【全国】★長距離トラック★【PART-34】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
日々の運行、お疲れさまです。

★禁止事項★
連続投稿、煽り、叩き、中傷、個人情報の書き込み

次スレは、980を踏んだものが立てること!

★NEXCO東日本
http://m.driveplaza.com/
★NEXCO中日本
http://kousokubiyori.jp/
★NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
★南信州道路情報
http://www.roadinfo.iikoku.go.jp/kensaku/mobile/index.cfm
★Google地図
http://www.google.co.jp/gmm/
★Yahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/
★前スレ
【全国】★長距離トラック★【PART-33】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1224907339/
2国道774号線:2008/11/04(火) 14:26:03 ID:wyT1QWnk
34になってる…
3国道774号線:2008/11/04(火) 14:35:28 ID:8o1OKc58
>>2 が!!
 ∩
 |∧∧∩
 (  )|
 丿  ノ
〜  つ
 し~

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オレの>>2 がぁぁあ!!
 ||| ガリ
 |||   ガリ
 ∩  |||
 |∧∧|||
 (TДT∩
 丿  ノ
〜  つ
 し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4国道774号線:2008/11/04(火) 14:39:09 ID:tcuBE9N/
このスレは実質35です。 
次スレの季節になったら、スレ立て催促の歳に
スレ番号をちゃんと教えてあげましょう。
5国道774号線:2008/11/04(火) 17:42:22 ID:0wvse1l0
それでも>>1
6国道774号線:2008/11/04(火) 17:56:44 ID:VJDl5wXi
>>1 御苦労様でつ。
7国道774号線:2008/11/04(火) 18:20:03 ID:61+3hGRf
ウルトラ…
>>1 乙!!
8国道774号線:2008/11/04(火) 18:45:36 ID:3tAQUchO
>>1
タコのはっちゃん

やっぱり禿げがある
9国道774号線:2008/11/04(火) 18:53:35 ID:zdoTdRD5
10国道774号線:2008/11/04(火) 18:57:50 ID:oNhjPx6Y
>>1
11国道774号線:2008/11/04(火) 19:02:54 ID:NYvf+S+e
>>1

おっZ乙!
12国道774号線:2008/11/04(火) 19:22:33 ID:cKFz/6v7
またか・・・

だが>>1乙!
13国道774号線:2008/11/04(火) 20:21:34 ID:h8qKy0NB
いちおつ
14国道774号線:2008/11/04(火) 20:31:41 ID:jM2kslqk
いちもつ
15国道774号線:2008/11/04(火) 20:33:59 ID:gVyd0nE2
いちょーつ
16国道774号線:2008/11/04(火) 20:35:46 ID:6+ZFKo0E
>>1
17国道774号線:2008/11/04(火) 20:45:38 ID:u0LGyYvx
ももにんにく!
18@株主 ★:2008/11/04(火) 20:48:31 ID:tcuBE9N/
前スレ>>986,989

これはキャップじゃないよーw
19国道774号線:2008/11/04(火) 20:57:50 ID:gWDMjBvw
なんか山陽道下りgdgdだな

ランテックでも追い越しは踏み足してるのに、等速以下で追い越し掛けてるのが居るぞ。

俺は途中下りたからもう知らんがな
20国道774号線:2008/11/04(火) 21:05:33 ID:29inBMmD
甲州街道
21国道774号線:2008/11/04(火) 21:33:41 ID:X4s2PrtB
前スレ>>996
水飴じゃなくて「液糖」って言うんだよ
22国道774号線:2008/11/04(火) 21:37:31 ID:8o1OKc58
1000なら俺の夢叶う

    /⌒ヽ
  /⌒  ( >
  E ̄U) ε | ‥zZZ
  E ̄∩) ( >
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
23国道774号線:2008/11/04(火) 21:43:46 ID:gVyd0nE2
>>18
じゃあなんなの
俺の風邪を治してくれ
24@株主 ★:2008/11/04(火) 22:08:58 ID:tcuBE9N/
>>23
株主優待と風邪を一緒にしちゃいかんw
25国道774号線:2008/11/04(火) 22:25:25 ID:gWDMjBvw
>>22
美味しく頂きました
26国道774号線:2008/11/04(火) 22:29:24 ID:S9qIRd0i
前スレ>>972だったかな
長久手付近ですが
セブン通り過ぎると
風呂もありますよ
27国道774号線:2008/11/04(火) 22:46:29 ID:ZHHZslN9
大阪の三キロ引きずり殺しの犯人は虎糊経験者のガテン系だろうな
あんな轢逃げ殺しは日本一の轢逃げ多発地帯の轢逃げ経験者の大阪人ですらアゼーンだからな
28国道774号線:2008/11/04(火) 22:52:01 ID:KeAMx7uC
>>27
ツマンネ
29国道774号線:2008/11/04(火) 22:52:35 ID:gWDMjBvw
つか小室やズービー有り難く聴いてた連中ってーなんなの?

TKつったら、田中邦衛でしょ
30国道774号線:2008/11/04(火) 22:53:19 ID:chrE4GtH
前のスレで長久手のコンビニ教えてくれた運チャンありがとよー!
31国道774号線:2008/11/04(火) 23:59:36 ID:WPLroFd8
愛知のクレーン殺人 捕まったな。
32国道774号線:2008/11/05(水) 00:00:44 ID:bysmKy3N
お金ってこわいな。
33国道774号線:2008/11/05(水) 00:04:36 ID:vd/Z1ZEH
お!って書いたトラック最近見ないな…
34国道774号線:2008/11/05(水) 00:18:10 ID:KhPOFPIt
19塩尻のとこの?

おっ!
35国道774号線:2008/11/05(水) 00:31:42 ID:zK7A3uDO
まっ!
36国道774号線:2008/11/05(水) 00:38:10 ID:S4WVDHz5
ん?
37国道774号線:2008/11/05(水) 00:55:57 ID:9962vz99
東名走りにくいなあ
38国道774号線:2008/11/05(水) 01:01:25 ID:zm3UsGhv
おっ

お〇と今日常磐道でみたような?


ニューカラーだったような…
39国道774号線:2008/11/05(水) 02:54:30 ID:5etOiZQl
給料は手取り20万でいいから10t長距離・トレーラーあたりを
気楽にやらせてくれるところないかな

地場みたいに一分一秒を争うのは俺には無理だ
100kgくらいの荷物でも運ぶし、気楽にやらせてくれるところないだろうか

俺が絶対に出来ないのは時間的にギスギスの配車
精神的におかしくなる 時間にゆとりのあるとしたら定期便がいいでしょかね?
40国道774号線:2008/11/05(水) 02:58:24 ID:tOqVKGZc
おっ!とって飛脚の路線で見たことあるぽ〜ん
41国道774号線:2008/11/05(水) 03:00:10 ID:5etOiZQl
有限会社おもと運輸でしょ?
おっ!
たしか長野の山形村に本社あったような気がするな
夏場はスイカ運んでるらしいぞ
42国道774号線:2008/11/05(水) 03:01:15 ID:R8egLvZD
一般チャーターでもいいだろ

積みと降ろしが1日1回ってのがいいんじゃね
時間的に追われるかは地場も長距離も変わらん
43国道774号線:2008/11/05(水) 03:04:12 ID:5etOiZQl
>>42
そうですね
積み降ろしが一日1回のところはどういう会社ですかね?
詳しく教えてください
44国道774号線:2008/11/05(水) 03:20:04 ID:9962vz99
ID違うけど42だよ

>>43
わかんない。同メーカーでも地場1日1回のとこもあれば何回か走る所もある。
会社によってピンキリだけど例えばスーパー各店への配達とかは違うってわかるでしょ。
そういうの除外していったらだいたい絞れてくるんじゃない?
あとはいくつか選んで面接で聞くとかどうよ。

あと長距離は積み地降ろし地がそんなに多くないと思う。
45国道774号線:2008/11/05(水) 03:25:15 ID:5etOiZQl
>>44
面接時に直接聞いて見ます
長距離に絞るのは大事そうですね
ただ、僕は中部地区なんで長距離仕事を探すのも一苦労ですw
いろいろ探してみます ありがとー
46国道774号線:2008/11/05(水) 03:53:28 ID:jdMJOHtq
>>45
なんで中部地区で長距離を探すのが難しいんスか?!
よくわかりませんが、
最悪の場合は、他県に就職してプラスかマイナス時に帰宅するってのもあるよ。どっちにしろ、ナカーマになるんだね。
まあ、無事故で頑張りましょう。
現着したんで寝まっさぁ。
47国道774号線:2008/11/05(水) 04:28:42 ID:Ky/W96xh
バップ ハケーン足柄で

あれは乗りたくないw
48国道774号線:2008/11/05(水) 05:42:39 ID:gVruZlO8
今日の朝焼けはめちゃ幻想的だな。







延着だ
49国道774号線:2008/11/05(水) 05:55:39 ID:Gv2wVRTH
おっ!

あのトラを見ると、クレヨンしんちゃんを思い出す。。。
50国道774号線:2008/11/05(水) 06:06:00 ID:5QEjLSfK
>>48ワロタ

ガンガレ
51国道774号線:2008/11/05(水) 06:25:48 ID:gVruZlO8
>>50
工務店卸しなんだが電話したら「コーヒーおごれよゴルァ」で済んだわ。
もうすぐ着
52国道774号線:2008/11/05(水) 06:25:55 ID:+ujGOjnR
リバップ茨城県土浦市真鍋で発見!神立した
53国道774号線:2008/11/05(水) 06:36:26 ID:LUzqUAkl
リバップの人気に嫉妬
54国道774号線:2008/11/05(水) 07:38:00 ID:/wyUnTfS
朝方起きてカーテン開けたら目の前をリバップが横切って行ったけど…










何かいい事あるかも?
55国道774号線:2008/11/05(水) 07:46:21 ID:An0XE+DK
広島〜千葉まで、亀虫がワイパーに掴まって付いて来た!
なんか可愛く思えるのは俺だけ?
外は寒いから、キャビンに入れてあげようかな…
56国道774号線:2008/11/05(水) 08:03:46 ID:BRy9yotW
リバップ〜
リバップ〜

みんなのリバップ〜♪
57国道774号線:2008/11/05(水) 08:09:12 ID:Vcwdqikx
>>45
悪い事は言わんからM○Bだけは、止めとけよ。
後は行きたい方面や積み荷を選べば、イクネ?
何県か分かれば多少推奨出来る会社も或やも知れんが…
58国道774号線:2008/11/05(水) 09:24:43 ID:Gs7m2KIH
>>55
カメムシ…
59国道774号線:2008/11/05(水) 09:30:07 ID:fx7neYre
オバマで確定?虎協もチェンジせい!ついでにネクスコも…
60国道774号線:2008/11/05(水) 10:02:31 ID:c90hB+lA
リ〜バップ♪幌ウイング♪
風になびくぜ♪
61国道774号線:2008/11/05(水) 10:10:17 ID:An0XE+DK
亀虫 居なくなった!



少し淋しい…
62メルモ:2008/11/05(水) 10:29:26 ID:BJE1V8NB
>>61
元気をだして
まだあなたの亀ちゃん頭がいるじゃないの
63国道774号線:2008/11/05(水) 10:31:29 ID:zm3UsGhv
>>61



御愁傷様でした。




チーン。
64国道774号線:2008/11/05(水) 10:41:33 ID:Fj9m7qF0
・ランテック最強野郎 
・リバップ目撃野郎 
・キャビンウンコ野郎 
・オハヨーゴミカス共(´ω`)野郎・仕切り野郎 
・コンチクショー野郎  
・ニート野郎
色んな奴いるな。消えろ
65国道774号線:2008/11/05(水) 11:00:20 ID:543KwPro
>>64
糞禿同!
ウケ狙いとか面白がって書いてるんだろうけど、つまらん。
しかもネタがリバップとランテックて、しょぼすぎる。
しょぼくはないにしても、どこにでもある普通の運送屋だろ。
長距離走ってたら、他にもっと目いくもんある。
66国道774号線:2008/11/05(水) 11:04:48 ID:K200DAKJ
リバップ最高
67国道774号線:2008/11/05(水) 11:30:29 ID:Lyfog7L+
ダンプならいいんでないの?+−機械だし。
ちょっと朝が早いけど。
68国道774号線:2008/11/05(水) 11:31:35 ID:ohHrQYyS
>>64
でたw
仕切り屋ウゼエ

おまいが消えろ!
69国道774号線:2008/11/05(水) 11:34:42 ID:VuGZpsVu
盛り上がってるスレには、暇な人達が集まってきますからね。

イライラせずクールにいきましょ。

引き続き安全運行よろしくです。
70国道774号線:2008/11/05(水) 11:35:29 ID:A9JOh7gX
リバップこんだけ有名になって経済効果はいかほど?
71国道774号線:2008/11/05(水) 11:36:40 ID:evW9CIK3
>>64 お前もな
72国道774号線:2008/11/05(水) 11:40:30 ID:VOHX/lyW
>>64
確かに〜
最近むちゃくちゃツマンネ
久々にカキコミしたぜ
73国道774号線:2008/11/05(水) 11:47:35 ID:tE1k+iMn
聞いた話だけど小牧ナンバーのヒタチって会社潰れたの?
74国道774号線:2008/11/05(水) 12:02:52 ID:Zdso/j4J
ふと思ったんだがこのスレにはどこの地域の人が多いんだろう…

ちなみに俺は奈良県民
75国道774号線:2008/11/05(水) 12:26:52 ID:2bzVpeX/
>>73

みたいやなぁ、ここって[ヒタチ]って観音にシールはってるとこやんなぁ。。

マルヒデといい製造業関係大変やね。やっと軽油下がってきたというのに。。。

76@株主 ★:2008/11/05(水) 12:33:09 ID:I41lAFUJ
兵庫県
77国道774号線:2008/11/05(水) 12:45:38 ID:EUSSMwOS
>>74 オレも奈良!
78国道774号線:2008/11/05(水) 12:49:32 ID:BELPEECf
おら北海道だべさー
79国道774号線:2008/11/05(水) 12:50:24 ID:ErCOGPb0
うん愛知のヒタチエクスプレス倒産したよ。新聞にでかでか書いてあったよ。
80国道774号線:2008/11/05(水) 12:58:54 ID:RHmjYCGY
岡山です。

でも今は横浜にいます。
81国道774号線:2008/11/05(水) 13:02:57 ID:tE1k+iMn
>>73です。そうなんかぁ。聞いたときはウソじゃわって思ったんだけど!デカイ会社でも潰れる時代なんやな。社長がトンズラしたって話も聞いた。トラックや倉庫があるのに
82国道774号線:2008/11/05(水) 13:04:53 ID:rhI0jFYF
ヒタチって黄色とか緑の?
83国道774号線:2008/11/05(水) 13:14:19 ID:fL/gcWsR
日立物流とは関係ないのかな?
84国道774号線:2008/11/05(水) 13:15:09 ID:eSXp/izq
滋賀のヒタチ
さっき前通ったが20台ばかり止まってた。

車庫にケツ止め
その前に横付けでも止めて車出されないような状態やった


我が社も明日は我が身か?

85国道774号線:2008/11/05(水) 13:23:15 ID:yQ7fGmms
メンソーレメンソーレ
(^^)/
86国道774号線:2008/11/05(水) 13:49:52 ID:ErCOGPb0
そうだよ〜黄色とか緑色のトラックのヒタチエクスプレスだよ。今月から動いてないって新聞に出てて負債40億らしいし社長行方不明らしいよ。台数増やして負担と燃料高の負担に売上高伸ばしたけど利益ほとんどなかったみたい。下請け仕事は運賃安いから利益出ないんやろな
87国道774号線:2008/11/05(水) 13:53:24 ID:N7r9BrEk
やっぱ 片道だけでも元請けの荷を持ってる会社でなきゃ厳しいな
88国道774号線:2008/11/05(水) 13:54:20 ID:yvggpPrg
89国道774号線:2008/11/05(水) 14:02:52 ID:qYfkeJbi
>>88
たった10年しか持たなかったのか。
90国道774号線:2008/11/05(水) 14:23:24 ID:iWrFhBe+
長距離トラック(4t)デビューしようと思います。大型は持ってるけど、経験なしなので
先輩方、ご指導お願いします。

乗車にあたり、心構えと、持って行った方が良いものってありますか?
一応、前の運送会社でもナビは付けていたので、今回も付けようと思います。
91国道774号線:2008/11/05(水) 14:26:03 ID:Gs7m2KIH
盛者必衰ってやつだね…
ところで、みなさん、おやつですよ

http://upwwne.jp/?m=fNw8DAd8vR
http://upwwne.jp/?m=JoUqIzGE4X
http://upwwne.jp/?m=LR1FglUH3f
http://upwwne.jp/?m=4kKMgj3lsL

http://1.new.cx/?3jda
http://2.new.cx/?3nqn
http://2.new.cx/?3ngf

ちなみに俺は埼玉在住
92@株主 ★:2008/11/05(水) 14:48:59 ID:I41lAFUJ
jigから見てるから全部弾かれるw
93国道774号線:2008/11/05(水) 15:02:00 ID:dqfgPmYZ
リバップ! 名阪上野、ドライブインにて発見…見て、恥ずかしくなったょ。
94国道774号線:2008/11/05(水) 15:06:14 ID:wNuhKHek
長距離ってどれぐらい月収もらえるんですか?
95国道774号線:2008/11/05(水) 15:17:58 ID:VOHX/lyW
ここで気長に聞いてみればどうだろ↓
♪〜単発質問はこちらで〜♪9th
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1220156112/
【激務】トラック運転手の給料【薄給】その6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1217751693/
96国道774号線:2008/11/05(水) 15:32:05 ID:xW8UbYyi
ひたち倒産。長野県塩尻市の塩尻警察署の近くに在る24時間営業のスーパー西友の駐車場で仮眠トラックを見るのが買い物に行った時の楽しみだったのに…木曽路ではトラック運転手から嫌われていたけど
97国道774号線:2008/11/05(水) 15:47:57 ID:gVruZlO8
>>90
有りったけの現金
携帯
一週間分の着替え、ハンガー10本
洗濯洗剤
柔軟剤
胃腸薬、風邪薬
歯磨きセット
風呂セット
カセットコンロ
湯沸器
まな板、包丁
鍋、フライパン
調味料
酒井法子のカレンダー及び写真集

まぁこれだけあれば楽しく過ごせる。
98国道774号線:2008/11/05(水) 15:52:12 ID:rhI0jFYF
鍋とかフライパンどこで洗うの?
99国道774号線:2008/11/05(水) 15:53:05 ID:xW8UbYyi
確かに。途中でトラックが故障したら現場近くで泊まるか会社まで電車で帰るかしなけりゃ行けないし足がなくなるからタクシー移動になるし現金は必須だな
100@株主 ★:2008/11/05(水) 16:10:54 ID:I41lAFUJ
突っ込むなら一番下だろw
101国道774号線:2008/11/05(水) 16:19:52 ID:R8egLvZD
のりピーはイライラしたときのために必要
102国道774号線:2008/11/05(水) 16:20:31 ID:bysmKy3N
シノリクマンセー!!
103国道774号線:2008/11/05(水) 16:22:37 ID:PU8H+cfo
九州行くとき9号行くけど益田で結構萩市方面に行く人いるんだよね。
下関までR191だと遠回りっぽいし、
萩市か長門市辺りで南へ出るいいルートがあるのかな?
104国道774号線:2008/11/05(水) 16:27:12 ID:LUzqUAkl
携帯の車載充電機は必要だぞ。あと爪切りも
105国道774号線:2008/11/05(水) 16:28:06 ID:evW9CIK3
>>91 もっと張りお願いします
106国道774号線:2008/11/05(水) 16:31:05 ID:R8egLvZD
盛者必衰!ふくらんだ乳はいつかしぼむのである
107国道774号線:2008/11/05(水) 16:46:54 ID:YlHe92N/
>>103

萩R191→R262→R490→R435→美祢市→県道33号→小月旧R2

だったかな?
違ってたらスマソ


108国道774号線:2008/11/05(水) 17:02:22 ID:vd/Z1ZEH
耳掻きも
109国道774号線:2008/11/05(水) 17:24:41 ID:VrfMTA9k
>>99持ち合わせが無い場合会社の素性と運転手の身分がはっきりしてれば、ディーラーが金貸してくれることもあるらしい。
110国道774号線:2008/11/05(水) 17:37:50 ID:3nh/UI54
>>107
美東を通る道かな
>>103
R9→R2より速く感じる
R2の車の多さに引いちゃうからいつも美祢を通って、下関西フリの先に出るよ
111国道774号線:2008/11/05(水) 17:43:23 ID:KvrA1Epq
ペットボトルに小便したやつを道路に捨てるな!
我慢できない…、時間がない…
理由はそれぞれでも後始末くらいちゃんとしろ!
それができないならちゃんとトイレ行け!
それがモラルでありマナーってもんでしょう?
112国道774号線:2008/11/05(水) 17:45:59 ID:3nh/UI54
110
下関西フリじゃなく小月西フリだったかも
競艇場の手前
113103:2008/11/05(水) 18:48:39 ID:PU8H+cfo
>>107
>>110
今地図とにらめっこしてる。
俺も2号線を走るのがなんか嫌で気になってたんだ。
いきなり小月に出るから早い感じがするんじゃないかな。
今度通ってみるよ。ありがとう!
114国道774号線:2008/11/05(水) 18:49:48 ID:VOHX/lyW
才川交差点に出る道か

あぁー腹減った
「鰹節オクラ牛丼特盛り」食おぉ
115国道774号線:2008/11/05(水) 18:51:08 ID:Gs7m2KIH
11690:2008/11/05(水) 18:53:58 ID:iWrFhBe+
レスありがとうございます。
明日が面接です。採用されるといいんですが・・・・・・
長距離も近場もしてる会社みたいです。長距離希望ですが、いきなり長距離やらしてもらえるかなぁ。

布団は、トラック用じゃなくて、キャンプ用のクッションマットと寝袋にしようと思ってます。
フライパンと、ガスコンロは、様子を見てそろえますw
117国道774号線:2008/11/05(水) 19:03:40 ID:EqHdqaeJ
>>116
オナホも忘れるな。
118国道774号線:2008/11/05(水) 19:06:48 ID:PgTA0LE5
>>116
一酸化炭素中毒にならんようにね!

風呂&洗面道具は 常備しておいたほうが いいよ!
119国道774号線:2008/11/05(水) 19:09:56 ID:lK23lQrh
ランテック最強
おまえらが面接きても
受からないぞ
じじいは不採用
草井から
120国道774号線:2008/11/05(水) 19:15:57 ID:PgTA0LE5
ランテック 運行管理完璧だね! さすが 最強誇るだけある

お見事 (^o^)v
121国道774号線:2008/11/05(水) 19:22:58 ID:9AqUGqBz
>>116俺は布団は長座布一枚と普通の座布団で長さカバーしてる。これから寒くなるので厚手の毛布。トラ用布団より安く上がった。コンロは十分気をつけて!
122国道774号線:2008/11/05(水) 19:30:12 ID:7TuyOd5o
自炊するよりバーキングで飯を喰った方が安上がりだと思うが…


トラック臭くなるから俺は自炊しない、非常食にカップラーメンを常備している。
123国道774号線:2008/11/05(水) 19:35:19 ID:EqHdqaeJ
オナホあってもローションがなくてガッカリorz…
ってならないように!
124国道774号線:2008/11/05(水) 19:36:07 ID:yQ7fGmms
トラック用の敷きマット(敷き布団)っていくらぐらいすかぁ?今、座布団なんすけど厚みがほしいもんで。
125国道774号線:2008/11/05(水) 19:40:52 ID:O6u9JxhO
座布団重ねろよ
126国道774号線:2008/11/05(水) 19:41:26 ID:9AqUGqBz
>>124上下セットで6、7千したかな?万行ってたかな?定かではないけど、値段だけに質が良いかも?
127国道774号線:2008/11/05(水) 19:42:16 ID:PgTA0LE5
食費を安くあげたいのであれば、 遅くまでやってるスーパー または 24時間営業の ディスカウントショップ(トライアルなど) がおすすめだよ!
夕方から夜は、惣菜なんか値引き 大きいから コンビニ弁当なんかより 安くあがるし 結構うまい

電子レンジも置いてるから 活用すべし!!

4トン車ぐらいだったら だいたいの店駐車場入れんべ
128国道774号線:2008/11/05(水) 19:42:42 ID:N7r9BrEk
>>122
運行前に買いだめするんですよ トライアルとかでw
調理...と言うか大したモンは作れないが 湯気だつ時の空調は外気導入で
上手に炊飯器を使ってます
129国道774号線:2008/11/05(水) 19:45:03 ID:O6u9JxhO
炊飯器を使いこなす猛者がいるのかwww
130国道774号線:2008/11/05(水) 19:45:58 ID:N7r9BrEk
>>124
毛布を縦に折って敷けば?
毎年やってるけど床からの寒さは感じないけど
131国道774号線:2008/11/05(水) 19:50:37 ID:v3ns8/En
>>128
炊飯器の電源はどこから?
132国道774号線:2008/11/05(水) 19:52:19 ID:VOHX/lyW
デコデコに付いてる
車種によってはコンセント付いてるわけだが・・・
133国道774号線:2008/11/05(水) 19:53:59 ID:PgTA0LE5
電気毛布も結構使えるよ

走行中 暖めておいて

エンジン切って 仮眠時は 余熱で けっこう 持つ
134国道774号線:2008/11/05(水) 19:57:49 ID:Xu+ui2Qq
(株)うずら
135国道774号線:2008/11/05(水) 19:59:04 ID:tE1k+iMn
名神の事故のおかけで着くの朝過ぎるじゃん。ムカつくわ。
136@株主 ★:2008/11/05(水) 20:01:52 ID:I41lAFUJ
食いもんの話してたら豆腐の人が(ry
137国道774号線:2008/11/05(水) 20:06:36 ID:dqfgPmYZ
スパグレのコンセントで、炊飯器は無理だろうから、電機ポットなら使えますか?
138国道774号線:2008/11/05(水) 20:09:35 ID:N7r9BrEk
室内コンセント29DC24AC100インバーター
139国道774号線:2008/11/05(水) 20:12:12 ID:PgTA0LE5
24V 対応のもの以外 のコンセント つなぐと 下手すると 電化製品 壊れるぞ
140国道774号線:2008/11/05(水) 20:14:15 ID:N7r9BrEk
室内コンセントからDC24→AC100インバーター430W でok(UD久遠)
普通の3合炊き限定ですw
IH式炊飯器は無理
141国道774号線:2008/11/05(水) 20:22:02 ID:GaoZdIVd
な、な、な


なんじゃコリは?






