【初心者】初めての4tトラック Gスレ目【大歓迎!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
365国道774号線:2010/08/01(日) 20:14:11 ID:UMrDvWSD
47歳です。
長年続けた営業職から2tドライバーに転職したいのですが、
求人ありますかね?
366国道774号線:2010/08/01(日) 21:30:08 ID:qyHA+if+
>>365
もう一度よく考えてから動いた方がいいよ
もしドライバーに転職して、やっぱり無理だった
とかなったら47歳では再就職も厳しいし
アドバイスとしてバス運転手っていう道もある
2種持ってなくて未経験でも可の所もあるよ。
367国道774号線:2010/08/01(日) 21:32:05 ID:UMrDvWSD
>>366
アドバイスありがたいです。
バスですか・・
検索してみます。
368国道774号線:2010/08/02(月) 03:57:33 ID:Bdm1HiS5
最近バスの募集も渋くなってきたな。2年前ぐらいの今頃だったら、人の取り合いだったけど、
最近じゃめっきり減ったな。東京とか神奈川の某バス会社なんか地方の人間に就職支度金払っ
てまで人集めしてたけどな。2種免許取る前に募集が潤沢にあるかよく調べた方がいいと思う。
369国道774号線:2010/08/02(月) 08:56:48 ID:VlJGTmfJ
なんだかんだ言って、運送系は仕事見つかる。
内容はピンキリだけど、ピンからキリまで探せばある。
370国道774号線:2010/08/13(金) 13:50:41 ID:OxEemEJa

503 件が該当    
就業形態 一般
月給 20 万円
雇用形態
年齢 40 歳
就業都道府県 愛知県
職業 運輸・通信
371国道774号線:2010/08/13(金) 16:41:41 ID:k/bzuV1u
横乗りさせてもらってて、2日目で業務開始前に初めて社長に運転席に座らせてもらったよ
左足プルプルしまくったしうまくクラッチ繋げられんかった
なんかATと違って、アクセルが効くまでにちょっと遊びがあるんだよなー。他の運転手に聞いても気にならないって言ってたけど・・・。
難しい
372国道774号線:2010/08/13(金) 17:28:31 ID:dDP2UNMF
質問:トラックって大雪の日は休みにならないの?
それともチェーン付けていつもどおりデッパツするのかな?
373国道774号線:2010/08/13(金) 17:44:21 ID:PVMWv+Nw
大雪でも台風直撃でもお仕事
374国道774号線:2010/08/13(金) 17:51:28 ID:E6YumvgY
うちの会社今年の大雪で通行止めになってて出発しなかったヤツ大目玉食らってた
375国道774号線:2010/08/13(金) 17:58:10 ID:dDP2UNMF
373
374
レスありがとう
やっぱそんなにあまくないか
376国道774号線:2010/08/13(金) 18:32:28 ID:3o+dA+qI
>>372
大阪とかで雪降ると大変。
坂道ずるずる滑るしww 事故必死だったよ。。
なんとか生還したけど、周り見てても普通に車が滑って行ってゴン!とか当たってるし。
377国道774号線:2010/08/14(土) 00:15:35 ID:2N4Y+5xh
>>372
雪だろうが何だろうがとりあえず出発する
今までで唯一配送不可能だったのは
阪神大震災の時ぐらいだな。
378国道774号線:2010/08/14(土) 08:09:17 ID:QiBn0w7R
>>376
長崎の坂道よりマシだろ。
379国道774号線:2010/08/15(日) 07:55:31 ID:0pyo5qzb
ああ。ありゃねーわww
380国道774号線:2010/08/17(火) 03:22:32 ID:IIUszlqW
テス
381国道774号線:2010/08/17(火) 10:02:17 ID:QYsikkRv
丸野(長崎)
日給制で給料も求人票に書いてあるとおりにもらえません。
給料は想像よりはるかに安くそのうえ休みもかなり少ない。
ちなみに採用になっても希望通りに配属されるわけではなく、
向こうが勝手に配属先を決めます。
面接以外に適性検査、実技試験もあるので何度も会社に行かない
といけない。
試用期間が半年もあって社会保険加入はその半年後にしか加入できない
年間休日は嘘だからな、休みは週1だ。
給料なんて上がらないからな。
応募時は20万前後のはずが採用時は15万前後w
俺の時と全く同じパターンですよ。
俺は求人情報誌から応募したんだけど、あまりの嘘(釣り求人等)に腹たって
応募した情報誌の会社に苦情言ったら丸野に苦情を言ってくれた。
しかし丸野は非を認めず情報誌の会社の方が俺に電話してきて謝ってきたよ。
ホントにこの会社に採用されても行ってはいけませんよ。
382国道774号線:2010/08/17(火) 10:05:37 ID:QdwXJqw1
言ってる事がしょぼい!雪だからとか、トラック乗り辞めたほうがいいかも
383国道774号線:2010/08/19(木) 04:55:15 ID:1CUCZk3W
でも雪はみんなイヤだろう普通。
384国道774号線:2010/08/19(木) 05:51:36 ID:XeTsivf/
大都市で大雪になったら解除するまで寝て、一日遅れで配達すれば良い
385国道774号線:2010/08/19(木) 10:10:47 ID:tO1d8UUP
数年前の名古屋大雪の時でも遅いところは半日遅れながら配達完了。
俺の会社はちゃんとスタッドレス入っていたし、
俺だけ北陸の営業所から回ってきた人間だったから問題なし。
#ほかは全員名古屋の人間で雪道の経験がない

