/07/25(水) 06:46:04.04 ID:Rv6T/nUs
リッツ・カールトン東京からハイアット・リーエージェンシー東京
853国道774号線:2012/07/25(水) 09:46:27.07 ID:gQkj+9ia
>>852
慶応病院手前で外苑東→西、富久町西、大ガード、センタービル手前右折が安定

「最短距離で行けゴルァ!!!!!」
いちょう並木、鳩森神社、代々木駅前ニ叉左、(踏切に引っかかって)、ワシントンホテル前右折
854国道774号線:2012/07/25(水) 12:57:22.61 ID:Rv6T/nUs
ハイアット・リーエージェンシー東京から練馬平和台駅
高速で。

答えづらそうだから
>>851
浅草通り、清澄通り、国技館通り、両国橋、久松町左、清洲橋
855国道774号線:2012/07/25(水) 16:23:12.83 ID:wPqU9qz1
>>838
釣りじゃないよw
二年になるけど初めて聞いた
銀座あまり行かないからなあ
コリドー街ってあのガード下付近のこというの?
856国道774号線:2012/07/25(水) 20:09:28.71 ID:2iwqy1vK
汐留電通付近からサミットストアー西小山店まで。
時間は19時過ぎで、30代OLのお客様一人で御利用、下道で特に急いではいないが、空いているルート希望でお願いします。
857国道774号線:2012/07/25(水) 21:40:53.93 ID:qYfrbMNH
>>854
中野長者橋→中台→環八
858国道774号線:2012/07/25(水) 23:22:46.47 ID:gQkj+9ia
>>854
厩橋手前の、ライオン本社の車寄せ側を通るん?

>>855
そうだよ。線路に沿った東側の通りのこと。

>>856
御成門、愛宕グリーンヒルズ左折、赤羽橋、桜田→中原街道、
平塚橋の次の信号右でもう一つのサミットの前を通ってセブンイレブン右で
859国道774号線:2012/07/26(木) 07:00:31.45 ID:3bXR7vQ8
>>854
練馬高野台じゃなくて?
860国道774号線:2012/07/26(木) 17:46:03.32 ID:U0lQ+Jox
箱崎のロイヤルパークホテルから西荻窪駅まで。とにかく早く。首都高も可。
861国道774号線:2012/07/26(木) 19:21:21.19 ID:Ev/O30sB
六又陸橋ってどこですかな?
862国道774号線:2012/07/26(木) 19:26:59.26 ID:tS5VZeu0
夏休みだなーw
863国道774号線:2012/07/26(木) 19:39:55.33 ID:Ev/O30sB
自己解決しました・・
864国道774号線:2012/07/26(木) 22:21:40.89 ID:yLcuS39C
昼一時過ぎ。

青山エーペックスから品川港南口まで急いでと。

どのルートがベストですか?
865国道774号線:2012/07/27(金) 04:48:29.58 ID:6g/+f/bQ
>860
箱崎→高井戸
環八→五日市街道
866国道774号線:2012/07/27(金) 04:58:44.07 ID:TFpKsiF5
>>860
首都高高井戸から環八五日市じゃダメなのか?
867国道774号線:2012/07/27(金) 05:01:19.85 ID:TFpKsiF5
あ、865とかぶった

>>864
青山3近辺は乗りなれていてこだわりの客が多いから客の指定する道がベスト
実戦でその状況なら、逆を向いている客の意図を探りたくなるし緊張してより慎重になる。