名神の糞渋滞!
事故した糞運送会社はどこら?
ボケ
142国道774号線:2008/11/05(水) 20:26:45 ID:eNWsW4O7
名神下り左ルート500キロポスト付近
もう30分以上動いてない…
143国道774号線:2008/11/05(水) 20:29:12 ID:GaoZdIVd
名神ダメらW









ベットで寝よっ♪
144国道774号線:2008/11/05(水) 20:51:17 ID:PgTA0LE5
ネックは 高槻BS みたいだぬ!

上下で混んでるみたいだけど 片方は 見物か?
145国道774号線:2008/11/05(水) 20:53:48 ID:/YrEO3yY
見物やろね。
下りは20:40現在で高槻BSから14キロ
2車線規制してるようだよ
わしゃ寝るが気を確かにもって
146国道774号線:2008/11/05(水) 20:55:59 ID:3nh/UI54
名神まだやってるのか?

6時半頃通ったら、箱に大きく英文字で書いてある綺麗な冷凍車が右側2車線ふさいでたよ
レッカー居なくて、天王山抜けたら渋滞してなかったんだけどなぁ

おいらは上り
147国道774号線:2008/11/05(水) 20:58:36 ID:SNPwADFK
野しょんギャルはおらんか?
148国道774号線:2008/11/05(水) 21:00:45 ID:S4WVDHz5
今から手を振りながら名神上りますよ〜。
149国道774号線:2008/11/05(水) 21:02:47 ID:3nh/UI54
場所は高槻BS手前

上りだと登坂の真ん中辺りだったかな
左をモサモサ走ってたからよく見えんかったよ
150国道774号線:2008/11/05(水) 21:03:50 ID:An0XE+DK
寝る時間が減っていくやん
名神事故なんとかして〜
151国道774号線:2008/11/05(水) 21:14:14 ID:5/K0zTZ1
どうせボンクラが車間つまっても同じ速度で走行してたんだろ。
明日九州延着したらどうしてくれるんだ!
152国道774号線:2008/11/05(水) 21:18:43 ID:PgTA0LE5
名神 関係車両は

大型×3 普通車×3

だとよ
153国道774号線:2008/11/05(水) 21:26:39 ID:K+lG0vyn
名神

賀陽運輸


キャビン



大破
154国道774号線:2008/11/05(水) 21:32:20 ID:3nh/UI54
>>152
そんなに居たんだ

夕方はバス停先の上り坂で渋滞するから、おもいっりおっぺしたのかな
155国道774号線:2008/11/05(水) 21:35:56 ID:An0XE+DK
何時頃の事故なんかな?
まだ処理終わらんのかな?
156国道774号線:2008/11/05(水) 21:37:46 ID:fL/gcWsR
また給料が減った。
大阪〜横浜をジャンボで月に10発走って手取りで24万は安すぎへん?
ちょっとくらい他より給料が安くても慣れてる会社の方がいいかな?と思って我慢してたけど、もう限界やな。
157国道774号線:2008/11/05(水) 21:39:06 ID:K+lG0vyn
18時05分のクラッシュです
158国道774号線:2008/11/05(水) 21:39:14 ID:5/K0zTZ1
安い給料でたかが運転ぐらいの事で、事故とはご苦労なことだなwww
159国道774号線:2008/11/05(水) 21:39:45 ID:jdMJOHtq
少なっ!!

手取り30は欲しいな
160国道774号線:2008/11/05(水) 21:50:19 ID:gVruZlO8
>>156
まぁ原油高の影響が今頃になってきたんだろうな。
会社やばくないか?
潰れる前に転職しなよ。
161国道774号線:2008/11/05(水) 21:51:19 ID:An0XE+DK
今頃、JAFのレッカー行きよった!
まだまだ処理にかかりそう…
名阪行けばよかった
162国道774号線:2008/11/05(水) 22:09:12 ID:C61toYAM
前にここでポットの相談した者です。ヤフオクで、24V用が4千円ほどで買えました。
おかげで、食費が浮いてます。
163国道774号線:2008/11/05(水) 22:13:26 ID:mGiNgZz5
>>161
カメムシさん乙w

ご安全に!
164国道774号線:2008/11/05(水) 22:27:46 ID:M3EJS4mB
まだ大型横転したままだね
165国道774号線:2008/11/05(水) 22:47:35 ID:9AqUGqBz
なげーーな。明日になっちまうぞい。
166国道774号線:2008/11/05(水) 22:52:20 ID:fpOEAJl7
とりあえず渋滞したら高速代返せ!
167国道774号線:2008/11/05(水) 22:53:08 ID:LUzqUAkl
解除まだか、西へ下る人は明け方の山陽道とか用心
168国道774号線:2008/11/05(水) 22:55:26 ID:jYiFthND
>>167
こぅーいぅ時って、解除したらまたすぐ先で事故!ってよくあるパターンだし…。
169国道774号線:2008/11/05(水) 22:58:33 ID:5/K0zTZ1
小便道路に垂れ流してもいいですか?
170国道774号線:2008/11/05(水) 23:06:36 ID:M3EJS4mB
高速に小便なんて貴重な体験ですよ
171国道774号線:2008/11/05(水) 23:10:31 ID:xW8UbYyi
明日の新聞記事は決まりだな
172国道774号線:2008/11/05(水) 23:14:42 ID:lhTfeEot
2時間後に突っ込むべきか…名阪回るべきか…でも関トンネルの工事が心配だし…悩むねぇ・・・
173国道774号線:2008/11/05(水) 23:16:25 ID:jYiFthND
>>171
吉田容疑者逮捕だろ
174国道774号線:2008/11/05(水) 23:25:31 ID:SNPwADFK
京滋もビッシリ詰まってますな
大山崎混んでたから久御山淀で下りたわ
50円余分に払ったから今夜はツマミ抜きだ
175国道774号線:2008/11/05(水) 23:52:14 ID:yQ7fGmms
>>126>>130
サンクスっす!
176国道774号線:2008/11/05(水) 23:54:33 ID:lhTfeEot
行き先姫路なんやけどみなさんならどうする?
新名神→名神
名阪→西名阪→阪神→バイパス
177国道774号線:2008/11/06(木) 00:04:04 ID:MkkYs9XK
>>176
いまどこ?
さすがに6時間経ってるから名神ぼちぼち解除にならないか
178国道774号線:2008/11/06(木) 00:06:33 ID:x1/Ec3oJ
>>177四日市っす。気持ちは名神に向いてきました
179国道774号線:2008/11/06(木) 00:09:05 ID:0FiIIzfs
解除になってるよ
180国道774号線:2008/11/06(木) 00:11:32 ID:kHp3YCbl
俺、京都向けだけど延着決定だな。
181国道774号線:2008/11/06(木) 00:15:57 ID:x1/Ec3oJ
>>179マジすか!あざーっす。名神行きます!この道を信じるならば迷わず行けよナンチャラカンチャラ
182国道774号線:2008/11/06(木) 00:29:17 ID:GooldZe5
>>110

萩〜長門間も三見にバイパス出来たから早いぞ


板持から361〜美祢から490で小月

知っといて損はない道



事故のハナシの腰を折ってスマン
183国道774号線:2008/11/06(木) 00:40:22 ID:RY7tNqUm
>>124 愛知県 宝飯郡 音羽町 赤坂丁田 110-2シャルマン 音羽店 〜御用達
184国道774号線:2008/11/06(木) 01:06:16 ID:Wy7dCF6b
ランテックのトラックかっこいいなぁ
185国道774号線:2008/11/06(木) 01:26:27 ID:NU+60LcV
>>172
名阪下りって工事してるの?
186国道774号線:2008/11/06(木) 01:45:25 ID:kb+ABe1F
池沼MK運輸











寝てるのか?
187国道774号線:2008/11/06(木) 02:22:37 ID:0XmDSQV+
ちょっとお尋ねします。関空の貨物の受付って24時間なんでしょうか?朝9時必着なんだけど、初めてなもので不安です。先輩方どうかご教授をお願いします。
188国道774号線:2008/11/06(木) 02:33:58 ID:39PZfCVb
入場許可証もらうゲート?24時間のはず。
189国道774号線:2008/11/06(木) 02:38:02 ID:0XmDSQV+
許可書を貰ったら中で待機出来ますか?
190国道774号線:2008/11/06(木) 02:38:18 ID:NoyUmFZx
8時半に行きゃ間違いなかろ
積み地では教えてくれんかったのか?
191国道774号線:2008/11/06(木) 02:42:08 ID:mrU7r/7C
広いファミマがあるよ
192国道774号線:2008/11/06(木) 02:43:12 ID:39PZfCVb
できるよ!ゲートからまっすぐ行けばファミマがあるわ!
193国道774号線:2008/11/06(木) 02:43:43 ID:NU+60LcV
>>189
どこの空港?
194国道774号線:2008/11/06(木) 02:45:51 ID:0XmDSQV+
>>190さん有り難うございます。教えてくれなかったんです。8時半ですね、分かりました。
195国道774号線:2008/11/06(木) 02:47:51 ID:0XmDSQV+
さっき関空の事を聞いた者です。みなさん有り難うございました。行ってきます
196国道774号線:2008/11/06(木) 03:55:47 ID:Xh/U8/g5
みなさん首都高大丈夫でしたか〜?
197国道774号線:2008/11/06(木) 04:14:50 ID:J3iKOAw5
今、首都高湾岸線をリミ走り中!!
全線異常なしですよ
( ´_ゝ`)
198国道774号線:2008/11/06(木) 04:18:27 ID:vZTW6Kg7
下りの美合入り口でリバップ寝てるから気を付けて
199国道774号線:2008/11/06(木) 04:43:42 ID:r9awUQ5U
コンビニでねるなはげ
200国道774号線:2008/11/06(木) 04:55:07 ID:sMebr4c7
あんまりイライラするとハゲまっする
201国道774号線:2008/11/06(木) 05:26:07 ID:RWpe9LNH
>>194
場所によっては結構並ぶよ
並んでから寝たほうがいいと思うけど…
202国道774号線:2008/11/06(木) 05:26:54 ID:9jeur35u
センター下り恵那山付近
フグのシール@下関が
すんごい居眠りこいてた
お近くを運行中の方は、お気をつけて下さいまし
203国道774号線:2008/11/06(木) 05:28:47 ID:NU+60LcV
熊谷7157 白 UD 4豚w

下手くそ4豚が行きますよ〜
204国道774号線:2008/11/06(木) 05:51:50 ID:oK15QGfc
>>202
高速バスにふくふく号が有るな!サンデン交通
205国道774号線:2008/11/06(木) 06:18:48 ID:RMoI/eoK
寂しい。
彼女欲すぃ。
206国道774号線:2008/11/06(木) 06:25:49 ID:6vJJePsm
山口の美東SAで六月に大型に追突された三台のトラックって、全てルールを無視した横着違法駐車していたけど
何故、そろいも揃ってプロがそんなおバカするの?
「俺は大型だから例え突っ込まれても平気さ〜」って、調子こいていて実際には怪我して前科者なもなっているしね。
207国道774号線:2008/11/06(木) 06:33:44 ID:8KhFCgao
皆さんの会社はいそがしいかい?なんか、この時期にしては走ってるトラック少なくね?
208国道774号線:2008/11/06(木) 06:36:46 ID:yZIiNPok
物量は目に見えて減ってるな
209国道774号線:2008/11/06(木) 06:43:59 ID:3LSXx7wG
馬鹿職業の馬鹿トラック運転手が減ってニート増えそう。

そのまま死ねよ。
210@株主 ★:2008/11/06(木) 07:01:09 ID:t1lUAtwj
>>209
自己紹介乙!
211国道774号線:2008/11/06(木) 07:03:27 ID:ow2vM0AP
>>33
今日の朝センター諏訪湖SAで見たよ!
上ってました
212国道774号線:2008/11/06(木) 07:12:29 ID:MkkYs9XK
>>204
廃止になってるよ
213国道774号線:2008/11/06(木) 07:15:49 ID:MkkYs9XK
212
東京行きのが
214国道774号線:2008/11/06(木) 07:35:30 ID:9jeur35u
202ッス
フグは多分kinoshita?って会社のトラック
box観音の左上にフグの絵書いてある
基本的に80弱で高速巡航中のもよう
215国道774号線:2008/11/06(木) 08:19:02 ID:862jJLCy
東京 神田にはまぶすぃ OLねーちゃんがウヨウヨ ヤバィース!朝から仕事になんねぇー (>_<)。 なんであんなにスカート短いんスか〜?。荷主さん2時間ぐらい遅れますす〜〜〜
216国道774号線:2008/11/06(木) 08:26:19 ID:16Ac/07s
何処の田舎者だ?
217国道774号線:2008/11/06(木) 09:11:52 ID:iN1o9Pul
バッパー2台、群馬のセンコーでバラ卸し中…
俺、今日いいことあるかな…
218国道774号線:2008/11/06(木) 09:54:26 ID:DeOYbzi5
福島市飯坂の 13号(下り) 中野台貫所
国交省とパンダ合同で 不正軽油取り締まり やってるでやぁ〜
219国道774号線:2008/11/06(木) 10:28:06 ID:pTxfhf88
京都南ICも鉄板開局中です@10時通過。
220国道774号線:2008/11/06(木) 10:42:22 ID:862jJLCy
田舎もん は 田舎に帰ります。
246厚木方面 青葉インター手前3キロ、 レーザー出てるよ
221国道774号線:2008/11/06(木) 11:02:08 ID:Kcp8IpNL
今日は取り締まりが、多いすね。
222国道774号線:2008/11/06(木) 11:02:18 ID:MqniD+uO
223国道774号線:2008/11/06(木) 11:02:52 ID:16Ac/07s
もう積んだのか?
御安全に〜。
224国道774号線:2008/11/06(木) 11:27:55 ID:JOru+N5y
面接行ってきました。
四tのジャンボでした
車種に戸惑い考え中です
225国道774号線:2008/11/06(木) 11:32:06 ID:8KhFCgao
オラも田舎に帰ります。
今日は白バイ多いな…
226国道774号線:2008/11/06(木) 11:36:43 ID:Scoc/y6v
>>224
四dのジャンボって何だ?!まあ…とにかく頑張れ!!
227国道774号線:2008/11/06(木) 11:40:43 ID:oK15QGfc
>>426
4トンキャビンの8トン車とか10輪有るよね!!
228国道774号線:2008/11/06(木) 11:45:26 ID:/zR/u+Sc
>>224

9.6の超ロンじゃね?
229228:2008/11/06(木) 11:50:12 ID:/zR/u+Sc
安価ミス

>>226ね。
230国道774号線:2008/11/06(木) 11:52:44 ID:cT3SJag/
>>220

レーザー了解しますた。
231国道774号線:2008/11/06(木) 12:43:30 ID:862jJLCy
>>230

オラ田舎もんだけど〜 ってか!
レーザー 無事通過 乙!

12時すぎ セット完了。 ダンボール 10ケ ( ̄□ ̄;)!! ダケ?! 伝票みたら 6マソ で しぞーかまで マジ?! おいしいじゃんかよ(^O^)。
はょ〜帰ろっと〜
232国道774号線:2008/11/06(木) 13:09:22 ID:uvRMXE3O
>>222

針乙!増車しまくりのうちも危ないな。貰いほとんど
233国道774号線:2008/11/06(木) 13:10:48 ID:v2UHudyh
ヒタチさん今朝京都市内で走ってたけど最後の仕事だったのかも?
234国道774号線:2008/11/06(木) 13:10:56 ID:Sd0Uji7m
静岡で美味しいマグロ食えるとこない?いつもは牧之原で食うんやけど今日は高速使えないんで
235国道774号線:2008/11/06(木) 13:22:38 ID:dWAd2Xfl
山陽道の八幡PAで飯食ったんだが… 改装してからすげーまずくなっちまったぞ!! 唐揚ラーメンセットすきだったのに
236国道774号線:2008/11/06(木) 13:42:48 ID:YRC3kigK
リバップって車何台あるのかしら? 
昨夜からさっきまでで5台見た…
237国道774号線:2008/11/06(木) 14:14:17 ID:x6XtUT+t
四トンこえ〜 二年ぶりにに乗ったけどこんなに安定感なかったかな?大型に慣れてたからかな?やっぱ大型のほーが確実に運転しやすいな
238国道774号線:2008/11/06(木) 14:16:44 ID:ifjJov1D
リバップって見てみたいんだけど
誰か画像うpして〜。
239国道774号線:2008/11/06(木) 14:25:59 ID:JcjBPsuq
>>238 前スレ見ていけ!どこかに貼ってあったぞ!
240国道774号線:2008/11/06(木) 14:56:15 ID:BIxa1ZR6
>>154
おっぺしたなんて方言はふくすま弁だなw
241国道774号線:2008/11/06(木) 14:59:02 ID:ow2vM0AP
新スレになっても『リアップ!リアップ!』言ってるバカが居る
多分川上のウテシだろ
宣伝のつもりか何か知らんが…じゃなきゃ書いてる奴は相当なアホ




ガンバルだけでいいんだよww
242国道774号線:2008/11/06(木) 15:11:00 ID:Gfof7D4L
>>234 4dなら焼津市内に行けるとこあるけど
243国道774号線:2008/11/06(木) 15:17:08 ID:2b3LVwWf
従業員10人未満の会社ってやばいですかね?
244224:2008/11/06(木) 15:21:01 ID:w/xfD+jm
4tのワイド超ロングです。
あまりにもレアな車で、不恰好で、思わず笑ってしまいました。
そいつを相棒にするか、考え中です(´・ω・`)
給与体系が完全歩合なので・・・・
245国道774号線:2008/11/06(木) 15:28:17 ID:wsYmwwbr
>>234 あそこは焼津港になるのかなぁ、「やまちゃん」はおすすめですよ。
246国道774号線:2008/11/06(木) 15:29:37 ID:IL9UkCdQ
>>243
やばいでしょ。
これから今の不景気の影響が時間差でやってくるから。
小さい会社なら荷主も限られてるだろうから一社でも荷主が減れば一気に死活問題に発展するから。
247国道774号線:2008/11/06(木) 15:48:08 ID:Kcp8IpNL
>>243頑張れ中小運送屋! 今期を乗り越えたら、なんとか生き残れるぞぉ〜
248国道774号線:2008/11/06(木) 16:06:06 ID:vZTW6Kg7
>>235
まじっすか?
ラーメン旨かったのにね
つか、店も結構キレイじゃなかった?
改装する必要あったんかな
249国道774号線:2008/11/06(木) 16:28:50 ID:YRC3kigK
昨日から全国の虎乗りの中で俺が一番仕事してクタクタに疲れてるから、今日だけは道譲ってくれや。堂々と引っ張る奴いたら容赦なく○○するからな。頼むぜワレ
250@株主 ★:2008/11/06(木) 16:38:16 ID:t1lUAtwj
だが断る
251国道774号線:2008/11/06(木) 16:39:38 ID:Sd0Uji7m
自分は4tです>>242どこですか?>>245港の中?
252国道774号線:2008/11/06(木) 16:47:29 ID:2b3LVwWf
何人くらいの会社なら大丈夫ですかね?
253国道774号線:2008/11/06(木) 16:53:27 ID:8KhFCgao
>>249譲ってやるからそのまま逝ってくれや。
ただし、道塞ぐなよ。大型1台は通れるようにしてくれや。
254国道774号線:2008/11/06(木) 17:21:53 ID:6wtJWUOY
一生一緒にいてくれや、
255国道774号線:2008/11/06(木) 17:28:14 ID:QCwXJ6XF
>>254











ワロタ
256国道774号線:2008/11/06(木) 17:35:41 ID:aJ7836RE
テレビが壊れて暇じゃ。

ケータイ小説野野いちごの「カスオくん」

結構面白かった、ありがとさん。

カスオくん以外で面白いの誰か知らん?
257国道774号線:2008/11/06(木) 17:46:28 ID:aWIvBGFH
>>235
確かに。

今日らーめん食ったがあれはいけません。
麺はダンゴ、おまけにこれまでと違う製麺所。
チャ―シューは一枚になった。
なんと言ってもぬるい。
値上げしてないのは許す。

次回からは高坂にします。
258国道774号線:2008/11/06(木) 17:53:08 ID:J3iKOAw5
先月より給料5万も安くなったぞゴルァ!!!!
これじゃ4屯並みじゃねぇかぁ!!!!

と思いつつ、今日も黙って働く僕は会社の犬です……
259国道774号線:2008/11/06(木) 18:30:31 ID:kb+ABe1F
R2岡山県内上り、早島合流の所でレジャー2台と回送中のゴミ車とで玉突き
ど真ん中だから注意されたし
260国道774号線:2008/11/06(木) 18:39:34 ID:p+DFGR6z
>>254

俺はバイト並みw
261国道774号線:2008/11/06(木) 18:41:23 ID:ZCgwlIQR
ポプラ ポプラ ポプラ
262国道774号線:2008/11/06(木) 18:47:13 ID:cTvIQlOE
うちの会社もやばいかもけど、いま倒産されても仕事なんかないやろなぁ〜
263国道774号線:2008/11/06(木) 19:07:17 ID:yZIiNPok
伊勢湾岸飛島インター先でアコードワゴンが自爆して二車線潰してま

ニキロ渋滞してるよ〜
264国道774号線:2008/11/06(木) 19:08:09 ID:RY7tNqUm
<<249 ケツ舐めさせてヤるから、ちゃんと付いて来いよ。
265国道774号線:2008/11/06(木) 19:15:23 ID:kA4BEe3O
>>249

疲れてるから、リバップ1台が5台に見えたんだなw
266国道774号線:2008/11/06(木) 19:20:19 ID:bzTub7G6
昨日、近所で40才のオッサンの葬式があった。一年以上植物人間のまま意識を取り戻す事無く小学生の息子二人を残したまま逝ってしまった。
原因は、居酒屋で酔って店に因縁付けて暴れていた引き篭もりニートを見かねて咎めた挙句に、逆切れされて椅子で後頭部を殴られ脳挫傷が原因だった。
警察に連行される時も相手は「俺は手を出していない。勝手にあいつが自分で椅子に頭を打ちつけただけ」の一点張り。無論、奴が原因を作り殴りつけた事は
多くの証人によって証明されているにもすっとぼけ!

で、その引き篭もりニートのオチは三年前まで大虎糊をしていた。地元では有名な札付き悪徳運送屋をクビになった。クビの原因は納品先の荷受人が気に入らないからと
お約束の鉄パイプで病院送りにして、当然その運送屋は出入り禁止。
札付き悪質運送屋がクビににする位の処置無しクズ。そして嫁に逃げられ真昼間から酒に溺れて引き篭もりニートへ進級。

過去にも何度か虎糊崩れニートの記事出ていたけど現実にやっぱり居るんんだよな、こんな経歴を持った前科者の引き篭もりニートって。怖い怖い。
267国道774号線:2008/11/06(木) 19:37:06 ID:jKFZVn5q
注意報

和泉ナンバーの大型・観音に「DAISHO TRANSPORT」?観音左上にワシのマーク

が現在R254内山峠を40km程度でフラフラしながら路肩にぶつけて火花を散らしつつ下ってます

R142方面に行くと思われ各自御注意下さい
268国道774号線:2008/11/06(木) 19:38:50 ID:kb+ABe1F
>>267
呑んでるか、憑き物に憑かれたんだろうな…
場所が場所だけに…!
269国道774号線:2008/11/06(木) 19:46:49 ID:YRC3kigK
>>265だからどうした?リバップの事書いたから何なんだよ? 

俺は疲れてんだよカス 
270国道774号線:2008/11/06(木) 19:58:21 ID:Kcp8IpNL
リバップ 19号線上ってたぞ〜(岐阜より)
271国道774号線:2008/11/06(木) 20:14:56 ID:MqniD+uO
>>262
うちに来なよ〜
272国道774号線:2008/11/06(木) 20:32:44 ID:92JeOAXk
新しくなった名阪国道伊賀の食堂でメシ食った人おらんか?

おわっとる。から揚げ定食。あー腹立つ
273国道774号線:2008/11/06(木) 21:11:47 ID:VGgkf99K
東京〜塩尻市〜福井市  
塩尻〜福井はなるべく下道で行こうと思うんだけどいいルートあれば教えてください 
274238:2008/11/06(木) 21:12:42 ID:ifjJov1D
>>239
リバップ前の前のスレで見つけた
目立つ〜w
http://www.revap.co.jp/
275国道774号線:2008/11/06(木) 21:40:19 ID:vKy7+fF5
アートバンライン大阪を辞めて、岐阜の愛徳通商を辞めて、今は名古屋の白いキャビンで黄色看板のダイワのトラックに乗ってるアゴの長い高見君の情報お持ちのかたいないですか?
276国道774号線:2008/11/06(木) 21:40:47 ID:eIN1mJt5
碓氷のてっぺんで寝てたら、蚊に刺された。
277国道774号線:2008/11/06(木) 21:45:15 ID:DeOYbzi5
>>276
セブンの隣の休憩所?