関ヶ原だけだったね、荷主の命令でこんな日に行くなと言われたのは。
386国道774号線:2010/08/19(木) 19:58:58 ID:Xl6RXe1w
4t乗り始めて2ヶ月ぐらいたつんだけど時間長すぎる〜
AM3過ぎに家を出て帰宅が17時過ぎとか
昼飯も食べる暇もないのに・・・・・・・・
週休1日で盆、正月も休みが無いみたい
ボーナスも無しで月27万て安すぎない?
387国道774号線:2010/08/19(木) 20:09:04 ID:1CUCZk3W
でもさ
みんな12時間以上拘束されてるだろ?
388国道774号線:2010/08/19(木) 20:20:45 ID:yxGbe08p
おまいさん方 手取りどれくらいもらってますか?
うちは週二日は拘束時間13時間、それ以外の日は平均10時間くらいで22マソ
この業界始めて半年ほど経ったけどこんなものなんですかね
389国道774号線:2010/08/19(木) 20:39:06 ID:02zM9XPJ
4t長距離狙ってます
トラック経験なしMTペーパーの25歳
もう手遅れだろうが・・・こういう場合は未経験って広告売ってるところしかとってくれないよな?
いやそれでも経験者がいたらそっちが採用されるってのもわかってるが・・・
出来れば正社員がいいけど甘すぎるか・・・?
390国道774号線:2010/08/19(木) 21:07:54 ID:yxGbe08p
>>386
総支給で27万?
うちは>>388の通りだけど22じゃ生活出来ないんでダブルワーカーしとります
バイトを含め休日なしで週三日は睡眠とれないけどなんとか30万以上は月収入得てるけど
この暑さも手伝ってかなりしんどくなってきた
391国道774号線:2010/08/19(木) 21:26:56 ID:F1zXBeyM
>>386
ローカルだろ?
それで気に入らないなら違う会社探せばいいんじゃない?満足出来るとこは無いと思うけどな
地域差はあるが俺なんか15t平乗って片道300〜700`くらいの中、長距離走って手取り28だぞ。。
まぁ田舎やからそれなりの生活出来るがな。同じ会社で4tで中、長距離してた時なんか手取り23だったからな
392国道774号線:2010/08/19(木) 21:42:14 ID:F1zXBeyM
↑補足
休みは大体カレンダー通りで月8日くらい、夜に家を出てからの拘束時間は1航海平均20時間〜30時間くらい。
メリットは、飾り自由(会社ぐるみで飾っている様な会社ではない)俺が好きでやってるだけ、もち自腹。
長距離の車は全車一応カスタム。
家に乗って帰ってもいいのでいちいち会社に行って自家用車から乗り換える手間とガソリン代がかからない。
正直それくらいwボーナスも寸志しかないしorz
北陸地方の中核都市の零細でつ
393国道774号線:2010/08/19(木) 21:54:07 ID:F1zXBeyM
連投スマソ
>>389
ちなみにうちの会社なら未経験でも採るんじゃないかな。
俺は18の頃免許取って1ヶ月くらいで採用されたから、まぁ横乗りは2航海だけだから4日だけやけどw
けどどこの地域でも採ってくれる所はあるよ!
後長距離やったら会社によっては未経験でも車を大事に出来るかどうかも重要みたいよ。
まぁ最初はちゃんとした零細で経験積むのがいいよ。
394国道774号線:2010/08/20(金) 04:54:30 ID:wfLN9J1y
>>389さん
自分とタメかな?
上の方が自分の言いたいこと全部喋ったから、あんま言えないけど、最初はちゃんとした零細企業で経験積むのみだよ(^O^)

