【0003】 アーク引越センター 4 【0003】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
前スレ
【0003】 アーク引越センター 3 【0003】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1243182732/

社長は根っからのジャガー好き
2国道774号線:2010/09/12(日) 00:28:34 ID:HY/OWVGx
え?
アークってまだあるの?

MC・EV養生もしない
家具・家電全生の会社なのに…

まあいっか
安かろう悪かろうだし
3国道774号線:2010/09/14(火) 21:53:49 ID:Ymjntv6V
4国道774号線:2010/09/14(火) 22:06:44 ID:Ymjntv6V
養生は言わなければしないだろ
1回目 わかりましたと言ってやらない 2回目 スタッフに伝達が行き渡らなかったみたいですぐしますすいませんと言ってやらない
3回目 できのわるい作業スタッフにしたてて目の前で怒ったふりしてようやく手を付ける
床養生は資材がありません 丁寧安全に作業するので今回は許していただけないですかと頼むとだいたいいらない
積み地の部屋壁はピンポイントで養生
あと廊下にマットしけよ
それだけで傷指摘をつっぱねられる上に指摘されにくい
養生してたしな〜と思わせたら勝ちなんで アークのバカはつみちの部屋中養生しなさすぎ
引越は段取りっすよアークのお馬鹿諸君
5国道774号線:2010/09/17(金) 16:21:35 ID:3zKReQC2
アークで罪地の養生してる奴見た事無いわw
6国道774号線:2010/09/17(金) 18:49:12 ID:mUCWvrlo
引越しして一週間経ってから荷物紛失に気付いたんだが、遅い?
7国道774号線:2010/09/18(土) 22:58:24 ID:0gJpfdST
いやいや、僕らプロなんで
養生なんていらないっす^^
8国道774号線:2010/09/19(日) 04:37:42 ID:DpXtvZgd
顧客満足度を無視した引越それがアーク
9国道774号線:2010/09/20(月) 10:29:10 ID:O+mXUSv3
引越しのとき、私物をバンバン投げられた!!

バイトかな?みんな死ね!!!!!!!!!!
10国道774号線:2010/09/20(月) 22:28:00 ID:/8M6xXWU
アークの某支店はバイトでなりたってるけどね笑
11国道774号線:2010/09/30(木) 05:49:12 ID:UkSFMW5Q
引越し作業員なんてどこでもバイトいっぱいだよ
リーダーもバイトの人が大半って事ですよ
12国道774号線:2010/10/09(土) 15:10:52 ID:m3Y/0Shu
社員多いのはアート、サカイくらいだからね。
13国道774号線:2010/10/10(日) 15:22:36 ID:KLQFAf5k
アートもサカイも割合はそんなに変わらないのと違いますか。
14国道774号線:2010/10/13(水) 03:50:09 ID:fRXLPibJ
格安、ハロー引越しセンター PS3無くなった。問い合わせても知らぬ存ぜぬ
15国道774号線:2010/10/15(金) 22:34:03 ID:ehQY+RoN
大体は荷物が片付いて来たころに出てくる。
人気のゲーム機やブランド品なんかよく無いって電話がくるが、後で出てくる。
表から見てそれらしい荷物は気を付けてるので、荷運びしてる時に無くなったりしたら作業員もわかる。
必死こいて頑張ってる最中に、そんなせこい事する作業員は見た事無いな。
事務所に電話してもそう少し探して見てくださいって言われるでしょ。
16国道774号線:2010/10/16(土) 05:32:57 ID:x/Gmba3x
箱ごと無くなってるんだが、業者乙
17国道774号線:2010/10/16(土) 05:34:54 ID:x/Gmba3x
社員と思ってるほうがDQNだったりするからな。裁判代とか考えたら今度から大手にするわ
18 to:sage:2010/10/16(土) 10:24:13 ID:2SQ4VHbj
昔C営業所では3月の損害賠償額が350万円かかってたな。
当時客から「テレビ、電子レンジなどコンセントのついてたものがほとんどなくなってる」とクレームきてたな。
前日午後積み翌日届けみたいな時に積み込み後の夜にみんなであさってたからね。(俺は無関係)
そんなのが一ヶ月で7〜8件発生してたけどバイトがほとんどだったので無法状態だった。

そんな俺も今回引越しを頼む立場になったわけだが、当然O0O3の悪には見積もりすら頼んでない。
19国道774号線:2010/10/16(土) 12:24:04 ID:OVWW2FTN
ここで働いてたけど月にゴミ屋敷5件行った時は地獄だった!
ゴキブリ30匹以上
ネズミ 5匹

喉痛くなって次の月辞職だした。
完全に最底辺の仕事だな
20国道774号線:2010/10/17(日) 03:37:36 ID:c34o0Sj1
ゴキブリ屋敷とかペット屋敷とかもあるね。
それが底辺って思うんなら仕方ないが、引越しなんだからそんな家もある事ぐらい予想つくだろ。
21国道774号線:2010/10/17(日) 18:43:40 ID:g9P/3R2/
私も若い頃、この引越し屋でアルバイトをしたことがある。

とにかく、新入りには厳しい。たいした経験もないのに、いきなりプロ並みの能力を要求する。

それができなければ「なにやってんだ、コノヤロウー!」と容赦なき罵声が飛ぶ。それもお客の面前で。まるで○翼のようだ。

まあ、建築現場や料理人といった肉体労働の世界特有の、上下関係の熾烈さだな。

陰湿なことに、階段で2階に家具を運ぶ時、社員の奴は、きつい上の方にわざと私を置いて
自分は楽な下にいて、威張り散らしていた。

ちょっとでも、壁にこすろうものなら「なにやってんだ! ここはお前の家じゃないんだぞ!」と恫喝した。

その他にもなんだかんだ喚き、その揚げ句「お前みたいな役立たずは、とっとと帰れ!」と言い放ったから、「やってられるか、このバカ野郎!」と捨て台詞を吐いて、奴の願望通り帰宅した。

その翌日、「給料は払わないからな」と電話がきたが、「いい加減にしろ!」と怒鳴りつけてやった。

他の引越し屋も、大なり小なり似たような体質があるのだろうけど、ここは特にひどい感じだった。これじゃお客もリピートする気が失せるだろう。

ちなみに、これは私がこの引越し屋で実体験したことである。名誉毀損には当たらず、「真実性の証明」である。そのことは、外車を乗り回している(>>1による)社長とやらに、宣告しておく。
22国道774号線:2010/10/18(月) 16:15:42 ID:QHbS3jxQ

支店長、毎日モバゲーばっかりやってる!




携帯中毒か?







首になりたいのか、お前は!W










23国道774号線:2010/10/18(月) 19:06:00 ID:dAG5xtAb
中野さんとかまだ居るの?
24国道774号線:2010/10/29(金) 11:44:48 ID:KJltbtCE
来年はうちの支店なくなってるかもな・・・
25国道774号線:2010/10/29(金) 20:03:58 ID:PHATK3h2
>>21
ちなみにキツいのは下の方だぞ(笑)
下から押し上げなきゃいかんからなぁ(笑)
26国道774号線:2010/10/29(金) 21:09:19 ID:8IHNuTS9
階段での大物だろ。どっちとも言えないな。
条件によるし、後ろ上がり苦手な人とか色々。
一般的にはやっぱ上側のほが重要ってぐらいか。
27国道774号線:2010/11/08(月) 01:36:19 ID:FyxZ0YVf
あげ
28国道774号線:2010/11/19(金) 15:43:38 ID:1mZBNfas
>>21
やっぱり会社への仕返しで評判落とす為に、荷物破損・紛失してたんだ・・・
直接会社に文句を言うとか、労働基準監督署に申告して下さい!
迷惑です!客より・・・
29国道774号線:2010/11/21(日) 23:44:24 ID:5WhAvMUA
↑「あさはか」
30国道774号線:2010/12/07(火) 18:04:50 ID:ZQRYfmnV
色々な所に見積もり出して貰って営業マンの態度の良さと比較的料金が安かった為ここに引っ越し依頼した

…がネットの口コミや評判を読んでたら養生しない、家具家電は壊す、適当など色々書かれてて何だか不安になってきたり…

一人暮らしの♀なんですがもし物損事故とか起きて壊してないとか強く言われたら怯んでしまいそう…orz

ここって引っ越し当日はアルバイトは使いませんとか説明あったけど実際どうなの?
31国道774号線:2010/12/09(木) 18:19:52 ID:Uv8RI7GO
実際は部長クラスもバイトと同じだよ。
32国道774号線:2010/12/12(日) 11:20:20 ID:F7SaN5Mb
>>30
99%バイト君が来るよ
だってバイトで成り立ってる会社だから
33国道774号線:2010/12/13(月) 03:28:40 ID:h5Xtfii2
もう引越は済んじゃったかな
別にどこに頼もうが一般に知れ渡っているような会社ならみな似たようなものです。
引越業界に居た私が言うので間違いなし。
当日来る作業員さんがバイトであれ社員であれ作業に違いはありません。
ですが、作業員の当たり外れはありますよ。
養生は新築一戸建てや高級マンション。または管理人が神経質な所以外では基本しません。
見た目的には養生して貰った方が安心感ありますが、
色んな状況含め作業員がするかしない判断しているはずですから、任しておくのが正解。

事故は任意に起こそうと思いするものではないし
作業員も出来る限り起こらないよう勤めているわけですから
もし事故が起きても、感情的に成らず、その後の対応について納得出来る様な話し合いで…

まあ私個人の意見としては、ここには頼みません。
34国道774号線:2010/12/15(水) 16:41:28 ID:JLUoiZr4
川和町にあるアークに女の子の営業いる?かわいい?
35国道774号線:2010/12/18(土) 00:40:29 ID:Xi/8uw4w
引越しの際に、荷物がなくなったっぽい…
しかし、まぁ、対応が悪い(鈍い)会社だわなぁ、ここ
36国道774号線:2010/12/20(月) 11:17:28 ID:+fju4i9d
糞アークに頼んだ本人自身の問題。
37国道774号線:2010/12/20(月) 20:23:07 ID:cJWAzs7T
♪お電話ありがとうございます。
でろでろでろサンのアーク引越しセンターでございます。♪
ども、かなり昔の元社員の者です。
開発営業ができた頃に、名古屋で開発営業を担当しておりました。
よろしくお願いします。
38国道774号線:2010/12/27(月) 17:10:55 ID:4GIUZBUe
電話に出ないのでアート引越センターにこんな↓メールを送ってみた。
やっぱ運送業は低学歴だよ!

トラックが路上駐車をしていたため、後ろから抜かし掛けていたところ、運転席のドアが開き、私の車のサイドミラーと衝突しました。
お巡りさんと運転手と私の3人で、事故の書類等を作成したり、お巡りさんに事故の状況を説明しました。
お巡りさんの書類作成が終わった頃、運転手の方が(うちの作業員がドアに衝突する前に車に当たってケガをした)と言い出しました。
お巡りさんは(物損事故と人身事故では現場検証や手続き等が違うので、人身事故にするなら今話して下さい。)(ぶつかった方は、なぜ車から降りてこないのですか。)など話していました。
運転手の方は、(3日以内にお願いすれば人身事故扱いに変更出来るんだ)(病院に行って診断書をとってやる)と言っていました。

お巡りさんにも敬語を使わないので、怖い感じで私は何も言えませんでした。
お巡りさんと私で、後ろを見てからドアを開けたかと何度聞いても、ぶつかる前に人が轢かれているんだしか言わないので、運転手の方が確認をしてからドアを開けたか肝心なことが分かりません。

私は免許証を運転手に渡し、電話番号や入っている保険会社等を教えたのに、運転手の方は名前が入っただけのチラシのような名刺と会社の電話番号しか教えてくれませんでした。
保険会社を聞いても、会社の保険とだけしか答えてくれず、車の修理等のやり取りにも困っています。

お巡りさんがケガ人はいますか?と確認しても私もアートの方も、誰もいません大丈夫ですと答えたのに、後になって人が車にぶつかっていましたと言われて訳が分からない状態です。

ぶつけられたのに車から降りてもこなかったり、話し合いや事故状況の地図を記入しているときに、人がいたと言わなかったのはおかしいと思います。

お巡りさんの話では、アートの方が人身事故の請求をして来た場合、現場検証に行かなければならないそうで、その場合はアートの方が少しおかしな方なので、その会社の上司を連れてきて貰ったらどうかと仰っていました。

私も怖いので、話が分かる上司の方に来て欲しいと思っております。
39国道774号線:2010/12/28(火) 01:46:19 ID:+wXq3K3P
続き

アートの上司の方が現場に来て私に一言も無く、お巡りさんとアートの運転手の人に状況を詳しく聞いていました。
それを見ていたらだんだん体が火照ってきて、お巡りさんの股間ばっかり見てしまいオマンが濡れてきました。
よくアートの上司の方もイケメンで運転手の方もちょっと怖い感じだけどシブイ顔で、乳首ビンビンになってきちゃいました。
もう我慢出来なくてお巡りさんの息子さんと上司の息子さんを握り、運転手とディープキスして4Pでその場は無事事なきを終えました。
あ〜気持ちえがった〜
40国道774号線:2011/01/08(土) 22:01:54 ID:SeDehMlF
10年前にアルバイトしたけど最悪だった
初日で何もわからないのに客の前でバシバシひっぱたかれるし
階段の最上段で胸倉つかまれるわ、後ろから蹴られるわ

おい君塚!てめーだ!ゴラッ!!忘れてねーぞ!
41国道774号線:2011/01/09(日) 22:31:32 ID:2gVAMJ0C
あーあのひ弱君かい。覚えてるよ。ダンボール箱一個もまともに持てなかったな。( ´,_ゝ`)
42国道774号線:2011/01/28(金) 18:54:16 ID:2Q6lYjRO
偉大なる○正○○長、マンセー!

http://www.nicozon.net/watch/sm8243153

どこかの広場で、パレードしますか。
43国道774号線:2011/02/09(水) 09:58:59 ID:quNdOwZl
ここはマジで社員教育がなってない!
44国道774号線:2011/02/09(水) 13:37:16 ID:fkVcmEDi
×社員教育がなってない
○社員教育できる人がいない
45国道774号線:2011/02/10(木) 07:01:37 ID:s1WTu+f2
ふじおねたある?
46国道774号線:2011/02/12(土) 22:19:59 ID:JUSMLstb
何年か前にここの八王子?支店でバイトしたことあるけど最悪だった
全部とまでは言わないがあまりにも酷いのがいたな
この会社はなんなの?
47国道774号線:2011/02/12(土) 22:46:44 ID:ilH817ic
>>38
妹のパンツまで読んだ
48国道774号線:2011/02/13(日) 15:51:57 ID:BTtWsLBF
さかいもありも似たようなもんだろ
49国道774号線:2011/02/16(水) 01:16:51 ID:BSQCRO/x
八王子の引越し選手権に出たあのチビまだいるの?
50国道774号線:2011/02/24(木) 08:35:45.95 ID:B7StG9JO
アゲ
51国道774号線:2011/02/25(金) 20:29:48.83 ID:cT9vQ1md
俺も八王子支店でバイトしたことあるけど酷かったなぁ 人使い粗いし
クリーニング代とかいって毎日500円取るのに外に置いてあるボロ洗濯機で洗ってたからな
次の日まだ濡れてるツナギ着させられたし
時給換算すると600円ぐらいだったよ 引越しのバイトはやめた方がいいよ
52国道774号線:2011/02/26(土) 08:11:52.45 ID:5mu81ice
仕事出来ないヤツは稼げない。
当たり前の話な。
53国道774号線:2011/02/26(土) 13:33:47.88 ID:RzMzbAu0
>>52
社員さん乙
54国道774号線:2011/02/27(日) 00:28:07.60 ID:x+OJ/ESo
仙台の営業やっちまったなぁー。
しかし支店長も基本給激安なんだね
55国道774号線:2011/02/27(日) 12:08:40.95 ID:Psmgi63b
仙台の営業何やらかした?
56国道774号線:2011/03/02(水) 20:28:32.09 ID:B7kNMrr0
>>55
決まってないお客さんAにして売上ごまかしてたらしい
57国道774号線:2011/03/03(木) 20:03:44.64 ID:1faY4qV+
>>56
んで、月初にAYか?
58国道774号線:2011/03/03(木) 21:16:39.48 ID:aWDWqynj
仙台の営業フロントは知ってたの?
59国道774号線:2011/03/04(金) 06:31:52.30 ID:rLmZO0/b
>>57
そこまでは情報無いけど、多分月初にYどころか、業務が現場行くまで放置。

>>58
支店長とフロントも減給処分だったから知ってたのかもね。
60国道774号線:2011/03/04(金) 12:54:10.84 ID:Ppc8ti7o
>>49
やつはたいしたことない
61国道774号線:2011/03/04(金) 19:26:05.31 ID:9er/yYk+
>>59
月初AYでも結局バレるのになwww

業務行くまで放置とか・・・どう言い訳するんや?
62国道774号線:2011/03/06(日) 08:43:31.70 ID:LjJRHsk+
そんなことして、減給ですむのか
63国道774号線:2011/03/06(日) 14:32:04.87 ID:m4QMGSPg
まぁ今の10代20代前半に根性無しが多いってのもあるけど
コンビニのバイトより低い時給や糞社員がいるんじゃ
4月に新卒やアルバイト入っても1週間も経たずに抜けてくだけだよ。
去年からいて積みとかも覚えつつある新人も
今はいてもそのうち目が覚めたらやめちゃうよ
セブンの方が楽だし時給たけーやって笑
64国道774号線:2011/03/07(月) 14:14:50.30 ID:irL9Z+5g
>>62
当の本人はクビだよ。
一応自主的な退社って事になってるけど。
65国道774号線:2011/03/09(水) 14:31:42.34 ID:KvCq9O7B
この時期にクビかよ・・・

仙台大変やな・・・
66国道774号線:2011/03/12(土) 11:22:57.13 ID:VsogJIH1
関東、東北勢地震被害どんな感じ?
67国道774号線:2011/03/16(水) 12:18:13.49 ID:HfaVkWl5
仙台支店は壊滅らしいな・・・
68国道774号線:2011/03/16(水) 15:38:34.48 ID:lo4EqDoQ
仙台はこんな大惨事の最中に仕事してるらしいよ?社員だって家庭あるのに腐った会社だ。人を何だと思ってるんだか。
69国道774号線:2011/03/16(水) 15:46:02.75 ID:NFeRzu7U
69GET アヘ アヘ
70国道774号線:2011/03/16(水) 15:49:15.22 ID:erxoXg/b
経営者は君達達を家畜としかみてないよ!働けや!!経営者より。
71国道774号線:2011/03/16(水) 16:48:13.27 ID:bG3fdyuD
腐った会社云々以前に
やる事あるのかよwwwww
72国道774号線:2011/03/18(金) 11:41:26.05 ID:osimRTj1
>>68
マジか?稼働してんの?
仕事あるのか?
73国道774号線:2011/03/18(金) 16:54:43.34 ID:fyezezlW
仙台もだけど関東地方の支店も仕事ないだろ常考
74国道774号線:2011/03/18(金) 22:56:03.72 ID:Ec0PmdfG
今日足立区の4号線で派手に事故ってたけど、大丈夫?引越し中?
アート引越しセンターと名前似てるから、すぐ覚えたよw
75国道774号線:2011/04/06(水) 23:30:25.40 ID:CrERnQOQ
横浜支店には1週間連続車両事故という
大記録があってだな
76国道774号線:2011/04/07(木) 10:35:07.35 ID:MSbfT0So
仙台支店普通に仕事しててわろち
77国道774号線:2011/04/09(土) 12:36:58.40 ID:eABOReAP
横浜支店どう?
78国道774号線:2011/04/10(日) 18:06:44.96 ID:aMTyxuzz
うちの法人担当、やる気なさ杉・無能ワロタwww

辞めちまえばいいのに・・・
79国道774号線:2011/04/14(木) 13:23:20.98 ID:YrLgUO4o
社長はな、すげー高級マンションに住んでんだよ。
80国道774号線:2011/04/15(金) 07:37:56.18 ID:3Fc27xh+
すげー高級マンション…(笑)

その言い方が格好悪いぜ
81国道774号線:2011/04/17(日) 20:20:44.70 ID:B1eC1UIP
今年は新卒何人辞めるかな(笑)?
82国道774号線:2011/04/21(木) 13:51:49.72 ID:tO2ubZlf
横浜のN沼、祝儀はちゃんと分けろよ。
他の引っ越し屋ならクビになる事だぞ。
83国道774号線:2011/04/22(金) 16:31:55.78 ID:qi6egT9s
↑そらマズいわ。
平等にわけるのが当たり前だからな。
84国道774号線:2011/04/25(月) 21:24:53.94 ID:wl0w672D
震災の影響で、まだ忙しい?
85国道774号線:2011/04/26(火) 09:36:10.02 ID:YDDH1D5O
age
86国道774号線:2011/04/27(水) 00:31:39.36 ID:3Nkxcc7b
祝儀独り占めage
87国道774号線:2011/04/27(水) 00:38:45.77 ID:5mS0yTmF
派遣イジメ専門の会社ですか?
88国道774号線:2011/04/27(水) 09:02:22.72 ID:gLWKafHi
>>87
それはサカイ
89国道774号線:2011/04/27(水) 09:19:01.52 ID:3Nkxcc7b
>>87 イジメられたんだね…
90国道774号線:2011/04/28(木) 08:21:47.84 ID:hGwuIUfP
長沼健一
91国道774号線:2011/04/28(木) 11:51:12.69 ID:A+SEtYHx
↑誰それ?
92国道774号線:2011/04/28(木) 19:33:58.35 ID:hGwuIUfP
横浜支店の暴君
93国道774号線:2011/04/28(木) 21:42:55.64 ID:A+SEtYHx
↑暴君って何かしたの?
94国道774号線:2011/04/30(土) 22:11:58.10 ID:8ISiweO8
↑毎年毎年女に手を…
95国道774号線:2011/05/01(日) 12:04:32.85 ID:PJAD4bBc
先週持ってくるはずだった梱包資材資材がこねー
96国道774号線:2011/05/02(月) 16:00:36.65 ID:hDekhqDh
>>95
ダメ支店には来ないよ(笑)
97国道774号線:2011/05/03(火) 08:32:45.89 ID:dyXgbNUJ
今年はカワイイ新卒いる?
98国道774号線:2011/05/04(水) 07:07:24.30 ID:xDFcXedC
>>97 N沼チェック入りま〜すw
99国道774号線:2011/05/06(金) 07:52:16.37 ID:LjZcVrbP
ヤツ嫌われてんなぁ(笑)
100国道774号線:2011/05/06(金) 08:47:39.36 ID:jmUukWei
百♪
101国道774号線:2011/05/06(金) 10:26:17.51 ID:LjZcVrbP
0001
102国道774号線:2011/05/06(金) 11:58:08.93 ID:LjZcVrbP
0002
103国道774号線:2011/05/08(日) 11:14:21.47 ID:yJn64b+q
そろそろ辞めようかな
104国道774号線:2011/05/08(日) 18:53:19.75 ID:96wn+CpS
空気嫁
105国道774号線:2011/05/10(火) 14:54:20.80 ID:YfZ1dT6O
二年目の社員で残ってる奴って入社時の5%位(笑)?
106国道774号線:2011/05/12(木) 20:10:36.74 ID:S6gevCyU
ちなみにアーク全支店の中で、一番ダメな支店ってドコなの?
107国道774号線:2011/05/13(金) 08:46:53.45 ID:f6U/2z+v
名古屋東
108国道774号線:2011/05/14(土) 13:50:59.77 ID:gAcXsda+
社内の空気が悪いんだがどこの支店もこんな感じか?
109国道774号線:2011/05/14(土) 15:58:12.75 ID:sbOyXka5
んなこたない。
ウチはイイよ!
110国道774号線:2011/05/14(土) 16:35:31.54 ID:0++HG39O
引越し屋はsageてくれ
邪魔だから
111国道774号線:2011/05/14(土) 19:41:09.84 ID:sbOyXka5
↑baka?
112国道774号線:2011/05/15(日) 00:10:19.59 ID:nshZskKm
ageage
113国道774号線:2011/05/15(日) 08:59:53.13 ID:CJETVTYK
>>83
>>91
>>93
>>111
特定しますた
114国道774号線:2011/05/16(月) 14:50:40.50 ID:H+Uq8dsQ
↑baka?
115国道774号線:2011/05/17(火) 08:50:27.33 ID:4TXjycbo
>>113
誰を特定したんだよ(笑)
116国道774号線:2011/05/18(水) 05:56:29.65 ID:LvzAY49l
>>113=横浜のN
117国道774号線:2011/05/19(木) 18:55:40.96 ID:PSq/K22u
永沼対保田
118国道774号線:2011/05/20(金) 07:17:56.44 ID:vxxStW6H
保田って誰だ(笑)?
社員か?