首都高空いてて乗れたり泉岳寺のガードくぐれる車輌なら幸せ。
その日の状況によってもルートは変わってくる
868国道774号線:2012/07/27(金) 05:56:42.57 ID:ceUZpOdh
浅草橋〜江戸通り〜駒形橋〜浅草通り〜業平2〜おしなり橋〜スカイツリー
869国道774号線:2012/07/27(金) 09:16:29.94 ID:TFpKsiF5
>>868
おしなり橋なんかアサヒ交通以外に走れるヤツがいるのか
870国道774号線:2012/07/27(金) 09:26:02.62 ID:TFpKsiF5
赤坂の元コルドンブルーから四谷のホテル・ド・ミクニまで
運転手さん大事なお得意様なので玄関横付けで頼みます
871国道774号線:2012/07/27(金) 13:50:19.39 ID:Hp0MqazZ
おしなり橋渡るときは一通に注意
階段下ったところの路地は一通出口だお
872:2012/07/27(金) 13:59:59.42 ID:W7aDJYfA
>>860高井戸おり
873国道774号線:2012/07/27(金) 15:31:28.67 ID:vwgSO/JI
おしなり橋:歩行者専用路
874国道774号線:2012/07/27(金) 15:57:17.79 ID:FgzPYfWo
おしなり橋ポール出来たぞwww
875ホームグラウンドは蒲田県:2012/07/27(金) 21:04:10.99 ID:VGrVZutV
押上交番に直訴しといた。
やっとか
あの事故は警察にも責任の一端があると思う。
876国道774号線:2012/07/27(金) 23:49:53.20 ID:3mtmpfk1
>>848
レッテル張りばかり一生懸命なのは、お宅さんじゃなうですかねぇ
オレの方があんたがどうかんがえてどうやってお客さんに確認いくのかうたがうよw
877国道774号線:2012/07/28(土) 13:17:59.14 ID:AfrmWugA
押上ロータリーあるある。

一、空車でロータリーでなくスカイツリーの駐車場へ進入しバック。その後何事も無かった様にちゃっかりプールで一服しるクモ先輩w

ちなみに実車でも居ますたww


一、実車でロータリーへ進入して来るが客を降ろす事なくグルっと一周して立ち去る。

まぁ客の指示なら無問題ですが…うちの養成君がこれをやってしまったのをプールから見てた時は笑えんかったww
878国道774号線:2012/07/28(土) 13:19:32.84 ID:AfrmWugA
ついでにスレチの突っ込み対策としてツリー下乗り場への一通回避案。

東武橋越えたら左折〜すぐ右折〜曳舟川×言問通りの交差点右折。

まぁ客に断っておいて駒形橋でなく江戸通り〜言問橋から来ちゃうとかで終了。
879国道774号線:2012/07/28(土) 14:57:12.92 ID:PGiqh2U5
出題
順天堂高齢者医療センターから日交の旧星ケ丘ビル経由の元島村旅館までお願いします
880国道774号線:2012/07/28(土) 14:58:35.35 ID:HEEBv2VP
あっごめんなさい。分からないので後ろのタクシーに乗ってください。
881国道774号線:2012/07/28(土) 15:02:49.25 ID:6RWgHZEL
俺もわからないから、流しで走ってる車に乗ってもらえますか?
882国道774号線:2012/07/28(土) 15:05:33.57 ID:PGiqh2U5
出題
六本木の旧銭形寿司から俎板橋経由でひとり降ろして
朝鮮総連でまたひとり降ろして小渕さんち経由で十条の自衛隊まで
883国道774号線:2012/07/28(土) 15:12:00.33 ID:PGiqh2U5
出題
豊洲キッザニアからダイバーシティー東京経由で新宿の吉本興業まで
884国道774号線:2012/07/28(土) 15:22:30.69 ID:PGiqh2U5
出題
大久保病院から救心製薬経由の立正佼成会でひとり降ろして
法務局の墨田出張所までお願いします。
885:2012/07/28(土) 22:53:13.20 ID:6OO5s9uP
出題          経由知ってるなら聞くな!
886(^ω^):2012/07/29(日) 00:56:39.91 ID:3pZVKDFh
光化学スモッグ(ID:PGiqh2U5)注意報が発令されました。
887国道774号線:2012/07/29(日) 01:21:07.96 ID:D2FTv6ct
>>885
より実戦に近いレベルの高い出題をしたまで。
出題が最短の途中経路と思うぐらいの低レベルならタクシーを辞めたほうがいいな。
てか、職業バイク便!なんだろうけどな。