やぱり今、どこの会社も経験無いと中々はいれないからねorz

俺も最初はトラック未経験(MTは愛車で経験有り)だったけど、我慢して3年位経験積んだよ。
395国道774号線:2010/08/20(金) 09:57:03 ID:4q4x4yIq
いまオナラしたらうんちが出たよ。
どうしよう。
かなり臭う。
396国道774号線:2010/08/20(金) 10:07:45 ID:nk5jDDtJ
俺は1日3時間の縛りだよ。
辛い。
397国道774号線:2010/08/20(金) 11:35:19 ID:nk5jDDtJ
もうすぐ出発だよ。
辛いな。
398国道774号線:2010/08/20(金) 12:18:27 ID:SiAW/gDl
いってらっさい
399国道774号線:2010/08/20(金) 12:44:07 ID:nk5jDDtJ
13時発。
今日も暑いね。
400国道774号線:2010/08/20(金) 13:10:16 ID:aRUjEyGm
四百♪
401386:2010/08/20(金) 16:35:44 ID:2dfOXrYG
まだマシな方なのか・・・・
402国道774号線:2010/08/20(金) 18:21:57 ID:8P2uqrpI
>>401
拘束時間は同じようなモンで、季節によって多少波があるけど
だいたい総額30万位。自分のやる気次第で37〜38位いく。
盆正月関係なく、連休は2連休が最高。飯が食えないって事はないなぁ。

今の会社しか経験ないけど恵まれてるほう?
403国道774号線:2010/08/20(金) 22:29:09 ID:TIzt5pxT
それは>>391の人と比べてって事?
給料的には恵まれてるんじゃない?
俺は堅い会社は嫌だから391みたいな会社は羨ましいけどね
結局会社に何を求めるかじゃねーの?俺は給料第一じゃないしこんな意見だけどね
404国道774号線:2010/08/20(金) 23:22:32 ID:SiAW/gDl
誰かコンビニ配送してるもんおる?

しんどい?
405国道774号線:2010/08/21(土) 20:39:18 ID:cX5ToaAv
>>404
しんどい程でもないが、つまらないし飽きる。
俺は多少給料少なくてもフリーの雑貨屋が楽だわ。
406国道774号線:2010/08/23(月) 05:54:49 ID:lHwcG/FU
洗車の仕方がわからんのです
洗車機使用で手洗い箇所と必要な道具を教えて
407国道774号線:2010/08/24(火) 09:01:49 ID:QU1NL8pD
赤帽に騙されました。
助けて下さい。
408国道774号線:2010/08/25(水) 20:52:07 ID:brbwWQ+/
私が寝てると、
旦那が私の顔面に肛門を押し付け、
でかいオナラをします。
限界です・・・。
どうしたら、いいですか?
409国道774号線:2010/08/30(月) 03:24:30 ID:77+Ongtx
スタンド(宇佐美)でオイル交換してきてと言われたんだけど
スタンドでオイル交換ってフィルタとかも替えてもらえるんですかね?
410国道774号線:2010/08/30(月) 21:03:41 ID:UXnnMdq1
替えてくれるけどおそらくZRX用のフィルターは置いてない
そもそも宇佐美ってトラックがメインの客だから
バイクのオイル交換は嫌がられるかもしれんね
自分でオイル買ってきて交換するのがいいよ。
411国道774号線:2010/08/30(月) 21:14:17 ID:UXnnMdq1
すまん↑は誤爆です
ZRXスレと間違えてたww
412国道774号線:2010/09/02(木) 23:35:54 ID:DCSdCNYE
初めて、走行中に脱糞した。
緊急事態だったので、どうやって脱糞したのか覚えてない。
高速道路だったのでやれたのかも。
413国道774号線:2010/09/04(土) 13:51:19 ID:evKn1ohE
都会を走ってるとき、留められる場所もなくしっこを漏らしたことはある
414国道774号線
170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2010/09/04(土) 22:51:24 ID:qiDKdZx00
高速道路で走行中に脱糞した!
クルコンがあったんでやれた。
尻を窓から突き出して脱糞。
後続車に当たったかもしれん。
しゃあない、緊急事態だったので。