【タクシー】養成新人の正しい会社選び13【東京】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
4社,4社のグループ会社,東京無線,私鉄協,チェッカー,中央無線,グリーン,日の丸,etc…
練馬,品川,足立,多摩ナンバー
都内のタクシー会社へ入るのにも色々と選択肢があります
”足切り”って何?とか言う方は「タクシー 用語」とかでググってから来ると良いかもね

前スレ
【タクシー】養成新人の正しい会社選び12【東京】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1223874632/

※次スレ案は>>900から。
※次スレは>>950辺りの人がスレ立て宣言してから立てて下さい。
2国道774号線:2008/12/05(金) 21:54:53 ID:TBZM4d7R
2ゲット!
3国道774号線:2008/12/06(土) 08:43:18 ID:isVGBjcO
不景気で稼げないね。
タクシー終わった。
4国道774号線:2008/12/06(土) 11:24:33 ID:twS22fnS
ケイエムなんか毎日大忙しですよ。平均7万だし
5国道774号線:2008/12/06(土) 19:12:15 ID:52WQOHh6
どこの国のKMですか?
6国道774号線:2008/12/06(土) 20:36:50 ID:DUwaHuqj
流刑地の主だろ。
週に2回くらいは営業所平均7万超えるからな。
今時、事務所にデカデカと売上高順位を張り出してるのもどうかと思うがな
7国道774号線:2008/12/06(土) 21:49:04 ID:xjPdlCnv
ここで扱う平均ってのは(1日の営業所全体の売り上げ)÷(出庫台数)なのか?

てっきり(乗務員一人の1ヶ月の売り上げ)÷(出番数)だと思ってて

絶対に大手に移ろうと思ってたんだが・・・
8国道774号線:2008/12/06(土) 23:58:27 ID:XXALymGt
12月なら平均7万も可能さ!って思ってた時期がつい最近までありました・・・
割り増し時間帯は完全に平均乗車回数が1回以上は減ってる
需要が少し早い時間にシフトしてる感じですかね、個人が住宅街の駅に着けてる始末だし
9国道774号線:2008/12/07(日) 00:06:30 ID:Uz5QH5pC
不景気になると財布の紐が硬くなり、真っ先に切り捨てられてしまうのがタクシー。

会社も経費節減でタクシー代を出さなくなった。

みんな電車やバスで帰るようになった。
10国道774号線:2008/12/07(日) 07:46:55 ID:j9x05azY
深夜の首都高走っているタクシーは5割四社。その先の有料高速(ロングと言われる地区)走っているタクシーは6割四社。更にその先の超ロング地区は7割四社と個タクしか走っていない。
今日、青葉の帰りに東京料金所で前のケイエムはETCで1750円だった…。御殿場か?もっと先か?
11国道774号線:2008/12/07(日) 12:57:03 ID:e2EJxfkW
>>10
そんなに首都高&高速を走りたければハイヤー
混んでる時には1度降りて乗り直しもするよ。
12国道774号線:2008/12/07(日) 15:10:45 ID:NSvkuhpR
昨日銀座で乗せたドキュン
『渋滞は一番前から割こめ!』
『何だもっとスピード出せねーのか?』
…ブチッ
あのねお客さんあんた死にたいの?
コタクの高級車ならともかく
こんなクラコンじゃこのスピードが精一杯っすよ
細いタイヤの恐怖体験してみたい?
13国道774号線:2008/12/07(日) 15:13:19 ID:NSvkuhpR
昨日銀座で乗せたドキュン
『渋滞は一番前から割こめ!』
『何だもっとスピード出せねーのか?』
…ブチッ
あのねお客さんあんた死にたいの?
コタクの高級車ならともかく
こんなクラコンじゃこのスピードが精一杯っすよ
細いタイヤの恐怖体験してみたい?

『…。』
そこから無言のドライブww
14国道774号線:2008/12/07(日) 18:40:17 ID:7XeI7J2O
50万km走ってるボロクラコン乗らされてる。
雨の日や首都高走るの正直怖い。
15国道774号線:2008/12/07(日) 18:52:13 ID:51T8JzU4
チェッカー(森永)の212って障害者?
疑似音声みたいのが流れてたし痙攣してるけど大丈夫?
16国道774号線:2008/12/07(日) 19:10:52 ID:j9x05azY
身障者を雇うと国から手当や減税処置があるのでタクシー会社は積極的に採用している。
17国道774号線:2008/12/07(日) 19:44:05 ID:9UPqUPIP
乗務員に障害者を採用しる企業の危機管理が問題
18国道774号線:2008/12/07(日) 19:49:38 ID:gL5n9Oxh
そもそも障害者に2種免許を出す国がおかしい

喋れないのや痙攣してるのはヤバいだろー

別に差別してる訳じゃねーよ。障害の度合いが問題
19国道774号線:2008/12/07(日) 20:00:17 ID:P0+yIHrR
>>10って毎日高速で監視してるの?馬鹿じゃんw
20国道774号線:2008/12/07(日) 20:12:16 ID:6lkUfffO
>>10
俺昨日常磐道乗ったけど四様なんて一台も会わなかったよ

グリーンと個人とチェッカーは会ったけど
21国道774号線:2008/12/07(日) 20:18:02 ID:mQXTzDJ+
最近グリーンよく見かけるな。個人の次ぐらい?4様は平均が一万も下がった営業所
もあるしね。
22国道774号線:2008/12/07(日) 20:30:08 ID:nQgZcFxx
>4様は平均が一万も下がった営業所もあるしね。

kwsk
23国道774号線:2008/12/07(日) 21:17:38 ID:mQXTzDJ+
>>22
営業所で聞けば他社の平均とかもわかるよ。1万下がってのは去年と比較してね。日光のガツガツしたとこ。
グリーンは霞ヶ関で2箇所契約もってない? 日の丸から経済産業省奪っただろ。
4社は企業中心だから不景気の影響をもろにうけるたのかな?
24国道774号線:2008/12/07(日) 22:14:53 ID:7xW3i2PM
派遣クビの奴が流れて来てもいいはずだが、入ってこない、失業者も振り向かない業界は本当だな
25国道774号線:2008/12/07(日) 22:15:07 ID:lkntfOlW
最近「万収」全然ないです(>__<)
26国道774号線:2008/12/07(日) 22:36:17 ID:mQXTzDJ+
>>24
ああいう奴らは免許持ってない。一種免許だって20万から30万かかるんだぜ?
おまけに3年の経過が必要だ。
27国道774号線:2008/12/07(日) 23:00:16 ID:KJqFjp7q
>>26
前に工場で働いてたけど免許は大抵持ってたよ。今度の不況で誘ってるけど
タクシーだけは勘弁してくれって奴も多い
28国道774号線:2008/12/07(日) 23:11:54 ID:MbJsy+Zr
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  タクシーだけは勘弁してくれって
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
29国道774号線:2008/12/07(日) 23:17:14 ID:Tf0a0BLf
だよな。タクシーだけは避けた方が無難だ。
俺たち現役の為にも、参入してあっけなく敗れ去る9割以上の新任の為にも。
もっとも、自分に合わなければ早々にケツまくって逃亡するのは賢い証拠。
何十年やってもうだつの上がらん小汚いオヤジになるなんて想像するだけで吐き気がする。
会社のHPには表面上は希望が持てる風な職場をしらじらしく演出しているが・・・
30国道774号線:2008/12/07(日) 23:24:25 ID:irACC46t
本当にタクシーだけは勘弁してくれだよな。
普通の感覚ではタクシー運転手になろうなんて発想自体がないよな。
工員とタクシー運転手じゃ天と地ほどの違いがあるよ。
まあ、一度やってしまえばあきらめもつくし、感覚も麻痺してくるんだろうけど
タクシー運転手はあらゆる職業の中でもダントツの底辺だよ。
絶対に関わらないほうがいいね。
31国道774号線:2008/12/07(日) 23:33:32 ID:N5oyRzub
だが他の仕事より数千倍も楽な事実。大して変わらん給与で。
32国道774号線:2008/12/07(日) 23:51:27 ID:Tf0a0BLf
まともなデリカシーがあれば他の仕事より楽ってな結論には至らないと思うが。
まあ、その辺りは人それぞれだから反対意見を強弁したところでしょうがない。
しかし、数千倍も楽ってのはどうだか。

確かに職場で恥をかけば同僚や上司との関係にヒビが入る事もあるかもしれないが、
タクシーにはそれが無いってのは独自の形態ではある。
お客様との関係はその場限り。多少の失敗であれば平謝りでリセットされるケースが多い。
何度失敗しても再びトライして、自己研鑽の機会だけは与えられるのはメリットではある。
どうしようもない底辺だが、それに粘り強く耐えれば最後は独立の道もある。
まるで、「10年間働き通しで働けば人間にしてやる」との神様との約束をクリアーした
手塚治の漫画「ブッダ」に出てくる雄牛「セブー」みたいなもんだ。
ほとんど無理なんだけど。
33国道774号線:2008/12/07(日) 23:55:32 ID:mQXTzDJ+
今の個人なんか22時に出庫の5時帰庫。働かなさ杉だもんな。それで売り上げが上がらないとか世間のリーマンの労働時間考えろよとw
34国道774号線:2008/12/07(日) 23:58:54 ID:GU1UQdP0
地方でやるのは勧めないが東京ならはまだまだいけるよ
今年は去年とくらべて数十万は年収下がるような気がするが、独り者なんでなんとも思わんよ
身重な人は厳しいかもしれんね
35国道774号線:2008/12/08(月) 00:00:02 ID:GU1UQdP0
>>33
妄想か?
36国道774号線:2008/12/08(月) 00:07:06 ID:7xW3i2PM
派遣の皆さん、タクシーは給料安いけど雨風から逃げれますよ
37国道774号線:2008/12/08(月) 00:39:31 ID:jZeu5+A+
低脳者の終着職種はタクドラかトラック運転手 その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1216697103/

人生、逃げて逃げて逃げまくったどん底がこの仕事。

職業・タクシー運転手なんて恥ずかしくて人に言えない。
38国道774号線:2008/12/08(月) 00:45:04 ID:7AC4tspo
なんでバカ正直にタクドラって言うかな。「サービス業でリーマンやってます。」でいいだろ。
突っ込んで聞いてきたって言葉濁しゃいいだけ。クソまじめというか世渡りベタっていうか…
39国道774号線:2008/12/08(月) 00:49:47 ID:qDtN8t1T
>>38
嘘も方便の諺にも限度があるから
40国道774号線:2008/12/08(月) 00:52:31 ID:8RE6icGf
正直工場の方が遥かにきついよ。ほとんどたちっぱなしで同じ作業の繰り返し。派遣だと今回みたいに間単に首切られるし。介護は給料激安で間違いなく腰痛になる仕事。
トラックやタクシーの方がいいよ。一人のときは気楽だしな。FMトランスミッターで音楽も
聞ける。

ハイヤーはトラックやタクシーと違って社会的地位は上な気がする。おまけに給料も
ハイヤーのほうがこういうご時世だといいだろうしな
41国道774号線:2008/12/08(月) 01:02:51 ID:zZ13adNQ
運送会社の社員です
42国道774号線:2008/12/08(月) 01:06:10 ID:nEfzxmva
>>40
ハイヤーには脚きりなどという悪制度が存在しないからな
需要と供給のバランスが取れてるし、構造的にそうならざるを得ない
もっともリストラの危険も伴ってるけど

部外者には理解できないだろうからこの辺でやめておこうか
とにかくタクシーはやめといた方がいい
働いた分を貰えない可能性があるから就職というか労働リスクが高すぎる
43国道774号線:2008/12/08(月) 01:20:17 ID:7AC4tspo
>>39
嘘は一切含まれてないのにねぇ。ひょっとしてあなた飲み屋の女に「だまされた」とか文句言う
タイプw?
44国道774号線:2008/12/08(月) 01:24:39 ID:7NoGmD1B
帝都は大型連休時に休みづらい

GW休んだ奴はお盆無休
お盆休んだ奴は年末年始無休
年末年始休んだ奴はGW無休
組合委員長は11出番だけ出ればいいと言うが
現実はこんなもんだよ

歩率は低いがマターリがウリだったのに
45国道774号線:2008/12/08(月) 01:24:59 ID:2lHz/Gp5
大型持ってるならバス、持ってないならハイヤーだよ。

社会的地位も給料もタクシーより遥かにマシ

社会的地位については、銀行員に知り合いがいればリアルな格付けを教えてくれるよ。

まーバスの給料は会社によってピンきりだから、タクシーより稼げるとは言い切れないがね

それでも社会的地位と仕事内容を考えたら、バスの方がよっぽどマシ
46国道774号線:2008/12/08(月) 03:57:47 ID:/t1CZnZt
土方、新聞屋専業、トラックドライバーなど底辺職と言われる仕事を渡り歩いてきたが
仕事の内容はともかく、身なりはこれらの職業に就いてる奴よりまだマシ
寝グセついてフケだらけの頭髪、無精ヒゲ、目やに、タバコのヤニで真っ黄色な歯、ワキガ…
地方は知らないが都内のタクシードライバーは身なりに関する限り、決して底辺職ではないと思う
47国道774号線:2008/12/08(月) 06:41:30 ID:2lHz/Gp5
そもそも、社会的地位を気にするヤツは運転手になっちゃいけねーよ

漏れはバスみたいに時間に追われる事もなく、ハイヤーみたいに気をつかう必要もないし、
勝手気ままに仕事が出来るのが魅力でタクドラやってんだから
48国道774号線:2008/12/08(月) 07:02:57 ID:4w8t+Egf
タクドラの良い所

人間関係無し(出庫しちゃえば完全一人仕事)
いつでも休憩、昼寝、食事が出来る
一ヶ月11〜13勤務すればいい
(明け日を含めると考え様によっては半月以上が休日)
ラジオ聞き放題、ジュース飲み放題、タバコ吸い放題(外でね)
冷暖房完備なんで一年中快適、雨に降られる事もない

デメリット
事故・違反リスク 免停受ければ収入無し
理不尽なDQN客や酔っ払いの相手
昼夜関係無しの20時間勤務、世間体が悪い
タク会社によっては売り上げに煩い、売り上げ不振で脚きりされて手取り15万〜
都内の地理を多少理解してないと仕事にならない
つり銭自腹
49国道774号線:2008/12/08(月) 09:11:06 ID:yMyzXTGL
>>10
四社はそんなに多くない中小よりちょっと多いだけ
圧倒的に多いのが個人
圧倒的
50国道774号線:2008/12/08(月) 09:35:03 ID:2lHz/Gp5
中小つってもチェッカーとタワーが殆どだろ。
細かく言えばこんな感じだろ

デンデン>ちょうちん>km・日交>帝都・大和>タワー・チェッカー>芋羊羹・EM>その他

マヌケイやハロー、アシストは台数が少ないからあまり見ないが、
台あたりの高速乗る回数は多そうだ
51国道774号線:2008/12/08(月) 19:43:15 ID:NHcJhSIV
今年の平均年収って300万円台に突入するのかな?
52国道774号線:2008/12/08(月) 19:59:11 ID:IrMfMW/C
>>51
今年は13勤でお茶を濁してる人多数
来年は確実か
また最近今まで見なかったタクシー増えてないか?
53国道774号線:2008/12/08(月) 21:59:52 ID:6ZuU1Rb2
>>51

  去年まで       来年は

手取り40万組 → 33万〜28万(勝ち組)
手取り30万組 → 25万〜22万(普通)
手取り20万組 → 18万〜13万(負け組み・道を知らない新人)

おれなんか、去年より一日売上1万落ちてます
54国道774号線:2008/12/08(月) 22:24:37 ID:uTBut2k9
暇だぁ〜
55国道774号線:2008/12/08(月) 22:40:15 ID:QvbW7umD
【米国】MBA(経営学修士)取得者、仕事探しは履歴書張ったタクシーで[08/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228738249/
56国道774号線:2008/12/08(月) 22:48:51 ID:3kJ3p2NV
アメリカだと「こんな高学歴(医師など)な人がタクシー運転手!」なんてニュースをたまに
耳にするけど日本では聞いた覚えが無い。どうしてなんだろうね。
57国道774号線:2008/12/08(月) 23:15:45 ID:WhDVMvnU
>>56
高学歴と言っても資格があるかどうかで違うだろ
医師免許持ってるなら医師不足が叫ばれてる昨今、わざわざタクシーやる必要ないし
東大・京大・早慶出だけど別に資格も実績もありません、な人ならタクシーやってもおかしくない
あとはタクシーのシステム自体の問題じゃないか
向こうは自治体が管理する完全個人じゃなかったっけ?
58国道774号線:2008/12/08(月) 23:25:54 ID:sA1+3pER
>>56
俺が今まで見てきた変わった経歴を持ちながら業界を棲家にしてたやつは多い
以下はその一例

・獣医師
・有名国立大学
・銀行員
・パイロット(ゼロ戦)
・893(刺青あり小指なし)
・殺人犯(懲役10年)
59国道774号線:2008/12/08(月) 23:28:05 ID:3kJ3p2NV
>>57
へぇ。基本は個人タクシーなんだねぇ。
>>56
実際にはいるんだね。でも獣医師なんて独立したら儲かりそうなのにw
60国道774号線:2008/12/08(月) 23:29:22 ID:3kJ3p2NV
アンカ間違い…
×>>56
>>58
61国道774号線:2008/12/09(火) 06:30:02 ID:so6MZpoK
>>58
俺の知ってる異端のタクドラの経歴
 ・早稲田の政経卒
 ・ホモ同人誌(薔薇族)のモデル
 ・帰国子女(英語ペラペラ)
 ・免取歴2回
 ・国体優勝経験有り(バレーボール)
 ・某県庁所在地の元市長の息子

本当に間口の広い業界だと思う
62国道774号線:2008/12/09(火) 06:43:48 ID:l+XS5ehu
>>58
東大卒(学部は不明)
国立音大卒(教職→ドラ→職員)
女優(時代劇に出演・水○黄門マニアなら知ってるはず)
トレーダー
看護士
駄菓子屋のおばあちゃん(でもまだ70代)
63国道774号線:2008/12/09(火) 07:21:04 ID:NIGJqZ6k
ハイヤーもタクシーもド素人でコジキ目前でも
住所と免許があれば採用され出来る。
タクシーは夏以降売上激減。あとは分かるな?
64国道774号線:2008/12/09(火) 12:23:18 ID:iGymJwAn
ホームレスになった派遣をスカウトしてるのは、日本交通?
65国道774号線:2008/12/09(火) 12:27:48 ID:X+YIUvzj
いくら免許に甘い東京でも免取りが2回あっても二種免が取得できたりするんだっけ?
66国道774号線:2008/12/10(水) 08:34:27 ID:+bTAL6M+
隔日で毎回20時間運転。
昼、夜専門だったら毎日10時間運転。

違反で捕まってすぐ免取りになる。
67国道774号線:2008/12/10(水) 11:08:27 ID:339Kv+yQ
しかし、タクシー運転手は一度やったら辞められないよな。
稼げないという愚痴は良く聞くが、辞めた人がいるって話を聞かないもんな。
こんな気楽な仕事はやっぱり他にないということだな。
68国道774号線:2008/12/10(水) 13:41:24 ID:oALlEroK
年齢的に他業種への転職出来ないしな
69国道774号線:2008/12/10(水) 15:18:27 ID:juJJwTn6
何かナイトも終わってるね。
どうせ稼げないなら昼日勤オンリーに転向しようかな。
隔勤と昼日勤では収入どのくらい違うんだろ?
70国道774号線:2008/12/10(水) 15:55:06 ID:cwWIMVVd
>>69
そんなもんお前次第。昼だけで3万稼げる奴もいれば1万5千ぐらいの奴もいるし。
俺は隔勤で昼間1万5千前後。夜3万から4万だったからナイトやってる。
悪い悪いっていうけど先月も税抜き3万5千平均だったし今月は4万平均だしなあ。
71国道774号線:2008/12/10(水) 16:40:30 ID:J0b1Ct8T
>>70
歩合はどのくらい?
72国道774号線:2008/12/10(水) 17:03:00 ID:vj+dd229
>>67
辞めたくても辞められないの間違いだろ
73国道774号線:2008/12/10(水) 17:22:32 ID:cwWIMVVd
>>71
62%
74国道774号線:2008/12/10(水) 17:23:12 ID:e4CMpkdF
>>70
すごいな。うちの会社じゃそんなに売り上げてる人いないよ。
75国道774号線:2008/12/10(水) 17:27:21 ID:+eVH/0vu
>今月は4万平均

手取りいくら?
76国道774号線:2008/12/10(水) 17:35:39 ID:cwWIMVVd
>>75
今月はまだ途中だからわからんよ。先月は40万。
77国道774号線:2008/12/10(水) 17:42:27 ID:Zq2g9TiO
総支給は50万60万?
歩合も夜勤で62%もすごい
78国道774号線:2008/12/10(水) 18:12:25 ID:Ew4E9sqK
>>58
うちの近所で千葉県議会議長のセガレが都内でタクシー一筋だったぜ。
79国道774号線:2008/12/10(水) 20:09:58 ID:6IIsUi2R
ナイトだから歩合が低いとかあるの?うちは隔勤と足切りも同じだな。日の丸もそうだったはず。
80国道774号線:2008/12/10(水) 20:48:23 ID:hiTJbMN5
でも、通勤費は二倍かかるだろ。
81国道774号線:2008/12/10(水) 22:31:45 ID:MuuraJLp
>>70
このご時世の夜勤で4万平均はすごい
俺の所なら断突トップ
82国道774号線:2008/12/10(水) 22:52:27 ID:pBFZUToH
別に余裕だろ。四社ナイトなんて5万平均じゃなきゃ直ぐ降ろされるし
83国道774号線:2008/12/10(水) 23:04:19 ID:MuuraJLp
>>82
未だに?
84国道774号線:2008/12/10(水) 23:13:12 ID:W9BYnTTS
ああ
85国道774号線:2008/12/10(水) 23:14:50 ID:Pfq3T9Q1
2ちゃんの情報を真に受けて反応するのはそろそろやめれ
86国道774号線:2008/12/11(木) 01:12:46 ID:nHAvlhIL
>>85
感度が良いんでゴメンねw
87国道774号線:2008/12/11(木) 05:10:02 ID:v8w6tV7C
>>80
すんでるところによるだろ。バイクで5分程度だからたいしたことない。
食費が浮くようになった。出勤前に食べてあとは100円前半のパンを食べるぐらい。
青になる前には腹減らないし青になったら時間が貴重。まあ残業とかしないからだけど。
隔勤の時は普通にファミレスとかいってたからな。
88国道774号線:2008/12/11(木) 09:31:37 ID:N1QmFdfv
給料保障してもらってる新人のほうが手取り全然多いでやんの
やってられないね
もう年収300万円を切る仕事になるね
89国道774号線:2008/12/11(木) 09:40:15 ID:7Ujvhcsp
>>81
>断突トップ

チミに日本語を教えてやろう。
「断トツ」とは断然トップの略なのだ。
チミはもしかして中卒バカドラか?
90国道774号線:2008/12/11(木) 10:04:47 ID:TdYavudC
毎年会社で十番以内常連の稼ぎ頭が死ぬか免取で
何人か居なくなる。手取り50万前後は若い奴は
借金持ち、ジジイは高校生くらいのガキがいる、
のどちらか。訳ありで命削って稼がなくては
ならない哀れな奴ばかりな現実。にしても
ヨン様でも組合員の七割が組合から金借りてるって
異様な業界だな。借金しないと稼げないから
生活できないとか悲惨すぎ。しかも使い方はパチや馬。
91国道774号線:2008/12/11(木) 12:34:02 ID:FOITlSZ8
乗務員平均8万の日本交通は凄いよ
92国道774号線:2008/12/11(木) 13:03:04 ID:37YTRNdS
タクシー運転手、不況下の人気 派遣切られた人材どっと
http://www.asahi.com/job/news/NGY200812100004.html

これからさらに激しい客の奪い合いになるね
93国道774号線:2008/12/11(木) 13:39:51 ID:wmQEfuq/
>>91
社長がアホだと社員もアホだなw
東旅協のデータ見てみろよ。1位は品タクだからさ。

東旅協に加盟してない会社で、もっと平均高い所もあるがな。
94国道774号線:2008/12/11(木) 13:56:35 ID:v8w6tV7C
>>92
社員約2千人と、名古屋地区最大手のつばめグループは今年400人余りを採用。さらに来年は500人を採用する予定だ。
11月以降は、やはり自動車関連産業からの転職が目立つという。

人が増えるってことは増車と同意義だからね。
95国道774号線:2008/12/11(木) 13:58:57 ID:tY1XuJ1g
品宅って昼だけ流しで深夜と早朝は送迎だろ。
一番効率いいよな。
1時間待って1メーターじゃ赤字だもんな。
いくら4社でチケットあっても当たり外れ大きいし。
なんせ台数が多すぎだろ。回ってこねーよ。
毎日確実に決まった時間に送迎。いくら不況でも給料の変動が少ないよな。
96国道774号線:2008/12/11(木) 19:19:38 ID:ljcU1VIE
>>92
>大手各社とも「正社員」という安定した立場を強調

タクシー運転手のどこが安定してるんだよw
97国道774号線:2008/12/11(木) 19:25:28 ID:zNrqqC3D
給料以外は安定してます
98国道774号線:2008/12/11(木) 19:27:23 ID:XTq/WuVZ
>>95
歩合が駄目駄目な会社は無くなって欲しいよな
そうすればそういう仕事も歩合がまともな会社にも流れてくるようになる
99国道774号線:2008/12/11(木) 19:27:50 ID:KwZV053Y
どこが安定してるんだよ。
事故、違反、苦情で終わりだろw
100国道774号線:2008/12/11(木) 19:32:54 ID:zNrqqC3D
そもそも事故を気にして乗務員なるやつはいねーし違反と苦情ではクビにはならん
まあ右左折時に人身をたびたびやらかす奴はどこで働かしても駄目だわ
101国道774号線:2008/12/11(木) 19:34:38 ID:KwZV053Y
違反と苦情で下車勤務になれば自分から辞めていくがなw
102国道774号線:2008/12/11(木) 23:18:39 ID:+GKOFsIa

明日の命もわからない、タクシー乗務員!

事故、強盗等で命の保証はできません!

辞めるだけでは、済まないよ!
103国道774号線:2008/12/11(木) 23:49:28 ID:pIf0uA6B
第三者が入れば乗務員が正しいのが明白でも
DQN客相手に下手に出て納得させないといけないし、
たとえキチガイに苦情を入れられても、正しいことを証明するために無駄な労力を使わなければならない。
104国道774号線:2008/12/11(木) 23:52:00 ID:pIf0uA6B
地理、建物や道を覚えるまでは相当きついといえる。

105国道774号線:2008/12/12(金) 02:01:11 ID:uTG3UlZR
ちょっと教えてください。

タクシー乗務員ってなぜいつでも募集してるんですか?タウンワーク等を見ると毎週同じ会社が広告出しているようですが。

事故や違反や客とのトラブルで長続きしないのですか?

それか、あまりの過酷な労働で、辞める人が多いのですか?
106国道774号線:2008/12/12(金) 02:35:10 ID:JvUu0hYb
>>105
老衰・病死・事故死とかが多いからねw




もちろん事故・苦情で辞めさせられるのもいるけど、
ま、条件のいい他社に移籍するパターンが多いんじゃない?
紹介料とか支度金目的だったり・・・。

※入社の条件で「健康診断で異常がないこと」が重要視されるのは事実だよ
107国道774号線:2008/12/12(金) 04:20:05 ID:9gC/dsXR
なに言ってんだか…
一人乗務員を養成すれば会社には乗務員の人件費をのぞいて
毎月25万前後の金が入る仕組みになっているだけ
地域にいる乗務員の割合を増やした会社の勝ち
あと辞めるの病気や事故なんてのは割といるけど少数だ普通に辞めていく
108国道774号線:2008/12/12(金) 05:12:40 ID:BKeQyki7
MK一万人採用だってな。不景気になると稼動率が上がる素晴らしい業界
109国道774号線:2008/12/12(金) 05:13:20 ID:sSnrD1cM
ひとり当たりから25万ピンハネ
50人から100人
仮に100人から25万円毎月とれたら
2500万美味しいなあ
まあ それがタクシー会社だから
人がどんどん入ってくれないと
逆に困るしな。
110国道774号線:2008/12/12(金) 05:24:28 ID:1UEdwDji
MKは一人に付き 100万円貰えるから、そっちを狙ってという噂もある。

フランチャイズとHPでも謳ってるけど 例の100万は正社員で雇用した場合で
フランチャイズのオーナーが該当要件満たしてるとは思えないのだが…
111国道774号線:2008/12/12(金) 05:38:47 ID:zDJEidA6
給料以外は安定してます
112国道774号線:2008/12/12(金) 07:26:19 ID:ChMf88kD
【経済】 新たに1万人を雇用へ・・・MKタクシー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229012401/
113国道774号線:2008/12/12(金) 07:54:23 ID:Yjt76iJH

ルーレット族、どんどん取り締まれ!
114国道774号線:2008/12/12(金) 08:01:36 ID:Yjt76iJH
昨日、刑事が乗った。

シートベルト着用してくださいと言っても、しなかった!