聞いた事無い名前だなあ
119国道774号線:2011/05/20(金) 13:00:47.80 ID:k75ca7u3
先日ア●クで見積もり取ったんだよ

サカ●、猫よりも倍高い見積もりと
他社の悪口を言って帰っていきやがった

やる気ないなら最初からこなければ良いのに

夜にまた電話しますとか言って結局かかってこないし
クソ杉だろ
120国道774号線:2011/05/21(土) 00:10:27.47 ID:73pqyFUh

日通にしな
121国道774号線:2011/05/21(土) 00:34:38.97 ID:ARdF60Iz
>>120
そろそろアンカーくらい覚えろksg
122国道774号線:2011/05/21(土) 01:07:58.80 ID:73pqyFUh

やだ
123国道774号線:2011/05/21(土) 02:45:53.21 ID:obvAiE3y
>>122
いがよ(笑)
124国道774号線:2011/05/21(土) 07:31:37.05 ID:73pqyFUh
いがよ?
何語(笑)?
125国道774号線:2011/05/22(日) 21:23:40.92 ID:cSSeG/nc
アークの埼玉支店について知ってることある?
126国道774号線:2011/05/23(月) 00:10:52.40 ID:aAvKEtYQ
>>125
異動の打診でもあったのか?w
127国道774号線:2011/05/23(月) 00:50:42.41 ID:48j3k/sh
いや、俺ではないんだけど同じ職場の奴がもしかしたら・・・ってw

そいつも気にしてたから何となく聞いてみただけw
128国道774号線:2011/05/23(月) 09:24:28.03 ID:luYMmUMj
>>125
作業員と営業どっち?
友達が前にいたからわかるかも。

作業員だったが
129国道774号線:2011/05/23(月) 10:25:41.41 ID:tmyFonL+
どこの支店でもアークはアーク
130国道774号線:2011/05/23(月) 12:02:14.77 ID:48j3k/sh


俺もそいつも作業員。
131国道774号線:2011/05/23(月) 13:25:03.19 ID:tmyFonL+
俺は営業ですよ〜
132国道774号線:2011/05/24(火) 11:39:40.66 ID:cRXJBB9q
ageちゃお(*^_^*)
133国道774号線:2011/05/25(水) 15:49:50.04 ID:1bP1Uzud
移動でたね
134国道774号線:2011/05/25(水) 23:03:19.61 ID:3/e9b2Yf
誰か移動情報コピペして
135国道774号線:2011/05/26(木) 11:59:36.31 ID:6RHrZVMZ
全支店長は業務社員に降格。
アルバイトにボーナスを。
136国道774号線:2011/05/27(金) 11:00:23.82 ID:/C94vzO9
しゃいきん、二方くんは元気しゅてましゅか?

横浜支店の神でしゅよね?

137国道774号線:2011/05/27(金) 12:10:21.40 ID:abkMH8LX
引越会社の中でブラックってどこ?
138国道774号線:2011/05/27(金) 14:23:05.94 ID:/C94vzO9
>>137
客にブラックなのはファ○リー。
社員にブラックなのはア○ク(笑)
139国道774号線:2011/05/27(金) 21:02:13.13 ID:+d5ohRb6
埼玉支店の情報求む!
140国道774号線:2011/05/28(土) 08:43:50.48 ID:EpL+tCKk
ブラック企業の、一支店ってだけで説明十分だろ。
早く辞めるが吉。

141国道774号線:2011/05/29(日) 05:57:20.93 ID:+a2UNkgA
永沼vs保田は継続中?

っていうか保田ってだれ?
やすだ?ほだ?
142国道774号線:2011/05/30(月) 10:23:09.14 ID:f73t9G8z
↑読みは『ほだ』だよ。
143国道774号線:2011/05/30(月) 16:38:23.01 ID:YuDGl0h1
永沼と保田の性格の歪みっぷりは異常
実力は永沼の方が上か
144国道774号線:2011/05/30(月) 20:48:35.40 ID:f73t9G8z
引越屋で歪んでるヤツって、ホントに自己中なやつが多いよね。
自分大好きでさ。

その永沼と保田はどんな感じなの?
145国道774号線:2011/06/02(木) 12:18:19.85 ID:9n9+7Nl2
雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨
146国道774号線:2011/06/02(木) 17:23:59.99 ID:dwp4Mbt/
辞めたくなってきたぞ
147国道774号線:2011/06/03(金) 12:14:33.59 ID:KZsMSJRO
>>146
同じく…
148国道774号線:2011/06/03(金) 15:48:13.35 ID:YPNcz/3u
いずれ辞めるなら明日にでも辞めた方がイイよ。

10年後も年収300万だよ。
149国道774号線:2011/06/03(金) 21:45:28.87 ID:oJfJeS5m

昨日行った現場、外回りDL分の作業伝票記入漏れで積めなかった。どんな見積もりすりゃあDL分も見落とすんだよ!


150国道774号線:2011/06/04(土) 10:46:40.57 ID:KBxELPl1
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
151国道774号線:2011/06/04(土) 11:07:10.16 ID:A7WDvj+b
>>149
ひどいな。EがDLに化けるとかならよくあるんだが
152国道774号線:2011/06/04(土) 14:47:11.10 ID:KBxELPl1
>>151
よくあっちゃダメだけどね(笑)
153国道774号線:2011/06/05(日) 21:36:33.57 ID:6wrPptJN
ポイントけちって客を取ってくるのはいいんだよ・・・それで積めなかったら担当営業が営業車で転居先まで運べってんだよ!
一番苦労すんのは結局業務なんだよな〜
154国道774号線:2011/06/10(金) 21:23:04.94 ID:VhKKv42V
今日は何時におわるかな
155国道774号線:2011/06/13(月) 12:31:39.13 ID:oRIOXodU
最近ヤフーブログ見てても、みんカラブログ見てても思うのは、
R129の世界でも2極化が進んでるな…という事。

貧しい人はすぐ故障する車体買って苦労して
お金持ちは、AMG買ったりメンテナンスにバンバン金使ったり。

俺も頑張って維持するわ。
156国道774号線:2011/06/13(月) 22:45:19.84 ID:gvS+vQf3
横浜支店の桃○さん元気かなー(><)
157国道774号線:2011/06/14(火) 18:17:37.51 ID:8jhI5h9n
おい横浜支店。いくらなんでも実名出し杉だろ常考
158国道774号線:2011/06/15(水) 13:44:05.90 ID:dBtLmu0T
そろそろ社内情報も集まってきたし俺も参加するか。

>>156
桃○さんは今度うちの支店来るみたいだけどいい子なんかな?

>>157
横浜は支店長がアレだから仕方ない。
159国道774号線:2011/06/18(土) 11:35:58.99 ID:ZCVi0+4/
>>153

競争が厳しい中、営業は苦労して仕事取ってきてるんだよ。

それを巧くこなすのが業務やろうが?
160国道774号線:2011/06/18(土) 21:09:42.42 ID:dx9LuY53
苦労して取ってるからスペース違っても良いってもんじゃないだろ。
かく言う俺も営業だが。
161国道774号線:2011/06/18(土) 23:29:12.93 ID:fyhWDeQ6
この会社怖い
162国道774号線:2011/06/19(日) 09:53:00.82 ID:RdgDIJdw
怖くないよ〜、全然怖くないよ〜
163国道774号線:2011/06/20(月) 21:47:54.54 ID:4Demp6jE
おまいら今日はおわたっかい?
おれはあと回収1件だ…
164国道774号線:2011/06/20(月) 22:18:54.94 ID:ueJSAeuP
>>158は神奈川支店か?
165国道774号線:2011/06/20(月) 22:19:41.65 ID:ueJSAeuP
>>158は神奈川支店?神奈川はどうよ?
166国道774号線:2011/06/21(火) 21:46:35.33 ID:W/X25GxV
もう、あかん
167国道774号線:2011/06/22(水) 13:33:56.44 ID:gKUI+Nq/
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
168国道774号線:2011/06/23(木) 17:22:04.47 ID:Am/jXkAg
暑かろうが寒かろうが

俺が新しいジャガーを買う為だ。

死ぬ気で働いて頂きたい。
169国道774号線:2011/06/24(金) 01:56:24.63 ID:up3O+1N2
神奈川支店じゃないんだぜ。

神奈川は業務と営業の軋轢が特にひどいらしいね。
170国道774号線:2011/06/24(金) 16:48:35.02 ID:PDfXrKdv
>>169
大なり小なり軋轢は何処もあると思うよ。
営業と業務が仲良しこよしな支店なんてあるのか?
171国道774号線:2011/06/24(金) 18:00:21.19 ID:sqJfrhdL
八王子マンセーな
172国道774号線:2011/06/25(土) 00:29:11.13 ID:24TXF+ZR
>>170
埼玉が平和とかいう話聞いたことがあるけど、どうなんだろか。
その話聞いたのも半年近く前だけどw

173国道774号線:2011/06/25(土) 06:47:12.75 ID:ulTOGnFp
平和なのは横浜だろう
174国道774号線:2011/06/25(土) 16:38:39.60 ID:ZZR0my7s
>>163
名古屋の何処かだろ?
朝便終わらせてから長距離だろ?
175国道774号線:2011/06/25(土) 22:59:11.09 ID:D3v05Uny
引っ越しは毎日はつまらないな〜
その点スポットドライバーは週に1,2日だと思えば楽勝。
例えDLが4発付いてても1件食うつもりで萌えまくり。
ただ、あんまりはりきり過ぎると本業が大変だけど。
おこずかいだと思うとまぁまぁだし

176国道774号線:2011/06/26(日) 02:11:39.20 ID:jskNIElO
俺は今日も持ち便3発のみ

帰って彼女と2発

そろそろ浮気しよ

by N沼
177国道774号線:2011/06/26(日) 10:27:30.63 ID:kFyLPXBD
この会社チャラ過ぎ
しかも信用性なさすぎ
178国道774号線:2011/06/30(木) 13:30:45.69 ID:7e1mLASg
あー眠い@横浜
179国道774号線:2011/06/30(木) 14:17:53.56 ID:Z/4CHkeA
毎年思うけどそろそろ死人が出てもおかしくない気候ですのぉ
180国道774号線:2011/07/01(金) 14:22:41.92 ID:q6cg1ljC
さて。 
誰が人柱になるか。
181国道774号線:2011/07/02(土) 22:18:09.68 ID:dlRP/6lm
長沼ンコ
182国道774号線:2011/07/04(月) 19:58:41.42 ID:GYSzP8YP
>>9
私もだ!しかも足で蹴られるしまつ…
横浜は背の異様に高い兄ちゃん中心の組に当たったらそうなるのかもね。
今回は細い兄ちゃん二人だけだったけど、
二人とも力持ちでびっくりした。意外なもんだ。
183国道774号線:2011/07/04(月) 20:02:33.03 ID:GYSzP8YP
>>173
営業マンは二回とも腰が低くてよかったけどね。
作業員はたまに足使うのがいてる。
しかもせかされて、大きな荷物をコンビニから送るハメになったよ。
二回目の時はそんなに悪くなかったけど。
184国道774号線:2011/07/05(火) 07:49:23.39 ID:QisefYfb
札幌アーク引越センターの巨都運輸…
脇道から一時停止しないで幹線道路に出てくるな!危ないだろうが(怒)
でさっそくフリーダイヤルに通報したがのらりくらりの対応
終わってるな…
185国道774号線:2011/07/06(水) 07:16:56.01 ID:0YzRnrfl
横浜市は、全て横浜支店が回ってる訳じゃないよ。
横浜支店には異様に背が高い作業員はいない。
186国道774号線:2011/07/07(木) 00:19:50.24 ID:bu0Z9raZ
梶Nって知ってる?
187国道774号線:2011/07/07(木) 02:09:50.45 ID:0+WgZdxQ
>>186
どこ支店?なんかあるのか?
188国道774号線:2011/07/08(金) 16:53:49.38 ID:I4jHRppZ
>>186
八王子か?
189国道774号線:2011/07/10(日) 10:33:31.97 ID:oB0abiq/
八王子も神奈川もクソ。
引越覚えるなら横浜
190国道774号線:2011/07/12(火) 21:46:44.54 ID:8kpoaePp
監査がだるいでしゅ☆
191国道774号線:2011/07/13(水) 23:42:22.65 ID:/fae4VkU
ばくあげ
192国道774号線:2011/07/14(木) 15:59:21.07 ID:Z+fSiqte
>>21
>「なにやってんだ、コノヤロウー!」と容赦なき罵声が飛ぶ。それもお客の面前で
>大げさに怒ることで可哀想だと思わせて見逃してもらう

>まあ、建築現場や料理人といった肉体労働の世界特有の、上下関係の熾烈さだな。
>ちがう。新築だとウン千万円という家の作業に携わるのだから素人の認識不足のが恐ろしい 荷物も家も高額だ。恐いのは事故なんだというのを知らない
>陰湿なことに、階段で2階に家具を運ぶ時、社員の奴は、きつい上の方にわざと私を置いて
>自分は楽な下にいて、威張り散らしていた。
>下から持ち上げて貰わないと実質上がらないから自負が下になるのもよくある
>ちょっとでも、壁にこすろうものなら「なにやってんだ! ここはお前の家じゃないんだぞ!」と恫喝した。
>弁償が引っ越しの代金を上回るのはよくある話し
>他の引越し屋も、大なり小なり似たような体質があるのだろうけど、ここは特にひどい感じだった。これじゃお客もリピートする気が失せるだろう。
>その程度は小です
>ちなみに、これは私がこの引越し屋で実体験したことである。名誉毀損には当たらず、「真実性の証明」である。そのことは、外車を乗り回している(>>1による)社長とやらに、宣告しておく。
そんなんで逃げ帰ってしまっては他のお仕事でも同じですね
193国道774号線:2011/07/14(木) 16:12:27.93 ID:Z+fSiqte
>>63
4月に入ってどうするお?
繁忙期は3月お?
194国道774号線:2011/07/16(土) 09:46:22.14 ID:axHSBz4n
お前ら5ドア冷蔵庫くらいワンマンで持てんだろうな?
195国道774号線:2011/07/16(土) 11:15:46.07 ID:+HwT5s9Q

脳みそが筋肉
196国道774号線:2011/07/16(土) 23:09:52.30 ID:HM8jhqWO
大型冷蔵庫持って一人で階段降りてきたり、具入りの和タンを片手で持っていったりするヤツが居ます
一緒にやりたくないです
197国道774号線:2011/07/17(日) 00:58:30.03 ID:xywYCpFl
これは俺の持論ね。一人でシックスとか行ける奴は一人で行けばいいじゃん。
入ってまだ経験もたいして積んでない奴に無理やり一人で持たせようとしたりする必要なくね?
無理に持たせて、物損起こして怒る位なら全部一人で大物はやってください。
そのかわりガチャは一生懸命運びますからw

198国道774号線:2011/07/17(日) 13:21:27.56 ID:GYY89J7p
↑キミキミ
ガチャや段ボールがいちばんキツイんだよ 走るから
大物はゆっくり運ぶから楽チンポン
199国道774号線:2011/07/17(日) 13:48:13.82 ID:xywYCpFl
大物持って走るのはきついけど、ガチャならそうでもなくない?
まぁ、この時期の団地5階から5階とかはさすがにきついけど・・・。
階段3階から3階くらいならバンバン走るぜ!w

200国道774号線:2011/07/17(日) 13:50:41.36 ID:GYY89J7p
おいおい、大物は持って走れないだろ
タンス持って走るのか?アホか
201国道774号線:2011/07/17(日) 13:54:04.78 ID:GYY89J7p
てか夏の階段五階の引っ越しをキツイの一言で語るような奴は、オリンピックでメダル取れるよ
もちろんロング以上のトラックな
202国道774号線:2011/07/20(水) 16:29:58.34 ID:2R+0JTKU
あげあげ
203国道774号線:2011/07/24(日) 19:01:20.42 ID:C6F1/4IG
最近ハマってばっかしなんだけどどうすればいい?

204国道774号線:2011/07/24(日) 19:05:46.07 ID:0mes03YM
>>203
転職
205国道774号線:2011/07/25(月) 13:43:30.87 ID:3z5iOjSy
ずっとこの会社に自分の人生預けようとしてるやついんのかな?w
206国道774号線:2011/07/25(月) 15:37:55.36 ID:g48aGq89
いねーべ
リクルート系媒体で、しょっちゅう社員募集してるもんな
出入りが激しい
207国道774号線:2011/07/25(月) 23:38:44.44 ID:FNuo6R6S
今、各支店で司令・副司令やってるヤツらは

ずーっとアークのつもりだよ。
208国道774号線:2011/07/26(火) 02:36:02.43 ID:x1PKwF76
ここ今週正社員の面接なんだけど…
やっぱりDOQ会社なんだろうか…
あまりいいうわさをきかないのだが
みなさんどうおもいますか?
209国道774号線:2011/07/26(火) 11:34:14.00 ID:1VyC+hWs

今何歳?営業希望?
210国道774号線:2011/07/26(火) 21:58:01.20 ID:y+eQqv6k
38歳営業希望だがオワタ
211国道774号線:2011/07/26(火) 22:46:07.53 ID:vlLtuEUA
>>210
やめた方がいい。
低賃金長時間労働の覚悟決まってるならいいけど。
212国道774号線:2011/07/27(水) 19:34:36.50 ID:K+/bptTq
月収15万いかない営業社員がいまつ
213国道774号線:2011/07/28(木) 08:01:31.51 ID:vJnNlo3+
>>212
いくらなんでもそれはねーよwwwww
基本給が、なら分かるけど。
214国道774号線:2011/07/28(木) 09:41:33.39 ID:WdUXMvBg
イイ会社だよ、
215国道774号線:2011/07/28(木) 23:42:55.12 ID:a64m49oN
アークって実際アートと関係あんの?w
216国道774号線:2011/07/29(金) 11:16:28.49 ID:XZreUyZg
全く関係無いよ(笑)

共通点は引越屋って事くらい。
あと給料安い事もか( ´艸`)
217国道774号線:2011/07/31(日) 08:40:43.91 ID:epEgn0lc
来月からハローワーク通うことにするよ
218国道774号線:2011/07/31(日) 13:26:18.95 ID:bYqBCNAd
創業者元アート社員
アートパクリ。
219国道774号線:2011/07/31(日) 16:36:48.14 ID:AeL8P8lX
>>213
営業は歩合だから15万以下の人いるよ
しかも借金してて手元に2万しか残らんとさ
220国道774号線:2011/08/01(月) 12:23:51.69 ID:fZRwtGVg
やはり、ここ入社しないほうがいいのかな
営業志望で明日面接の28歳♂なんだが
不安になってきた
221国道774号線:2011/08/01(月) 12:46:55.45 ID:AQi25V5n
>>215ハートもあるぞww
222国道774号線:2011/08/01(月) 18:14:43.62 ID:qCMZzonL
>>220
内定出てから考えな
いくらアークでも今時分、求職者(転職者)の競争率は高いと思うぞ
223国道774号線:2011/08/01(月) 18:48:14.94 ID:fZRwtGVg
>>222
わかりました。
面接終わってからまた聞きにきます。
224国道774号線:2011/08/01(月) 18:57:35.55 ID:CC6d2sWy
明日面接とか人事が調べたら一発で特定されるな。
225国道774号線:2011/08/01(月) 20:55:51.33 ID:K8Xed0B9
>>212
月収15万ってどんだけ無能なんだよwww
226国道774号線:2011/08/01(月) 22:06:50.88 ID:vfkbMR5b
>>225
客に安さとサービスを求められる昨今ではありえることだよ
227国道774号線:2011/08/02(火) 00:44:55.37 ID:CLzToO1F
そして安くするためにポイント削ってスペース落として、結局積めなくて追加料金がなんやこんやで客からクレームだろw
228国道774号線:2011/08/02(火) 07:06:46.36 ID:U91x9Ctq
↑だな
でもウチは往復になっても追加とらない
229国道774号線:2011/08/03(水) 12:43:38.71 ID:Tj/b5S6u
>>226
いや、ねーよ!www
230国道774号線:2011/08/05(金) 10:59:32.56 ID:TffZBCfZ
何でもイイから働け by 社長の息子
231国道774号線:2011/08/06(土) 23:56:04.26 ID:oOyn6Uro
横浜て5年前の面子まだいる?
他社で引越やってると、横浜ナンバーのアーク車ちょくちょく見るけど知らない人ばっかり。
232国道774号線:2011/08/08(月) 20:50:25.65 ID:vIEhsCvb
>>231
ここで高校の頃バイトした
たまたまかも知れんが蹴られたり、怒鳴られたりした

物は雑に扱うし、客からの小遣いひピンハネされるし

最悪だった
233国道774号線:2011/08/09(火) 15:19:52.51 ID:bwAD+CS/
N木は泥棒
234国道774号線:2011/08/10(水) 08:06:51.23 ID:23sJnswg
営業で15マソとか、ポイント削って安く取って後から追加とか、

ねーぞ!www

安くても取るか取らないかはフロントの判断やろ?
営業マンの段階でごまかしてどーするよ?
235国道774号線:2011/08/10(水) 22:29:27.59 ID:qGinNGnz
当事者意識まるでなし。
顧客視点もまるでなし。
このような営業マンが
語る資格なし。
顧客も会社も気の毒だ。
236国道774号線:2011/08/10(水) 22:38:39.55 ID:9ish/8pU
アートのパクリですか?
237国道774号線:2011/08/11(木) 08:11:03.57 ID:yqNZQRsh
ここの会社って離職率はどのくらいなんですか?
238国道774号線:2011/08/11(木) 09:03:05.82 ID:wag8/Zpz
>>237
営業であれば、1〜2年で辞めるんじゃない
3日で辞めた奴もいる
239国道774号線:2011/08/11(木) 10:54:17.00 ID:yqNZQRsh
>>238
そんなにきついのですか?
今、営業してて転職考えてるんですが

なにがそんなにきついのですか?
240国道774号線:2011/08/11(木) 11:38:18.51 ID:wag8/Zpz
>>239
ノルマ80%(成約率)
拘束時間長い
収入低い(時給になおしたら悲惨)
公休は、計画的にとれない

さらに、支店長やフロントとソリが合わなければ悲惨
241sage:2011/08/11(木) 13:08:46.44 ID:5RI9mDGX
>>240
そんなに殺伐としてんの?
242国道774号線:2011/08/11(木) 13:55:06.71 ID:wag8/Zpz
>>241
ノルマや見積もり件数に追われるあまり、見積もりの精度が落ちて、結果的に業務の連中をハメることもある
支店長やフロントによっては、目先の数字が正義だから気にしない場合も

243国道774号線:2011/08/11(木) 14:14:49.68 ID:pXEsdGLB
ふ〜ん、なるほどね。
引越しに使ってはいけない会社だね。
244国道774号線:2011/08/11(木) 14:21:25.20 ID:wag8/Zpz
>>243
引越専業の他社でも、営業は似たりよったりだと思う
俺が知っている範囲でのアークの業務は、よく頑張ってたよ
今の今は、知らない
245国道774号線:2011/08/11(木) 19:53:33.85 ID:JaKFlDx1
>>244
じゃあ転職するにしても引っ越しはやめた方がいいということかな?