そこが乗客こだわりの経由地か、
降車場所ソバを指定(または一旦停止してすぐ戻ってくる場所を指定)しているかは分からない
888国道774号線:2012/07/29(日) 01:34:26.67 ID:DRcC41zU
日交の旧星ケ丘ビルなんて言う客いるの?
普通に永田町って言わない?
889国道774号線:2012/07/29(日) 01:37:37.52 ID:D2FTv6ct
じゃあ〜猿でもわかる簡単 問題

新宿区役所通りバッティングセンター前からサンプラザ中野
乗客「交番の角を右に曲がってよ」指定

解答はNGワードあり。

これさえ答えられないレベルだろうけど。ププ
890国道774号線:2012/07/29(日) 01:41:52.12 ID:D2FTv6ct
>>888
ここは勉強するスレじゃなかったのか?
今でも永田町とは言わないけど場所知らないのか?班長にでも教えてもらえ
891国道774号線:2012/07/29(日) 01:52:59.53 ID:DRcC41zU
>>890
そう。勉強するとこだよ。
だからさ、旧とか元とかじゃなくて今ので書いてもらえませんか?
日光の本社が永田町に合った頃の星ヶ丘ビルとは違うのか?(何十年前か)
なら俺は知らない。班長に聞くより今、貴方に聞いた方が早いな。
教えてくれませんか?
892国道774号線:2012/07/29(日) 03:30:47.27 ID:D2FTv6ct
星が岡ビルは今は山王パークタワーになってる。
もちろん全部ではなく一角だけの小さいビルだった。
運転手はあの場所が永田町とは思っていない者が多いから
客は正確に永田町とは言わないだろ?今風では溜池山王か。

よく右折直後にパークタワー車寄せ手前で降ろしてしまう
辺りの通り左沿いに星が岡ビルがあった。昔はあの道は
(首相官邸の裏の道は)永田町黒澤側からの逆一方通行で
星が岡ビルの手前角までは入れた。

その後、左折の道もあったが行き止まりで、右は旧東芝EMI
だったかの裏側の道で六本木通りに出れて一通ではなかった。
六本木周辺で営業していれば知ってるだろうけど、南大泉
じゃなく東横イン溜池山王駅官邸南つー一度もタクシーで
通ったことないような道に今はホテルもあるらしいな。
余談だけどな。

日交本社が目印になっていたのは赤坂樓外樓の通りの
オリックスが入っているビルじゃなかったか?
あとは猿軍団本社など知らん。当時は日の丸駐車場や
国際本社も目印になっていたな。

893国道774号線:2012/07/29(日) 03:41:41.06 ID:NT7IWu6o
>>889
ゲソナンお猿さんがチャレンジ

東横インの斜めの道で職安通り、北新宿一丁目交番を右折、
タバコ屋の角左折で柏木小学校〜大久保通り、
紅葉山通りより手前のトヨペットの信号右折で狭い一通へ、
紅葉山通り右折、ガードを超えたら左折で中野駅北口、中野通り
894国道774号線:2012/07/29(日) 05:33:12.60 ID:44WwMXnL
>>892
いいね。そういう話。

東横イン溜池山王駅官邸南、あんなとこ普通知らないよねw
夜中は溜池山王あたりに着けてるけど、お客に聞かれて驚いたよ。
895国道774号線:2012/07/29(日) 10:52:10.35 ID:DRcC41zU
>>892
まずは感謝。
すごいベテランだなってくらい知ってるな。
以前からちょこちょこ世話になっているが感心する。
日光の星ヶ丘ビル本社だったのは赤坂本社の前の時代だから
もう数十年前だから知ってる人はかなりのベテラン、それを指示する
客もいないと思うけどいるのか。まぁ、日枝神社、キャピトルも含め内閣裏の
永田町2のあたり(外堀内側)は永田町という認識があるが溜池山王のほうがとおりがいいか。
現在も山王パークタワーに日光は入ってる。ハイヤー部門かな。

って事だけど俺は当然、何十年もやってるベテランでもないから本社が
星ヶ丘ビルの頃は高校生くらいかな。ただ頭にはあったから客が指示に今使ってるか
聞きたかっただけだが色々教えてもらって感謝してる。ありがとう。
896国道774号線:2012/07/29(日) 15:14:14.75 ID:kK3QziDE
>>889
>乗客「交番の角を右に曲がってよ」指定