軽井沢降ろし 早着して よく 酒くらってますた
278国道774号線:2008/11/06(木) 21:57:49 ID:RatMLbQO
最短のルートを教えてください。

明日、午前11時ぐらいに 土浦北の近くで空車になり、厚木市で積み込みなのですが、どのルートが早いですかね。

ちなみに高速移動です。

久しぶりの関東なので、金曜日の混み具合などがわかりません。
よろしくお願いします。
279国道774号線:2008/11/06(木) 22:04:41 ID:Gfof7D4L
>>278常磐道〜首都高〜東名
首都高は交通情報で好きに走れwww
280国道774号線:2008/11/06(木) 22:18:40 ID:IL9UkCdQ
ポークビッツ歯抜けインポ多重債務者アラヤは死ね
281国道774号線:2008/11/06(木) 22:41:10 ID:680RDXOx
>>273
20ー19ー土岐から21、関ケ原から365、木之本から8号。
19をそのまま下って多治見から248、関から156、白鳥から158号っていうルートもあるよ。ちょっと狭くてカーブきついとこあるけどね。
282国道774号線:2008/11/06(木) 22:53:31 ID:dWAd2Xfl
>>248>>257

麺に箸させば一玉ごとくるってありえないっしょ
たしかにヌルい 唐揚げ冷たいし 東北道の滝沢PA並のリニューアル失敗だな
283国道774号線:2008/11/06(木) 23:01:34 ID:YsdU+zmG
>>281
高山抜けてR156も有るんじゃね?
>>273の車種が判らんから答え難いけどさぁ〜
284国道774号線:2008/11/06(木) 23:14:49 ID:sMebr4c7
交差点の直前で変わる信号ってあぶなくねぇか
だから信号虫が多すぎるし信号変わり目事故も多すぎ
追突も
交差点のずっと手前で信号変わってんなら減速しながら走るのに
285国道774号線:2008/11/06(木) 23:16:28 ID:BkaA/k/6
歩行者信号で予測できないのか?
286国道774号線:2008/11/06(木) 23:16:41 ID:680RDXOx
ま、関ケ原行くルートが無難だね。明るい時間帯は走りにくいけどね。
287国道774号線:2008/11/06(木) 23:37:19 ID:sMebr4c7
>>285
まぁ歩行者信号ペカペカで予測してるけど
ほとんどのクルマが加速して通過していくよね
すごいよ
交差点の赤茶色の路面がブレーキ痕だらけ
また
赤茶色は雨の時滑るし
288国道774号線:2008/11/06(木) 23:39:45 ID:3kzu55bc
>>278
常磐→首都高→東名
首都高三郷線上りの渋滞は我慢
向島線の渋滞が激しい様なら中央環状→湾岸線→本牧JC→狩場線→保土ヶ谷BPで横浜町田→東名
289国道774号線:2008/11/06(木) 23:58:25 ID:3kzu55bc
>>284
素人虎糊乙
おまえは、そのうち交差点かETCレーンで追突事故起こすよ
290国道774号線:2008/11/07(金) 00:02:22 ID:BkaA/k/6
>>287
信号を守ることも大切だけれど流れに乗らないとw
291国道774号線:2008/11/07(金) 00:06:19 ID:/HUVMUi2
東名、パーキング混み過ぎ。
三つ目のパーキングで、やっと入れた。
連続走行時間ギリギリだわ。
日報の日付を更新して、少し寝る。
本日の走行距離631`。
292国道774号線:2008/11/07(金) 00:24:11 ID:HWW9Lha6
ランテク最強
293国道774号線:2008/11/07(金) 00:29:59 ID:Y9uVEtwA
俺なんて岡山→岐阜→岡崎→横浜だぁよ(´・ω・`)
さっき岡崎マイナスのほぼノンストップでヨコハメに向かいます。疲れた…
294国道774号線:2008/11/07(金) 01:07:22 ID:/HUVMUi2
久しぶりに『ガンバル』を見たぞ。
荷物と家族の為にガンバル。
乗りたく無いな。
295国道774号線:2008/11/07(金) 01:54:32 ID:ZL+3FySv
>>279 288
サンクスです
自分は、常磐〜外環〜5号〜C1〜3号〜東名かなって思ってました。

湾岸は 考えてませんでした
ありがとうございます。


296国道774号線:2008/11/07(金) 02:04:24 ID:J8a/gTS9
>>266

何がいいたい??
297国道774号線:2008/11/07(金) 03:19:37 ID:DsPoAmxT
あらら。

業務完了で、行きつけのファミマへ。店員さんに一声かけてトイレに入ると、棚の上にお財布ハケーン(¥_¥)

心の中で、悪魔と天使のデスマッチ開始!

結果、天使が圧勝!

店員のにーちゃんに馬鹿正直に届けたんだな。

でも最近は個人情報がどーやらこーやら面倒らしくて、持ち主が取りにくるのを待つしかないそーだよ。

いー事したようなそーでもないよーな。微妙や。
298国道774号線:2008/11/07(金) 03:26:31 ID:Q4a3TDbJ
>>297
微妙なところだと思うけれど正しいと思うよ。
隠し撮りでもしていて後で強請られたらと思うとw
世知辛い世の中だけれど良いことあるよ
299国道774号線:2008/11/07(金) 03:29:55 ID:WnF4w9hw
>>296
厚木の内陸方面だったら外環→5号→山手トンネル→4号→中央道府中か八王子行けば早いよ
300国道774号線:2008/11/07(金) 03:37:52 ID:/A6Bs7Kc
沼津1号上りリバップハケン
301国道774号線:2008/11/07(金) 03:43:24 ID:o51v+1iv
>>297 立派ですね
その内いいことありますよ
302国道774号線:2008/11/07(金) 03:47:37 ID:DsPoAmxT
>>298

レスd。
んー。仲良くしてる同僚に話したら、「馬鹿じゃねーの?」って言われちまったい。
忘れてったヒトの身になって考えただけなのになー。

付き合い考えよー。

おっ。298さんが言ったとおり、いい事があったじゃん。考えるきっかけをありがとう。

スレ違いスマソ。
303国道774号線:2008/11/07(金) 04:31:34 ID:7RmWpM3q
>>297俺は先週青森から長崎向かう途中に北陸道の某SAで財布忘れてさ。走りだして気が付いてパニックになったけど、売店に届いてたわ。個人のETCカードにマスターカード、銀行のキャッシュカードも入ってたから本当に感謝だわ。
304国道774号線:2008/11/07(金) 04:43:27 ID:R1BE3umV
>>272
新しくなった伊賀Pの飯食べたよ!

あれは最悪だなW
俺は二度といかねー!!!
305国道774号線:2008/11/07(金) 05:40:42 ID:9jxD1ezZ
>>303使用不可能のカードには用事無かったからな。
小銭しか無かったし。
306国道774号線:2008/11/07(金) 05:44:06 ID:h4qyZVLS
>>297
立派です! きっと良いことありますよ!
(^o^)v

自分も忘れたことあるんですが、 10キロぐらい走ったとこで 気付いて 戻ろうとしたら
携帯鳴って 出たら コンビニの店員から 「財布お忘れですよ〜」

次に入った人が 届けてくれたらしい ありがとう!!m(__)m

店員は カード入れのところに名刺入ってるの見付けて 電話かけてくれたらしい

届けてくれたお客さんは 名前もつげず帰ったらしい
307国道774号線:2008/11/07(金) 06:24:40 ID:Sf5BJ4HQ
>>297さんアンタ粋だね、ホントの日本人だね。

昔の話で恐縮だが。
昔、アメリカの友人を浅草観光に案内したんだが、友人が浅草の人混みの中で財布を落としてしまった。

諦めながらも交番に届けにゆくと、その時初老の男性が友人の財布を持って交番に届けてくれました。

友人は感動しながらも、アメリカではあり得ん事だと述べ‥あなたはサムライのような日本人だと言い感嘆してましたよ。

>>297さんもサムライの魂の片鱗を持ったサムライですね。‥長文すまん!
308国道774号線:2008/11/07(金) 07:03:57 ID:RdjwszoU
俺も部屋近くのコンビニで駐車場で、えっらいラメ入ったピンクの財布拾ったことあるわ
高校生の頃に財布落として届けてもらったことあったし、俺もコンビニに届けといた
309国道774号線:2008/11/07(金) 07:11:54 ID:TsI39VyL
>>305
通報しました。
310国道774号線:2008/11/07(金) 07:43:26 ID:+OexyWfl
>>304
な!そうだろ!
から揚げ定食。一口噛んだら、かっ固い!なにこれ!ってなもんだよ
天理でメシ食おうと思ったら停められなかったから
しばらく走って伊賀まで行ったら結構すいてたんだよ
そういうことかと。
改装前はうまかったと思ったんだけどなあ・・・
311国道774号線:2008/11/07(金) 07:44:05 ID:RVTxjyey
俺は財布を某牛丼屋のカウンターに忘れた時、5万位入れてあったのが2万位になってた
複雑な気分だった…
312国道774号線:2008/11/07(金) 07:46:06 ID:mvR57CxX
ごめんけど、名阪事故?!
313国道774号線:2008/11/07(金) 07:53:02 ID:stIQcXMz
コンビニではなく交番に届けたほうが良くない?
314国道774号線:2008/11/07(金) 08:08:44 ID:EOo4gP1O
ヒ○チエクスプレスざまぁww
315国道774号線:2008/11/07(金) 08:11:15 ID:EWcD+lrX
>>294
それなら書き込みすんな
アホ
316国道774号線:2008/11/07(金) 08:18:40 ID:b2OTsi6P
中央道下り
中津川〜飯田 通行止め
317国道774号線:2008/11/07(金) 08:29:02 ID:Xgi1kX0u
アホ アホ言うなアホ
318国道774号線:2008/11/07(金) 08:29:44 ID:/HUVMUi2
>>315お前は馬鹿だろ?
319国道774号線:2008/11/07(金) 08:40:18 ID:D4XQKdx8
岡山バイパス動いてませんがなんかあったんですか?
320国道774号線:2008/11/07(金) 08:51:10 ID:/fAFtzld
≫297
えらい!無くした奴はとても清々しい気分だろな
321国道774号線:2008/11/07(金) 08:58:19 ID:iEaCdtja
群馬ナンバーの大型トラックってスピード出すわ、信号無視するわでキチガイの宝庫だけど、そんなに簡単に免許とれちゃうのかな…
しかもトラック汚いし…
322国道774号線:2008/11/07(金) 09:06:08 ID:Vq0tce5r
23号松阪市内のサークルKで夕方まで待機なんだけど、隣に松阪牛と書いた高級そうな店が…
給料入ったばっかでリッチなんだが、 後で行こうか悩み中…
エライ高かったらどうしよ
323国道774号線:2008/11/07(金) 09:12:06 ID:w0tyVJ+F
おはーよス! 田舎もんが また 都会にでまつ! いじめないでヲ!。 東京 千葉 京都 福岡 熊本 岡山 に いきまつ!(T_T)。 ほんとうに 低速なので 煽らないでくださいね。
324国道774号線:2008/11/07(金) 09:19:56 ID:+OexyWfl
煽られたくなかったら改行しろ
325国道774号線:2008/11/07(金) 09:28:11 ID:w0tyVJ+F
>>324

まぁ そぅ イライラせんといて (^-^)
326国道774号線:2008/11/07(金) 09:28:33 ID:0w9AeBCK
297
いい話しじゃねぇ〜かぁ(-o-;)
327国道774号線:2008/11/07(金) 09:35:32 ID:EWcD+lrX
>>318
朝からご苦労!
貴様よりバカじゃないよ〜
328国道774号線:2008/11/07(金) 09:40:34 ID:VCx+HP6z
>>321とりあえずカップラーメン食ってから考えるといいよ
329国道774号線:2008/11/07(金) 09:40:37 ID:K246wOQb
はぁ〜
ショック
玉舐めされてたら
キャン玉袋に
白髪見つけられました今のところA本
もっと白髪増えるでしょうか
330国道774号線:2008/11/07(金) 09:51:19 ID:997WTfdS
>>329
それ病気だぜ!
早く病院行って診てもらった方がいい!
331国道774号線:2008/11/07(金) 09:58:53 ID:4E0EtRme
>>321だからトラック寝かせて燃やして首都高とかダメにすんだろ。
332国道774号線:2008/11/07(金) 10:00:38 ID:b2OTsi6P
中央道通行止情報

大型虎が軽油垂れ流しながら走行したらしい…

どこの金持ちバカ会社だよっ!
333国道774号線:2008/11/07(金) 10:03:50 ID:TsI39VyL
>>322
とりあえず店に入って メニューを見て高かったら『財布を忘れた』と言って店を出ればいいかと…

伊勢道にある某SAで松阪牛のサーロインステーキが五千円強だったよ。
334国道774号線:2008/11/07(金) 10:07:40 ID:/ZKZFsLq
R2上り、早島IC付近からトラステまで事故渋滞!迂回されたし!
335国道774号線:2008/11/07(金) 10:11:11 ID:8OcQwvz6
松坂はホルモンがいいよ
336国道774号線:2008/11/07(金) 10:56:30 ID:RVTxjyey
>>335
ホルモンなら名阪国道の伊賀食堂だろw
337国道774号線:2008/11/07(金) 11:01:37 ID:iHXkFU6H
>>332
落合の橋を越えたとこに故障車が居たけどそれか?

惰性で下ってきて、上り坂で力尽きたって感じかな
338国道774号線:2008/11/07(金) 11:09:22 ID:LYDlOopm
二つ前の型のふそうなら燃料ポンプ故障でエンジンのドレンから垂れ流ししながら走った事ある
よく燃えなかったな…
339国道774号線:2008/11/07(金) 11:35:01 ID:NXkitK9J
池○総○のMさん、お疲れ様です。初の挑戦ですよ。
340国道774号線:2008/11/07(金) 11:35:21 ID:qNTEmIeE
熊本〜岐阜に帰るのに、空車だったんで、熊本〜竜野までベタ走ったら、会社から怒られたょ! なんで、全高、深夜割で帰ってこん!って。
341国道774号線:2008/11/07(金) 11:40:23 ID:8OcQwvz6
なんて怒られたの?燃費関連かな
てか適宜改行しようよw
342国道774号線:2008/11/07(金) 11:40:32 ID:m4hqRhAj
>>340

次はフェリーで帰りましょう!
343国道774号線:2008/11/07(金) 11:46:09 ID:h4qyZVLS
>>341
拘束時間長くなるからでしょうね
344国道774号線:2008/11/07(金) 11:49:01 ID:ZgQqV1jh
改行改行

改行
んなもん、よっぱど長くなきゃ構わないじゃん。
345国道774号線:2008/11/07(金) 12:11:15 ID:qhKnaNvy
赤ちゃんが乗ってますのミニバンに腹が立つのは俺だけ?
346国道774号線:2008/11/07(金) 12:33:02 ID:h4qyZVLS
>>345

赤ちゃん 作ってます。

の方が腹立つよ!
347国道774号線:2008/11/07(金) 12:39:31 ID:CkPXUMds
今日のR23の渋滞はひどすぎるぞ
348国道774号線:2008/11/07(金) 13:46:57 ID:EWcD+lrX
>>340
釣りだろ?ww
今時そんな会社ねぇよ
349国道774号線:2008/11/07(金) 13:51:26 ID:COBVvyXN
>>345 まわりに注意を促してどうすんの?って感じ。一番気をつけなきゃならんのは自分でしょ。自分に一番よく見えるところに貼れやって感じで腹が立つ。
350国道774号線:2008/11/07(金) 13:53:12 ID:sPf+PL4N
元は、赤子がいるからもし事故った時頼むって意味じゃなかったっけ。
351国道774号線:2008/11/07(金) 13:56:01 ID:f1BgfZD7
>>349
勘違い乙!
そんな意味で貼ってあるステッカーじゃねーっつーの!
マジはんぱねー馬鹿だなおまえ。まじヤンゴトねーよクズ野郎
352国道774号線:2008/11/07(金) 13:58:15 ID:sPf+PL4N
口の悪さの中にギャグが入ってる
353国道774号線:2008/11/07(金) 14:02:06 ID:LYDlOopm
いや、ほんとの意味を知らずにいるゆとりだろ
354国道774号線:2008/11/07(金) 14:16:37 ID:997WTfdS
口も悪いが頭はもっと悪そうだな。
355国道774号線:2008/11/07(金) 14:40:25 ID:uKbCHiBR
顔も悪い?
356国道774号線:2008/11/07(金) 14:59:16 ID:TsI39VyL
>>350
正解!
357国道774号線:2008/11/07(金) 15:38:59 ID:y1Su0EX+
浜名湖でお兄さんがヒッチハイクしてた
誰か乗せてあげて
358国道774号線:2008/11/07(金) 15:39:27 ID:qNTEmIeE
>>348、あるよ! ベタ走って、燃費悪いし、クラッチ、ミッション、ブレーキの痛み…OHの費用…運転手の疲労、仮眠時間の確保などを算出したら、全高のほうが安いのねん。
359国道774号線:2008/11/07(金) 16:05:41 ID:08VtzLGK
>>351
トータルテンボス乙
360国道774号線:2008/11/07(金) 16:07:35 ID:Qmb8oIPH
>>357
イケメン?お礼にやらせてくれるかなぁ?
361国道774号線:2008/11/07(金) 16:08:39 ID:w0tyVJ+F
>>360

逆に 掘られないようになww
362国道774号線:2008/11/07(金) 16:11:00 ID:lidZwsLb
バッチコーイ
363国道774号線:2008/11/07(金) 16:23:14 ID:+DJtRlxG
白人カップルがヒッチハイクしてた。
女だけなら乗せるのになあ
364国道774号線:2008/11/07(金) 16:25:58 ID:EWcD+lrX
>>358
高速乗っても距離は同じように走る訳だし、クラッチやブレーキの痛み具合なんか変わらんよ(タイヤも磨り減る)
燃費もアクセルワーク一つでベタでも節約は可能
よって必死に力説しても説得力無し!!


別に揚げ足取ってる訳じゃないからね\(^-^)/
365国道774号線:2008/11/07(金) 16:30:16 ID:QtKJEsrc
>>359
しのびねぇな
366国道774号線:2008/11/07(金) 16:32:47 ID:08VtzLGK
>>365
かまわんよ
367国道774号線:2008/11/07(金) 16:37:57 ID:f8KxY57g
熊本ね八代ICダイカンがあったよね?
368国道774号線:2008/11/07(金) 16:49:07 ID:J5uDobUo
>>364
タイヤやブレーキの減りは、高速と一般道では、かなりかわるよ。
369国道774号線:2008/11/07(金) 16:49:09 ID:iHXkFU6H
>>364
うちは高速使えって言われるよ
燃費は1航海で約100g節約できるしクラッチだのは気にしてないけど、シフトの回数や信号での停止と発進は減るよ

時間の短縮でハンドル時間も減るし、休息は1日9時間取れる
高速で当日帰れるなら翌日を休みにしたりとか別の仕事もできたりするから良い面もあるんじゃないか?
370国道774号線:2008/11/07(金) 16:56:36 ID:J8a/gTS9
今日もバップ見れるかチョー楽しみ!
今日はホーン鳴らしてやるぜ!
371国道774号線:2008/11/07(金) 17:05:43 ID:ZgQqV1jh
>>364
変わるだろう?熊本ドッコさ〜長良川慕情までだろ(^0_0^)
372国道774号線:2008/11/07(金) 17:38:37 ID:DOIpYMWJ
鰍、ずらの卵
373国道774号線:2008/11/07(金) 17:46:20 ID:iHXkFU6H
>>340
おいらなら熊本〜小月を高速で日本海〜関ヶ原だな
374国道774号線:2008/11/07(金) 17:56:02 ID:GCI/ku5h
俺ならフェリーだな。
375国道774号線:2008/11/07(金) 18:09:22 ID:ocJzWlWx
俺なら代行屋に頼むな
376国道774号線:2008/11/07(金) 18:17:49 ID:7N6MqmK8
ディーラー(日野)の人が燃費講習に来た時に高速の時速80キロ走行が一番伸びると言ってましたよ
テスト走行の結果だそうです
ちなみにウチの会社は日野の大型車両納車台数が全国二位なので
日野の技術者が来ていろんな講習してくれます
377国道774号線:2008/11/07(金) 18:27:29 ID:tJEX42e2
>>376
高速での速度80キロはわかった
例えば長い下り坂なんかは
排気かけて80キロをキープした場合
燃費はどうなんですか?
378国道774号線:2008/11/07(金) 18:27:57 ID:h4qyZVLS
>>376
全国1位って 西濃だっけ?

379国道774号線:2008/11/07(金) 18:32:27 ID:h4qyZVLS
福島県相馬市のメッキ工場から 横須賀 明日 朝イチ着 まだ積み終らんでぇ〜(--;)

午後イチで入ってこれかよ! 勘弁してくれ〜(T-T)
380国道774号線:2008/11/07(金) 18:34:42 ID:NRLENd6R
>>378
だよ!
トレーラーはボルボがあるけどね。あと九州のグループにFUSOが数台。それ以外はすべて日野だよ。
381国道774号線:2008/11/07(金) 18:35:04 ID:Pl+YWEep
>>378
だと思う

下りは惰性のほうが伸びるっしょ

燃費燃費って一生左走ってろ等速追い越しは迷惑すぎる

燃費より迷惑かけない運転を心掛けてくれ…
382国道774号線:2008/11/07(金) 18:35:48 ID:Ajagw6fJ
>>348
いまどき全高当たり前だぜ
383国道774号線:2008/11/07(金) 18:38:41 ID:0Z1trJnz
んでその二位はどこよ
384国道774号線:2008/11/07(金) 18:42:43 ID:LYDlOopm
>>364は機械なので疲労と言うものを知りませんwww
と、冗談は置いといて
知人が勤めてる、デジタコ管理が厳しいとこは翌日の行程によるが、高速で回送してる
高速も乗り放題だが、そのかわりに減点が多いと、容赦なく手当も減点だそうな
385国道774号線:2008/11/07(金) 18:45:21 ID:LYDlOopm
>>380 ベンツ、スカニアのヘッドもあるよ
あ、スカニアは日野か
386国道774号線:2008/11/07(金) 18:47:18 ID:QFr3zAnn
80km/hは嘘
実は オーバードライブギア55〜65km/hの定速走行が高燃費
知らない人大杉
387国道774号線:2008/11/07(金) 18:55:15 ID:TsI39VyL
>>382
馬鹿?
388国道774号線:2008/11/07(金) 18:59:23 ID:ocJzWlWx
>>386

で?その速度で高速走るのか?
一般道で定速で走れるのか?知らない人大杉とかデータは?
389国道774号線:2008/11/07(金) 19:07:09 ID:Ajagw6fJ
>>387
安い給料で寝る時間削って頑張って下道走ってね。きつい時は高速乗って休息時間確保しろよ。
390国道774号線:2008/11/07(金) 19:11:39 ID:4E0EtRme
エンジンブレーキ、排気ブレーキ中、ギア入れた状態でアクセル離せば燃料供給ゼロ。
省燃費講習で仕組み習って感心。へぇ〜。
391国道774号線:2008/11/07(金) 19:16:30 ID:TsI39VyL
>>389
下道走っても充分寝る時間はありますが …
392国道774号線:2008/11/07(金) 19:16:33 ID:7N6MqmK8
日野の人が言ってたパート2
下り坂は惰力で排気ブレーキを入れずにアクセル・ブレーキ・クラッチから足を離す
エンジンブレーキ走行のみの状態
速度云々ではなくて燃料ポンプから燃料事態が流れないから下り坂ならコレ最強らしいです

十数年、虎海苔してますが日野の人に聞くまで知りませんでした
393国道774号線:2008/11/07(金) 19:16:43 ID:/5bhEexB
国道125下妻 リバップ発見
394国道774号線:2008/11/07(金) 19:19:09 ID:7N6MqmK8
書き込んでる間に>>390さんが書いてました・・・orz
395国道774号線:2008/11/07(金) 19:21:20 ID:QFr3zAnn
>>388
乗ってりゃ判るだろ?
例えば...
全高 4km/L
全ベタ 3.5km/L
↑これだけを見て全高80km/h走行が高燃費だと判断するのは早計でないかい?
全ベタが悪いトコばかりなら 3.5km/Lだってあり得んだろ
全高5km/L 全ベタ3km/Lくらいの差があれば納得もするが そこまでの差は過去に訊いた事ない

80km/hは走行抵抗(路面 風圧)が大きすぎてる訳
396国道774号線:2008/11/07(金) 19:23:26 ID:0Z1trJnz
何を言ってるんだwwwww
397国道774号線:2008/11/07(金) 19:30:11 ID:QFr3zAnn
>>392
いまだに アイドリング分の燃料は消費してると思ってるドライバー居るね
398国道774号線:2008/11/07(金) 19:31:16 ID:AMkXeokS
わかる奴にはわかる。>>390


セ○コー乙。
399国道774号線:2008/11/07(金) 19:40:27 ID:LYDlOopm
>>392 今は、トラックも電子制御の時代だよ
400国道774号線:2008/11/07(金) 19:49:22 ID:FqU6Q0ia
オナヌも電子制御の時代だしな
401国道774号線:2008/11/07(金) 20:33:08 ID:oqdAEohk
ただしリミッター。一日二回まで。
402償却トレ:2008/11/07(金) 20:36:15 ID:RVTxjyey
高速は定速でゆっくりと走れば走る程燃費いいよ
でも、70`で走るとみんなウインカー上げないでギリギリで入ってきたりするので75〜78`位で走ってる