話だけ聞いてると今のとこより条件が悪い気がする
246国道774号線:2011/08/11(木) 20:54:33.35 ID:P4PAxFEF
N木ってだれ?
どこの支社?
247国道774号線:2011/08/11(木) 22:27:02.59 ID:VHJRbBWg
引っ越し当日も現場作業員から積めないだろうと営業担当にクレーム
しかも謝りに来いと怒鳴られる
しかも2豚舎で来てお前が積んでみろとか無茶振りされる
248sage:2011/08/12(金) 11:05:21.33 ID:2s0HpsD2
>>247
そりゃおかしい。
積めなけりゃ業務フロントが対応するべきだろ?
営業担当に振ったってどうにもならん。

現場でトラブルが発生したら業務フロントが責任持って処理しろよ。
その為のフロントだろーが?

営業に文句言うのは仕事終わってから会社でやれ。
249国道774号線:2011/08/12(金) 14:02:00.00 ID:roSpPs3v
当事者意識まるでなし。
顧客視点もまるでなし。
このような営業マンが
語る資格なし。
顧客も会社も気の毒だ。
250国道774号線:2011/08/12(金) 14:09:54.05 ID:rWO4QYoe
>>245
あんたが転職する目的が何かわからんから、なんとも言えんが、どこにせよ慎重に
251国道774号線:2011/08/12(金) 16:05:16.44 ID:OH024KdH
ノルマ80%はガセだけど、あとはほぼ事実だな。
出来る営業の賃金だけで比べたらサカイの方が圧倒的に多い。
詰められ方も尋常じゃないと思うけどね。
252国道774号線:2011/08/12(金) 23:19:49.67 ID:9bu2B5/7
>>248
何言ってんの?現場を知らないセリフだな
営業の見積もりで引っ越しが決まるんだぜ
指定車両で積めない見積もりをしてしまったら支店の配車はガタガタだよ
帰ったらってそんなんじゃ帰れねーよ
作業員やってみろ
253sage:2011/08/13(土) 12:12:19.46 ID:X66kO2MM
>>248
やってたぜwww
営業も業務もお互いにミスはカバーし合えよ。
積めなかったんならピストンしろ。
営業に文句言う時間があるんならさっさと仕事しろ、お客に迷惑かけんなよ。

営業のミスで荷物が積めない⇒配車予定が崩壊
業務フロントは何してんだ?
その日の行程をうまくまわすのも仕事だろう?
254国道774号線:2011/08/13(土) 12:13:59.33 ID:X66kO2MM
253は>>252

すまん
255国道774号線:2011/08/14(日) 07:10:23.49 ID:Vs/8C2U5
↑あんたトーシロだぁ
256国道774号線:2011/08/14(日) 08:15:18.84 ID:BBu3fzpN
>>255
ん?何に対してトーシロ?
257国道774号線:2011/08/15(月) 16:14:16.80 ID:t7msCPi0
同じアークスレでも営業と業務がごっちゃに発言するからまとまりが出ないな。

まぁ、大体内容でわかる気もするけど。
258国道774号線:2011/08/16(火) 19:02:41.76 ID:ctVn/tc1
普通の神経持っていたら 自分の見積もりで業務が大変なことになってるのに 当事者の営業が、業務フロントになにしてんだよ!なんて絶対言えねーよ
カス
259国道774号線:2011/08/17(水) 23:29:19.63 ID:RGL9BvBQ
この手の会話も飽きたし、レスがどの部署なのか当てていこうぜ。

とりあえず、頭の悪さと日本語に難がある時点で>>258は業務。

sageミスってるのに気がついてない間抜けさで>>253は営業寄りの新卒。

260国道774号線:2011/08/18(木) 10:15:55.38 ID:F4FiReMh
>>259
2ちゃんのルールなんてしるかよwww

>>258
だからって担当営業を呼びつけて「積んでみろ!」とか詰め寄ってどーすんだよ。
担当営業に文句言う前に業務フロントと連携取って仕事終わらせろよ。
仕事終わらせてから反省会でも何でもしろ。頭わりぃな?どこの支店だよ?
261国道774号線:2011/08/18(木) 20:20:13.90 ID:28uYZv8H
うわぁ・・・
262国道774号線:2011/08/18(木) 23:32:35.72 ID:/ApUfhhM
>>260
しるかよwww
と言いつつsage方ちゃんと覚えてる辺り・・、かわいいなお前
263国道774号線:2011/08/19(金) 00:47:44.79 ID:7rYDgx0+
>>260
反省するのは自分だろダボが!
264国道774号線:2011/08/19(金) 13:24:55.28 ID:AYG1n9DO
反省するのは営業だけとは限らないだろ。

実際に業務フロントが変わってから、「積めない」話が減った例もある。

営業の責任の場合もあるけど、それに甘えて業務の実力が足りてない可能性を見て見ぬ振りしてないか?

・・・ということを>>260は言いたいんだと思うが。
265国道774号線:2011/08/19(金) 18:56:06.42 ID:rdKGaWb+
>>262
どーもですwww

>>263
俺は営業じゃないけどな。
263は業務か?
営業がヘタうったとしても、それをうまくカバーしてお客に満足してもらうのが業務じゃないか?
煽てる気はないがな。
266国道774号線:2011/08/19(金) 20:38:23.57 ID:9vtLZoSZ
新しい営業マンはもっと業務研修すべきやな。
3ヵ月くらいみっちりと。
人手不足かわからんけど、1週間位しか業務やらんもん。
そんだけで作業の何が分かるっちゅうねん。
267国道774号線:2011/08/19(金) 23:20:00.43 ID:AYG1n9DO
生存率

1週間→70%
1ヶ月→50%
2ヶ月→30%
3ヶ月→10%

営業志望な時点で業務研修の内容をしっかりと認識してないとこんなもんだろ。
268国道774号線:2011/08/20(土) 10:43:55.30 ID:g+ftl9aJ
>>266
それは言えますな〜。
半年くらい、自分がリーダーになって作業できるくらいまで。

やっぱ業務上がりの営業は気配りがあるよな。
269国道774号線:2011/08/21(日) 21:16:23.02 ID:vcIs75pD
>>265
お前頭おかしいよ
客かニートがなんちゃって社会体験を語ってるみたいだ
何にも知らないのがよくわかる
ドラクエでもやってろよ
270国道774号線:2011/08/21(日) 21:17:02.05 ID:C5GSVfxu
一度でいいから定時で帰りたいな

無理だろうな
271国道774号線:2011/08/22(月) 15:18:04.07 ID:FEO2kGVr
心おれました
来月辺り辞めようかな
272国道774号線:2011/08/22(月) 18:10:37.47 ID:TRNrLaZ3
>>271
善は急げ。
有給くらい消化して辞めろよ。
273国道774号線:2011/08/22(月) 18:22:25.89 ID:FEO2kGVr
>>272
消化なんかさせてくれないとおもうぞ
274国道774号線:2011/08/23(火) 09:04:58.04 ID:gUj16IWM
>>269
お前業務だろ?
お前みたいなのを抱えてる支店がかわいそうだ。
責任を押し付けるだけで働かないんだろーなwww
引き篭ってオ○ニーでもしてろ。
275国道774号線:2011/08/24(水) 01:40:31.72 ID:4h8PyPBi
>>274
営業なんか辞めてトンボでも追いかけてろ
276国道774号線:2011/08/24(水) 09:23:01.53 ID:OU3NSNsW
>>274
営業が頑張って仕事取ってきてもお前みたいな業務には任せられんなwww
家帰って草むしりでもしてろwww
277国道774号線:2011/08/24(水) 13:12:50.59 ID:czZesMIg
開発はどうよ?
278国道774号線:2011/08/24(水) 15:48:37.27 ID:jB6CCEzA
home's(゚听)イラネ
279国道774号線:2011/08/24(水) 23:00:00.72 ID:u/ZesZnV
開発まじちゃんと仕事して欲しい
280国道774号線:2011/08/25(木) 08:56:54.85 ID:ebnxNa9W
>>279
ですね。毎日何やってんだか・・・。
281国道774号線:2011/08/25(木) 10:48:16.26 ID:79nO2dyZ
引っ越し王選手権優勝しても仕事こないんでつね
282国道774号線:2011/08/29(月) 07:10:06.32 ID:EiojOODB
あれ?図星?
283国道774号線:2011/08/30(火) 11:22:55.41 ID:l2ETMdVM
全ての入社希望者がこのスレを見ることを願うw
284国道774号線:2011/08/30(火) 17:04:24.13 ID:wdUbTNsa
みとけば良かったと本当に思う
285国道774号線:2011/08/31(水) 15:22:48.48 ID:as3liZ2F
8月サイアクですわ〜・・・
286国道774号線:2011/09/03(土) 04:48:31.35 ID:esiJipXx
泥棒野郎、許すまじ。
287国道774号線:2011/09/03(土) 18:57:56.53 ID:z//lEBFU
>>286
なんかあったのか?
288国道774号線:2011/09/04(日) 13:13:50.93 ID:3tz7j1wS
>>287
あったよ。
泥棒は泥棒。
289国道774号線:2011/09/05(月) 09:02:27.19 ID:BmLAAq9l
>>288
なにか取ったんだ

なにとられた?
290国道774号線:2011/09/09(金) 20:44:09.84 ID:56blDTuC
ほれ・・・見てみろ。ハマり屋達が続々と出発していくw・・・明日もハマるのかぁ〜(泣)
291国道774号線:2011/09/10(土) 23:52:02.83 ID:odHipLSe
>289
取られたよ、人の心を。
292国道774号線:2011/09/11(日) 11:31:54.85 ID:0UWCpqH0
この会社
辞めたいと思ってる人多い?
293国道774号線:2011/09/12(月) 09:51:02.29 ID:RXIaVJMv
今も中途募集してるの?
辞めたい人は多い筈
294国道774号線:2011/09/13(火) 18:52:13.99 ID:3geZ+hL/
辞めてどうすんの?ってはなし
大概の人間は一度入った会社には思い入れあるし
それ以上に惰性でズルズルいってしまう
それが人間の本音だし素直にがんばればいいだけだろう
295国道774号線:2011/09/14(水) 20:55:11.36 ID:ICjkul3/
会社は早く辞めろと思ってるよ。

長くいられると給料上がって困るからな。

短いサイクルで人を回すのも、賢い経営の一つ。
296国道774号線:2011/09/14(水) 21:01:01.43 ID:Lgt3+YxY
>>295
え?
なんちゃってさん?
引っ越し屋は昇給ないよね?
せいぜい一件○○円とかの歩合制だよね
297国道774号線:2011/09/14(水) 21:53:44.89 ID:Jts3B1GL
>>296
え?
しったかさん?

営業は固定給たぜ
業務はしらん
298国道774号線:2011/09/14(水) 21:59:09.34 ID:9QZJbjJu
リクナビで営業職スカウト来たんだけど、残業酷い?休みはちゃんと取れる?
299国道774号線:2011/09/14(水) 22:11:24.06 ID:Lgt3+YxY
>>297
え?営業で固定給だったらみんな昼寝するだろう
なんだかニート臭がするな
300国道774号線:2011/09/15(木) 01:19:16.52 ID:/dgyBHmz
>>299
それが本当なんだ
昼寝出来るほど休憩くれないし
頑張ってもあまり給与あがんねーし

今帰り道だしwww
>>298
休憩ねーし14時間労働なんて毎日あたりまえだぞ
たまたま早く帰れても会社で意味ねー勉強会で遅くなるし

人として扱われたかったら考えたらまずいぞ
301国道774号線:2011/09/15(木) 02:10:27.14 ID:4GtqZid7
取りあえず客を取るためにポイント削ったような現場じゃなく、まともな現場持ってきてくれればいいや
302国道774号線:2011/09/15(木) 15:33:00.70 ID:j3EOCSlf
アークの受付事務募集してるけど、残業ほとんどなしって本当ですか?
303国道774号線:2011/09/15(木) 19:14:04.85 ID:veGV8Bki
ホントですよ。
残業はありません。


サービス残業はありますが(笑)
304国道774号線:2011/09/15(木) 20:33:34.26 ID:ebATmaQc
じゃあ求人サイトに掲載しているのは嘘なんですか?
305国道774号線:2011/09/16(金) 01:49:23.27 ID:t9dquaWN
無い日は確かに殆ど無いっしょ事務は。
ピークとか連日10時とか11時までいたけどなw
306国道774号線:2011/09/16(金) 16:40:30.20 ID:GNbg3Crv
ここで働いている方に質問です。
某転職サイトに登録したらアーク引越センターから営業職のスカウトが来た者です。
一応ブラック企業に当たらないよう慎重に就職活動してます。
自分の経歴を見たからではなく、辞めそうになければ経験業種問わずスカウトしてるように見えます。
募集広告で見る限りでは引越業界経験者ではなく他業種からばっかり入社してるみたいですね。
同業他社からは来たいと思うようなところではないのがそれだけでわかります。
入社1年で営業フロントにってなった先輩もいるって・・・要するにできる人は辞めて行くからポストがすぐ空くと解釈して良いですか。
事業拡大があったわけでも繁忙期でもないのに【急募】となっていたのも引っかかります。
残業とかはサービス業だとしょうがないと思うんで気にしないんですが。
ざらっとスレ見た限りクレームも多そうですね。
以前の職ではクレームありましたが、会社に過失があればそれなりに返金したり、お金じゃ済まない内容なら誠意を持ってひたすら謝ったりはありました。
クレーム対応を勉強して慣れてからはクレーム自体が苦になることはありませんが
この会社のクレームに対する姿勢が不誠実でお客様にご納得いただけないような補償しかできないなら私も自信はありません。
上記の私の推測が合っていれば何が良い人材を逃がす原因になっているのか理由を知りたいです。
恐らく自分だと八王子支店が管轄だと思うのですが、それ以外の地区の方でもかまいません。
人生後悔したくないので教えてください…。


307国道774号線:2011/09/17(土) 00:09:34.94 ID:OOsvXwv/
>>306
同業他社も似たようなもんだよ。
正直この業界で同業他社に移る営業なんて、殆どいないと思う。顧客対応のレベルの違いも多分そう無い。
人材を逃す理由は「悪い環境での低賃金長時間労働」
人生後悔したくないならこんな会社来るな。
つーかそもそもスカウトしてくる会社なんか受けるなよ。
308国道774号線:2011/09/17(土) 00:33:47.10 ID:qk8RXgX1
>>306
スカウトメールなんか誰でもくるから
309国道774号線:2011/09/17(土) 02:54:27.38 ID:J2D+yZyv
八王子支店?
やめな、あそこは。
310国道774号線:2011/09/17(土) 13:13:19.06 ID:4hXt+HJ6
希望を持って入っても絶望感しかないよ。朝に出社しても会社出るのは24時過ぎたりは当たり前。希望通りに休めないし、有給休暇なんて存在しないし、タイムカードも存在しない。今は知らないけど、前の八王子はそんな感じ。
311国道774号線:2011/09/18(日) 02:32:24.49 ID:ooziYyFb
人の心を奪われる前に、
自分で考え行動しよう。
312国道774号線:2011/09/18(日) 09:37:07.09 ID:rLBdBZjw
この会社に入って良かったと思ってる人いるの?
ここみる前に応募してしまったから…

良くなくてやめない人はなぜやめないの?
辞めさせてくれないの?
313国道774号線:2011/09/18(日) 10:01:18.90 ID:pcdlEAvv
>>312
実家暮らしでもなければ、転職先が決まるまでやめられない

公休日は転職活動できるだけの気力、体力残ってない
もしくは、
不定休だから、転職先の募集期間に予定をなかなか合わせられない

やめられない
314国道774号線:2011/09/18(日) 21:51:46.99 ID:T34Qixne
>>310
繁忙期のはなしだろアホか
315国道774号線:2011/09/20(火) 21:47:08.94 ID:8xr6P4uD
みんな給料いくら?

オレは手取り14万・・・

あれだけ働かされて?
みんな辞めよ〜
316国道774号線:2011/09/21(水) 21:25:26.30 ID:0Cyao7SV
バイトの方がよっぽど稼げるわ・・・営業のバイトあったら受けるのになぁ〜w
317国道774号線:2011/09/22(木) 10:45:27.04 ID:k1XneleQ
>>315
手取り14万・・・?
318国道774号線:2011/09/22(木) 23:08:07.54 ID:mKLqhO0T
今月は関連のお陰で儲かったわー。
319国道774号線:2011/09/23(金) 12:30:34.88 ID:OuUGZBVZ
もう辞めたい
320国道774号線:2011/09/25(日) 01:24:01.43 ID:mQrpJ7Pw
マジ糞営業キモいんだけど。洋ダンAを和ダンAでとってくるとか糞だろ。ポイント削ってスペース落とそうとしてんのバレバレなんだよハゲが!
321国道774号線:2011/09/25(日) 10:33:53.47 ID:lwuh4rIy
営業職の方、

●勤続年数
●一日の労働時間
●月給(手当含む総支給額&手取り)
●賞与(年額)
●社内の雰囲気
●この会社の楽しいところ
●この会社のつらいところ

を教えてもらえませんか。
322国道774号線:2011/09/25(日) 17:26:49.09 ID:6WwQl82m
>>320
たいして差がないwww

糞業務、乙!
323国道774号線:2011/09/26(月) 23:43:03.85 ID:EGQuaO1p
たいして差がないとか言ってけど、30ポイントあんだぞ。その差がたいしたことがないとか言ってる時点で、お前が糞営業だって分かるわ。つーかお前DL以上を積める実力があって言ってんの?
324国道774号線:2011/09/27(火) 00:01:30.51 ID:AVJyScYt
>>323
いや実際大した事無いだろ。
積めよ、30pくらい。

フロントにでも支店長にでも文句言ったらどうだ?
「僕には積めません><」ってなwww
325国道774号線:2011/09/27(火) 00:18:14.55 ID:fBKSWa0S
洋ダンA 59
和ダンA 41

59-41=18 だからな。
28じゃないからな。
326国道774号線:2011/09/27(火) 15:49:43.40 ID:qYb7ZCed
八王子No.の2780さっき山陽道でパトカーに捕まってたくせに、現在チャイナ下関辺りを下ってたが、ツーマンの二人とも漫画読みながら運転してますよ。タヒね。
327国道774号線:2011/09/28(水) 01:40:24.41 ID:+9+NHEo8
営業の連中は月10回は業務をやるべきだと思う。そして、自分のとってきた現場に行って、自分で積めばいいと思う。そいで、業務に行く日は基本的にランダムでやれば糞みたいな営業も減ると思うんだが・・・。
328国道774号線:2011/09/28(水) 08:37:20.35 ID:AtFjmar8
>>323
10年業務やってたわwww
30pくらいでガタガタ言ってるヒマあるならとっとと
仕事終わらせてたけどなwww

>>327
業務の連中も営業やってみたらどうだ?
自分の取ってきた仕事を自分でこなしてみなよ。
329国道774号線:2011/09/28(水) 19:01:14.68 ID:nHifUjpn
>>328
10年も業務!?
相当筋肉バカなんだなw
こんなんと仕事したくねーw
330国道774号線:2011/09/28(水) 21:41:59.24 ID:AtFjmar8
>>329
うん、18歳から10年やったわ。
その後、営業⇒業務フロント⇒営業⇒開発、で現在に至る。

328は業務?
業務なら相当糞な仕事してんだろうなwww
331国道774号線:2011/09/29(木) 17:06:21.05 ID:3QVIcFd1
糞が糞呼ばわりwww
332国道774号線:2011/09/29(木) 20:11:34.15 ID:xmWyCEoS
>>330
やっぱ筋肉馬鹿なんだなww頭まで筋肉だよwww
それを自分で証明しちゃってるよ、この人
333国道774号線:2011/09/29(木) 21:54:41.85 ID:od/1Baki
先日、ネットで引越し見積もりした結果、
アークが一社目の見積もりになった。
アークの営業の印象が良すぎて、何故か一社目でサインしてしまった。
(個人的な予想額15万に対し、8万5千)
次は、アート→アクティブ→ありの見積もりだったが、
TELでキャンセル。

後は、作業員に寸志を渡して喜んでもらうことにするよ。
334国道774号線:2011/09/30(金) 01:15:33.50 ID:kilfVp4q
>>330
その経歴で誰か特定出来ちゃいそうだなw
でも言ってることはまともだわ。
むしろ反発してる奴の野次がレベル低すぎて一社員としては笑えないw

>>333
お任せいただき誠に有難うございます。
このスレ見てもそのレスを下さる333様はツワモノだと思いますw
でも、ここにいるのはちょっとあれな人ばかりなんだからね!
全ての作業員があれな人だとか勘違いしないでよね!
335国道774号線:2011/09/30(金) 02:22:12.53 ID:EVN6ADTi
桜が綺麗だ。
336国道774号線:2011/09/30(金) 16:05:21.69 ID:U/huAbxB
仕事できる云々より資材がきたねぇ。
トラックの荷台もな。一件終わったら掃除しろ。
普段掃除できない家具の埃もとってやれ。
337国道774号線:2011/09/30(金) 23:13:05.90 ID:nmeFkZqx
まぁ、営業は業務でリーダーができるようになってからやるべきだな。
そもそも新人とたいして変わんない奴が見ただけで積めるかとかわかんねーよw
もっとも、ガチャくらいのポイントはいいとして、大物とかそこそこの家具のポイントだけでもしっかり見積もってくれれば文句はいわんけど・・・。そう思いません?w
338国道774号線:2011/10/01(土) 12:26:11.78 ID:7nSVDwHh
そう思うが文末の『w』は止めた方がイイぞ。
せっかくマトモな事書いててもアホに見える。
339国道774号線:2011/10/02(日) 20:24:46.10 ID:XrMVKEkK
そりゃあアホにもなるわ!アホな会社の人間だからな!w
340国道774号線:2011/10/04(火) 22:46:25.41 ID:XYQhnolO
底辺すぎる会話だな
何も言わず君たちは運んでればいんだよ。
ただそれだけさ
341国道774号線:2011/10/05(水) 22:29:39.62 ID:+r/49n+p
安全衛生費ってなに?