トラップか?これだけでは進行出来ません。
で、何処の交番なの?
897国道774号線:2012/07/29(日) 16:10:41.27 ID:KGDxYoCz
職安通りフロント中野坂上で交番右としか言わないヤカラがいないわけではないからな。
>>893の税務署通りから大久保通りにでるルート。そこら辺に住んでるの変なの多いし。

さらに「交番曲がって東中野の日本閣」とか指示するやつもいる。
これは、そのまま大久保通りを突きって行けるし、裁判所通り通るやつもいる。

十二社から新大久保駅指定でもその交番突っ切って大久保通りに出るし、
逆に新大久保駅前付近でフロント中野でローソン左で税務署通りと言われることもある。
898国道774号線:2012/07/29(日) 16:15:23.40 ID:eUvOYe2Z
>>896
歌舞伎町でやってると目的地中野で交番右だけで通じるようになる
てか、こちらからそのコースお願いするくらい
899国道774号線:2012/07/31(火) 13:40:13.11 ID:9cIIs047
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
900国道774号線:2012/07/31(火) 17:59:54.19 ID:IRp5ePsl
・・・と、毎日オナニーに時間を費やして底辺の人生を歩むことになった猿が申してます。
901国道774号線:2012/08/05(日) 19:27:06.67 ID:VryFznSI
池袋駅東口新宿向き〜国分寺駅南側
時間は夜22時頃、特に急ぎません。
お願いします。
902国道774号線:2012/08/06(月) 18:20:45.87 ID:ODpzYVVc
南池袋1手前で左に入って右折しビックリガードくぐって山手通り
南長崎1から目白通り→新青梅→千川通り。
池袋22時発って時間帯的にまだ上井草の踏み切り先右折出来ないか?
曲がれなかったらもう一本先の路地か切り返しでとにかく青梅街道に出る。
それから東伏見4から五日市街道に入って喜平橋左折で国分寺街道。
線路くぐって右折で南口
903国道774号線:2012/08/06(月) 20:54:08.11 ID:nVZFluzJ
>783
そういやAB蔵が血流してタクに乗ったのが長谷寺付近で、渋谷方向指定。
運転手はコース説明せず西麻布Uターンしたもんだからゴラーってなったんだよねw
904国道774号線:2012/08/13(月) 23:14:21.91 ID:dCDJCEWt
門前仲町〜千川駅
日曜19時頃で、
永代通り〜昭和通り〜秋葉原〜外堀通り〜飯田橋〜目白通り〜目白駅過ぎたあたりで右折から霜なんちゃらって所に抜ける細道〜山手通り〜要町通り
で行ったんですが、あまり自信ありません。もっとオススメあれば教えてください!
905国道774号線:2012/08/14(火) 04:57:41.92 ID:TmQ/wkSL
俺だったら 大手門 竹橋 高戸橋 ビックリ 五差路 で行くw
906国道774号線:2012/08/14(火) 19:54:28.48 ID:x1Cbm354
肛門前立腺カンチョーからアナルナメ町?
歩けやボゲ(^ω^)
907国道774号線:2012/08/14(火) 23:28:56.67 ID:1d2lRssW
>>906
 ↑
お盆休みは人恋しくなる村八分のキチガイ個タクwwwwwwww
908国道774号線:2012/08/15(水) 09:40:59.19 ID:hYndMN1b
>>904

俺も>>905のように皇居目指して行くかなぁ。

逆コースなら確実に竹橋→大手門(大手町)で永代に向かうから。
909国道774号線:2012/08/16(木) 20:45:17.65 ID:Q7d/fNne
ともかく秋葉原経由は遠回り。永代まっすぐ内堀から目白行けって事だな。
あと山手通りも使わない。明治からビックリガードくぐって西口五差路が妥当かと。