>>398
セ○コーじゃなくて、○部じゃね?
403国道774号線:2008/11/07(金) 20:52:56 ID:2ZQb47rv
>>402
〇ン〇ー乙? じゃない? 西〇?
404国道774号線:2008/11/07(金) 21:03:29 ID:lhnj1KJ/
すまん、嫁が浮気してたwwww
まぁこの仕事柄ある程度覚悟してたけど、実際にはきついわ。
でもまぁ許す道を取るつもり。
みんな嫁もしくは彼女を信用しきれてるかい?
405国道774号線:2008/11/07(金) 21:07:16 ID:scGDcq2V
>>404
一度目かなぁ?まぁ許しても再犯確定だと思うわ。寂しいの…子育てに疲れたから…
別れも思慮に入れて気合い入れて話し合いだね。
406国道774号線:2008/11/07(金) 21:10:24 ID:OLWcT2Dy
>>404
心配無用
彼女・嫁なし
失うものは我になし
407国道774号線:2008/11/07(金) 21:19:26 ID:nwidil+R
>>406
カッコ良すぎる(;Д;)
408国道774号線:2008/11/07(金) 21:48:46 ID:+DJtRlxG
>>404
wwwwwwww
嫁の浮気をたのしめるくらいにならんとあかんな
その嫁は何度でも浮気するよ
楽しみなさいw
409国道774号線:2008/11/07(金) 21:52:48 ID:c3RoUMsR
>>408だからあんたの嫁はヤリマンなんだよ
410【安全第一】皆さん気をつけましょう:2008/11/07(金) 22:05:50 ID:KHCdjK6i
7メートルからミキサー車→高校駐輪場→30台下敷き

広島市内の高校の駐輪場に、7メートル上の道路から大型ミキサー車が転落する事故がありました。

転落したミキサー車は、駐輪場の屋根を突き破って横倒しになり、自転車約30台が下敷きになりました。
事故があったのは広島市観音台の県立五日市高校で、7日午前9時過ぎ、道路に停車していた無人のミキサー車が動き出し、約7メートル下に転落しました。
高校は授業中で、生徒や教師にけが人はいないということです。
ミキサー車はセメントを満載していて、事故当時、運転手は車を離れていました。

警察では、サイドブレーキが十分でなかった可能性もあるとみて事故の原因を調べています。

テレビ朝日[7日18時44分更新]
411【安全第一】皆さん気をつけましょう:2008/11/07(金) 22:09:34 ID:KHCdjK6i
下り坂を70メートル 高校駐輪場にミキサー車転落 広島
11月7日16時16分配信 産経新聞

 7日午前9時15分ごろ、広島市佐伯区観音台の広島県立五日市高校(生徒942人)から「駐輪場にミキサー車が転落した」と119番があった。
 消防や学校によると、ミキサー車は約7メートル上の市道ガードレールを突き破り、のり面をずり落ちて横転。
 自転車約30台が屋根ごと下敷きとなり、コンクリートが流出したが、授業開始後でけが人はなかったという。
 広島西署の調べでは、現場は下り坂で、ミキサー車の男性運転手(59)がのり面寄りに停車して車を離れた間に、無人のまま約70メートル動いたという。
 サイドブレーキを十分かけていなかった可能性もあるとみて、同署が道路交通法違反(停止措置義務違反)の疑いで事情を聴いている。
412【安全第一】皆さん気をつけましょう:2008/11/07(金) 22:12:21 ID:KHCdjK6i
名古屋市の交差点でトラックと車が衝突 4人死傷

名古屋市で7日未明、大型トラックと男女4人が乗った普通乗用車が衝突しました。

午前1時50分ごろ、名古屋市熱田区の国道1号の交差点で、国道1号を走ってきた男女4人が乗った普通乗用車と交差する道路を走ってきた大型トラックが衝突しました。
調べによると、乗っていた男性1人が死亡、女性1人が意識不明の重体、残りの2人のけがの程度は分かっていません。
大型トラックの運転手にけがはありませんでした。
乗用車の右側面にトラックが衝突していることなどから、警察は、どちらかの車が信号無視をした可能性があるとみて、事故の原因を調べています。

テレビ朝日[7日11時59分更新]
413【安全第一】皆さん気をつけましょう:2008/11/07(金) 22:13:58 ID:KHCdjK6i
栃木・佐野市で軽自動車が大型トラックと衝突して横転したあと乗用車に衝突 1人死亡

栃木・佐野市で、軽自動車が中央線を越えて大型トラックと衝突したあと横転、さらに乗用車とぶつかり、軽自動車を運転していた女性が死亡した。
7日午前7時20分ごろ、佐野市山形町の県道で、軽自動車が中央線を越えて、反対車線を走行中の大型トラックに衝突、その弾みで1回転したあと、後ろから走ってきた乗用車と衝突した。
この事故で、軽自動車を運転していた斉藤千佳さん(22)が全身を強く打ち、およそ1時間後に死亡した。
大型トラックと乗用車の運転手も、それぞれ、打撲など軽傷を負った。
警察は、くわしい事故原因を調べている。

フジテレビ[7日21時7分更新]
414国道774号線:2008/11/07(金) 22:14:13 ID:zbPdX7Xo
まあ ホイルパーク式じゃないいサイド?ブレーキで
実車で坂道でサイドブレーキだけで停めとくのは間違いじゃない

415国道774号線:2008/11/07(金) 22:18:58 ID:oqdAEohk
416皆さん【健康】には気をつけましょう:2008/11/07(金) 22:20:00 ID:KHCdjK6i
無呼吸症候群で無罪 死亡交通事故で地裁豊橋支部
11月6日16時13分配信 産経新聞


 愛知県豊橋市で今年3月、トレーラー運転中に赤信号を故意に無視して自転車と衝突し、男性を死亡させたとして危険運転致死罪に問われた会社員、荒浪裕之被告(45)の判決で、名古屋地裁豊橋支部が無罪(求刑懲役8年)を言い渡したことがわかった。判決は5日付。

 判決理由で伊東一広裁判長は、被告が赤信号を認識した時点で減速も加速もせず、ほぼ一定の速度で交差点に進入したのは「赤信号をことさらに無視する者の行動としては不自然」と指摘。
 「被告は赤信号を認めた直後、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の影響で、眠気をまったく感じないまま瞬時の眠りに落ちた可能性を否定できない」と述べた。
417国道774号線:2008/11/07(金) 22:22:57 ID:J5uDobUo
事故擦れでもアンチトラスレでもない
418皆さん【右折】には気をつけましょう:2008/11/07(金) 22:24:09 ID:KHCdjK6i
ダンプとバイク男性衝突し死亡 埼玉
11月7日8時6分配信 産経新聞

 5日午後9時半ごろ、八潮市大原の県道交差点で、東京都葛飾区堀切の運転手、伊藤良浩さん(39)のバイクが、対向から右折してきたダンプカーと衝突。
 伊藤さんは頭などを強く打ち、間もなく死亡した。
 草加署は自動車運転過失傷害の現行犯で、ダンプカーの東京都足立区花畑の運転手、鈴木助行容疑者(63)を逮捕した。
 現場は信号機のない交差点。
 鈴木容疑者は「(バイクの)光が見えたが、先に右折できると思った」などと供述しているという。
419国道774号線:2008/11/07(金) 22:33:35 ID:lhnj1KJ/
みんなサンクスww
寝取られ属性スキルUPしとくwww

くっそー俺の給料使ってホテル行くとかwww
本当に泣けてくる。
420国道774号線:2008/11/07(金) 22:39:36 ID:f1BgfZD7
>>419
おいおいヤンゴトねーなWWW
421国道774号線:2008/11/07(金) 22:43:27 ID:j90YZJHI
>>419
金の管理を自分でしんさいや。
必要な分だけ渡せば良かろうもん?
レシートと引き換えぐらいして同然だしな
422国道774号線:2008/11/07(金) 22:44:49 ID:f8ToVIPc
>>404
ツレの嫁が浮気常習犯でかなりのヤリマンみたい。
浮気性=不治の病だから別れるか我慢のどちらしかないぞ。
浮気を止めさせるのはまず無理だから。
423国道774号線:2008/11/07(金) 22:46:31 ID:JaaR59sX
>>380
UDの西濃も見たぞ

21号線の垂井町の島田○行って会社の車庫?に止まってる

あれは違うのかな
424国道774号線:2008/11/07(金) 22:55:26 ID:Ybv1YSSo
九州の10号線で大型トラでも停めれて入れる温泉や風呂ありますか?教えて下さい。これから宮崎に行くよ
425国道774号線:2008/11/07(金) 22:55:38 ID:RVTxjyey
>>423
島田○行って会社の車庫?に停まってる時点で違うだろww
西濃カラーの庸車なら日野以外結構あるよ
乙w
426国道774号線:2008/11/07(金) 22:55:50 ID:FqU6Q0ia
越谷の焼き鳥屋でやらかしてる最中

朝まで待機の香具師なら、ビール一杯おごんべ
427国道774号線:2008/11/07(金) 23:06:24 ID:KYKfrVbv
>>419
間男から根こそぎむしり取ってやれ。
数百万単位で取れるから。
428国道774号線:2008/11/07(金) 23:15:20 ID:lhnj1KJ/
みんなありがとう。
やっぱ愛してるから我慢してく。
次からお金の管理は俺がして、
今度からなるべく浮気されない様にして、
弁護士通して相手涙目にさせるわw

合えなくても毎日電話してとか、なるべくこういう事態にならない様勤めてたんだけど・・・
なんか良い方法ないかなぁ。パソコン積んでWEBカメラで監視したい気分だぜw
429国道774号線:2008/11/07(金) 23:38:25 ID:AqDkJqbh
>>415 癒されました
430国道774号線:2008/11/07(金) 23:38:26 ID:f8ToVIPc
>>428
監視したいと思うということは相手を信用してないということだから長続きしないと思うよ。

逆の立場になったこと考えてみ?
誰かに監視されてると思うとつまらないでしょ?
愛って互いの信用の上に成り立つものだからね。
431国道774号線:2008/11/08(土) 00:19:39 ID:yXZ9lyFu
>>428
不謹慎で申し訳ないが、寝取り経験のあるオレとしては「旦那の稼いできた金でホテル」とかもなんかスリリングな感じがして楽しかった。

なのでカネの管理は結構効果的かも?
ただ女が堪えられるかどうかだな。
うまくいくことを祈ってるよ。ザンゲ的な意味合いも含めてな(@ ´艸`)
432国道774号線:2008/11/08(土) 00:23:06 ID:5QvoFbLo
俺は嫁が風俗で働いてたしなw
離婚したけど、独身のほうが楽だよ
結婚なんて制度が間違ってる
433国道774号線:2008/11/08(土) 00:26:13 ID:vGxVmlYQ
長距離辞めればいいだけ
434国道774号線:2008/11/08(土) 00:40:00 ID:EC5fFJgn
>>431
確かに人妻はスリリングだし最高だね。
テレクラとかで色んな女とやったけど若い女の場合会う=援交みたいな奴が多いけど人妻の場合ほとんどが何だかんだ言いながら男のチンポ目当てだもんなw

むさぼるようなフェラとか感じまくりの本番なんかはガキには無い魅力だよな。
何でもしてくれるし。
435国道774号線:2008/11/08(土) 00:49:57 ID:J88LnM4p
さぁさぁ、働きんしゃい
436国道774号線:2008/11/08(土) 00:53:05 ID:z4/XSBwM
>>434
傷ついてる奴が居るんだからさ!
気ィ遣えよ〜w

しかし
もう 嫁とはセクロスする気になれんやろな
437国道774号線:2008/11/08(土) 00:58:36 ID:yXZ9lyFu
さて無駄話はこれくらいにして、嫁のホテル代稼ぐため今日もバリバリ働くかー












ごめん。orz
438国道774号線:2008/11/08(土) 01:04:27 ID:5QvoFbLo
浮気する女はするからね
そういう星の下に生まれてきてる様な気がする
そういう女を好きになってします男も本能的にいるんだよ
どうにもならんのだよ
>>428は離婚したほうがいいと思うね
やり直せるなら、また再婚すればいいだけの話だしな
一度リセットすることをおすすめする
439国道774号線:2008/11/08(土) 01:05:18 ID:EC5fFJgn
>>436
だよなw

話は変わるけど今日は親戚の葬式だったんだけどそこに来ていた俺のおば(49)の尻見てたら勃起が治まらず我慢できずにトイレでシコってしまったよ。
ちなみに俺は37才妻子あり
昔から綺麗だったけどまだまだ俺の守備範囲だった。
血縁が無いからできればやりたい。
おじは病気でインポだからかなり御無沙汰してる模様。

なんか今日の俺は変だ。

440国道774号線:2008/11/08(土) 01:13:33 ID:Ed98/6CG
事故スレはネタスレ。
マジレス書くとKY。
441国道774号線:2008/11/08(土) 01:27:44 ID:RevNQyXT
俺…来年結婚ひかえてるんだけど…おまえらのレス見てると自信喪失してくる…
  _
_ト.|○
442国道774号線:2008/11/08(土) 01:41:56 ID:EC5fFJgn
>>441
幸せになりたいなら嫁を大事にしてチンポで逝かせまくることだ。

何だかんだ言いながらもうちは円満で楽しいからオマイも頑張れ。
努力無しに成功は無いからな。

夜からまた出勤なんで酒くらって寝ますわ。
443国道774号線:2008/11/08(土) 02:10:38 ID:5QvoFbLo
赤帽って儲かるの?
444国道774号線:2008/11/08(土) 02:34:01 ID:SZVLZ8Cf
みんな〜名阪福住で大きな事故だお〜
445国道774号線:2008/11/08(土) 02:50:19 ID:sKwTauBB
深夜
A車線で元気いいのに単線になってしまうと元気なくなくなるトラックがいるけど
なぜ?
エネルギーが切れたの?
446国道774号線:2008/11/08(土) 03:13:54 ID:E1IDTy4K
>>443
垢坊のスレで聞いたほうが早い

>>444
どうせ又トラックが主役で起こしたんだろー

しししって、まさかアンタ絡んでねーだろうな?
447国道774号線:2008/11/08(土) 04:28:41 ID:1A92+UZO
>>444
先程、通過。もう少しで、復旧と思われます。
フッ〇、キャビン×、お大事に。
448国道774号線:2008/11/08(土) 04:47:01 ID:VBRjBajC
彼女に「寂しいから別れる」と言われ泣く泣く別れましたが
実は、新しい男のメボシを付けてたことを風の噂で聞きました
_| ̄|○
449国道774号線:2008/11/08(土) 04:57:29 ID:7H0f8A8u
てことは誰でも良かったんだろ。付き合うなんて。
メザシでも投げつけてやれ
450国道774号線:2008/11/08(土) 06:40:18 ID:SO/n7qM/
横須賀現着

横横・横須賀インター 降りた4車線道路路肩で待機

大人気バップ 横を スルーしてったよ〜!!

良いことあっかなぁ〜
451国道774号線:2008/11/08(土) 07:06:21 ID:SO/n7qM/
朝から 三郷 下りで事故
二車線規制で首都高まで 大渋滞!! 影響で外環も渋滞!下る方注意だす
452国道774号線:2008/11/08(土) 07:58:22 ID:3Pa3dF7a
さてコンビニで寝てる馬鹿起こそうかしら
453国道774号線:2008/11/08(土) 08:24:15 ID:nxGZTmj4
メッキのナットキャップ、リア用二個パクった人、

返して下さい。
454国道774号線:2008/11/08(土) 08:28:42 ID:HBzRkdnW
だいたい長距離乗りが結婚するのが間違ってる 俺は一生独身でいい
455国道774号線:2008/11/08(土) 08:54:35 ID:UulYrPQp
>>419 遅レスやけど俺の所は悪徳商法(ダイエット薬)カード枠いっぱいの二百万 妻に、やられたよ 金まかせっきりだったよ。
456国道774号線:2008/11/08(土) 09:52:14 ID:UF+hOSHr
恵那山トンネルは長いのう。 
けど俺の借金生活はもっともっと長くて真っ暗闇なトンネルだよ。ざまぁ。
457国道774号線:2008/11/08(土) 10:08:58 ID:kdTKbYwf
おまいら、金の管理を自分でしてないのか?
確かに嫁や実家に預けるのが、楽っちゃ楽だけどさぁ…
そん位の管理出来なくてどうすんだよ?
458国道774号線:2008/11/08(土) 10:13:31 ID:1w9hMUgy
借金はないが貯金もない、何か数十万の予期せぬ出費があったら俺もブラッキーの仲間入りさ〜
俺の希望は宝クジだけ、さて今日は宝クジちゃんにいくら貢ごうかしらオホホホー♪








いつか全額返してもらうからよ!覚えてろよオラー!!!
459国道774号線:2008/11/08(土) 10:29:39 ID:HyiQY9XT
>>457
出来ないから運転手をやってるんだよ
460国道774号線:2008/11/08(土) 10:36:45 ID:UulYrPQp
>>457 貯金どれくらいあるの?
ちょっと貸してくれ。
461国道774号線:2008/11/08(土) 10:36:46 ID:EKBOUBLd
>>453
俺は1個しかもらってないが…
462国道774号線:2008/11/08(土) 11:10:49 ID:NStp+umP
屁だと思って豪快に
きばったら…ぅんこ漏れた
かぁちゃん、ごめん
463国道774号線:2008/11/08(土) 11:13:52 ID:RADrKx7f
>>461
もう一個は走行中に飛んで 俺の虎に当たったよ!
464国道774号線:2008/11/08(土) 11:15:43 ID:kdTKbYwf
>>459
マジか?ボケか?
突っ込み難いなぁ…俺もウテシだが、金銭の管理は出来るぜ!
体調管理や車両管理と変わらんだろぅに?


>>460
何故借りる必要が、有るんだ?
手近な普通預金なんて300万位しかないぜ、基本的に運用してるから…
FXやファンドにぶちこんでますが、何か?

465国道774号線:2008/11/08(土) 11:18:59 ID:oSKO+nDR
金は使う為にあるんだぜ
466国道774号線:2008/11/08(土) 11:28:49 ID:Up0NuKi4
金は使わなきゃー入ってこない

オレなんか株で100万損したらTOTOBIGで120万当たった(w
467国道774号線:2008/11/08(土) 11:30:37 ID:x9GSl+9e
>>439ワロタww
ってか、喪服だからなおさらイイんじゃね?
468国道774号線:2008/11/08(土) 11:44:22 ID:5QvoFbLo
35歳未経験でトレーラー乗せてくれって言ったら、面接官にプッって笑われたんだけどw
やっぱり35歳って爺の部類に入るんかなw?
469国道774号線:2008/11/08(土) 11:45:30 ID:kdTKbYwf
>>465-466
金は入った時と出て行く時が、金だ!
確かに正論だが、金は道具だよ!
生活を豊かにする為の道具に過ぎない
道具に振り回されるなんざ、遠慮しますぜ!
470国道774号線:2008/11/08(土) 11:46:28 ID:5QvoFbLo
独身35歳未経験でトレーラーって門前払い?w
くやしーです!
471国道774号線:2008/11/08(土) 11:52:22 ID:jSHAMYM3
だよな、せいぜい30ってとこジャマイカ?
俺は25でトレトレだった。
いま4トンだけど。
472国道774号線:2008/11/08(土) 12:13:21 ID:Pt1Yct0N
>>470
いきなりそれだけ言ったのか?他の車種と仕事は無い会社なのか?トレ乗りなんかある面、貴重な人材だからな〜運送屋によっちゃ
言い方に甘さがあったんじゃね?
473国道774号線:2008/11/08(土) 12:32:50 ID:NVy8uUzl
あ〜今週終わった。 月曜日は朝積みの地場からスタート。 

みなさん、すいませんがお先にm(__)m
474国道774号線:2008/11/08(土) 12:35:42 ID:jSHAMYM3
何故この漏れが今4トンに乗ってるかって言うと、ぶっちゃけ稼げるから
ワゴン→2トン→4トン→十輪→低四→キャリトレ→平トレ→箱トレ→重トレ→カイコン
とステップアップしてきた漏れだが、いまの4トンが一番稼げてる事実
たまに4トン舐めてるやつがいるが、そういうのに出くわすと漏れはいつも思う
(は?こちとらトレトレ経験者ですYO!あと、デカいの運転すれば稼げるってわけじゃねーでしょw)と
475国道774号線:2008/11/08(土) 12:58:06 ID:oSKO+nDR
どうした?誰も聞いてないぞ
476国道774号線:2008/11/08(土) 13:05:55 ID:vGxVmlYQ
なんか矛盾を感じる
477国道774号線:2008/11/08(土) 13:38:32 ID:SO/n7qM/
うちの地元(福島県浜通り)だが
4トン乗っても 大型単車・首ふり乗っても さほど給与に差がないのが 現状
むしろ大型 より4トンの方が 給料良い傾向 ちょんまげなら 尚良い


全国的にかもしれないが、トレーラー =高収入 っていう 常識は崩れつつありますよ
478国道774号線:2008/11/08(土) 13:39:01 ID:0mdff8uX
>>470
未経験でトレ希望ってのがDQNだな
とりあえず4d地場にしとけ
479国道774号線:2008/11/08(土) 13:49:15 ID:VBRjBajC
>>449
2年も同棲してたのに
誰でも良かったとおっしゃるのですか?
メボシでメザシ・・・_| ̄|○
480国道774号線:2008/11/08(土) 13:57:38 ID:UF+hOSHr
おれ浮気してるから、嫁も浮気しても気にならないよっ!!
いつも夫婦円満♪
481国道774号線:2008/11/08(土) 14:32:14 ID:mi1Xo8wJ
お邪魔します(*⌒-⌒*) あたいは4トンからいきなりトレーラー(海コン)やってるけどサッパリ… 社長がアホなのも理由の一つだけど車の大きさ=収入とは限らない!本当にそうざんす| ̄ω ̄;| いい仕事ないですかね〜
482国道774号線:2008/11/08(土) 14:55:47 ID:sIdm+5lG
うちの会社には2屯で400時間/月働いて、コンスタントに手取り40万もらってる奴がいる

いーなー
483国道774号線:2008/11/08(土) 14:56:20 ID:aCpRghEt
大型免許のない4豚海苔がバカにされないように必死にレスしてて笑えるwwww
484国道774号線:2008/11/08(土) 15:08:35 ID:7KYTLOq+
大型免許なんか誰でも取れるじゃんw
485国道774号線:2008/11/08(土) 15:36:05 ID:lhLo1gkF
>>482
2豚で400時間も働くてどんな仕事内容だよ!

ちなみに法律で月の労働時間は最長で292時間までって知ってるか?

まぁ俺も守れてないけど10豚で年収800近くあるぜ
486国道774号線:2008/11/08(土) 15:41:28 ID:jSHAMYM3
>>481
4トンに戻る
または社長に20ばっか運ばせんじゃねーとゴルァする
487国道774号線:2008/11/08(土) 15:43:17 ID:mi1Xo8wJ
免許は自動車学校行けばね〜 今は免許を買う!っていう時代だし(^ε^) 本当に大型でもトレーラーでも仕事として乗りこなせるかだと思います あたいはトレーラーは乗れても大型は乗れないし(>_<) 尊敬します
488国道774号線:2008/11/08(土) 15:43:59 ID:7H0f8A8u
一日10時間労働→二十日で200時間
月400ってwwww
489国道774号線:2008/11/08(土) 16:21:39 ID:0mdff8uX
>>487
海コンで稼ぎたければ、夜の差替えもやれよ
490国道774号線:2008/11/08(土) 16:29:52 ID:7H0f8A8u
夜の着替えに見えた
491国道774号線:2008/11/08(土) 16:38:39 ID:NStp+umP
夜の日替りに見えた…

かぁちゃん、ごめん
492国道774号線:2008/11/08(土) 16:40:00 ID:/60Jz5qc
>>468
今日はおもしれーヤツが来てるな
493国道774号線:2008/11/08(土) 16:47:35 ID:A95S1McC
>>488
ニートかお前は?

運転手だったら25日×16時間ってありだろ。
494国道774号線:2008/11/08(土) 17:05:00 ID:Z6ybPftF
>>493無い無い。
そんな奴隷働きで40じゃ割が合わん。
495国道774号線:2008/11/08(土) 17:13:11 ID:jSHAMYM3
参考になるかわからんが、いままでやってきた色々な仕事の平均手取りを書いといてやろう。

ワゴン(弁当配達)37マソ(定時で帰れる。これはなかなかいい!ただし営業らしきこともする。)
2トン(ルート配送)32マソ(同じ道ばっかで飽きる。早く終わると帰れるのでかっ飛ぶ。)
4トン(長距離一般)40マソ(償却なのでホントはもっと貰ってるのだが残るのはだいたいこんなかんじ。)
十輪(長距離一般)35マソ(4トン償却とやることはほとんど同じ。社員扱いなので勤続長いと更に貰える。)
低四(路線)37マソ(社速にうるさい。行くとこはだいたい決まってて飽きる。高速指定なのでまたまた飽きる。)
キャリトレ(日産系)37マソ(けっこう忙しい。キャリア舐めてた。引き取りやらなんやらで色々なとこへ行く。)
平トレ(フェーリー)シラネ(シート掛けやると服が汚れる。服が汚れるのカンベンならんので即辞めw)
箱トレ(長距離一般)35マソ(キャリアに比べると短いので運転は楽。パレ積みメインなので体力的にも楽。)
重トレ(重機)35マソ(地場しか行かないので飽きる。待機時間が長い。)
カイコン(大井・本牧)35マソ(いろんなとこ行く。ヤードの並びを覚えるのが仕事。体力的には楽すぎる。)

今の4トン(食品関係)50マソ以上(まだ半年なので詳しい年収はわからず。休みがあんまり無いのが不満。)
496国道774号線:2008/11/08(土) 17:33:59 ID:Pt1Yct0N
>>494
オマイ飲料やったこたーあねえーだろう?
待機と荷待ちも含めな!

