暴力タクシー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タクシーユーザー
先日、渋谷からタクシーに乗車しました。六本木通りを東に進み、青山トンネルを抜けた所で「次の信号を過ぎて二つ目の角を左折してください」と伝えた所、運転手は返事もない。

再び、「聞こえましたか?」と尋ねたら、「今考えてるんでしょ」と横柄な受け答えでした。不快に思い、後部座席に備えられていた「エコーカード」を手にしました。すると、運転手から「これくらいの事でクレームですか?」とくってかかられました。

あげくの果てに運転手は「だったらタクシー代いらないから警察行きましょう」と支離滅裂な事をわめきながら、直進するべき所を無理やり右折しようとされました。仕方ないので信号で停車した所で自分でドアを開けて下車しました。

すると運転手は中央分離帯に車を停めたまま走って追いかけてきて、私が持っていたエコーカードを取り上げ、私は引きずり倒されました。「どうせ会社辞めるなら、なんでもやってやる」と叫びながら殴りかかられました。

通行人が心配し、警察を呼んでくれてなんとか収束しました。しかし私が会社に急ごうとしているのを警察官の静止を振り切りまだ追いかけてこようとしていました。

その後、当然、タクシー会社「夢交通」に連絡し、責任者と名乗る方に事の次第を話しましたが、「運転手が夜帰ってきてから話を聞かないと何とも言えない。」などと、何の真摯さも感じられない対応。

後日、改めて直接会って話し合いましたが、運転手から聞いた嘘の話を鵜呑みにし、さも私が悪かったような言い方をされました。

乗客に自由な意見を募るためにタクシー会社が常備している「エコーカード」のはずなのに、手にした乗客が身の危険にさらされ、あげくの果てにタクシー会社にまで、ぞんざいな扱いをされました。

皆さんはどう思いますか?くれぐれも「夢交通」のタクシーにはは乗らないほうがいいと思います。