日曜19時&城東ドライバーなら>>905で良いとおもう。俺は池袋地元なんで時間帯や
曜日によってあっちのショートカット使ったほうが早いかな〜って部分はいくつかあるけど。
910905:2012/08/16(木) 22:32:59.06 ID:PEyFxJPx
渋滞云々で高戸橋、ビックリ回避なら江戸川橋曲がって目白鬼子母神抜け明治で裏道からビックリ下に出ても良いかな。
道知らない客だと不審に思うかもだけどw

秋葉ルートは信号のタイミングが悪いんだよねぇ。真夜中以外は常時混んでいるし。
特に酷いのは飯田橋右折かなぁ。
911905:2012/08/16(木) 22:52:43.96 ID:PEyFxJPx
もし水道橋から向かうなら職安右折でタクシー便所通り左折で目白右折。
912国道774号線:2012/08/17(金) 21:34:08.10 ID:rcQoSdAx
江戸川橋から、ビックリガードくくる時って、おまえら、高戸橋だのからいくのか??…
一体どういう勉強会なんだよこのすれ(´・ω・`)
913国道774号線:2012/08/18(土) 00:10:21.89 ID:7GuvQQWq
>>912
文句じゃなくルート書けよカス。
遅くないから書いてみ?
914国道774号線:2012/08/18(土) 01:58:15.23 ID:If+KkRG0
高戸橋回避って書いてあるし鬼子母神とも書いてある
日本語不自由な国の方ですか
915国道774号線:2012/08/18(土) 09:30:37.45 ID:3f4cMHw0
>>912
 ↑
地理の知識なんか皆無の村八分キチガイwww
916904:2012/08/18(土) 12:16:01.24 ID:TatcRl2L
確かに内堀からがよかったです。今後の参考にします!ありがとうございます。

これもお願いします。
金曜21時、渋谷東急本店から109に向かう途中〜三ノ輪で、
青山通り〜いちょう並木過ぎたとこの一通から権田原で外堀通りへ〜飯田橋職安〜文京区役所〜春日通り〜天神下から不忍池沿いに4号へ

いかがでしょうか
917国道774号線:2012/08/18(土) 13:33:47.02 ID:K6mTCRHY
>>916

金曜の夜を考え、上野,湯島界隈に近付きたくないので俺なら
R246→三宅坂→千鳥ヶ淵→竹橋→一ツ橋→神田警察→昭和通り で逝っちゃうかな(平均速度早めで信号もさほどひっかからず、右左折も少なめだと思うので)

3号使ってくれと口説いて、高樹町→入谷がいいけどね。


前お題もそうだけど、基本的(勿論時間帯考慮で)には環状をなぞる時は内側のが近距離だから皇居を目指す事をベースにルート引いたほうがいいと思うよ!
918国道774号線:2012/08/18(土) 16:38:09.04 ID:1PKmCuxg
>>889
サンプラザ中野くんがどこにいるかわかりません><
919国道774号線:2012/08/18(土) 20:07:30.31 ID:s3ClwKqO
そんなに渋谷詳しいわけじゃないけど、
渋谷スタートで東松下町とかで昭和通りまで出るんだっら、六本木通りから、皇居東側回るもんじゃないの?って疑問に思ったんだけど。
青山スタートとかならわかるんだけど、
その時間上りの六本木もさして混んでるともおもえんし、なんか理由があるんですか?
920国道774号線:2012/08/18(土) 20:15:59.48 ID:s3ClwKqO
ついでに 出題してみようか

平日26時銀座天国の前から、二つ池。下でいいよ。
921国道774号線:2012/08/18(土) 21:07:33.33 ID:DSfJCpSQ
>>916
飯田橋職安までは一緒だけど、俺ならこんにゃく閻魔〜言問通り〜金杉通りかな
922国道774号線:2012/08/19(日) 15:09:27.60 ID:1mAwC3jn
出題