>>495 俺も大井・青海で何年かやった
禿同
497国道774号線:2008/11/08(土) 17:51:33 ID:0OYqfXYb
36才 未経験
運転手になれますか
498国道774号線:2008/11/08(土) 17:56:31 ID:P8hWmxrc
おいらは嫁子供食わしていければいいわな.つうかみんな他に何のスレみてんだ?お勧めおしえてくれ.
499国道774号線:2008/11/08(土) 18:08:51 ID:Z6ybPftF
>>496だから、やりたくないって書いてるんだが。
長時間労働を自慢されても・・・。
500国道774号線:2008/11/08(土) 18:11:19 ID:Pt1Yct0N
>>499
了解
じ 自慢・・・
違うだろう
何もわかっちゃいねー(;_;)
501国道774号線:2008/11/08(土) 18:18:15 ID:QkBfzbSf
>>498
お前はどこ見てんだ?
俺は競馬と気団とニュー即+あと色々
502国道774号線:2008/11/08(土) 18:23:05 ID:AyYQqdeV
4tで手取り50万以上て・・・
503国道774号線:2008/11/08(土) 18:25:36 ID:XyJoMwEL
>>495
仕事長続きしないんだな
それぞれの勤続年数も教えてくれよ
504国道774号線:2008/11/08(土) 18:28:59 ID:RKn6Qfom
知り合いで4トンで手取り50マソ逝った奴いるよ。でもその月は休み無し睡眠時間少々らしい…
俺はトレで手取り35マソ一定だけど某工場専属で高速善光だしチャブリ無しだしアフター5も楽しめるからこれでいいかな〜
505国道774号線:2008/11/08(土) 18:47:02 ID:yGdkZ7fm
でもやっぱり4tは恥ずかしいからいいや
506国道774号線:2008/11/08(土) 18:47:31 ID:uwn3j5kS
手50はすごいな。4d総額50で手40はあるけど。
今は4d手35、6。帰れるし全高だから当分はこれでいいや。定期だから飽きるけど
507国道774号線:2008/11/08(土) 18:53:28 ID:mi1Xo8wJ
35万でアフター5も楽しめて…なんて最高ですね!専属ならではですかね〜 (^ε^) 行き先は決まってるんですか? ちなみに保険やナスちゃんは?
508国道774号線:2008/11/08(土) 18:56:22 ID:oSKO+nDR
おまえらのトラックには盗聴器が…
509国道774号線:2008/11/08(土) 19:00:17 ID:sJZC6sWa
茄子は焼いて醤油と生姜が基本。

それが無理なら生姜無い!
お後がよろしいようで。
510国道774号線:2008/11/08(土) 19:05:53 ID:mi1Xo8wJ
あはは〜(^○^) 面白いですわ!運転手は低学歴でアホってバカにされる事もあるけどちゃいますやん あたいは 低学歴でアホですが(*⌒-⌒*)
511国道774号線:2008/11/08(土) 19:09:56 ID:/5REAYfU
大型や牽引持ってるのに4屯とかよくできますね
本当に心からトラックが好きなら
大きい車に乗り続けるでしょうから
512国道774号線:2008/11/08(土) 19:20:03 ID:mKBONbxn
>>511
それは人それぞれじゃねぇのか?

おれは1回トレ降りようと思ったが、他にやりたい職も無く、やっぱりトレに乗り続けているが…

513国道774号線:2008/11/08(土) 19:23:55 ID:O8EtLxY3
手取り50やったら恥ずかしくても四d乗るわ!
514国道774号線:2008/11/08(土) 19:30:31 ID:mi1Xo8wJ
トラックが好きか嫌いかは大きさじゃないっしょ!手入れじゃない? 動けばいい…って人は洗車すらしないし好きな人は真冬でもするし
515国道774号線:2008/11/08(土) 19:30:50 ID:jSHAMYM3
>>503
最長は3年の4トン償却かな。あとは半年〜2年くらいでいろいろ。
とりあえずいろんな仕事をしてみたかっただけ。先が見えたら辞めることにしていた。

あ、あと長距離の新車陸送もやった。手取り30マソ(帰りの電車賃は自腹wwwwwwww)
516国道774号線:2008/11/08(土) 19:32:18 ID:dFn/0k5D
>>509
(-.-;)
517国道774号線:2008/11/08(土) 19:32:45 ID:knKHcO5M
長距離初心者です。千葉の八千代周辺で健康ランドありますか?
518国道774号線:2008/11/08(土) 19:33:34 ID:0mdff8uX
>>495
有明でフェリー務まらなかったヘタレ乙ww
519国道774号線:2008/11/08(土) 19:38:31 ID:qqQ9B3uH
会社がヤバイ雰囲気やから倒産する前に逃げようと思ってるねんけど、大型長距離で手取り30万ならコネ無しでもあるかな?
520国道774号線:2008/11/08(土) 19:43:08 ID:RADrKx7f
>>517
スーパー銭湯 八千代 みどりの湯
八千代市緑ヶ丘1ー2ー1TEL 047ー480ー4126
営業時間 10〜1 料金 平日500円 土日祝600円
トラックが停められるからわからないけど
521国道774号線:2008/11/08(土) 19:51:49 ID:x58IpORB
素人がいきなりトレ?なめんじゃねよ 運転は練習すれば一週間だけど
荷役もできんくせしてほざくんじゃねえよ 縛りやシートできんのか?
事故したら責任は?そんな会社ねぇしあきらめろ
522国道774号線:2008/11/08(土) 19:54:19 ID:SO/n7qM/
柏の手賀沼にも スーパー銭湯みたいなのあるな

県道 道の駅しょうなん 向かい

トラックは 道の駅に停めれば 
523国道774号線:2008/11/08(土) 20:24:31 ID:vGxVmlYQ
>>521
なんつう時間差キレ芸w
ワロタw
524国道774号線:2008/11/08(土) 20:56:49 ID:sIdm+5lG
>>485
厨房機器の配送から据付や配管までやってるみたいだ
日中も仕事はあるがそいつは閉店後の深夜もやってるな

労基は知ってるけど、この業界じゃ制限速度と同じようなもんだろ
525国道774号線:2008/11/08(土) 21:45:40 ID:IaeuhEve
長い下り坂
ニンジンブレーキ使え!
526国道774号線:2008/11/08(土) 22:16:21 ID:IjQ6OZ75
>>511 ごめん、フルトレの経験まであるけど、2d乗りしてる
今の会社、大型に乗っても給料、大差ないし
4dは稼げるけど帰宅出来ないんで…
527国道774号線:2008/11/08(土) 22:16:32 ID:H3QHwbpH
>>502
俺の知り合いにも4t冷食でそんぐらい貰ってるやついるよ。
俺も誘われたけど、今の給料に納得してるから行かなかったwww

ちなみに、月8〜10回フリーの貸切りで手35以上あるよ。
うちの会社で一番いいのは一週間前ぐらいに言えば
いつ何どき、どんな理由であろうとも休みを取れるって事かな。
体を痛めた時なんかは当日でも休みくれるよ。
528国道774号線:2008/11/08(土) 22:21:23 ID:IjQ6OZ75
>>525 俺の車
ニンジンブレーキ付いてない…
529国道774号線:2008/11/08(土) 22:23:22 ID:H3QHwbpH
>>514
禿同
洗車とか去年の暮れにしたぐれーだわw
勿論、洗車機でw

楽して稼げりゃそれでいーじゃんwww
530国道774号線:2008/11/08(土) 22:37:21 ID:jSHAMYM3
フルトレか・・
あと乗ってないのはフルトレくらのもんだな。乗ってみてーなーw
首都圏でフルトレの募集かかってんの見たことないけどな。
フルトレの動きは頭でシミュレーションできるんでバックの飲み込みは早いと思う。
要は最初に逆ハン切らないんだよね。最近のフルトレはカプラーロック付いてんから要らねーかな。
531国道774号線:2008/11/08(土) 22:49:38 ID:CyNnIgaO
>>495
馬鹿が晒してるな
どうせ まともじゃないから
解雇されてるんだろ
見たら 同じ系統じゃないし
同じ系統の仕事なら知れて
働けないんだろ。
532国道774号線:2008/11/08(土) 22:50:11 ID:5QvoFbLo
冷凍4tでそんなに貰えるのか?
俺も冷凍4tやってたけど6tくらい詰め込んでも手取り20万だった
533国道774号線:2008/11/08(土) 22:54:37 ID:5QvoFbLo
米配送って何キロくらいが相場?
534国道774号線:2008/11/08(土) 22:54:52 ID:jSHAMYM3
>>531
すべて普通に円満退社してますYO!いろんな仕事をしてみたいのです。
>>532
一般公募では高待遇な会社は少ないかもね。知り合いの紹介で今の会社に入りました。
535@株主 ★:2008/11/08(土) 23:06:01 ID:aaT9GO4S
総額でも30マソ前後なのにorz

50マソ貰えるなんて(´・ω・`)ウラヤマシス
536国道774号線:2008/11/08(土) 23:23:25 ID:CyNnIgaO
>>534
この業界そういうの結構いるけど
仕事できるのは解るんだけど
でも信用なくなるよ。
そこまで やる気まんまんなら
会社 立ち上げたら。
537国道774号線:2008/11/08(土) 23:27:20 ID:sAwJUdlU
大分の10号線で大型トラでも停めれて入れる温泉や風呂ありますか?
538国道774号線:2008/11/08(土) 23:34:30 ID:VBjeRux6
別府やけど、フェリー乗り場にトラ止めて、ちと歩いてみはなれ。
あと新吉富に湯ナントカって、デカイ施設あるよ。マップルにも載ってます!
539国道774号線:2008/11/08(土) 23:37:08 ID:kdTKbYwf
>>498
もれは、市況2がメイン
後は、東亜を少々
540ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/11/08(土) 23:57:48 ID:zXgTZ3Ub
>>539
おいらは市況1だお
(´・ω・`)
含み損が大変な事に
(´;ω;`)ブワッ
541国道774号線:2008/11/09(日) 00:04:16 ID:QLotIYy8
515
4d償却の事書いてあったけど、興味あります。
良かったから詳しく教えてm(__)m
542国道774号線:2008/11/09(日) 00:09:03 ID:2RO9K8Qf
ポンツコ土曜なのに仕事してんのか?

俺も今から積んで走るぜ!
543ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/11/09(日) 00:25:25 ID:kUScVvBo
>>542
嫁と呑みwww


明日の夜出るお
(´・ω・`)
544国道774号線:2008/11/09(日) 00:54:10 ID:J9whh80d
>>540
俺も今年の春までは市況1の急騰急落スレに住んでたぜ
545国道774号線:2008/11/09(日) 00:58:23 ID:SRxRcIxJ
お米の長距離配送やったひといますか?
お米って何キロくらいありますか?
546国道774号線:2008/11/09(日) 01:08:11 ID:nDjJWceW
>>545


  
    ィ`
547国道774号線:2008/11/09(日) 01:10:34 ID:WB9wncov
米は30キロじゃね?冷凍車で運んだが夏場のチャブリは死んだ..冷凍機ガンガンまわしたが
548国道774号線:2008/11/09(日) 01:16:10 ID:jWKLc7fD
>>545
白米だと2、5,10キロとか
玄米だと30,60、1000キロかな
549国道774号線:2008/11/09(日) 01:17:07 ID:SRxRcIxJ
>>547
まじっすか!
30kgオーバーは無いですかね?
まさか冷凍車で運ぶとは・・・・・
月曜日の面接がんばってきます!!
550国道774号線:2008/11/09(日) 01:19:23 ID:SRxRcIxJ
>>548
玄米だわw
100もあるのか>_<
そりゃー厳しくなってきた
551国道774号線:2008/11/09(日) 01:39:36 ID:MILvrmyz
今日帰ったら嫁と週一のオメコの日なのに風邪ひいちまったよ。
チンポビンビンなのに多分帰っても動けねー。
体調が悪いときってなぜかビンビンなんだよな。
552国道774号線:2008/11/09(日) 01:50:12 ID:jWKLc7fD
>>550
100じゃなくて1000キロだよ
手で持てないから
リフトかクレーンでないと。
30,60でもシーパレの所もあるし。
553国道774号線:2008/11/09(日) 02:11:37 ID:cPs1RlUT
>>551
疲れてる時とか体が危機的状況だと脳みそが子孫を残そうと必死になるからちんこビンビンになるらしい。
ホントかどうかは知らん。
554国道774号線:2008/11/09(日) 02:58:32 ID:SRxRcIxJ
>>552
良い情報あり!
地元の会社4tで高額給料がでるので手積みなのは間違いないと思うんだけど
30・60kgならがんばってみようと思ってます
ちなみに冷凍車で運ぶことが多いですか?
555国道774号線:2008/11/09(日) 03:07:46 ID:SRxRcIxJ
シーパレだとフォークの熟練度必要ですかね?
あんまりフォークいじくったことないので・・・
556国道774号線:2008/11/09(日) 03:31:36 ID:lRjRZeU4
4トンで米っていうと、地場じゃね?
普通は大型かトレだから。
ちなみに、米は車種問わないからね。
たまたま冷凍車だっただけだろ。
557国道774号線:2008/11/09(日) 05:23:31 ID:8Sc4wUMl
この間初めて米やりますた
60キロの紙袋100袋だけだったから楽勝
積む時は肩の所までリフトで上げてもらって荷台にドスンドスンと積んで…
しかし…卸し場所が最悪
小さいお菓子屋で道路に横付け
紙袋抱いて歩道横切って30メートルヨロヨロ歩いて組みながら床にドスンドスン
次の日筋肉痛が…
558国道774号線:2008/11/09(日) 06:02:20 ID:yrzobHNY
やべ 事故った

疲れ過ぎてたのか 眠りが深すぎたのか判らん

事故そのものの損害は小さく済んで良かったが



寝小便 orz恥
559国道774号線:2008/11/09(日) 06:13:07 ID:gPPNXPLE
>>557スゲー!!







60kg紙袋なんて見た事無いし、破らずに扱う自信無いぞ俺www
フツーは麻袋だろwww
560国道774号線:2008/11/09(日) 06:16:07 ID:sgAfde4M
>>555
熟練ってより器用でないとね。挟んで引いて…

張り込みで腰を壊したわい!気をつけるべし。
561国道774号線:2008/11/09(日) 06:23:24 ID:2RO9K8Qf
美合で朝マック完了!

土曜日の東名は快適でしたw
562国道774号線:2008/11/09(日) 07:07:54 ID:BBNoRxqj
538ありがとうございました
563国道774号線:2008/11/09(日) 08:21:46 ID:/jZTKLMU
米の仕事は勝負が早いから好きだw


家電は順番待ちがあるから嫌いだw
564国道774号線:2008/11/09(日) 08:38:57 ID:lRjRZeU4
10年くらい前の米不足の時は、ヤミ米でずいぶん儲けさせてもらったなぁ
白ナンバーで走ってた頃で、あの頃は何でもありだったから楽しかったよ
565国道774号線:2008/11/09(日) 08:48:27 ID:lRjRZeU4
まちがえた、15年前だ。
で、神戸の地震の時は建築資材をガンガン運んだなぁ(笑)
566国道774号線:2008/11/09(日) 09:03:09 ID:tmkCGENO
阪神大震災の時弟をなくしたよ
思い出しちまった
567国道774号線:2008/11/09(日) 09:08:42 ID:3fGaPTL7
人参ブレーキと排気ブレーキって何がちがうん?
568国道774号線:2008/11/09(日) 09:16:33 ID:V7BK9LZV
>>567

小〇館から、まんがでわかる、はじめてのトラックうんてんしゅ。
ってのが出てるから、読んでみて!
569国道774号線:2008/11/09(日) 09:18:23 ID:dUeq9pqH
>>566
お悔やみする。あの時の揺れはいまでも忘れない。漏れは堺に住んでたが、あの縦揺れの衝撃。戸建てにダンプが突っ込んだか?と思う衝撃。しかし、地鳴りってホントあるな。地鳴りの音で目が覚めたもんな。
それで怪我なしですんだ。スピーカーが顔面に…なってたもんな。
あと、神戸線の橋桁…ショッキングだった。あの映像は脳裏にいまでも鮮明だ。ボランティアで芦屋に行った。地元の婆さんが
『何、盗りにきたんや!』一喝!
半泣きになった。弱ってる婆さんの心まで…
忘れられん。長文スマン。
570国道774号線:2008/11/09(日) 10:04:21 ID:S/0dFjQC
SWEETS(笑)
571国道774号線:2008/11/09(日) 10:12:27 ID:89yFMt3A
僕はひょろひょろ運転手なので紙袋は死にそうになります。

四日市で400袋積んだ時も死にそうになりました。
なんか粉が鼻から入ってイガイガするし…。

それでもたくましく生きてます。
572国道774号線:2008/11/09(日) 10:27:52 ID:lRjRZeU4
>>566
ゴメン、本当に悪かった…。
地元の人の気持ちを考えない書き込みしちまったな

二度とこの話題に触れないから許してくれ
573国道774号線:2008/11/09(日) 10:48:40 ID:npaVbT/u
ルーキーズていいよな。ほんとに。みたかな?スレ違い…まーえーか。
574国道774号線:2008/11/09(日) 11:04:25 ID:cdm6qzTs
埃っぽい袋ってあるよね
俺はグラスウールの袋がダメだわ
積んだ後のどにくる
何か体に悪そうだけど…
石綿だったら怖いね
アスベストかな?
よくわからん…
575国道774号線:2008/11/09(日) 11:09:00 ID:98WDzejv
次の航海に、初めて和田峠を越えようと思うのだが…
箱根と比べたらだいぶマシ??
ちなみに4tでつ(. .;)
576国道774号線:2008/11/09(日) 11:17:00 ID:69+RqEif
バラ積み降ろしは続くと嫌になるね
オイラは先日15sの肥料をパレ積みも半分ぐらいあったけど2日で2000袋
ホッとしたら1日空いて今度は酒、みりんの1g1ダース入りを750ケース積み替え&バラというのがありましたよ

配車係が内容言わずに指示してきたので現地で聞いて非常に腹が立ちました

何故かその後に風邪も引いて最悪な週でした(--;)
577国道774号線:2008/11/09(日) 11:57:58 ID:Q7WAmbDt
>>557
60`の紙袋なんてあるの?
578国道774号線:2008/11/09(日) 12:00:36 ID:MILvrmyz
>>577
その重さだと麻袋か土のう袋みたいなやつだな。
579国道774号線:2008/11/09(日) 12:07:55 ID:jWKLc7fD
>>557
60`の紙袋見たことないけど
何処の地方の人?
580国道774号線:2008/11/09(日) 12:08:24 ID:VOdqHcdV
>>575
和田峠は今昼間は無理なのかな?
舗装工事やなんやかんやで。
箱根よりはまだましだと思う。
581国道774号線:2008/11/09(日) 12:15:56 ID:O57QP/YR
>>574
グラスウールは ガラスの繊維だす。

グラスウールって 袋に入ってるから 喉に来るようだったら 漏れてるかと・・・
582国道774号線:2008/11/09(日) 12:36:32 ID:rH+SoM2G
ネットのたまねぎ大嫌いだ
583国道774号線:2008/11/09(日) 12:45:44 ID:OQcgxzRJ
>>575

和田峠は旧道へ行くのかトンネルへ行くのかによってかなり変わる
トンネル(有料)なら大型でも全く問題なく走れる
700円を払うのがイヤなら白樺湖を抜けて行け。

和田Qは走る気がしないな。合流部分の一車線分あるか無いかの
急坂と急カーブを見るだけでお腹いっぱいです。
584国道774号線:2008/11/09(日) 12:53:26 ID:98WDzejv
>>580
ありがとうございます。
軽井沢辺りのR18もヤバそうですが
ガンバリマースヽ(*´∀`)ノ
585国道774号線:2008/11/09(日) 13:02:32 ID:98WDzejv
>>583
なるほど
R152へ行けって事ですね
一見遠回りだが…安全パイをトリマスwww
700円も狭いトコも嫌なんでwww

ありがとうございます(">ω<)
586@株主 ★:2008/11/09(日) 13:04:39 ID:Gb4dqL29
軽井沢はまったく問題ないよ 
和田峠は、枯葉の絨毯状態になってるので 
気にならないなら20分もあれば抜けられるかと
587国道774号線:2008/11/09(日) 15:18:51 ID:t204lFxg
SA・PAの食堂で何も表示されてないのにご飯おかわり可能なのしってておかわりしてる運転手の人、裏ルールを知ってる玄人っぽくて格好いい
わざわざ店員に聞くのも格好悪いしどうやって見極めてるんだ?
588国道774号線:2008/11/09(日) 16:04:59 ID:mscQwulX
常連だから…黒丸は何も言わなくても、大盛にしてくれる。
589国道774号線:2008/11/09(日) 16:19:40 ID:dG2C6x/B
紙袋なら石灰最強!二度とヤラン!
590国道774号線:2008/11/09(日) 16:26:17 ID:/jZTKLMU
>>589

それって、罰ゲームですか?
591国道774号線:2008/11/09(日) 16:34:39 ID:ValZu1Wp
上り遠州豊田パーキング裏に巨大な建物が建築中ですがショッピングセンター??倉庫??遠豊拡大??
知ってる人いないかな?
592国道774号線:2008/11/09(日) 16:42:00 ID:nDjJWceW
60キロ?
ドンゴロスかwwwww
593国道774号線:2008/11/09(日) 17:03:06 ID:1uemaewv
蟹炒飯食べたい…
594国道774号線:2008/11/09(日) 17:07:28 ID:FJHXkTTk
>>593
カニの爪ゎあげる

っY

後わ誰かに貰え
595皆さん【新しいJC】には気をつけましょう:2008/11/09(日) 17:07:30 ID:KTIDwLOU
山口JCT双方向通行へ
NHK山口 2008年11月8日 19時0分更新

中国自動車道と山陽自動車道を結ぶ山口市の山口ジャンクションの改良工事が終わり、今月11日から双方向の乗り入れができるようになります。

山口市の山口ジャンクションはこれまで山陽道の下り線から中国道の下関方面への乗り入れと、中国道の上り線から山陽道の防府方面への乗り入れは可能でしたが、それぞれ反対方向への乗り入れはアクセス道路がないためにできませんでした。
このため西日本高速道路では双方向への通行ができるよう、平成14年から総工費61億円をかけて2つの自動車道を結ぶ1.1キロのアクセス道路の取り付け工事を進めてきました。
新しいアクセス道路の完成で、山陽道の下り線から中国道の広島方面への乗り入れと、中国道の下り線から山陽道の防府方面への乗り入れが、それぞれ可能になります。山口ジャンクションは1日に平均1万7600台が通過していますが。
今回取り付けたアクセス道路には1日およそ1000台の利用が見込まれるということです。
西日本高速道路では「地震や災害などの際、う回路としても利用でき、防災体制の強化にもつながる」と話しています。
開通は今月11日の午後3時からです。
596皆さん【ETC通過速度】には気をつけましょう:2008/11/09(日) 17:08:41 ID:KTIDwLOU
ETCの通過速度を抑制へ研究
日刊スポーツ [2008年11月8日20時44分]

高速道路の料金所で止まらずに支払いができる自動料金収受システム(ETC)のレーンに入る車の速度を抑え、追突事故などを防ぐ対策に東日本、中日本、西日本の高速道路3社が乗り出している。
具体的には、検知器が車の通過を確認して約10メートル前方の開閉バーを上げるタイミングをこれまでのほぼ同時から0・5−1秒程度遅らせ、スピードを落とさないと通れないようにする。
これによって車の進入速度を落とす習慣をドライバーに付けてもらおうという考えだ。

スピードを出していると、前の車がETCカードの差し忘れなどで自動支払いができずに急停止した場合、追突する恐れがあるほか、自らもバーに接触する危険がある。
3社は「時速20キロ以下で入るようにしてほしい」と呼び掛けている。

中日本高速は12月中旬までに全料金所で対策を実施。
3社全体では本年度中に全料金所の約30%で導入する予定だ。

中日本高速によると、今年4月に先行導入した北陸道の30カ所では、時速40キロ以上で通過する車の割合が15%から3%に減少。
昨年度に19件あった追突事故が、対策後の半年間は2件にとどまった。

3社以外では、首都高速と本州四国連絡の2社が「状況を見ながら検討したい」とし、阪神高速はETC導入当初からバーが上がるタイミングを遅めに設定しているという。
飲酒運転で死亡事故
中部日本放送2008年11月8日(土) 17時13分

全国一斉検問が行われていた8日午前5時頃、愛知県春日井市で酒を飲んで乗用車を運転、女性をはねて死亡させた名古屋市北区のトラック運転手・本田信太郎容疑者25歳が、現行犯逮捕されました。
警察によりますと、本多容疑者は、当時自家用車を運転し基準を超えるアルコールが検出されました。
警察は、どこで酒を飲んだかなど詳しい状況を調べています。
保土ケ谷バイパスで乗用車とトラックが相次ぎ横転
 横浜市で乗用車とトラックが相次いで横転し、乗用車の男性がけがをしました。

 9日午前4時ごろ、横浜市の保土ケ谷バイパス上りで、43歳の男性が運転する乗用車が、ほかの車を避けようとした際にハンドル操作を誤って横転しました。

 約10分後、その乗用車に気づくのが遅れた中型トラックが、乗用車に追突して横転しました。

 車線をふさぐように2台が横転したため、一時、車線規制が行われました。

 乗用車の男性が胸に痛みを訴えて病院に運ばれています。

 警察では、2台の車の運転手から話を聴くなど、詳しい事故原因を調べています。

テレビ朝日[9日13時8分更新]
144万円だまし取ろうとした詐欺未遂容疑で男を逮捕
 神奈川県で、息子になりすまして女性から144万円をだまし取ろうとした振り込め詐欺未遂の容疑で男が逮捕されました。