手錠見せれば、大丈夫だって。

おまわりほど、いい加減!
115交差点内は駐停車禁止!:2008/12/12(金) 11:32:23 ID:jhZMyJQq
昨夜、また六本木交差点で日興がポリにパクられてたなぁ
116国道774号線:2008/12/12(金) 12:15:28 ID:OyE3AxFa
無職でさえ振り向かない業界タクシー
117国道774号線:2008/12/12(金) 18:45:00 ID:ZNQr872B
>毎月25万前後の金が入る仕組みになっているだけ

何そのしくみ?
kwsk教えて。
118楳図先生(R):2008/12/12(金) 21:16:23 ID:1NAksNFW
ぐわし
119国道774号線:2008/12/12(金) 22:01:24 ID:sSnrD1cM
例えば仮に
月60万営業収入あげれば
内62%ないし64%が運転手の収入で
残りは会社の取り分
100人いりゃその分ピンハネ出来んだから
運転手が大勢いりゃこしたこと
ねぇだろ?
120国道774号線:2008/12/12(金) 22:05:18 ID:vOBguYiF
タクシーの運ちゃんて皆ウンコ臭い!!くせえんだよウンコじじい。
121国道774号線:2008/12/13(土) 04:03:29 ID:QNTe7AcS
丸一日ハンドル握らされて車の中で寝る。
車上生活者。
122国道774号線:2008/12/13(土) 06:14:08 ID:4lU4dt7l
生理的に無理
123国道774号線:2008/12/13(土) 07:52:36 ID:WdMWvqkf
>>112

地方では勝ち組でも、東京じゃあ、完全負け組みだよ。MKは。
あの暴力社長じゃあ、ついていくのは在日ドライバーくらいだろう。
124国道774号線:2008/12/13(土) 08:00:33 ID:iipFAhAv
>>123

名古屋はたった50台しか・・・
だのに給料0円裁判の桧舞台へ
125国道774号線:2008/12/13(土) 10:17:09 ID:K7c1HVD3
火曜日には、判決出るようだしw

  +(0゚・∀・)+ wktk +
126国道774号線:2008/12/13(土) 10:44:23 ID:ido0rZ5P
どうせ、MKに不利な判決が出たら控訴されて長期化して
結局、和解勧告が出てうやむやになる。
127国道774号線:2008/12/13(土) 22:51:38 ID:CD7hYqMG
おまえらの口臭は半端じゃない。まさに口ん中にウンコ入れてしゃべってるみたいだ。
君だよ君(女??)。特に韓国のお面みたいな顔してる君。
128国道774号線:2008/12/13(土) 23:20:42 ID:Yjr/lsx2
なるほどね
129国道774号線:2008/12/13(土) 23:22:00 ID:phKv12QN
オラと同乗指導してくれた方はフリスク常備
130国道774号線:2008/12/13(土) 23:52:02 ID:qp9shKdg
公衆便所に口臭がどうの歯糞がどうの落書きしてるのはお前か

頭おかしい輩が多いから染まらないようにしましょう
一般社会で通用しなくなります
131国道774号線:2008/12/14(日) 00:04:28 ID:EzXd/lcw
隔勤者は汚い。
132国道774号線:2008/12/14(日) 00:29:07 ID:+hgKShpI
タクシー乗ったのはいいけどその後ジワーっと漂ってくるのがいやだな。
133国道774号線:2008/12/14(日) 00:42:49 ID:ZGRm0+sY
:経験者で自信があるならまだしも
未経験でMKとか正気の沙汰では無いな
134国道774号線:2008/12/14(日) 01:27:52 ID:8K7IeHnR
搾取されまくって終わるよな
135国道774号線:2008/12/14(日) 01:44:49 ID:tesOZ42V
(やはり、そうでしょうか?)
136国道774号線:2008/12/14(日) 01:51:25 ID:+UXc5qb7
タクシー会社が乗務員募集するのはどこもピンハネ目的なんだけど
ま、程度と手法によるわな
137国道774号線:2008/12/14(日) 08:51:13 ID:xZzrmvx2
>>133
逆にぬるま湯に使った経験者より
何も知らない新人のが痛みに強い場合がある。
138国道774号線:2008/12/14(日) 09:09:39 ID:UHpvyKKS
痛みに強いというより適当に洗脳されて
わざわざ撃ち落されにいく特攻隊
無駄死に5963
139国道774号線:2008/12/14(日) 23:13:31 ID:kNNDyvDg
最近書き込み少ないね。
140国道774号線:2008/12/14(日) 23:44:11 ID:+evNPjA7
選ぶなら四社と結論が出ちゃったからね。
141国道774号線:2008/12/15(月) 00:25:00 ID:gYHNumrx
品タクやイースタンエアだって悪くなかろう
142国道774号線:2008/12/15(月) 00:36:27 ID:J5wxLvmp
早く台数を半減させ、粗悪な運転手を徹底排除。売上悪い輩やボケ老人も解雇し、若く体力があり高学歴のプロ乗務員のみを業界は育成すべきである。
客の利便性を考えれば、再度四社統合などもありかもしれない。
年収1000万が当たり前のタクシー業界を!
143国道774号線:2008/12/15(月) 06:15:50 ID:BXsTCWiF
H君へ
こんにちはMKのコタニです

先日 友人のH君と会った時の話ですが、私事ではありましたが公憤を憶えましたので、手紙にして怒りの表明をしたいと思います、

H君へ

不遜ではありますが貴方に抗議致します

H君 思い起こせばあなたと出会ったのは20年も前の小学生の頃でしたね
小学生の頃は同じ野球チームに所属したり、中学生、高校生の頃は遊びに行ったり、
大学生の時は、同じバレーボールサークルで活動したり・・
思い返せば、多くのときを一緒にいました

社会人になってからはお互い忙しく、なかなか会えなくなってしまいました

先日 同じく小学校時代からの友達であるS君の家で久しぶりに3人で集まれる機会があった事は大変嬉しく思いました。
144国道774号線:2008/12/15(月) 06:16:40 ID:BXsTCWiF
20時にS君の家に集合でしたが、H君は遠い所から来る為少し遅れていましたね。
僕がS君の家に先に着いてしまいました。
ふとS君は僕に<コタニ ショートケーキあるけど 食う?>とぞんざいに聞いてきました
僕が甘いもの好きな事を知っていて、さらにぶっきらぼうに聞くところはS君のいい所です。
S君の部屋の冷蔵庫を覗くと、ショートケーキが1ピース入っていました。
僕はすぐにでも食べたかったのですが、その時S君の家には酒はあったのですが、つまみはなく、貴方が食べる物がないと寂しいと思い、コンビニにつまみを買いに行きました

15分くらいして戻ってくるとS君の家の前に貴方の車が停まっていました。
貴方が着いた事を知り嬉しく思ったのを覚えています
S君の部屋に上がると、貴方は<コタニ 久しぶりやね>と言いましたね
あの時 妙にニヤニヤしている事に僕は気付くべきでした

2〜3分雑談を交して、いざショートケーキを食べようと冷蔵庫を開けると・・・
145国道774号線:2008/12/15(月) 06:18:30 ID:BXsTCWiF
そこには一番上のイチゴだけを食べられた、見るも無残なショートケーキの残骸があるではありませんか。
わずか15分前にはちゃんと一番上のイチゴも乗っていたショートケーキが・・・
もう僕は何が何だか判らなくなってしまいました。

僕は振り向いて<おうりゃー ☆\W●?☆!<!△L>と叫ぶと
H君 貴方は<うるさいね〜 イチゴ食べられたくらいで おまえは子供か>
と言いました
僕はまだイチゴの事を何も言っていないのに 貴方は自分が犯人だと告白しましたね。
馬脚を現す とは正にこの事です。
しかも 貴方は僕に<イチゴやったら そのケーキの2段目に3つくらいあるやんけ。
ほんまにおまえは小さいなぁ>と言いました。
盗人猛々しいとは正にこの事です。
よく考えてみてください。確かにショートケーキの2段目のイチゴもおいしいです。ただし、2段目のイチゴはショートケーキにおける脇役です。
もちろんスポンジや生クリームと同じく、それらが十分な働きをしないとショートケーキは美味しくありませんが、
主役たる一番上のイチゴとは本来の働きにおいて意味合いが全然違います。
少し考えれば判ることです。
貴方は集合時間に遅れてきたのみならず、主役であるショートケーキの一番上のイチゴに手を出したのです。
貴方のした事は言うなれば、転校生が転入2日目にクラスのアイドルの女の子に告白して付き合いだすようなものです。
146国道774号線:2008/12/15(月) 07:29:10 ID:/ukyARa7
>>141
そこの二つの賃金の仕組みや休みが取れるかとかが知りたい
他の会社より売り上げ良くても給料減るんじゃない?
147国道774号線:2008/12/15(月) 13:49:02 ID:zzfiyvgL
ここで前に聞いてタクシーを始めたのですが想像以上に
酷いので辞める事にします。いろいろ教えていただいて
ありがとうございました
148国道774号線:2008/12/15(月) 15:44:29 ID:eqIZC9v2
お疲れ様でした
149国道774号線:2008/12/15(月) 19:08:52 ID:GvdFcY/9
雲助は前世で強姦やら殺人やらの犯罪犯した人間の、成れの果てだそうだ
150国道774号線:2008/12/15(月) 19:35:17 ID:ni2pAsuN
>>147
正しく嘘は嘘であると見抜けない人は掲示板を使うのは難しいだな

良い情報なんて世の中に出ないんだから今後は注意してね。
151国道774号線:2008/12/15(月) 19:48:08 ID:kroTkGED
>>149

ぷ〜(大笑)

前世なんてないよ、死んだら終わりだよ。

天国も地獄もないよ、空想の世界の話だお。
152国道774号線:2008/12/15(月) 19:51:07 ID:5T/14/rm
僕はここで相談してタクシー始めて良かったと思ってる。
この仕事は向く人と向かないとの差が大きいですね。
153国道774号線:2008/12/15(月) 19:56:54 ID:qna0g2Xv
派遣クビになったらKmで正規従業員雇用します
1人採用すれば100万貰えるらしいので即採用です

154国道774号線:2008/12/15(月) 20:10:34 ID:FkCttPZz
一回入ったら他(タクシー以外)では通用しなくなります
155国道774号線:2008/12/15(月) 23:45:03 ID:vHn2Zpl0
まあ、なんやかんや言ったところで、
タク神と言えば左貝恭朗でつよwww
156国道774号線:2008/12/15(月) 23:59:35 ID:ycJEiezb
>>153
KMなら50万では?

Aさん  その日の売上 34000円×0.4  =13600円 (足切り不足)
Bさん  その日の売上 35000円×0.55=19250円 (足切り達成)

足切りって制度・・・数千円とかなら架空でお客乗せたことにしたら詐欺?
家族でも乗せて一回りとかは?
157別人:2008/12/16(火) 00:11:16 ID:Eaw4Y19L
>>156 いや、規定に照らしながら、いいと思います。家族だって大切なお客様。
158国道774号線:2008/12/16(火) 00:12:06 ID:1tlHoOVt
1日単位で足きり設定されてたまるもんか!
159国道774号線:2008/12/16(火) 00:33:56 ID:w8j6Lc3t
>>157
レスとんであります。
>>158
あ!毎日勝負じゃないのですか?
月平均なのですか?

バイク便経験者ですが
タクシー業界でやっていけますかね?
160国道774号線:2008/12/16(火) 01:47:47 ID:zLmeJZP1
バイク便の人って夏は暑くて冬は寒くて悲惨だな。
タクヒーのほうが楽だよ。
荷物がしゃべる以外は。
161国道774号線:2008/12/16(火) 02:14:10 ID:G58p2I91
おら、東京で手取り10万台のドラですけど、
もう田舎に帰りますよ。

くそー おらは東京じゃあ乞食だよー くそー
162国道774号線:2008/12/16(火) 02:17:28 ID:G58p2I91
おらをバカにすんじゃねーよ

お客さんも、会社も、

くそー
163国道774号線:2008/12/16(火) 02:28:48 ID:G58p2I91
そういえば、おら、タクシーはダメだけど、
ギャンブルみたいなのにはついぇ−ぞ
そんでもうかった30万で中古のクルマを買ったぞ

おらはゴキブリちゃんじゃないよ 
バカにすんなよ
164国道774号線:2008/12/16(火) 06:29:46 ID:UOxOk8PM
↑(-。-;)
165国道774号線:2008/12/16(火) 11:35:48 ID:w8j6Lc3t
>>160
人見知りなんで毎回初見であろお客様をトークで楽しませる事ができるか、心配です。
ずーっと黙ってる訳にはいかないですよね

運転者から少し喋って探りを入れて、トークか沈黙か判断するんですよね?

元々バイク(&車)好きなので暑さ寒さは平気です。
バイク便の場合、待機時間が悲惨です。
剥きだしですから、ホームレスみたいです。

バイク便は委託ですが、タクシーは大体雇用なんですよね?

後、心配なのはバイクと車では使う道が微妙に違いますよね?
166国道774号線:2008/12/16(火) 12:06:03 ID:dy2edyYp
>>165
安心しろ
黙っていてお客様がしゃべりかけたときに相槌うてばいい
しゃべる客なんて10人いたら一人くらい
ほとんどの客は行き先言っておしまい
タクシーは雇用だよ ほとんどの会社が社会保険完備
道もバイク便とほとんど一緒

ただ注意しなければならないことはバイク便で道を知っているが故に
自分本位のルートで進行することが心配だ
客商売だからお客様の行きたいように,たとえ遠回りでもお客様の言った通りに進行するのが吉
まぁ慣れてくればお客様を誘導することも出来るが…
167国道774号線:2008/12/16(火) 12:44:20 ID:Eaw4Y19L
なるほど
168国道774号線:2008/12/16(火) 18:16:20 ID:t7N/lQIO
「タウンワーク」に 各社の募集が沢山出てる。
自分の会社も出てるが 収入例はトップクラスの人のもので あてにはなりません。
169国道774号線:2008/12/16(火) 19:59:17 ID:gecRBlik
5時にで出て休憩10分で朝4に帰ってくれば6万いけるよ。

法定どおり3時間休憩をとれば3万しか上がらん。
体をいたわって2時に帰る組は4万で御の字。
170国道774号線:2008/12/16(火) 20:04:52 ID:t7N/lQIO
違法な事は出来ません。
171国道774号線:2008/12/16(火) 20:06:32 ID:vgdkEj+T
そして、その約半分が手取りだから、4万揚げれば2日分の給料が2万だよ。
つまり、常に危険と隣り合わせの仕事なのに、日給にすると1万しか貰えないわけw
172国道774号線:2008/12/16(火) 20:24:28 ID:Q67cqPsm
>>169
なんで2時間50分の違いで3万も差が出るんだよw

要領良くやれば、7時出庫の4時帰庫の中で3時間休憩したって5万はいくよ。
173国道774号線:2008/12/16(火) 20:35:59 ID:UOxOk8PM
>>172
やりかたやクルマにもよる
オンボロコンクラじゃ
夜はほとんど乗らんからな
174国道774号線:2008/12/16(火) 22:43:32 ID:gecRBlik
2時帰庫で3時間休憩して5万行く体制でないと
年金貰う前に死ぬぞ。
175和田倉門:2008/12/16(火) 23:05:00 ID:Eaw4Y19L
日本交通スレで何か?
176国道774号線:2008/12/17(水) 01:51:57 ID:9aOO601a
>>174
アドバイスになってないから
受給可能な年齢になってすぐまともな額の年金を貰える人は実はそんなにいないんだぜ
177国道774号線:2008/12/17(水) 02:15:54 ID:ACPMTGhE
和■さん、あんた情報を抜き取って、濫用しとらんか
178国道774号線:2008/12/17(水) 03:08:17 ID:1XC8TumQ
>>177
脅し口調の書き込みミャオID:ACPMTGhE チョンの回し者ですか?w


14 ミャオ 2008/12/17(水) 01:32:40 ID:ACPMTGhE
ITいじりで55歳の)和田さん、よろしいですね。


177 国道774号線 2008/12/17(水) 02:15:54 ID:ACPMTGhE
和■さん、あんた情報を抜き取って、濫用しとらんか
179国道774号線:2008/12/17(水) 03:49:17 ID:PVSviwsj
>>173
ボロクラナイトですが毎日4万は楽勝です。会社の看板のほうが大事
180国道774号線:2008/12/17(水) 07:53:02 ID:6fVXWpBM
どうしても入ってくるならのアドバイス

1 新人でナイトはやらせて貰えないから意味無し
2 1年縛り以下の所
3 歩合なるべく高い所
4 足切りなるべく低い所
5 通いやすい所
6 13勤強制や朝居残らねばならない会社はゴミ
7 ボーナス?自分の売り上げから毎月さっぴく会社は辞めても金が戻ってこなければうんこ

8 縛りの期間なんとかこなしハイアーに転職
 景気が上向き客が戻ってきたらタクシーに戻るのも有り
181国道774号線:2008/12/17(水) 08:01:37 ID:ClJ8kF+m
ほんの半年前までならタクシーのが、よかった。
今からやるなら断然ハイヤーだよ。
どちらも未経験で出来る人間運ぶ仕事。
一番稼げる時間に繁華街ロングポイントで
ゴミ引いても三回チャンスあったのが
二回に減ったりね。それ終わったら
次に乗せるのは仮に同じ場所の行列に並んだら
街に人が居ないので一時間後、二時間後なんてザラ。
それで千円だったら・・・タクシーに慣れると
稼げないが楽すぎてタクシー以外出来なくなる。
自分に厳しくハイヤーを選択することを勧める。
来年は失業者がどんどんタクシーに流れ今より悲惨になるのは目に見えている。
182国道774号線:2008/12/17(水) 08:15:11 ID:ACPMTGhE
>>178 反牙城会 創価班ですが何か
183国道774号線:2008/12/17(水) 16:08:09 ID:rWQ2rraK
ハイヤーの手取り30以上
タクシーの手取り10以上
184国道774号線:2008/12/17(水) 16:12:41 ID:8Q1mSiSo
深夜のツモが減ってるんじゃ3コロ4コロ当たり前になってるんだろうな。
185国道774号線:2008/12/17(水) 16:25:44 ID:rWQ2rraK
それでも先週辺りから良くはなってきてるんだけどな
来月以降が恐怖
186国道774号線:2008/12/17(水) 17:13:01 ID:DG56Mrs/
養成新人の正しい会社選びってどういう意味?
187白ナンバーでの仕事:2008/12/17(水) 17:43:23 ID:FB64BLMQ
>>181
オヤジ餅で月〜金 毎朝5時起きで仕事終わり連日24時過ぎとかの仕事もあるから
体力に自信があるならハイヤーに来いよ

ちなみに週末はゴルフで3時起きも。。。

後、週末に娘&奥様のショッピングのお供も・・・・・
これがまたオヤジより人使いが粗いw
188 ◆m.wfq0Dq3E :2008/12/17(水) 18:55:02 ID:Rlny7ZED
てす
189国道774号線:2008/12/17(水) 18:58:00 ID:wxqe63hE
防犯ガラスのないところは、社員を軽視してる。
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20081217000000000065.htm
190国道774号線:2008/12/17(水) 19:41:49 ID:uln9t9YV
191国道774号線:2008/12/17(水) 22:34:52 ID:C6nt/pS/
>>187
すいません

どちらのハイヤーマンさんですか?

面接希望します。
192国道774号線:2008/12/18(木) 05:09:03 ID:tXSYP4cG
この時期に7万やるのも苦戦するんだからどうしようもない
193国道774号線:2008/12/18(木) 22:11:52 ID:EfFQsKXp
それでも12月は12月。数も単価もいい
年中こうあるといいんだけどね
194国道774号線:2008/12/18(木) 23:39:19 ID:zTej8W3j
とりあえず年は越せる
来年はもう知らん
195国道774号線:2008/12/19(金) 00:56:29 ID:mD0OX4QK
しかしニュースであちこちのタクシー会社が採用に乗り出したなどというのを、
吉報のように伝えるのはいかがなものか。
仙台などの惨状を知らぬわけではあるまいし、いいかげんなものだな。
196国道774号線:2008/12/19(金) 07:20:00 ID:bFxt9S1g
新人のために新車買って増車しても経費かさむだけじゃないのかな?
必ず1台当たりの売り上げは下がる。
新人だと経験者より事故、違反、クレーム多いだろうし。
景気が回復したら辞めて元の仕事に戻る人も多いだろうし。
もしかして待遇下げるのかな。
197国道774号線:2008/12/19(金) 13:14:57 ID:LcgQR/R5
【企業】「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ 寮も提供する
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229659092/

>同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。

タクシーよりこっちの方がいいかな。
リスクもないし。
198国道774号線:2008/12/19(金) 14:01:07 ID:inUp3N5W
店長なら人事、経営、会計といった素養が必要となる。
あんまりバカじゃできないよ。

それにほぼ休みなしでナイトと同じような時間帯に働くんだよ。

タクドラもそうだけで、未経験者が傍で考えてるほどあまくない。
199国道774号線:2008/12/19(金) 15:53:24 ID:AIYMJ4De
>>197
就職板のブラックランキングの頂点に君臨
毎日15時間から16時間の拘束当たり前。それでもやりますか?
200国道774号線:2008/12/19(金) 16:38:16 ID:yAijulmH
おまけに創○学会系企業
201国道774号線:2008/12/19(金) 19:10:26 ID:Dt5GV2hE
>>199
新人は24時間越えますが

頭可笑しくなってここで自慢するしかないんです
注目されたいんです
すごいと言われたいんです
数字も自分でも本当かどうかわからなくなってるんです
202国道774号線:2008/12/19(金) 19:23:39 ID:TytG3ZER
>>201
なんか話噛み合ってなくね?
203国道774号線:2008/12/19(金) 19:41:01 ID:mw5HJhqK
俺は隔勤12出番出てるけど1出番あたりの拘束時間は26時間だよ
会社で「班長」という名ばかりの管理者をやらされてるからね

だいたい6:30出社で雑務の後7:20頃出庫〜3:30帰庫
4:30〜5:00くらいまで雑務の後6:20くらいまで仮眠
6:30,7:00,7:40と朝の点呼の雑務を終え、会社を出るのはなんと8:30頃

これマジ話だから
204国道774号線:2008/12/19(金) 21:23:30 ID:2CVTYmgH
>>203 班長手当とかないの?
205p6093-ipbfp2505tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2008/12/19(金) 22:23:46 ID:NBUq2wAa
名古屋mk訴訟・原告が敗訴・5 争点(5)について
(1) 給与天引による経費分と固定経費20万円との差額分について
ア 証拠(甲1)によれば,社員募集用の被告の入社説明資料には
,営業成績が上がっても必要経費は一定であるかのようなグラフが
掲げられており,しかも,その必要経費については「(ほぼ一定)」
とか「20万円強」と記載されていることが認められ,入社しようと
する者に対して,あたかも経費は20万円強以上は要しないかのような
誤解を与えるような記載となっており,また,証拠(甲20,21
,原告本人)に照らし,入社説明担当者において,そのような誤解を招く
説明をした可能性も否定できないところではある。そして,証拠(甲7の
1〜10)によれば,実際には,タクシー運転手の経費は月額30万円〜
40万円程度を要し,上記入社説明資料とは著しくかけ離れたものとなって
おり,社員募集の方法は不適切なものであったと言わざるを得ない。
しかし、mk方式に合意していると判断として敗訴
206国道774号線:2008/12/19(金) 23:59:45 ID:PPyb18dU
失業者も振り向かない業界タクシー
207国道774号線:2008/12/20(土) 03:37:08 ID:U/c+FwbQ
失業したからタクシーやってます
208国道774号線:2008/12/20(土) 05:20:27 ID:L4JhBMPv
来年は脱北するぞ
209国道774号線:2008/12/20(土) 05:59:09 ID:ljqb2qv8
貴方はエムケイで月間70万にしますか?
四社で月間60万にしますか?
東京無線、チェッカーで月間55万にしますか?
新免で月間50万にしますか?
一見、エムケイが一番給料多いと思いきや
どれも手取額は30万位で変わらない。
(注)四社グループから新免まで例外で条件悪すぎる
極悪地雷会社は除く。
210国道774号線:2008/12/20(土) 09:23:01 ID:ZTUkwSaC
やっぱり優良なタクシー会社は日本交通しかないんだな、
211国道774号線:2008/12/20(土) 10:29:09 ID:t0A7d7gW
チェッカーGで月間55万で手取り30万!?
ちょっと所長に文句言ってくる
212国道774号線:2008/12/20(土) 11:49:52 ID:MPaX059X
4社で60万しか出来ないヤツはゴミ
4社のブランド力を生かす営業をしていない。

日交・kmなら80出来て当然。大和・帝都でも70が標準。
213国道774号線:2008/12/20(土) 12:21:16 ID:/UICXcZh
>>212
ゴミで御免ね
3ヶ月前ならいけてたんだけど
214国道774号線:2008/12/20(土) 13:13:21 ID:omls2Kjn
超不景気。今までの自分のやり方が通用しなくなってきて右往左往してる。困った。
215国道774号線:2008/12/20(土) 13:40:52 ID:V0fS9Fic
>>212 4社ってグループも入るのか?
行灯だけ4社でも運転教育なってないよな。

MKもドアサービスだけで、道知らない運転乱暴最低だよな。
行灯が後ろから見難いので、何処のいい加減な中小かと思って横に並んだらドアにMKってあってビックリした。
ふざけてるのは、社長だけじゃなくて運転手もなんだな!!!
216国道774号線:2008/12/20(土) 13:52:28 ID:q4dNBsjb
この時期にみたいに万シュウ3本がデフォなら楽できるのにな
217国道774号線:2008/12/20(土) 13:52:55 ID:CIHvhpz5
しょうがないよ。他の中小で稼げない奴が流れ込んでるから。

タクシー関係者だけど何か質問ある?第29弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1225446572/381

381 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/12/04(木) 20:15:09 ID:HSHke6Mx
>>376
チェッカーとか東京無線から移籍した奴らじゃないの?

218国道774号線:2008/12/20(土) 14:16:00 ID:8Yh88gRX
4社の方が落ち込みひどいからね。法人契約が多いだけに不景気の影響を受けやすい
219国道774号線:2008/12/20(土) 14:30:11 ID:bE2r3Ben
東京無線が一番最高だよ。
220国道774号線:2008/12/20(土) 16:48:25 ID:MPaX059X
台あたりの無線本数は荏原無線がダントツに多い

無線取りたきゃ荏原だよ。城南エリアに詳しくないとキツいが
221国道774号線:2008/12/20(土) 16:49:44 ID:zxjgvYwj
>>211
俺チェッカーのダチに相談受けてる。

営収60万の場合
賞与8% 48,000円(プール)
残552,000円の50%が支給額276,000円→手取り17万。
(寮費35,000円)

結局営収60万でもプール金が8%で給料が46%。

江東区のチェッカー、ちょい酷くね?
222国道774号線:2008/12/20(土) 17:00:22 ID:RWKdlIA5
>>221
安いね。
60万ならx60%の36万出るところは、いくらでもあるだろう。
223国道774号線:2008/12/20(土) 17:11:26 ID:zxjgvYwj
>>222
d やっぱそうかw

俺、タワーだから話し聞いて最初はネタだと思ってしまった。

田舎から出て来て1年経ってやっと周りが見えて来たらしい。

2ちゃんでも見てれば、違う選択肢もあったろうにw

移籍の話ししてみるわ。
>>222 蟻がdw
224国道774号線:2008/12/20(土) 17:47:03 ID:q4dNBsjb
>>221
総営収からプール金引いた額の50パーセントとか酷い会社だなw
225国道774号線:2008/12/20(土) 17:51:07 ID:RWKdlIA5
60万で歩合が54%=324000円
これはやってらんないなw
あるいは30〜40万の低営収でも54%で、
そういう人にはいい会社なのかも知れないが。
226国道774号線:2008/12/20(土) 19:46:08 ID:zxjgvYwj
こんな所、移籍する奴なんか居ないから
田舎の二種持ち引っ張って来るんだろうなw

レスくれた人 d d

マジでダチに移籍強く勧めてみます。
227国道774号線:2008/12/20(土) 21:23:19 ID:CZqX7xDZ
【交通/北海道】札幌のタクシー値上げ1年、客離れ加速−景気後退追い討ち[08/12/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229761129/23

23 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 21:15:24 ID:70xDvLwP
仕事帰りに乗ると、「今帰りですか、忙しいんですか?」とかウザすぎ。
変に気使わなくて良いから、安全運転してください。


だそうですよ。オマエラ
228国道774号線:2008/12/21(日) 08:46:39 ID:yHCMVf4i
付け待ちの時の他会社の人との情報交換は必須。
どこも大して変わらないと思ってると馬鹿を見る。
毎日の営収に必死になるのも大切だけど情報交換も同じくらい大切。
条件の悪い会社からは皆でどんどん抜け出して待遇の悪い会社は淘汰されるべき。
229国道774号線:2008/12/21(日) 08:57:47 ID:W3ZcLRwa
タクシー終了です
正解は今年一杯で辞める事です
230国道774号線:2008/12/21(日) 09:04:23 ID:W3ZcLRwa
今月26日が出勤日になってない人は残念無念
来年も運はない
231国道774号線:2008/12/21(日) 11:20:58 ID:zKNh7jMQ
>>228
実際大して変わらんし
徒歩10分以内、一番の問題は通勤ですよ。寮なんか入る気ないからね。
232国道774号線:2008/12/21(日) 18:28:33 ID:b3sOkNsj
>230
この仕事は運とツキが半分以上だからな。
>231
朝まで働いて仮眠して電車で帰るなんて命を削るようなもの。
会社としてはしんだら別の人間を補充すればいいわけだが。
233国道774号線:2008/12/21(日) 18:33:54 ID:b3sOkNsj
不規則な生活とストレスによる高血圧、長時間起きていることによる心臓の負担で心臓病
この仕事の職業病だ。
早くぽっくり死ねるからいいかな。
段ボールの中で死ぬか、休憩の仮眠のまま永遠に眠るか、だな。
234国道774号線:2008/12/21(日) 19:02:28 ID:yBUI3U6v
隔勤って生理的によくない
235国道774号線:2008/12/21(日) 19:30:31 ID:qqs9lmNi
>>230
俺24日25日が休みで、26日出勤でガックリ来てた。

御用納めよりクリスマスディナーショーの方がいい。

金曜より木曜の方が営収あるし、人各々だと思う。
236国道774号線:2008/12/21(日) 21:08:25 ID:4yBxwWnI
新人はそんなに美味しい日は回ってこないが今年一番稼げるのは26日じゃないかと思うよ
だって俺26日乗れないもん
237国道774号線:2008/12/21(日) 21:20:43 ID:ho5p7LJg
26日は明けです
_ト ̄|〇
238国道774号線:2008/12/21(日) 21:31:06 ID:+ibTYjxz
22日だって稼げるよ。23日休みだし飲食店の人乗せると22日が一番予約入ってるっていうから。ちなみに俺は先週の金曜も今週の月曜も金曜も乗るぜ!

まあ客は多いけどゴミも大量発生するんでただ疲れるだけになる可能性も高いんだけどね・・・
239国道774号線:2008/12/21(日) 21:35:01 ID:ShpxWAfV
俺は無計画に6出番連続で乗ってたんだが
7連続は労基に引っかかるからダメって言われた
明日乗りたかったのに…
240国道774号線:2008/12/21(日) 21:39:36 ID:Yeq9KZlJ
労基より事故やられると迷惑だから
241国道774号線:2008/12/21(日) 22:54:23 ID:JFQBEipU
今年最後の26は別格普通の日と違う
242国道774号線:2008/12/21(日) 23:05:08 ID:jgT51V5s
26日の1日ぐらい出来ても仕方ないだろ。年明けの事を考えると頭が痛いよ
243国道774号線:2008/12/21(日) 23:07:22 ID:mRdwvudk
刑事ナッシュ・ブリッジス
244国道774号線:2008/12/21(日) 23:24:42 ID:lAZhsASU
来年の備え万全だお
245国道774号線:2008/12/21(日) 23:30:00 ID:9DqPZ4m4
すいません日雇いとタクシーで迷ってるんやけど支度金ってのは何日後くらいに貰えますか?
246国道774号線:2008/12/21(日) 23:43:52 ID:+ibTYjxz
>>245
最初の給料日 2ヵ月後ぐらいかな?
247国道774号線:2008/12/21(日) 23:53:40 ID:ncN9J/wP
>>245
タクシー=コンビニバイト=自給1000円のバイト>日雇い

日雇い以外やりな
248国道774号線:2008/12/22(月) 00:25:36 ID:DhtKO0EW
>>246>>247さんありがとうございます2ヵ月後ですか
残金6000円しか無いんでとりあえず日払いの仕事探して復活します
249国道774号線:2008/12/22(月) 02:46:19 ID:v2yCFS/f
「支度金」はすぐ出るよ
前借りといっても差異はないかもしれんけど
250国道774号線:2008/12/22(月) 03:53:46 ID:fb48ukVC
無職に朗報 人材不足の業種が沢山あるよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229789372/

タクシーは人手不足じゃないから誤解しないでくれ。
鵜飼いのタクシー会社が鵜を欲しがってるだけだから。
20時間も走り回らされて車の中で野宿仮眠させて働かせるなんて酷い扱いと思わない?

他にも仕事なんていっぱいあるから。
人間的に大切にしてくれるところいっぱいある。
251国道774号線:2008/12/22(月) 07:03:20 ID:bwmaiU+I
I am very rich but was never generous,
so I have decided to give alms to Kumosuke people
252国道774号線:2008/12/22(月) 08:10:28 ID:q757DUDJ
TBSで静岡からタクドラになるために横浜に来た人の特集やってたな。
第1産業グループをよいしょして37歳の男はこの会社に恩返ししないといけないと
誓ってEND こんなに暖かく迎えられたことはないと感動してたよw
そりゃ派遣の物扱いからタクシー会社のお客さんになったわけだからなw
253国道774号線:2008/12/22(月) 08:41:19 ID:kBiK2ejv
タクシーは酷いけど派遣はもっと酷いからマシに感じます
254国道774号線:2008/12/22(月) 09:26:14 ID:ZDhPPWn+
派遣=とりあえず時給貰える。

タク運=自分で稼いでも持って行かれる(寺銭分は会社固定)


俺も見たけど、静岡から横浜に出て(この時点でアンポンタンだな)、土地勘

もなくどう稼ぐんだ?w

散々な目に遭って1年後には居ね〜よ。w

マスコミはイイカゲンだな〜。




255国道774号線:2008/12/22(月) 09:36:13 ID:ZDhPPWn+
ついでに、TV関係者がお客さんだと、タク運にきついからな。W

特に民放w・・・例外は国営N、ここはさすがに紳士的だけんど。
256国道774号線:2008/12/22(月) 09:59:49 ID:cGFplwS7
見てないけれど
どうせなら横浜ではなく東京に行けばよいと思うのだが。
横浜は所詮地方都市でそんなにいま稼げないぞ。
257国道774号線:2008/12/22(月) 12:22:30 ID:nqdLve8V
>>245
日本交通なら1ヶ月後に50万振り込まれます
258ピングー。 ◆G68jUvzgp6 :2008/12/22(月) 16:27:23 ID:uOxekla6

まじか?
259国道774号線:2008/12/22(月) 17:11:46 ID:DhtKO0EW
支度金すぐ出るんですねありがとうございます
3万くらいあれば2週間は生活出来るけど借りれるのかな
260国道774号線:2008/12/22(月) 18:41:32 ID:RGngb45L
モレんとこは100万でるよ
261国道774号線:2008/12/22(月) 19:06:34 ID:T8ILAtTQ
乗り場に並んでるタクシーに乗り情報集めました。
中小の人は歩合と事故の時の免責が重要。4社がいいと言いました。
4社は今はどこも同じやめた方がいいと言いました。
一人4社の人が名刺くれてやる気あるならおいでって言ってくれました。
4社て事故の時罰金とかありますか?聞くの忘れてしまって、、。
262国道774号線:2008/12/22(月) 19:35:24 ID:ybVDw07e
>>259
そんなカツカツじゃ無理だよ。やめときな

応募から入社まで1〜2週間かかるし、配属前の面接から研修の間くらいはスーツ着用が普通。
そしてその間にも交通費、文房具、地図、受講料とか結構いろんな経費が発生する。

配属されてからも釣銭は運転手の個人の金で用意するんだよ、わかってる?