浜松町駅大門向きから、学芸大学駅。
923国道774号線:2012/08/20(月) 04:00:28.03 ID:fH/9q//J
芝公園から目黒、下なら赤羽橋から目黒
赤羽橋への出方は、金杉橋から東プリ横の間の何れかの道で
924国道774号線:2012/08/21(火) 11:59:23.41 ID:Cvbzx2Ze
俺なら第一京浜〜芝4丁目右折〜三田通り交番左折〜桜田通り〜目黒通り〜目黒郵便局右折
925国道774号線:2012/08/22(水) 05:55:54.22 ID:kjfss4CZ
三田通り交番左折とか正気の沙汰じゃないな
せめて手前の信号左折、芝税務署の看板右折で桜田通りに出ないと拙いだろ?
信号が短いうえ、横断歩道に歩行者イパーイで殆ど左折出来ず、
常に渋滞しているあんなところに突っ込んだら、わざわざクレーム貰いに行くようなもの。
926国道774号線:2012/08/22(水) 17:23:39.07 ID:QhqPCWjc
>>925
俺、21時出庫のナイトなんだわ
出題に曜日時間ないだろ
煽るなら、時間によっては、っていれとけハゲ
927国道774号線:2012/08/22(水) 19:18:12.08 ID:q8Wf5HSn
>>925くんそんなに活がいいなら>>920もぜひ模範解答を
928国道774号線:2012/08/23(木) 01:34:26.38 ID:kTETpgfa
>>925
目黒方面ならNEC本社過ぎて左折、右折で桜田通りがデフォなのは
このスレでは既出すぎるな。
芝4から麻布抜けて六本木出る時は三田交番〜三田1かイタリア大使館前から
二の橋〜仙台坂になるな。
929905:2012/08/23(木) 06:08:33.98 ID:wD1YfnRC
横レスだけど、20時過ぎなら田町右折で桜田で行きまっす!
930新人:2012/08/24(金) 03:41:15.70 ID:K/RoW1qF
山王下(頭溜池)から田町駅(第一京浜下り側)までお願いします。
あと、駅の中入っていけるんですか?
931国道774号線:2012/08/24(金) 10:48:17.34 ID:DTD/Wdg+
溜池信号右折
すぐ一通左折
アメ大左右〜オークラ信号左右
神谷町信号右
慶応越えたら左
R15信号右直禁なんでローソンで降車

こんな感じか?
932国道774号線:2012/08/24(金) 11:01:35.55 ID:DTD/Wdg+
渋谷表参道青山→秋葉原上野方面
三宅坂、竹橋、一ツ橋、神田警察が定番


四谷→秋葉原上野方面
飯田橋職安目指し春日通り


六本木→秋葉原上野方面
二重橋、大手町を通る


こんな感じじゃね?
933国道774号線:2012/08/24(金) 12:45:14.24 ID:9vYOrQhh
>>932
> 渋谷表参道青山→秋葉原上野方面
> 三宅坂、竹橋、一ツ橋、神田警察が定番
>
>
> 四谷→秋葉原上野方面
> 飯田橋職安目指し春日通り
>
>
> 六本木→秋葉原上野方面
> 二重橋、大手町を通る
>
>
> こんな感じじゃね?
もとの出題が 行き先三ノ輪なんだから、まとめ不足じゃね(´・ω・`)
934国道774号線:2012/08/24(金) 14:02:32.61 ID:YPVB4uDk
>>930
入れる。
935国道774号線:2012/08/24(金) 15:08:06.50 ID:DTD/Wdg+
>933

どうせ入谷向かうんだし〜
だいたいこんなもんだ
936国道774号線:2012/08/24(金) 15:19:33.20 ID:P8OpLxU6
確かに、結局は昭和通りに出るんだから、そこから先にルート引く方が難しいな。
937国道774号線:2012/08/24(金) 16:15:01.46 ID:PQk5hGGA
>>935
渋谷青山から入谷ならやっぱ外堀言問はすてないとおもうんだがなあ(´・ω・`)
938↑↑↑↑↑↑:2012/08/24(金) 16:40:55.83 ID:ZlStiq+E
いつものキチガイの人ですwwwwww
939国道774号線:2012/08/24(金) 19:46:44.59 ID:DxDrVdqj
痛いスレ発見w
940国道774号線:2012/08/24(金) 22:23:12.25 ID:FsusARRV
タクシー質問スレの<<422が個タクさんっぽいネタ飛ばしてる
941国道774号線:2012/08/25(土) 06:57:19.51 ID:TyP92ZhF
とりあえずこれだけは言える
お彼岸の言問通り(昼)は捨てていい
942国道774号線:2012/08/25(土) 16:53:43.81 ID:qBAUGP0J
>>931
あくまで第一京浜下り側でお願いします。
943国道774号線:2012/08/27(月) 03:00:35.13 ID:E7oWIR9z
外堀
日比谷通り 右
944↑↑↑↑↑↑:2012/08/27(月) 03:06:04.33 ID:F2Wixjz+
出題