 逮捕された橋本健雄容疑者(23)は今年9月、横須賀市に住む75歳の女性の息子になりすまし、電話で「彼女にけがをさせ、示談金を消費者金融から借りた」などと言い、144万円をだまし取ろうとした疑いです。

 女性が現金を引き出そうとした銀行の職員が犯行に気づき、未然に防ぎました。

 この事件では、共犯の22歳の男がすでに逮捕・起訴されていて、警察では組織的な犯行とみて余罪を追及しています。

テレビ朝日[9日7時56分更新]
600国道774号線:2008/11/09(日) 17:19:01 ID:It2ENf7K
長野の米配送なんだけど、4tで関東圏配送なら中距離程度でしょうかね?
東京まで2時間30だからな
秋田・青森あたりだと米配送は10t・トレーラーが多いですかね?
601国道774号線:2008/11/09(日) 17:21:34 ID:It2ENf7K
いまどき60kgの俵なんてあるの?
相撲力士みたいに担ぐわけ?
602国道774号線:2008/11/09(日) 17:35:29 ID:kfBvEnHw
>>601
吉宗が昔担いでたな
603国道774号線:2008/11/09(日) 17:42:24 ID:XSBjb3Fk
60キロは普通は麻袋だよ。てかぎを使って積むの。
最近はめっきり減って30キロの紙袋がほとんどだね。

30キロ×700袋は積みに約1時間だけど60キロ×350袋は1時間かかんないで積めるから良かったんだ
604国道774号線:2008/11/09(日) 17:48:59 ID:It2ENf7K
麻袋ってコーヒー豆いれとく袋同じかな?
>>603
30X700ってトレーラー?・大型10t?
605国道774号線:2008/11/09(日) 18:02:18 ID:mscQwulX
60キロって…大人一人分だぞぉ、そんなん持てねぇ〜俺はパレ仕事しかムリ!
606国道774号線:2008/11/09(日) 18:06:47 ID:NzdV2omm
>>603

積むのはぇ〜

ヘタレな俺は30×400で積み込み2時間、降ろしで、3時間掛かりますた

早く米の時期おわんねかなぁ。会社からの電話で、ドキドキする。


607国道774号線:2008/11/09(日) 18:17:14 ID:lRjRZeU4
>>604
トレだろ。過積載が厳しくなる前は10トンで普通に積んでたよ。
俺は2時間かかったよww
コーヒー豆と栗は80キロだったような気がする。

そういえば手鉤使わなくなったなぁ。
608国道774号線:2008/11/09(日) 18:18:04 ID:aaUJbrIz
609国道774号線:2008/11/09(日) 18:20:12 ID:It2ENf7K
>>607
さすがに今の時代だから10tに21tも積ませないですよね

ちなみに4t車だとどのくらい積まされますかね?
610国道774号線:2008/11/09(日) 18:23:50 ID:It2ENf7K
コーヒー・栗は80kgですか!w
ボデイービルダー系の人じゃないと積めないですね
ダンベル買ったから超回復を利用して科学的に体を鍛えとこうw

611国道774号線:2008/11/09(日) 18:28:32 ID:It2ENf7K
4t米配送で総額40マソの求人でてたから明日の面接がんばてくるわw
やる気出てきた
612国道774号線:2008/11/09(日) 18:29:43 ID:lRjRZeU4
ウチの会社じゃ2、5トン以上積まないよ
どこもそのくらいじゃない?
613国道774号線:2008/11/09(日) 18:34:04 ID:hC3J0isx
>>611米は俺もやった事あるけど、2t手積み手卸しだけでご馳走様でした
614国道774号線:2008/11/09(日) 18:53:52 ID:s5mvQcr7
>>611
食品関係は全般的に運賃が安い
商品単価が安いから
それが、給料に跳ね返るわけだが・・・
ま、誰かがやらなきゃいけないから頑張ってな
年がら年中、米もないだろうから他に何を運ぶか聞いたほうがええで
俺なら、絶対やらねーけど

ところで、トヨタ自動車の減産が運送業界に影響でるぞ
陸送や部品屋・一部路線屋・水屋・・・
あぼ〜んする会社が出てくるやろな
615国道774号線:2008/11/09(日) 18:54:10 ID:lRjRZeU4
配送きついもんねー
米屋の奥に担ぎ込みとか…俺には無理
長距離だとその場で降ろすから何とかなるけどさ
616国道774号線:2008/11/09(日) 18:59:24 ID:H5zEJ+gl
米は2t配達やったわ
きついぞー腰にくる
617国道774号線:2008/11/09(日) 19:09:44 ID:M8ss4ZiJ
中国の天津栗は60キロドンゴロスでした。
それを倉庫に5段積み上げ。
たった100袋だけど冷蔵庫とはいえ汗だくになります。

その栗は山陽道の三木・福山・下松SAで販売。
見たくないです。
618国道774号線:2008/11/09(日) 19:12:06 ID:/RttuteP
米の配達人は殆どコルセット着用者だからな〜
高給に釣られて働いても実際次の日から来ないやつが9割以上
なり手がいないから高給で釣られてくる馬鹿は沢山いるらしい
619国道774号線:2008/11/09(日) 19:17:42 ID:J9whh80d
馬鹿ってこたないだろ。それこそ誰かがやってるわけだし、やらんといかん
620国道774号線:2008/11/09(日) 19:18:13 ID:WaKszNSo
呑気にしてると年末年明けに向かい倒産する会社どんどん出てくるやろな〜不景気の波押し寄せてるしね。仕事なくなって倒産やぞ
621国道774号線:2008/11/09(日) 19:24:18 ID:t204lFxg
いちばん楽なのは玉賭けで積む業務用機械や鋼材・航空貨物の木箱や鉄箱でしょ。どうあがいても手で動かせないから‥
パレ積みでもバラおろしとかある場合あるからな〜
>>588
いつも恵那か内津峠で食べてるけどなにもないよこじんまりとしたPAのおばちゃんがやってるような食堂じゃないとできないんじゃ?
622国道774号線:2008/11/09(日) 19:27:49 ID:Ko9nSY4k
くず鉄屋 自動車関係とか どうですか?
623国道774号線:2008/11/09(日) 19:33:05 ID:Q7WAmbDt
>>621
他人の家の芝生は青く見えるもんだよ
>>622
スクラップはこれからヤバい10年前に逆戻りの悪寒
624国道774号線:2008/11/09(日) 19:33:54 ID:dpCtv7gW
米、肥料とタイヤ積むならどっちの方が楽?
625国道774号線:2008/11/09(日) 19:34:31 ID:/RttuteP
>>621
駒ヶ岳SAの上りは大盛可能。昨日もお腹空いていたのでおかわりした。
こぢんまりしたところでなくても問題ないよ。普通に大盛りで頼んだりお代わり可能か尋ねればいいだけ。
恥も外聞もなく聞かなければ損だろw

>>622
金属バブル終わったよ。相場は落ちているし後悔すると思うよ。
626603:2008/11/09(日) 19:35:13 ID:XSBjb3Fk
60キロの麻袋積むときは、リフトに上まで上げてもらっててかぎで引っ掛けて落とすだけだよ。かつぐのは、さすがに無理。
農家の親父に手伝ってもらったことあるけどやっぱり速いし、上手いよ。


この時期は東北行ったら帰り荷に米つくこと多いけど俺は好きだよ。
糞狭い民家だけは、勘弁してほしいけど
627国道774号線:2008/11/09(日) 19:39:47 ID:H5zEJ+gl
タイヤはサイズによるんだよな・・・
一回しか積んだことがないが
その一回がトラクター用巨大タイヤだった
別の車は軽用を何百と・・・ぞっとする

多少重くても、でかくて数積まなくて済む方がよくない?
俺はそっちのがいい
628国道774号線:2008/11/09(日) 19:53:23 ID:GMmgtnQr
>>624
もう断然 

米、肥料が楽だろ!

タイヤのケツおろしは慣れないとマジ死ぬぞ?

つうか、ベタ積みで米は楽だよ、大型で30kg×400個積み。俺はけっこう喜んでやったよ。
629国道774号線:2008/11/09(日) 20:10:25 ID:I6SGGm5c
>>628
タイヤは慣れないと辛すぎますよね
(*_*)
米も(30キロ)大変だけどどうにかなる
けど、自分が降ろしに行ったとき
たまたま、宮城ナンバーのベテランが隣に登場で
四百体を四十分で卸していきました(T-T)
自分は一時間越え
寂しくなりました
630国道774号線:2008/11/09(日) 20:19:09 ID:M8ss4ZiJ
タイヤは1時間(トレは1.5時間)で卸さないとブーイング。
でも、銭なるよ。
631国道774号線:2008/11/09(日) 20:21:36 ID:RLiVvwSR
>>591

あれは ららぽーと磐田だよ〜 ショッピングモール。
632国道774号線:2008/11/09(日) 20:21:45 ID:G1k3YwT2
断然米が楽

タイヤは匂いがやだワックスで汚れる

633国道774号線:2008/11/09(日) 20:29:27 ID:oRDIX6+2
夏場に何回かタイヤ下ろし終わったヤシが、ゲーゲー吐いてる所みた事あるけどヤッパしんどいんだろうな。

栗80kは箱だと泣けるね
634国道774号線:2008/11/09(日) 20:42:47 ID:GMmgtnQr
SRI豊田で見たことあるけど、そこに入ってる業者(横持ちかな?)で外人の運転手使ってるトコあったな!
いまどきタイヤなんか日本人はやりたがらないだろうな。
635国道774号線:2008/11/09(日) 21:02:41 ID:OKEyVv7a
きたあああああああGRwwwwww
636国道774号線:2008/11/09(日) 21:03:52 ID:OKEyVv7a
誤爆www
637国道774号線:2008/11/09(日) 21:04:52 ID:lRjRZeU4
>>633
重機のタイヤは楽だよ
見てるだけだから

栗は麻袋にパンパンに入ってるから米や大豆より楽だったよ
最初リフトマンが乗ってきたんだが、俺の年季の入った手鉤見た途端手伝ってくれなくなったわ(笑)
「最近手鉤使える運転手少なくなったから大変なんだよ」だと。
638国道774号線:2008/11/09(日) 21:29:20 ID:mscQwulX
石橋タイヤに積みに行って、ゲロ吐くし、頭が痛くなった…慣れないヤツは行かないほうがいいな。
639国道774号線:2008/11/09(日) 21:42:37 ID:2RO9K8Qf
巨人が負けたから今日はもう寝るわ
みんなご安全に
640国道774号線:2008/11/09(日) 21:43:44 ID:jl1aiZFf
自動車メーカー下請けだけど 毎日タイヤ運んでくれてるドライバーさんが心配です いつ倒れてもおかしくない位ハードです。ブラジル人の手伝い二人付いています
641国道774号線:2008/11/09(日) 21:51:48 ID:va70UzBf
筑豊100あ1610○栄運送の4トン
平道一車線で50〜80キロを行ったり来たり!
一定スピードで走れよ
642国道774号線:2008/11/09(日) 22:02:29 ID:69+RqEif
>>640
タイヤってそんなにしんどいの?
4トン時代に満載して3軒一人で全部降ろしたけどゲロ吐くほどでもなかったけどなぁ
643国道774号線:2008/11/09(日) 22:11:02 ID:M8ss4ZiJ
>>642
あなたの卸したタイヤ×3だけど…。
644国道774号線:2008/11/09(日) 22:16:14 ID:jl1aiZFf
>>642
通常大型で運んでくれてます。すきまが無いくらい
ビッシリタイヤがつまっている状態です。
645国道774号線:2008/11/09(日) 22:17:40 ID:yrzobHNY
輸入飼料(固形牧草)で30kg麻袋を捌いた事あるけどさ
そもそも 60kgや30kgでしか包装できない旧式マシーンを使ってる工場が悪い
15kg〜20kgでなきゃ人が離れちゃうよ

以前は 15kg紙袋×600だったトコが 傭車が来なくなったからと 400袋に減らした工場を知ってる

もう そんな時代
手積みはみんなでキャンセルしましょう!!

646国道774号線:2008/11/09(日) 22:18:53 ID:huRvX6Xu
どうせなら20年位前に戻ってほすぃ
647国道774号線:2008/11/09(日) 22:19:42 ID:O57QP/YR
タイヤ しょっちゅう積んでると 床ワックスかかって 少し大きいケースもの 積むときなんか 動かしやすくていいな


タイヤメーカー 工場出入り車は 原則 そのメーカーのタイヤ着用車
648国道774号線:2008/11/09(日) 22:27:49 ID:yrzobHNY
あ うちは東洋だから無関係w
更に
うちはアオリ&ウイングが膨らむ荷物もお断りしてます

つか タイヤ未経験
649国道774号線:2008/11/09(日) 22:39:23 ID:ulPJwn1+
http://comm.mbga.jp/.g7406cfc.bWJhMTAxXLmh2YVE4MzI1MmM1/_img_view?img=205756849&guid=ON
子供の写真のせるって
常識無いな
俺もだけど
650国道774号線:2008/11/09(日) 22:54:37 ID:MILvrmyz
タイヤを積むうちらも過酷だがタイヤを作る工場の人もかなり過酷な環境らしい。
待遇はそれなりにいいらしいけど。
651国道774号線:2008/11/09(日) 22:57:56 ID:iS+cRZ56
>>648
ウイング途中で二つほどラッシングしないとブクブクに膨らむけど
綿は壮絶に楽だよ。軽いしデカいから数も積まんし。
652国道774号線:2008/11/09(日) 23:09:30 ID:rvRzICEq
一週間にオナっていい回数決めます! 10週目
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1217241706/l50
653国道774号線:2008/11/09(日) 23:27:03 ID:H5zEJ+gl
和田は2℃かよ
風がつめてえが目は覚めるな
654国道774号線:2008/11/09(日) 23:28:43 ID:colZN0Nr
パレ輸送にしろや
655国道774号線:2008/11/09(日) 23:33:19 ID:1tbGkZr8
線香の原料も60〜70`の麻袋です
真夏に炎天下でおろしたらもう・・・
656国道774号線:2008/11/09(日) 23:37:09 ID:colZN0Nr
戦功でもAKはフレコンに紙袋30kg弱だけどな
657国道774号線:2008/11/09(日) 23:58:43 ID:H+qqfyEo
私は2日に一度くらいタイヤ積み降ろししてますが。
ちなみに4低っす。

なんのこたぁねーよ。
658@株主 ★:2008/11/10(月) 00:00:37 ID:oB9oZw1r
スサは一袋2kgぐらい
659国道774号線:2008/11/10(月) 00:06:59 ID:MILvrmyz
>>655
くっさ〜
660国道774号線:2008/11/10(月) 00:14:51 ID:VLXHNs2W
連投すまん

一個30キロの書籍を狭い会社の狭い通路の先の狭い倉庫まで400ケース担ぎ込みも死ねる。
ちなみに倉庫まで50メートルくらいで通路は細いし台車も使えない。
年度末に二回くらい行かされるが1日仕事だし終わったら廃人みたいになれる。
661国道774号線:2008/11/10(月) 00:31:21 ID:opVh/L/a
牧場に肥料の袋(みたいな)を持っていくのもある意味 ウテシも車も死にます
肥え溜めのみたいな上にトラック止めて卸すけど リフトがスタックして 動けなくなって さらに泥沼に はまったことあります
おろし終わったら
トラックが滑って発進できず
最悪だった記憶あります
662国道774号線:2008/11/10(月) 00:41:39 ID:VLXHNs2W
>>661
あるあるwww

肥料の牧場サイドの農場卸は臭覚も最悪だな。

ずばり積み込み先も卸し先もウンコ臭いしな。
俺は牛糞でスタックしてトラクター二台で引っ張ってもらい助かった事がある。
663国道774号線:2008/11/10(月) 00:58:11 ID:xlKtFW5F
3d乗ってた時にやったプリンターの用紙納品の仕事も最悪だった。地下駐車場に車止めて台車に手積みで積めるだけ積んで8階まで行ってオフィスに手卸し
エレベーター使えるからいいけど、何十往復もして4〜5時間ぐらいかかるし最悪だった
あと小さい車だと引っ越し作業や移転作業もやらされるから人との共同作業が面倒だった
運転手なのに運転以外の仕事やらせやがってって‥
運転手は普段一人で仕事してるから性にあわなかった!時間たつの遅く感じるし‥
664国道774号線:2008/11/10(月) 01:16:16 ID:VLXHNs2W
>>663
デパートに納品する「納品代行業」とかいう業種の奴らは最悪だぞ。

あんなの運転手じゃないわ。
665国道774号線:2008/11/10(月) 01:40:39 ID:sL/u6Hjm
確かにデパートは最悪です
666国道774号線:2008/11/10(月) 02:02:14 ID:ViPZSNZe
誰か大阪から長崎までのっていってくれませんか??
667国道774号線:2008/11/10(月) 02:28:32 ID:eXgBaMVC
>>665デパ便も最悪だが、リバップも最悪だよ、さっき高井戸で抜かれたょ…荷主も車、選べよな〜。
668国道774号線:2008/11/10(月) 03:05:43 ID:NGI0wHqS
>>590
栃木の石灰工場団地で、積みの途中に発破まで食らったorz
あれは、罰ゲーム!

タイヤは軽用を一車積んだが、キツかった…
669国道774号線:2008/11/10(月) 03:43:15 ID:sTP5XV53
タイヤの話が結構出てるが、あれほど楽な荷物って無いじゃない。
大型のタイヤ一車が当たったら喜んでやってたよ。
腕の力だけで持とうとするから疲れる。古タイヤで遊んでいるパンダの気持ちになるんだ。

今日は大安町で生まれて初めて野生の猪を見た。
クラクションを鳴らしたら逃げて行ったけど、あんなもんを引っ掛けたら車もただじゃスマンね。
皆さんもご注意をー
670国道774号線:2008/11/10(月) 03:56:27 ID:A3LAVl46
タイヤ運賃いいよね 県内→県内 運賃55000円 毎日タイヤでも いいよ
671国道774号線:2008/11/10(月) 04:08:39 ID:eXgBaMVC
タイヤは積むんじゃなくて…投げる! 袋も振り子で投げる! どちらも上手く積み上げんと、ウィングが広がるぞ〜
672国道774号線:2008/11/10(月) 04:42:35 ID:wMkXHX3P
紙袋で最悪なのはパーライトじゃね?一袋25KGだけど一袋がデカイ!400積んだら自分の背丈ぐらいあるぞ!みんな知らね?
673国道774号線:2008/11/10(月) 05:19:47 ID:NXHw7Lmo
知ってる。
人間の胴体ぐらいの大きさだよね。
674国道774号線:2008/11/10(月) 05:27:23 ID:wMkXHX3P
>>673 そうそう!あれ最悪じゃね?かゆくなるし、肥料屋に自分でリフト乗って全部一人でやらされた…
675国道774号線:2008/11/10(月) 05:34:49 ID:NGI0wHqS
>>669
大型のタイヤならまだ、まし!
軽のタイヤを四低満車積んでんさいや?
しかも10種類以上だぜ?
後ろのスペースは原付のタイヤを束にしたやつな!
676国道774号線:2008/11/10(月) 06:33:28 ID:+SSjA6zY
紙袋横体…。
昔、一本30キロの砂糖を200本、4屯平でバラ積みで運んだのを思い出す。今は出来ねーな。
677国道774号線:2008/11/10(月) 06:39:41 ID:p5wJjaCk
>>676
トレ乗りに言ったら笑われるぞ。

平車にばら積みシート下一枚上四枚掛けなんて当たり前の世界。
30kなら720
678国道774号線:2008/11/10(月) 06:59:23 ID:EeBaUrdF
おい! ゴラァ!! 
「危険」な時に鳴らすのは良しとしても、 仲間見つけたからって、スライド越しにラッパ鳴らす奴ら!!
ビックリしてタバコをシートに落として焦げちまったじゃねーか!!

特に純正ホーンじゃない奴ら。 うるせぇよ。
679国道774号線:2008/11/10(月) 07:03:47 ID:+ysAI3/A
>>678
それおれもあるわ
680国道774号線:2008/11/10(月) 07:14:17 ID:MArXyS8o
>>678 気をつけます
681国道774号線:2008/11/10(月) 07:37:00 ID:8QuouBjY
>>678
たしかにビックリするよな
682国道774号線:2008/11/10(月) 07:39:04 ID:+SSjA6zY
>>677スンマソン、トレ糊です。今、超ヌル〜イ仕事してるんで。二十歳の頃の話しでした。回ってきたらやるけどね。お金にならないから。コツは染み付いてるから大丈夫かな〜?
683国道774号線:2008/11/10(月) 07:39:09 ID:99lmkGNi
>>677
禿同。
紙袋の積みは楽だよな。ウイングで文句言う奴はおかしいだろ。

タイヤだって低床四軸どころか超低床の三軸シャーシに満載積んでますよ
684国道774号線:2008/11/10(月) 08:20:41 ID:3HCmil7Z
会社が倒産もあるけど取引先の荷主が倒産するってのもありやからそれで連鎖くらうパターンもありやろな。年末年始みんな年越せるかな〜
685国道774号線:2008/11/10(月) 08:43:57 ID:p5rn0DMg
奴隷みたいに体使わなきゃ金儲けできないのか?
頭使えないのか?
686国道774号線:2008/11/10(月) 08:51:59 ID:9hld2dXJ
>>685
自宅警備員乙
687国道774号線:2008/11/10(月) 08:52:35 ID:i5Y3DCB5
俺は四軸低床のフルエアサスに乗って週3発上りやってます。
時々見かけるんですが三軸低床ってのは客先指定なんすか??
何かメリット、デメリット有れば教えて下さい。
688国道774号線:2008/11/10(月) 08:58:15 ID:sjAV5CcQ
亀レススマソ >>583 高崎〜松本市に行くのに 三才山抜けた方がいいですよね? 因みに大型です
689国道774号線:2008/11/10(月) 08:58:21 ID:p5rn0DMg
>>686
自己紹介乙
690国道774号線:2008/11/10(月) 09:01:52 ID:m1DOBFgw
健康の為に、体使って働くんだよな。
金払ってスポーツクラブ行ったり、用もないのにそこら走るのって、間抜けじゃんw
691国道774号線:2008/11/10(月) 09:04:43 ID:p5wJjaCk
>>687
タイヤ二本少ないだろ?

タイヤ代と軸が少なくなるから軽量化
692国道774号線:2008/11/10(月) 09:14:58 ID:rPYYyqie
>>863が言ってるのはトレーラーのことかな?シャーシーって言ってるし。
たまに見かけるよね、段付き超低床3軸トレーラー。
普通のトレーラーより長くてカッコイイ。ただし、相当天井が高そうなんで
上のほうの荷物を積み下ろしするとき、荷物を足場にしなきゃならなそうで大変そう。
693国道774号線:2008/11/10(月) 09:15:49 ID:rPYYyqie
あ、間違えたアンカー>>683に訂正
694国道774号線:2008/11/10(月) 09:18:18 ID:yBC+UVrV
オバハン 軽のくせに頭振んなボケ
695国道774号線:2008/11/10(月) 09:25:52 ID:Vx1FiXoq
>>688
三才山でよかろ
696国道774号線:2008/11/10(月) 09:51:25 ID:vfK+h67E
紙袋といえば空の紙袋しか思い浮かばない俺はゆとりだな〜 しかも紙袋はパレ積みパレ降ろししかやったことねぇや。
697国道774号線:2008/11/10(月) 09:52:57 ID:38buzIeE
>>677
以前いたフェリー屋で重トレまな板シャーシにトレ2台分、30`紙袋を1320袋積んできた事あった・・・
ご丁寧にビニール3枚、小シート1枚、大シート2枚で風が強いだったからシート畳むだけで1時間かかり、その後手掴み開始orz
698国道774号線:2008/11/10(月) 10:01:27 ID:K/KwfZdZ
さぁ仕事だ。グレートでワイルドな俺についてこいやワレ 

699国道774号線:2008/11/10(月) 10:05:35 ID:utCuQOc5
気合いマンマンですね
700国道774号線:2008/11/10(月) 10:15:36 ID:eXgBaMVC
>>684冬のボーナスも期待出来ます!  >>687、3軸抵床でも、積載は13トン積めるからオーケー。
701国道774号線:2008/11/10(月) 10:17:46 ID:yBC+UVrV
社速60マイルの俺についてこれるかな
702国道774号線:2008/11/10(月) 10:51:15 ID:Wis7Tu1T
>>701

>skateboardの速度だら〜? 俺の愛車マッハ1だぜ〜
703国道774号線:2008/11/10(月) 10:56:51 ID:RwP19eFe
>>701
ベタ踏み96kmか、速いな
おれのは59マイルw

704国道774号線:2008/11/10(月) 11:04:51 ID:MtDKE+yz
三才トンネル
手前コンビニで 割引券 売ってるよ!