その他健康面も含めて、持ち家のある奴がそこから無理なく通える(できれば徒歩、チャリ圏内)
範囲の会社に勤めるべきなのがタクシー。
263国道774号線:2008/12/22(月) 20:19:31 ID:4XECENFy
3ヶ月の短期で働きたいのですが(もちろん面接ではそんな事は言わない)
オヌヌメの会社はありますか?今のところkmを考えているのですが。
ちなみに過去に3年程経験あります。場所は都内です。
よろしくお願いします。
264貧困層:2008/12/22(月) 20:25:25 ID:mOH6q3Ld
>>268 会社どこ?
265国道774号線:2008/12/22(月) 20:29:33 ID:4X7WmST3
何その中途半端なショートパス
266国道774号線:2008/12/22(月) 20:30:03 ID:gSokCgvv
>>259
俺も >>262に同じ。
法人と言っても、会社の軒先を借りてる個人商店。

3ヶ月は喰っていける位の金が無いときついぜ。

地方からなら、地図も数冊必要だし、釣り銭も4万位自腹で必要。
仕事を始めても帰りの首都高代とか色々…

まぁ罰則金6000円位最初ならやるかも。

なんにせよ、オケラになる前に始める仕事だと思う。
267国道774号線:2008/12/22(月) 22:05:03 ID:DhtKO0EW
>>262>>266さん親切にありがとうございます
年も越せないくらいカツカツなんでタクシーは諦めて日払いの仕事探します
268国道774号線:2008/12/22(月) 22:11:45 ID:BmxFbTEV
>>263
短期ならチケットや無線の恩恵を受ける前に終わるから、小さめな会社の方がいい。
研修時間が短く高歩合の所が得。
事故の時の運転手負担のない所や少ない所を探せばいい。

269国道774号線:2008/12/22(月) 22:25:05 ID:BmxFbTEV
タクシーは自腹の経費が相当掛かるのを知っておくべき。

通勤交通費、稼ぐための帰りの高速代、洗車代(疲れてるからスタンドいったり洗車屋に頼む。自分でやると煩い相番にどこそこが汚いとか難癖言われるので社内の洗車屋に頼めば苦情はない)
昼・夜・深夜食代、ドリンク代。
交際費(飲みに付き合ったり差し入れやギャンブル付き合い、これがないと稼げるポイントや付け方等教えて貰えない。いい人間関係を築かないと不利)
月に自腹経費7、8万は必要。

270263:2008/12/23(火) 00:34:07 ID:GKnljqTF
>>268
レスありがとうございます。
ちなみにkmって歩率いくら位でしょうか?
271国道774号線:2008/12/23(火) 10:40:46 ID:GxA5dQol
あなたの肝臓はあぶない!!
272国道774号線:2008/12/23(火) 11:06:09 ID:S22sDRe8
>>270
60〜65くらい(プール金含む)。売上高に応じて増えるしくみ。
273微意:2008/12/23(火) 11:09:12 ID:9Ctz5CEM
>>260 会社どこ?
274国道774号線:2008/12/23(火) 11:19:31 ID:tH3nj9aD
稼げなくなったといっても
今年も年収400万円以上はありそうでしょ?
もともとタクシー運転手なんてそんなもの、高望みしてもしょうがない。
年収400万円程度で細く長くできるところがこの仕事のいいところだな。
275国道774号線:2008/12/23(火) 12:48:27 ID:tVX00ruz
やろうと思えば、8百万でも9百万でも出来るよ。腕とセンスがあれば
276国道774号線:2008/12/23(火) 14:00:01 ID:VY/g0IYy
>>267
俺は文無しで始めたよ
面接の時に文無しでも可能かどうか聞き 「何とかする」と言われたので。
会社から数万円、部長のボケットマネーから数万円借りた。小さい会社ならタイミングによっては可能なので聞いてみれば
277国道774号線:2008/12/23(火) 14:51:02 ID:Y9SzXCND
とりあえず最初の給料日まで20万ぐらいはは持っておきたいところ

タクセン費用、地理試験費用、つり銭費用、日々の食費
結構金掛かるぜ
278国道774号線:2008/12/23(火) 15:50:54 ID:24heFqUh
>>275
3年で死ぬ罠。
雇う方は気楽なことがいえる。
取り換えがきくから。
279国道774号線:2008/12/23(火) 15:52:40 ID:24heFqUh
風邪ひいたりすれば借金生活。
入院したりすればもう待ってるのは生活保護生活。
280国道774号線:2008/12/23(火) 15:59:50 ID:UHZsKCi2
がっついて稼いで来る奴は、たいがい事故・違反でつぶれるから、
うらやむ事はない。
281国道774号線:2008/12/23(火) 23:54:55 ID:y7Vmvaw5
最近ココ見合いを全くセッティングしてくれなくね?
282国道774号線:2008/12/23(火) 23:56:25 ID:y7Vmvaw5
すいません。間違えました
283国道774号線:2008/12/24(水) 00:48:07 ID:a7Z54/TQ
ホームレスになりたくないので上京してタクシーやる予定です。
厳しい話を聞いてますが生きていくためには仕方ありません。
284国道774号線:2008/12/24(水) 00:52:48 ID:E0K6MF2n
こんな時期に出てきても借金増やして帰るのがオチだぜ
285国道774号線:2008/12/24(水) 01:33:11 ID:LnolVeh0
上京してタクドラやるくらいなら、生活保護の方が確実だぞ。

まぁあんたがタクシーをやる才能に溢れてて、一握りの高給取りの仲間入りが出来る可能性もあるがな。
286国道774号線:2008/12/24(水) 01:41:55 ID:ahuM8ALZ
タクシーをやる才能って?
自己管理が出来てDQN客を適当にあしらう事が出来る?
287国道774号線:2008/12/24(水) 01:53:00 ID:ycIgmCeB
>>286
いや、そういうのじゃなくて、なんか向いてる人っているんだよ。
理屈がどうこう、じゃないんだけど、タク神様が憑いてるとしか言い様が無い人。
逆に、どんなにコツコツ努力研究していても、なぜかまったくダメな人もいる訳で。
こればかりはやってみないと分からないからなぁ…
288国道774号線:2008/12/24(水) 02:04:09 ID:jZkQfjn/
>>283
肚を括ったなら、いいんじゃね。まぁ借金つくらんように頑張れやw
289国道774号線:2008/12/24(水) 02:07:40 ID:0U/dXzDU
俺にはタク神様が憑いているよ。
コースを何種類かまず思い浮かべるんだ。
そのコースを胸の中でシュミレーションする。
その中で、なにかこうふわっと心地良い暖かくなるような、
嬉しい感覚が浮かびあがってくるコースを選択する。
すると必ず連続乗車が続いたり、ロング引いたりとかの結果になる。
タク神様の困る点は、トイレや食事の事までは想定してくれないところ。
これ、冗談や何かではないよ。
290国道774号線:2008/12/24(水) 02:12:34 ID:jZkQfjn/
>>289
恐山でイタコも出来そうな奴だなw

オカ板でその霊感にみがきかけてこいやw
291国道774号線:2008/12/24(水) 02:25:14 ID:0U/dXzDU
タクシーの未来は明るいと言っておこう。
少なくとも5年経てば何かが解決する。(まあ当たり前か。)
胸ではっきりとそう感じ取る事ができる。
292国道774号線:2008/12/24(水) 03:02:24 ID:tRzYaIpT
今は人が少ない仕事を探しなさい
13勤なんかしたら他の探す暇は無い
293国道774号線:2008/12/24(水) 03:07:29 ID:LnolVeh0
正直なところ、これ以上人も車も増えて欲しくないんだが、
日雇い派遣や期間工まで落ちちゃった人は、人生タクドラからやり直した方がいいのかもな。

一応正社員で社会保険も全て加入の会社が殆どだし、悪くなってきたとはいえ、まともな生活が出来るだけの給料は稼げるからね
294国道774号線:2008/12/24(水) 03:21:36 ID:6Zlp0hsl
正直手取り20万から25万の人がほとんどだぞ。
忙しいときや少し稼ぐ人で30万ぐらいじゃないか。
40万50万の人もいるけど自腹高速代や値引き、洗車代
考えたら25から30万ぐらいでやる人が一番いいんじゃない。
4社でさえ2chではすごい数字書いてるけど現実は無線も激減流しチケットも
激減で大変みたいだぞ。

稼ぐ人見てると出て行く金も結構な額で普通にやってる奴と入ってくる金がたいして変わらなかったりするもんな。

地方からでてきて25万で家賃や生活費考えたら辞めたほうがいいと思う。

ライバルが増えるから言ってる訳じゃなく現実問題としてさ。
東京の10年以上やってるベテランの人がもう食えないなって言ってんだから。
295国道774号線:2008/12/24(水) 03:51:42 ID:zjyKVENr
派遣の経験がある身としては294のようなのは派遣の低待遇をしらないね。
手取り20万から25万なんて派遣からすれば神。

寮費3万から5万程度の会社を選ぶ。八王子のような家賃が安くて通勤が便利な会社を選ぶ。派遣の最底辺ぶりは半端じゃない。タコ部屋で数万の家賃や家具使用料金などを
取りそれで手取り5万とかの世界。プライバシーもなにもない。
296国道774号線:2008/12/24(水) 03:53:28 ID:zjyKVENr
おまけに社会保険にも入れず雇用保険すらない場合も多い。
作業は立ちっぱなしの単純作業がほとんど。タクドラが派遣やったら3時間でにげだすんじゃないの?w
297国道774号線:2008/12/24(水) 04:08:29 ID:LnolVeh0
>>294
でもね、東京や3県の人には分からないんだろうけどさ、地方だと総支給20万円とか普通なのよ。

漏れも東北の片田舎出身だけど、都会への憧れみたいのもあるし、なにより田舎にはチャンスすらないんだよね。

家庭持ちじゃなければ、チャレンジする価値はあると思うな
298国道774号線:2008/12/24(水) 07:27:16 ID:U5G297ZM
でもタクシー会社の寮なんて、6畳を二人で交互に住むというのが多いんだぜ。

病気したり、お互い休みだったらどうすんだろ。

例え仕事が向いていても、これじゃわざわざ田舎からでてきて精神おかしくなるわな。

家持の俺からは考えられねえ。
299国道774号線:2008/12/24(水) 07:31:08 ID:BN6olhNn
>>274
売上40000税抜きチケットカード手数料高速代引くと36000円×13勤務×60%×12ヶ月で
総支給の年収337万。
300国道774号線:2008/12/24(水) 08:31:38 ID:ysstALGC
辞めた時のプール金も返還されない
301国道774号線:2008/12/24(水) 09:08:04 ID:rgcT9ZOM
>>299
税抜きと税込みの平均間違えた。

603 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 20:44:58 ID:MhHPKaWg
東京23区
11月の東京23区武三地区の平均は
一日41000円税抜きです。
売上は上がらないから、事故を起こさないように気をつけて下さい。


売上41000円税抜きチケットカード手数料高速代引くと37000円×13勤務×60%×12ヶ月で
総支給の年収346万。
総支給の月収29万、手取り24万くらいか。

事故したら負担金。違反したら罰金。
免停になったら給料はゼロ、というか年金社会保険の分マイナス。
会社によって、カーナビ使用料、組合費、旅行積み立て、洗車代あり。

>>300
あ、それもありますね。
302国道774号線:2008/12/24(水) 09:15:35 ID:rgcT9ZOM
また数字入れ違えてた。>>301よりもう少しだけ多いか。
毎月13勤を1年通して1日も休まず全部出た場合だけど。
303国道774号線:2008/12/24(水) 09:24:14 ID:a7Z54/TQ
3人4人の共同部屋だろうが路上生活よりマシです。地方の派遣は、報道されている以上に
酷い状況ですから部屋と食費を確保するためには贅沢言えません。
304国道774号線:2008/12/24(水) 09:27:56 ID:zjyKVENr
事故を起こしても負担ゼロの会社もあります(ただし本社でお説教+反省文)

免停になるようならこの仕事やめたほうがいいですね。ぶっちゃけやる奴は毎回同じ。向いてないんでしょう。ゴールド免許な方も多いですよ。

洗車に関しては洗車機のある会社を選べばだいぶ楽になります。

13勤とは労働時間として26日働くこと。一日20時間ですからむちゃくちゃ働くことになるので11勤や12勤の方が体にはいいです。

チケット手数料は取らない会社もありますし帰路首都高速全額会社負担なところもあります。 一日それで4000円も使うなんてことまずないです。まあ売り上げ8万とかあげてくる人の
自腹高速はすごいですけど4万程度の人は使わないことが多いですね。
305国道774号線:2008/12/24(水) 11:01:13 ID:nW2nn3un
俺は面接はステテコ、セッタで行ったよ
寅さんスタイル
今じゃ制服バリバリ


306国道774号線:2008/12/24(水) 13:40:53 ID:5zxaUVk/
たとえ3畳でも一人部屋がいい。
3部屋あるマンションをひと部屋ずつ使うのはまだいいかも。
共同トイレ・風呂の寮でもいろいろ問題あるのに
相部屋なんてとんでもない。
養豚じゃないんだよ。
会社はたくさんあるから相部屋だけはやめとけ。
一事が万事、ほかの点でも人間扱いしない会社なんだと思われ。
307国道774号線:2008/12/24(水) 15:18:18 ID:NNpWbKyr
日交かKM選んでおけば間違いない。
そこで、1日平均6万、無事故無違反。
3ヵ月後にそれが達成できなかったらタクシー合わないと思ったほうがいい。

どちらのHPにも平均年収500万台と書いてあるけど、嘘じゃないぞ。
真面目にやればそれくらいにはなるよ。
308国道774号線:2008/12/24(水) 16:32:13 ID:f4MH9lTB
最近、スレタイ本来の趣旨の書き込みが無いから書いとくが
へのまるは稼ぎたい奴は辞めておけ。

無線は、ほとんど鳴らん
単独チケットなんてほとんど見ない
歩合は低いし(50〜58%くらい)、しかも営業所によって歩合違うとか意味不明な事がある
冬でもタイヤはノーマルタイヤ(雪が降ったらチェーンを着けろとか言っている)

唯一の利点は、売り上げに関して喧しく無い事だな。
309国道774号線:2008/12/24(水) 17:11:42 ID:ve722LGP
来年は不況の影響で東京の平均が4万切るのは確実
客と話しても3〜5年はこの流れは続くと見てる人が多い

MK?1万人増やそうとしてるの
310国道774号線:2008/12/24(水) 17:23:12 ID:iNW24kJE
1万人×(政府補助金100万円+制服代等乗務員負担)=会社ウハウハ

すぐやめられても儲かるマヌケー方程式
311国道774号線:2008/12/24(水) 17:24:06 ID:ve722LGP
>>307
新人のそういう奴ならきっと大名古屋とかの方がいいんじゃないか?
同じ金額稼いだら10万は違うんじゃw
312国道774号線:2008/12/24(水) 17:43:50 ID:a7Z54/TQ
社会保険や寮費引かれても手取り10万くらい貰える会社なら問題ありません。
突然解雇されるようでは困りますが、タクシー業界は正社員しかいないと聞いてるので
心配なく働けると思っています
313国道774号線:2008/12/24(水) 17:54:03 ID:ve722LGP
>>312
事故と違反に気を付けな
その条件で問題ないのなら試せ
314国道774号線:2008/12/24(水) 17:55:37 ID:8B1ROm0x
>>312
おい 新手の新人勧誘の書き込みだろ おまえ

田舎から出てきて東京で手取り10万しか残らなくて問題ないわけないだろ。

飯食って携帯使ってその他ちょっとした雑費で何も残らないぞ
315国道774号線:2008/12/24(水) 18:09:38 ID:a7Z54/TQ
>>314
地方ではそんな仕事すら無い(寮付き、保険付きで手取り10万)のと突然解雇される派遣には
ウンザリしてるんですよ。物価が高いとは聞いてますが10万くらいでも最低限の生活は出来ませんかね?
甘いですか?
316国道774号線:2008/12/24(水) 19:07:28 ID:317CFg6X
>>315
10万しか手元に残らないような営収しかあげられないのなら怠業とみなされ解雇もありえるよ。
新人でも平均的な勤務をすれば、独り者には充分な収入が得られるから心配すな
ただ所帯持ちで単身出稼ぎにくるっつうのならすすめない。計画通りにならず逃げ帰る人は少なくないからね
個人的には、若くて将来結婚したいとか考えを持っているならすすめないかな
それだけタクシー乗務員っていう職業は受けは良くない、それは俺が苦労している

結論:お前が女なら早く来い
317国道774号線:2008/12/24(水) 20:04:54 ID:m29D1k7m
>>315
欲出さなければ独身だったら月10万手元に残れば全然問題ないだろ。
俺は町田の家賃27000円のアパートに住んでて、バイクと車乗り回して楽しく暮らしてるぞ。
給料は手取りで18万だ。これで貯金も全然できてる。
酒タバコギャンブル一切しないからかもしれんが。
318国道774号線:2008/12/24(水) 20:44:57 ID:gRNFKODD
都内でタクシー始めて三ヶ月の度素人です
10月=26万 11月=26万 今月=28万の手取りでした(俺の会社は新人保障無し)
車関係の仕事は18から数えて20年目
長距離トラック、観光バスとやってきたけどタクシーが一番楽
明けの日に確実に身体休めるし、自宅で寝られる 食事もきちんとできる
DQNの客といってもバスで一度に30〜40人相手するより遥かに楽、乗車時間も短いし
事故に対しても、運送業界で一番甘いと感じてる
一般事務職からの転職なら大変だろうけど、俺は今までが地獄だったので今は天国
給料もそんなに悪くないよ
319国道774号線:2008/12/24(水) 20:55:09 ID:HkMAGLnm
ど素人じゃねえだろw
320国道774号線:2008/12/24(水) 22:43:42 ID:m29D1k7m
>>318
10年我慢すれば個人開業もできるしね
月収10万くらいでいいんで週2,3回適当に働いて
趣味に生きるのが俺の夢
321国道774号線:2008/12/24(水) 23:09:03 ID:DXvuecIT
322国道774号線:2008/12/25(木) 03:10:32 ID:AaNiBB/e
家賃6万以上で物価2割増しの東京より名古屋あたりがいいかもな。
もしくは実家で家賃のいらない田舎。
323国道774号線:2008/12/25(木) 08:03:11 ID:P13fQ0aj
>>322
田舎より東京のほうが断然いい。
独り身で田舎は地獄だぞ。
いずれ田舎に飽きてイヤになる。

ワンルームなら4万台の物件ごろごろある。
交通便利だから車要らないし。
100円コンビニもたくさんあるし、物価安い。
娯楽はたくさんあるし飽きない。
地方の工場や農業をするでもあるまいし、せっかくタクするのに稼げる都会外れて
田舎志向の奴がいるのか不思議になる。
324国道774号線:2008/12/25(木) 08:24:14 ID:w15WasGO
東京別に物価高くないよ。
不動産が高いだけ。23区だと駐車場2〜4万が普通。
アパートなら3,4万台のがいっぱいある。
多摩川崎までレベル落とせば駐車場は1万前後でいくらでもある。
325国道774号線:2008/12/25(木) 08:30:22 ID:71jDCW9O
そのかわり地方人で東京でのタクドラ続けられる奴は10人に1人
326元運転手:2008/12/25(木) 08:45:07 ID:jjFmhysT
最近は不況でタクシー雇用も話しにでますが
仕事として考えてタクシーほど大変な職業はないですよ
一般の人には運転だけだろと思われますがまず働いてみてセンスが無ければ
食えないのも勿論辞めるしかないでしょうね
私が働いていた時代でも1日2万の売り上げの人もいれば15万の人もいるって感じでしたから
勿論チケットの時代ですけどね
327国道774号線:2008/12/25(木) 09:30:03 ID:CWsrb8sP
必死にやって3コロの時代に突入だ
皆13勤出て毎日残業ぎりぎりまで何時でも車だらけの空車だらけ
何?まだ入ってくる?
不況で客なんていねー
客いるのは明日一杯と今日ちょっといるだけだ
328国道774号線:2008/12/25(木) 09:57:15 ID:ngYBvi9c
お客が減っているのに
行く先々に空車が配備されるようになるからどんどんきつくなるね
前後左右みても空車、必死に追い抜いてみても又空車
たまらん
329国道774号線:2008/12/25(木) 10:04:01 ID:8qyK+A2H
来年は確実に死ぬぞ
330国道774号線:2008/12/25(木) 11:00:30 ID:ESeUGNZK
日交はまた給与遅配だと。ハローの二の舞にならなきゃいいがなw
331国道774号線:2008/12/25(木) 11:08:39 ID:SfgbYx3H
ネガティブキャンペーン続くだなw

センス!センス!っていうけど歩合が絡む仕事って
職種問わずみんなセンス必要!!
センスが無ければ人より努力をするれば良いだけ
それが出来なけりゃ安給料で我慢するか辞めればいいだけ。

332国道774号線:2008/12/25(木) 11:40:19 ID:V54Yd0Vx
変なのが沸いたな
工作員かバカか
333国道774号線:2008/12/25(木) 11:51:37 ID:EwwLVUp8
グッドウィルやコムスン以下の糞会社の採用担当だろう
334国道774号線:2008/12/25(木) 13:11:33 ID:9/t5f8ps
ここだけはやめとけっていうブラック会社あります?
mkはやばそうですね。
335国道774号線:2008/12/25(木) 13:41:27 ID:AaNiBB/e
東京の物価は千葉と比べても格段に高いよ。
スーパーに行って手の伸びるものがない。
家賃は全収入を当てないと借りられないくらいだ。
娯楽って何?
パチ?
風俗なんて行ってたら身を滅ぼす。

タクシーの場合は仕事終わったら体力は限界だから、サラリーマンの通勤とは違うよ。
どっか書いてあったけど歩いて10分以内の通勤条件でないと死んじゃうよ。
船橋だ柏だあたりから通うなんてはなっから無理がある。
336国道774号線:2008/12/25(木) 17:38:35 ID:rcwy5XRn
東京の物価は安いです。ファーストフードがいくらでもあるし99円ショップや西友もあります。
家賃も3万ぐらいで借りられます。都内にすまなければ大丈夫。
3万ぐらいで寮を借りられるところもあります。
337国道774号線:2008/12/25(木) 18:08:32 ID:qbXTnLlT
>>331
努力でどうにもならないのがセンス、天性だから。
努力努力つったって監査うるさいから
新人が長時間粘ってセンスの足りない分を補うことはできない時代になった。
努力でどうとでもなるならこんなに人は辞めないよ。

>それが出来なけりゃ安給料で我慢するか辞めればいいだけ。

簡単に言うなあ。
2年持たなかったら数十万の養成費が借金になるのに。
338国道774号線:2008/12/25(木) 18:15:38 ID:OSUsshn3
>>331
その通りで〜す
歩合制の職業はまじでセンス必要
訪問販売、保険業、不動産関連etc
むしろタクドラはセンスが無くても続けることができる部類w
339国道774号線:2008/12/25(木) 19:22:05 ID:4Pj3MZ4V
通勤は30分以内が限界だな

通勤に1時間とか言ってる奴は基地外としか思えない
340国道774号線:2008/12/25(木) 19:37:28 ID:LRDYJJ1I
400キロ走って4万しか出来ないとかある意味感心するけどなw
341国道774号線:2008/12/25(木) 19:57:15 ID:FgOuuDeM
孤独が好きな奴はオススメ
342国道774号線:2008/12/25(木) 20:01:49 ID:vvDiwwNV
あいさつうるさい奴がいるウザイから黙れ
343国道774号線:2008/12/25(木) 20:04:58 ID:9vIiSd/M
>>338
運の要素が高いからな
最終的には帳尻合う
344国道774号線:2008/12/25(木) 20:15:44 ID:TzG5hDc6
ヒマワリ&帰庫遅れでも怒られない俺は勝ち組
345国道774号線:2008/12/25(木) 21:44:48 ID:Q3HkJWTs
この仕事の恐ろしいところは体力全く使わないのに
1日終わると疲れまくってるとこ。要するに
動かないからカロリーは全く使ってないのに
全精力尽き果てている。健康に一番悪く命削って
稼いでるということ。稼いでるといっても
働き盛りの40、50の男がボーナス無しでたかが
20万から良くて40万くらいしか稼げない。
ボーナスなんて無いし惨めすぎる
346国道774号線:2008/12/25(木) 22:03:03 ID:ob9ii3GT
目が見えて五体満足で運転できて幸せじゃないか
347国道774号線:2008/12/25(木) 22:24:39 ID:4+QX5/G8
>>346が良いこと言った!
(ノд<。)゜。
348国道774号線:2008/12/25(木) 23:07:53 ID:AaNiBB/e
披露居眠りの一瞬の油断で障害者。
349国道774号線:2008/12/25(木) 23:16:38 ID:ZmntQDZw
頭も悪くて体も馬鹿になったら終わりだよね〜。
350国道774号線:2008/12/25(木) 23:59:28 ID:4a46gA9m
カロリーは消費しなくてもめちゃくちゃ疲れる。
そして、過食してメタボへ。
心臓にも悪い仕事だ。

351国道774号線:2008/12/26(金) 09:22:51 ID:0uyI48GQ
でもタクドラは頑丈だよ
頻繁に事故で車めちゃめちゃなタクシー見るのに死んだや後遺症が残ったって話はあんまり聞かないから

352国道774号線:2008/12/26(金) 11:07:59 ID:hvXM/ggw
昨日は3件も事故で潰れたタクシー見たな。
あれはやっぱ新人かな。
353国道774号線:2008/12/26(金) 12:21:06 ID:3uUvp6yd
乞食みたいな運転する奴が多いから事故も増えて当然だし客もいい迷惑だな
354国道774号線:2008/12/26(金) 13:24:48 ID:QhDoDdzP
実車中の有責事故だと罰金高いよ。
稼ぎに来たつもりが、逆に借金つくってポイ捨て。
しかも免停付きだあ〜
355国道774号線:2008/12/26(金) 13:36:22 ID:D37FbC/e
今日出勤羨まし
最後の7万オーバーデイだ
事故せず
吐かれず
近くて悪いんだけど攻撃にあわないように
356国道774号線:2008/12/26(金) 15:39:42 ID:UvVJvn3a
【大阪】タクシー運転手「夜勤つらい、西成区の路上で買った」 覚醒剤使用で逮捕、会社は解雇
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230114240/
357国道774号線:2008/12/26(金) 15:44:56 ID:Zh6skBhm
今日は昼間駄目だろ?渋滞しまくり
358国道774号線:2008/12/26(金) 22:57:30 ID:0uicX2JV
age
359国道774号線:2008/12/27(土) 07:41:01 ID:vMwGWf3x
今月迄に50000人来年3月迄に85000人首切り
360国道774号線:2008/12/27(土) 08:24:15 ID:KscPxGSF
免許があればタクシー無きゃ警備が最底辺の受け皿だ
361国道774号線:2008/12/27(土) 09:05:37 ID:B5QuEiHB
>>339
かといって都外じゃ駅付けデフォだから全然稼げんだろ。
362国道774号線:2008/12/27(土) 09:12:18 ID:aS73dr80
やっぱり最底辺といえば警備員なのかな?

それでも派遣をクビになって仕事がないといってる人達も
タクシー運転手や警備員になろうという発想がないのが普通だよな。

363国道774号線:2008/12/27(土) 10:22:20 ID:619yteVQ
ホームレスが缶を集めてるが1000円にもならないんだろ?
まだ警備でもやればいいのにと思うがさすがに住所がないとだめなんだろうな
364国道774号線:2008/12/27(土) 12:11:39 ID:JRvvu5kc
ゴミ収集の仕事は最悪だった・・・。

月〜金の朝8時〜15時で終りなんだが、拾って終りじゃないんだぜ。

個別収集は走り回らないとならんし、分別は臭いと汚れで気が狂いそうになる。

年収は350いかないし、あれが底辺だよ。
同じ仕事でも都や市の職員は600マソ位貰えるみたいだが、下請けはマジ無理
365国道774号線:2008/12/27(土) 12:49:50 ID:iDGSQWDk
【社会】「これからは農業の時代だ」「安定した収入を考えたら魅力がある」…元会社経営者などが農業への新規参入-鳥取
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230344420/

タクドラよりは農業の方が希望があるかもな。
自分用に無農薬野菜とか作れて健康的な生活送れそう。
タクドラの仕事は超不規則な超長時間労働で孤独でずっと鬱気味。
来年の売り上げどうにもならんかったらタクドラやめて農業やるよ。
366国道774号線:2008/12/27(土) 17:27:32 ID:vsRbP9ro
>>363
犯歴等あると警備員になれないよ
367国道774号線:2008/12/27(土) 18:46:05 ID:pskNI6g9
50以上のタクシー運転手
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1120278630/156

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/27(土) 11:35:05 ID:hfCIJqaC
派遣で切られた連中を、タクシー会社が大量に雇ってるけど、工場勤務よりきついと思う。
流しても手挙げる客はいないし、駅付けたって30分待ってワンメーター何てざらだし、死んだ方が楽だろ。

368国道774号線:2008/12/27(土) 19:31:31 ID:b970cUAA
半分くらいの乗務員はタクシーに乗る前に軽い地獄くらい見てるよ
ただ派遣切られてクビになって次がタクシー乗って生活するなんてのはマシな人生な部類だと個人的には思うw
でもタクシー乗る地域は考えたほうがいいかもしれんね福岡とかで募集しているけど余計おかしな人生になるかも
369国道774号線:2008/12/27(土) 21:15:41 ID:7nWHiYE3
そんなに楽な仕事が良いんだったら刑務所内の労働だったら
土日祝日休み、残業0、通勤時間数分で三食付き。
370国道774号線:2008/12/27(土) 21:56:35 ID:SRLZZW8L
飯島愛 台湾の占い師が自殺(死亡)を予言していた
http://jp.youtube.com/watch?v=Rg4uMyyo53Q
371国道774号線:2008/12/27(土) 22:09:27 ID:T3iyMNf8
俺も予言してたよ。10月に。
372国道774号線:2008/12/27(土) 22:26:00 ID:kkbq5l4Q
警備の仕事はブラックリスト載ってる人はなれません
373国道774号線:2008/12/27(土) 23:44:22 ID:8LGoIDzK
2009年は不況と増員増車で平均月の手取り20万を切るだろう。
新人初心者は必死でやって10万がやっとの時代になる。

374国道774号線:2008/12/28(日) 01:11:26 ID:WTvKiScM
タクシーの新人募集を慈善事業のようにニュースでやってて笑ったよw
375国道774号線:2008/12/28(日) 02:19:48 ID:RN5w94EY
他に働き場所のないやつらに施してやるんだから間違ってはいないだろw
376国道774号線:2008/12/28(日) 04:22:41 ID:aqbeE4P2
都内のkmの制服は黒っぽいスーツでしょうか?
無線みたいな緑色だったら電車通勤なので思いっきり恥ずかしいのですが
ご存知の方いらしたら教えて下さい。
黒なら上からコートはおれば目だたなくてすむのですが・・・
377国道774号線:2008/12/28(日) 04:42:44 ID:RN5w94EY
ロッカーに放置で私服通勤だよ
378国道774号線:2008/12/28(日) 04:58:15 ID:VIuTNqnZ

 がんばり過ぎて、病気になりました!

 現在入院中!