342国道774号線:2011/10/06(木) 22:39:48.16 ID:9pitFsWO
その言い分は支店によってまちまちです。
1ヶ月20日出勤で月1万。1年で12万(^_^)
まるでヤ○ザ
343国道774号線:2011/10/06(木) 23:27:40.53 ID:zVtVC+9t
341←ホントだよなww
344国道774号線:2011/10/06(木) 23:47:46.93 ID:rVXNc5dI
345国道774号線:2011/10/07(金) 11:45:54.70 ID:5WdeQs1y
うちの支店はシャツの洗濯代って言ってたw
馬鹿馬鹿しいw
500円あったら箱の洗剤2つ買えるんだけどw



346国道774号線:2011/10/07(金) 12:21:32.67 ID:7QE9jPKV
おたくの支店はクソ高い水道代電気代取られてるんですよ、きっと。
347国道774号線:2011/10/07(金) 20:32:02.41 ID:znUHUtGb
結局、上も下も自分で洗ってるけどな。
そもそもキタねー処分の洗濯機で洗ってる時点で安全衛生じゃないような気がするがな。
348国道774号線:2011/10/07(金) 23:03:18.36 ID:A8PCrt5g
たまに干してあるので、くさいのあるしね。
349国道774号線:2011/10/08(土) 15:09:53.86 ID:sXepiT+/
あー辞めるかそろそろ。
350国道774号線:2011/10/08(土) 17:27:12.55 ID:AAFWuCdg
熱帯魚の搬送業者紹介してくれるみたいだから、
ここに頼むかな。前は迷ってサカイ選んで、イマイチだったし。
あの時のアークの営業が感じよかったのが、印象に残ってるし。
名古屋から東京だからいいかもしれんね。
351国道774号線:2011/10/08(土) 17:34:06.65 ID:E7FrYTDD
アークの社訓ってまだあんの?
あれってギャグでしょ?
352国道774号線:2011/10/09(日) 02:05:34.75 ID:qVc2YCKg
逆に聞くがギャグ以外のなんだと思う?
353国道774号線:2011/10/09(日) 08:04:54.61 ID:RIO/BqRI
宗教
354国道774号線:2011/10/10(月) 00:00:01.38 ID:qVc2YCKg
一つ!我々は職務を果たします!一つ!信頼される服装!一つ!・・・〜。
そんなことより、信頼される見積もりという職務を果たしてほしいわ。

355 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/10(月) 23:39:05.80 ID:ZXcn3Oow
>>354
曖昧な記憶力過ぎてわらた
356国道774号線:2011/10/11(火) 00:08:41.40 ID:FcoiPJiu
スラスラと社訓読んでるやつ見たことないわw
357国道774号線:2011/10/11(火) 22:58:45.18 ID:FcoiPJiu
バイト伝票のAリーダー〜Dリーダーってとこの欄と遅延費ってとこの欄は何のためにあるんスか?
今まで一度もつけてもらったことないわ
358国道774号線:2011/10/13(木) 08:22:10.65 ID:KRy7OaJr
>>357
まだ修行が足らないみたいですねえ
359国道774号線:2011/10/13(木) 18:35:35.69 ID:Xui94x33
↑うちの支店で付けてもらってるやつ、7年〜10年目のベテラン2、3人だけだわ
360国道774号線:2011/10/15(土) 19:32:21.34 ID:vzSDMzlT
は?
調整の事?
361国道774号線:2011/10/15(土) 23:01:27.01 ID:99GwE4Iq
いや、調整とは別に上の欄のとこのやつ
362国道774号線:2011/10/16(日) 22:27:17.87 ID:ru2MGm9T
7年〜10年もバイトとか笑える。
あっ土日だけのスポティか。
363国道774号線:2011/10/18(火) 21:46:38.59 ID:+G3xohRT
社員の方が笑える(笑)
364国道774号線:2011/10/23(日) 14:05:14.64 ID:L/7L41Ei
あげ
365国道774号線:2011/10/23(日) 16:54:02.89 ID:P+KyH/vW
11月、つれぇなぁ〜・・・
366国道774号線:2011/11/01(火) 07:32:51.94 ID:Tht5Wbyk
とうとう残業代出るね
367 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/02(水) 13:55:28.50 ID:wIZedpsC
>>366
出る訳ねーだろ。
1人年間50万くらいあんじゃねw
そんなもん払ったら潰れる
368国道774号線:2011/11/02(水) 19:25:32.50 ID:ryfxCXoT
>>367
もし出るのだとしたら50万じゃすまないな
年間だと100万以上はあるぞ

とか考えていたら普通の会社に転職したくなってきた
ここまでの勤務してたら年収で5、600万は行くだろうなと思ったら…
探そうかな
369国道774号線:2011/11/02(水) 19:34:47.12 ID:nprxqhEm
>>367
もし出るのだとしたら50万じゃすまないな
年間だと100万以上はあるぞ

とか考えていたら普通の会社に転職したくなってきた
ここまでの勤務してたら年収で5、600万は行くだろうなと思ったら…
探そうかな
370国道774号線:2011/11/06(日) 01:41:41.45 ID:rkblJP4I
バイトの話だろ
371国道774号線:2011/11/06(日) 08:30:16.17 ID:cMlR2Vib
横浜支店どう?
372国道774号線:2011/11/08(火) 07:03:18.39 ID:vEZSzEfN
○沼早く消えろよ。目障りだから。
373国道774号線:2011/11/14(月) 09:50:17.10 ID:zRc7HhZF
いいっすね〜、関東は…残業代なんか出さないって、トップが言い切りやがったぞ。
374国道774号線:2011/11/15(火) 19:07:57.70 ID:vzfKN7NZ
高校生の俺を3時まで働かせて9000円とかふざけんな  名古屋のアークはまーブラック
375国道774号線:2011/11/19(土) 17:33:42.58 ID:l3CpYNbY
>>374

高校生がこんなとこ見てんじゃないよ、ボクwww
376国道774号線:2011/11/20(日) 16:34:44.75 ID:axXCIcoL
>>374
深夜3時だから常識がないよなぁ...
377国道774号線:2011/11/21(月) 03:15:20.80 ID:32M3CDFh
立ち便6500円のドハマり現場1件で調整3000円ってとこか。
あれ?高校生は6000円か・・・。ドンマイ☆
378国道774号線:2011/11/26(土) 06:52:52.59 ID:MIixEAJn
>>377
高校生は5,500円じゃないのか?
379 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/11/26(土) 17:34:09.95 ID:CvUsIZqD
>>378
地域による
380国道774号線:2011/11/26(土) 18:01:10.34 ID:vNMugmc0
そういえば、刺青の人元気かな?
381国道774号線:2011/11/26(土) 18:08:52.30 ID:HrlTbIqT
今日はどのくらいに帰れそう?
382国道774号線:2011/11/26(土) 23:48:49.10 ID:Ux5LJNrH
みんな、何でこんな会社を続けているの?

まだ建築・土木の方がラクだし将来性があるよ?
383国道774号線:2011/11/28(月) 00:24:19.89 ID:4DYjSP6A
他の仕事をやりたい→しかし、他の仕事を見つけてからじゃないと辞めても生活がキツイ
→他の仕事を探したい→しかし、毎日帰れるのが遅い→探す暇がなかなかない→なかなか辞めれない

384国道774号線:2011/11/28(月) 01:27:32.53 ID:sN+LncoP
いやそれでもこの会社に居続けるのはおかしいよ。
(俺は初日に深夜1時まで残業させられた...)

×アーク・・・体は壊す、手に職がつく
◎建築土木・・・アークに比べればラク、手に職がつく、給料25〜30万
385国道774号線:2011/11/28(月) 01:28:53.07 ID:sN+LncoP
訂正
×アーク・・・手に職がつかない
386国道774号線:2011/11/28(月) 01:39:46.37 ID:sN+LncoP
追記
◎建築土木・・・普通6時頃には帰宅できる、冬だと5時頃
387384:2011/11/30(水) 19:07:49.31 ID:iKovT4dM
高校・中学の同級生の信用できる奴2〜3人に
どこか転職できる所ないか聞いてみな?

または、自分で探すか?
388国道774号線:2011/12/01(木) 22:04:53.28 ID:OhrnMpU5
クリスマス近いねー
去年のクリスマスはあらかじめ休みとったのに、
人足りないから来いよって呼ばれて、
行ったらたち便で客はまりして、
それが原因でデート遅れて、
その時付き合ってた彼女と別れるはめになったわ…
それから辞めて一年たつのかー、はえーなー
389国道774号線:2011/12/05(月) 23:02:29.90 ID:/NOS7ONg
八王子支店、随分とハデにやらかしたな〜
390国道774号線:2011/12/06(火) 10:37:51.35 ID:gi/R0EaM
>>389
なにした?
391国道774号線:2011/12/06(火) 18:42:02.65 ID:DERBALMq
おもいっきし事故ったじゃん。車両事故。写真見たけど、コンテナの扉がモロ逝ってたぞ
392国道774号線:2011/12/10(土) 12:48:08.60 ID:UEsWv+OU
この会社に休憩という言葉はないのか…
393国道774号線:2011/12/10(土) 13:05:56.50 ID:x/9vI96p
>>392
そんなもん勝手に取れよ。
394国道774号線:2011/12/10(土) 14:03:16.37 ID:cSL0d/HE
>>382-387
みんな当然、転職するんだろ?
395国道774号線:2011/12/13(火) 09:26:06.88 ID:3fauB9hA
求人誌に犯罪者の写真うつってるぞw

こんなんでひとくるの?

396バイト:2011/12/27(火) 23:46:01.64 ID:mIUY/hCj
397国道774号線:2011/12/30(金) 20:16:30.81 ID:gpmlqGPB
辞めて6年たって、前いた事務所に顔を出してみたら、バイト含め全員辞めて誰一人知らない人だったw
まあそんな会社だわ
398国道774号線:2011/12/30(金) 20:21:20.92 ID:gpmlqGPB
>>374
そもそも中川で働く時点で間違ってんだけどな
399国道774号線:2011/12/31(土) 12:51:15.00 ID:6oN5/AUl
今年もお疲れしゃーしたー
400国道774号線:2011/12/31(土) 16:37:46.33 ID:G1IxJjca
ボランティア乙
401国道774号線:2012/01/03(火) 10:52:09.99 ID:KzJiemVr
>>389
だいぶ昔にも八王子ってやらかしてなかったっけか?
402国道774号線:2012/01/09(月) 14:11:19.83 ID:Gg6cOddm
事故多いね
403国道774号線:2012/01/09(月) 15:09:32.98 ID:4Rn0gZD7
ジャバラはいつ洗うの?
404国道774号線:2012/01/13(金) 15:22:51.54 ID:WUft3ZAZ
こんなかいしゃやむぇてしぇーかいでしゅたよ^^
ありしゃんのこうこうしぇーの給料といっしょだったなんて
ありえないでしゅよ^^
ありしゃんはかみでしゅよ^^
405国道774号線:2012/01/14(土) 17:37:45.36 ID:f9G6jxSO
兄さんでしゅか?
406国道774号線:2012/01/16(月) 20:45:36.14 ID:jrpN5XUI
しょーでしゅかー。
407国道774号線:2012/01/18(水) 10:35:36.78 ID:+MXAQWk/
二方の真似してんのだれだ?
408国道774号線:2012/01/18(水) 11:00:08.61 ID:fLHFdQ4C

あ!
本名だしゅましぇたねぇー!
うっちゃえましゅよー(-_-;)!
409国道774号線:2012/01/22(日) 18:04:47.20 ID:rCiUKF0u
お前らつまんねーから
410国道774号線:2012/01/23(月) 03:50:45.50 ID:Q2mCJ+JG


↑↑↑↑↑↑

本人登場!
411国道774号線:2012/01/23(月) 09:32:51.78 ID:Z3BoP/9L
やめたい
412国道774号線:2012/01/23(月) 13:49:02.66 ID:5HigwyKY
絶対やめるな、業務なら体ぶっ壊れてそれから営業に行け。業務で肉体崩壊、営業で精神崩壊
どっちも破格の安月給で、最終的には廃人になって手元には何も残らないっていうとこまで
自分を追い込め!そうだお前らは他の同業者よりも辛く安い賃金で生活し、でもそれが
おまえらの誇りでありそういう自分をかっこいいと思ってる。
おまえらわかってると思うがそれがアーク愛だ。絶対やめるな廃人になるまで会社に忠誠を尽くせ。
413国道774号線:2012/01/23(月) 13:54:08.73 ID:5HigwyKY
実はアークにも大昔、業務に女性は存在した。あることがきっかけで業務に女性はいなくなった
414国道774号線:2012/01/24(火) 21:22:41.05 ID:cuYNPaNm
↑興味ないっしゅー
415国道774号線:2012/01/25(水) 01:15:32.17 ID:/uH081yZ
>413
俺は興味あるね。
何があった?
416国道774号線:2012/01/25(水) 11:54:43.86 ID:IYiBwS5u
大昔っていっても10数年前じゃなかったっけか?たしかに梱包でいたな
そんなん知ってんの古株過ぎだろw
417国道774号線:2012/01/25(水) 20:44:06.05 ID:kJKWKaf+
おんななんていらないっしゅ
418国道774号線:2012/01/25(水) 21:52:41.95 ID:3qcn4Ok2
>>417
アッー!?やらないか?
419国道774号線:2012/01/30(月) 19:23:39.97 ID:tp5LikIg
派遣の高校生とモメた?
420名無しさん:2012/02/08(水) 17:31:30.38 ID:hSl5PEx3

郡山支店末期癌
421国道774号線:2012/02/14(火) 22:45:47.37 ID:wIyzGYve
みんなやめちゃうんでしゅよー
422国道774号線:2012/02/17(金) 14:15:17.30 ID:hdRjoDMh
辞めたいでしゅ
423国道774号線:2012/02/18(土) 23:14:43.20 ID:5HJ0cQJD

郡山支店アウト!
424国道774号線:2012/02/21(火) 00:31:32.88 ID:YZhk944Z
郡山今どうなってんの?
詳細よろ
425国道774号線:2012/02/22(水) 00:34:58.42 ID:Rbm02xJ2
営業も業務も、もっとお互いの事を理解して仕事しなよ。

業務は肉体的にキツいし、見積りに不備があると文句言いたくなるのはわかるけどさぁ…
たかが30ポイントで文句言われてもね、どこの現場でも誤差はあるし、逆に荷物少ない時もあるでしょ??
楽な現場もあるでしょ??

営業も、作業員の事を考えて見積りしてほしいよね。
契約取るの大変だけど、わざとスペース下げるのはありえない。
それじゃあ作業員に文句言われるの当たり前だし。

って言っても無理かな(笑)

とりあえず業務はケツ食われない様に頑張ろう!

D当梱40→→DL積み切り→→E→→Eで終了は20時〜21時ね。
とか回れる?
助手は積めるバイトと人材ね。

あとは人材二人と
D→D→D→F→応援とかさぁ、

仕事出来ないやつが文句言っても、オマエが出来ないからハマるんだろ??ってなるよね。

すぐ辞めないでもうちょっと頑張ってみようよ!!

以上、辞めた元業務社員より。
あ、営業も経験有(笑)
426国道774号線:2012/02/22(水) 02:09:46.27 ID:aTTJOa+a
ピークの時14〜16時の現場を夜中の1時に入って、お客さんが号泣してるのを横目に作業し、夜中の4時に終わって
家帰ってまた6時から出社してってのを毎日繰り返してた頃が懐かしい、BL4杯のロの作業を削りでニでやって夜中まで終わらなかったりで
ほんと人いなかったな
427国道774号線:2012/02/22(水) 07:43:15.62 ID:Rbm02xJ2
↑↑↑

それヤバすぎ(笑)
ってか普通二日工程でしょ!!
営業と営業フロント悪いよそれは。
そんなんやる意味無いし。
428国道774号線:2012/02/23(木) 21:37:16.69 ID:np6LRLyr
毎日朝早くから夜遅くまで働くのが馬鹿らしくなってきた

残業代もでないのに
429国道774号線:2012/02/26(日) 03:39:46.27 ID:UWLjqMLj
みんな、何でこんな会社を続けているの?
まだ建築・土木の方がラクだし将来性があるよ?


他の仕事をやりたい→しかし、他の仕事を見つけてからじゃないと辞めても生活がキツイ
→他の仕事を探したい→しかし、毎日帰れるのが遅い→探す暇がなかなかない→なかなか辞めれない


いやそれでもこの会社に居続けるのはおかしいよ。
(俺は初日に深夜1時まで残業させられた...)

×アーク・・・体は壊す、手に職がつかない
◎建築土木・・・アークに比べればラク、手に職がつく、給料25〜30万、普通6時頃には帰宅できる、冬だと5時頃
430国道774号線:2012/02/26(日) 03:46:41.15 ID:UWLjqMLj
>>426
それは凄いねぇ...
431国道774号線:2012/02/28(火) 23:02:24.93 ID:Gc0RkFgA
退職金っていくらくらい貰えるんだろう。
432国道774号線:2012/02/29(水) 00:16:54.56 ID:tmIYCyvb
約4年で手取り11万くらいだた(T-T)
433国道774号線:2012/02/29(水) 14:42:08.08 ID:kFt1OVDO
退職金なんてあったんだ。
434国道774号線:2012/02/29(水) 14:48:32.53 ID:tmIYCyvb
あるあるぅ♪

定年まで働いてガッポリもらっちゃおぅよぉ( ̄з ̄)
435国道774号線:2012/03/07(水) 06:43:58.27 ID:FsSr+zno
横浜人足りてる?
436国道774号線:2012/03/07(水) 21:33:43.34 ID:Ag2CdBrk
全支店人ふそくだろ
437国道774号線:2012/03/07(水) 21:56:40.87 ID:RH2ct0wP
ピークやだピークやだピーフやだ
438国道774号線:2012/03/08(木) 06:29:00.42 ID:l6/mNsFV
今日も帰れないのかな
439国道774号線:2012/03/08(木) 07:51:50.96 ID:YTRZysJz
終わらない引越は無い!

と思ってたら、2回だけ次の日の午後フリー便でヤったわぁ♪♪♪

両方とも開発さんの見積りでした。
梱包の箱数違い過ぎてビクーリしたよ(笑)

もうちょっと正確にお願いね♪♪

あ、無理か(笑)
440国道774号線:2012/03/16(金) 21:43:20.45 ID:iKbRTOS8
まだまだおわらんよ〜
441国道774号線:2012/03/16(金) 23:14:14.35 ID:dNxSC8cR
繁忙期は書き込みが少ないね(笑)
がんばってくださ〜い^^
442国道774号線:2012/03/17(土) 13:39:20.75 ID:+QSFWzjR
ピークは事務所に死体がゴロゴロ転がってるからなぁ(笑)

みんな頑張れ♪♪
443国道774号線:2012/03/19(月) 11:14:32.64 ID:0K9dD52e
横浜支店大丈夫ですか〜?byヤッサン
444国道774号線:2012/03/19(月) 12:41:56.61 ID:awGKuzlh
444
445国道774号線:2012/03/20(火) 13:57:26.05 ID:/yvzg/15
横浜の暴君は元気?
446国道774号線:2012/03/20(火) 17:56:05.21 ID:eU+PVp+e
横浜だっけ、TVチャンピョンでタイヤ持ち上げてた筋肉自慢の社員って
まだ現役なの?
447国道774号線:2012/03/20(火) 22:47:30.28 ID:r+i7WtZC
BL積み完移動します!
448国道774号線:2012/03/21(水) 01:20:38.14 ID:6sKQy+dy
みんな、何でこんな会社を続けているの?
まだ建築・土木の方がラクだし将来性があるよ?
449国道774号線:2012/03/21(水) 08:17:29.01 ID:POmOGIcX
アーク愛っしょ♪♪
メンツ次第じゃ楽しいと思うけどなぁ…
ま、そのメンツがいないけどね(笑)
450国道774号線:2012/03/23(金) 22:33:17.33 ID:V8lZv5le
たまには早く帰りたい…
451国道774号線:2012/04/01(日) 23:14:12.12 ID:S5QK7zhK
ピークの山場は過ぎたかな??

また新卒が入社してくる時期が来ましたねぇ♪

まだ半田で研修やっとんの??
一日歩いたりとか(笑)
452国道774号線:2012/04/03(火) 18:42:34.66 ID:ydi956GW
受付事務の応募が気になっているのですが、やっぱり倍率高いのでしょうか?ちなみにY浜支店です。
453国道774号線:2012/04/04(水) 13:05:55.79 ID:uKB4f1NO
>>452
多分5〜10倍程度。
大した倍率じゃない。

シフトによっちゃ早く帰れる仕事だけど、給料は安いな。
454国道774号線:2012/04/04(水) 15:05:16.53 ID:9YJgSmVZ
>>453
ありがとうございます!
採用していただけるよう面接頑張ります。
455国道774号線:2012/04/05(木) 09:33:48.33 ID:ksvVuP5X
Y浜?!
支店長ってまだゴリーヌかなぁ??
まぁ受付は定時で終わるからいいかもね♪
ゴリーヌうるさいけど(笑)
456国道774号線:2012/04/06(金) 21:06:46.44 ID:xaFMytA8
もう少し…
457国道774号線:2012/04/08(日) 13:48:14.65 ID:+cggh8GJ
終らんなぁ〜・・・
458国道774号線:2012/04/19(木) 22:45:28.61 ID:qghWHJOm
営業って本当に残業代でないんですか?
中途採用の手取りはおいくら位ですか?
拘束時間はどのくらいですか?
教えてください!
明日面接です。。。
459国道774号線:2012/04/19(木) 23:26:21.73 ID:eROvRHkL
>>458
面接で聞けば。そんで採用になったら条件の書かれた雇用契約書を交わすこと。
460国道774号線:2012/04/19(木) 23:28:51.26 ID:/dYuzDib
拘束時間とか残業代とか考えてるならやめとけ。
残業代なんか無いよ、安月給の業務より営業は給料安いよ
面接がんばってね
461国道774号線:2012/04/20(金) 11:21:52.18 ID:LdoDktxE
業務で拘束24時間以上あるぜぇ♪

長距離から帰って来たらちょうど出社時間の7時だったから、そのまま出社したわぁv(^o^)

そんからい覚悟しときなよ♪
やれば楽しいから♪
462国道774号線:2012/04/20(金) 11:34:26.60 ID:5Lf3uNuX
一日の最大拘束時間は16時間でっせ。それ以上は監査の対象
463国道774号線:2012/04/20(金) 11:40:11.27 ID:LdoDktxE
長距離の移動中は拘束時間に入らないのか??

けどアーク時間関係無いよね。

作業夜中の2時とかに終わる時もあるし(笑)
464国道774号線:2012/04/20(金) 15:18:38.10 ID:jfI5yLrR
営業は手取り18万前後。
465国道774号線:2012/04/20(金) 16:14:05.62 ID:6xoPs3xU
>>458
面接どうだったよ?
466国道774号線:2012/04/20(金) 18:57:08.73 ID:uc0z3vGh
引越し界の蟹工船
467国道774号線:2012/04/21(土) 09:20:42.87 ID:FPcIm4ok
新卒で手取り19ちょいだったぞ!