料金所で 領収書でないから コンビニのレシート 代わりにすれば ヨロシ
705国道774号線:2008/11/10(月) 11:22:48 ID:zzu0BnWW
乗用車のわ売ってるの見たことあるんだけど、トラックのってあるの?
706国道774号線:2008/11/10(月) 11:33:55 ID:WW4Hdq7y
      普通車 中型車 大型車
      500円 560円 810円 1,420円
11回券 5,000円 5,600円 8,100円 14,200円

707国道774号線:2008/11/10(月) 12:21:37 ID:INRapLjh
>>698
まだグレート乗ってるのか? 角目か?暗〜いプロジェクターか?W
708国道774号線:2008/11/10(月) 12:43:03 ID:NMOvJhi3
ご飯を食べてテレビを見て休息中
カリシマモデル
シホの体操で
太陽のなんとかやっていたら…
シホがお尻の穴をキュッ♪っと閉めて…と
言っちゃった

妄想しちゃって思わず赤面
709国道774号線:2008/11/10(月) 13:27:59 ID:yBC+UVrV
すかてぼーど
710イエスマン:2008/11/10(月) 13:29:19 ID:yBC+UVrV
702

すかてぼーど
711国道774号線:2008/11/10(月) 13:49:57 ID:ZPNwIbm8
すかてぼうど
712国道774号線:2008/11/10(月) 14:09:12 ID:XCJ9jREQ
木曽路、塩尻で松本方面レーザー光線要注意!
713国道774号線:2008/11/10(月) 15:05:28 ID:fFstNDOX
虎歴10年(4t3年で現在10t)だが手積み経験は4t時代に塗料で数回
10tでの経験なし。おろしではパレからのバラおろしは鋼材基本だからない
ささやかな俺の自慢。ただトラステなんかで風呂ると俺が腕っぷし最弱な自信あり

714国道774号線:2008/11/10(月) 15:11:35 ID:yBC+UVrV
すかてぼおうど
715国道774号線:2008/11/10(月) 15:34:43 ID:UJQtPcEP
しーきゅーしーきゅーしーきゅー。
こちらはじぇーじぇーしっくすえすいーえっくす。
どーぞ
716国道774号線:2008/11/10(月) 15:39:08 ID:VTe7nzAN
コンテストですか?
717国道774号線:2008/11/10(月) 15:48:35 ID:Wis7Tu1T
>>715

どうした?










こちら アオシマ
718国道774号線:2008/11/10(月) 15:49:28 ID:vEsiE0vm
東名下り事故
秦野中井IC付近
姫路4豚にDQN静岡のジャンボ2台が刺さってまつ
手前でジムニー大破
こちらは自業自得か“とばっちり”か知りません
719国道774号線:2008/11/10(月) 15:51:45 ID:lE03EyAS
>>713のような仕事してる人達は、俺の中で運転手ではなく運転士
720国道774号線:2008/11/10(月) 16:10:58 ID:UJQtPcEP
>>719
人の仕事に口出しできるかい?
おまえさん人間できてねーな。
別にいいだろラクな仕事だって、それでおまえさんより給料たくさんもらってるかもしれないし。
ワッパ握ってるかぎり仲良くしよーぜ
721国道774号線:2008/11/10(月) 16:14:37 ID:p5rn0DMg
>>720
ワッパWWW
722国道774号線:2008/11/10(月) 16:16:56 ID:3h1IzEfD
>>720に禿同!!
同じ虎海苔だから
お互い事故には
気をつけようずっぇ!!
723国道774号線:2008/11/10(月) 16:25:26 ID:K/KwfZdZ
ワッパはタブーだぞワレ 
ガタガタうるせぇ奴は片っ端から叩きのめす
724国道774号線:2008/11/10(月) 16:29:27 ID:yBC+UVrV
>>720

運転手の鏡もちやー
725国道774号線:2008/11/10(月) 16:35:41 ID:KDNIeOA0
ワッバとコワッバの違いって何?
726国道774号線:2008/11/10(月) 17:03:58 ID:AQnTMQMQ
タイヤ積んで、片道700キロ走って帰り荷バラ積み、一航海2日半で、25000円ってどうなの?高速は片道分くらい。
727国道774号線:2008/11/10(月) 17:04:34 ID:xSX7Wn8W
俺はトレ乗り以外は運転手って認めないから 
728国道774号線:2008/11/10(月) 17:24:12 ID:rPYYyqie
自分は4d乗ってれば認めてる。
トラックの格好も大型のダウンサイズバージョンっていったところでしょ。
エアーブレーキもちゃんと付いてるしね。一端のトラッカー名乗れると思う。
2d以下は駄目だ。乗用車の延長線上でしかない。
729国道774号線:2008/11/10(月) 17:29:04 ID:jwm8d39a
運転すれば運転手
730国道774号線:2008/11/10(月) 17:35:03 ID:wneicA12
バカじゃねーの
お前らに認めてもらいたくねーよ
731国道774号線:2008/11/10(月) 17:35:25 ID:RlrUvI0R
>>726
何処向けで走るん?
732国道774号線:2008/11/10(月) 17:39:49 ID:Vx1FiXoq
700qったら関東〜関西くらいか?
10回走って25万・・・


俺やらない
733国道774号線:2008/11/10(月) 18:09:54 ID:HNSzQV2Y
オナニーすればオナニスト
734国道774号線:2008/11/10(月) 18:20:21 ID:atwLMuQJ
何か変な展開ですな.つうかみんな何歳なんだ?オサ-ン多いんかな?俺は29年生なんだが.みんな仲良くしよ−よ(^○^)
735国道774号線:2008/11/10(月) 18:21:05 ID:xdZGmu2a
戦前かよ
736国道774号線:2008/11/10(月) 18:31:42 ID:Q6cDaORV
国道二号線備前。
もう一時間以上、止まってる訳だが。
現場検証は目の前でしてるのに。
737国道774号線:2008/11/10(月) 18:34:36 ID:xSX7Wn8W
>>730あんた何トン?
738国道774号線:2008/11/10(月) 18:36:12 ID:Q3V2xBhy
いい年したオッサンが>>733みたいなのかきこんでると思うと悲しくなってきた
739国道774号線:2008/11/10(月) 18:37:17 ID:wU+dtcOZ
>>737
俺60トン!重トレで6軸台車引っ張ってまつ!
740国道774号線:2008/11/10(月) 18:49:47 ID:KncQ9hxI
741国道774号線:2008/11/10(月) 18:51:01 ID:E2QhHkzt
>>484
今はそうでもないかもよ
教習車はサイズ大きくなったし路上検定になったし
受講料も昔より高くなったのかな?

またお金もだけど学校に通うも合宿行くも時間がいるし
742国道774号線:2008/11/10(月) 18:52:06 ID:KncQ9hxI
>>736
大型が人を引っかけたみたいだよ
下りは田中屋の交差点で迂回させられてる

743国道774号線:2008/11/10(月) 19:04:06 ID:Q6cDaORV
>>742サンクス
バァさんが無理に横断したみたいですね。
現場の手前でUターンも出来ず、一時間半待機ですわ。
744国道774号線:2008/11/10(月) 19:10:49 ID:UJQtPcEP
一番星が北陸の砂浜走ってたがあれってどこ?
745国道774号線:2008/11/10(月) 19:19:37 ID:M+68MX+f
備前乙、そういや4屯車に乗るのも教習受ける時代になったんだっけ?
746国道774号線:2008/11/10(月) 19:21:25 ID:Vx1FiXoq
744
千里浜のことか?
羽咋市の方だよ
砂浜に標識もある
747国道774号線:2008/11/10(月) 19:30:14 ID:G7tBsjZY
苦渋クリ浜
748国道774号線:2008/11/10(月) 20:17:31 ID:jb69EtT/
トラック野郎って10作ぐらいありましたっけ?
749国道774号線:2008/11/10(月) 20:44:48 ID:z08COHnN
もう備前辺りは流れていますか?
今から岡山発ですわ
750国道774号線:2008/11/10(月) 20:46:53 ID:z08COHnN
ついでに、名阪って今集中工事なの?
751国道774号線:2008/11/10(月) 21:01:12 ID:KncQ9hxI
>>749
通行止は解除なってます
しばらくは渋滞するかもです
752国道774号線:2008/11/10(月) 21:50:11 ID:p5rn0DMg
>>739
そいつわすげぇーやWWW




おまえみたいな奴嫌いな奴は多いと思うよ。

しかもガセネタ臭プンプンの赤棒の長距離チャーターに憧れを感じてる厨房君。早よ寝なさい?
753国道774号線:2008/11/10(月) 21:51:14 ID:bgSQw5s2
おい…
R163射手神社付近に倒れてる死骸…
あれなんだ?めちくちゃなうえに
かなりでかかったぞ
(´ω`)コワイよ…
754国道774号線:2008/11/10(月) 21:58:06 ID:p5rn0DMg
>>753
祖母
755国道774号線:2008/11/10(月) 22:03:47 ID:+ysAI3/A
756国道774号線:2008/11/10(月) 22:09:06 ID:c4K1faF1
>>753
鹿だったぞな。
その先のはタヌコだった。
757国道774号線:2008/11/10(月) 22:14:36 ID:bgSQw5s2
俺はタヌキ見てからの
あのカタマリだったwww
スライドしてますな
乙です
そしてありがとう
(´ω`)スッキリした
758国道774号線:2008/11/10(月) 23:22:08 ID:sbx5XnCm
短パン退治
759国道774号線:2008/11/10(月) 23:53:12 ID:IK/WOPVM
ボルサリーノ乙
760国道774号線:2008/11/10(月) 23:56:04 ID:nFUc0sMI
丸運最強伝説
761国道774号線:2008/11/10(月) 23:56:58 ID:nFUc0sMI
丸運は日本の象徴
762国道774号線:2008/11/11(火) 01:22:24 ID:LNAN9sK1
>>712
レーザー注意って??
無知でスマソ
763国道774号線:2008/11/11(火) 01:43:57 ID:/LvNxNj5
レーザーってスピードレーダーのことじゃない?鼠捕りのヤツ。  
  
広島ナンバーの日光陸運の4低のヤツ、何を急いどるんかしらんけど見通しの悪いカーブで捲るなや。アホか。直線になったら行かしたるわボケ
764国道774号線:2008/11/11(火) 02:16:16 ID:MMcZfAtr
LANTekku最強densetsu
765国道774号線:2008/11/11(火) 02:17:59 ID:srevQtbU
ん?普通にそこいらで売ってるレーザーポインターじゃね?
あれ食らうと昼間でも一瞬視力を失う。夜ならガクブル
766国道774号線:2008/11/11(火) 02:27:19 ID:/LvNxNj5
そぅなのか。知ったかぶりでスマンm(__)m
767公道走るな馬鹿海苔 :2008/11/11(火) 03:01:32 ID:1ATDKwNj
トラック運転手は、低能、低学歴、犯罪者、人間のクズ、生きてる価値なし。
ちゃねらーの運転手は公害。
トラック運転手は、2ch禁止!

生意気だ 今すぐ死ね!
768国道774号線:2008/11/11(火) 03:05:46 ID:MMcZfAtr
>767 正解
769国道774号線:2008/11/11(火) 03:06:35 ID:AKwyF83H
キラキラ号って書いた赤いバスってどこの会社?
フラフラしてるから捲ったんだけど運転手が携帯触りながら走ってあがった。
770国道774号線:2008/11/11(火) 03:11:07 ID:Cz4r3aCZ
生意気とか笑えるなぁ
おやすみなさい
771国道774号線:2008/11/11(火) 03:45:16 ID:BX8bQAAT
おかしな奴が来たもんだ(-.-)y-~~~
772国道774号線:2008/11/11(火) 03:55:28 ID:5FHizvt1
>>769バス会社わかり次第通報してやれ!人の命何だと思ってんだ。
773国道774号線:2008/11/11(火) 03:59:05 ID:BTsuqUl6
誰かいますか?!
774国道774号線:2008/11/11(火) 04:00:39 ID:K7cScwhj
>>772
人の命大事だから電話してるかもしれんだろ?

おまえら短絡的・・・
本当にマジで兎に角アホ過ぎる。
775国道774号線:2008/11/11(火) 04:16:27 ID:S7rTDQ8C
>>774
うぜい 逝けや
776国道774号線:2008/11/11(火) 04:20:30 ID:DMDC/MJt
携帯向け道路天気ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0
777国道774号線:2008/11/11(火) 04:29:55 ID:K7cScwhj
>>775
ウザいとレスされて自殺するかもしれんだろ?

おまえは短絡的・・・
本当にマジで兎に角バカ過ぎる。
778国道774号線:2008/11/11(火) 04:37:14 ID:zEhWcech
オマエは、もう死んでいる!
779国道774号線:2008/11/11(火) 04:47:45 ID:xu7Czdcf
ホワタァ!
780国道774号線:2008/11/11(火) 05:01:33 ID:srevQtbU
ひょーーーぅ・・・ひゃう!しゃう!!
781国道774号線:2008/11/11(火) 05:40:21 ID:cYVEgiiG
おまえら少し寝たほうがいいんと違うか
782国道774号線:2008/11/11(火) 05:53:37 ID:STpbtP0B
肥料配送って米・野菜・青果も含まれる?
783国道774号線:2008/11/11(火) 05:59:31 ID:xu7Czdcf
肥料は肥料でしょうが
784国道774号線:2008/11/11(火) 06:04:38 ID:STpbtP0B
肥料配送の専門会社みたいだけど、従業員10人未満なんですよね
肥料を作っている会社の子会社らしいけど大丈夫ですかね?
給料は20〜40万歩合制
ナス20年間休日100
みなさんなら入ります?
785国道774号線:2008/11/11(火) 06:06:26 ID:STpbtP0B
>>783
米・野菜・青果も盛んな町なので・・
夏場はそっちかなと思ったんだけど、肥料だけとなるとどうなんだろうか
786国道774号線:2008/11/11(火) 06:11:13 ID:STpbtP0B
運送業は大きい会社に入ったほうが待遇いいもんですかね?
個人で職人やってたんで、その辺の感覚がわからない
職人の世界だと会社の規模はさほど意味ないから・・
運送業で10人未満って危ないですかね?
787国道774号線:2008/11/11(火) 06:42:06 ID:uuiZfJV2
みちしお;
コインランドリー新設!
洗濯(洗剤不要)\300-
乾燥(ガス)10分\100-
営業時間 0800〜2500
788国道774号線:2008/11/11(火) 06:51:59 ID:xu7Czdcf
>>786
そりゃ安定感は大手のがいいよねえ
ただし100台持っててもつぶれる時代だから。

肥料メーカーの子会社なら俺は安心だと思う
資本を入れたメーカー側は子会社を潰さない、とメーカー側の人に聞いたよ。
実際トラック止まりまくってる所が大丈夫なのはそういうことだと。
そのメーカーの規模がわからんからアレだけど。

俺の個人的な考えなので参考程度に。
789国道774号線:2008/11/11(火) 07:10:38 ID:AKwyF83H
>>786
肥料工場は臭いぞ。
体に臭いが染み付いてキャビン内まで臭くなる。
790国道774号線:2008/11/11(火) 07:21:10 ID:SC1q2ZlG
口から肥料の臭いが。
飯食いに店入ればクサイクサイと指差され、家族は離れ去り一人孤独に肥料運ぶ。
791国道774号線:2008/11/11(火) 07:48:17 ID:u8XVthGF
川崎ナンバーのトレーラーでダンボールの古紙みたいなのを満載して
毎朝静岡県の沼津市か富士市に運んでる会社って知ってる?
荷台はシートで覆われボディにも会社名入ってないのよ
マークだけは見える
グレーと赤の太いラインを縦に斜めにしてるだけ
赤の面積が大きい
792国道774号線:2008/11/11(火) 07:50:31 ID:Fmkf5TOk
オマエライジメは良くない。臭くても安定した生活が出来たら良いじゃないか。どうせ、やがては加齢臭するんだし気にするな。良いと思うぞ子会社。少なくとも、貰い仕事専属よりは条件良いだろうから。
793国道774号線:2008/11/11(火) 07:51:48 ID:8EZBalK1
>>784何にせよ、積み荷が決まってるってのは、精神的には楽だと思いますがね。
ある程度すれば、配達先や原料引き取り先なんかも解るだろうし。
農家へバラ卸し、バラマキはあるかも知れないけど、農協あたりにバッサリ卸しだと楽だろうね。
ただ、配送が無い時は肥料製造、袋詰め等させられるってんなら、ちょっとねぇ…
794国道774号線:2008/11/11(火) 08:18:52 ID:+uMyuCEd
慣れたら鼻も麻痺するから大丈夫だよ たぶん
795国道774号線:2008/11/11(火) 08:23:10 ID:FA8JWQTc
>>778->>781

朝からおにぎり吹きそうになったわ

よっしゃ、今日もがんばるぜ〜
796国道774号線:2008/11/11(火) 08:31:58 ID:1CKvVmrV
>>788 俺の居た会社、親会社の業績不振で資本引き揚げ、解散した…
797国道774号線:2008/11/11(火) 08:38:11 ID:mCbxHoZZ
↑俺もだっ
そしてトラック運転手になったwww
798国道774号線:2008/11/11(火) 09:19:25 ID:xRS7ZAhH
今週末の俺車の車検に向けて、会社では他車の未使用スペアタイヤ(縦溝)12本を回収して交換の準備中。







なんで俺なんだ・・・
799国道774号線:2008/11/11(火) 09:53:37 ID:Ne5SK28B
滋賀県 R8彦根と愛知川の間辺り西向きカンカンスタートいたしました。
湖岸へどうぞ。
800国道774号線:2008/11/11(火) 10:12:22 ID:CU1TqSKR
一号下り静清バイパスの昭府IC手前トンネルを出たあたりにガッチャが落ちてた
拾いたいなあ…てか拾う漢は居るのだろうか。
国土のパトロール車に拾われる前に何とかしたいなあ

801国道774号線:2008/11/11(火) 10:18:39 ID:LNAN9sK1
>>765
もしかして移動オービス?
802国道774号線:2008/11/11(火) 10:20:40 ID:OLUpHZhn
>>786
大手はたしかに安心感はある
だけど、社速や身だしなみやらうるさいからストレスたまるよ
あれダメ、これダメってね
勤務時間もうるさいよ
意外かもしれないが、勤務時間短い、福利厚生がしっかりしてる為、給料は安い
803国道774号線:2008/11/11(火) 10:35:42 ID:LwC7OnvY
>>802その規則のウルサイ所の長距離、実働約20〜24日…630万なら、少ないでしょうか?
804国道774号線:2008/11/11(火) 11:03:49 ID:k8a+u3pY
>>803
いんじゃないの。本人が納得してんなら。
っつーか、そんなこと人に聞くのが間違い。
805国道774号線:2008/11/11(火) 11:14:12 ID:tEuAU+A+
>>803

普通です
806国道774号線:2008/11/11(火) 11:19:13 ID:42XpPc1B
>>803
安すぎます
807国道774号線:2008/11/11(火) 11:26:17 ID:xPNiOkw7
>>763
どう考えてもレーダーでネズミ捕りで正解だよ

恐らく、>>712はレポート送ろうと運転中にカキしたから「レーザー」って書いちゃったんだろうな
んで、>>765はそこまで読めなかっただけのはず
まぁ、みんな悪意があった訳じゃないから無問題
おまいら、気を付けて走れよ〜
808国道774号線:2008/11/11(火) 11:45:11 ID:50T10CV1
>>807
どう考えても>>712は普通にレーザー光線って書いてる様な気がする
809国道774号線:2008/11/11(火) 11:52:18 ID:qk2bCwSS
>>791
あーそこ 何となく解る社名が出てこない
塩浜か土手を走ってっと見る。


しかし、スレ伸びるなぁ昨日なんかどうみても関係ねー奴らのカキコミが半分近くじゃね?まぁしょうがねーか
810国道774号線:2008/11/11(火) 12:11:08 ID:tRrQ/CAB
お疲れ!今朝の仮眠中にトラックを盗まれた夢を見て飛び起きちゃった…貴重な仮眠タイムが…
(´・ω・`)
811国道774号線:2008/11/11(火) 12:31:44 ID:S13jgnZM
>>810
あるよね
オイラはオカマ掘ったり土手から落ちたり…

目が覚めても暫くドキドキして中々寝付けなくなる

貴重な睡眠時間が〜
812国道774号線:2008/11/11(火) 12:56:57 ID:AJqBoszj
>>810
あるある〜!
俺がよくやるのは、ハンドルに足上げてうたた寝してる時に
ハッと目覚めて前の視界に道路や車が入ると、信号待ちで居眠りしたのかと
勘違いしてビクッとなる……何回も繰り返す( ゚д゚)
心臓によくない…ハァ
813国道774号線:2008/11/11(火) 13:09:48 ID:LNAN9sK1
>>807
ありがと、ご安全に!
814国道774号線:2008/11/11(火) 13:14:23 ID:SC1q2ZlG
通報しました
815国道774号線:2008/11/11(火) 13:18:32 ID:lqQIu0Ie
>>810-812

落ち着け!

まずはオナニーだ!!
816国道774号線:2008/11/11(火) 13:20:55 ID:50T10CV1
>>815
完了です
817国道774号線:2008/11/11(火) 13:24:33 ID:Yuf9JzVp
もう一回しろ
818国道774号線:2008/11/11(火) 13:26:25 ID:WalmK5wH
既出だっけ?
チャイナ赤松Pのドライバー定食 大盛桶










食い過ぎて動けネー
819国道774号線:2008/11/11(火) 13:43:41 ID:jBPOxf77
一回でいいから、豚か牛を積んでるトラックを運転したい。 
そしてわざと思いっきりフルブレーキしてみたい…
820国道774号線:2008/11/11(火) 13:57:14 ID:piF4Ovyg
712は電光管式のこと言ってるんじゃないのか?

>>819
昔は豚が何かに驚き暴れてトラック横転なんてよくあったよね

今は仕切りがあるから良くなったのか?
821国道774号線:2008/11/11(火) 14:27:10 ID:xPNiOkw7
>>820
× 電光管式
○ 光電管式


その可能性はある鴨
822国道774号線:2008/11/11(火) 14:59:05 ID:ldBWOsG+
アノ〜
>>712
レスした俺なんすけど… その‥シャレと言うか‥ わざとレーザーって書いて‥‥皆さん、くだらん事で色々スマソ (;^_^A 無事故、無違反で頑張りましょう!
823国道774号線:2008/11/11(火) 15:05:02 ID:piF4Ovyg
光電管って言うのかぁ

あれビデオカメラみたいなやつ2つ置いてるけど、何か出して計るんじゃないのかな?
824国道774号線:2008/11/11(火) 15:12:27 ID:AKwyF83H
光電管はレー探が反応しないから怖いよな。
825国道774号線:2008/11/11(火) 15:14:53 ID:50T10CV1
>>822
シャレのわからん馬鹿は
ほっといていいからさ、どんな取り締まりだったの?
826国道774号線:2008/11/11(火) 15:47:00 ID:qk2bCwSS
>>822
わかるわかるw

一つのネタで引っ張り過ぎなんだよ2ちゃんはな
827国道774号線:2008/11/11(火) 15:59:02 ID:bQG9Wtdi
>>826
一つのギアで引っ張り過ぎなんだよ爺ちゃんはな
828国道774号線:2008/11/11(火) 16:04:36 ID:qk2bCwSS
>>827
あるあるだろう?
高年齢の爺さんドラは引っ張るなあああ
早くギア変えろーと思う。つーかあのスレまだあんの?
829国道774号線:2008/11/11(火) 16:09:20 ID:qaDdfCwN
ここも結構平均年齢高いのだ
830国道774号線:2008/11/11(火) 16:18:22 ID:dJRtJbg5
国道6号 福島県富岡町内 事故捜査のため 通行止め

迂回措置とられてます。

原発帰宅ラッシュで 大混雑っす!


もみじドライバーが 手押し車押した80歳のばあちゃん はねて
手押し車 引きづりながら 数百メートル走って停止
おかげで 規制区間 長くなっとりますですよ!
831国道774号線:2008/11/11(火) 16:51:00 ID:MMcZfAtr
ランテック給料40万
最強勝ち組
832国道774号線:2008/11/11(火) 16:51:58 ID:fRvpGpvI
>>769
亀レススマソ
株式会社 旅バス

833国道774号線:2008/11/11(火) 17:37:54 ID:zQ7I9VXt
名阪下りやばいぞ、 上野東で工事中。
834国道774号線:2008/11/11(火) 18:14:18 ID:tEuAU+A+
今日の荷


米500袋バラ積み
最近バラ多い
平ボデなのに(T_T)
835国道774号線:2008/11/11(火) 18:24:49 ID:TuBC28+e
>>831
俺45万勝ったね
836国道774号線:2008/11/11(火) 18:27:07 ID:jBPOxf77
平ボディー乗ってる奴ってコジキみたいな奴多くない?キャビンの中小汚いし
837国道774号線:2008/11/11(火) 18:34:30 ID:zEhWcech
>>827 ウルサイ 今、 ギヤを変えようと思っとったんじゃ!
838国道774号線:2008/11/11(火) 18:45:23 ID:GBhdOBSo
>>838ダブルクラッチでな(笑)
839国道774号線:2008/11/11(火) 18:51:37 ID:zEhWcech
ガラッ
 _________
 | ∧_∧ ||   ||
 |( ゚Д゚)||o  ||
 |/   つ|   ||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~



ココか基地外が湧くスレわ!!
840国道774号線:2008/11/11(火) 19:00:56 ID:ztGmJlhl
今日の積み荷

また米かよハアハア
最近米しか扱ってね〜ぞ

盛岡発〜岐阜450バラ
やっと仙台を抜けれた
とりあえず本宮で上がって磐越だけ使って帰るわ


841国道774号線:2008/11/11(火) 19:58:05 ID:srevQtbU
I made a shrewd remark on this slead
842国道774号線:2008/11/11(火) 20:13:16 ID:dJRtJbg5
おつかれさまです。

福島県大熊町発→ 福井 敦賀原発まで プラント補修機材搬送

今 会津坂下

朝イチまで 着けるかなぁ〜

みなさん 今夜もご安全に!
843国道774号線:2008/11/11(火) 20:15:34 ID:rQ3R/Jox
静岡金谷、明日朝マイナスですが、現着します。卸場はピットできません。
どなたかジャンボ機待機出来るコンビニ教えてください。
844国道774号線:2008/11/11(火) 20:19:41 ID:mCbxHoZZ
吉野家にカツ丼なんてあったんだなっ!
思わず頼んじまった

(´ω`)シッパイシタ…
845国道774号線:2008/11/11(火) 20:25:12 ID:SUER4hKM
吉野家はすき焼き定食がうまそうだ

俺は常に牛鮭一択だが
846国道774号線:2008/11/11(火) 20:26:05 ID:dJRtJbg5
>>843
どちらから 来るんかわからんが 国1バイパス 掛川の道の駅 あたり どうざんしょ? コンビニもあるよ!
847国道774号線:2008/11/11(火) 20:28:57 ID:dJRtJbg5
>>844-845
栃木那須塩原市の 吉野家 そば やってるよ!