379国道774号線:2008/12/28(日) 10:17:21 ID:YSPAzjBF
>>376
380国道774号線:2008/12/28(日) 10:53:53 ID:KVBeJ9rj
とかさ
381国道774号線:2008/12/28(日) 16:24:40 ID:VmYclD7y
日交が黒
kmは紺
382国道774号線:2008/12/28(日) 20:59:54 ID:owyu9ULx
ダメ人間養成中(笑)
383国道774号線:2008/12/29(月) 06:31:40 ID:4Q5lk3vZ
時給
GM6300円
日本4400円
タクシー500円〜
384国道774号線:2008/12/29(月) 06:51:19 ID:4Q5lk3vZ
前日の会社の平均売り上げをパソコンで見せて貰えばOK
平均なら給料いくら位か聞けば猶OK

土日月祝 駄目駄目
火水木金でもこれからは厳しい  
385国道774号線:2008/12/29(月) 09:39:30 ID:c3mTPZ+D
無線でも黒車は制服も黒のとこあったね。
386国道774号線:2008/12/29(月) 11:46:46 ID:c/b1t/Ln
タクシーは一日20時間労働時間がある。が洗車納金出庫前の点検などを含めると+2時間は見なければならない。そして11勤務から12勤務が一般的である。

12勤務の場合1日のあたり11時間拘束された上に24日働くのと同意義である。
当然祝日の休みなんてものは存在せず夏季休暇や年末年始の休みなんてのは存在しない。休みの少ない仕事です。

祝日分ぐらい有休に追加して欲しいと思う。
387国道774号線:2008/12/29(月) 12:28:39 ID:oR8hWCyb
月の半分以上を「休み」と宣伝しているタクシー求人誌と会社はインチキ
388国道774号線:2008/12/29(月) 13:09:25 ID:Ww51ex0F
一回の労働時間めちゃくちゃ長いから仕事前に「また仕事か。もう仕事の時間か・・・」って、ものすごい鬱になる。
389国道774号線:2008/12/29(月) 13:15:56 ID:jorPtmBT
イヤなら辞めろと言われるだけです。派遣みたいに突然解雇されないだけマシです
390国道774号線:2008/12/29(月) 13:22:23 ID:H6waVw4L
このまま不況が続くようだと突然解雇されたりすることもひょっとしたらあるかもな…
391国道774号線:2008/12/29(月) 13:40:57 ID:eiuMOroF
一生やる仕事ではないな。次の職までの繋ぎか、取りたい資格の取得費用のためにやる間に合わせの仕事だと思う。
392国道774号線:2008/12/29(月) 16:07:06 ID:hdo+aN8s
【社会】タクシー運転手が頭から血を流し死亡…強盗殺人容疑で捜査 - 兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230514379/

また殺された。
393国道774号線:2008/12/29(月) 16:11:43 ID:q14BWxSj
まったく割に合わない商売
危険すぎる
394国道774号線:2008/12/29(月) 16:58:16 ID:0Oxbug6P
派遣みたいに突然解雇されないがじわじわといじめられる
ぼろ車を配車されたり,タクシーメータ検査など雑用を頼まれる,相番がなかなか帰ってこない人と組まされる,今日は車がないよと追い返されるなど
395国道774号線:2008/12/29(月) 21:05:36 ID:NHWvLLp2
「ヤマグチ」名乗る若い男が呼び出す 兵庫のタクシー運転手強殺事件
2008.12.29 20:2929日午前11時58分、兵庫県稲美町タクシー運転手永田三郎さんが死亡しているのが見つかった現場付近を調べる捜査員=29日午前11時58分、兵庫県稲美町

 29日午前5時40分ごろ、兵庫県稲美町六分一の天満大池公園駐車場で、同県明石市大久保町大窪、「加古川タクシー」(同県加古川市)運転手、永田三郎さん(54)が、首から血を流して死亡しているのを通行人の男性が発見。

 調べでは、遺体の首には刃物による複数の刺し傷があり、大量に出血していた。
396国道774号線:2008/12/29(月) 21:43:23 ID:xcI+UAT4
辞めろとか突然解雇の方がありがたい。
失業保険すぐでるし
397国道774号線:2008/12/30(火) 07:32:28 ID:DHO5IR2S
>>386
同意見です

初めてビッグサイト行きました
ここは割り込みする奴いるんですね
他で見ない光景だったからショック
こういう事隔勤新米さんもやってんのかな
398国道774号線:2008/12/30(火) 07:37:57 ID:E5VG+f3i
>>397
隔勤新米さんの話は禁句。
向こうのスレだけでやってください。
こっちのスレまで荒れるから。
399国道774号線:2008/12/30(火) 07:52:46 ID:DHO5IR2S
>>398
すいませんでした。
あっちのスレでしたね。
400国道774号線:2008/12/30(火) 07:56:16 ID:+tK9HRbX
http://shinmai-takudora.cocolog-nifty.com/blog/
この人?真面目そうだけど?
401国道774号線:2008/12/30(火) 07:59:23 ID:CoP2c6+Z
いいからやめろ
402国道774号線:2008/12/30(火) 09:50:42 ID:bUxyAjhS
木下優樹菜、タクシー運転手にキレた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000004-oric-ent
403国道774号線:2008/12/30(火) 10:42:43 ID:ZFJknlO6
【社会】タクシー運転手が頭から血を流し死亡…強盗殺人容疑で捜査 - 兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230514379/

【社会】タクシーに血まみれ運転手の遺体…売上金が見当たらない - 大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230600832/

404国道774号線:2008/12/30(火) 16:05:03 ID:Rz5L97Dn
防刃チョッキ等は自前で用意してくださいね
405国道774号線:2008/12/30(火) 18:08:52 ID:jhC25KNz

 タクシー強盗、次はおまえの番!
406国道774号線:2008/12/30(火) 18:52:09 ID:qSLYkBDU
釣り銭なんて持っててジャラ銭で2万〜
1日の売り上げ3万〜
貧乏であまり入ってない財布もトランク
大丈夫
407国道774号線:2008/12/30(火) 20:01:03 ID:fKfNLgH1
>>405
通報しました
408国道774号線:2008/12/30(火) 22:34:34 ID:ZFJknlO6
【社会】相次ぐタクシー強盗 業界は決定的な防犯対策を見出せず「仕切り板などは接客サービスの低下につながり、コストもかかる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230638276/

運転手の安全より接客サービスだとさw今さらだが呆れた業界だねえ
409国道774号線:2008/12/30(火) 23:19:00 ID:5ylPWx7z
A great kumosuke, playing a beautiful classic taxi.
410国道774号線:2008/12/30(火) 23:51:20 ID:vXlYTCFv
411国道774号線:2008/12/31(水) 02:35:00 ID:n6YXkQdW
http://jp.youtube.com/watch?v=a_bikWrBaGg

これ見てみろよ。仕切り板でも防げない。
下手したら殺されてた。
マジで怒りおぼえるから
412国道774号線:2008/12/31(水) 02:40:24 ID:nr0BjhLr
>>411
ここまでの暴力は珍しいが、こんなレベルの客は普通にいるからな。
新人で道がわかりませんなどと言ったら、どんな事になるか。
413国道774号線:2008/12/31(水) 05:06:29 ID:3HchTKwU
反対意見がバリバリ来るの覚悟でカキコすんけど…

俺の経験から言うと苦情やトラブルの多い運転手さんはだいたい決まってます。
こっちも不安だけど客だって不安なんだと思う。
そこでナメられちゃう何かがあるんだよ。
目に見えるものだったら身だしなみだったり、態度だったり…
あとは北斗の拳じゃないけどオーラみたいなもん
会社にいるトラブルメーカーには俺だって絡みたくなるもんな。

414国道774号線:2008/12/31(水) 05:14:14 ID:8B7QBu49

 事故に病気に強盗と、リスク多すぎ!

 バカでなければ、勤まりません!
415国道774号線:2008/12/31(水) 12:32:43 ID:0WtWc5Z/
コワモテの運転手ってどうなんだろう?

長所:
 絡まれることが少ない。

短所:
 客が乗らない。
 トラブった時に収拾が付かなくなる。

コワモテさん、どうですか?
416国道774号線:2008/12/31(水) 13:26:45 ID:TNSQ8yFM
30日は、ベテランでも2コロけっこういたよ
新人だと1コロもいたかもね…

来年から日祭日は、2コロ時代到来

平日も下手すると3コロだ〜
417国道774号線:2008/12/31(水) 13:31:47 ID:TNSQ8yFM
東京で手取り
40万の勝ち組 今32万 来年25〜28万

30万の人 今24万 来年18〜20万

20万の人 今16万 来年13万
418国道774号線:2008/12/31(水) 13:34:07 ID:TNSQ8yFM
強盗も怖いけど、
来年はタクシードライバーの自殺者がたくさん出そうだ

もともとタクドラは個人をはじめ自殺者が多いんだよ
419国道774号線:2008/12/31(水) 16:03:41 ID:TNSQ8yFM
2008後半〜2009〜2010は年は激変の年になるだろう

タクシー会社のいいお得意先の
朝日新聞、産経新聞、日テレ等 マスコミ各社も続々大赤字転落
まあまあ勝ち組は日経新聞かな

トヨタ自動車赤字は知っていますよね

タクシー会社も新人さんに保障給を払うどころじゃなくなるよ
420国道774号線:2008/12/31(水) 20:39:13 ID:n2iKeb3C
東京でもタクシー強盗、刃物突きつけ1万2000円奪う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000027-yom-soci

今度は東京ですね
421国道774号線:2008/12/31(水) 20:46:53 ID:PJY+L2KS
>>418
自殺したほうが楽だな

リーマンの元社員がTVで高級マンションに高級外車を自慢してた

あと15年は優雅な生活を送れるそうだ

俺達底辺は一生貧乏
422国道774号線:2008/12/31(水) 21:10:14 ID:TNSQ8yFM
強盗なんかよりも、低営収の流れの方が、数倍恐ろしいわ!

強盗に遭う遭わないは、運不運もあるし、

過去の例からして一時的な話題になりがちだ。

けれどこれから本番の超不景気からは逃れられないし、当分続くだろう。
423国道774号線:2008/12/31(水) 22:16:49 ID:+jNeFvxs
タクシー初めて1年最初給料が20万くらいなら辞めよっと思って
2種自分で取った。
なんとか手取り30万ぐらいでなんとかなりそうだ。
仕事も慣れてきて楽しくなってきた矢先ボーダーラインの25万になった。
これ以上下がったらもう生活できない。
来年はもう無理だ。この仕事好きで楽しいのに・・・。

424国道774号線:2008/12/31(水) 22:48:33 ID:Ih7URMVm
ボーダーラインを下げればいい。
425国道774号線:2008/12/31(水) 22:50:42 ID:Ih7URMVm
底辺のくせして何でもかんでも遣ろうとするから金がたんねーんだよ、
426国道774号線:2008/12/31(水) 23:40:27 ID:4mnJWv/Y
2009年は来てはいけない悪夢の年なのに迫ってくる・・・
427国道774号線:2008/12/31(水) 23:51:51 ID:9ix1CqVn
早く足抜けしろ
428国道774号線:2009/01/01(木) 00:03:27 ID:kOTZS6JH
>>427
年が明けてしまったので
今年一年頑張りますw
429 【凶】 :2009/01/01(木) 00:10:26 ID:SZuqd6yU
test
430国道774号線:2009/01/01(木) 00:10:56 ID:SZuqd6yU
新年早々・・・
431国道774号線:2009/01/01(木) 00:29:30 ID:bOTD5oi3
タクシーそんなに厳しいんですか?
432国道774号線:2009/01/01(木) 00:34:07 ID:twVOUtUv
所詮、水商売だからな。不景気、経費削減、ときたら、まずはタクシー代。
433国道774号線:2009/01/01(木) 10:53:24 ID:Tq5exJxU
▲強盗が怖い人はやめた方がいいよ。ニュースにならないけど、
殺人事件の数倍の件数、怖い事件はあるから↓。
これなら殺された方がいいな。

251 :国道774号線:2009/01/01(木) 09:17:30 ID:F559zyFE
死んでいないからニュースになっていないが
後ろからロープで首を絞めて共犯が運転手の両眼を潰し失明
せっかく目撃してるのにモンタージュも作れない
これが?狙い?

▲強盗に遭って死ぬより、もらい事故等で死ぬ確率の方がずっと高いと思うが…
これもあまりニュースにならないんだよな。
とくに東京は運転の下手の人はやめた方がいいね。

▲これから入る新人さんは、道を知らなかったりすると2万〜3万平均、なんてのが現実味をおびてくる。
今年は手取り10万台ドライバーが続出するだろうね。
ベテランも大変だから。東京が大阪並になり、大阪や横浜が地方大都市の水準に近づいていく。
それを覚悟の上で。固定給のハイヤーの方がよほど恵まれているね。

▲これから個人になろう、なんて選択肢はないだろうな。乗車場付の家持で、預金あり、借金無しで、
趣味的に仕事をやれる人でないと。
別スレで個人タクシーになろうなんて煽っている投稿があるが、騙されないように。
借金して新車を買ってやれるような状況じゃないよ。協会はもうかるかもしれないけどね。

法人ドラも大変だけど、もっと大変なのは借金かかえた個人だろうな。
434国道774号線:2009/01/01(木) 12:07:19 ID:4/OH2Npx
ハイヤーもそろそろリストラ始まる傾向在りで、日光なんか採用見送り始めたぜ。

こうなったら中小派遣ドラ当たりが狙い目?
435国道774号線:2009/01/01(木) 14:50:42 ID:+xab8TWj
新年早々に若い女客とトラブりますた
あとに残るこの辛さ
436国道774号線:2009/01/01(木) 15:10:15 ID:MbGDKdoP
新年早々相手の女客カワイソス
437国道774号線:2009/01/01(木) 16:20:05 ID:gLw5QH/e
こっちの筋が通ってれば突っぱねる
あっちの筋が通ってれば自腹だ
何故後に残る
日本語一切出来ないのと酔っ払いは別だけど
ツケマチで近いのも別か
438国道774号線:2009/01/02(金) 05:08:29 ID:QJ5XTEhG
タクシーそんなに厳しいんですか?


439国道774号線:2009/01/02(金) 05:27:29 ID:k5uA5Oyv
やってみりゃわかる。
でもタクシーだけじゃないさ。
440国道774号線:2009/01/02(金) 15:18:51 ID:iHIkGud9
>>438
少なくとも一年前から比べて売上は15%くらい減ってるだろ。
給料も15%オフだ。足を切れば30とか40%引きさえあり得るし、
しかも今後もっと悪くなると思われる。

俺はガチで手取り15万になることを覚悟している。
441国道774号線:2009/01/02(金) 15:38:03 ID:bV+Bi4Aa
今年、この業界の

負け組み
手取り30〜40万でもローンやら家賃やら生活費やらでほとんど消えていく人

勝ち組
たとえ手取り15万でも、生活費がほとんどかからず
(家持で、食費その他すべて他の家族負担)、まるまる残る人

人生いろいろ 

道を知らない田舎出の未経験者が、仕送りできるような仕事じゃないよな
442国道774号線:2009/01/02(金) 15:57:18 ID:3AKoyW/p
俺別に今までも11万で遣ってきたし15万になろうが殆ど影響ないな
443国道774号線:2009/01/02(金) 15:59:31 ID:In5Efrbf
俺がタクシー乗ってる理由、区が生活保護くれないから。
444国道774号線:2009/01/02(金) 16:08:36 ID:WWdqc5Cr
>>442
あなたには事故でマイナス給料→借金生活→マグロ漁船に似た仕事が待ってます
445国道774号線:2009/01/02(金) 16:37:38 ID:dOBAYO2+
大丈夫だお。
マターリ2年間走ってきた経歴があるお。
446国道774号線:2009/01/02(金) 16:44:16 ID:pF0KIieY
いや別に運転経歴書晒してもいいけど会社の人間見てるかもしれないからやめとく。
447会社の人:2009/01/02(金) 18:15:39 ID:WprpZZqm
>>446 見てるから自重でおk
448国道774号線:2009/01/02(金) 18:22:37 ID:WRPnAEq4
うん、自重しとくよ。
449国道774号線:2009/01/02(金) 19:01:49 ID:b+RmMEAE
タクドラなんて、細く長くやればいいんだよ。

そんで個人になってクラコンでも買ってマッタリやるんだよ。
450国道774号線:2009/01/02(金) 20:34:44 ID:hLBNAyMM
一月一回銭湯にいく。パンツは一ヶ月一回履き替える
これでタクドラになれる?
ふろだいっきらいなもんで
生活保護のいまのせいかつがいいのかな?
はたらくのもしんどいしな−
451国道774号線:2009/01/02(金) 20:45:00 ID:wu/bkp/t
>>450
人間として失格
452国道774号線:2009/01/02(金) 20:59:07 ID:CroJgCQL
生活保護受けてるなら働く必要ないし。
453国道774号線:2009/01/02(金) 21:31:51 ID:PQqDog5l
派遣村とかやってるけどそのうちタクシー村とか出来たりなw
454国道774号線:2009/01/03(土) 01:24:45 ID:/7tRhZ9X
収入を気にしている人がおおいけど、タクシーに乗る前はそんないい仕事してたんか?
3食飯食えて楽しく生きられればいいだろ?
さすがに家庭を持って子供育てるなんてことはあきらめたが今は幸せだよ
455国道774号線:2009/01/03(土) 01:40:08 ID:BEk3HG5W
ほんと女房と子供は生活保護で食わしといたほうが幸せだからね。
女に苦労掛ける男は生ゴミ以下だね。
456国道774号線:2009/01/03(土) 02:00:57 ID:/7tRhZ9X
でも嫁は欲しいし子孫も残したいという野望もある
いずれにせよこの業界に入ろうという人のためにも一生一人者でいいっていう人にも
はやいとこ景気は回復してもらいたい
今回はかなり本物っぽい不景気。去年は12.5勤とか13勤でなんとか不満がないくらいの収入減で済んだが
今年はもうどうなるんだかわからん
457国道774号線:2009/01/03(土) 07:09:28 ID:z/c7IJY5
景気の予想してる経済アナリストと、競馬新聞の記者の的中率は似たり寄ったりだ。
余り気しないほうがいいいぞ。V字回復は超大穴だけどな
458国道774号線:2009/01/03(土) 10:05:34 ID:gW4ssoQJ
それでも去年の年収400万円はありそうでしょ?
景気が悪くなっても3年くらいは年収300万円台は確保できそう。
何とか生き延びればいいことあるかも?
459国道774号線:2009/01/03(土) 10:49:25 ID:7545IbDF
月15万あれば普通に生きていけるだろ
月収20万で家族抱えてるヤツいくらでもいるぞ
460国道774号線:2009/01/03(土) 12:05:46 ID:93N9Uh3D
まあ5万平均とか、足切りの高い会社から脱出をはかることだな。
会社にとっては、ぎりぎり足切りいかずに
力尽きたドラはいちばんおいしいんだけどね。

かといって毎月2万、3万、4万と、
ぶっこみなんかやってたら、惨めだぞ。

今年は足切り高い会社はつぶれていいよ。
461国道774号線:2009/01/03(土) 12:44:10 ID:fyqQeml5
5万平均はもう無理だろうな。
4万やっとじゃないかな。
へたすりゃ2コロw
ナイトはこれから厳しそう。
2万割り込むかも。
462国道774号線:2009/01/03(土) 14:14:16 ID:NH33wG7Q
>>460
まじめに足切り高い会社死んでくれていい
ついでに安くして?顧客会社囲んでるタクシー会社も潰れればみんな幸せ
463国道774号線:2009/01/03(土) 15:16:31 ID:bpsHmV95
寧ろアシストでもうちょい楽な接客したいけど
464国道774号線:2009/01/03(土) 16:06:22 ID:3cHtNkss
足切り高い会社ってどこじゃ

グリーンとか帝都とか京王とかか?
465国道774号線:2009/01/03(土) 16:30:30 ID:SWunzVEa
グリーンや京王だけじゃない。今、弱小無線グループでは四万の足きりすらきついよ。
中央無線や非無線なら35000、東京無線や四社グループなら40000くらいでないと。
鼻クソほじりながらでもクリアできる数字でないと、楽な足切りとは言えない。
中には足切りが皆無の会社もある。そういうところには乗務員が集中しそうだ。
466国道774号線:2009/01/03(土) 16:41:41 ID:fyqQeml5
月合計じゃなく1日足切りもきついよな。
467国道774号線:2009/01/03(土) 16:44:13 ID:vQvSTYEb
グリーンが足切り高いのは有名だが、京王も高いのですか?
468国道774号線:2009/01/03(土) 16:52:00 ID:V2F4Dbmz
月合計の足きりと一日の足きり
なんで両方あるんだろう? この足きりが精神的に参ってしまう
グリーンは確か一定以上走れば足きり免除されるんじゃなかったっけ?
俺のところは某市松無線だけど月の足きり80万円,一日2万円
結構きついよ
行灯がラグビーボール系の会社は足きりきつい傾向があるね
私鉄系東京無線系もきついね
469国道774号線:2009/01/03(土) 17:00:27 ID:93N9Uh3D
仕事のできる人も、できない人も、
足切りの高い会社には一日でも早く見切りをつけ、
低い会社に移ることだな。

会社側は足切りに達しないドラを見て、
取り分が増えるので、本心では喜んでいるってのもあるからな。
手取り15万で我慢しろ、なんてのは、そういう筋の投稿だよ。

みんな現役は足切りの高い会社を辞めちまえばいいんだよ。
そうすればこの業界、少しは良くなるだろう。
470国道774号線:2009/01/03(土) 17:09:33 ID:fyqQeml5
>>468
80万ってナイト?
ナイトのほうがこれからきついだろ。
80万ってありえないよ。送迎やらの自社仕事があるなら別だけど。
流しとチケットで80なんか出来る奴いないだろ今時。
471国道774号線:2009/01/03(土) 17:10:23 ID:93N9Uh3D
会社もここまで売上が激減すると、生き残りのためには、
足切りに達しないドラからたくさん搾取するしかないんだよな。
そんなところにホイホイ貢ぐのは、お人よしと言うかバカドラのやることだよ。

足切りの高い会社から現役が大量に逃げ出して、
経営難になるか、つぶれれば、この業界良くなるよ。
472国道774号線:2009/01/03(土) 17:16:57 ID:V2F4Dbmz
>>470
ナイトだよ
きついよ,本当に最近はきつい
トップ連中も最近は移籍を考えているよ
で残るのは足きり会社餌食低英州連中か
473国道774号線:2009/01/03(土) 17:19:40 ID:IXuUDRpI
>月合計の足きりと一日の足きり なんで両方あるんだろう。

ずる賢い会社ほど、わざわざわかりにくい給与計算する傾向にあるよな。
バカだから難しくすればごまかせると思ってんだろうな。
同じ市松の中で移籍したけどそう思った。

474国道774号線:2009/01/03(土) 18:04:52 ID:WMPmTP3W
ハローとか品タクとかアシストとかも無くなれば美味しい仕事がこっちにも回ってくる
上に上げた奴等歩合とか低くて満足か?糞会社は全部無くなればいい
4社も歩合が糞の所は全部無くなれ
客の数は限られてる
糞会社が無くなればましになる
475国道774号線:2009/01/03(土) 18:17:21 ID:E/AkNwIw
何言ってるか分からん
476国道774号線:2009/01/03(土) 18:34:00 ID:WMPmTP3W
客の数は限られてるんだよ
美味しい仕事やっても歩合や給料が低いなら←損してる
歩合が低い会社が全滅すれば→歩合の高い会社に客が乗らざるを得ない
成田とか羽田とかその辺流してるタクシーにもちゃんと乗るようになる
477国道774号線:2009/01/03(土) 18:39:05 ID:zekawWt1
正直残るのはアンゼンみたいな会社だけで良し
478国道774号線:2009/01/03(土) 20:33:07 ID:Q0qFT+aY
日焼けした顔、黒いポンチョに薄汚れた耳当てと、ちょっと異色なこの男性(65)は「並び屋」。
タクシー会社を解雇され、日雇い労働で食いつないできたが、派遣切りされた若者が流れてきて仕事にあぶれた。
あっせん業者の紹介でありついた2週間ぶりの仕事は「1日並んで1万円」。終わっても、帰る家もない。
「正月も俺にとっては、ただの1日だよ」

福袋求める長い行列、失業の「並び屋」も登場…東京・銀座
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090103-OYT1T00018.htm?from=main1
479国道774号線:2009/01/03(土) 21:44:24 ID:UIKpr2MT
>>478
並ぶの好きな人だな。タクも並び屋だし。
480国道774号線:2009/01/03(土) 21:53:25 ID:mF15kV6M
タクシー会社を解雇されるって相当なことだよなあw
481国道774号線:2009/01/03(土) 21:55:20 ID:mF15kV6M
65歳貯金なし年金なしってもう生活保護かけ刑務所しかないと思うがw
482国道774号線:2009/01/03(土) 23:11:22 ID:fU7nwigZ
ぐりんきゃぶ、はたらきやすいよまじで。
483国道774号線:2009/01/03(土) 23:20:16 ID:93N9Uh3D
>>480
事故って免許取消しで普通解雇でしょう

免停だと、普通乗れるまで休みで、給料無し
484国道774号線:2009/01/03(土) 23:32:39 ID:pfe6LDhL
今年は客が2割減るとしてその80%になったパイを分けるタクシーや乗務員が増えるから
去年の7割の売上になる。
それだと足切りという罰金が付き
給料は半分近く減る。

平均的な5万やってた乗務員も3.5万平均になり
給料は15、6万になり手取り11、2万になる。
これが業界の半分。
残りは基地外の稼ぎ組がなんとか20
新人やのんびり組は月収3万とかになる。


485国道774号線:2009/01/03(土) 23:36:49 ID:Vebb3dH3
足切りが下がらないと、どうしようもないだろうね。
40万で60%くらいが妥当だろう。
486国道774号線:2009/01/03(土) 23:42:45 ID:gW4ssoQJ
派遣村の人々が新年早々、生活保護を申請するらしいが
タクシー運転手をすっ飛ばして
いきなり生活保護って支給されるものなの?
それだったらタクシー運転手なんて誰もやんないよな。
487国道774号線:2009/01/04(日) 00:07:01 ID:J3q7AAg2
>>485
そのくらいの誠意は見せてもらわないとどうしようもないね。
東京無線や四社グループでも46万で60%くれないと。
488国道774号線:2009/01/04(日) 00:15:51 ID:Xnb5RM+N
誰か音頭を取って署名を
489国道774号線:2009/01/04(日) 00:26:10 ID:eRvxy1dx
>>488
だから労組は上と仲が良い。
それこそズブズブの仲。
そりゃそうですよね、こんな業界まともな神経してりゃ誰だって逃げ出すに決まってる。
退職間近の委員長なんて、ロング世話してもらったり、専業で給料取ったり、
会社から小遣いまでもらってたりするんだもの。
おいしい餌にありつけない委員長だと組合費を持ち逃げしたりとか。(笑)
490国道774号線:2009/01/04(日) 00:38:55 ID:Vw8RKWlx
フツーにさ、いい年こいて寮住まいとか終わっているんだから、
自殺でもしてくれれば台数減ってちょうどいいよな。
491国道774号線:2009/01/04(日) 01:48:01 ID:nMIPWJyd
入社祝い金ってある会社から別の会社に移った場合でも出るのでしょうか?
492国道774号線:2009/01/04(日) 01:52:29 ID:GTNCI/tx
条件付きで、出そうな場合がある。詳細は、各社へ問い合わせを!
493国道774号線:2009/01/04(日) 01:58:02 ID:GTNCI/tx
>>490 もう少し訳有りの乗務員の生活状況をわかってやってほしいんだがね。もしも自分の身にそういう事態がふりかかったら?
494国道774号線:2009/01/04(日) 02:35:30 ID:AkyACZk0
これだけ稼げないとザンボ山口みたく
タクシー金融から金借りて自慢する馬鹿が
大量に出そうですな。タクシー金融なんて
サラ金からも見捨てられた者が行く場所だろうが。
新人は間違えてもタクシー金融と関わるなよ。
495国道774号線:2009/01/04(日) 05:08:23 ID:Iyr0tVav
>>486
【埼玉】 生活保護世帯 過去最多を更新 92年から連続で増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225066607/
【社会】外国人の生活保護世帯急増、国籍別では韓国・朝鮮が最多、登録外でも37自治体が対象に★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217404397/
【社会】 "やりたい放題" 元ヤクザの韓国人夫婦(青山=崔)、生活保護全てが不正受給…市「怖かったし」「不正知らぬ」と謝罪なし★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214992360/
【埼玉】生活保護不正受給の元ヤクザに深谷市は黙認状態 市役所に高級車で乗りつけても知らんぷり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214637702/
【放送】生活保護世帯にチューナー無料配布、アンテナ改修も国費で…総務省、地デジ対策に600億円 今年度の10倍に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219570130/
【社会】米兵は日本の刑務所で特別扱い 食事はステーキ、ケーキやフルーツ。シャワーも毎日・・・共産・井上議員が告発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211938614/
【社会】20代の手取りより父親の年金の方が多いのはなぜか?理由は世代間の資産の差と少子化…R25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230300808/
【政治】定額給付金、外国人200万人にも支給 在日韓国・朝鮮人などの永住者、留学生や研修生など対象★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229788268/

今の日本はおかしなことだらけ。
例をあげればきりがない。
まじめに働くのがバカらしいよ・・・
496国道774号線:2009/01/04(日) 05:17:15 ID:Iyr0tVav
【社会】生活保護不正受給、過去最高の91億超、大阪がトップ…読売調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230575794/

知らない間にこういう泥棒もお客として乗せてるんだろうね。鬱だわ。
497国道774号線:2009/01/04(日) 08:18:38 ID:1ZE+Hyza
足切りランキング↓

足切りの高い会社からは即刻逃げ出すべし
倒産していいよ〜
============================
122 :国道774号線:2008/10/20(月) 07:58:34 ID:AJOeOgcC
>>121

断トツ一位は 
グリーンキャブ 51000円
京王も同等か

芙蓉第一  (月)600000円
アシスト(夜日勤)  (月)600000円
すばる交通 (月)576000円
国産自動車 47000円

一番低いところで
東都 40000円(月)40000×12=48万
498国道774号線:2009/01/04(日) 08:20:09 ID:FyFrb+Yv
そのうちタクシーなんかを選んだ自己責任とか叩かれるだろうね
499国道774号線:2009/01/04(日) 08:29:28 ID:sz1buEw8
ハイヤーに入って信用を作ってるべきだった
500国道774号線:2009/01/04(日) 08:45:41 ID:hraPMA8C
>>497
東都くらいが普通だろ。
うちは月48万で1日の足きりは無し。
501国道774号線:2009/01/04(日) 08:45:56 ID:VMxfaHyY
>>497
日の丸はもっと低かった気がする。
502国道774号線:2009/01/04(日) 09:13:27 ID:o0ijYdcB
日の丸は歩合が低い
503国道774号線:2009/01/04(日) 09:24:50 ID:1ZE+Hyza
予想

今年、東京では、規模を問わず、
足切りの高い会社、歩合の低い会社から、
条件のいい会社へ、乗務員の継続的な大移動が起こるだろう

未経験の新人の補充は完全コスト割れ・大赤字で、うまくいかず、
現役ドラが辞めない会社が勝ち組になる
504国道774号線:2009/01/04(日) 09:49:32 ID:sz1buEw8
どうしてもこれから入らなくてはならないなら
足切り低く、歩合の高い会社へ
右も左もわからない新人以外は既にそのように流れてる
505国道774号線:2009/01/04(日) 09:53:03 ID:sz1buEw8
そのようなまだ少しはマシな会社は事故の可能性が高い新人は要らない気はするけれど
506国道774号線:2009/01/04(日) 09:56:28 ID:sz1buEw8
後、無線も今はあってもなくても同じ
507国道774号線:2009/01/04(日) 11:08:53 ID:KT3qLISI
グリーンは確かに51000円だけど 300キロ走ってれば
別に 足きりなんてないっすよ!ここがうるさいのは 事故、苦情
だけ! 超怒られる! よってたかってボコボコにされる。
508国道774号線:2009/01/04(日) 11:12:41 ID:o0ijYdcB
>>507
300はキツイだろ
509国道774号線:2009/01/04(日) 11:31:56 ID:KT3qLISI
普通に走ろうと思えば300キロ走れるよね? 
平日一日中流しっぱなしで350キロぐらい(5〜7ころ程度)
つけ待ちすれば、250〜300キロぐらいです。4〜6ころぐらいです。
休憩は1時間だけです(休憩4時間とっても怒られませんw)
運収上位年間 1200万クラスがいるみたいです。 10万プレーヤー
も結構みかけますね〜。
510国道774号線:2009/01/04(日) 11:32:20 ID:Uy3sSTfd
>>507
組合が強いからじゃね。
でも組合費高すぎ。費用対効果考えると・・・
511国道774号線:2009/01/04(日) 12:01:13 ID:1ZE+Hyza
いまどき都心で300キロはきついし、下手すると事故る

客の少ない郊外で、売上あげなくていいなら、バカでも300キロ走れる

だいたい足切りの高い会社ほど事故は多いよ
512国道774号線:2009/01/04(日) 13:16:44 ID:10xtUpEI
>>511
郊外は駅に付け待ちが基本だからドライブでもしないと
300キロは走んないんじゃねえのw
513国道774号線:2009/01/04(日) 13:33:38 ID:FyFrb+Yv
男性は、北海道釧路市出身。19歳で上京し、不動産会社の従業員だった27歳の時に結婚し
た。その後、タクシー運転手に。待望の長男を授かってからは、率先して炊事や洗濯、子守を
手伝う良き父だった。

 しかし、タクシーの仕事は減り、それに伴い夫婦仲も悪くなり、8年前に離婚した。空虚感から仕
事が手につかなくなった。離婚から2年後、アパートを夜逃げ同然で飛び出し、ネットカフェなどで暮
らしていた。

生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000049-yom-soci

タクシーなんかやらなきゃいい人生送れたんだろうな
514国道774号線:2009/01/04(日) 13:45:25 ID:/WFYzPd9
経験あるなら寮付の祝い金付の所入って全て解決すると思うが…
生活保護は無理では無いだろうか
515国道774号線:2009/01/04(日) 13:55:00 ID:uK5+P3zx
>>513
タクシーの仕事が減ったとか言ってるけど、本当はなんかやらかしてタクシー乗れなくなったんだと思うぞ
乗務員なんて常時募集しているから普通に行動すればネカフェ難民なんてならなくても済むからね
免取りになって欠格期間や保留期間を無事終えれば普通免許また再取得できるが2種はそんなに甘くないと聞く
気をつけましょう
516国道774号線:2009/01/04(日) 20:14:42 ID:lElAxv/P
つうかセンターに通報されて
乗務員証取り上げられたら
免許あったって終わりじゃん。
517国道774号線:2009/01/04(日) 20:58:21 ID:1hGppFgV
>>516
営業地区が代われば大丈夫じゃなかった?
518国道774号線:2009/01/04(日) 21:11:13 ID:bXRZGB3p
「乗務員登録証」の地区はデータベースが一緒になったのでダメになった。
519国道774号線:2009/01/04(日) 21:38:58 ID:Gluhw08L
俺の乗務員証は免許証の有効期限が1年早いよ。
21年になってる。
520国道774号線:2009/01/04(日) 21:58:15 ID:qZickyN7
これだけ稼げないとザンボ山口みたく
タクシー金融から金借りて自慢する馬鹿が
大量に出そうですな。タクシー金融なんて
サラ金からも見捨てられた者が行く場所だろうが。
新人は間違えてもタクシー金融と関わるなよ。
521国道774号線:2009/01/04(日) 22:07:34 ID://Fs5UXN
金融行くその前に都内の会社に移ればいいじゃん。
ここで皆が言う程酷くないぞ。
要はやる気。
俺の居る会社は売り上げにも時間にもうるさい事言わないからいいぞ。
困ってるヤツはマジに紹介するから捨てアド晒せ。
会社名だけ教えるから後は新聞でも求人誌でも見て応募してくれ。
522国道774号線:2009/01/04(日) 22:12:03 ID:rA3q44DO
↑は紹介料目当てなのでスルーしましょう。
523国道774号線:2009/01/04(日) 23:07:32 ID:KT3qLISI
>>513
10年前ならタクシー業界うはぅは状態じゃね〜?
10年前の都内なら 手取り40マン当たり前。 こいつよっぽど
さぼってたか?センスがないね〜。 それか事故ってばっかりだったんじゃね〜

最近はほんと厳しい。 はっきりいっとく! タクシーで家族は養えません。
家族持ちはタクシーやらないほうがいいです。
524国道774号線:2009/01/04(日) 23:54:25 ID:5QuLKkrU
>>521
稼げないからって新人勧誘して1人10万?20万?30万?ですか?良い商売ですね
525国道774号線:2009/01/05(月) 03:43:53 ID:hxvR2YfP
紹介料って紹介した人が1年だか2年だかもたずに辞めた場合、
なんかまずいことになるような噂聞いたことあるんですが
これって事実でしょうか。
526国道774号線:2009/01/05(月) 11:13:56 ID:LTlxjYkb
>>518
はあ?