平日正午、二の坪から前の浦までどうぞ
945国道774号線:2012/08/27(月) 03:25:33.40 ID:5+KMaxW5
僕の家から彼女の家まで
946国道774号線:2012/08/27(月) 11:07:23.26 ID:qaiOtwFU
出題って何様だよ
947国道774号線:2012/08/27(月) 12:22:14.00 ID:bRZ6Kp4e
神様?
仏様?
俺様?
お互い様?
948国道774号線:2012/08/27(月) 12:31:58.68 ID:E7oWIR9z
アニサマ
949国道774号線:2012/08/27(月) 21:41:07.72 ID:EaVxpZ2s
>>945
まさかとは思いますが、この「彼女」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

あるいは、「彼女」は実在して、しかしここに書かれているような「あなたの交際相手としての彼女」ではなく、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
950国道774号線:2012/08/28(火) 00:30:05.29 ID:kbMPwFY7
深夜、品川駅高輪口から千歳船橋まで。NO高速でお願いします。

ちなみに高速乗るとなると芝浦?目黒?芝公園?
951国道774号線:2012/08/28(火) 04:39:50.98 ID:UARaNYLY
八重洲富士屋ホテルは、数寄屋橋から行った場合右折で入れますか?
20時規制かなんかでしょうか?
952国道774号線:2012/08/28(火) 07:33:54.99 ID:Cl0nUvSN
高輪 千歳船橋
ソニー通り桜だ通り
山手通り
目黒通り 学芸大学 野沢
環七 若林 上町
じゃね?


富士屋ホテル右折進入はokなんじゃね?知らんけどww
953国道774号線:2012/08/28(火) 07:51:58.21 ID:PbsAth+h
毎日東京駅八重洲口に付けてるけど(当方昼日勤)規制は無かったような……。でもあらためて確認したこと無いからわからない。
因みに右折で入ってる車は一度も見たこと無い。
954国道774号線:2012/08/28(火) 11:25:15.15 ID:jctOYEjB
>>951
右折進入OKです
時間規制等もありません
955国道774号線:2012/08/28(火) 14:00:40.74 ID:UARaNYLY
>>954
ありがとうございます
956国道774号線:2012/08/28(火) 20:09:21.89 ID:evJScm0f
>>944
昭和通りでて入谷で上がって、羽田降り。大鳥居右、北糀谷右
957国道774号線:2012/09/02(日) 00:37:05.63 ID:D1oI7rst
新宿南口から甲州街道上り
明治通り交差点手前に「Uターン禁止ここまで」の表示。
交差点内はUターンしていいのかな?
実際、他社はUターンしてる。
微妙な位置に標識立てないでほしい。
958国道774号線:2012/09/02(日) 08:07:16.60 ID:uqT+6xPu
>>957
そのまんまじゃん
どうしろと
959国道774号線:2012/09/02(日) 21:11:10.91 ID:CaKEwcPo
あげ
960国道774号線:2012/09/03(月) 09:45:40.74 ID:pXJIODEH
>>957
これは俺も気になってた
Uターンして側道入る仕事もあるし、ハッキリして欲しいね
961国道774号線:2012/09/03(月) 12:40:04.69 ID:w+I1fvnV
デンデン台東支部解散