もうちょい上だろ(笑)

あ、開発の猿○副部長の給料明細見たことあるよ♪
手取りだけどね

ピークん時の俺の総支給の方が多かった(笑)
468国道774号線:2012/04/21(土) 15:10:08.07 ID:TRS+/zS6
>>467
安全会議やら交通費やら関連pt入れたらだろ?
明細よく見てみろ
469国道774号線:2012/04/25(水) 10:06:17.70 ID:mAdbl/Hz
アートと間違えて電話掛かってこない?
470国道774号線:2012/04/25(水) 10:57:50.50 ID:vCNsSCnZ
アートとアークでは品質が天と地

アークはアートより電話帳の前に載せたいからアー『ク』にしたらしい。

所詮真似やね。
471国道774号線:2012/04/25(水) 16:40:44.65 ID:qK64cWlG
孫悟空のほうとサイのやつの違いって何?
472国道774号線:2012/04/25(水) 19:37:44.21 ID:dnETv6xH
みんな辞めたくならないの?
473国道774号線:2012/04/26(木) 18:17:51.62 ID:PUTwlXm+
今年も人事張り切ったなぁ
474国道774号線:2012/04/28(土) 00:47:21.17 ID:7OPD7mgD
郡山大丈夫かな?
475国道774号線:2012/04/28(土) 08:57:31.51 ID:srnePweA
>>474
何かあった?
476国道774号線:2012/04/29(日) 10:11:26.38 ID:jhUxEOac
あれはやばいwww
477国道774号線:2012/04/29(日) 13:01:03.58 ID:Mz2z5haI
>>476 何がヤバイの?
478国道774号線:2012/05/07(月) 17:30:34.36 ID:tGv+xjgE
ピーク誰か逝った??
479国道774号線:2012/05/09(水) 10:55:19.98 ID:W1wmUGKA
郡山復活

480国道774号線:2012/05/13(日) 14:36:34.46 ID:LMdAoC1W
見積り担当の営業が酷かった
481国道774号線:2012/05/18(金) 07:45:54.68 ID:0q5yAiZi
ここはバカしかいないな
とくにハムカツばっかり食ってる
八王子のドライバー
482国道774号線:2012/05/18(金) 09:21:54.17 ID:szAMucDT
そろそろ人事異動第二弾だな
483国道774号線:2012/05/18(金) 10:45:40.83 ID:GkqaeT1u
>>482
毎年、2回もあったけ?
484国道774号線:2012/05/21(月) 08:04:12.67 ID:3eQwBkrB
>>481
この人知ってる〜w
ファミマに必ずよって落ち着きなく
チョロチョロとしてるよね。

子供みたいでキモイ
485国道774号線:2012/05/21(月) 13:18:43.76 ID:N+Oq3BS+
↑↑
君も八王子支店か??
486国道774号線:2012/05/21(月) 16:55:05.94 ID:X0dOGE4O
コンビニで唐揚げとか惣菜買うやつって何なの?
487国道774号線:2012/05/22(火) 08:38:45.57 ID:tIb7eawb
>>485
いいえ
私は通勤途中に必ずアークさん達に遭遇するものです。
その彼はレジにさえ落ち着いて並んでもいられず
会計をしている仲間にちょっかいを出すのが趣味みたいで。
前に他の客がいようがカンケーないです
もう見慣れた光景でやらないと
「今日はどこか具合でも悪いのかな?」とか思ってしまいます
488国道774号線:2012/05/22(火) 09:42:54.54 ID:3ir6ZKYU
心配してくれるなんて…

暖かく見守ってやってください♪
489国道774号線:2012/05/26(土) 13:04:56.65 ID:OBg4jJmZ
まほん 君には、人の上に立つ能力はないよ!
歴が長いだけで考え方も浅いし行動力もないよ
そろそろ気ずいた方がいいよ
490国道774号線:2012/05/27(日) 16:07:29.79 ID:OvswDDPd
郡山何かあったの?すごく気になる…
491国道774号線:2012/05/27(日) 18:59:19.63 ID:exnUe4Ar
人事きたね
492国道774号線:2012/06/05(火) 08:50:35.08 ID:e2y8vH4p
HOME'S介してここで見積もりしたら
やってきた営業のメガネ豚がとんだクソ野郎でその場で契約しろとしつこく要求
断り続けてたら今度はNHK引越契約書とかいうのに署名捺印しろと強要
テメーみたいな胡散臭い野郎の出す変な書類に署名なんてすわけないだろ

もう帰れってくれと言うたのにいつまでも居座りやがるからHOME'Sや警察に連絡すると言ったら
どうぞ、合意の上で入ってるから問題ないとか抜かしやがる
不退去罪で逮捕されたいのかこのクズ

いい加減に強く退去を促すとようやく返ったが
不貞腐れて見積書も持って帰りやがった
帰るのも人の靴を散らすわドアを強く締めるわチンピラの如し

それにあの営業の豚は車内臭みたいのが凄くて不快だったな
訪問営業するような人間のくせに消臭意識もないカスという

>>333とか見ると自分とダブるんだよね〜
臭いはともかく最初は今日契約し他の見積をキャンセルしてくれれば
その分を料金に反映しますとか愛想よく誘導してくんのよ
人の良い客や意志の弱い客ならあれで契約するのもいるかもね>>333みたいに
あの謎の書類も言われるまま書いてしまうのかもしれない
自分は決めた予定を簡単に変える気はないし、
ちょっと脅された位で怯むほど初心じゃないから追い返したけど

正直言って訪問販売をあしらう自信がない人は、
この会社での見積すらお勧めできない

この件については当人がいいと言っていたのでHOME'Sには当然報告した
アーク社や消費者生活センターにもね
493国道774号線:2012/06/05(火) 09:58:10.93 ID:0mo4o4eK
>>492
できれば運輸支局にもね
494国道774号線:2012/06/05(火) 17:39:55.24 ID:+NaOQ9O2
運輸支局はほんどだわ、なぜ監査に入らない
495国道774号線:2012/06/07(木) 19:30:00.81 ID:3C8cb7wg
そりゃまぁアーク側だってそれなりに事前対策してるでしょ。
496国道774号線:2012/06/11(月) 15:56:12.12 ID:G3rDPxJo
昔高校の頃に仙台のアークにバイトしてたけど、典型的なブラック企業だよ。
朝7時〜17時で日給6500円のはずが、朝7時〜21時くらいまで拘束された挙句、仕事内容もハード。
エレベーター無しの5階を3人しか人をよこさない上にそういうのが一日最低2階。
挙句のはてに選択代とかで毎日500円給料引かれる。ここのバイトは一週間もったらかなり長いほうと聞いた。

あんな状態で安全に荷物運べるわけがない。トラブルも多いだろう
497国道774号線:2012/06/11(月) 16:00:30.20 ID:G3rDPxJo
残業代?こんなブラック企業にあるわけないだろ。
社員もチンピラみたいな奴ばかりでしかも歩合制。バイトは一日実質6000円で最低14時間こき使われるよ。
高校生にもやらせるし労働基準法に明らかに違反してる
498国道774号線:2012/06/11(月) 18:34:14.50 ID:awNyLiqJ
洗濯代ね
499国道774号線:2012/06/24(日) 12:46:47.78 ID:IZJJ0Obx
今日来た営業が電話でフロントとかいってたけどなんのことですか?
500国道774号線:2012/06/26(火) 10:31:44.09 ID:+wrkOJqM
>>499
それ聞いてどうしたいの?
501国道774号線:2012/07/06(金) 10:41:53.47 ID:In/TLBHz
専門用語いろいろ教えてください
DLってなんですか?
502国道774号線:2012/07/06(金) 15:10:58.42 ID:0r3GdC/a
そんなもん一緒に働いてる奴に聞けよ
503国道774号線:2012/07/10(火) 12:37:07.23 ID:8P/Eks2q
>>501
サカイのH
Kだっけか?
504国道774号線:2012/07/14(土) 09:23:23.35 ID:JXDUKilz
土屋基地外 長沼 牧田 チビ小川 横浜は酷かった。
505国道774号線:2012/07/15(日) 23:13:26.75 ID:NpzlInwS
横浜か神奈川に酷いデブがいるね? ちょっとアタマ逝かれてる奴W
506国道774号線:2012/07/15(日) 23:18:14.88 ID:xXRBg6W6
連休暇なバカ多いwww
507国道774号線:2012/07/18(水) 15:29:00.27 ID:33T+BYZZ
ここは安いけど駄目だね。
508国道774号線:2012/07/18(水) 19:09:37.05 ID:ZeMedxH9
いらんもんおくってきやがって。せんのうさせるきか。せんそうのぷろぱがんだじゃねーんだから。うけとるうけとらない、あるだろうが。それよりもおくるべきものがあるのにそれはおくらんってかんがえよくでとる。
509国道774号線:2012/07/20(金) 21:35:31.43 ID:jW2ra/+E
見積もりで段ボール小中合わせ30個の計8000円弱かかったが実際に使われてる段ボールは11個なのだが返金ってできますかね
510国道774号線:2012/07/21(土) 15:22:37.01 ID:ylTc2f1h
>>509
段ボールなんて普通無料だろ
511国道774号線:2012/07/25(水) 12:10:23.98 ID:0kyihEoD
込みだろう。
512国道774号線:2012/07/27(金) 21:03:51.76 ID:me9PnQDe
>>509
込みだな。

段ボール代取ってたら契約取れんだろう。
513国道774号線:2012/08/02(木) 14:34:01.92 ID:D6y2b2nH
アークの料金は準大手の中で最安値。
514国道774号線:2012/08/02(木) 21:37:34.12 ID:tiabflH6
準大手?になるのか? てゆうか準大手って他にどこ?
515国道774号線:2012/08/04(土) 12:27:13.20 ID:IoMNRvK9
例えばハートだな。 アークは関東での知名度イマイチ。
516国道774号線:2012/08/14(火) 22:28:26.53 ID:NjN2SJRB
営業新卒の女の子たちは?
517国道774号線:2012/08/16(木) 15:15:28.02 ID:b/AS5uB4
なんか求人に
登録制でシフト自由、週1からOK
みたいに書かれてたけど、つまり最低でも月5回は出勤しなくてはいけないってこと?
518国道774号線:2012/08/16(木) 22:42:08.48 ID:0UZAk5Cm
>>517
週5も出られないとか、そんな奴使いにくいからいらんわ
519国道774号線:2012/08/17(金) 09:37:15.10 ID:E72NvWdl
>>518
登録者が全て週5出ざるを得ないような状況でもないしねwww
520国道774号線:2012/08/17(金) 18:43:36.60 ID:mLzFgie4
ドライヤーは週5でも欲しいが、助手は余ってるぞ。
521国道774号線:2012/08/30(木) 19:06:24.53 ID:OxtaM7i0
>>517
バイトの助手で登録制シフトの奴と週5出てるような奴の違いって何なの?
522国道774号線:2012/09/01(土) 12:19:09.76 ID:ESldZCPX
みんな、何でこんな会社を続けているの?

まだ建築・土木の方がラクだし将来性があるよ?
523国道774号線:2012/09/01(土) 12:22:56.06 ID:ESldZCPX
他の仕事をやりたい→しかし、他の仕事を見つけてからじゃないと辞めても生活がキツイ
→他の仕事を探したい→しかし、毎日帰れるのが遅い→探す暇がなかなかない→なかなか辞めれない
524国道774号線:2012/09/01(土) 12:28:38.05 ID:ESldZCPX
いやそれでもこの会社に居続けるのはおかしいよ。
(俺は初日に深夜1時まで残業させられた...)

×アーク・・・体は壊す、手に職がつかない
◎建築土木・・・アークに比べればラク、手に職がつく、普通6時頃には帰宅できる、冬だと5時頃、給料25〜30万
525国道774号線:2012/09/01(土) 12:33:06.47 ID:ESldZCPX
以上、自作自演でした
526国道774号線:2012/09/04(火) 22:19:22.67 ID:QgLlx/qw
名古屋の女児誘拐、父親殺害 アーク!? 倒壊仏龍か!?
527国道774号線:2012/09/04(火) 23:01:41.95 ID:sxZBWeBV
男子高校生です
一昨日アークでアルバイトしたけど地獄だったわ
7時から20時半くらいまで仕事させられて
何もわからないのにキレられたり怒鳴られたりして散々だった
訳のわからない専門用語に苦しめられこき使われ
13時間半働いたのに5500円しかもらえないという暴挙
周りの社員もいい人はいっぱいいるけどDQNも多すぎてもう
こんな仕事二度とやりません
528国道774号線:2012/09/06(木) 00:32:09.85 ID:TYW/FpJb
>>526
アートだよ。
529国道774号線:2012/09/06(木) 00:33:30.03 ID:TYW/FpJb
>>527
使えない高校生バイトはいらないので二度と来ないでください^^;
530国道774号線:2012/09/07(金) 14:01:24.07 ID:4WPwDFc5
社労士と簿記2級あって転職考えているんですが業務部とかいうとこ
いけますかね?
あと以前大手企業で課長職とか勤めていて最高年収1000万超えていたことも
ありますが障害を患ってしまい
あまり頭を使わない仕事を探してるんです年収は妻ももういませんので
喰えるだけもらえればいいです
年齢は37歳です
531国道774号線:2012/09/07(金) 20:41:38.52 ID:hHZJIvAP
会社入ったら皆最初は引っ越し作業するの?んで怒鳴られたり蹴られたり殴られたりするの?
532国道774号線:2012/09/08(土) 10:52:08.19 ID:9SYFeC+O
>>530
釣り針でかいよ。

>>531
引越し作業やるよ。
怒鳴られる事もあるよ。
体罰はありんこサカイの常套手段だよ。
533国道774号線:2012/09/08(土) 17:26:44.13 ID:6DtvI2Kx
まだあんのか? 常田さん元気かい?
534国道774号線:2012/09/09(日) 13:48:24.24 ID:yCHzbQqW
横浜のデブバイトまだいますか?
535国道774号線:2012/09/09(日) 14:05:07.45 ID:FEktWNz4
怒鳴ったりとか程度が低そうなのでやめときます。
536国道774号線:2012/09/10(月) 09:50:13.49 ID:kkHfS+Pi
ここの業者ひどいですね@熊本
荷物は指定通りに置かず粗雑にあちこちへと放置
テレビにはデカイ傷、食器は丸ごと破損してグチャグチャ
完全に終わっていないのに「次の現場があるんで」と勝手に退散
さっさと倒産しろ!こんなクズ会社
537国道774号線:2012/09/10(月) 10:01:08.96 ID:CbGgqooM
誰か!!仏壇持ってこんかい!!
538国道774号線:2012/09/10(月) 11:59:29.24 ID:cwCaQlqi
>>536
そっちの方はFCだからな。
看板だけアークで、作業は別会社だよ。
539国道774号線:2012/09/16(日) 09:56:17.09 ID:xRyn14oX
アーク見積もり来た営業マンが汗臭くて不快だった
それだけでもう勘弁
見積もり以前の話
その後サ○イの見積もり取ったらアークの悪口言ってたよ
安かろう悪かろうでトラブル多いって
業界全体が底辺だってことは分かった
540国道774号線:2012/10/06(土) 14:05:40.60 ID:T/E0+RgH
引越しって結構頭使うよ!
大きい現場なんかちゃんと段取り良くやらないと、時間かかりすぎちゃうからね(^^;

541国道774号線:2012/10/07(日) 23:49:20.17 ID:qy4i8uMU
>>540
こんな事で頭使ったと思えるなんて幸せだな。
他職種は諦めた方がいいよ(^^;;
542国道774号線:2012/10/08(月) 01:26:49.98 ID:vzQg1xwb
頭使う…w

負け犬の遠吠えとしか…



543国道774号線:2012/10/11(木) 23:22:09.78 ID:VDCZTwuQ
郡山でバイトしようと思ってるので情報ください!
雰囲気とかどうですか??
544国道774号線:2012/10/13(土) 10:05:35.99 ID:dbOFHmna
無茶苦茶こき使われます。頑張って生きて下さい。
545国道774号線:2012/10/13(土) 10:43:47.62 ID:s6JMeCtK
>>544
そうなんですか・・・。やっぱりバイトするのやめます。
546国道774号線:2012/10/14(日) 10:05:03.56 ID:1UGEySCJ
>>543
その程度の感覚で来られても迷惑だっての。
547国道774号線:2012/10/18(木) 06:07:31.85 ID:moetxNO+

力も欲しいが大事なのは根性な!


キツイ汚い危険は当たり前!


あと毎日500円採取されるからな!


それが1番キツイ!


アート&サカイの方が稼げるし楽だよ!

548国道774号線:2012/11/07(水) 09:15:30.54 ID:Z+da54JR
あんなの繁忙期とかに査察入られゃあ、一発だっの( 」´0`)」
549国道774号線:2012/11/08(木) 00:55:49.49 ID:p9grO/rR
アートは待遇面ほんと悪い話聞かないな。
アリサカイは同行者で雲泥の差があると思う。
550国道774号線:2012/11/25(日) 10:04:12.96 ID:NKcQIt6c
日通は楽だったよ。 アークが一番屑だった。
551国道774号線:2013/01/13(日) 16:29:21.22 ID:OHev3PHe
すげー過疎り W
552国道774号線:2013/01/14(月) 18:41:28.24 ID:cnYo/4mt
早く帰りたい
553国道774号線:2013/01/15(火) 01:31:39.71 ID:Z5S4yZ4V
アークはガチでうんこ!
554国道774号線:2013/02/01(金) 14:04:18.23 ID:/JV817pw
電気工事は、委託会社の工事センターがくるらしいが無免許の作業員が大半らしいので、
エアコンなどの電気工事は別で頼んだ方がいいらしいよ
無免許工事は、何かあっても保険など効かないからね
555国道774号線:2013/02/01(金) 19:09:10.62 ID:/JV817pw
それは、アークが知ってて委託してたら詐欺罪に当たりませんか?
556国道774号線:2013/02/02(土) 00:37:27.83 ID:HPyGODgG
知ってるかどうかわかりませんが、明るみにでればそんな事関係ありません。
アリさんは免許持ち業者を徹底しています。
単価を下げ過ぎなのも問題なんですがね。引越業者のエアコン脱着の価格を一般人が聞いたらおどろくよ
557国道774号線:2013/02/21(木) 19:50:36.89 ID:LR7uO6Lo
アークって首都圏じゃあ知名度イマイチだかんね〜 discountしねえとキツいな だかん投げ遣りサービス
( 」´0`)」
558国道774号線:2013/03/04(月) 23:16:11.79 ID:DRbL/sw4
神○川支店業務崩壊中 神○川支店業務崩壊中
559国道774号線:2013/03/08(金) 09:05:36.70 ID:xJzmnFxL
糞アークが8時台に電話かけてくるとか頭湧いてんのか?
絶対契約はしないからな
560国道774号線:2013/03/09(土) 10:09:31.18 ID:vwpnQWBJ
まぁ、常識のじの字もないような会社ですから。
561国道774号線:2013/03/09(土) 12:29:58.44 ID:1fKIKDx7
8時台の電話?何か問題でも?
562国道774号線:2013/03/11(月) 14:53:44.75 ID:egpHllPg
電話で概算金額出せないか聞いたら「できない」とのことだったので見積りお願いしたら、13〜14時の間に来るというので待ってたんですが、時間を過ぎても来ない。
電話掛けたら「前のお客さんのが長引いてるので伺うのはやめて電話で見積もりします。」だって。はあ?ってかんじ!
遅れるのわかった時点で電話かけてほしい。
こっちは出かけるのを我慢して待ってるのに。最初から電話で概算教えてほしかった。

そして金額25万だって。他の2社は10万〜15万だったのに。
563国道774号線:2013/03/16(土) 02:25:43.55 ID:q0itzHDy
ここでバイト考えてるやつは辞めとけ他のコンビニとかの方が楽に稼げるから
求人には7時30分〜16時30分とか書いてあるけど実際は7時〜22時以降に終了で休憩もなしで日給1万もいかないから
やさしく先輩が指導も存在しない、何もわからない新人が質問しても「使えね〜」「殺すぞ」の罵倒の連続
裏ではお客さんの悪口ばっかりの中卒カスの掃き溜めだからやめとけ
564国道774号線:2013/03/17(日) 11:23:13.53 ID:hCbrgv7B
みんな、何でこんな会社を続けているの?
まだ建築・土木の方がラクだし将来性があるよ?


他の仕事をやりたい→しかし、他の仕事を見つけてからじゃないと辞めても生活がキツイ
→他の仕事を探したい→しかし、毎日帰れるのが遅い→探す暇がなかなかない→なかなか辞めれない


いやそれでもこの会社に居続けるのはおかしいよ。
(俺は初日に深夜1時まで残業させられた...)