そんなのどうにでもなるだろ。

1.役所に言って白紙の住民票用紙を入手。
2.パソコンで住民票を作成する。
3.作成した住民票で運転免許を取得する。
4.取得した運転免許でやりたい放題。
527国道774号線:2009/01/05(月) 13:13:31 ID:hXC1cFU/
<窃盗>タクシー運転手の財布 東芝ラグビー選手逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000044-mai-soci

逮捕容疑は4日午前5時ごろ、渋谷区道玄坂2の路上でタクシーから降りる際、助手席にあった運転手の現金1万円が入った財布を盗んだとしている。

528国道774号線:2009/01/05(月) 15:20:08 ID:udC+6GLE
「怖くて運転できない」相次ぐ凶行にタクシー運転手が悲鳴

 三度、“密室”の車内での凶行が繰り返された。
仕事始めの5日早朝、大阪府松原市でタクシー運転手、野澤俊樹さん(61)が首を切られ、
売上金を奪われた強盗殺人未遂事件。「これでは安心して運転できない」。
昨年末に兵庫、大阪両府県でタクシー運転手を狙った強盗殺人事件が相次いだ中での犯行に、
運転手からは不安の声が上がった。
(略)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090105/crm0901051441014-n1.htm
529国道774号線:2009/01/05(月) 15:41:24 ID:dIZCk8hE
タクシー業界への転職ですが、できればやめた方が良いと思います。
不況で東京においてもタクシーの利用が減っています。今後も
この傾向が続くことでしょう。ここの掲示板に限らず、ブログなどネット上で
売上などを公開している運転手もいますが、殆どの場合、自信のある人が書いている
と見て間違いないでしょう。低い売上を書いている運転手もいますが、
持ち家だったり副収入を確保していたりする場合が多いです。

具体的には、手取り20万の給料で生活が成り立つかということです。
また、この危機が深刻化した時、手取り15万になっても耐えられるのかどうか。
現実はそんなもんですよ。また、東京の交通事情はひどいです。
忙しい人も多いので、ちょっとしたことでクラクションを鳴らされたりもします。
毎出番無事故で帰っているのが不思議なくらいです。

東京のタクシーもあまりにも稼げなくなってしまったので、
更に給料は減りますが、地元のタクシー会社に移りたいくらいです。
以上は至極真面目なレスです。
530国道774号線:2009/01/05(月) 18:03:57 ID:JI/m86CN
>>525
うちの会社の場合ですが新人研修終了後 配属一か月経てば紹介料20まん
もらえます。
新人乗務員が1年以内にやめれば、紹介料を返却しなければいけません。
紹介しても2種免許もとれない輩もいるみたいですし、配属後1か月以内で
事故ばっかで消える輩もけっこういますので、紹介するやつもよっぽど確実な人間
を選ばないと骨折り損になっちまうので…大型免許持ってる人とか紹介すると
いいよね。安心だは
531国道774号線:2009/01/05(月) 20:27:05 ID:UVPJtUwP
ぐりんきゃぶも、まともじゃない乗務員が多いらしいよw
532国道774号線:2009/01/05(月) 20:56:07 ID:PppBVQ0z
まともじゃないから底辺の職業のタクシー運転手なんです
533国道774号線:2009/01/05(月) 21:04:48 ID:JN/jLxnH
車前方だけの事故記録用のものだけだなく室内向けの防犯、
つまり運転手を守るための(犯人を特定できて必ず捕まる)
CCDカメラを備えた車、これを配備している会社を選べばいい。

タク会社はドラの監視・管理に金は注ぐが安全を守るためには金を使わないからな。
死んでから「みんなに慕われる立派な乗務員だった」なんてコメントは一文の価値もない。
殺されないようにできる限りの手を事前に打てってこった。
534国道774号線:2009/01/05(月) 21:30:09 ID:ov6HEwDZ
室内向カメラ、東京無線には全車についてるんだっけか?
535国道774号線:2009/01/05(月) 21:31:56 ID:kP/qPZZG
チェッカーじゃね?
536国道774号線:2009/01/05(月) 21:35:34 ID:P7LytsGN
品のないウテシが多いからね。元々の名目は違うらしいよ。
537国道774号線:2009/01/06(火) 00:35:22 ID:F/31uz9c
kmは何日〆の何日払いでしょうか?ご存知の方いらしたら
教えてください。
538国道774号線:2009/01/06(火) 02:10:59 ID:PmnFVdaY
これからトンズラする奴増えそうだな
539国道774号線:2009/01/06(火) 02:55:41 ID:MWNJljQ4
タクシーごと奪う強盗事件、19歳少年を逮捕

 千葉県松戸市の路上で5日、タクシーの男性運転手(66)が
客を装った男にタクシーごと奪われた強盗事件で、松戸署は同日、
強盗容疑で柏市の解体工の少年(19)を逮捕した。

 「借金があり金目当てでやった」と容疑を認めているという。

 調べでは、少年は同日午前1時20分ごろ、松戸市上矢切の路上で、
停車したタクシー内で男性運転手に包丁のようなものをつきつけ、
「刺されたくなかったら降りろ」と脅し、現金約4万4000円が置かれたままのタクシーを
自分で運転して逃走した疑い。

 タクシーは同日午後にJR松戸駅近くの駐車場で見つかっており、
同署では被害金額など詳しく調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090106/crm0901060121001-n1.htm
540国道774号線:2009/01/06(火) 07:09:41 ID:4rTeXNZ0
やっぱりバカの犯行だったが
こんなバカが今からいっぱい出てくる
恐ろしいよ
541国道774号線:2009/01/06(火) 07:13:49 ID:SSEdQNfo
今日も大阪で2件だとさ
542国道774号線:2009/01/06(火) 08:06:40 ID:vgTd2gxi

毎年タクシー強盗で殺される数、何人? 10人下らないんじゃね・・・。

不況で、ますます強盗が増える! 明日は誰だ?
543国道774号線:2009/01/06(火) 10:00:38 ID:xkLuhNy4
密室だから、心理的にもやりやすいんだろうね
544国道774号線:2009/01/06(火) 10:35:32 ID:xKOb+hWt
>>53
17日締め、27日支給。
545国道774号線:2009/01/06(火) 10:36:24 ID:xKOb+hWt
>>537

>>544で、間違えた。スマソ。
546国道774号線:2009/01/06(火) 15:04:58 ID:QgG55Cp9
【神奈川】タクシー運転手殴った男逮捕 傷害容疑[01/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231215509/

【神奈川】「捕まりたかった」東京−鶴見、タクシーにタダ乗り 1万3100円分[01/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231043492/
547国道774号線:2009/01/06(火) 20:11:18 ID:gR/ihMHT
684 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 05:24:40 ID:vBpmC9F+0

ずいぶん前にも提言をしたのですが
米国のように前席と後席の間にパーティションを設置するべきなのですが
会社は「費用がかさむから」とこれを拒否しているようですね
これはつまり乗員や通行人や他の車両に乗る人たちの安全よりも
銭儲けのほうが大切だということですよ
運転手が襲われるだけではなく
走行中に運転の自由を奪われたり
強奪されたタクシーが殺人にしようされる可能性が否定できないわけですから
そうなったらすべての責任はタキシー会社に降りかかりますよ
亡者が拒否をするのであれば
政府はマンダトリーとして設置を義務付けるべきですね

米国のタキシー
http://image.trucktrend.com/f/crossovers/kia-celebrates-the-centennial-of-the-modern-day-taxi/6327892+w700+cr1+re0+ar1/2007-kia-rondo-back-seating.jpg

英国のタキシー
http://www.taxi-library.org/photos/lti-shield.jpg
548国道774号線:2009/01/06(火) 20:25:38 ID:EjtgDjqa
強盗に遭った運転手が会社相手に訴訟起こせば、メディアもとりあげて
会社も動かざるをえなくなると思うけどな。
549国道774号線:2009/01/06(火) 23:34:35 ID:aoCYqJa4
会社の本音は
代わりはいくらでもいる。
運転手ごときのために金なんか掛けていられるかよ。

お客様が嫌がるからとか接客サービスのために出来ないなどと言って運転手を騙しておけば平気さ。
不景気で会社に金を貢ぐようなカモ新人も増えてるしなw

550国道774号線:2009/01/06(火) 23:48:53 ID:tWZhBe6Q
防刃服着てるウテシとかいるの?
外国人犯罪増えてきてるから全面アクリル板が理想だけど・・・
551国道774号線:2009/01/07(水) 00:04:11 ID:1akG+CBM
だがチェッカーとか品ない会社しか事案がない。
552国道774号線:2009/01/07(水) 09:41:27 ID:nKbW0fb+
労組は防犯対策で何も動かないの?
553国道774号線:2009/01/07(水) 09:48:57 ID:x/I6ZAqm
さすがにこれほど事件が続くと朝ズバとかでも、シートと仕切り板の実物を用意してあれこれやってたね。
554国道774号線:2009/01/07(水) 11:24:57 ID:eKKx0nkt
>>497
日の丸交通(猿江営業所)
1常務 足切税別4万 通常11常務。
(5日サイクル、月11回を超える分、指定公休日がある。)
指定公休日に出るかどうかは自由。有給も法定通り取得可能。
ボーナスなしで完全12日締め25日払い。
洗い屋さんの一人は朝9時⇒朝3時、平均4万切ってるけど
事故・苦情なければ何も言われてない、て言ってた。

新人さん増えて稼働率上がってる。
これまで水⇒土の営業のとき大概金曜朝に出変依頼の電話来てたのが
あんまり来なくなった。

他の営業所は条件違う。
斜め向いの深川営業所は少なくともボーナス(という名の後払い)あり。
555国道774号線:2009/01/07(水) 11:30:22 ID:eKKx0nkt
>>554
追記。
足切は月単位ね。
11回常務なら税別44万。
日によって2、3万な日があってもOK。
556国道774号線:2009/01/07(水) 13:38:54 ID:IPLRuYn9
なんかその楽そうな足きりですら厳しい時代がきてますね。昨日の平均4万割ってる営業所多くねえ?w
557国道774号線:2009/01/07(水) 15:45:19 ID:lU9Q/2aQ
タクシー運転手を始めるなら
足きりが低くて
賃料無料の寮が用意されている東都が一番いいんだろうな。
558国道774号線:2009/01/07(水) 17:08:56 ID:3wDEn63t
東都は気楽だが、都心でやらなくなる。
559国道774号線:2009/01/07(水) 18:07:31 ID:8lUhrcG7
足切りが高いグリーン、ケチ王はそのわりには離職率が他より低い気がするけど
他には無い魅力があるの?
560国道774号線:2009/01/07(水) 19:21:40 ID:5Ckbd+77
事故と違反がなければうるさくないのは日本交通
しかも寮費無料で交通費もでるしね
561国道774号線:2009/01/07(水) 19:25:57 ID:Ni6IU9gO
>>560
工作員風の書込みw
562国道774号線:2009/01/07(水) 19:28:09 ID:NZjJ1WVt
>>560
そんなことより会社が潰れそうw
563国道774号線:2009/01/07(水) 21:53:18 ID:uMnt3VLP
>>559
京王や東都、タワーは郊外の無線が強いだろ。

郊外の駅付けと無線だけで5万平均て話聞くぞ

グリーンも世田谷の住宅街を流してるのを良く見る
564国道774号線:2009/01/07(水) 21:56:44 ID:aXffbWvP
昨日ひどかったな〜
都内空車ばっかll・・; できる奴でも4万 ひどい
電車の広告に手取り40万円以上可能って書いてあるけど
実際は20〜25万とおもってたほうがいいよ。
不況でこれからどんどん空車の状況が増えていく言われてるので
15万〜20万なんて月もあるかもな。
565国道774号線:2009/01/07(水) 22:08:16 ID:DFglOGYH
>>563 東都無線強い? 郊外駅付けと無線で5萬平均?
キチガイ?パラノイアでつか?
566国道774号線:2009/01/07(水) 23:36:28 ID:hQ1p2fHl
東京のタクシーは完全に
崩壊したよ。
オワッタよ。オワッタよ。
567国道774号線:2009/01/07(水) 23:58:08 ID:dU4vOkLX
>>565
朝方上り車線実車はほぼ無線客。

何だかんだ世の中そんなもん。ご近所付き合い。
568国道774号線:2009/01/08(木) 01:17:59 ID:4dCehkwP
無線激減チケット激減空車激増個人働きすぎ
569国道774号線:2009/01/08(木) 02:08:56 ID:Ta2gfyu3
>>560
はやく会社ごと逝けw
570国道774号線:2009/01/08(木) 05:05:14 ID:n+ALmiGn
>>564
てか今平均4万わってるだろ?今月はたしかに12月の貯金があるからそれなりの給料になるかもしれない。

2月の給料が楽しみだとおもわないかい? 平均4万以下だと足きりな奴続出だろw
571国道774号線:2009/01/08(木) 05:10:16 ID:LnqlcQ3K
というと、場末の駅出し専門だと2コロ3コロかあ。
ひどい世の中になったもんだなあ。
572国道774号線:2009/01/08(木) 07:24:40 ID:67JCNH/2
>>560
四社はいろいろうるさいって話を聞くけど日本交通はそうじゃなかったんですね。
移籍、日本交通にしようかな。
573国道774号線:2009/01/08(木) 09:15:32 ID:UI92d7OR
7日警察庁が防犯指導徹底を通達したので、これから仕切り板とかの対策を会社がしてなく、
強盗などでなんらかの被害を受けた場合は、会社相手にも訴訟を起こせば勝つことができるでしょう。
574国道774号線:2009/01/08(木) 10:00:30 ID:KNh4EGjp
地方の駅出しは最低2000円は出るみたいだよ。
でも都内は地下鉄JR私鉄バスがあるから駅出し1メーター多数。
しかも地方にくらべ台数多すぎ。
地方は個人法人あまり関係なく乗ってくれるけど都内の客は個人選びすぎ。
悲惨な状況はこれからもっとひどくなる。
どの会社も新人バンバン採用してパイを埋めようとする。
台数はこれからもっと増えるぞ。
575国道774号線:2009/01/08(木) 12:14:59 ID:UWN55crk
>>574
地方って、どの辺を指すの?
俺のさいたま市は、一日の平均客単価が千円行かない日もザラだよ。
576国道774号線:2009/01/08(木) 12:34:23 ID:uWxUX2HE
最低2000円とかデタラメ書くなよw
577国道774号線:2009/01/08(木) 13:08:51 ID:iiWblRMd
このところ会社全体で三万平均だよ。
勿論平均を維持しているだけでは余裕で足切り。手取り20はいかない。
転職検討中の方、今からタクシーやるのは無謀だと忠告しておくよ。
生きてるだけで満足な独身男は、止めはしないけど。
578国道774号線:2009/01/08(木) 14:47:58 ID:xzYUfWPX

俺の相番、追突されてカタワ(障害者)にされた!

最近見ないが、退職させられたのかなー?

カタワになった奴、会社に結構いる!

579国道774号線:2009/01/08(木) 15:54:57 ID:OL0w69Ss
都内大手4社で4月いっぱいまでだったら頑張れば5万平均はできるかな?4月いっぱいまでもてば十分なんだが。
580国道774号線:2009/01/08(木) 15:57:07 ID:OL0w69Ss
あっ2月3月4月の3ヶ月間のみでって話で。
581国道774号線:2009/01/08(木) 16:03:22 ID:n+ALmiGn
35000平均X11X0.50(足きり)=192500
社会保険4万 所得税+組合費+雇用保険で1万

おお手取り15万切るじゃんw
582国道774号線:2009/01/08(木) 16:15:36 ID:OukENTnZ
時給1200円の深夜バイトの方が稼げそうだなw
583国道774号線:2009/01/08(木) 16:21:55 ID:uWxUX2HE
>>581
それでも介護よりマシじゃんw
584国道774号線:2009/01/08(木) 16:29:13 ID:n+ALmiGn
>>579
無理だよ。3ヶ月じゃ黒にのせてくれない。ヒヨコの平均は東京無線レベル
585国道774号線:2009/01/08(木) 19:16:22 ID:ikSWFsgW
保証あるとこ行けば?
まあ
4さまだけじゃないからこの世界
586国道774号線:2009/01/08(木) 20:33:14 ID:UWN55crk
>>582
国民年金と国保でよけれはそれもいいんじゃね?
でもこのご時世、「正社員」の身分も大事だと思う。
587国道774号線:2009/01/08(木) 21:50:29 ID:OL0w69Ss
KMってボーナス高いって言われてるが結局毎月のプール額が高いってだけでしょうか?3月のボーナスって11月18日〜2月17日までのプール金ってこと?
588国道774号線:2009/01/08(木) 21:59:03 ID:pU1rv+6V
>>587
だろうね。
この商売で高い低いがあるのは、
売り上げに対する歩合のみ。
1年トータルの売り上げと総収入を聞いてみるべき。
589国道774号線:2009/01/08(木) 22:16:28 ID:PfPC53mL
タクシー会社のボーナス
毎月売り上げの何パーセントかをただで持っていかれる
配当0で満了時戻ってくる
それまでに辞めたら会社が丸々頂く素敵なシステム
590579:2009/01/08(木) 23:24:34 ID:kmtVsFWs
>>584
>>585
経験有りでも今の景気だと無理ですかね?
591国道774号線:2009/01/08(木) 23:37:12 ID:uWxUX2HE
>>590
5万くらいなら景気関係なく当たるポイントさえ知ってればアホでも出来る
592国道774号線:2009/01/09(金) 00:19:21 ID:+JvvwB7J
当りが減ってる上当りが無いポイントでさえ並びが尋常じゃない
かといって流しても去年までと違って酷い
もう完全に運まかせ
593国道774号線:2009/01/09(金) 02:03:12 ID:VrhmNjpF
>>586
厚生年金、失業保険、健康保険がプラスされるのはでかい
バイトの方がましとか言って煽る馬鹿は放置してもいいと思う。
ただ厚生年金の保険料は会社と折半するので、月額報酬額をかなり低く設定しているのが現実で
将来貰える額は思ったより少なく、定年過ぎてもある程度は支給年齢遅らせないと年金だけでは満足には暮らせない
俺は働けるまで働くつもりだけど、突然働けなくなった時の事を考えたりするとやっぱり不安

>>590
今の季節なら平均5万は大丈夫なレベル
例年だと4月でも大丈夫だとは思うのだが今年ばかりはどうなるかわからん
594国道774号線:2009/01/09(金) 03:07:17 ID:/g+x1y0g
学はなくとも冬は暖かく夏は涼しい環境で働けるんなんて最高です
将来の年金なぞ今は気にしない
595国道774号線:2009/01/09(金) 03:17:31 ID:buSltzSf
同じような収入なら、事故の心配がない分、地べたに立ったバイトの方がマシだろw
596国道774号線:2009/01/09(金) 05:33:10 ID:XsmO7oKf
事故に参加するのは、一部のクモスケ 例外はない!
目で見たものを頭に伝えられないのか、そもそも目が見えていないのか…?
加齢臭とか若くても体臭が匂ってきそうなヤツが大抵事故してる
身の程知らずというか、ちょっと乗れるようになると過信する馬鹿が多すぎ
ま、一般教養や常識も解らないDQNが多い業界だから天狗になるのも無理ないんだが
人を傷つけちゃったり、自分が傷ついたりしてから気づいても遅いのよん♪

と、DQNな俺が偉そうに書いてみる…
597国道774号線:2009/01/09(金) 05:42:24 ID:XsmO7oKf
596だが…
偉そうに人の悪口書いたら、しゃっくりが止まらなくなった…
俺が一番身の程知らずだったかも

前言撤回スンマソンm(_ _)m
今日は売り上げも悪いし、しゃっくりも止まらないので以後ロムします
598国道774号線:2009/01/09(金) 06:46:54 ID:xvAi+Ntz
タクシー防犯ガラスに注文殺到 強盗殺人事件多発で - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090108/crm0901082350057-n1.htm

まさかほんとうに『ガラス』じゃないでしょうね?

ハンマーか石で叩けばよく切れるナイフのできあがりじゃないですか!

それでなくてもこんなので意味あるんですか?

完全に前後分けてくださいよ!

バカなんですか?
599国道774号線:2009/01/09(金) 06:57:07 ID:Bq0k6t9E
半ペタじゃあスリーパーホールドのようにされる心配がないだけで、
横からはやられちゃうからな。
助手席側にも防犯板を付けなきゃダメだよ。
600国道774号線:2009/01/09(金) 07:00:14 ID:Bq0k6t9E
>>598
>同社では、助手席部分も仕切るタイプや、運転席と助手席のシート間のすき間までもカバーするタイプなどもあり、
>運転手の安全をより確保できるとして、見積もりや問い合わせが寄せられている。

さっさとこれにしろや
601国道774号線:2009/01/09(金) 07:09:44 ID:xvAi+Ntz

シートの背中には鉄板か何か入ってます?

まさか背中は無防備ってことないでしょうね?

ブスリとやられたらどうするんですか!
602国道774号線:2009/01/09(金) 07:27:25 ID:25GjLc/E

 KMは、臨給(ボーナス)他社より低いよ!
603国道774号線:2009/01/09(金) 07:30:34 ID:25GjLc/E

 8日午後8時50分ごろ、東京都江戸川区春江町の路上で、

タクシーに乗車中の男がカッターナイフのような刃物を

男性運転手(43)に突きつけ、「金を出せ。殺すぞ」と脅迫。

現金2万円を奪い、乗車代金1010円を支払わずに逃走した。

運転手にけがはなかった。警視庁葛西署は強盗事件として男の行方を

追っている。
604国道774号線:2009/01/09(金) 09:03:27 ID:h/bzXmi7
殺しちゃうと強盗殺人犯になっちゃうんだけどな。
タクシーなんてたった数万しか持ってないのになんで襲うんだろ。
たった数万のために強盗殺人って本当にバカだよな。
現金輸送車とかならわからないでもないけど。
この前の6900万奪われた事件、犯人捕まってないよな。
605国道774号線:2009/01/09(金) 10:04:16 ID:qRxF/mX5
乗務員の安全を考え全車防犯アクリル版を外すのは日光だけ
606国道774号線:2009/01/09(金) 10:29:36 ID:6OAK3vPZ
黒じゃなきゃイヤだとかわがままな客もいるし
防犯板つけるのは法で強制させないと厳しい
607国道774号線:2009/01/09(金) 10:38:53 ID:uNQ00rSb
>>605
イヤー、そうゆうの勘弁して欲しいよね、今どき脳ミソ筋肉の体育系だけは。
働く人にとってはきっと実り少ない職場でしょう。
608国道774号線:2009/01/09(金) 11:12:33 ID:YOtMOU/4
>>602
ということは毎月引かれるプール金が少ないということでしょうか?
609国道774号線:2009/01/09(金) 17:19:23 ID:+SuTglV2
35歳の俺: 金の切れ目は
http://35freeblog.seesaa.net/article/103470693.html
610国道774号線:2009/01/09(金) 18:15:03 ID:7Z45+BXL
【社会】 大阪でまたまたタクシー強盗…大阪・兵庫で2人が殺され1人が重体の事件とは違う犯人か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231463256/

今度は駅前のタクシー乗り場で刃物で2人組が強盗。
611国道774号線:2009/01/09(金) 18:19:35 ID:1DFRmUO8
ミオネヤで放送されてた防犯カメラが捕らえた客による運転手への暴行
の動画は凄かったな。助手席からボッコンボッコン顔面殴られてたぞw
同時に後ろの座席からは傘で思いっきり突かれてるしw
変な客だと事前に察知してスルーしても下手すりゃセンター指導で自分が悪者扱い&
明けも1日丸潰れ。ホントやってられんわな。
612国道774号線:2009/01/09(金) 19:52:47 ID:vduYEjGK
>>611
池袋だったな
ガチでボコボコにされてた
いよいよ都内もやばいのか
613国道774号線:2009/01/09(金) 20:02:05 ID:5fCaAE/y
>>611
確かチェッカーの栄泉だったかな
都内ももう防犯カメラは必要だね
あとアクリル板は助手席からも守れるものが必要
614国道774号線:2009/01/09(金) 20:18:41 ID:SoqgfY61
>>611

密室の恐怖! タクシー運転手暴行事件、「俺は死ぬのか?」
荒れる日本の庶民(ならず者)
http://jp.youtube.com/watch?v=aDvjaeKF8sg
615国道774号線:2009/01/09(金) 20:22:13 ID:DTZbgkCD
>>611
あいつらは捕まったの?
616国道774号線:2009/01/09(金) 20:31:23 ID:qbFmvjnP
一番の原因はストレス社会に偏った食生活。
殆どの食いもんがゴミだから頭のおかしい人は、もっとおかしくなって当然。
617国道774号線:2009/01/09(金) 22:37:53 ID:YOtMOU/4
どうか3ヶ月だけは何事もありませんように…。そこさえ乗りきれれば二度とこんな仕事はしないんで、神様お願いします。
618国道774号線:2009/01/09(金) 22:38:40 ID:YOtMOU/4
危険、ダサい、臭い、キモイ、あらゆる人間から見下される、安い、とデメリットばっか。メリットは手っ取り早く小銭ぐらいは稼げることくらいかな。アルバイトのちょっと大きめの仕事って感覚だな。
619国道774号線:2009/01/09(金) 23:06:03 ID:LTgnzunu
生活保護を受けるかタクシー乗るか。ホームレスよりはマシ
620国道774号線:2009/01/09(金) 23:43:36 ID:swcMwhxp
乗車拒否に罰則があったり、防犯アクリル付いてない車とか乗務員に不利な状況が大杉。

621国道774号線:2009/01/09(金) 23:54:52 ID:A5IxSS8V
上海のタクシーみたいに全面アクリル板で防御するしかないなもう
ここ最近で随分と危険な仕事のイメージがついちゃった
622国道774号線:2009/01/09(金) 23:56:04 ID:aWSQY3D+
割に合わないからやめとけ。
東京ならいくらでも仕事はある。
623国道774号線:2009/01/10(土) 00:08:54 ID:0vlCJrt+
タクシー嫌いな奴が多いから困るよな。あと年寄りが多いのも舐められる要因だ
624国道774号線:2009/01/10(土) 00:16:37 ID:OqDTsLD2
テレビのニュース番組では大阪のタクシー強盗が目立っているけど、
東京のタクシー強盗の続発は、大きく報道しないのかな

1月8日
江戸川区でもタクシー強盗 カッターナイフが凶器か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090108/crm0901082353058-n1.htm
1月5日
東芝ラガーマン、タクシー内から窃盗…トンガ出身FWイオンギ容疑者
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090106-OHT1T00064.htm
12月31日
東京でもタクシー強盗、刃物突きつけ1万2000円奪う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081231-OYT1T00371.htm
12月26日
タクシー強盗、刃物で脅し1万5000円奪う 松戸(東京葛飾区で乗車)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/081226/chb0812261239005-n1.htm
12月18日
墨田区でタクシー強盗 売上金4万円奪う
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/081218/tky0812181257004-n1.htm
625国道774号線:2009/01/10(土) 00:36:16 ID:8II3rNKA
近代化センターにヤボ用(別に指導されたわけではない)で行ったんだが4Fの連中は態度悪いな。なんであんな態度デカいんだ?一生雲助に食わせてもらおうと思ってる分際のくせに。ホントこの業界はクズばっか。早く辞めねば…
626国道774号線:2009/01/10(土) 00:54:22 ID:tvwmceeL
辞める時は最低でもどれくらい前に言うべきでしょうか?
1ヶ月前というのは分かっているのですが、入ってすぐ(3〜4ヶ月ぐらいで)
辞めるつもりなので1ヶ月前とかに言ってしまうと班長とかにその1ヶ月冷遇されそうで心配です。
1週間前じゃダメかな?そうすりゃ嫌な思いは2〜3出番で済みそうだが。


627国道774号線:2009/01/10(土) 06:48:05 ID:mR1oDQqn
>>626
フェードアウトでおk
628国道774号線:2009/01/10(土) 07:03:16 ID:tvwmceeL
>>627
さすがにそれは気が引けるなぁ。会社に個人情報も晒してるんだし何されるか
わからん。

>>611
ミヤネヤじゃないがそのドライバーってこの人だよな。
よくこんだけやられて我慢できるよな。俺なら数しかねんから
こんな客にhitする前に早いとこ足を洗わねば。

http://jp.youtube.com/watch?v=aDvjaeKF8sg
629国道774号線:2009/01/10(土) 08:18:34 ID:WpBj8b8W
>>628
その動画教えてくれてありがと
みていてすげぇ腹立ったわ
どこまでが正当防衛になるのこの場合
630国道774号線:2009/01/10(土) 09:06:45 ID:W688BV07
【社会】東京・江戸川 タクシー強盗、2万円奪う
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231510891/1

1 名前:朝から大変ツカちゃんです(090201)φ ★[] 投稿日:2009/01/09(金) 23:21:31 ID:???