ソース
本日の交通新聞
962国道774号線:2012/09/03(月) 17:29:45.24 ID:Z4bd1WCZ
>>960
ハッキリするために標識たててんだろ
どうしろっていうの
963国道774号線:2012/09/03(月) 18:37:02.08 ID:XxMlblyI
バカ(>>957>>960)に構うなww
964国道774号線:2012/09/05(水) 13:56:43.02 ID:u6R9mrjK
そのまま
965国道774号線:2012/09/11(火) 07:52:09.35 ID:Lv8loUMe
江東区東雲のWコンフォートタワーズのイースト、ウエスト、どっちだ?
昨日の夕方の現場は
966965:2012/09/11(火) 13:01:24.94 ID:Lv8loUMe
自己解決 イーストでした

松下金融担当大臣のご冥福をお祈り致します
967国道774号線:2012/09/11(火) 13:22:53.19 ID:Zysh1A2K
>>966
ほー。しののめのビーコンの並びのマンションだったんだ。
イオン隣にできるキャナルコートからずいぶん離れてるか。
968国道774号線:2012/09/20(木) 19:39:09.87 ID:4zZDjHJr
新木場駅からくぬぎ山駅。できるだけ短いコースで。
969国道774号線:2012/09/20(木) 19:44:52.72 ID:W1uBiza0
>>968
新八柱で乗り換えろw
970国道774号線:2012/09/21(金) 01:14:54.41 ID:Qu1ViG3G
>>968
新木場から高速乗って四つ木までいけば?
971国道774号線:2012/09/29(土) 14:34:16.97 ID:ptsqQQoS
平日深夜

小滝橋通り 新宿大ガード西から京成小岩まで

お客さんは、運転手さんの走りやすい道でいいよとの事

靖国→外堀→蔵前通りで行きました。(オイラはこっちが走りやすく了解も得たので)
お客さんもスムーズに着いて、料金も高くなかったよとの事でした。

靖国→京葉道路→松代橋(左)→亀戸天神→蔵前

で行くのと、料金,時間どれくらい変わるんですか?

ちなみに高速は新宿(外苑)→小松川?一之江?それとも四つ木?
972国道774号線:2012/09/29(土) 14:48:14.90 ID:OzIX/Fp1
>>971 チケットの客なら間違いなく、新宿〜一之江を高速で環七なんだろうけどね。

自腹の客が多い今の時代はシビアだよね〜

距離は外堀を使うと若干出そうだけど、信号とか考えると早い気がするね。
973国道774号線:2012/09/29(土) 18:00:10.46 ID:rivgJhUv
靖国 外堀(順天堂)蔵前のほうが近いんじゃないの?
高速なら外苑錦糸町だなw
974国道774号線:2012/09/30(日) 18:38:39.84 ID:jwNqBBZL
丸の内の降り場は以前みたく中央口に入っていけるのかな?
975国道774号線:2012/09/30(日) 23:15:09.39 ID:PHKTxyzu
因縁をつけるためだけにタクシーを利用する在日朝鮮人・木村祐一。
http://www.youtube.com/watch?v=RTbIl5cNsJk
976国道774号線:2012/10/01(月) 11:53:34.32 ID:1qal1aYV
そろそろ次スレを立てて〜
どなたか願います。
977国道774号線:2012/10/01(月) 13:03:34.76 ID:ioc0Pw1r
>>974
俺も行幸通りから真っ直ぐ駅のほうに行って良く分からなくて
とりあえず右折して南口に付けてもうた・・・
成田EXだから中央に付けたかったんだけどな〜
978国道774号線:2012/10/01(月) 13:38:49.46 ID:0PqMiM58
旧道に入って桜新町から、さらに用賀駅までの道がいつの間にか開通してるな。
979国道774号線:2012/10/02(火) 10:01:01.37 ID:rTQ6yOWL
知らなかった。明日、旧道で桜新町から用賀まで走ってみるよ。
980国道774号線:2012/10/04(木) 03:20:28.21 ID:Ek3PBveY
>>978
今日、用賀行きのお客さん乗せたから走れたよ。
楽だな。

丸の内口って北口の方で降ろせる?
というか今後どこで降ろすのがいいんだ?
今日行ったら誘導されるがままにホテル入口と南口乗り場の間で降車させてしまったんだけど・・・
981国道774号線
東京駅また変わったな