×アーク・・・体は壊す、手に職がつかない
◎建築土木・・・アークに比べればラク、手に職がつく、給料25〜30万、普通6時頃には帰宅できる、冬だと5時頃
565国道774号線:2013/03/17(日) 11:24:19.22 ID:hCbrgv7B
>>564
このコピペを続けていると
この会社はいずれ倒産します。
566国道774号線:2013/03/22(金) 01:35:52.13 ID:QpXbmvcw
ぴーくもあとひといきすなぁー
567国道774号線:2013/03/23(土) 13:21:15.46 ID:Wo6/PX0E
>>563
アーク経験者?
罵倒されて尻尾巻いて辞めてきたのか?
使えねーな!
568国道774号線:2013/04/14(日) 09:07:00.29 ID:8Qpw7o2z
ハトとハートとアートとアークで検討しています。
アークさんはどのくらい勉強してくれますか?
569国道774号線:2013/04/15(月) 00:24:44.76 ID:HGIrHF46
>>79
奥さんのセレブブログも凄いねー
570国道774号線:2013/04/26(金) 17:05:24.55 ID:vIls6joG
今日も終わったぁ
571国道774号線:2013/04/26(金) 19:19:09.49 ID:q1h4iHSI
虫君暴走したwwwwwwwwwww
572国道774号線:2013/05/03(金) 20:16:38.49 ID:zKOQpMR4
此処さんはコスプレするんですか??
是非例大祭出見て見たいです!
573国道774号線:2013/05/10(金) 10:41:24.71 ID:e8vusID7
ダンボールの隙間につめる紙がねぇ。
新聞紙とってない人はどうしてるの?
574国道774号線:2013/05/10(金) 10:47:01.54 ID:MuPHeaEb
俺は衣類上手く使ったな。
特にタオルは重宝する。
575国道774号線:2013/05/10(金) 10:53:35.34 ID:ZRAnsi2M
新聞紙はほとんど使わなかったけど
パンツに包まれた食器は綺麗に洗いなおした
576国道774号線:2013/05/10(金) 11:00:49.77 ID:0XEzqcrx
おとなしく車使うか宅配便に集荷して貰え。
577国道774号線:2013/05/10(金) 11:05:28.96 ID:zAa9R1dv
43000円だったわ
578国道774号線:2013/05/10(金) 11:06:04.42 ID:jdApPbkL
1時半にきて、引っ越し先の作業終わるの4時半とか
プロってすげーと思ったわ
579国道774号線:2013/05/10(金) 11:08:21.29 ID:lBlXLwdm
計画性って物無いのか?
580国道774号線:2013/05/10(金) 11:09:30.36 ID:CsNcYOpN
このダンボール50箱を越える荷物、
本当に持って行って貰えるのだろうか?
581国道774号線:2013/05/10(金) 11:10:49.79 ID:En5L4tpJ
柏は住みやすい町だったから
離れるの悲しかったわー
582国道774号線:2013/05/10(金) 11:12:07.89 ID:RrghSQ/0
計画通りに進まない
583国道774号線:2013/05/10(金) 11:13:47.51 ID:5vgQuMAA
物件決まらん…。
あと一ヶ月だけど、大丈夫だろうか。
584国道774号線:2013/05/10(金) 11:25:56.19 ID:+cfIjHVI
引っ越したらものを極力減らした生活をするんだ
585国道774号線:2013/05/10(金) 11:26:52.44 ID:vstKC5U2
明日、引越しでスパートかけてるけど
掃除が終わらなくて心が折れそう・・・
586国道774号線:2013/05/10(金) 11:27:51.73 ID:uGqyECcp
自分の段どりの悪さが腹立たしい
分解できる家具だと見積りより安くなるのかなあ
587国道774号線:2013/05/10(金) 11:28:42.12 ID:HaGJkwAJ
自分の段どりの悪さが腹立たしい
分解できる家具だと見積りより安くなるのかなあ
588国道774号線:2013/05/10(金) 11:30:03.67 ID:8fK1Pwcl
新聞紙は新聞屋に行って貰ってきた
589国道774号線:2013/05/10(金) 11:38:58.56 ID:tGXgBlhD
店によるのかもしれない
590国道774号線:2013/05/10(金) 11:39:48.89 ID:5U63fruC
明日午後引越しなのに
荷造り終わってない
591国道774号線:2013/05/10(金) 11:40:47.94 ID:kLNhOEEH
俺は月曜日引越しだけどもう無理だ
ダンボール足りないし、ゴミだらけで詰んだ
592国道774号線:2013/05/10(金) 11:41:30.26 ID:AXg0WQN/
テレビやパソコン今しまっちゃうと
今週1週間暇になるなあ。でも片付けないとな……。
593国道774号線:2013/05/10(金) 11:42:30.04 ID:u9spdJP1
仮に業者に頼んでるのだとしたら
テレビとかPCはしまう必要ないぞ
594国道774号線:2013/05/10(金) 11:43:56.77 ID:n6i07crJ
もし自分で荷物運ぶんだとしたら
そこらへんはギリギリにしまえば良かったじゃないか
595国道774号線:2013/05/10(金) 11:44:47.45 ID:feDX5m8K
買ったときの箱あるから
全部それに詰めようとしてた
596国道774号線:2013/05/10(金) 11:45:57.73 ID:rXkmKxVI
普通裸のままなの?
597国道774号線:2013/05/10(金) 11:47:57.51 ID:LWAuvocw
プランによるけど普通は業者がその場で
布団みたいな奴で梱包してくれるぞ?
598国道774号線:2013/05/10(金) 11:48:32.18 ID:0p/aSj+C
大事にしてる物なら買ったときの箱に梱包するのが
安心だけどな。
599国道774号線:2013/05/10(金) 11:49:17.58 ID:Nqak48xj
業者に頼んで引っ越した時は
テレビとノートPCは箱詰めせずにそのままだった
600国道774号線:2013/05/10(金) 11:50:00.26 ID:ZFLOKem4
毛布みたいなのでさらっと包んで
トラックへって感じだった
601国道774号線:2013/05/10(金) 11:50:54.28 ID:nc6sLFvp
パイプ家具の分解組み立てのうるささは異常
心臓に悪いわw
602国道774号線:2013/05/10(金) 11:51:34.18 ID:cfWHf2KL
分解時に床壁を傷つける
今まで無傷できたのにorz
603国道774号線:2013/05/10(金) 11:52:55.04 ID:DsSXGmKc
引越し前にと近所の風景を撮って回ってたら
警察さんに職務質問された('A`)
604国道774号線:2013/05/10(金) 11:54:03.17 ID:xV9AaiCV
友達がいないって辛いね・・・
全部1人でやるって、無理だ
605国道774号線:2013/05/10(金) 11:58:57.76 ID:Z6NOR2kF
6年も経つと、雑誌、本、CDは思った以上に溜まるね
606国道774号線:2013/05/10(金) 11:59:32.64 ID:GdCEV1wI
1年以上使ってないものは
捨てても問題ない
607国道774号線:2013/05/10(金) 12:00:03.97 ID:gf1TSLUZ
がんがん処分しましょう!
608国道774号線:2013/05/10(金) 12:01:53.83 ID:9acd/Dxr
やっと目処がたったわ・・
疲れたこの一週間くらい
609国道774号線:2013/05/10(金) 12:02:29.01 ID:TyKsSfX1
明日いよいよ部屋の引渡しだ
5年も暮らしたからなんか名残惜しいなぁ・・・
610国道774号線:2013/05/10(金) 13:03:03.11 ID:8iJxl9KN
片付けは大変過ぎたけど、
思い出の物出てくるわ出てくるわ
611国道774号線:2013/05/10(金) 13:05:05.78 ID:DqzATmDw
捨てられないものも多かった
612国道774号線:2013/05/10(金) 13:06:15.28 ID:tTb7Gl6J
冷蔵庫・洗濯機は3年目だから勿体無くて捨てきれなかった。
613国道774号線:2013/05/10(金) 13:06:47.27 ID:HVK4s8Ss
コタツがなくなると部屋が広く感じられるね。
パソコンのモニターも捨てた。
614国道774号線:2013/05/10(金) 13:07:23.70 ID:SUSVoZCY
最近のテレビはモニターがわりになるからね。
615国道774号線:2013/05/10(金) 13:08:11.35 ID:EHHgwVZO
引越しして前の家で使ってたお気に入りのトイレセットが
使えるようになったので嬉々として使っている
616国道774号線:2013/05/10(金) 13:11:41.85 ID:F3gKxP4f
何年も使ってなかったカールドライヤー使い始めた
617国道774号線:2013/05/10(金) 13:13:47.54 ID:4fe20gLo
今日大家さんチェックあったが
敷金6万返ってくることになってラッキーやわ
618国道774号線:2013/05/10(金) 13:17:41.13 ID:TJVNJeqz
掃除しといてよかった
619国道774号線:2013/05/10(金) 13:18:12.58 ID:dz6mtwDj
ダンボールが足りない
620国道774号線:2013/05/10(金) 13:19:17.38 ID:OfB0OfpO
ろくな記憶がないような気もするけど、、
これも立派な思い出です。
621国道774号線:2013/05/10(金) 13:21:13.46 ID:v471/u7G
前に住んでたアパートの電気代とか解約手続き忘れて、
今住んでるところと2つ分払ってることってある?
622国道774号線:2013/05/10(金) 13:21:47.10 ID:3RlnWClU
請求って使ってるアパートにしかこないかな
623国道774号線:2013/05/10(金) 13:22:31.59 ID:T23lBJr4
全然荷造り終わらん
624国道774号線:2013/05/10(金) 13:23:37.25 ID:QJkywEZt
余裕をもって2週間ぐらい前から荷造りしてたら
クラフトテープがあっちこっち剥がれてきた
625国道774号線:2013/05/10(金) 13:24:09.80 ID:Bgjka+Rp
粗大ごみの申し込み締切日を1日間違えてた。
もう粗大ごみ出せない、どうしよう……。
626国道774号線:2013/05/10(金) 13:26:40.89 ID:kFF92CW6
粗大ごみの申し込み締切日を1日間違えてた。
もう粗大ごみ出せない、どうしよう……。
627国道774号線:2013/05/10(金) 13:27:17.90 ID:9pikA6Ti
近所なら粗大ゴミだけ出しに戻ればいいけど…
引越し業者に言えば引き取ってくれる場合も。
628国道774号線:2013/05/10(金) 13:27:49.19 ID:Qmbe+LTa
駄目なら家財宅急便で送るわ。
629国道774号線:2013/05/10(金) 13:28:44.08 ID:eMPYo+GC
前に値切ったら夜の10時ぐらいの引越しになったり
なんかすげえひでぇ対応うけたわ
630国道774号線:2013/05/10(金) 13:31:07.35 ID:yCEcvVje
関東でも相見積もり取れば大幅に下がる。
時間も指定できる。ただし朝は高め。
631国道774号線:2013/05/10(金) 13:34:54.85 ID:o75TQ80N
昔は粗大ゴミの日がただであったのになー
632国道774号線:2013/05/10(金) 13:35:51.80 ID:WEQg8+qQ
無理だごみ処分間に合わない
もう引越し用段ボールにゴミを詰めるしかない段階に来てる…
633国道774号線:2013/05/10(金) 13:36:28.31 ID:Y/mbGByz
新居で捨てやすいようにゴミはゴミだけで詰めておくといいよ
いるもの、いらないもの、どっちつかずで箱を分けれ
634国道774号線:2013/05/10(金) 13:37:18.17 ID:WEQg8+qQ
古い電化製品とか服とか目茶苦茶ある
テレビとかパソコンとかパソコンラックとか誰だよ隠してたの
635国道774号線:2013/05/10(金) 13:37:49.12 ID:qNfp1KF4
段ボールに収まらない!
636国道774号線:2013/05/10(金) 13:38:22.48 ID:q+yNPwLg
デカいゴミ袋買って来てとにかく詰めよう
今から夜まで仕事だけどー
637国道774号線:2013/05/10(金) 13:38:53.41 ID:qNfp1KF4
引越しのため、一生懸命ゴミの分別して
ようやくめどが着いた
638国道774号線:2013/05/10(金) 13:39:25.35 ID:CLKn8PJ8
普段、不燃ゴミなんて滅多に出さないからか
押し入れの物など、全部引っ張り出してまとめてみた
639国道774号線:2013/05/10(金) 13:39:56.78 ID:sWqMW4gT
ゴミ出しの日、ウチのマンション内で、
オレ以外の袋が2つしかなかった・・・
640国道774号線:2013/05/10(金) 13:40:28.05 ID:h808DqUT
3LDKに1人暮らしなもんで・・・
基本的に、買ったものは全部捨てずに取ってあった
641国道774号線:2013/05/10(金) 13:41:04.61 ID:YzpahrNQ
仕事で必要なもの以外はほとんどもってない
642国道774号線:2013/05/10(金) 13:41:41.78 ID:GG05LMx6
業者が壊れないように包んでくれるんかね??
電子製品の扱いがわからなす
643国道774号線:2013/05/10(金) 13:42:50.20 ID:jCZltwF/
賃貸物件からの引越しは初めてでよくわからないのですが
1ヶ月前に言っても余分に1か月分の賃料を取られてしまうものなんですか?
644国道774号線:2013/05/10(金) 13:44:16.94 ID:UNboQVeu
出ますって宣言した日から
1ヵ月後までが家賃の支払い義務がある
645国道774号線:2013/05/10(金) 13:44:47.85 ID:S5b9Dchc
自分のとこは日割りで1ヶ月分取られるよ
契約書に必ず書いてあるから確認してみるといいよ
646国道774号線:2013/05/10(金) 13:45:42.82 ID:8NxmWsjX
業者に頼む時って衣装ケースの服は入ったままでもOK?
タンスは空けなきゃいけないような気はしてるんだけど。
647国道774号線:2013/05/10(金) 13:46:13.71 ID:4/19LqoD
基本的におk
業者によるかもね
648国道774号線:2013/05/10(金) 13:46:52.40 ID:SqYoICa+
開かないようにテープで止めとくと親切かも
649国道774号線:2013/05/10(金) 13:47:23.43 ID:En5L4tpJ
まあ普通は日割りだな。
650国道774号線:2013/05/10(金) 13:48:07.52 ID:4/19LqoD
週末引っ越しだけど、部屋がダンボール箱だらけ。
仕事しつつ夜は引っ越し準備ってかなり疲れるわ。
651国道774号線:2013/05/10(金) 13:48:44.40 ID:J3G168Dv
東京から大阪への単身引越しは
平均的にどれぐらいまで値切れますか
652国道774号線:2013/05/10(金) 13:49:24.95 ID:MJwFJkXH
クッションとかプチプチないです。
653国道774号線:2013/05/10(金) 13:49:56.16 ID:H/e3Ruak
物件見つからない!
ペット可少ないよぉおお高いよぉおおお…。
654国道774号線:2013/05/10(金) 13:51:18.60 ID:2xpmtp94
駄目元で交渉したら冷たくあしらわれた。
こんなもんだよね…。
655国道774号線:2013/05/10(金) 13:52:27.25 ID:TAad51FO
ペット不可物件に住んでて
後から勝手に許可されたら周りが大迷惑だ
656国道774号線:2013/05/10(金) 13:53:27.75 ID:2xpmtp94
なに被害者ヅラしてんだ厚かましい
657国道774号線:2013/05/10(金) 13:54:05.11 ID:6hGkiO9E
まぁ業者にどうしたらいいか聞くのが一番
普通のガムテープは跡が残るからおすすめしない
658国道774号線:2013/05/10(金) 13:59:53.74 ID:zRA5XpdC
俺は逆で、ここいいなーと思った物件がペット可で
何度もガッカリしたよ
659国道774号線:2013/05/10(金) 14:00:38.41 ID:emSoQJdy
布団だけでも先に新居に送りたいのだが
敷布団+掛け布団が入るような布団袋ってどこに売ってるんだ?
660国道774号線:2013/05/10(金) 14:01:15.12 ID:BEINlY6G
100均に布団圧縮袋なら売ってたな
661国道774号線:2013/05/10(金) 14:01:56.78 ID:HPneWGuu
布団圧縮袋ってよさそうだねえ。
掛け布団と毛布は大丈夫だろうけど敷き布団にも使える?
662国道774号線:2013/05/10(金) 14:02:30.04 ID:Gt5pvk2j
シャツとかパンツとか衣類を
圧縮袋でコンパクトにできないものかな?
663国道774号線:2013/05/10(金) 14:06:45.77 ID:IQGAS0Qv
掃除機持ってないから圧縮袋は使えないけど
他にそれっぽいのないか探してくるサンクス
664国道774号線:2013/05/10(金) 14:07:18.09 ID:K8womC8E
明日の午前にお引っ越し
まだなにも荷作りしていない
665国道774号線:2013/05/10(金) 14:07:50.89 ID:E2mZKyN8
銀行行って解約したりしないとなー
666国道774号線:2013/05/10(金) 14:08:22.58 ID:TJVNJeqz
テープに関しては業者が跡がつかないテープ持ってきて
ペタペタしてくれるからこちらでは基本なんもしなくておk
667国道774号線:2013/05/10(金) 14:08:58.69 ID:M2ikBQw9
圧縮袋は確かに便利だ。だが布団の寿命が半端なく減る。
668国道774号線:2013/05/10(金) 14:10:41.20 ID:526+XCff
昨日の23時に家帰ってから朝までずっと掃除と荷造りした。
でも、全然間に合わなくて手伝って貰ったわ。
669国道774号線:2013/05/10(金) 14:11:13.31 ID:ka5FXWvJ
もう眠くて眠くて仕方がない。
でも郵便局と区役所行かなきゃ、、、
670国道774号線:2013/05/10(金) 14:13:18.41 ID:HixzUdGp
しばらくホテル暮らしだ。
めんどくさいなぁ
671国道774号線:2013/05/10(金) 14:14:55.92 ID:etxZrPuA
箱から出す作業が全然終わらない・・・
672国道774号線:2013/05/10(金) 14:15:26.99 ID:tH02tj4n
引越し日はハードになりそう
673国道774号線:2013/05/10(金) 14:16:05.20 ID:qwB562kJ
風呂とトイレも掃除せんと
なんでもっと早くやらんかったんだろう
674国道774号線:2013/05/10(金) 14:16:39.17 ID:cC6tV2Ng
アルバム見てる場合じゃなかった
すごい恥を晒し迷惑掛ける一日になりそう
675国道774号線:2013/05/10(金) 14:17:10.23 ID:dfHIPwI0
自分もあと三時間で引越業者が来る…
もっと本を売ればよかった
676国道774号線:2013/05/10(金) 14:17:41.49 ID:x1OqH5wI
段ボール足りないしゴミの処分にも困る
やるだけやろう
677国道774号線:2013/05/10(金) 14:18:28.02 ID:J90lv0+0
冷蔵庫と洗濯機を引き取ってくれるリサイクルショップ見つけた
3年落ちだから買い取ってくれるらしい
678国道774号線:2013/05/10(金) 14:18:58.98 ID:IEJ8VnQN
リサイクル費用がかからないならなんでもいい
679国道774号線:2013/05/10(金) 14:19:54.73 ID:uldjb4sQ
同マンション移動なら便利屋の方が安いけど
壊された時に保険がない
どこを優先するかあとは自分しだい
680国道774号線:2013/05/10(金) 14:20:40.66 ID:nCAzdGC2
軽トラで3回に分けて、ほぼ全部独りきりで
引越しやり遂げたぞ
681国道774号線:2013/05/10(金) 14:21:11.75 ID:FFFnzswC
独りでやってみて、すげえ勉強になったわ
682国道774号線:2013/05/10(金) 14:21:43.21 ID:HsyrjMWJ
これからの人生、オレもっとがんばれるって思った
683国道774号線:2013/05/10(金) 14:26:12.59 ID:R8A6o3M9
冷蔵庫回収してもらった。
あとは今日ひたすら荷造りするだけ。
684国道774号線:2013/05/10(金) 14:29:31.68 ID:pglO2RpV
俺もやっぱりダンボール箱が足りない……。
685国道774号線:2013/05/10(金) 14:30:02.61 ID:WBS3UX3/
2LDK1人暮らしで大変過ぎたけど何とかなったみたい
みんなも頑張れ
686国道774号線:2013/05/10(金) 14:32:52.21 ID:lkqFYRR9
1kから3DKへ引越し広くて快適だぜ
しかし荷物がぜんぜん片付いてないwww
687国道774号線:2013/05/10(金) 14:35:28.30 ID:xh9E/T89
大手だともっと丁寧なのかな
でも重い物やでかい物も運んでもらってすげー楽だった
688国道774号線:2013/05/10(金) 14:39:32.10 ID:dtC68WgV
段ボールも後日連絡すれば回収してくれるらしい
689国道774号線:2013/05/10(金) 14:40:07.64 ID:nQvG3g4S
荷造り終わらん。
明日の午後搬出だから、今日は徹夜かな……。
690国道774号線:2013/05/10(金) 14:44:01.14 ID:dXiLWgFA
ジャンル毎に箱詰めしたら異様に重いダンボールが出来てた…
服とかと適当に入れ替えないとなあ
691国道774号線:2013/05/10(金) 14:52:23.53 ID:dVWC5C23
荷解き終わったー!!
体中が疲労で痛い・・・今日はゆっくり休もう
692国道774号線:2013/05/10(金) 14:53:23.00 ID:EiVkGPrp
引越し完了したがらんとした部屋でぼーっとしてたら、
なんか泣けてきた
693国道774号線:2013/05/10(金) 14:53:55.66 ID:53RgteWQ
俺も一人暮らしの最初の夜は寂しくて泣いたなあ。
そんな部屋とも今日でお別れです。
694国道774号線:2013/05/10(金) 14:54:27.67 ID:H94yxakU
なんとか荷造り終わったよ。
695国道774号線:2013/05/10(金) 14:55:01.91 ID:ng9299WG
親とは一緒に暮らしたいんだけど
親は植木が趣味で、マンション暮らしは嫌だという
696国道774号線:2013/05/10(金) 14:55:41.28 ID:rWfPP4b9
単身パックが明日来るけど
思ったより荷物が多かった
697国道774号線:2013/05/10(金) 14:56:12.78 ID:a+zlPZlK
これ入り切らないだろう・・・お金が飛ぶorz
698国道774号線:2013/05/10(金) 14:56:44.21 ID:AEjAJXc3
実際に見積もってみたら8万だった
こっからどれぐらい値切れるんだろ
699国道774号線:2013/05/10(金) 14:57:19.57 ID:/0ECj0rr
普通に宅配便として送ることになれば、
普通の宅配料がかかるだけ。
700国道774号線:2013/05/10(金) 14:57:54.81 ID:Sb6U4tvf
俺も段ボール足りなくなったw
ゆうパックのやつ買いに行ってくる
701国道774号線:2013/05/10(金) 14:58:32.01 ID:LWAuvocw
スーパーの箱は小さいのばかりだし不揃いだから嫌いw
702国道774号線:2013/05/10(金) 14:59:05.57 ID:H13Kz1y3
布団しかない部屋でワンセグでルパン見た。
たしか数年前の引っ越しの日もカリオストロやってたなあ。
703国道774号線:2013/05/10(金) 14:59:40.33 ID:EL321J0t
荷物の量が申し込み時からはるかに多くなっちゃったけど、
実際にはちゃんと収まったみたいです。
704国道774号線:2013/05/10(金) 15:02:53.84 ID:udY2AdGV
荷物はどんどん減らしていきたい。
結局しまいこんでおくだけなら要らないからなぁ。。。
705国道774号線:2013/05/10(金) 15:03:24.90 ID:QKUaFB1C
1回引越しを経験すると、
物はなるべく捨てようって思うようになるw
706国道774号線:2013/05/10(金) 15:04:29.63 ID:9acd/Dxr
持って帰ってって言うつもりだったけど
部屋まで来てくれるなら楽でいいな〜
707国道774号線:2013/05/10(金) 15:05:05.21 ID:B5YK63Ia
1K→1DKで、荷物はそんなに多くないと思ったんだけど、
全部集めるとやっぱり多いね
708国道774号線:2013/05/10(金) 15:06:22.39 ID:WCIQKGsb
整理するの大変だけどわくわくしてきた!
709国道774号線:2013/05/10(金) 15:06:56.85 ID:NmNgNUww
ゲームとか本とか娯楽品とか
手元に置いておこうと思わなくなるよな
710国道774号線:2013/05/10(金) 15:07:27.93 ID:INM0RDTw
荷物ってほとんどこんなのばっかりだ
711国道774号線:2013/05/10(金) 15:33:15.88 ID:Dt/vecal