東京都江戸川区春江町5丁目の路上で8日午後8時50分ごろ、客を装ってタクシーに乗った男が、
運転手の男性(43)に刃物を突きつけ、「金を出せ」と脅迫。売上金など現金2万円を奪い、料金
1010円を払わずに逃げた。葛西署は強盗事件とみて調べている。

 同署によると、男はタクシー会社に電話をして、現場近くの小学校前に車を呼び、約1キロ走行し
たところで停車させ、運転手の脇腹にカッターナイフのような刃物を突きつけて脅したという。男は
20歳ぐらいで身長約170センチ、中肉だったという。

http://www.asahi.com/national/update/0109/TKY200901090171.html

依頼あり http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230565177/116



迎車
631国道774号線:2009/01/10(土) 10:21:43 ID:vziARuDb
電話の特定が出来れば、すぐ捕まりそうだな。
632国道774号線:2009/01/10(土) 10:52:49 ID:tvwmceeL
こうなったら乗車拒否全面肯定で自分の身は自分で守るようにするか、さもなくば
全面アクリル板(後部座席からはもちろん助手席からも身を守れるくらいの
面積)設置しろよ、馬鹿経営者。
633国道774号線:2009/01/10(土) 10:55:42 ID:i4tkCLcW
所詮ウテシ次第。
634国道774号線:2009/01/10(土) 11:31:44 ID:jUNpNcMG
助手席に乗られたらどうにもならんしな
635国道774号線:2009/01/10(土) 13:37:05 ID:4uC3CAKz
助手席のためにも防犯カメラもつけろ。
636国道774号線:2009/01/10(土) 13:50:44 ID:x8WMkYf7
後を絶たない中国人による凶悪事件 代金払わずボコボコに 運転手は頭蓋骨陥没
http://jp.youtube.com/watch?v=AGLehYKpOuU

この動画も酷いよ。この事件も助手席使用。
637国道774号線:2009/01/10(土) 14:35:20 ID:tvwmceeL
>>636
あわわわわわ・・・。
馬鹿orチョン経営者はこの動画見ても何も思わんのかね?
早急に対策立てろよ、無能会社共。
638国道774号線:2009/01/10(土) 14:36:15 ID:87cJLebe

さっさとタクシーは全部ミニバンにして客席は後部座席のみにすればいいんだよ

業界のエロイ人ってバカなの?
639国道774号線:2009/01/10(土) 15:10:46 ID:Vmf2XWD5
>>業界のエロイ人ってバカなの?
馬鹿とは違います。
乗務員使い捨ての鬼畜です!
640国道774号線:2009/01/10(土) 15:12:02 ID:8II3rNKA
馬鹿ちょん経営陣はあと何人犠牲者出せば動くんだ?現状のあの運転席の後ろにもうしわけ程度に付いてるちっぽけなプラ板じゃ糞の役にも立たんぞ。ええ加減にせーよ。
641国道774号線:2009/01/10(土) 15:15:15 ID:3wH42XZ+
パトカーみたいにヘルメットかぶるようになるのかな?
642国道774号線:2009/01/10(土) 16:40:21 ID:mtPCuraQ
>>638
横浜の方の全車アルファードの会社にでも移籍してろよ
643国道774号線:2009/01/10(土) 17:05:55 ID:rL0RrZ/l
>> 593
そういえばグリーンって半年経つと厚生年金 健康保険全部自腹
なんちゅ〜怒けちな会社や なにかとうるさいしさ。
乗務員が他社にいってしまうのも うなずける。 
644国道774号線:2009/01/10(土) 22:19:46 ID:G8MJYIIW
厚生年金・健康保険全額自腹って違法じゃねーか
645国道774号線:2009/01/11(日) 03:52:39 ID:gs73Fzbf
>>644
雇用者負担分も労働者が支払っているのなら違反だが(帳簿だけの話で実際には乗務員が稼いできた金で払うわけだけど)
乗務員証取られて欠勤続きなら労働者負担分は自腹っすよ
646国道774号線:2009/01/11(日) 04:03:23 ID:gs73Fzbf
ま、健康保険云々よりまずは安全対策だな
タクシーは首は切られないが別な意味で首を切られたらちょっと洒落にならん
647国道774号線:2009/01/11(日) 05:15:21 ID:IwEdoYXC
ホテルニュージャパンの社長は火災の際宿泊客の避難よりも高価な調度品を運び出すことを優先させたらしいな。タク業界の経営者らもこういうクズとなんら変わらん。早く対策打ち出すか、さもなくばいずれ逮捕されればいいのに。
648国道774号線:2009/01/11(日) 07:37:26 ID:mpSAWqfQ
タクシー業界を目指す、新人さんの最低限の心得

▲最悪、強盗に殺されても覚悟はできている
▲たとえ手取り10万台でもがんばる(ずっと10万台かもしれないが…)
▲人身事故を起こして最悪免許証を無くしても泣き言を言わない
▲風邪、インフルエンザでも、絶対休まない
▲とくに地方出の人は一人前になるには最低3年かかる、それを覚悟の上で
▲一年目から有給をとりたいとか我ままを言わない
▲会社の奴隷として、そしてお客様のしもべとして一生懸命働く
▲絶対トンズラをしない
▲会社から借りた金は絶対返す
649国道774号線:2009/01/11(日) 07:46:57 ID:mpSAWqfQ
タクシー業界を目指す、新人さんの最低限の心得

▲保障給を当てにしない
(各社たぶん保障給は無くなる方向だろう:あっても実質無いと同様か?)
650国道774号線:2009/01/11(日) 10:54:28 ID:mpSAWqfQ
今日、派遣問題・タクシー強盗が、6ちゃん(TBS)

8:00 サンデーモーニング
9:54 サンデー・ジャポン

で放映されたね

ちなみに、俺なんか、都内タク仕事は3年目だYO。
正直な話、嫌な客、怖い客ほど、3年もたった今でも覚えているんだよな。
過去にさかのぼって、お客さんを怒らせたら、
ナイフなんかでやられていたかも、っていうのが年1回計3回くらいあるね。
その他明らかな詐欺にあって数百〜数千円損したのが数回。

ごく普通っぽい人がわずか数十円のために詐欺師になる、っていうのが、
この仕事での大発見だね。

タクシー車内という密室での仕事は怖いよ、マジで。
651国道774号線:2009/01/11(日) 11:46:31 ID:v6PonXW2
なるほど、やっぱリスクは結構高そうですね
652国道774号線:2009/01/11(日) 11:52:06 ID:Jv+rDkgf
数字の上では、求人は有り余るほどある。寄せられている求人数は、住み込み・寮付きの仕事だけで、
首都圏を中心に約4000人分。派遣村のハローワークでは、他のハローワークに優先して求人票を公開
する待遇を取った。警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業など業種も多様だ。

4000人分の求人とは別に「施設の失業者を直接雇いたい」という、村民を直接指名した求人も300
人分ほどある。「交通費がないのだろうから、面接に出向く」と、群馬県の警備会社の社長が自ら施設を
訪れたケースもあった。

 ただ、すべての求人が村民のニーズにあっているかというとそうでもない。施設のうち「十思スクエア」
(中央区)で生活する元派遣社員の男性(46)は、「紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。また首を
切られる可能性もある。タクシー運転手になりたいと思っているが…。もう少しじっくり仕事を探したい」と話す。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090110/sty0901102118010-n2.htm
653国道774号線:2009/01/11(日) 14:52:57 ID:3FBQ0Ix4
>611

この運転手さんって顔まで出して取材&公開OKしてすごいね。
私ならとっくに辞めてるしテレビ公開なんて死んでもしてほしくない。

こんな事になっても納金の時にメータ分は運転手から徴収するのですか?
ニセ札・ニセチケットの時も同様と聞きましたが。

ひどい業界ですね。
654国道774号線:2009/01/11(日) 14:55:54 ID:BuHIGDNs
そう思うなら辞めていいよ。
ただでさえ邪魔なのに。文句までウザすぎ。
655国道774号線:2009/01/11(日) 15:06:09 ID:Or9r9jdx

ほんとに酷い業界だと思う 行政指導が絶対必要

656国道774号線:2009/01/11(日) 15:07:37 ID:3FBQ0Ix4
>652
>警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業など業種も多様だ。

どこが多様なんだ?
常連業種ばっかwww
657国道774号線:2009/01/11(日) 15:10:54 ID:Or9r9jdx
て言うか完全に違法なんじゃないの?

完全歩合制だとか20時間拘束で寝るのは一日置きとかありえないよ

違法じゃないなら法整備が急務
658国道774号線:2009/01/11(日) 16:35:16 ID:4jGjblgy
いついつまでって期限決めてなら希望を持てるからなんとか耐えられそうだが、
この仕事を一生やろうと決めてる奴って凄いな。
そんなの文字どうり生き地獄だよ。俺はできない。一生とか
言われたら確実に精神病むわ。
659国道774号線:2009/01/11(日) 16:40:53 ID:JOOnY8uv
他の仕事したところで8000円〜10000円だ。
変えたところで意味はない。タクシーは完全歩合の自己責任。気楽さが良いんだよ。
660国道774号線:2009/01/11(日) 16:52:41 ID:ekrL+7iH
>>648 せっかくの箇条書きだが、価値も創ること無く、「殺される覚悟」って、単に、拝金経営者や政府が、防犯対策に不備を起こし、この職業を軽微に考えたおろかな結果でしょう。むずかしいところだが、みんなで金(カネ)だけの経営者は消し去りましょう。
661国道774号線:2009/01/11(日) 17:20:30 ID:rnRna+js
>>625
タクセンの4Fの苦情係(調査管理部)
大抵は陸上自衛隊出身者だよ

タクセン採用後は、銀座とか羽田でニンジンの素振りさせられて
その後2Fの教官か4Fの苦情係になる
かばうわけじゃないけど、みんな安月給の苦労人だよ


by 元、関係者
662国道774号線:2009/01/11(日) 18:23:45 ID:4jGjblgy
>>661
苦労して安月給だったら態度デカくてもいいのか?wなおさら謙虚になれよと。




日テレバンキシャでも例の暴行動画紹介中。こりゃもう社会問題化してるな。
ニューヨークやロンドンの完全仕切り板紹介してた。早く動けよ、東京の馬鹿経営者共。
663国道774号線:2009/01/11(日) 18:29:24 ID:iSB/jBlG
2ちゃんでは何年も前から運転手さん達の間で必要不可欠とされる物だと主張されてきたような。
664国道774号線:2009/01/11(日) 18:37:09 ID:IwEdoYXC
>>662
同じくバンキシャで派遣村でMKが求人配ってたなw



>>659
そうだな。タク乗りの大概の奴はお前みたいな低スペックだから一時しのぎと考えてる人はごく少数かもな。
665国道774号線:2009/01/11(日) 18:59:42 ID:OhVRaxiQ
一時しのぎの方が低スペックだよ。よく考えて書けよ。
666国道774号線:2009/01/11(日) 19:07:46 ID:UU3gVQkN
>>662
センター職員19万で求人載ってたよ
667国道774号線:2009/01/11(日) 19:09:13 ID:IwEdoYXC
>>665
うはっwさっそく低脳スペック丸出しの発言ktkrw まぁせいぜい一生を雲助で終わらせるがいいさ。どうせ首かっ切られて死ぬか、脳梗塞で死ぬんだろうがw
668国道774号線:2009/01/11(日) 19:16:43 ID:iSB/jBlG
今まで散々マスコミ受けする接客マナーがなんとかすれば売り上げも向上
して会社も従業員も儲かるとかなんとか現実離れした主張してきた会社、
(具体的にはエムケイと日本交通)ここに来て色んな面で一気に過去の
主張を裏付ける根拠が自己崩壊しそうな勢いだな、オイ。
669国道774号線:2009/01/11(日) 19:18:30 ID:pPEvATmJ
早速、低脳スペック丸出しの発言。

そのままお返しします。
670国道774号線:2009/01/11(日) 19:25:06 ID:IwEdoYXC
>>669
まぁお前らみたいな低脳スペックじゃタクが最後の砦だからな。必死に抵抗したい気持ちは分かるが世間の認識は変わらんよ。
671国道774号線:2009/01/11(日) 19:27:52 ID:6sKOAhK1
俺は好きでやってるから世間なんてどうでもいいよ。
672国道774号線:2009/01/11(日) 19:50:07 ID:3XB+zgNG
日本交通、どうかしちゃったの?
673国道774号線:2009/01/11(日) 19:57:30 ID:mpSAWqfQ
>>668

大和 タクシー部門不振で、
今年、来年と営業赤字予想(会社四季報より)
たぶん創業以来の危機だろう

日本交通も同様に大赤字

大手の拡大戦略大失敗ってわけだ
クルマ増やしすぎ
なんでもかんでも新人を採用するからだよ
674国道774号線:2009/01/11(日) 19:57:47 ID:Rz4UHUJu
3月頃倒産必至
675国道774号線:2009/01/11(日) 21:47:13 ID:iGWZ9HB8
そそ。4社でまともなのは銀行傘下のkmと京成グループの帝都
676帰ってきたダンディー:2009/01/11(日) 22:42:17 ID:7z+OOXFG
>>668
オレは四社だけど常にトッポイ接客を心がけてる
かしこまった接客なて出来ねえよ
Aさんみたいに因縁付けまくられるのがオチだからな
異質に思われるのか、エンコ、ノガミ、ブクロ辺りじゃ、チップ貰いまくりだぞ
ンなろォ
677国道774号線:2009/01/11(日) 22:44:20 ID:OMB3+rQD
【ワースト】タクシー強盗 最多は東京都68件
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1231664901/
678国道774号線:2009/01/11(日) 22:46:47 ID:9YAVbSno
>>670
低脳って何だよwww
日本語くらい勉強しろ『低能』
679国道774号線:2009/01/11(日) 23:24:07 ID:3XB+zgNG
日本交通は乗り場に金かけすぎが痛いのでは?
680国道774号線:2009/01/12(月) 01:10:42 ID:1gztVN/O
>>670涙目www
681国道774号線:2009/01/12(月) 05:12:11 ID:RWaME1Un
>>659
どつかれて謝罪させられ、挙げ句の果てに料金まで踏み倒されるなんてホントに気楽な仕事だなw
682国道774号線:2009/01/12(月) 05:42:42 ID:kKdMS7lh
多くのドライバーにとってタクシーが気楽な商売であるわけがないwww

悲惨な自分の境遇を慰めようと現実から目を逸らしてるか、
悲惨な境遇の仲間を増やすためにわざとらしく工作員がほざいているか、
例外的な鈍感力もってるうましかのどれかw
683国道774号線:2009/01/12(月) 10:15:41 ID:+dSuME2N
>>679
専用乗り場は1回200円の手数料を払ってるらしいから
それでワンメーター連発されたら厳しいよねw
684国道774号線:2009/01/12(月) 11:52:52 ID:chuVXBpK
チケット、法人、無線、に依存して来た会社ほど今回の不景気は痛い。大木いから強い。とは言えない。
685国道774号線:2009/01/12(月) 12:31:09 ID:+CMbG6b1
この状況は本当にヤバいが他にやる仕事もないのが現実だから
686国道774号線:2009/01/12(月) 12:35:49 ID:wIjpXvPo
地方から未経験者を大量採用して働かせる
大手のピンハネシステムも、ここにきての売上激減と
交通取り締まり強化、監査によるペナルティで、
コスト割れで徐々に崩壊だろう。
それに数種間から数ヶ月とかで辞めちゃう人、多いんじゃないの。

だいたい日光あたりのやり方を他の大手もマネするんだよな。

常に新人採用をメインに、現役は嫌ならやめてもいいよ、みたいな高圧的な態度だったから、
いまどき経験者にとって魅力ある大手ってないんだよな。正直な話。
大手辞めた人で、二度と戻りたくない、っていう人、多いだろう。

>>679
たしかに日光あたりは専用乗り場に金かけすぎ。
687国道774号線:2009/01/12(月) 12:45:00 ID:wIjpXvPo
今年から来年にかけて、乗務員もやばいが、タク会社にもやばいところが、
ぞろぞろでてきそうだ。

会社がつぶれたって、乗務員は他に移ればいいだけの話だからな。
続ける気があるのなら。

>>684
中小のドラも売上、減りまくっているよ。
一年前、手取り40万のやつが、最近では25〜30万位。
もう10万台のベテランも多いだろう。
ただ気が楽だし、売上で乗務員を差別しないからな。
688国道774号線:2009/01/12(月) 12:47:09 ID:U6ZvtioG
もう3年ぐらい入浴してないな。
乗った客はすぐ降りるから回転がぇぇでつ
689国道774号線:2009/01/12(月) 12:55:32 ID:i2leqtOR
>>687
>売上で乗務員を差別しないからな

足切りという差別は無視ですか
690国道774号線:2009/01/12(月) 13:15:45 ID:wIjpXvPo
>>689
>足切りという差別 → ?

中小では、歩合が売上によってスライドする会社もあるんだよね。
隔勤12勤で、平均売上5千円ごとに歩合が変わる 
最高64%位〜下は55か50%?

最低歩合が平均4万以下で55%だったかな? 
会社に掲示されているから、誰でも見れる。
会社は足切りは無いといっているらしい。

入社時に説明されるし、売上にそって歩合給が支給されるから、
まあ自己責任ってところ。

前にいた大手の給料明細はわからない項目が多いね。
691国道774号線:2009/01/12(月) 13:22:16 ID:wP3HqCvC
>>625
あそこ グリーンのOBがいっぱいですので… グリーンの乗務員
だけは親切丁寧w 他社はめちゃ冷たい。 
試験の結果待ちもだいたいグリーンの研修生から 結果発表してくれる。

692国道774号線:2009/01/12(月) 13:25:04 ID:i2leqtOR
>>690
>平均売上5千円ごとに歩合が変わる 
>最高64%位〜下は55か50%

だからそれが差別でしょ
大丈夫ですか?
693国道774号線:2009/01/12(月) 13:30:22 ID:vLUB1eo8
>>686 はい、業界に戻るには慎重にならざるを得ません。
694国道774号線:2009/01/12(月) 15:49:27 ID:KU/7ZJb3
>>688
シャワー浴びてればそんなに臭わないはずだけどな。
風呂自体に入っていても臭いがヤバくて客がすぐに下りるのなら、病院に行った方が良い。
695国道774号線:2009/01/12(月) 19:32:44 ID:wIjpXvPo
2ヶ月前のデータだけど、昨年11月は
前年同月比11.5%減少で4万3147円(税込)

今年は税抜3万台突入だな。
大手がバカみたいに増車するからだよ。
結果、大赤字。乗務員も大変だけど、
タクシー会社も戦後最大の危機だろ。
==========================
都内のタクシーが過去最大の売り上げ減〜11月実績
http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-106.html

タクシー1台がが1日働いて得られる営業収入(日車営収)は4万3147円(税込)となり
前年同月から11.5%減少した。減少幅は過去最大。
全走行距離に占める実車走行距離(実車率)は4.9ポイント低下して40.4%となり、
これも過去最低の水準となった。
696国道774号線:2009/01/12(月) 19:36:38 ID:VIbgwC+j
値上げしてこれじゃ、実車率が相当下がってるんだな。
客がいないのは疲れが倍増するんだよ。
697国道774号線:2009/01/12(月) 20:08:37 ID:LvpI3Vai
これが自由化の結末だよ。
皆が選んだ議員によって決めたんだから、満足じゃないの?
痛みを伴う構造改革だっけ?
698国道774号線:2009/01/12(月) 22:16:55 ID:7q2HEAOV
入社する前から小泉が既にやらかしてた
699国道774号線:2009/01/12(月) 22:18:09 ID:7q2HEAOV
得したのは外国人労働者だけだったな
700国道774号線:2009/01/12(月) 22:42:01 ID:LvpI3Vai
次回の選挙も自民公明に票を入れて、更なる自由化を進めていけばいいんだよ。
701国道774号線:2009/01/12(月) 23:22:59 ID:DdiuV5ER
ホントに、タクシー運転手の待遇を改善しようとしたら個人になる
ハードルを思いっきり下げるしかない。
アメリカは個人がメインなんだから、日本も可能な気がするんだけどな。
702国道774号線:2009/01/12(月) 23:47:45 ID:+CMbG6b1
家族いる人やローン組んじゃった人なんか悲惨だな
703国道774号線:2009/01/12(月) 23:49:40 ID:deFFMwI8
ま、タクシーに限った話でもないがな。
704国道774号線:2009/01/12(月) 23:52:48 ID:dTW7NIF7
>>701
個人も法人も台数規制が無ければ同じような顛末をたどるという簡単な理屈が
どうして理解できないの?
規制緩和で失敗した海外の実例はすべて個人タクシーなんですけど・・・
705国道774号線:2009/01/12(月) 23:53:23 ID:1w1Z0dSV
個人ももう楽じゃないと思う
706国道774号線:2009/01/13(火) 00:34:57 ID:7pov0fPe
 。+゚.⊂⊃     
 へ Λ_Λ。+゚.  故人
`/,へ(*゚ー゚)死んじゃだめだよ〜
//レレレと777つ━☆
レレレレレ'  ノ。+゚.
   し`J
707国道774号線:2009/01/13(火) 05:04:32 ID:RbXZa/6k
>>625
そら、しょーがないよ。
タクシー運転手の中から選び抜かれた、最底辺なウテシの相手してんだもん。毎日さ。
708国道774号線:2009/01/13(火) 05:16:29 ID:gnBo2SIJ
>695
>昨年11月は前年同月比11.5%減少で4万3147円(税込)

今年の一月あたりから、
前年比−20%くらい売上が落ち込んだとしたら、
東京のタクシー会社の経営はどうなんだろう。

大和の業績見通しは、今年、来年と最悪で、大赤字ですけれど、
他の大手も同様だと思いますが…
709国道774号線:2009/01/13(火) 05:39:08 ID:KVlH9eRJ
外国人労働者でつ
皆様、ありがとう
710国道774号線:2009/01/13(火) 08:43:31 ID:q/z3nJ9Q
>>682
まさにそのとおりだなw
711国道774号線:2009/01/13(火) 11:33:07 ID:l1P8fE40
客待ちタクシー:行列解消を 都が駐車場待機の実験実施へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20090113k0000e040014000c.html

東京・銀座で交通渋滞の原因となっている客待ちタクシーの行列解消に役立てようと、
東京都は26日から来月13日にかけ、JR新橋駅近くの乗り場からあふれたタクシーは
別の駐車場に待機させる実証実験を行う。待機用のスペースが限られた場所でも渋滞の
解消を目指す初の試みで、都都市整備局の担当者は「今後の対策に応用する基礎資料
にしていきたい」と話している。
712国道774号線:2009/01/13(火) 11:38:15 ID:Lh2JvnG3
銀座ねえ。六本木のほうが渋滞ひどい気もするけど
713国道774号線:2009/01/13(火) 11:47:37 ID:HIz2JPzt
また失業者対策にタクシーが使われてるのは仕方ないけど、厳しさはバブル崩壊時の比じゃない。
リニア新幹線やら、電気自動車の為のインフラやらインターネット無線回線の使い勝手をよくする大規模な投資、他にもあるかも知れないが何かやってくれないとヤバイ。
714国道774号線:2009/01/13(火) 13:23:30 ID:sjW/BeP8
三鷹営業所と表記はされているものの住所は西東京市の会社なんですが、
この会社で武三23区で営業できますか?
715国道774号線:2009/01/13(火) 13:56:15 ID:0fItW/MY
>>714
totoでそ?おk。
716国道774号線:2009/01/13(火) 16:06:32 ID:mbtM0ZJx

脱サラして個人タクシーを目指してこの業界に十数年。ようやく今年個タクの受験資格が得られるが
最近の業界は売上低迷、強盗・・・ヒデー話しばかりだ。
タクシーに運転手に明るい未来はなさそうだが、かといって他に出来る仕事がないよ。

この際、不景気も治安の悪化も楽しむしかないね。
食うか食われるか、弱肉強食のゲーム。

タクシーは現ナマ勝負の商売。
この際、強盗とだって闘ってやるさ。

死んだらそれでサヨウナラ。
深夜の東京は毎晩お化け屋敷。
平和ボケの社会よりも、スリリングでよいかも。

717国道774号線:2009/01/13(火) 16:38:23 ID:p18Tcbhm
自分の手で死に場所まで誘導されて殺される悲惨さは、他に類がないと、
ひと昔前の本にも書かれているがな。
718国道774号線:2009/01/13(火) 19:33:01 ID:Qpie5psx
>>716
個人成りおめでとうございます。
とりあえず奴隷から解放ですね。
719国道774号線:2009/01/13(火) 22:36:15 ID:T6x6tY+Y
716って変態工作員
720国道774号線:2009/01/14(水) 01:27:37 ID:3aCmIg5m
タクシー運転手を辞めた人は
その後どんな仕事に就くことが多いの?
やっぱり警備員なのかな?
721国道774号線:2009/01/14(水) 03:21:17 ID:fDVMrUYS
>>720
公営ギャンブルの開催地にいる自称プロや、これも自称だがパチプロになるんじゃね?
722国道774号線:2009/01/14(水) 06:36:40 ID:vxVyHydS
タクシーをやったあとに警備員なんて務まらないよ
723国道774号線:2009/01/14(水) 06:51:59 ID:xXwVMfVN
今年は、手取り10万台、時給600円のドラと中心としたタクドラによる、
一部ぼったくりタクシー会社への反乱が起こるだろう。

暴力ざたではないよ、静かな反乱だ。
ぼったくり各社はこの不況下で壊滅的な打撃を受けるだろう。
いやもう受けていると思う…そしてこれからも数年続く…

今回の不況は、タクシー会社にとっても、戦後最大規模の、初めてといっていい試練だろう。
タクシー会社の思惑通りには、ことは運ばないと思うよ。

タクシー会社=タクドラが集まった軍隊のようなものだよ。

おごれるものは滅び、新しい勢力がとってかわる。
724国道774号線:2009/01/14(水) 08:25:07 ID:XpggOn/M
>>711
都内じゃなくて申し訳ないが、渋滞解消のために別の場所に待機するシステムは大宮駅東口(第二タクシープールとか呼ばれる)で導入されてるが結構不評ではあるな………

第二プール稼動時間はどんなに空いていても第二プールを通過しなきゃ大宮駅東口に入構できないし、一般道に出るときに、一般車がなかなか入れてくれずに流れが悪くなることもある。
銀座でやるとするにも場所や流れを考える必要があるな………
725国道774号線:2009/01/14(水) 08:43:43 ID:TIKwCYnj
>>720
自営業の社長か派遣村のどちらかです
他は勤まりません
726国道774号線:2009/01/14(水) 09:51:59 ID:R80puIDV
どなたか詳しい方いましたら教えて下さい。
京王自動車の待遇ってどんな感じですか?
よろしくお願いします。
727国道774号線:2009/01/14(水) 09:57:11 ID:F1rNHGX2
>>726
高足きりのまったり系です。
728国道774号線:2009/01/14(水) 11:08:32 ID:R80puIDV
ありがとうございます。福利厚生とかはご存知ですか?
729国道774号線:2009/01/14(水) 11:50:23 ID:/Yb1GS1X
結論
タクシーなんてやめとけ
万年募集には訳がある
730国道774号線:2009/01/14(水) 12:31:08 ID:U10LwcRX
京王には高学歴雲助ゴロゴロ
731国道774号線:2009/01/14(水) 14:49:13 ID:PwYG/Ee9
タクシー会社に待遇なんてないよ
732国道774号線:2009/01/14(水) 15:15:06 ID:d6ks8jq2
>>728
乗務員にメリットが少ないことには惜しみなくお金を使ってくれる素晴らしい会社
それがケチ王自動車ですw
733国道774号線:2009/01/14(水) 15:20:21 ID:xXwVMfVN
都内、いよいよベテランで3コロ平均、
道を知らない新人で2コロ平均時代に突入
自称できるベテランも税抜5万平均は難しくなっていくだろう
この流れは当分続くよ

そういう先行きを見据えた会社選びが必要だろう

足切りの高い会社は敬遠した方がいいね
毎月毎月、ぶっこみなんて、マゾですか
とくに大手ほどぶっこんでいる人がたくさんいるような気がする
そのうち毎月10万以上ぶっこまないと、足切りをクリアできない、
なんてことになりますよ
734国道774号線:2009/01/14(水) 16:18:25 ID:BopH/Iyx
アンゼングループってのはどうなんですかね?
735国道774号線:2009/01/14(水) 17:13:00 ID:vxVyHydS
>>734
タバコOKなんで早死にしたければどうぞ。

個人が昼間からでてくるようになったから今まで4社に乗っていたチケット客が
昼間から個人に乗るようになって4社は大変だそうな
736国道774号線:2009/01/14(水) 17:23:58 ID:Es8OBTNF
>>735
最近の不景気で夜やるより、昼やってチケットでも狙った方が堅実でいいのかもな。
夜、繁華街にも全然人いないもんな。
737国道774号線:2009/01/14(水) 20:26:02 ID:iDBWQze7
昼間もだめ
港区空車だらけ

北上して何とか23k
738国道774号線:2009/01/14(水) 20:35:24 ID:BopH/Iyx
>>735
自分たばこ吸わないので辛そうですね
ありがとうございました
739国道774号線:2009/01/15(木) 07:07:43 ID:+APos1TT
40万以上61%のおいらのところが最強
それ以下52%
740国道774号線:2009/01/15(木) 10:15:06 ID:fvD1K2FH
>>739
どこ?
741国道774号線:2009/01/15(木) 11:07:16 ID:Fd1Zki0q
知りたいです
742国道774号線:2009/01/15(木) 15:08:58 ID:z8mb+RfV
失業者対策にタクシーが使われてるのは仕方ないけど、この仕事自体、準、失業状態です。
743国道774号線:2009/01/15(木) 17:48:02 ID:Cdu7IsSV
何最強なんて言ってんだろ?
アシキリ0
他27ってとこあるぞ
にわかはよせ
744国道774号線:2009/01/15(木) 20:18:56 ID:2AGmwEHe
4万平均じゃ13出て52万か。ワーキングプア一直線だな。
まあ年金生活者ならそれでいいのかも知れないが
745国道774号線:2009/01/15(木) 20:28:57 ID:mFzsuCiH
タクシーまじでオワタwwww
今年に入って5万できた日がねえwww
転職しようにもこの年で今更www
吊るかもwww
746国道774号線:2009/01/16(金) 00:38:47 ID:ViqEIttk
色付きのクルマじゃ付け待ちしてもケラれそうだよな。
駅出しでやって3コロだな。
747国道774号線:2009/01/16(金) 03:24:08 ID:S1NYk4/h
4様は黒以外だめなん?東京無線は黒乗ると金取られる上にメリットゼロw
748国道774号線:2009/01/16(金) 08:00:34 ID:DFGcnoHF
【社会】3月末で派遣の契約が一斉に切れる「09年問題」…失職者激増の可能性
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231716752/

>厚生労働省の調査では、三月末までに職を失う非正規労働者は少なくとも八万五千人(先月十九日現在)。

>「未曾有の生産悪化に連動して、昨年十一月から
>今年六月までの八カ月間で、百七十万人の雇用者が削減される可能性がある」

3月以降はもっとヤバくなるみたいですね。
タクシーオワタ\(^o^)/
749国道774号線:2009/01/16(金) 08:02:30 ID:OeqWGn5Q
今月の給料日、ドキドキですね。

足切りなんて無縁だった多くの勝ち組のドラたちが、
初めて足切りの恐怖を味わうことになりそうです。

12月の貯金(売上)があるので、
たとえ今月は大丈夫でも、
来月の給料日は……明細を見て、ガーン!!!
10万以上少ない…マジか…死ぬ!!!

