個人タクシーを取ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
952国道774号線:2009/11/21(土) 12:57:14 ID:08ggqYO8
試験の翌日→アルバイト探し。
我々以降はギリギリまで働いていたけど
警察のタクシー目の敵対策中の現在は厳しいね。
953国道774号線:2009/11/21(土) 13:13:59 ID:gS8HechQ
937です。教えて頂き
ありがとうございました。
954国道774号線:2009/11/21(土) 14:02:44 ID:6qEMV0aC
沖縄のゴグンで
個人の表示何センチですか?わかる人教えてください。
955国道774号線:2009/11/21(土) 14:27:19 ID:SCK2SOkC
おめでとうございます。
地理免かな?わしは去年取ったけど、今回の地理なら落ちとったね。
これからの人は、性根入れて頑張ってね。
956国道774号線:2009/11/21(土) 14:29:37 ID:SCK2SOkC
アンカー忘れとった。
>>949
ちなみに組合は?
957国道774号線:2009/11/21(土) 14:34:06 ID:UcZGQEFk
俺もさっき合格通知来てた!簡単だったよ!
明日頑張ってください!
958国道774号線:2009/11/21(土) 15:12:44 ID:68ro+h2O
合格した夢見た、縁起かいいなコレ。
959国道774号線:2009/11/21(土) 15:37:36 ID:5/2zmB+6
東京以外の地理試験の問題、いちどでいいからみてみたいんだけどなあ…
960国道774号線:2009/11/21(土) 16:13:02 ID:KCmuH8C2
961国道774号線:2009/11/21(土) 17:26:46 ID:FAL1WRIv
962国道774号線:2009/11/21(土) 17:54:26 ID:Eo+mHPbp
>>956
激励、ありがとうございます。
今回の広島の地理試験評判が良くないですね(^_^;)、
組合等は今回は少ないので控えさせて下さいm(_ _)m @広島
963国道774号線:2009/11/21(土) 18:03:53 ID:FAL1WRIv
2台目(次スレ)です、関東の皆さん、明日ガンガレ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1258794063/1-100
964国道774号線:2009/11/21(土) 18:11:39 ID:FAL1WRIv
このスレが埋まってから次スレに移動ヨロですm(−−)m
965国道774号線:2009/11/21(土) 18:27:02 ID:i55q665g
>>957
どこの局ですか?とにかくおめでとう!!

>>963-964
乙です。
966国道774号線:2009/11/21(土) 18:32:57 ID:FAL1WRIv
>>954
沖縄の語群うp、ヨロ
967国道774号線:2009/11/21(土) 21:03:58 ID:Eo+mHPbp
辞表って基本20日前だったよね?
968国道774号線:2009/11/21(土) 21:37:43 ID:sA6mNOul
>>967
遅くとも15日前
もっとも有給消化もあろうから
もっと早く申請しなきゃだな
969国道774号線:2009/11/21(土) 21:49:52 ID:sPWWoDIy
辞表は2月上旬まで平気。
970国道774号線:2009/11/22(日) 02:51:43 ID:mPmdXgDD
死ね短パンマン
971国道774号線:2009/11/22(日) 03:01:50 ID:8fpQQof6
今日の試験は、何処で何時〜何時まで?知人が受けるんで終わったら、お疲れ様って伝えたいので、今日受ける方は、普段の実力を発揮出来る様、祈ってます。試験後に笑っていられるといいね
972国道774号線:2009/11/22(日) 03:24:53 ID:uVIvMtzP
試験って午後終了だよね・・・・・?
泉校舎で営業しようかなw
みんな 支部で答え合わせするよね^^
973国道774号線:2009/11/22(日) 04:02:16 ID:2vjKz9QC
落ちたら支部の答え合わせが苦節なんだよなぁ
974国道774号線:2009/11/22(日) 04:04:54 ID:2vjKz9QC
関東地区は何人受けるの?
975国道774号線:2009/11/22(日) 11:04:47 ID:mPmdXgDD
300〜400人
合格者は俺一人。
976国道774号線:2009/11/22(日) 13:25:16 ID:2vjKz9QC
新規の地理有りの合格率を教えて下さいなm(_ _)m
977国道774号線:2009/11/22(日) 13:44:18 ID:eljakYOj
10%未満。
978国道774号線:2009/11/22(日) 14:19:04 ID:ml51nbI4
新規試験は誰でも受験できるので分母が大きくなる。