引越ししたばかりだけど、
ネット回線とかってどこで契約すれば良いの?
712国道774号線:2013/05/10(金) 15:42:29.81 ID:06yAHYrE
どこでも一緒ならNTTにでも電話しよう
713国道774号線:2013/05/10(金) 15:43:15.83 ID:YzfWfefR
価格comのプロバイダ比較で検索すればいいよ。
価格com経由限定で商品券とかもらえるし。
714国道774号線:2013/05/10(金) 15:43:55.80 ID:xkrXgK22
NTTだと必然的にフレッツになるだろうから安くはないと思う。
715国道774号線:2013/05/10(金) 15:47:36.05 ID:a6RFDB6l
引越先に着いたからカーテンとラグを買いにニトリに行ったけど
思った以上に高かった。
716国道774号線:2013/05/10(金) 15:48:08.78 ID:xh9E/T89
マンションだと回線選べなかったりするよ
マンションがフレッツならフレッツ
717国道774号線:2013/05/10(金) 15:48:50.23 ID:BQWm/Wt+
低層階なら直接引き込める場合もある
718国道774号線:2013/05/10(金) 15:53:56.10 ID:B8hZIJC0
既成サイズは全然新居にあってなかったから
出窓もバルコニーもイージーオーダーにせざるを得なかったわ。
719国道774号線:2013/05/10(金) 15:54:32.93 ID:2U8WGKTL
賃貸の戸建てに越したら前の人がニトリで買ったカーテンが
そのまま備え付けとして残ってて助かった
720国道774号線:2013/05/10(金) 15:57:35.31 ID:aBFT7MbZ
引越しを機に洗濯機を変えようと物色なんだが、
引越し時の処分費って馬鹿にならないんだな
721国道774号線:2013/05/10(金) 15:59:25.86 ID:Oal8UX/g
部屋にある家具電化製品類は手当たり次第処分して
2万6千円でした。
722国道774号線:2013/05/10(金) 16:00:07.08 ID:Rtar+LCW
半年前に今の部屋に越してきたばかりだけど
あまりにひどい部屋なのでまた引越しすることになった
723国道774号線:2013/05/10(金) 16:02:34.35 ID:U40e6mkB
その時のダンボールがほとんど残ってるから
それに荷物詰めようとおもってる
724国道774号線:2013/05/10(金) 16:03:07.77 ID:BPRZ1Qq4
他社のダンボール使われたら困ったりするのかな?
前回と同じ所に頼むべきだろうか
725国道774号線:2013/05/10(金) 16:06:22.84 ID:RtP3bmTr
カーテンは量販店のイージーオーダーより
工場に併設された店のオーダーの方が安かったりする
726国道774号線:2013/05/10(金) 16:07:28.63 ID:nQvG3g4S
元々すぐ引越すつもりだったから、
荷解きしなかったのが5箱くらいあるんだ
727国道774号線:2013/05/10(金) 16:08:16.83 ID:vCPUeS+5
値切ったりしなかったけど値切ればもっと下がったのかな
728国道774号線:2013/05/10(金) 16:09:01.51 ID:65zT+wyl
ちょっと古い物件に引っ越したら
窓から微妙に風が入ってきてむっちゃ寒い
729国道774号線:2013/05/10(金) 16:09:50.27 ID:QCHhqSS6
家賃安くなったからましだが前回の新築とは大違いだ
730国道774号線:2013/05/10(金) 16:17:09.54 ID:hBkxSYw4
やはり防寒シート等はったほうがよさげだね買ってくるか
カーテンしてても風感じるからなぁ
731国道774号線:2013/05/10(金) 16:19:16.94 ID:QJkywEZt
今陽が思いっきり差し込んでるキッチンが一番あったかいわ
732国道774号線:2013/05/10(金) 16:20:13.60 ID:y9NVPdOx
引越し前の粗大ゴミの処理券を
カバンに入れっぱなしにして不燃ゴミに出しちゃった…
733国道774号線:2013/05/10(金) 16:20:51.07 ID:Oh+GJmct
回収時間前に気づいて慌てて取りに行った
1時間も経ってないのに誰かに持ち去られてた
734国道774号線:2013/05/10(金) 16:24:15.44 ID:XXkXP/Np
不注意とはいえ腹立たしいし気持ち悪いな
735国道774号線:2013/05/10(金) 16:27:58.73 ID:e4wmYBRC
今月末に引っ越すんだけど、独身で2LDKに住んでたせいか、
荷物整理に苦労してるわ・・・
736国道774号線:2013/05/10(金) 16:28:31.52 ID:4YH4r8Gi
こういうところだけはやめとけ、みたいなのってある?
737国道774号線:2013/05/10(金) 16:29:44.55 ID:lkqFYRR9
俺も古い電子レンジ処分しないとなぁ
一応まだ動くけどかなりボロイ
738国道774号線:2013/05/10(金) 16:31:39.02 ID:oC/MRIzT
俺も旧居で冷蔵庫処分したけど、
業者によって回収料金がかなりバラバラ。
739国道774号線:2013/05/10(金) 16:32:45.24 ID:EjdUd/4X
ほとんどの場合が回収料金だけ提示してるけど、
実際はそれプラス出張費4、5千円かかるケースもある
740国道774号線:2013/05/10(金) 16:33:37.05 ID:Mz/Z5xRn
そこらへん気を付けて見たほうがいいよ。
741国道774号線:2013/05/10(金) 16:34:46.73 ID:4a9XyVP4
もうすぐ引越すけど荷物多すぎ
これでもかなり処分したのに〜
742国道774号線:2013/05/10(金) 16:35:48.08 ID:CgSMX1YP
1Kアパートから他県の1kアパートに
明後日の朝引っ越しなんだが何もやる気が起きない…
743国道774号線:2013/05/10(金) 16:36:42.89 ID:T8rax5Ez
引っ越しは先週終えたけど、
テレビつなげてないしネットもまだだし新聞とってない
744国道774号線:2013/05/10(金) 16:37:17.29 ID:uNa9HwCq
全然パッキングが終わらない
745国道774号線:2013/05/10(金) 16:37:48.17 ID:cUoWKQN8
段ボールが本とDVDだけで8箱ある
746国道774号線:2013/05/10(金) 16:38:28.28 ID:b7qf0yZ2
ダンボール50箱目終了ww
まだまだ片付いた気配なしww
747国道774号線:2013/05/10(金) 16:42:42.11 ID:GcSCfCyJ
1週間かけて少しずつ準備してたけど
昨日の追い込みで疲れた・・・
748国道774号線:2013/05/10(金) 16:43:19.70 ID:Ooq81U1e
本やCDは重いから小さい箱に入れたとはいえ、
日用品とか含めて一人暮らしで合計35箱は多いよなぁ
749国道774号線:2013/05/10(金) 16:43:54.51 ID:BMEXEG6X
かなり処分したとは思ったけど
8年住んだ家だから溜まってたんだな
750国道774号線:2013/05/10(金) 16:49:13.86 ID:LalSHN3U
引越しだが電気ガス水道ネットを何1つ申し込んでない…
カギ貰って部屋に入った後に電話すれば使えるものなのか?
751国道774号線:2013/05/10(金) 16:49:56.31 ID:TwaCz+Kv
自分は一人立ちしてないなーとホント思う
752国道774号線:2013/05/10(金) 16:52:06.33 ID:TSGJVVDF
ガスは開栓時に立会いが必要だから、
早めに電話して予約取ったほうがいい。
753国道774号線:2013/05/10(金) 16:52:38.76 ID:/0ECj0rr
ネットは無くても生きていける。
754国道774号線:2013/05/10(金) 16:53:11.92 ID:2U8WGKTL
ガスはどこの会社でも大丈夫ですか?
同じ市内と区内でも結構あるので…
755国道774号線:2013/05/10(金) 16:53:46.50 ID:E1m7Lm5h
これを期にスマホ買うか
756国道774号線:2013/05/10(金) 16:54:27.92 ID:mVWUKyj3
ガス会社はそのアパートで契約してるガス会社じゃないとだめだよ。
契約書と一緒に何か案内の紙もらってないかな?
757国道774号線:2013/05/10(金) 16:55:26.14 ID:g8CwYbzo
不動産屋に聞けばわかる。
758国道774号線:2013/05/10(金) 16:55:57.20 ID:HiZ+6Jja
ネット契約、いまめちゃめちゃ混んでるよ
連絡さえ付かないような状態で、なんとか予約取った
759国道774号線:2013/05/10(金) 16:56:33.50 ID:OVo5ig5+
俺は無知だから、関東圏内なら
電気は東京電力、ガスは東京ガスとずっと思い込んでた。
760国道774号線:2013/05/10(金) 16:57:23.90 ID:HiZ+6Jja
ガスってかなり細かく会社が別れてるんだよね。
今回の引っ越しで初めて知ったわ。
761国道774号線:2013/05/10(金) 16:58:14.66 ID:AXbkDGYf
本だけなら引越し屋にたのむより、
日通やヤマトみたいな単身パックのがいいかな?
762国道774号線:2013/05/10(金) 16:58:55.62 ID:HiZ+6Jja
出費がヤバい…
ベッドとネット契約入れると破産だわ
763国道774号線:2013/05/10(金) 16:59:42.67 ID:oQjG+137
こりゃ敷金だけじゃ収まらなそうだな・・
764国道774号線:2013/05/10(金) 17:00:37.79 ID:lTraZwTO
段ボールやプチプチは何処で購入されましたか?
765国道774号線:2013/05/10(金) 17:01:19.67 ID:XUi2C//M
ダンボールはネットで買った。
プチプチは要らないと思う。
紙をくしゃくしゃにして包めばおけ。
766国道774号線:2013/05/10(金) 17:28:55.57 ID:QadUCcix
シャツでもタオルでも使うといい。
767国道774号線:2013/05/10(金) 17:29:26.78 ID:mZDlh9Fd
引越し業者に頼めばもらえるよ
768国道774号線:2013/05/10(金) 17:29:59.69 ID:WWhGEBdr
一括見積りをやったら1万〜8万も差がある。
勿論最安値の業者に頼むつもり。
769国道774号線:2013/05/10(金) 17:30:59.27 ID:j5QvDST9
最近厳しくなったから安易なまねはしない方が良い。
770国道774号線:2013/05/10(金) 17:31:37.29 ID:kwGjELHC
いろいろと面倒なことにならなければいいね。
771国道774号線:2013/05/10(金) 17:32:13.55 ID:ryXehPrs
ホームセンターのは
ヤワで重いもの入れられなかったけど安かった
772国道774号線:2013/05/10(金) 17:32:45.03 ID:b/biTHQj
引越し業者のは値段も丈夫さもその中間くらいだった
基本的に値段と丈夫さが比例する
773国道774号線:2013/05/10(金) 17:33:54.17 ID:ryXehPrs
ある程度はネットで一括購入して、
後はホムセンやスーパーで貰ってきたりして調整するのがいいと思う
774国道774号線:2013/05/10(金) 17:34:25.28 ID:fHIZIagn
半分でも箱の大きさが揃ってると
整理するにも出し入れするにも楽
775国道774号線:2013/05/10(金) 17:35:16.28 ID:Dvgi1Sc1
ダンボールとか、その辺のジャスコでタダで貰ったわ
776国道774号線:2013/05/10(金) 17:35:51.45 ID:X6heuHLy
仕事とかで宅配便送る丈夫なダンボール使い慣れてたから、
引越し業者から借りたダンボールが案外やわくてびっくりしたw
777国道774号線:2013/05/10(金) 17:36:59.44 ID:kRq/ie+v
ドラッグストアに頼んでもらってた
わりと丈夫な箱がある
778国道774号線:2013/05/10(金) 17:38:03.50 ID:TzPqcIGa
そんなに丈夫じゃなくても
本とか重たいのいれない限り大丈夫
779国道774号線:2013/05/10(金) 17:38:36.94 ID:T8rax5Ez
ちょっと心配な物入れるときは
底のガムテープを内側からも貼って補強すればおk。
780国道774号線:2013/05/10(金) 17:39:52.69 ID:eSJrgkrs
引越しやさんのダンボールもらった人はどうやって処分するの?
781国道774号線:2013/05/10(金) 17:42:23.32 ID:VAqJ23kK
ダンボールなんて燃えるゴミにだしておk
うちの自治体だけかな
782国道774号線:2013/05/10(金) 17:42:54.39 ID:IjvhH1Te
前住んでたところは、
裸で燃えるゴミに出せたな
783国道774号線:2013/05/10(金) 17:43:52.08 ID:O6NYfNjL
今のところは45リットルのゴミ袋に入れないと、
無料だけど粗大ゴミの日に出さないといけなくなる
784国道774号線:2013/05/10(金) 17:46:54.80 ID:T8rax5Ez
時期が合わない場合は
細かく刻んで燃えるごみに出した
785国道774号線:2013/05/10(金) 17:47:38.71 ID:Rh3fYnxA
うちの周辺には資源ごみの無料回収場所が複数あるので
2回くらいに分けて車でもっていったな
786国道774号線:2013/05/10(金) 17:48:40.39 ID:bW4GZboT
引越後の散財がひどい。
照明買ってカーテン買って本棚買って……。
787国道774号線:2013/05/10(金) 17:50:36.06 ID:PbI66i1s
本類ってまとめて入れたら
持ち上げられないくらいの重さになるね。
788国道774号線:2013/05/10(金) 17:51:40.06 ID:QadUCcix
種類別にしたいから本なら本で入れたいけど
自分で持ち上げられない重さならダメかな。
789国道774号線:2013/05/10(金) 17:52:17.04 ID:hBQcgm5Q
重さを調節するとなると本を真ん中にくるようにして
両側に衣類やタオルにした方がいいのかな。
790国道774号線:2013/05/10(金) 17:52:58.49 ID:Rl0QENE2
透明の衣装ケースが大量にある場合、よくポストにチラシが入ってる
不用品回収会社って引き取ってくれるんだろうか?
791国道774号線:2013/05/10(金) 17:54:36.77 ID:rQyVIBkA
五千円くらいで回収会社が持っていってくれたらな。
ついでに木の三段ボックスも4つある。
792国道774号線:2013/05/10(金) 17:57:04.71 ID:r3InPx3h
一人暮らしなのに収納用品の数にびっくりする。
793国道774号線:2013/05/10(金) 17:57:36.50 ID:oGFXuEiS
俺は今から無印に買いにいこうとしてる
794国道774号線:2013/05/10(金) 17:59:35.06 ID:rQyVIBkA
内定出たんですが、現職への退職交渉って
どこを起点に始めたらいいんでしょう。
795国道774号線:2013/05/10(金) 18:00:15.61 ID:d49cP4+x
衣服や洗面器などの軽いものとあわせるといいよ
みっちりつめるならペットボトルダンボールくらいが限度
796国道774号線:2013/05/10(金) 18:00:52.97 ID:JWPwTIlG
20年以上前の写真、手紙を見付けてしまった・・・
今日はもう捗らん・・・
797国道774号線:2013/05/10(金) 18:01:26.65 ID:TwaCz+Kv
ヘトヘトになったら家に帰って家族団欒の夕食をとって、
あったかいお風呂に入って、ふかふかのおふとんで眠るんだ
798国道774号線:2013/05/10(金) 18:02:09.76 ID:yjKhkolf
車無いと家具類の買い物が大変すぎる
799国道774号線:2013/05/10(金) 18:03:47.74 ID:njrDMGzA
そのあたり地域による
800国道774号線:2013/05/10(金) 18:04:31.61 ID:Kp+NQkkE
都心部だと持ち帰り道具提供や
安い宅配などのサービスが充実している
801国道774号線:2013/05/10(金) 18:05:02.62 ID:xP6ZrBSt
車持ちが常識なところだと、
そういうサービスがほとんど無いか、高かったりする
802国道774号線:2013/05/10(金) 18:05:38.69 ID:U37lN3vV
冷蔵庫や洗濯機を自分でやるのは厳しいと思ったので、
インターネットで調べて安い業者使った
803国道774号線:2013/05/10(金) 18:06:22.23 ID:vK3aStwk
本は小さめの段ボールに入れればいいね。
804国道774号線:2013/05/10(金) 18:07:06.70 ID:Wr2mCMnL
洗濯機の設置って自分で出来るかな…
805国道774号線:2013/05/10(金) 18:07:43.70 ID:xkMuPibX
コンセントにアース端子があるなら、
その他のことは誰でもできる
806国道774号線:2013/05/10(金) 18:09:23.12 ID:wUD6N5WQ
引越し業者は設置までしてくれないから、
みんな専門の業者呼んで設置してもらってるの?
807国道774号線:2013/05/10(金) 18:10:30.03 ID:WdTEnhyd
設置してくれないって、
洗濯機を置く場所まで持ってってくれないってこと?
808国道774号線:2013/05/10(金) 18:11:30.01 ID:rKcA+Muk
一日中連投してるやつ何なんだ
809国道774号線:2013/05/10(金) 18:16:07.24 ID:4a9XyVP4
洗濯機置き場までは持ってきてくれるんだけど、
水道と排水の接続はしてくれないみたい。
810国道774号線:2013/05/10(金) 18:23:39.86 ID:tKmCwiZA
自分も接続は別料金だったので、
自分で行ったけれど給排水共で5分程で簡単にできる
811国道774号線:2013/05/10(金) 18:24:18.23 ID:HhxC/bKp
余程、不器用でなければ出来ると思う
812国道774号線:2013/05/13(月) 10:26:23.78 ID:pFkOJIeK
先週初めて洗濯機のホースやらアース線やらの接続したけど、
説明書見ながらやればできると思う。
813国道774号線:2013/05/13(月) 10:27:13.33 ID:R0woXTdN
一旦洗濯機を倒して向きを変えるのが
しんどかった。
814国道774号線:2013/05/13(月) 10:27:44.47 ID:Ns6M3qg6
自分で出来るんだ
説明書も捨ててないしやってみる
815国道774号線:2013/05/13(月) 10:28:31.84 ID:qVQ64Q65
洗濯機がベランダ設置だから楽だったな
何も考えずに排水ホースを穴に突っ込んだw
816国道774号線:2013/05/13(月) 10:29:09.86 ID:Qqt6HtEL
不要品45Lゴミ袋で8袋捨てた。
また一袋追加でまだまだ捨てられそう。
817国道774号線:2013/05/13(月) 10:29:49.43 ID:jDEkNqTp
渡しにいくのにも交通費かかるから
捨てたほうが早いかな。
818国道774号線:2013/05/13(月) 10:30:20.69 ID:tFJDj1ed
金がもったいないと思うなら捨てた方が
物がもったいないと思えば譲るか何かすりゃいいんじゃないか?
819国道774号線:2013/05/13(月) 10:31:09.47 ID:pFkOJIeK
オクでまとめて全部売ればいいんじゃない?
欲しい人に活用してもらえれば、物の命も喜ぶ
820国道774号線:2013/05/13(月) 10:32:00.12 ID:Nc+K1+4b
ネットで家具などでかいものを買えないのは辛いね。
スマホでもできるっちゃできるが、やっぱめんどくさいし。
821国道774号線:2013/05/13(月) 10:32:33.72 ID:nqmCY3ob
本がやたら多くて全然片付かない
822国道774号線:2013/05/13(月) 10:33:06.32 ID:GPDmYCfB
ネット回線はNTTで入会申し込みしたから損した
プロバイダか価格.com経由のほうが得だった
823国道774号線:2013/05/13(月) 10:33:46.98 ID:X2sBFKFQ
NTT引っ越し手続きが遅れると、
次に入居する奴が手続きできなくなる
824国道774号線:2013/05/13(月) 10:36:01.68 ID:U/ejPebc
早めに移転処理しろよ
おかげでこっちは大変だったわ
825国道774号線:2013/05/13(月) 10:39:59.17 ID:s3DsWDDG
快適ついでに自転車ネット注文したった
826国道774号線:2013/05/13(月) 10:40:30.17 ID:/dPhANG+
引越し手続きするん?
普通は解約&新規で割り引きで物買ったりじゃねえの?
827国道774号線:2013/05/13(月) 10:41:14.27 ID:9Ri0WePu
解約なりの手続きおくれてて、
こっちの開通手続きに入れなかった
828国道774号線:2013/05/13(月) 10:41:50.98 ID:M1IdvPKX
前の人間がどかないと、開通できないんだとよ
829国道774号線:2013/05/13(月) 10:42:40.88 ID:4nyOOJtq
ネット使えないとか。かなしいわ・・・。
さすがにこれは不動産屋に文句いいたい。
830国道774号線:2013/05/13(月) 10:43:22.09 ID:Z6+9H+OU
自分で確認しておくほうがいいよ
契約すませたらなかなか他に変更できないからなあ
831国道774号線:2013/05/13(月) 10:46:47.18 ID:jt5pR7y+
ダンボールって溶けるのか?
832国道774号線:2013/05/13(月) 10:47:35.91 ID:HTXcm7f2
口約束なんて守る気もないから
自分で確認するのが一番
833国道774号線:2013/05/13(月) 10:48:37.21 ID:S1+p5uwk
自分の時は建物に入ってる
光ネットやライフラインはNTT等に電話して確認した
834国道774号線:2013/05/13(月) 10:49:45.74 ID:+G+2CLWw
毎日駅まで片道1キロ歩いているけど
12〜3分はかかるね。
835国道774号線:2013/05/13(月) 11:03:52.02 ID:kK33Moql
何らかの補償は欲しいけど、
正直交渉するのも面倒だな・・・
836国道774号線:2013/05/13(月) 11:05:03.16 ID:pkCKncCQ
ダンボール10個くらいで足りるかねー
837国道774号線:2013/05/13(月) 11:15:11.16 ID:+6NMHTLs
ようやくネット回線が来たよ。
3週間もネット使えなかったから暇でしょうがなかった。
838国道774号線:2013/05/13(月) 11:15:47.21 ID:D2LHGsUj
次の物件の入居日が月末に決まり落ち付いたのは良いんだが、
現住居の退去を知らせるの忘れてた・・・
839国道774号線:2013/05/13(月) 11:18:54.03 ID:mxbDyagE
退去立ち会いGW中にしても大丈夫なのかねえ、
田舎だしGWは1,2日含めて休みそうな気がする
840国道774号線:2013/05/13(月) 11:19:27.60 ID:8pCfJbmc
なんで一人暮らしするんだっけな…。
孤独感しかない。虚しすぎる。
841国道774号線:2013/05/13(月) 11:21:05.22 ID:YOFOKFy3
はじめてプロパンのところにすんだけど
ガス代2倍以上で洒落にならない
842国道774号線:2013/05/13(月) 11:22:09.50 ID:mxbDyagE
1万ガス代多く出すならその分、
家賃に回す方がいいところに住める
843国道774号線:2013/05/13(月) 11:22:45.52 ID:YOFOKFy3
オール電化ってのんびりした人か
時間より金を惜しむ人向けって気がする
844国道774号線:2013/05/13(月) 11:24:24.62 ID:i2G367Si
立てるときは安くていいかも知れないし築浅のうちはいいけど
年数が経つと借りる人は減ると思うよ
845国道774号線:2013/05/13(月) 11:24:55.80 ID:aGyGVTxl
オール電化は毎日お風呂に入る家族は安いけど
独り暮らしでお湯があまりいらない人も微妙かな
846国道774号線:2013/05/13(月) 11:25:29.58 ID:GzBfYGlO
使っても使わなくても沸かすし
あと電子レンジ被爆と同じものを毎日コンロでやらかす
847国道774号線:2013/05/13(月) 11:26:25.65 ID:OeFDkhm2
年寄りや大人ならまだしも、
妊婦や幼児には薦めない
848国道774号線:2013/05/13(月) 11:27:01.31 ID:qYvEYHoe
電子レンジなら1mはなれてれば
無害になるけどコンロは逃げられない
849国道774号線:2013/05/13(月) 11:27:35.51 ID:Jk5jNLgc
週末引越しだが、なかなか片付かないなぁ。
風呂とか台所とか汚いままだし・・・
850国道774号線:2013/05/13(月) 11:28:08.23 ID:vxPY97Ob
ちゃんと掃除しないと
退去時にクリーニング代上乗せとかってあるんだろうか。
851国道774号線:2013/05/13(月) 11:30:20.20 ID:tehF35AG
家族が借りてたときに退去時に
1円も帰ってこなかったよ
852国道774号線:2013/05/13(月) 11:30:52.86 ID:L3P8L6Xq
すんごい汚くて家族総出で掃除を手伝ったけど
長年汚した床や台所はいかんともしがたく…
853国道774号線:2013/05/13(月) 11:31:35.09 ID:EYgKuRxs