(悪徳)タクシー会社は大喜び、バカみたいに貢いでくれる人大好きです。
この不況下では、バカをどんどん採用して、ピンハネすることが、
悪徳会社の唯一生き残る道だからです。

でも、いくらバカでも東京で手取り10万台じゃあ、怒るよね。

ということで、足切りの高い会社からは、一刻も早く逃げ出しましょう。
750国道774号線:2009/01/16(金) 08:08:29 ID:J6vSKAUL
>>747
だから東無の黒はウザイ走りすんのか・・・
なんかの罰ゲームで乗らされんの?
751国道774号線:2009/01/16(金) 08:48:51 ID:UdK5cKGg
4様の黄色なんて世間知らずのマゾ、もとい洗脳後の池沼しか乗ってないです。
752国道774号線:2009/01/16(金) 11:08:03 ID:Xc/TdVqA
だよな
まずは4様は運転教育からだ
運転メチャクチャなオッサンから野郎大杉
酔っ払いかと思うぞ!
753国道774号線:2009/01/16(金) 12:15:27 ID:dxboKQ1X
寮費無料、交通費全額支給の日本交通は最高です
754国道774号線:2009/01/16(金) 12:51:37 ID:okDr2/9y
そのかわり奴隷です
文句があるなら寮を出ろといわれます
755国道774号線:2009/01/16(金) 16:36:13 ID:okD6f2It
最近はタクシーもオートマが普通のようですが、試験車両はマニュアルですよね?
756国道774号線:2009/01/16(金) 16:41:06 ID:oiBCvKnv
AT二種もあるよ
757国道774号線:2009/01/16(金) 16:41:25 ID:dr45/u1z
試験車両?二種免のか?
AT限定二種なら車両はATだぞよ?
758国道774号線:2009/01/16(金) 16:43:27 ID:dqVcAZnk
養成だとAT限定で取らされる会社もあるみたい。
759国道774号線:2009/01/16(金) 16:45:29 ID:okD6f2It
あ、そうなんですか!
実はスレ違いかもしれないんですが試験場で取ろうかと考えてるんです。
AT二種で充分ですか?
マニュアルで取ったほうがいいですか?
760国道774号線:2009/01/16(金) 16:48:29 ID:dqVcAZnk
極端な話、どうせ取るなら大型2種。
タクシーやハイヤーに勤めるだけなら、限定でも十分だと思うけど。
761国道774号線:2009/01/16(金) 16:50:14 ID:oiBCvKnv
東京なら実用的にはATで十分。
MT乗せられる会社なんかないでしょ。
地方は知らん。
762国道774号線:2009/01/16(金) 16:53:04 ID:OeqWGn5Q
>>363

いかにタクシー会社の大手がマヌケかは、
唯一上場している大和の経常利益を見ればわかる
売上激減のうえ、会社四季報では、

連結 
09/3予定 −6億9000万 赤字
10/3予定 −7億8000万 赤字

たぶん更なる下方修正されるだろう
763国道774号線:2009/01/16(金) 16:59:27 ID:okD6f2It
ATで充分なんですね。10年以上もMTに乗ってないんでそれが不安だったんですが気が楽になりました。
ありがとうございました!
764国道774号線:2009/01/16(金) 17:09:04 ID:dqVcAZnk
>>763
それ以前に、一発試験は試験官も甘くないよ。
自分の癖が染み付いたベテランドライバーは、特に苦労するよ。
非公認の練習場で何回か乗ってみたほうが良いと思う。
765国道774号線:2009/01/16(金) 19:24:25 ID:/iVeg1I7
>>763

>>764同意。
そのとおりだと思う。
試験のポイントと言うか、ツボを掴んでなければ受からないよ。
あちこちに試験管の落とし穴が待っている。
766国道774号線:2009/01/16(金) 19:28:19 ID:/iVeg1I7
>>765 追レス

試験は車に乗り込む前からだからね。
手順をしっかり覚えておかないと・・・
安易な気持ちで、下手すると指定教習所より高くつく事になりかねない。
767国道774号線:2009/01/16(金) 19:34:36 ID:eXZS/rHK
縁石に乗り上げちゃいけないんだ、いけないんだ、いけないんだと
思えば思う程乗り上げてしまうもんだよな。
768国道774号線:2009/01/16(金) 19:59:23 ID:4Qomn2Hr
じゃあ乗り上げよう乗り上げようって思えば?
769国道774号線:2009/01/16(金) 20:05:32 ID:8fsNb2X+
めでたく乗り上げる
770国道774号線:2009/01/16(金) 20:10:18 ID:dqVcAZnk
真っ直ぐ運転席に乗り込んじゃうとかw
それと、前の順番のヤツの失敗を見て、変なイメトレしちゃったりw
771国道774号線:2009/01/16(金) 20:18:09 ID:/iVeg1I7
>>770
一応、チャート的な物ってあるよ。
乗る前の車両確認とか、運転席のドアの開け閉めまで採点項目だからな。
その他にも挙げたら切りがない。
まっ、受かってしまえば何のことは無かったとなるが、
全く知らないと簡単じゃないよ。
772国道774号線:2009/01/16(金) 20:34:23 ID:woJqS5Dl
昨日 木曜日は結構お客様いました。 
最近は 木曜、金曜以外駄目ですね〜;; 
出番差別みたいなのはこの業界ありますので
やる気のない奴は日曜祭日にやけに出番が
多くなります。祭日は2マン3マンが普通で4マン(無線なし)
いけば優秀です。




773国道774号線:2009/01/16(金) 20:35:10 ID:okD6f2It
めちゃくちゃ気が重くなってきたんですが…
774国道774号線:2009/01/16(金) 20:41:49 ID:jYqlTYrB
>>773
4社ならそこまで悪くない。タワーやチェッカーも真面目に流すヤツは平均5万前後はある
775国道774号線:2009/01/16(金) 20:44:35 ID:woJqS5Dl
そういえば、府中試験場の学科試験で36回おっこちた
やからがいるらしいぜ。。;伝説として今も語り継がれているw
>>773
ま〜5回も実地試験受ければ 普通受かるから。心配無用
試験管も厳しいのと あま〜いのが いますから。あま〜いと全員
合格します。おかしいべw 
776国道774号線:2009/01/16(金) 20:46:42 ID:dqVcAZnk
>>773
関連スレで、誰でも取れるとか落ちるほうがおかしい、とか書かれてるけど、現実はそんなもんじゃないってこと。
特に最近はタクシーやバスの事故が増えてるから、厳しくなってるんじゃないかな。

でも、自分で取得できる時間と金があるんなら、養成制度なんか使わないほうがいいから、ガンガレ!
777国道774号線:2009/01/16(金) 20:54:04 ID:woJqS5Dl
>>774
祭日の月曜とか平均5マンは厳しいでしょ〜2ころは
おおげさとしても3〜4ころだべ?
俺4社じゃね〜から選ばれね〜のかな?
778国道774号線:2009/01/16(金) 22:04:35 ID:jYqlTYrB
>>777
5万て月平均ね。曜日別足きりの会社なら土日祝に多少コケても問題ない

漏れの会社は、平日に6万やるのと日祝に4万5千やるのと給料同じ
779国道774号線:2009/01/16(金) 23:35:05 ID:eXZS/rHK
>>778
km?
780国道774号線:2009/01/16(金) 23:58:16 ID:Xc/TdVqA
試験?ありゃ落ちるほうがおかしい
養生で入りゃあいいんだよ
たかが2年あっという間だ
2年くらい余裕こいてやれなきゃ
どこに入っても一緒
ようはセンスの問題だから
資格自体あまり意味ない
地方からくるなら地理試験だけ
心配しろ!
781国道774号線:2009/01/17(土) 01:55:31 ID:v/q6i3jm
東京、昨年11月で税抜き4万ぎりぎり。
http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-106.html

今年は平均3万台突入だろう。

平日も、土日も撃沈〜

うちの会社なんか半分くらいの人が足切りにいかなかったみたい。
今月で辞める人が多いよ。
782国道774号線:2009/01/17(土) 02:17:08 ID:v/q6i3jm
俺も辞めて、他に移ろうか、迷っている
783国道774号線:2009/01/17(土) 02:26:09 ID:v/q6i3jm
↓今年に入って、日光ですら、ほとんどの日が平均4万台、
日祭日はさらに落ち込む様子

中小なら平均3万かな?

=============================
291 :国道774号線:2009/01/14(水) 16:28:54 ID:aPDQPQmQ
日光某営業所平均(税込み)
9日58k  10日42k  11日37k  12日30k 
=============================
その後も日光4万台の日が多いらしいね。 

784国道774号線:2009/01/17(土) 02:33:53 ID:Ihn6G71B
おいおい470円2割増の20年前よりひでえじゃねえかw
785国道774号線:2009/01/17(土) 02:43:51 ID:v/q6i3jm
20年前はわからないが、10年前は天国だったね。
台数増えすぎ。

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/data/19data/butu190531-shiryou4.pdf
786国道774号線:2009/01/17(土) 06:04:37 ID:bahC2cIb
昨日ぐらい客がいればアホでも5万は出来るだろ
787ww:2009/01/17(土) 06:18:25 ID:xEniqK7l
みんな4時までやるわけ?
788国道774号線:2009/01/17(土) 11:10:41 ID:FhVx1uvH
>>785
見事に台数と営収が反比例してますね。
会社の儲けは変わらずドライバーだけが泣いてるんですね。
酷いものですね。
789国道774号線:2009/01/17(土) 15:11:11 ID:GoX6Ujr6
会社は業界全体で減車しろとうるさいが、
オレラからすると乗務員を減らして欲しいのが本音。
減車なんかされると乗務員の待遇がさらに悪化する。

減車なんてどうでもいい。
一人1車にして好きな日に乗らせろwww

チリ試験を司法試験までとは言わないが、10倍位くらい難易度上げろよ。

no more 乗務員
 no more 乗務員
  no more 乗務員
790国道774号線:2009/01/17(土) 15:30:39 ID:aLl1WSnT
俺は昨日で辞めたよ
昔の仕事に戻る事にした
残る人新しく入る人はがんばってくれ
791国道774号線:2009/01/17(土) 15:43:36 ID:RlSWALSl
東京タクシーセンターの予約待ちの人は、稼げないの知ってるのだろうか?
792国道774号線:2009/01/17(土) 15:48:07 ID:RlSWALSl
>20年前はわからないが、10年前は天国だったね。

10年前は、地獄の始まり。
その頃から、赤坂見附のタクシー乗り場の客の列よりタクシーの列が長くなった。
793国道774号線:2009/01/17(土) 16:00:49 ID:4f0K6KAe
>東京タクシーセンターの予約待ちの人は、稼げないの知ってるのだろうか?

ある程度知っていても、自分だけはなんとかなると思ってるんだろ。
794国道774号線:2009/01/17(土) 16:01:05 ID:4f0K6KAe
>東京タクシーセンターの予約待ちの人は、稼げないの知ってるのだろうか?

ある程度知っていても、自分だけはなんとかなると思ってるんだろ。
795国道774号線:2009/01/17(土) 20:56:56 ID:W1V8LGry
一青窈、財布から金を盗まれ 「どうか、私のお金を世の中のために使って下さい」。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232184878/

一青さんは1月14日の夜、タクシーに財布を置き忘れた。2時間後に運転手が届けてくれたが、
「財布は空っぽでした」。具体的な金額は書かれていないが、被害額は「●万円」だという。「麻布十番か広尾辺り」で
自分の後に乗車した客が、現金だけを抜き取って財布をタクシーに残していったのだろうと、一青さんは推理している。
796国道774号線:2009/01/17(土) 21:07:48 ID:2ImZ2wJ9
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
797国道774号線:2009/01/18(日) 10:06:23 ID:Ief8inyy
東京で地獄とか言ってんじゃねーよw
個人的には去年は一昨年より50万収入が落ち込んでこれからが勝負だと思ってんのに…
798国道774号線:2009/01/18(日) 10:09:58 ID:X05VDKQG
… バカだね。
799国道774号線:2009/01/18(日) 13:59:12 ID:NMjT+a65
リアルに今月は手取り20万切った。足切りなので分離給も支給なし。
まあ具合が悪くて出番は少ないんだけど、バイトの延長的な仕事と割り切った方がいい。
割増時間帯のコアタイムだけ出て、ロングをいくつかやったら帰っていた個人さんも、
昼から乗り場に並ぶのが増えてきたし、駐禁食らったら大目玉を食らうはずの四社本体も、
平気で二重客待ちこいている。一年前の大阪までは下がってないけど、
確実に以前の横浜以下になった。まあ、今の横浜は以前の大阪状態かも知れんけど。

妻子や住宅ローン抱えている人、時間の無駄だからまともな仕事を探した方が良い。
職歴も汚れる。
800国道774号線:2009/01/18(日) 14:07:21 ID:kuCfiqWr
足きり地獄多発
801国道774号線:2009/01/18(日) 14:12:05 ID:co1h2+PD
妻子持ちのガリ細君は益々AA並になってるよ〜
802国道774号線:2009/01/18(日) 14:16:23 ID:uBKgS59U
ピーマンピーマン♪ 頭空っぽで子沢さ〜ん♪
803国道774号線:2009/01/18(日) 14:21:17 ID:FcQj7PCk
マジでお前ら死ね
邪魔だ
804国道774号線:2009/01/18(日) 14:41:52 ID:MgIfTdfX
妻子持ちでタクって、あり得ないでしょ普通に考えて。
生涯独身の覚悟があるやつなら悪くないと思うけど。
805国道774号線:2009/01/18(日) 15:01:21 ID:cEoUN+I7
稼いでる奴は別にいいんだよ。
問題は稼げないのに未だ辞めない奴。
女房惨めな思いさせて何も感じないの?
806国道774号線:2009/01/18(日) 15:04:52 ID:cEoUN+I7
ほんとのクズだよな
807国道774号線:2009/01/18(日) 15:14:00 ID:kWYFEqpZ
だからこれからやる奴は短期バイトのつもりでやれと何度言ったら・・・w
この仕事で所帯を持つとか考えちゃダメ。
808国道774号線:2009/01/18(日) 15:51:36 ID:fHoudfC+
稼げなくても他の業種じゃ雇ってくれないから
タクシーにしがみつくしか無いんだよ
809国道774号線:2009/01/18(日) 16:27:23 ID:6JobdIiK
死ねばいいのに。
810国道774号線:2009/01/18(日) 16:38:46 ID:mFBq0Zhq
>>809
わかったよ死ぬよ
811国道774号線:2009/01/18(日) 16:50:55 ID:DDpWUz3d
書かなくていいから死ねよ
812国道774号線:2009/01/18(日) 17:28:14 ID:kuCfiqWr
手取り10万台で、強盗殺人に遭う・交通事故のリスク大。悲惨すぎます。
813国道774号線:2009/01/18(日) 17:40:39 ID:8gIEivjz
もう死んだよ!
814国道774号線:2009/01/18(日) 17:45:00 ID:8HVWppqr
女房以上に子供がかわいそうなんだが、借金餅だから転職不可能なんだろうけど

たしか埼玉で嫁と子供二人に収入低いことをなじられアパート放火した30代半ばの奴がいたな
815国道774号線:2009/01/18(日) 18:42:32 ID:QRUoxE9m
昼に個人に噛まされました。710円ぽいお客様です。完璧油断してました。
取られたのは全然腹立ってないです。これが今の現状でしょう。
816国道774号線:2009/01/18(日) 18:48:56 ID:SzSIlTTb
頭悪い人はそーゆうことしないと稼げないからね。

だから俺はそーゆうメンドクサイ車には関わらないな。
左に寄せるか減速する。金魚のクソにはならない。

まじめに走ってりゃ何だかんだ良い無線だ流しで最終的には帳尻合うからな。
817国道774号線:2009/01/18(日) 18:55:38 ID:TdouYk+S
不景気とはいえ落ちたのは5日だけで12000円。後は横ばい。

まぁ世の中こんなもんなんだろうなぁ
818国道774号線:2009/01/18(日) 19:24:59 ID:5BQ5cRaI
最近4社。とくにKMはなんかひどいね。新幸橋違法付け待ちに乗禁営業。
無理なかましとかなんかあったのって感じだ。
819国道774号線:2009/01/18(日) 19:34:37 ID:meabrwxB
これからはカマシと左キープの競り合い事故も増えるだろうな。

820国道774号線:2009/01/18(日) 19:48:38 ID:7uL3D5BE
競り合うから事故んだよ。
821国道774号線:2009/01/18(日) 19:56:24 ID:RTAtWYi0
左キープ必死になってどんなに青ダッシュしても
右から抜かれて客を取られるボロコン車。
822国道774号線:2009/01/18(日) 20:29:29 ID:jlqLgunm
そーゆうパターンも俺は嫌いだね。一言面倒。
823国道774号線:2009/01/18(日) 20:47:35 ID:mFBq0Zhq
>>811
今から飛び下ります
824国道774号線:2009/01/18(日) 20:48:30 ID:XhDvcHYz
どうぞ。
825国道774号線:2009/01/18(日) 20:57:14 ID:koKoXDec
うちもラグビーボールで足切りかなり安い方だけど、足切り未達が半分以上だ。
ナイト勤務の連中なんて、ほんと悲惨だぞ。
826国道774号線:2009/01/19(月) 00:05:48 ID:FMnegq8J
>>789
no moreってのは「繰り返すな」という意味なんだが・・・
乗務員を繰り返すなってのは、生まれ変わったら絶対に乗務員にはならないぞ
というオマエの心の叫びか?

>>804
だとすれば、この板や最悪板で有名なザンボ山口なんかは、乗務員の鑑ジャマイカ?

>>821
ボロでもコンフォートは機動力あるから、よほどのボンクラでなければ右から抜かれることはない。
827国道774号線:2009/01/19(月) 00:15:46 ID:HN0755W0
最近の若者といっても40歳前後だけど独身多いな
結婚支援みたないな事は今でもやってるんだろ?
828国道774号線:2009/01/19(月) 00:27:43 ID:Ly9QkeIe
若者の<○○離れ> クルマ、酒、恋愛、本、煙草、マージャンhttp://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2009011702000069.html
829国道774号線:2009/01/19(月) 02:58:49 ID:qajiA175
タクシー運転手と結婚するのなんかよっぽど奇特な女だろw
830国道774号線:2009/01/19(月) 03:39:50 ID:Hngs/li7
KOのウテシです。
61以上で53.5
58〜61で50.5
58〜56で49.5
56〜51で47
51以下で43%
だったと思います。(51〜58のラインは、よく覚えてないんで、若干違うかも)

アナログ無線時代は月66万、無線150本、無線収入比90%越えでしたが、今のデジタル無線になって月70本前後で収入比が35%くらいです。

今の無線システムの方が新人は無線が取れると思います(オイラには非常に迷惑な話しですが)

控除は営収によって若干異なりますが、
組合控除が約2万
労組費4010円
雇用保険1560円
それと、社保、住民税、所得税、年金が引かれるので控除の合計が8万前後持ってかれます。。
831国道774号線:2009/01/19(月) 03:46:06 ID:SEp4450A
>>830
何でこんなに低いの?
分離給と足してないよね。
832国道774号線:2009/01/19(月) 03:56:12 ID:Hngs/li7
プール金は別です。61以上は6.5なので計60%

61以下はジャンジャン下がります。。。

ケチ王バスもヒドイですが、ケチ王タクシーもケチ王さ全開です。

無線のメリットなくなったから、脱北したいですが、個タク試験の地理無し受験考えてるんで動けません。
でももう食べていけない。。
今月は会社の平均は半分以上の日で3万台です。

三が日、金曜日でやっと5万前後。
833国道774号線:2009/01/19(月) 03:58:18 ID:SEp4450A
61万で60%とは厳しいねえ
834国道774号線:2009/01/19(月) 03:59:51 ID:Ly9QkeIe
控除8万はすごいなw 俺は5万だ。都内屈指の足きりの高さは聞いてたけど。私鉄系なら小田急なのかな?
835国道774号線:2009/01/19(月) 04:57:57 ID:VYAxRDVK
京王さんって、朝は何時から出庫出来るのですか?
836国道774号線:2009/01/19(月) 05:07:17 ID:Hngs/li7
控除8万は、多いんですか?

ケチ王がタクドラ経験者を取らない理由がわかったような。。

タクドラ経験者が入ると同業他社の給料との比較が流布されてしまいますものね。

本社が言っていた事なのですが、ケチ王は他社に比べ事故率がかなり高いみたいです。(二種取り立てウテシが多いから納得ですね。)

今、賃率表で確認しました61以上で7.5なので計61です。
56以下で4.5。。。

月給は
61以上が53.5
61〜58が51.5
58〜56が50.5
56〜51万47.5
51万以下は43.5
が正確な数値でした。
837国道774号線:2009/01/19(月) 05:17:11 ID:Hngs/li7
A勤が6時〜7時
B7時〜8時
D9:30〜10時
F12時〜13時
の間にでればおKです。

拘束は多分他社と違い20時間拘束です。

事故違反や勤怠はうるさいですが、それさえしっかりしてれば、売り上げやハンドル時間は文句言われません。(事故違反勤怠に問題あると、売り上げ、ハンドル時間もつつかれますが)
ハンドル時間が12時間切ってる人間も数名いますよ(隔勤12乗務)何も言われてなさそうです。

なんである意味ヌルい会社かもしれません。
838国道774号線:2009/01/19(月) 06:25:03 ID:5LsMWOin
KOの平均三万台って、ナイトも含めての数字でしょ?なんだかんだ無線あるもんね。
それとも隔勤の数字なのか?
839国道774号線:2009/01/19(月) 06:45:49 ID:iaP7p5Um
またか!

タクシー強盗:車奪い逃走 首切られ運転手重傷 北九州市
http://mainichi.jp/select/today/news/20090119k0000m040069000c.html?inb=ff
840国道774号線:2009/01/19(月) 07:18:34 ID:GVgIGRO1
【社会】「ドアに足を挟まれた。誠意を見せろ」 23歳自称土木作業員、タクシー運転手から3万6千円恐喝…京都
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232084624/
【岡山から福山】までタクシー無賃乗車の男逮捕。所持金68円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232079185/

タクドラって命の危険に晒されたりトラウマ抱え込むのが仕事だな。
841国道774号線:2009/01/19(月) 09:47:24 ID:KhMr6NBD
もうみんなで一斉にストライキでもやったらどうですか?

生物としてのリズムを無視した20時間拘束で隔日睡眠という苛酷で異常な乗務

いつでも殺してくださいと言わんばかりの無防備な車内

禁止されているはずの累進歩合制が堂々とまかり通っている異常さ

とても近代国家の現状とは思えません
842国道774号線:2009/01/19(月) 09:52:41 ID:KhMr6NBD
どんな仕事も甘いものではありませんが

この業界は厳しいというレベルじゃありません

異常です
843国道774号線:2009/01/19(月) 10:51:20 ID:EZM8/jKe
11月の東京の平均が税込43000円くらいだから
1月は3万台でもおかしくないでしょ
844国道774号線:2009/01/19(月) 11:24:07 ID:UTfMW9VJ
>>841
やるなら規制緩和撤廃のときにしてた。
会社ができ過ぎて横のつながりがさらに希薄になった
今更統制とってやれるわけがない。

ゲリーンキャブみたく1000台ストしておきながら
率先してゲイシャ無料にした糞会社とかですら平穏にしてますしぃ。
845国道774号線:2009/01/19(月) 13:55:25 ID:eBHgCksf
>>825

足切り未達 → 給料激減 → どんどん辞めていく → 会社大損害

この不景気なのに、足切りが高すぎるのが問題だからね。
846国道774号線:2009/01/19(月) 14:14:24 ID:/9HRlhN/
運転ロボットになったつもりで頑張って下さい。
847国道774号線:2009/01/19(月) 14:24:19 ID:saX+EuYX
練馬区のタワーは、既に足切りを下げた会社があるらしいぞ。

区が違うとダメかな?
でもチョット期待してるw
848国道774号線:2009/01/19(月) 16:49:09 ID:gbPCE86G
出稼ぎの人が農閑期とかに乗務することができる会社は中小に限られるのかな?
大手には季節労働者みたいな人はいないんですか?
849国道774号線:2009/01/19(月) 16:53:22 ID:eBHgCksf
>>848

普通、東京のタクシー会社は、規模を問わず、
数ヶ月の短期の人は採用しないと思うけど。

事故って、そのうえ短期で辞められたら、大損害だから。
850国道774号線:2009/01/19(月) 17:23:19 ID:28Uvb+BD
二種免許の路上試験で客の乗り降りを想定した停車があるそうですが、
その時は左ウィンカーでいいですか?
それともハザードランプですか?
851国道774号線:2009/01/19(月) 17:24:08 ID:saX+EuYX
>>848
毎月副業で7回とか8回とかやる人はいるけど、ある時期だけの人はなぁ〜

うちの会社にも居ないな。
852国道774号線:2009/01/19(月) 17:45:23 ID:7pOxt62Y
>>850
聞くまでのことですか?
いきなりハザード出すんですか。
853国道774号線:2009/01/19(月) 18:03:15 ID:WcMVUZDO
一種と一緒だよ。ハザードは緊急停車表示。
左で止まるのが教習所流。
実際タク会社の研修では違うから
854国道774号線:2009/01/19(月) 18:09:05 ID:28Uvb+BD
やっぱり左ウィンカーでいいんですよね。
実際のタクシーはほとんどハザードつけて停まってるような気がしたんで質問しました。
855国道774号線:2009/01/19(月) 18:09:54 ID:aJKRJmi/
>>849
数ヶ月働いて辞めればいいだけじゃない?何も面接で馬鹿正直に数ヶ月だけ雇ってもらえませんか?なんて聞かないで。
856国道774号線:2009/01/19(月) 18:17:22 ID:Alw+vVPe
地元埼玉には、過去に「出稼ぎパック」がある会社が存在した。今は知らんが。
地理試験やセンター研修がないから、入社一週間後には乗務できるからね。
857国道774号線:2009/01/19(月) 18:21:35 ID:2rZSqcRw
KOさん、ありがとうございます。
今時は、どちらの地区での配車が多いのですか?
銀座では、京急の配車をたま〜に見ますが、KOさんの迎車はあまり見ないもので。
昔だったら箱崎ですかね?
858国道774号線:2009/01/19(月) 18:36:15 ID:XAn1UX0p
タクシーしようとしたときに免許が汚れていても大丈夫でしか。
859国道774号線:2009/01/19(月) 18:37:32 ID:1feer1x4
>>857 もぅ遠い昔の気がしますが、都心は新霞ビルの道路公団(毎晩0時過ぎると何十台も呼んでましたがね。。。)

酒入った客は苦手でオイラはあまりやってませんでしたが、銀座は17番,天くに,新橋郵便局あたり
が歯医者多いです。

チケはKOはあまりなく、織田QやKQのが上客多かったです。平塚,厚木,横須賀,逗子など
まれにKOチケで橋本,青梅,外環使用の狭山とかw
今は壊滅的です。

KOだとやはり新宿で営業してるほうが無線も絡みやすいしチケ客も墓地墓地いると思います。
860国道774号線:2009/01/19(月) 18:43:57 ID:2rZSqcRw
>>859
懐かしいですね、新霞。
よく指をくわえて見ていたものです・・・。

やはりKQチケは単価が高いのですね。
品川駅だけで仕事になる不思議な会社ですよね。

銀座六本木が中心の人にはメリット薄ですね、KOは。

861国道774号線:2009/01/19(月) 19:44:15 ID:2kVwJIO5
手取りだけで時給換算すると500円代なんて凄い
862国道774号線:2009/01/19(月) 19:48:03 ID:PDP6FpIM
手取りでしかも時給で仕事を比較するなんてのがそもそもまともな社会人の考えとは言えまい。
863国道774号線:2009/01/19(月) 20:01:42 ID:J21XLnVi
みんな、↓この会社だけは止めとけよ絶対に!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1232209539/l50
864国道774号線:2009/01/19(月) 20:51:08 ID:ot9GwnSu
>>862
日本語でいいですよ。
865国道774号線:2009/01/20(火) 04:24:12 ID:L8AEw29M
なんだかんだで、ほかと比べれば私鉄は稼げるし組合もまとも。
4社なんてここ数年の買収とグループ化と増車でライバルが増えまくった。
それに比べれば、私鉄系はまだまだ・・・ね。
全体的に見ればここ10年間で今が売り上げ的に最低ラインで、
こんな仕事を新しく始めるべきじゃないが・・・。
今後も悪くなる見通しですし・・・。

866国道774号線:2009/01/20(火) 05:53:31 ID:p2SrOtkq
平均が5月ぐらいには3万5千ぐらいになるんじゃないかと書いたらありえないと
書かれました。

でも俺も1月でいきなり3万5千が夢じゃなくなるとは思わなかったw
867国道774号線:2009/01/20(火) 11:32:13 ID:yX8Vario
>>854
実際のタクシーはほとんどハザードつけて停まってるような気がしたんで質問しました。

気がしたんで? 99%ハザードです。
たま〜につけまち中???左ウインカーだしてる車みたことあります。
タクシーはハザードボタンがウインカーレバーにあるので
便利なんだよね。だからじゃない? 
教習所でも実地試験でもブレーキ踏む時ポンピングブレーキだけどタクシーで
客乗っけてる時はブレーキは1回で徐々に強くふみこみます。

868国道774号線:2009/01/20(火) 12:14:59 ID:jLwyReaJ
隔勤で三万であがってくるのが増えた。昨日のロッカー室では二万前半だったという人も…
これではアルバイト並みの給料にしかならないんだよね。時給1000円程度か。
一生独身覚悟のフリーターや派遣労働者が入ってくるのは止めないが、
普通の人はやめた方がいい。ちなみにうちは無線もチケットも専用乗り場も一応ある会社です。
869国道774号線:2009/01/20(火) 12:19:44 ID:dXtRSvQH
ワープアのセーフティーネットだね。
ここで寮にはいって節約しながら
次を考えなきゃならない繋ぎの仕事みたいな感じ。
870国道774号線:2009/01/20(火) 12:25:47 ID:n3WUEzfa
今日も内勤が「サービス向上に努めよう」って、狂いまくってた。
多分あいつもうすぐ自殺するよ。
871国道774号線:2009/01/20(火) 12:37:19 ID:XiCChSUY
怠け者にはますますいい業界になってきたよ。2コロ3コロでも目立たなくなってきてるしね
872国道774号線:2009/01/20(火) 12:37:51 ID:7OiOvit3
>>869
必死にやって4切る時代
次を考えながらでは今がやっていけないし、事故したら終わり。
そもそも誰も管理しないからこれに慣れたら他の仕事で通用するとは思えない。
周りが割り込みや客の奪い合いが日常でこれが普通に思えるようになったら人としても終わり。
例えば↑こういう奴と友達や仲間になりたいか?周りが糞だと自分も糞になる。

873国道774号線:2009/01/20(火) 15:11:39 ID:QNblF7Ut
3コロじゃあ、東京で無理してタクシーをやるメリットがないことに、みんな気づきはじめてきた。
874国道774号線:2009/01/20(火) 16:03:59 ID:AD1AuQc6
平日都内で、まじめに流していれば3コロなんてありえない。

つーか、俺は1月に入っても5万平均できているぞ。

3コロとか言っている奴は景気を言い訳にしてサボっているか
何も考えずに駅に付けている奴らだろ。

ちなみに、へのまるね。
875国道774号線:2009/01/20(火) 16:15:17 ID:eesPZqNT
>>874
やる気無しのネガティブCPマンセーだから仕方無しw
876国道774号線:2009/01/20(火) 16:26:15 ID:vcSYh1ji
キーワード
「真面目にやれば」 「やる気」
877国道774号線:2009/01/20(火) 16:27:37 ID:vcSYh1ji
キーワード
「真面目」「やる気」「まじめ」 
878国道774号線:2009/01/20(火) 16:30:59 ID:vcSYh1ji
入社半年
今4万はきついです
一年以内に入った人ここに書き込みしてます?
879国道774号線:2009/01/20(火) 16:38:46 ID:skLel2VN
何時までやってる?
880国道774号線:2009/01/20(火) 16:40:29 ID:vcSYh1ji
場所が悪いと言われるかもしれないので一応流してるところは港区中央区千代田区品川区渋谷区新宿区辺りです
若干港区が人いる気しますが終ってると思います
881国道774号線:2009/01/20(火) 16:42:24 ID:vcSYh1ji
>>879
8時〜4時です
休憩等で2時間は潰してますが
882国道774号線:2009/01/20(火) 16:43:04 ID:cVx3OqYI
>>880
土日の午前中でも住宅街からの配車が多数ある東京無線は
土日でも安定して売上揚げられるよ
883国道774号線:2009/01/20(火) 16:46:25 ID:vcSYh1ji
>>882
教習所で一緒だった人が東京無線に行きましたが同じく状況は良くないと言ってましたが・・・・・
884国道774号線:2009/01/20(火) 16:48:13 ID:vcSYh1ji
自分の腕が悪いとは思いますが楽に4万は出来ないと思ってた方がこれからの新人さんには良いと思います
885国道774号線:2009/01/20(火) 16:54:09 ID:cVx3OqYI
>>884
出番の融通が多少なりとも効く会社なら
少しでもチャンスのある日に乗れるようにマメに出番変更をお願いするんだ
天気予報を調べて、終日雨の日なんかあれば勝手に出社して
「すいませ〜ん、今日空いてる車あります?」とか調子の良い顔して内勤に言うと良いぞ
886国道774号線:2009/01/20(火) 16:59:48 ID:vcSYh1ji
>>885
それもありですね。今の所出番変更はしてないです新人なんで。その内するかもしれません。ありがとうございました。
887国道774号線:2009/01/20(火) 17:04:10 ID:XiCChSUY
都内の平均が4万ちょいくらいしかないんだから悲観する事もないよ。それが普通なんだ
888国道774号線:2009/01/20(火) 17:50:18 ID:w/yyJ+kE
うちの会社いわゆる足切は45000円なんだけど、月に11回で495000円上げなきゃだめなの。

12回とか13回出て合計495000円じゃだめだし、10かいで495000円できたんで、跡1回は
休んじゃえってのもだめ。

こういうのって普通?
889国道774号線:2009/01/20(火) 18:34:04 ID:lkxVfFZt
昼日勤で都内(練馬・杉並・中野・武三)の駅待ちに拘って23日勤務したら収入どれくらいになります?
手取り15万ぐらい貰えれば良いんですけど
890国道774号線:2009/01/20(火) 18:51:46 ID:wiFAMwfp
4コロ以下じゃ
給料なんねーだろ? オマイら
辞めて違う仕事しろ !
いい歳こいた男が15万円?