譲渡試験は選抜をクリアした者だけが受験を許されるので合格率もそれなりに高い。
979国道774号線:2009/11/22(日) 15:24:41 ID:QBDfAEW+
関東特定指定地域
法令語群 運送法33条
地理宝 港・文京
980国道774号線:2009/11/22(日) 15:30:55 ID:2vjKz9QC
33条かぁ、貸渡しと経営が逆になるんだよなぁ
そこは抜かれていた?
981国道774号線:2009/11/22(日) 15:38:23 ID:QBDfAEW+
>>980
すみません、電話での一報なので詳細はまだです。
982国道774号線:2009/11/22(日) 15:40:04 ID:/OAVcRe0
新規、譲渡、地理有り、無しの合格率もたのむm(−−)m
983国道774号線:2009/11/22(日) 16:13:32 ID:/OAVcRe0
松岡〜!
生きてるか〜!
984国道774号線:2009/11/22(日) 16:19:03 ID:UjTsecru
しんだよ

by まつおか
985国道774号線:2009/11/22(日) 16:21:17 ID:siQplVQP
名義
利用
貸渡し
方法
経営


あー、やっと自由になれるわ
986国道774号線:2009/11/22(日) 16:26:00 ID:dVoxg/NG
お疲れ様でした。
支部まで気をつけて。
987国道774号線:2009/11/22(日) 16:30:55 ID:siQplVQP
お疲れ様でした。無事開業するまでヘマしないように気をつけましょう。
988国道774号線:2009/11/22(日) 16:51:32 ID:/OAVcRe0
道路運送法の33条は微妙ですね
自分も勉強会で貸渡しと経営を逆に入れてしまって、
家に帰ってもう一回やったらまた間違え3回目で何とか正解できた、かなり微妙な所
何はともあれ乙でした。
989国道774号線:2009/11/22(日) 16:54:56 ID:/OAVcRe0
990国道774号線:2009/11/22(日) 17:21:58 ID:R/yJCcO/
地理有りの方、最寄りの最初の問題はひどかったですね
答えは目黒駅でしたが、みなさん正解出来ましたか?
991国道774号線:2009/11/22(日) 17:30:16 ID:/OAVcRe0
地理の問題も微妙そうだなぁ・・・
新規は1問しか間違えられないのに・・・
992国道774号線:2009/11/22(日) 17:33:47 ID:dVoxg/NG
なにがでたの区の施設?
パオニア本社とか?
993国道774号線:2009/11/22(日) 17:34:51 ID:cCOB0pnk
地理有り40%、法令のみ100%
994国道774号線:2009/11/22(日) 17:46:09 ID:/OAVcRe0
100lとはお見事、皆さんよく勉強してる
なのに地理有りとの差は・・・
地理試験の難しさを物語ってて、
地理無しだったら受かっている人がかなりいそうですね。
995国道774号線:2009/11/22(日) 17:51:51 ID:2vjKz9QC
松岡も死んだし・・・
996国道774号線:2009/11/22(日) 17:57:12 ID:mdNrPpuh
地理無しで落ちるのは知能に軽い障害がある人だけだろう
法令は、ああなればこうなる的な法論理的な流れが少しあるから予測も付きやすい
地理の2000〜3000覚えるのも不可能では無いが、なんせ余計な時間を取られる
正直地理試験はしんどい
997国道774号線:2009/11/22(日) 18:06:12 ID:/OAVcRe0
誰か問題をうpできる人、たのむm(--)m
998国道774号線:2009/11/22(日) 18:09:36 ID:8e8xL7Iu
フェラチオ
999国道774号線:2009/11/22(日) 18:10:33 ID:8e8xL7Iu
バキュームフェラ
1000国道774号線:2009/11/22(日) 18:11:20 ID:8e8xL7Iu
金玉袋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。