普通は10年かりてれば多少は返してくれそうなものだけど
あれは張り換え費用にあてられたのかも
854国道774号線:2013/05/13(月) 11:32:12.72 ID:L4IV4x50
パート取り壊しでの退去で敷金全額返金&清掃費不要と
話しついてるんだけど、それなりに掃除した方がいいかな?
855国道774号線:2013/05/13(月) 11:33:06.39 ID:M2YVQJnB
換気扇とか無駄に高い位置にあって
掃除できないんだよな…
856国道774号線:2013/05/13(月) 11:33:47.21 ID:DEz4Kf7T
ダンボールが足りない・・
857国道774号線:2013/05/13(月) 11:34:47.29 ID:CnRfptiU
相場的にどうなんだろう。
858国道774号線:2013/05/13(月) 11:35:56.60 ID:p0CVsr7M
滋賀から神戸って引越し費用
どれぐらいだろ・・・
859国道774号線:2013/05/13(月) 11:36:40.83 ID:SyvfDEqF
5万とかやはりいくのか
860国道774号線:2013/05/13(月) 11:40:42.82 ID:EgjjzrtK
再来月の頭に実家に戻る事になった
不用品の処分が一番悩み所…
861国道774号線:2013/05/13(月) 11:44:05.29 ID:UIiwC5CL
引越し見積もり来たのは良いけど、
決まってもないのにダンボール置いてくなよ・・
862国道774号線:2013/05/13(月) 11:48:06.60 ID:R0woXTdN
実はパソコンも壊れてた事に最近気づいた
863国道774号線:2013/05/13(月) 12:01:19.47 ID:rqCZwJh5
申し出づらいなぁ…
864国道774号線:2013/05/13(月) 12:03:12.07 ID:rw4YLNYq
一人暮らしから実家に帰った人は
段ボールいくつくらいになりました?
865国道774号線:2013/05/13(月) 12:04:34.86 ID:QTyLRz4r
いらんもんはすてろよ
866国道774号線:2013/05/13(月) 12:05:09.93 ID:KOoWCTDB
私学生の時から2トン車ギリギリで引っ越ししてたよ。
今度も2トン車。それ以下でもそれ以上でもないわ。
867国道774号線:2013/05/13(月) 13:02:44.39 ID:M8Qegfwv
食器や大型家電は全て処分予定です。
そんなに多い方ではないのかな?
868国道774号線:2013/05/13(月) 13:03:16.53 ID:pHzs8Gfv
実家の狭い自分の部屋に持っていくには
段ボール15個くらいがギリギリ
869国道774号線:2013/05/13(月) 13:03:47.45 ID:KrfMT4bs
また服を減らそうと思います。
870国道774号線:2013/05/13(月) 13:04:31.57 ID:Ty/rC515
服はかさばるからね
でも重量は軽いので本よりマシ
871国道774号線:2013/05/13(月) 13:05:07.37 ID:hNQvH3CM
電話入れて値段交渉してみる。
872国道774号線:2013/05/13(月) 13:05:52.72 ID:vxPY97Ob
夏に一人暮らしを始めるんで、
引っ越しに備えて家にあるダンボールに本を詰めてみた
873国道774号線:2013/05/13(月) 13:06:23.76 ID:4eZUdMmn
本だけで7箱になってしまった……
半分程度まで厳選してこれかよ
874国道774号線:2013/05/13(月) 13:06:55.27 ID:kd5b4MH3
服とかDVDとかパソコンとかを考えるとぞっとする
875国道774号線:2013/05/13(月) 13:07:33.05 ID:Ui3giWef
よく見る料理本1冊で引っ越したけど、
何も困らなかった。
876国道774号線:2013/05/13(月) 13:08:34.46 ID:8UJ/HrCv
現場の人の人柄によるみたいだね。
良い人に当たって本当に良かったわ。
877国道774号線:2013/05/13(月) 13:09:24.09 ID:/bmlVe8q
これから引越しの人が
無事に引越し終えられるよう祈ってるよー。
878国道774号線:2013/05/13(月) 13:10:36.03 ID:/T9QO9sk
本がダンボール70箱、
その他諸々で100個口になった。
879国道774号線:2013/05/13(月) 13:11:07.17 ID:kpb+9eYS
軽トラック3回分粗大ごみ捨てて、
1回分本捨てて、6万円分本とDVD売ったんだけどなー。
880国道774号線:2013/05/13(月) 13:11:38.22 ID:CJwV/4hY
6畳と4.5畳のどこに
これだけの荷物があったんだろう。
881国道774号線:2013/05/13(月) 13:12:12.96 ID:U3O+ZnCu
収納上手だったのか梱包下手だったのか
一人暮らしでそんなにあるなんてすごいなぁ
882国道774号線:2013/05/13(月) 13:13:06.53 ID:4i4LTVJS
文庫本や雑誌はかなり処分したんだけど、
まさかあんな荷物になるとは思わなかったよ。
883国道774号線:2013/05/13(月) 13:13:37.75 ID:2DeTgjAk
中型のダンボール箱に詰めたんだけど、
重すぎてヒイヒイ言ってしまった。
884国道774号線:2013/05/13(月) 13:14:08.78 ID:/dweAc7A
本は小型の箱に詰めるのが吉
885国道774号線:2013/05/13(月) 13:20:27.80 ID:GIZMltkN
都会の単身者向けでも
挨拶って女一人の場合でも行くもんですかね?
886国道774号線:2013/05/13(月) 13:21:21.46 ID:tomlJ2n0
女の子ならやめときな。
変なのに会っちゃったときのリスクが大きすぎる。
887国道774号線:2013/05/13(月) 13:22:34.52 ID:EUi1Yvh/
自分は行ったよ
女一人だから男の家族に付き添ってもらった
888国道774号線:2013/05/13(月) 13:23:53.88 ID:EPRdbhvz
ネットでみたけど顔や事情を知ってると
騒音を聞いても8割の人は腹が立たなくなるらしいよ
889国道774号線:2013/05/13(月) 13:24:47.36 ID:WYQXo0xo
同じ階の人には全員あいさつしといたよ
890国道774号線:2013/05/13(月) 13:25:38.84 ID:kfUDfjAz
駐車場であっても挨拶するし顔見知りになるし、
その方が何かあったら助けを求める時もいいと思う
891国道774号線:2013/05/13(月) 13:26:59.75 ID:8esK8SYA
なるほど
892国道774号線:2013/05/13(月) 13:27:41.79 ID:9lO1ZCMy
一言挨拶しておけば少々の物音は苦情言われないし、
自分が相手の立場だったら、挨拶してくれた人には
そうそう腹も立たないと思う。
893国道774号線:2013/05/13(月) 13:29:35.52 ID:NKOO0RVh
放火にしろ変質行為にしろ
犯人はまず自分の建物内ではやらない
894国道774号線:2013/05/13(月) 13:30:28.45 ID:mIlOlGDt
中身は段ボールなどに移さないといけないのですか?
895国道774号線:2013/05/13(月) 13:31:27.03 ID:ju0LO7kt
3段ケースでもプラスチックのベッド下収納でも
中身はダンボールに移さなくて大丈夫ですよ!
896国道774号線:2013/05/13(月) 13:31:57.84 ID:4ZiBcLZD
中身はいれっぱなしでいいですね、
そのほうが便利だしよかった
897国道774号線:2013/05/13(月) 13:32:29.37 ID:mIlOlGDt
忘れ物には注意してね!
898国道774号線:2013/05/13(月) 13:33:18.63 ID:am3kbwIB
荷物の配達時間は指定できますが、
運び出しの時間は指定できるのですか?
899国道774号線:2013/05/13(月) 13:34:12.13 ID:b1kgxmgv
平日の夜って無理ですよね?
900国道774号線:2013/05/13(月) 13:34:48.62 ID:rB169khl
夜は難しいんじゃないですかね…
901国道774号線:2013/05/13(月) 13:36:21.08 ID:w1CjgUhC
私は予定も特になかったので、
午前中、午後選べるうちの午後にしました!
902国道774号線:2013/05/13(月) 13:37:12.59 ID:Zu9XimcP
運び出しは、時間指定はなくて、
その代わり来られる前に電話がありました。
903国道774号線:2013/05/13(月) 13:37:52.35 ID:EzFxgnRJ
同じく来る前に電話ありました。
904国道774号線:2013/05/13(月) 13:38:35.82 ID:L3P8L6Xq
物干し竿は車がないと買いにくい物のひとつだよね。
905国道774号線:2013/05/13(月) 13:39:15.74 ID:CGeYoezZ
見積もり出すと
平日日中に電話来て仕事にならないんだよな
906国道774号線:2013/05/13(月) 13:39:46.59 ID:CpCz71l7
引っ越しなのに荷造り終ってない。
907国道774号線:2013/05/13(月) 13:40:17.72 ID:ICC8KVYg
引越終わった〜
ダンボール中サイズ150個越えたw
908国道774号線:2013/05/13(月) 13:40:50.07 ID:mFIeoYpN
エレベーターなしのマンションに電子ピアノ運ぶってなると
人経費どんくらい上乗せになりますかね?
909国道774号線:2013/05/14(火) 10:35:24.68 ID:SbKgcsDQ
今が何階かによっても変わるよ。
910国道774号線:2013/05/14(火) 10:35:55.83 ID:Z1NGsytz
自分も楽器運送は
3回くらい頼んだことあるけど、高いね。
911国道774号線:2013/05/14(火) 10:36:27.95 ID:yP9QsOyX
来月の上旬に引越しするんだけど、まだ何も始めてない
まず何から始めたらいいですか?
912国道774号線:2013/05/14(火) 10:37:23.30 ID:j00ytO08
不要物の処分、特に重量のある書籍や粗大ゴミ系から
と思ってたら衣類系が結構負担になった・・・
913国道774号線:2013/05/14(火) 10:40:40.55 ID:dUVlb6JX
粗大ごみとか回収日程が決まってるから、
早めに捨てるかどうかは決めておいた方がいい。
914国道774号線:2013/05/14(火) 10:41:52.40 ID:6wVdHHLI
部屋にたいして荷物無いように見えても
箱に積めると意外と多いよな
915国道774号線:2013/05/14(火) 10:42:31.14 ID:pJJFJVpd
準備は早めにしたほうがいい
916国道774号線:2013/05/14(火) 10:43:42.83 ID:pCWqwBks
荷造りする時間、
体力共に0の場合って全て業者がやってくれる?
917国道774号線:2013/05/14(火) 10:44:26.27 ID:L2zpGcZs
荷造りサービスをしている業者があったと思うよ
もちろん料金はかかるけど
918国道774号線:2013/05/14(火) 10:45:01.61 ID:3ABApwIy
ネットの見積もりで出して、
あとは電話でOKだったよ
919国道774号線:2013/05/14(火) 10:47:41.53 ID:6wVdHHLI
電話攻撃は多かったけど、
とりあえず良いとこで引越しできた
920国道774号線:2013/05/14(火) 10:55:37.53 ID:z0lh1r5p
残業ある人だと難しいんだろうね
921国道774号線:2013/05/14(火) 10:56:18.97 ID:TgI0Wcu0
自分は帰宅後に1日に1時間〜2時間ずつ作業した
それでも引越し前日は日が変わっても作業してたけど
922国道774号線:2013/05/14(火) 10:56:59.40 ID:ijeJElw6
ネットで見積もりしたんだけど連絡来ない…
金曜に引っ越ししたいんだけど、そんなもんなの?
923国道774号線:2013/05/14(火) 11:02:50.02 ID:PRX8UjOK
引越しした際にブルーレイやテレビの配線って、
引越し業者の人はしてくれませんよね?
924国道774号線:2013/05/14(火) 11:03:35.24 ID:826VjRaa
どの配線をどこにさしたらいいか
メモしておかないとかな
925国道774号線:2013/05/14(火) 11:07:19.14 ID:+d30nRcB
費用は別途にかかる
926国道774号線:2013/05/14(火) 11:08:02.14 ID:jJNp5eKc
引越したら引越したで荷物片付かない
ダンボールの山をいつ崩せるのか…
927国道774号線:2013/05/14(火) 11:08:48.60 ID:fdWNOVhw
一気に全部開かない。
必要になったものだけ出す。
928国道774号線:2013/05/14(火) 11:15:51.59 ID:vdUpVhPb
ずっと開けないものは不用品として捨てる。
929国道774号線:2013/05/14(火) 11:16:22.59 ID:oRDF9nA/
説明書とってないのか
まぁなくてもネットで見れるし配線なんて簡単だ
930国道774号線:2013/05/14(火) 11:16:53.34 ID:7WacygzN
自分は毎度洗濯機の
排水チューブのおさまりが悪くて苦戦する
931国道774号線:2013/05/14(火) 11:17:24.69 ID:krZhHv1U
自分もネット一斉見積もりで、
昨日一日電話が鳴り止まなかったよ。
932国道774号線:2013/05/14(火) 11:18:45.98 ID:ebvSR7es
ネット開通しないと会社に金はいんないんだよ。
逆にそれを見越して安くしてる。
933国道774号線:2013/05/14(火) 11:19:17.44 ID:tovPkGdK
一括見積りなんて絶対したくないわ。
934国道774号線:2013/05/14(火) 11:19:51.55 ID:bhF0yKfm
俺は逆手にとってどうせ加入するから
色々調べて加入前提で交渉したけどな。
935国道774号線:2013/05/14(火) 11:20:22.01 ID:0mNGyUrg
2LDK分くらいの荷物がほぼただになったから大満足
936国道774号線:2013/05/14(火) 11:25:28.14 ID:MQzmfQsZ
一人暮らし程度の荷物なら
当たり前に0円近い値段で可能だと思うよ。
937国道774号線:2013/05/14(火) 11:26:00.29 ID:UpoL9ppA
引越し時に支出を抑えたい人には個人的にはお勧めだけど
交渉が出来ない人には無理だろうな
938国道774号線:2013/05/14(火) 11:29:12.77 ID:iMzOQy1Q
数ヵ月後のキャッシュバックよりは引越し時に
支出が無いほうが何かと都合が良いと思うけどな。
939国道774号線:2013/05/14(火) 11:30:09.97 ID:Z+VD+Bk/
とりあえずで価格を出してくれたところだけ呼ぶことにしたよ
なんのためにネット見積もりお願いしてるんだかわからない
940国道774号線:2013/05/14(火) 11:32:38.42 ID:9KIJDz8+
デジカメで部屋の写真を撮って送ったよ。
最初からそれで交渉したけどOKだった
941国道774号線:2013/05/14(火) 11:34:18.75 ID:hvQ4+UPz
4畳半でも詰め込むと100箱いくしね
942国道774号線:2013/05/14(火) 11:35:00.77 ID:fsL6mjN7
普通のダンボールって、何リットル?
943国道774号線:2013/05/14(火) 11:41:45.01 ID:3ABApwIy
1LDK8畳20畳で段ボール47個だったけど
どうやったら3桁いくのw
944国道774号線:2013/05/14(火) 11:42:21.06 ID:ebvSR7es
汚部屋から脱出した今、
家具類除くと段ボール20個で余裕になった
945国道774号線:2013/05/14(火) 11:42:55.77 ID:Tnu31IrR
転勤が多い仕事してるから、
マジで汚部屋から脱出しておいてよかった。
946国道774号線:2013/05/14(火) 11:46:03.24 ID:HQdAzbr9
出張先からの帰還で来週に向けて梱包してるんだけど、
今回は数ヶ月の出張だったのでいつのまにやら荷物が増えてる予感。
947国道774号線:2013/05/14(火) 11:46:34.91 ID:fzv5f/o+
来た時は段ボール20個だったから、
それ以上になった分は捨てて帰る。
948国道774号線:2013/05/14(火) 11:47:05.86 ID:fHMPzIw7
そう思ったらかなり気分的に楽だ。
949国道774号線:2013/05/14(火) 11:48:27.03 ID:7Rnao7Dm
先週友人の手伝いで2LDKの夜逃げ部屋を整理したけど、
タイタン4往復でもおつりが出る量だったよ
950国道774号線:2013/05/14(火) 11:49:29.81 ID:nxGmxCI1
物って増やすのは簡単だよね
951国道774号線:2013/05/14(火) 11:50:00.71 ID:krZhHv1U
確かにこまめに処分してるけど
増やさないように工夫するほうが難しいというか面倒くさい
952国道774号線:2013/05/14(火) 11:50:36.08 ID:vhQGhs95
所詮間に合わせの適当なもの以外は
気に入って買ったものだしね
953国道774号線:2013/05/14(火) 11:51:21.77 ID:/YbbAaxT
買うのは簡単だけど捨てるのはむつかしい
954国道774号線:2013/05/14(火) 11:52:05.85 ID:UybkOl8o
その点安いCDとか尼で
再入手可能な本とかは捨てやすい
955国道774号線:2013/05/14(火) 11:52:37.38 ID:pZm+tDZI
CDとかDVDはマイナー物を除いてあっさり処分できるけど、
何故か単行本だけはどこにあるものでも処分できない不思議
956国道774号線:2013/05/14(火) 11:53:22.43 ID:x4mhoEig
来週の金曜に引っ越しするので、
今日から梱包を始めた
957国道774号線:2013/05/14(火) 11:54:53.66 ID:SwaqI4/E
これは間に合わないかもしれない(´・ω・`)
958国道774号線:2013/05/14(火) 11:55:28.42 ID:NfBBz59l
荷造りは勢いとスピードが勝負だからな
追い詰められた方が作業が進むわw
959国道774号線:2013/05/14(火) 11:56:02.91 ID:0jAgOp1o
作業員増えると料金も増える?
960国道774号線:2013/05/14(火) 11:58:17.77 ID:c/Gp+pBZ
今日複数社から見積り取ったけど、
作業3人と2人で5k違ったよ
961国道774号線:2013/05/14(火) 11:58:55.78 ID:TgI0Wcu0
あと3日なのに荷作りしんどいわ
962国道774号線:2013/05/14(火) 11:59:28.36 ID:d7+zxnvW
自分は便利屋に頼もうかと思ってる。
963国道774号線:2013/05/14(火) 12:01:50.87 ID:BEglp2Xs
2万くらいかかりそうだ
964国道774号線:2013/05/14(火) 13:02:29.60 ID:/YgtaeLD
ホテルに1泊してる間に
終わりとかいうサービス無いかな
965国道774号線:2013/05/14(火) 13:03:00.72 ID:kv6CQV++
10万出せば荷造りも全部やってくれるよ
うまく交渉すればもっと安くできるんじゃないかな?
966国道774号線:2013/05/14(火) 13:04:35.98 ID:ESSUXewE
やっぱり引越し業者は相見積もりに限る
967国道774号線:2013/05/14(火) 13:05:20.35 ID:Q5two2oW
さっき電話したらなんとキャンセル受け付けてくれた
ラッキー過ぎる・・・
968国道774号線:2013/05/14(火) 13:05:52.42 ID:ZzuPabhv
相見積もり取り直すことにしたよ
969国道774号線:2013/05/14(火) 13:09:03.64 ID:A19JJmTp
便利屋ってうさんくさそう
970国道774号線:2013/05/14(火) 13:10:24.34 ID:AEQHqfgm
安いとこは安い理由がある
971国道774号線:2013/05/14(火) 13:14:39.62 ID:jAUw4KLQ
自分は日通で3月に引っ越したけど、単身パックで
1ヶ月前の早期予約割引込みで2万以下だったよ
972国道774号線:2013/05/14(火) 13:15:10.56 ID:Nlzjhy5Z
2万でこれだけやってくれるのに
わざわざマイナーどころを使う気が知れないや
973国道774号線:2013/05/14(火) 13:18:02.67 ID:X6hezRLo
昨日から徹夜で作業中
15:00からだからなんとか間に合いそう
974国道774号線:2013/05/14(火) 13:22:41.11 ID:8ukIMDMX
私は明後日に引っ越しだ。
今日から有給をとったよ。
975国道774号線:2013/05/14(火) 13:23:14.55 ID:gcLJz8rr
細かい掃除は引越し前に済ませておくとして、
引越し作業終わって管理会社がくる前にパパッと拭き掃除でいいですか?
976国道774号線:2013/05/14(火) 13:23:47.72 ID:Q6G6dn/L
どうにか若干の掃除タイムを作れたが
いやしんどかった
977国道774号線:2013/05/14(火) 13:24:21.39 ID:7WacygzN
引越しの荷造りの準備はまず何から始める?
簡単な部屋の掃除と段ボールとガムテは用意した
978国道774号線:2013/05/14(火) 13:24:52.48 ID:qkHTdDNa
引っ越すまで手元に置いておいたほうがいいよ
979国道774号線:2013/05/14(火) 13:25:23.37 ID:M/srKAFG
不要品の処分が先かな
初めての引越先には収納スペースがほとんどないよ
980国道774号線:2013/05/14(火) 13:25:59.70 ID:f4Ll1+ob
これからに荷造り開始します(´・ω・`)ノシ
981国道774号線:2013/05/14(火) 13:46:11.56 ID:Wnh3HxN1
個人でダラダラ荷物運んで、
3ヶ月弱かかった引越し作業も、そろそろ終わる
982国道774号線:2013/05/14(火) 13:46:42.75 ID:wlFRb9br
10年以上住むと、
1ルームの部屋から物が出てくる出てくる
983国道774号線:2013/05/14(火) 13:47:29.34 ID:7l5nGFTP
物が無くなっても、あまり広さが変わったようには感じない
収納が沢山有るのが、いけなかったんだろうな…
984国道774号線:2013/05/14(火) 13:48:00.41 ID:iE+UpB8+
カーテン入れた箱が分からなくなって手間取ったw
磨りガラスじゃ無いので丸見えではさすがにくつろげない
985国道774号線:2013/05/14(火) 14:18:22.76 ID:G+ka0fPU
TVで安心したくてtorneもどうにか繋いだ
986国道774号線:2013/05/14(火) 14:19:07.21 ID:ZpL5rdCv
自分も明日引き渡しで敷金が心配だ
987国道774号線:2013/05/14(火) 14:19:46.45 ID:VWix20pe
不当なものは交渉すべき
もともと無かったシャワーカーテン請求されたりとか昔あったなぁ
988国道774号線:2013/05/14(火) 14:27:20.94 ID:halC9vQh
自分は出る時に揉めるのが嫌だから最初にしてる
989国道774号線:2013/05/14(火) 14:27:51.86 ID:nCj6MSGa
引っ越しは明日だというのに、
荷造りの終わりが見えないw
990国道774号線:2013/05/14(火) 14:28:42.49 ID:2UF180r3
荷造り楽しそうなんだけどそんなことないの?
991国道774号線:2013/05/14(火) 14:29:13.37 ID:vhQGhs95
最初は楽しかったけど、
物の多さにうんざりしてきたよ(´・ω・`)
992国道774号線:2013/05/14(火) 14:29:47.87 ID:Yc9z3isa
まだ物件探してる最中なんだが
早く決めて荷造りしてみたいwww
993国道774号線:2013/05/14(火) 14:30:38.51 ID:4suJVTpf
引っ越し業者にダンボールを大小合わせて20枚貰ったけど
CD・DVDだけでダンボール(小)を3箱使ってしまった・・・。
994国道774号線:2013/05/14(火) 14:31:09.71 ID:Q2WfX9Rt
CDなんて何年も聴いてないやつばかりだし、
全部売っちゃえば良いんだろう
995国道774号線:2013/05/14(火) 14:31:40.77 ID:upMEcLC7
昨日引っ越ししたけど
CDは思いきって減らした
996国道774号線:2013/05/14(火) 14:32:14.03 ID:01pfOgM5
整理するときはじっくり考えずに
瞬間で処分決定するのをオススメする。
997国道774号線:2013/05/14(火) 14:32:45.12 ID:P946pRAZ
いつかまた聴くかも、は
もう聴かないと同じ。
998国道774号線:2013/05/14(火) 14:33:16.06 ID:84ZvHFCF
CDは3枚ぐらいしかないけどブルーレイとDVDとゲームは
ダンボール大で3箱以上あったよ
999国道774号線:2013/05/14(火) 14:33:47.06 ID:8ukIMDMX
3年使わないものは処分した
1000国道774号線:2013/05/14(火) 14:34:19.17 ID:5u0FfsT1
俺ん時はCD類だけで10箱越えたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。