札幌MKタクシー

このエントリーをはてなブックマークに追加
270さくらのパパ。
>>>269
そうです!お願いします。
正社員と言っていますが、本当は「請け負い雇用」です。
社会保険も加入しておりますが、「請け負い」なので、
全額が乗務員負担です。「請け負い」を不明瞭にして「正社員」と錯覚さすために、
給与明細には「普通のサラリーマン」のように、社会保険料は半分しか記載がありませんが、
残りの半額は「経費」と称する不明瞭な「名目」に全て含まれるのです。
そして、実際の社会保険料よりも「数ランク上」の保険料を天引きして、
実際の保険料との差額を「裏金」としてプールするという手法をとります。
これらは、原資の無い「有給休暇手当て」に使われたりするようです。
この「有給手当て」も「正社員」と錯覚させるための見せ掛けで作られているだけで、
実際は、乗務員から「詐取した」金銭を充当しているだけなのです。
有給休暇を消化すれば「掠め取られた」自分のお金がちょっとだけ戻ってくるということですね。