891国道774号線:2009/01/20(火) 18:57:08 ID:qnLqk1K1
足切りしだいだな。
昼日勤は稼げないのが前提だから、足切り低いところがあると思うよ。
35万で60%のところがあれば、手取り15万くらいだな。
892国道774号線:2009/01/20(火) 21:21:34 ID:ycfXjDIe
>>889
気を付けないと主に嫌がらせされる場合があるらしい

893国道774号線:2009/01/20(火) 21:37:53 ID:wiFAMwfp
>>889
練馬杉並世田武三?
駅付けず流せ
ほんとに15万円の生活したいのか?
手始めに23区すべての駅付けて
選べばいいんだよ。 ニヤリ
894国道774号線:2009/01/20(火) 22:46:04 ID:ubrJ0phK
親の遺産を使うなんてダサすぎるので消すことにしました
全額寄付して、雲助さんになって貧乏を体験します。
895国道774号線:2009/01/20(火) 23:59:50 ID:Wp99xqw3
ハザードは左折と間違われないために出す
896国道774号線:2009/01/21(水) 06:22:43 ID:N01tbjOt
まあ、今はどん底かもしれんが、「タクシー事業適正化・活性化特別措置法案」とやらが
施行されてからどうなるのかって事だろ。
897国道774号線:2009/01/21(水) 07:04:01 ID:mJyl9b+x
大阪や地方都市、そして東京の例をみてもわかるように、
ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/data/19data/butu190531-shiryou4.pdf

タクシー業界は、一旦売り上げが落ちると、良くて横ばい、
大方じり下げ、再浮上する可能性はきわめて少ない。

だから、一旦平均3万台に突入すると、
将来的に5万台回復は不可能に近く、目先4万回復も厳しくなってくる。
多くのドライバーが守り(付け待ちメイン)に入るからだ。
だから東京で流しで拾えない状態は、業界にとって売上が激減する危機的な状態といえるが、
大手中心に勝手に増車競争をしてきたつけがまわってきたともいえる。

だから今がどん底どころか、これからもっと悪くなる可能性も高い。

今後数年、増車してきた大手の競争に、他に会社も巻き込まれて、
壮絶な会社同士の潰しあいが展開されるだろう。
おそらく倒産同然となる大手も出てくると思われる。

隔勤で月262時間労働、そして足切りで手取り10万台だったら、
どんなバカなドラでも、どんどん辞めていくよ。
こんなハイリスクな仕事で手取り時給500円、600円で満足する奴はいない。
それに東京は、他の地方大都市とは明らかにちがうのだから。

その辺がわかっていないタクシー会社が多すぎる。

今月、来月、そしてしばらくのあいだ、歩合の低い会社、足切りの高い会社から、
もっと条件のいい会社へ、ドライバーの断続的な大移動が起こる。
それがタクシー会社同士の潰しあいということだ。
898国道774号線:2009/01/21(水) 07:08:07 ID:cOcMDPYz
>>867
ブレーキは、時々抜いてやらないと客の乗り心地が良くないぞ。
もちろん停まる最後の瞬間も抜いてやらないとね。
カックンブレーキの恥ずかしいタクシーが多すぎ。

それから、後続車両への警告のためには、ポンピングも有効な場面があるぞ。
899国道774号線:2009/01/21(水) 07:31:00 ID:mJyl9b+x
2008年12月発行 会社四季報より 

↓唯一上場している大和でさえこの有様。タクシー惨敗。営業赤字で保有資産売却。
でも上場会社だけに、他の大手と比較してデータは信用できる。

大和自動車交通(株) 【東証2部:9082】

特色
東京のハイヤー・タクシー4大手の一角。子会社で不動産賃貸、ガソリンスタンドなどを併営

営業赤字
不動産は前期取得の賃貸資産が通期寄与するが、
利用率低下に歯止めかからないタクシー惨敗。一転営業赤字。
保有不動産売却特益。
10年3月期もタクシーの低迷続き、燃料高一服しても営業益続落。
900国道774号線:2009/01/21(水) 13:30:41 ID:0UtGqbDF
当方、今度東京でタクシー会社に就職したいと思います
そこでひとつ問題があり質問させて下さい。
私は背中に墨が入ってますが大丈夫でしょうか?
もしお断りの会社があれば教えて下さい m(__)m

尚、前科.指の欠損等はありません。
901国道774号線:2009/01/21(水) 14:03:20 ID:tGKMT4uB
>>900
ウチはダメです。
準大手
902国道774号線:2009/01/21(水) 14:57:30 ID:I2bcPxhB
このご時世じゃ防衛の為に墨入れたいくらいだがなw
903国道774号線:2009/01/21(水) 14:58:06 ID:1x0YNKRs
>>900
大手とか準大手は難しいかも知れんが、何せ医師と弁護士経験者以外は社長から刑務所出までだいたいいる業界だから根気よく探しな。
904国道774号線:2009/01/21(水) 15:35:08 ID:u5tFIAbm
身体検査するんですか?
905国道774号線:2009/01/21(水) 15:38:21 ID:I2bcPxhB
健康診断は必須だからな
墨以外でも持病があったら落ちる会社もあるよ
906国道774号線:2009/01/21(水) 16:30:33 ID:0UtGqbDF
900ですけど
健康診断以前にやはり面接で聞かれたりしますか?
907国道774号線:2009/01/21(水) 18:27:18 ID:x75/FEKL
>>906
あなたのおっしゃるとおりまず面接で聞かれます。
908国道774号線:2009/01/21(水) 18:38:28 ID:0UtGqbDF
>>907
やはりそうですか..
もしご覧の皆様の会社で「うちは関係ないよ」という人がいれば教えて下さい
もちろん会社名は伏せてもらってかまいません、ただ大丈夫という会社があるだけで希望に繋がりますので
909国道774号線:2009/01/21(水) 18:42:49 ID:kidpEPb1
板橋区のMゲンとS洋あたりは多分大丈夫かな…
910国道774号線:2009/01/21(水) 20:25:58 ID:/kvoe53g
>>908
若い奴なら中小の入社時の健康診断は適当な病院に行って自分で受けて結果を持っていくだけ
当然「背中に刺青が入っている」なんてことはかかれないと思うぞ
要はばれなきゃOKだが、職歴なんかはどうにかしてごまかさなきゃいかんよ
911国道774号線:2009/01/21(水) 20:39:12 ID:0UtGqbDF
>>910
私43になります
若くはないんですけど、この場合自分で健康診断を受けて持って行くとかは大丈夫ですか?
ある程度の年の人は会社指定で受けなければならないんでしょうか?
何回も質問してすみません。
912国道774号線:2009/01/21(水) 20:43:35 ID:PgQI5Gtz
ハンパな根性で,
墨入れるからだ!
バーカw
913国道774号線:2009/01/21(水) 20:56:13 ID:lxBiJgvr
電話で墨入ってることを正直に言って、それでも面接してもらえるか、と聞いてみるしか無いんじゃない?

健康診断は定期的にあるし、夏でも上着を脱がなきゃ、自然とバレてしまうよ。
914国道774号線:2009/01/21(水) 21:13:32 ID:mkG9PIGE
>>900
今更まじめに働くこともないと思うよ。ぶっちゃけ空車多いし。
反省の意味で首吊って死ぬとかさ。求人出てるけど求めてないよ。要らないよ。なんか勘違いしてない?ほんと必要とされてないから。
915国道774号線:2009/01/21(水) 21:14:46 ID:mkG9PIGE
断片化してるけど間違ったこと言ってないから。
916国道774号線:2009/01/21(水) 21:20:03 ID:pE01ZjXb
人に迷惑掛けて何が楽しいんだか分からんね。
917国道774号線:2009/01/21(水) 21:22:23 ID:YieyusxU
>>911
樹海行けアホ
918国道774号線:2009/01/21(水) 21:23:44 ID:GFmgyNn7
どっかのカラータクシー道づれでいいからさw
919国道774号線:2009/01/21(水) 21:24:10 ID:0UtGqbDF
>>913
そうですね、後々の事考えれば最初に言っていたほうが良いですね
もしドライバーに無事なれましたら、またレスさせていただきます
どうも回答して下さった皆さんありがうございました m(__)m
920国道774号線:2009/01/21(水) 21:27:41 ID:qN8BwX1T
今ホストだヤクザ遣ってる奴らも何年後かにこんなレスするんだろうなID:0UtGqbDF
921国道774号線:2009/01/21(水) 21:33:02 ID:amTTur26
うつ病寸前の悲惨者には魅力的な求人なんだろうな。
922国道774号線:2009/01/21(水) 21:33:36 ID:OOzt/RCh
>>900 背中だとレントゲンで薄く写るんじゃねーの?
オレは足と腕だけど。

会社や客に絶対見せない覚悟があれば受けてみなよ
923国道774号線:2009/01/21(水) 21:35:48 ID:OOzt/RCh
和柄だったら大丈夫そうだな
トライバル系だと写りそうだな
924国道774号線:2009/01/21(水) 21:49:13 ID:0UtGqbDF
>>922
ありがとうございます
そういう言葉は励みになります、中には批判されてる方々がいますけどそれはそれで仕方ありません
現役の頃から批判は散々受けてましたから...ただ今までカタギの人には迷惑をかけた覚えはありませんので(存在自体迷惑かけたと言われればそれまでですが)自信はあります、頑張ってみます!
(レントゲンの件は大丈夫みたいです、過去撮ったのを見たことあります)
925国道774号線:2009/01/21(水) 21:53:55 ID:x75/FEKL
>>900はトラックの運転手でいいじゃん。ダンプとか。タクと給料変わんねーだろ。
タクドラになったところで、大手は無理って分ってるんだからどうせチケットや
無線で稼げないんだし。どこで営業するつもりなのかはわからんが、
都内23区で流しのみで5万平均とかもう無理なご時勢だし。
926国道774号線:2009/01/21(水) 22:05:34 ID:m8R/J1M6
>>924
死んでいいよ。
927国道774号線:2009/01/21(水) 22:08:22 ID:nMJzg8Hh
>>924
でさぁ、 今 更 ま じ め に 働 い て 意 味 あ ん の ?
意味ねーし存在が邪魔だよ。
928国道774号線:2009/01/21(水) 22:20:34 ID:OOzt/RCh
>>924 最初に申告なんてのは、まずOUT。サラ金と同じ感覚だよ。ウソでもいいから最初が肝心
後々、内勤に信頼されればOK
929国道774号線:2009/01/21(水) 22:33:57 ID:oT6nPaxy
墨入ってるかは分からないけど 元ヤクザなんてのは いっぱいいるぜ
930国道774号線:2009/01/21(水) 22:43:19 ID:0UtGqbDF
>>928
今の段階で考えてる事は、もし電話.面接等で聞かれれば話して、なにも聞かれなかったら自分から申告することは避けようかと....後は働いて結果をだそうかと思います

あと、トラック等も一考しました、上手く説明できませんけど今はタクシーをやってみたい一心です。
931国道774号線:2009/01/22(木) 00:00:03 ID:G6WnVx6Q
タクドラは給料も悲惨だけど、立場が悲惨過ぎるぞ。
道走れば一般車やトラックに煽られる。
客乗せればバカ客に暴言浴びせられる。
やくざ者が頭を下げられるかどうか。こっちが間違っていなくても、
理不尽にも頭を下げなくちゃいけない時だって多いんだぜ。
スジ者ならスジ者らしく、ダンプでも乗った方がいいよ。
932国道774号線:2009/01/22(木) 00:28:12 ID:gD5ytqWT
うちには元893が7、8人はいる。
彫り物もしっかり入っているのもいる。
オールシーズン上着着用でやっている。
足立葛飾江戸川方面の会社なら入社可能な会社も多い。

今はDQN客や料金踏み倒し、強盗も多いから強気の運転手も必要とされている。
あとは普通の客や運転手や内勤には低姿勢で付き合うことが大事だ。


933国道774号線:2009/01/22(木) 06:21:14 ID:nY2mxg4b
893しんでくれ
934国道774号線:2009/01/22(木) 07:37:09 ID:8vS/cHjg
いずれにしろ問題を起こす人を採用すると、タクシー会社が泣くことになるよ。

うちの会社で辞める間際に、社内でコソコソと紹介料目当てで他社に勧誘している人がいたが、それで数名移るらしい。

小さい営業所だと数名でもけっこう打撃だろう。

これ事故を起こした人よりたち悪いかもね。まあ会社にも問題あるかもしれないが…
935国道774号線:2009/01/22(木) 08:45:26 ID:h6EDpL3Z
経営者側からすれば大変だとは思うけれど
負債でもない限り、会社を移るのを非難される筋合いはまったくな

事故の負債で倒産すれば同情も集まるが
従業員不足で経営に打撃を受けて、
それを人のせいにしたがるのは馬鹿の骨頂だが
まあタクシー業界だから仕方ないか
936国道774号線:2009/01/22(木) 10:08:04 ID:E+vY61uj
簡単に入れて簡単な仕事で簡単に辞めれるなんて最高の仕事です。

当然ですが、人間としての常識マナーなんて身に付きません
937国道774号線:2009/01/22(木) 10:15:39 ID:Mc2hZDNH
>>936
いやいや、反面教師が腐るほどいるよ。
938国道774号線:2009/01/22(木) 10:23:45 ID:sm0r6k81
簡単に入れるんだから簡単に辞められる。
これは当然の流れ。( ̄^ ̄)
簡単に入れてなかなか辞められないのは、
何か何処かがおかしい証拠。
人様の労働を当てにしているのはどっちかって話。
求人情報誌のタクシー運転手募集の数の多さ見てみ。
つまりそういうこと。
939国道774号線:2009/01/22(木) 11:03:59 ID:WkX8Iuvq
>>937
君が反面教師にされてるかもしれないよw
売り上げ人より揚げても糞みたいな(ry
940国道774号線:2009/01/22(木) 11:22:26 ID:Mc2hZDNH
>>939
人様の役にたてて、嬉しく思います。
941国道774号線:2009/01/22(木) 11:25:30 ID:Mc2hZDNH
つーか、糞になるほど売り上げ揚げてみたいお(T_T)
942国道774号線:2009/01/22(木) 11:41:52 ID:8vS/cHjg
383 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 12:27:44 ID:3R32/se8O
>今からタクシー始めても99%は一年以内に辞めるよ
>稼げない、交通違反、事故、強盗、

>99%は一年以内に辞めるよ
大げさな表現でもないような 
今年は去年の数倍規模で人の出入りが起こるだろうな

東京の悪徳ピンハネタクシー会社 どんどん潰れていいよ
いい会社だけが残ってくれ 
景気がどんどん悪くなっていく中、平均売上は3万台へ
業界活性化にはそれしかないだろうな
943国道774号線:2009/01/22(木) 12:01:33 ID:y1IYR2Bz
944国道774号線:2009/01/22(木) 12:02:23 ID:y1IYR2Bz
求人雑誌見てたら
最長一年保障
祝い金あり
とありますが本当ですかね?
それだったら今就職したら再就職手当もらえる身だし
一年でとんずらかまして辞めようと思っます!!

ありですか?
945国道774号線:2009/01/22(木) 12:16:19 ID:8vS/cHjg
>>944
一年保障の会社って、あまりいい噂聞かないけどね

けっこう条件が厳しくて、奴隷みたいに働かなければならない
いまどき300キロ以上走ると、高確率で事故るよ
そうすると保障給はもらえないだろうし

ちなみにおれは最初、保障給一年の会社にいたが、最初から保障給以上売り上げたから、
保障給の話は一切されなかったし、他の先輩と同様、歩合給だった。
数年前は景気が良かったからね。でも毎日毎日事故の多い会社だった。
自分もよく居眠り運転しながら、運よく事故らなかったのが不思議。

あの会社には戻りたくないってのが、正直な気持ち。
946国道774号線:2009/01/22(木) 12:30:28 ID:y1IYR2Bz
寮とかお金とるのでしょうか?
今は個室が当たり前ですよね??
947国道774号線:2009/01/22(木) 12:44:33 ID:8+K08z8U
当然寮費はいただきます。
月額30000円程,もちろん相判との相部屋を用意しております。
あなたが仕事中は相判は就寝中,あなたが就寝中なら相判が仕事中
これで外部からのセキュリティはばっちり(対相判のセキュリティは相手次第)
当社どもは乗務員様から30000円×2が寮費として引き落としができ,不動産会社に40000円支払います。
市場価格より10000円安いんだから乗務員もきっとうれしいはず。
あなたが乗務中,もしくは乗務前に体調が悪くなったら相判とひとつの布団でいい夢が見られます。
948国道774号線:2009/01/22(木) 12:46:53 ID:8vS/cHjg
>>946

その逆。東京のタクシー会社の寮は、2〜3人の相部屋がほとんど。
電話で聞けばわかります。

個室って書いていても、3DKを3人に振り分けて(バス・トイレは共有)、
個室って言ってたりする場合がほとんど。

でも最近できた寮だと、バス・トイレ付の完全個室はあるかもしれない。
完全個室の場合、寮費は水道光熱費なんかも入れると
6〜8万とけっこう高いと思う。

保障給から寮費や組合費を引かれて、いくら残るのか…
949国道774号線:2009/01/22(木) 12:49:47 ID:y1IYR2Bz
ありえねぇ...
今時相部屋なんて、個室完備じゃないの?
やっぱり他の職種あたるかな...
950国道774号線:2009/01/22(木) 12:52:36 ID:8vS/cHjg
就職前から自分の都合のいいように、甘いことを考えている人は、
きっと大きな落とし穴が待っていると思うよ。
大きな事故を起こして、逆に借金を背負ったり、免停になったり。

好景気の時期でも新人は大変なのに…
こんな最悪の時期に就職する人は、もっと大きな、それなりの覚悟が必要。
951国道774号線:2009/01/22(木) 12:54:23 ID:y1IYR2Bz
>>948
そうですか...
会社によりけりですね
色々あたってみます
952国道774号線:2009/01/22(木) 13:10:03 ID:8+K08z8U
>>950
だな
健康で免許がきれいなら誰でも採用の業界だからな
それと会社にいる古株はただの古株じゃないぞ
まともな奴ならとっくにおいしい個人タクシーはじめている
いつまでも会社にいる連中は新入りに厳しい輩が多いぞ
ストレスに注意だ
953国道774号線:2009/01/22(木) 13:21:52 ID:ek/BKTkV
タクシー会社なんてのは、持ち家から楽に通えて、かつ地理的知識もある地域の会社に勤めるのが
基本なんだよ。

それに当てはまらない人はこれからますます地獄だよ。
954国道774号線:2009/01/22(木) 13:59:38 ID:4lVU8TKJ
相部屋ではなく、ルームシェアです。今時の若い子のトレンドですよ?
955国道774号線:2009/01/22(木) 14:54:28 ID:y1IYR2Bz
個人タクシーって儲かるの?
売上は全部自分のもの?
出勤時間も自由なの?
956国道774号線:2009/01/22(木) 15:37:09 ID:xV182ww5
>>955
車の管理、ずっと個タクやるなら新車置き換えの費用諸々全部自分の負担な。
自己管理できないならキツイだろ
957国道774号線:2009/01/22(木) 15:44:58 ID:y1IYR2Bz
>>956
休みの日とかは自家用車として使ってもok?
958国道774号線:2009/01/22(木) 15:45:15 ID:ZA6ypSW9
ベンツの個タクとか、何年で車の原価償却するんだ?

疑問だ。
959国道774号線:2009/01/22(木) 15:58:09 ID:r1MFBra3
164 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2009/01/21(水) 23:43:15 ID:kCj8iNda
みな、この発議を馬鹿にしているね。甘い人たちだなぁ。これ、恐怖の発議なんだけど。
そして、なぜ今、この法律なのか。もしかして分かっていないのかなぁ。
衆院選が視野に入っているんだよ。民主党の勝利がね。で、どうなるかというと、
民主党および社民党は「従軍慰安婦問題完全解決法案」を提出することを公約にしているわけね。
これ、原則、韓国の主張を丸のみだよ。そうでないと完全解決はない。
では、完全解決とは何か。第一に、歴史観だよ。従軍慰安婦という存在を韓国の一般的な主張そのままに
日本が国家として認定し、謝罪すること。そして、それを教育していくこと。
第二に、賠償だよ。これは国家賠償と個人賠償に分かれる。
現在までは、この賠償なるものは、ありえない性質のものだった。日韓条約で、すべての請求権は完全かつ
永遠に放棄されているからね。これはきわめて有効な条約だった。
この条約の解釈に変更が迫られるわけね。でないと、国家賠償も個人賠償もできないし、ありえない。
条約の解釈の変更が難しいと思う人もいるだろうけど、これ、簡単だよ。韓国が主張している通り、
「日韓条約を結んだ当時に明らかになっていなかった事実は、その請求権の放棄の範囲に必ずしも含まれない」
という、きわめてあいまいな解釈を日韓条約に適用させることによって、
国家賠償も個人賠償も可能になる。そして、韓国はそれを求めているし、民主党と社民党は、
原則、それを支持していると考えていい。

これを認めると、きりがないよ。強制連行も絡んでくるね。あと、山に打ち込んだ杭のことまで、
撤去作業のための工事費と賠償を要求される恐れがあるし、
それを支払わない根拠は、消滅するよ。

これが民主党の政策なんだけど、なんで、世論調査を見ると、日本の30%くらいの人が民主党を
支持しているのか、私には理解不能。国を売りますよ、というのに等しいことだからね。
とにかく、この発議には、流れがあるんだよ。気をつけたほうがいい。笑い事じゃないんだよ。
民主党が日本に存在する限りね。そしてテレビに騙されて民主党に投票するばかどもが山のようにいる限りね。

960国道774号線:2009/01/22(木) 15:58:24 ID:y1IYR2Bz
考えたら個タクは10年+資格があっても車庫の確保等大変だね
東京の個タクの皆は持ち家なんだろうか?
どっちにしろ東京で勝ち組になるのは大変みたいだね
961国道774号線:2009/01/22(木) 16:13:52 ID:gDOQOBMG
新人が入って保障給以上売り上げってのは今厳しいと思うけどな。
売り上げ上がらなくてどうしようもなくて
保障給は難癖つけて払われないという覚悟はしておいた方がいいよ。
その分の生活費を用意しておかないと生活がやばいことになるかもしれない。
962国道774号線:2009/01/22(木) 16:18:15 ID:m5H07liI
個人タクシー儲かるよ
法人の乞食とちゃう
963国道774号線:2009/01/22(木) 16:24:55 ID:sm0r6k81
現時点でのタクシー問題というのは派遣問題と何一つ変わらない構図。
http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/newsplus/1232604546/n
タクシー会社の収益構造は派遣会社のそれに相当する。
知らずに足を踏み入れてしまうと二度と立ち上がれない程の大火傷を負ってしまう。
964国道774号線:2009/01/22(木) 16:27:24 ID:vX4/XZh5
【派遣協会】ピンハネ率規制に猛反対…「失業派遣社員、(政府が)税金や社会保険で救済を」「派遣業規制すると企業は海外へ流出」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232604546/
965国道774号線:2009/01/22(木) 18:16:29 ID:e7tmRdcl
タクシー会社は実質的にレンタカー屋
売り上げが多くても少なくても一定の利益が自動的に何の営業努力もせずに得られる仕組み
966国道774号線:2009/01/22(木) 19:09:09 ID:xV182ww5
>>957
おk
っていうか法人乗務歴何年目?
未経験ならお前さんが個人になるのは10年程先のお話になるのだが・・・
967国道774号線:2009/01/22(木) 20:23:16 ID:y1IYR2Bz
>>966
IDぐぐってもらえればわかると思いますが
法人どころか未経験です、やるなら将来の事も考えて色々質問すますた
968国道774号線:2009/01/22(木) 20:47:16 ID:8vS/cHjg
>>965
それはちがう。例えば、

売上1000万のうち40%=400万が会社の取り分だとする
不況で売上が800になると、40%=320万が会社の取り分になる
会社の取り分は差額80万減る

不況だけでなく、ドライバー不足で売上が減っても同様。

売上が減ると個々のドライバーの中には足切り未達者が増え、
会社の取り分が増える仕組みになっているが、
東京では手取り10万台だと、多くの人が他の条件のいい会社に移ったり、
若ければ他業界の仕事に転職するだろう。
そこが地方大都市とは決定的に違うし、タクシー会社の思惑通りにことは運ばないだろう。

そうすると足切りが高いなど条件の悪い会社はドライバーの流出が続き、
売上も減り、経営が急速に悪化することになる。

一方、条件のいい会社は、ドライバーが徐々に増え、
売上も安定し、不景気でも生き残れる。

わずか半年でタクシー業界の売上が20%も減ることは戦後初めてのことなので、
今後しばらくのあいだ混乱は続くだろう。

これからはタクシー会社同士の潰しあいだな。
969国道774号線:2009/01/22(木) 21:36:32 ID:e7tmRdcl
>>968
広報担当(別名工作員)乙w

>売上が減ると個々のドライバーの中には足切り未達者が増え、
>会社の取り分が増える仕組みになっている
から
>売上1000万のうち40%=400万が会社の取り分だとする
>不況で売上が800になると、40%=320万が会社の取り分
にはならないだろ

小学生でもわかるぞw
970国道774号線:2009/01/22(木) 22:18:18 ID:D2k+cget
雇用増やすならこの仕事こそワーキングシェアが必要な気がする。他業種に比べて簡単だろ

971国道774号線:2009/01/22(木) 22:56:44 ID:8vS/cHjg
ワーキングシェアというのは、本来、固定給や時給の仕事でやるもの

内勤の仕事 ワーキングシェアはできる
宅配ドライバーの仕事 ワーキングシェアはできる

不特定多数の顧客を相手にし、
しかも個々の技量が違う完全歩合制のタクシードライバーの仕事では、 
ワーキングシェア?やりようがないよ 
無理にやったらタクシー会社の経営は成り立たない
972国道774号線:2009/01/22(木) 23:31:42 ID:D2k+cget
距離制限や休憩、帰庫時間がほとんど守られてない現状からみれば出来ると思うけどな
今のままじゃ客の立場から見ても安全性という点で困るだろ
973国道774号線:2009/01/22(木) 23:42:20 ID:00yrEw4e
>>971
確かに。漁業や農業であっても人員を無尽蔵に受け容れる訳に行かない。

だけど、タクシーは受け容れるキャパ容量を予測してはイケナイような風潮が蔓延している。

様々な職業がある中で、なぜタクシーだけがこんな誤解を受けるのだろうか?。
974国道774号線:2009/01/23(金) 00:05:50 ID:adC9NMnb
タクシーの仕事でワーキングシェアをやるってことは、
労働時間を減らした上、固定給に近づけるってことでしょう。
そして人を増やす。

安い固定給なんかにしたら、みんな付け待ちメインで働かなくなるから、
一人当たりの売上激減で、タクシー会社は成り立たない。
それに固定給とはいえ安月給じゃあいい人材が集まらない。
集まるのはサボり癖のある人ばかり。

タクシー会社だって、固定給の導入に反対しているわけだから。

タクシー業界は、その仕事内容からしても、これからもずっと完全歩合制だよ。
それ以外は考えられない。
975国道774号線:2009/01/23(金) 02:27:29 ID:qC0/bDm3
ワーキングシェアよりワーキングプアだろw
976国道774号線:2009/01/23(金) 06:11:37 ID:vagfofgC
>>975
ワーキングシェアで更にワーキングプアだろw
977国道774号線:2009/01/23(金) 06:36:58 ID:/Jpc/t/3
今はタバコも吸えないんじゃ、ストレスたまりまくりんぐだな。
978国道774号線:2009/01/23(金) 15:01:22 ID:OZPbDYFd
養成期間(約二年)中に辞めたんだけど、給料からキッチリ引かれた。
何も言わず。

これって普通?
979国道774号線:2009/01/23(金) 15:29:52 ID:6/J6rszg
>>978
世間では異常
タクシーではごく普通
980国道774号線:2009/01/23(金) 20:14:38 ID:JaTZJNFJ
>>960
タクシーの中では個タクは勝ち組だろ
金曜日に自宅でごろごろしてなくていいんだから
981国道774号線:2009/01/23(金) 22:07:39 ID:0zoFaZAJ
まだあまりタクシーのことは解らないんだが
個タクって自分の好きな時間に働いていいのか?
それとも前もって一週間or一ヶ月のシフト自分で作ってどっかに届けるの?
982国道774号線:2009/01/23(金) 23:14:17 ID:vh6YmJqn
好きなときに適当に働くだけ
ただし時間距離に上限がある
届け出は事後
983国道774号線:2009/01/23(金) 23:44:18 ID:M1oTQu+o
禁煙になったのがきっかけで一気に営収が減った。


984国道774号線:2009/01/24(土) 05:11:47 ID:pZWSCP9G
>給料からキッチリ引かれた
給料不払い
相殺禁止
債務がないんだから不払いだな
労働基準監督しょへ逝け
985国道774号線:2009/01/24(土) 05:30:09 ID:vPc8z/Ar

平成15年(ハ)第3272号貸金等請求事件

で検索
986国道774号線:2009/01/24(土) 10:48:50 ID:8HlagDH9
16条違反だったかな。
会社は違法ではないって主張しかしないが違法だからw
少額訴訟起こせばおk。誓約書自体無効と強気に出ろ。
会社が何を言おうが「知らない、早く払え」でおk。
987国道774号線:2009/01/24(土) 11:12:48 ID:EHTzSdj4
個タクになる条件の法人10年て厳しすぎる
40歳以上で免許も綺麗なら5年でいいとかにしてほしい
988国道774号線:2009/01/24(土) 11:14:01 ID:m6MVe0R2
給料から引くのは違法
別請求しないとだめなはず。
989国道774号線:2009/01/24(土) 11:26:47 ID:B8NazaYA
>>987
法人の新規参入は規制緩和して、個人に関しては知らん顔ですからね…
990国道774号線:2009/01/24(土) 13:07:35 ID:Yjwlf0kB
個人が増えると、売り上げを確保するために法人は増車しかねん
パイは限られているからね
991国道774号線:2009/01/24(土) 14:18:05 ID:5GZMZh3X
タクシーの場合は、運転手に釣り銭を用意させたり、無線使用料
やカード手数料を負担させたりするケースがあり実質的にはタクシー
会社レンタカー屋に近い。今どき、200万の車くらいは買える人は多い
んだから、個人タクシーの条件緩和をしてくれという発想はおかしいこと
ではないと思う。
992国道774号線:2009/01/24(土) 15:20:30 ID:YATAXi/h
そろそろ給料日ですね。
タクドラは足切りいかないと、手取り10万台、会社には20万以上もっていかれたりして。

さながら重税と天災(不景気)のダブルパンチをくらった
戦乱の時代の農民の様相ですな。
そのうち食うものや住まいにも不自由してくる。
サラリーマン時代の住宅ローンなんかが残っていれば、その支払に追われる。
心身を酷使する上、ストレスもたまり、年金ももらわず病気で死んでいく。

仕事中、信号待ちで突然死なんてのは、幸せの方かもしれない、なんて。

これから業界に入る人は、その重税と天災にあえぐ農民になるようなものだが、
数ヶ月から一年位でそのほとんどが退場していくだろうな。
そこそこ給料をもらって、決定的な事故や違反もせず、
勝ち組として生き残る人は、100人中数名だろうね。

たとえ勝ち組になっても収入が不安定のうえ、
事故・違反・強盗…のハイリスクだから、
一生独身を覚悟しないと勤まらないだろう。
993国道774号線:2009/01/24(土) 16:15:43 ID:YATAXi/h
↓下の写真、個タク特攻、廃業か? 相変わらず事故が多いね。
昨夜もタクシーがらみの事故が多かったらしい。
東京のタクシーの走りは暴走族並か、それ以下。
世間では異常でも、業界では普通だからね。

どんな大人しい人も、東京でタクシーをやると、売上に追われ、
自然と暴走族みたいに走るようになります。これホントです。

http://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1232723765449.jpg
994国道774号線:2009/01/24(土) 16:28:58 ID:6SZIc65F
そうかい?俺普段から大人しいぞ。
995国道774号線:2009/01/24(土) 17:13:30 ID:hehBAP2L
>>993の写真じゃ廃業なんてしねーだろ。コアサポート修正、ラジエータ交換で30〜40万てところだよ。
996国道774号線:2009/01/24(土) 17:18:05 ID:rhUbj2TY
廃業して欲しいからそう書いてんだろ空気読めよアホ
997国道774号線:2009/01/24(土) 17:19:34 ID:SmMyk+O8
998国道774号線:2009/01/24(土) 17:19:50 ID:vWnQMwId
999国道774号線:2009/01/24(土) 17:20:05 ID:pNdr+XJr
1000国道774号線:2009/01/24(土) 17:20:18 ID:wyzxe8PH
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。