他に あんまり見たことがない
848国道774号線:2008/11/11(火) 20:35:14 ID:rQ3R/Jox
>>846さん

ありがとうごさいます。
いってみます。知識ないもんで‥‥。仕事中ですか?道中気をつけて下さい。
849国道774号線:2008/11/11(火) 20:49:25 ID:bQG9Wtdi
今日は有田みかん箱買いしたわ。運転しながら食うから1週間もたんだろーな。
ふと思った。はるばる和歌山からやっちゃば便できたのかこのオレンジ色の丸いやつは。これに限らず俺達の運ぶ荷を待ってる人がいると。
タフデント満載の俺もやる気でてきたぜ
850国道774号線:2008/11/11(火) 21:03:02 ID:AKwyF83H
今日の積み荷は一個5キロくらいの箱120個。
ちなみに大型で名古屋から関東までで運賃8万
851国道774号線:2008/11/11(火) 21:08:14 ID:PiacAhHf
安いなぁ。
852国道774号線:2008/11/11(火) 21:27:52 ID:qk2bCwSS
金谷ってさ通り過ぎるくらいしかねーけど特に下りが多いかなあ
橋渡って長い坂登ってトンネル潜ってさ
これ虎停めれる?↓
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.shimashin.co.jp%2F13town%2Fmeisho%2Fkanaya%2Fmakinoha%2Fmakinoha.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
853国道774号線:2008/11/11(火) 21:41:09 ID:bTgHAswl
>>849
俺もトラック乗りはじめてから、品物買う時は、まず製造元の地域見るようになった。
854国道774号線:2008/11/11(火) 21:43:43 ID:lZ9gyPRv
ランテク湘南行くんだけど場内待機出来るのかな?

知ってる人いる?
855国道774号線:2008/11/11(火) 21:44:43 ID:7liiXtrP
東名上り掛川事故。
最後尾は小笠原辺り。
856国道774号線:2008/11/11(火) 21:49:04 ID:xNqtCiwA
ぐへえ
渋滞はいやだが今日は現着しないと寝坊する

事故んなよもー
857国道774号線:2008/11/11(火) 21:50:23 ID:jiCPAJzW
>>854 場内で待機出来るけど、到着してすぐ順番待ちで降ろせますよ
858国道774号線:2008/11/11(火) 21:51:59 ID:F7fRBY6q
小笠原とか
859国道774号線:2008/11/11(火) 21:53:15 ID:/rNhIoD/
東名まだ渋滞〜?
860国道774号線:2008/11/11(火) 21:55:00 ID:lZ9gyPRv
>>857
ありがとう。

明日、入庫予定なんだけど降ろせるのかな?
861国道774号線:2008/11/11(火) 21:55:11 ID:50T10CV1
あのさー、通るたんびに
いっつも思うんだけど
センター下りの神坂PA付近とチャイナ下りの池田?宝塚?付近の路面の凸凹直してくんねーかなぁ
862国道774号線:2008/11/11(火) 21:58:36 ID:ynFDgTKo
小笠だね。
863国道774号線:2008/11/11(火) 21:59:38 ID:jiCPAJzW
>>860
入庫は24時間ですよ
864国道774号線:2008/11/11(火) 22:01:28 ID:ztGmJlhl
最近事故多いな

やっとレジャーの数も減り走りやすくなった。
渋滞してる奴は、これでも見てみ?
http://imepita.jp/20081111/785660
865国道774号線:2008/11/11(火) 22:03:29 ID:lZ9gyPRv
>>863
そうなんですか。
助かりました。
866国道774号線:2008/11/11(火) 22:18:43 ID:BTsuqUl6
なるべく家に帰りたい(涙)
けど、このスレ見てると
皆ナカーマなんだろな。

今年もあと少しだから
無事故で年越そうぜ!!
867国道774号線:2008/11/11(火) 22:31:25 ID:fRvpGpvI
>>852
牧之原公園はわからないけど バイパスの大代ICの所にミニストップがあって 大型が停められますよ。
868国道774号線:2008/11/11(火) 22:32:35 ID:HER52UJ/
宮崎運輸
宮崎100か3215
山陽道上り広島付近。センター割りながら蛇行してる!眠たいなら寝れよ!危ないから!
869国道774号線:2008/11/11(火) 22:57:56 ID:cOahqX1O
>>868
ナンバー貼らす事か?
まるで、レジャーみたいだぞ!
870ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/11/11(火) 22:59:14 ID:dTBczEL2
東京料金所重量やってますか?

いい気分しないので
(´・ω・`)
871国道774号線:2008/11/11(火) 22:59:49 ID:tEuAU+A+
最近、食後のプリンにハマってるんだけど今日買って食べてる森永『ぷるぷるプリン』は超甘〜い!

でも美味い(^-^)

現在鳥栖TSなんだけど虎少ないなぁ
明日帰り荷あるかな?
872国道774号線:2008/11/11(火) 23:03:06 ID:uuiZfJV2
>>870
お!
珍しいなポンツコ
この時間は大丈夫
たぶん な

@山陽道上り岡山県内
873@株主 ★:2008/11/11(火) 23:07:20 ID:na2Nu7FQ
3mのパイプ3本の帰り荷がぁああああああああああああああああああああ
874国道774号線:2008/11/11(火) 23:12:38 ID:50T10CV1
>>871
黒田屋おいでよ!焼肉しよーぜ!
君のおごりで
875国道774号線:2008/11/11(火) 23:14:48 ID:2K5Pt6Ur
ミステリーは何時まで?
876国道774号線:2008/11/11(火) 23:26:18 ID:lqQIu0Ie
センター上りgdgd

4リッターあったションベン諏訪までに使いきっちまったぜ

下りは玉ねぎ臭いのがなんかやってた
877国道774号線:2008/11/11(火) 23:26:23 ID:S7rTDQ8C
>>842
積み荷 IHIかな? 頑張や〜 事故るなよ
878国道774号線:2008/11/11(火) 23:27:08 ID:tEuAU+A+
>>874
黒田屋は昼しか利用しないんですよ

晩飯は丸星ラーメンでかた麺を2玉とライス食べました
879国道774号線:2008/11/11(火) 23:27:20 ID:ztGmJlhl
国20韮崎管内でバイクとレジャーの接触事故みたい現場は片側通行みたいです。仲間から電話あり!詳細は、わからないけど気をつけて。

しかし眠いな〜
880ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/11/11(火) 23:36:53 ID:dTBczEL2
>>872
最近この時間帯も走ってますお

結局用賀降り川崎から乗りました

マンドクセ
(´・ω・`)チキンナノ
881国道774号線:2008/11/11(火) 23:52:51 ID:DYQtrUI/
会社で大型たった一台、野良で長距離は淋しいねw
もう五年目だけど増車も新車も予定無し!

レポートやら遊びに、ちょいちょい来るからヨロシク!
882国道774号線:2008/11/11(火) 23:54:43 ID:xPNiOkw7
>>880
定量の倍くらい積んでるの?
883国道774号線:2008/11/11(火) 23:56:27 ID:PiacAhHf
>>882
野暮なこと聞いたるなよ。
884@株主 ★:2008/11/11(火) 23:56:28 ID:na2Nu7FQ
>>877
横取りされますたorz 

明日鹿児島で卸したら待機orz
885国道774号線:2008/11/11(火) 23:56:38 ID:CU1TqSKR
伊勢湾岸の刈谷PAもちょくちょくおかわりしてる人見るよ
886国道774号線:2008/11/11(火) 23:57:13 ID:uuiZfJV2
>>880
岡崎か
昼からぶっ続けだろ?
眠くなったら停めてくれよ!
ご安全に☆
887国道774号線:2008/11/12(水) 00:03:10 ID:o7rfAgdR
17時発で、高崎から豊橋を単車移動。
トレ引っ掛けて、今から横浜向け。

眠い。
888ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/11/12(水) 00:26:52 ID:jqUU6gq/
886
了解でし
昼間に一時間
家に帰って一時間
仮眠はしましたが・・・


マヂでのぼらねえお
(´・ω・`)
889国道774号線:2008/11/12(水) 00:31:22 ID:0b7fsEIx
>>887
豊橋って大阪関西?
おらも軽井沢在住で関西方面やるか迷ってる
東京方面の10万くらいプラスされる感じですわ・・・
関西長距離やろうかな・・
大阪人良い人おおいかな?
890国道774号線:2008/11/12(水) 00:57:38 ID:xcdrUIQd
豊橋は三河だろ23号と1号で嫌でも通る
愛知
辞めとけ
891国道774号線:2008/11/12(水) 01:06:39 ID:Aqs5oK7I
>>864
d
イメピタに送ると、迷惑メール来るようにならない?
わたしだけ?
892国道774号線:2008/11/12(水) 01:15:09 ID:XT4zucaJ
茨城の真っ暗な田舎道走ってたら前にかわいそうにワンコがあの世に逝かれたのが目の前にありびっくらこいた〜
893国道774号線:2008/11/12(水) 01:49:17 ID:IeIt5due
>>868
眠いなら寝ろよってWW
俺も眠いけど寝る時間ないんじゃ〜
ホンマに虎乗りでつか?
くだらん事で晒すやペッ

>>891イメぴたに送っても迷惑メール来ないよ
来ないの俺だけ?

>>874黒田屋なつかしいな飯食って、よく大人の玩具屋の隣の店いったよ〜
まだ、あるんかいな?
向かい側のスタンドの
ね〜ちゃんの視線を気にしながらコソコソとWW

894国道774号線:2008/11/12(水) 02:02:59 ID:PXE70+SC
大手の雑貨、ネコやペリカンやる時は庸車でもアルコールチェックとかやるの?
895ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/11/12(水) 02:06:17 ID:jqUU6gq/
あちゃー
上りで大型逝ってますた


そでしとんねるより上り側
896国道774号線:2008/11/12(水) 02:17:09 ID:tEr6Ya7i
最近はアルコールチェックは、大手ならドコでもあるんやない?吉野家の垂れ幕にサントリーのコーヒー買うと50円割引券付いてくる!とかってあるけど…、ちーとも当たんねーぞゴラァ( ゚Д゚)~~
897国道774号線:2008/11/12(水) 02:23:30 ID:a6rbEBY7
 
東名上り
富士⇔清水間
事故渋滞3キロ

レポート下さい
898国道774号線:2008/11/12(水) 02:30:14 ID:3+usI4Hb
ドラキュラが出てきそうな空と月でつお(´・ω・`)
899国道774号線:2008/11/12(水) 02:39:03 ID:3BRUiXby
>>893
眠たけりゃ寝れ!事故して他人に迷惑掛ける前に!
900国道774号線:2008/11/12(水) 02:39:51 ID:MujuN8ni
901国道774号線:2008/11/12(水) 02:39:58 ID:a6rbEBY7
 
東名上り
142.2キロP
追突事故

通過に約20分
902国道774号線:2008/11/12(水) 02:40:56 ID:aItHoZIb
おおい
菊川の事故は仮眠でクリアしたのに!

ただいま日本平
現場急行します(`Д´)ゞ
903国道774号線:2008/11/12(水) 02:42:46 ID:MGtkC31f
日通は アルコール チェックやるね
自車は定期的に パトロールあって 車内も見られる

ビールの缶でも 転がっていようものなら 即刻クビらしい・・・

うちの出入りしてる 営業所の場合ね!
904国道774号線:2008/11/12(水) 02:47:33 ID:eo9M3XfZ
下降りる事はない!

20分で通過、処理にはまだ時間かかるけどね。

ト○ン対平ボディの事故だったよ。
905国道774号線:2008/11/12(水) 03:01:17 ID:MGtkC31f
興津TNの事故、大型レッカー 静岡から 上がる だろうから 処理時間かかりそだね
906国道774号線:2008/11/12(水) 03:08:38 ID:1bVojcpI
興津事故左潰れ。
チョロチョロ流れてるから降りる必要ないかも。
清水降りて沼津乗るのと変わらない感じ
907国道774号線:2008/11/12(水) 03:12:28 ID:1bVojcpI
908国道774号線:2008/11/12(水) 03:36:50 ID:IeIt5due
東名事故かよ!

渋滞に、はまってる人は
これでも見て気分転換な
http://imepita.jp/20081112/122920

俺はやっと妙高こえた
こりゃ通勤割引で中津川〜土岐。使わなきゃ延着だな。
909国道774号線:2008/11/12(水) 03:47:57 ID:vAvrRsFa
>>908
真っ黒けで汚い女だな。
910国道774号線:2008/11/12(水) 04:05:05 ID:eRbeLKsx
だよなw
911国道774号線:2008/11/12(水) 04:18:15 ID:bYlOrS+R
おっきしたw
912国道774号線:2008/11/12(水) 04:27:30 ID:1rFaKNws
好き嫌いあると思う
http://b.pic.to/1521vl
913国道774号線:2008/11/12(水) 04:31:54 ID:1rFaKNws
みんな寝るな よ
914国道774号線:2008/11/12(水) 04:32:16 ID:Aqs5oK7I
915国道774号線:2008/11/12(水) 04:38:04 ID:orTHnRK/
エロ画像は500GB
約50万枚相当である
916国道774号線:2008/11/12(水) 04:39:54 ID:0aZxjoH4
>>914
萌え〜
917国道774号線:2008/11/12(水) 04:44:08 ID:dXbff+6e
清水事故現場流れてますか?
918国道774号線:2008/11/12(水) 04:48:03 ID:aItHoZIb
エロ画像なんぞ貼りおって
まったくけしからんなオマエラは。

今回は保存だけで勘弁しといてやる
次は保存では済まんと思え!
919国道774号線:2008/11/12(水) 04:50:39 ID:KQN5f792
>>879 おいらも、1時頃現場通過しますた・・・ バイクが転がっとりました 南無阿弥陀仏
920国道774号線:2008/11/12(水) 04:58:06 ID:IeIt5due
>>918
もうエロ画像貼りませ〜ん。勘弁してよね
因みに保存数はメモリ一杯ありまつWW
動画もありまっせ!

もう帰り荷で高速代出ないて言われるし盛岡〜岐阜9時必着だけど遅れて良いよね?眠い(ρд-)zZ
921国道774号線:2008/11/12(水) 04:59:22 ID:KQN5f792
922国道774号線:2008/11/12(水) 05:00:27 ID:tEr6Ya7i
>>898
オモタwワロタww
923国道774号線:2008/11/12(水) 05:18:18 ID:1bVojcpI
924国道774号線:2008/11/12(水) 05:29:13 ID:6n2NYnrV
ねみぃ〜〜
つらい〜〜
でも、最愛の妻とカワイイ子供の為に頑張んべ!!!
 
 
 
 
って、妻も子供も彼女もいないんだった…
なんの為に俺は こんな……
925国道774号線:2008/11/12(水) 06:06:23 ID:1rFaKNws
さてさて
上りガッパラclear
最終厚木まで5時間弱
幌馬車掻き分け80km/h蛸走り
追い越し車線ガッチリガードするからヨロスクな

すまんorz
926国道774号線:2008/11/12(水) 06:17:28 ID:3l4fMBk4
次スレは36な
927国道774号線:2008/11/12(水) 07:19:07 ID:BwYh9d4S
>>908その後どうなるの?しーつ濡れちゃうの?気になるぅ〜。俺変態?
928国道774号線:2008/11/12(水) 07:24:23 ID:MGtkC31f
福島〜敦賀
敦賀原発現着っす!
途中一時間半ぐらい寝れたかな〜
北陸道:米山〜 金沢東まで 使用 あとは ベタ

眠いっす〜
929国道774号線:2008/11/12(水) 07:33:08 ID:1rFaKNws
930国道774号線:2008/11/12(水) 07:44:47 ID:Tlfqcej4
ねむねむのめのめねむねめねむ
931国道774号線:2008/11/12(水) 08:01:09 ID:aKZ+4oaD
昨日朝5時に起きてから一睡もしてない
さっき通勤ラッシュの渋滞で止まってる時、後ろのレジャにクラクションで起こされるまで夢見てた


居眠り運転してる夢だった…
932国道774号線:2008/11/12(水) 08:18:36 ID:BwYh9d4S
おいおいだいじょ〜びか?
無理しんなやぁ。
933国道774号線:2008/11/12(水) 08:40:07 ID:KQN5f792
長野発〜太田区向けチャブリ完了〜(´・ω・`)ゝ
934国道774号線:2008/11/12(水) 08:42:33 ID:Ykjr1qXh
>>931
俺の迷惑にならないとこで事故ってくれよな
935国道774号線:2008/11/12(水) 09:10:16 ID:z161YPjH
大型車・特殊車両板新設につきスレタイを一心してスレを立てました
大型トラックのドライバーさん参加よろしく
軽四・乗用車のドライバーはスレ違いですのであしからず

【全国】★長距離ドライバー★雑談【PART-1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1226448376/
936国道774号線:2008/11/12(水) 09:20:19 ID:3l4fMBk4
東北道マジgdgdだな

いい加減頭きたから、ラスボス4tの目の前で入り込んだよ。
捲り返された挙げ句、二車線使ってシャクってきやがったw

つか荷物積んで無いならわきまえれや
937国道774号線:2008/11/12(水) 09:56:32 ID:Ykjr1qXh
>>936
お前みたいな馬鹿はさっさと事故って逝ってくれ
938国道774号線:2008/11/12(水) 10:05:01 ID:MGtkC31f
>>931
眠いときは無理せず 寝るべし!!

車寄せて 15分寝るだけだって 頭 すっきりするから・・・!
少々の 延着ぐらい 事故の損害と 比べたら どうってことないべな!!

939国道774号線:2008/11/12(水) 10:06:50 ID:KQN13m3Y
スレ番を間違える馬鹿が他板に行ってくれたので助かりました!

【日本】長距離トラック【全国】その36
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1226451559/

スレタイも戻しておきました
940国道774号線:2008/11/12(水) 10:08:48 ID:GQeZFLB2
>>937
まぁまぁ、本当にリミッターが癌だよなぁ 

レジャー走りの4トンには俺もイラッとすることがあるよ。
941国道774号線:2008/11/12(水) 10:37:34 ID:xQUzlzT+
[問]
点をつけると丸い物になってしまう、偉い人と言えば            さぁーみんなで考えよう
942国道774号線:2008/11/12(水) 10:42:19 ID:Tlfqcej4
消えろ
943国道774号線:2008/11/12(水) 10:53:04 ID:xB6EidYe
乙です〜
米500袋バラ降ろし完了
敷、掛けシートが4枚あるんだけど風が強くてたためねぇ!
今日の積み荷が分からないから片付けてないとダメなんだけどね(-_-)

誰か手伝って!
944国道774号線:2008/11/12(水) 10:59:24 ID:xQUzlzT+
>>942たまには頭使えよ
945国道774号線:2008/11/12(水) 11:00:11 ID:Tlfqcej4
わかんないんだもん
946国道774号線:2008/11/12(水) 11:01:43 ID:xQUzlzT+
なぞなぞやから
947国道774号線:2008/11/12(水) 11:20:47 ID:PXE70+SC
>>903
レポd
雑貨から離れてかなり経つんだが、どうなのかな?って思い訊いてみました
ウチの会社もアルコールチェックするんだが、帰庫した時は不要な気がするのは俺だけ?
つか、俺は酒飲めないから毎回無意味なんだよねw
948国道774号線:2008/11/12(水) 11:31:32 ID:Tlfqcej4
タイムアップ。答えどうぞ
949国道774号線:2008/11/12(水) 11:38:30 ID:ncsvypnu
ひぃぃぃ〜!
二号線岡山三石でカンカン&そのT`西で事故。
950国道774号線:2008/11/12(水) 11:57:24 ID:HXgOYQFd
僕は四トンなんですけどリミッターつけてほしい。いちいちメーターみながら走るのは疲れます。自腹でつけたら高いのかな。
951国道774号線:2008/11/12(水) 12:00:11 ID:MGtkC31f
>>947
ちなみに 家の会社の検知器 くるってる
固定形じゃなく ハンディータイプなのだが、 まったく 飲んでいないのに

0.5 とか平気で出やがる

三回ぐらいやると 0になる

うちって タクシーも まわしてんだけど、 大丈夫か? コレ
952国道774号線:2008/11/12(水) 12:05:05 ID:KQN5f792
>>950 さんびゃくえん(´・ω・`)
953国道774号線:2008/11/12(水) 12:24:15 ID:c7ruqjsN
チャイナ山陰は俺様専用有料道路。

そろそろスタッドレスの段取りしなきゃ。
今期は降雪早い気がする。
954国道774号線:2008/11/12(水) 12:26:08 ID:oRavTqOp
955国道774号線:2008/11/12(水) 12:31:16 ID:xQUzlzT+
答えは 王!点つけると玉になるやろ
956国道774号線:2008/11/12(水) 13:00:15 ID:MGtkC31f
>>955

スッキリ!!
957国道774号線:2008/11/12(水) 13:05:51 ID:Tlfqcej4
フラミンゴかと思った。
958国道774号線:2008/11/12(水) 13:08:40 ID:xQUzlzT+
なぞなぞもう一問いっとく?
959国道774号線:2008/11/12(水) 13:09:13 ID:orTHnRK/
よしこい!
960国道774号線:2008/11/12(水) 13:50:50 ID:tEr6Ya7i
>>955すげーw(^o^)w
961国道774号線:2008/11/12(水) 13:52:33 ID:tT9s5AOF
新スレが立ったし…
梅だな!
962国道774号線:2008/11/12(水) 13:56:38 ID:CTxPq1yL
オマエラ暇なのか!?

俺は関東から関西向けの当日便を積みに来たんだが、
機械の故障で出荷が大幅に遅れると今さっき言われた('A`)。

…寝る!
963国道774号線:2008/11/12(水) 14:05:16 ID:orTHnRK/
こないな?
よし!おまえらで埋めとけ!
新スレで待ってる!
964国道774号線:2008/11/12(水) 14:08:34 ID:1rFaKNws
輸出製品に直接関わってるドライバー居る?
ウチは確実に物量が減ったよ
多い日でも通常の2割減 少ない日は半分しか無い
チャーターだからって安心してる場合じゃない
965@株主 ★:2008/11/12(水) 14:12:21 ID:5NVxIFgq
あんまりペース変わらない
966国道774号線:2008/11/12(水) 14:13:38 ID:xQUzlzT+
三つの野菜で作るジュースはなーんだ?なぞなぞやでぇ
967国道774号線:2008/11/12(水) 14:23:57 ID:+EL90Yb5
三つの野菜?全然わかんね−スッキリして−オマイラ頼む
968国道774号線:2008/11/12(水) 14:24:38 ID:NiUNVDHp
サンガリア
969@株主 ★:2008/11/12(水) 14:25:57 ID:5NVxIFgq
みつやさいだー
970国道774号線:2008/11/12(水) 14:28:02 ID:c7ruqjsN
古紙やリサイクルの海コンとか大打撃っしょ。
100%輸出だからね。
971国道774号線:2008/11/12(水) 14:28:38 ID:xB6EidYe
会社から電話があって明日もバラ積みをやらされるのがケテーイ(T_T)
誰か他のウテシにやらせろ!

暫く休みを取るとするか
972国道774号線:2008/11/12(水) 14:38:23 ID:c7ruqjsN


渋滞とかけまして


禿鷹と解く


その心は
973国道774号線:2008/11/12(水) 14:52:20 ID:ZSYS0QBp


鋼材、暇よ。
974国道774号線:2008/11/12(水) 14:53:20 ID:VKDNFyKY
三重県民はすぐ見栄を張る
975国道774号線:2008/11/12(水) 14:54:00 ID:xQUzlzT+
>>969正解!
976@株主 ★:2008/11/12(水) 14:59:04 ID:5NVxIFgq
>>972
こんどる
977国道774号線:2008/11/12(水) 15:00:20 ID:t/RLbIYr
>>969
すげぇな!

思わず「おぉっ!」って声出たわw
978国道774号線:2008/11/12(水) 15:01:47 ID:xQUzlzT+
じゃあもう一問!!
大仏が履いてるのはな〜んだ?
979国道774号線:2008/11/12(水) 15:07:17 ID:g0AHIhC6
21
980国道774号線:2008/11/12(水) 15:09:27 ID:KQN13m3Y
20
981国道774号線:2008/11/12(水) 15:10:08 ID:g0AHIhC6
19
982国道774号線:2008/11/12(水) 15:10:43 ID:KQN13m3Y
18
983国道774号線:2008/11/12(水) 15:11:25 ID:g0AHIhC6
17
984国道774号線:2008/11/12(水) 15:11:50 ID:KQN13m3Y
16
985国道774号線:2008/11/12(水) 15:12:50 ID:g0AHIhC6
15
986国道774号線:2008/11/12(水) 15:13:17 ID:KQN13m3Y
14
987国道774号線:2008/11/12(水) 15:15:14 ID:t/RLbIYr
100000000
988国道774号線:2008/11/12(水) 15:15:18 ID:g0AHIhC6
13
989国道774号線:2008/11/12(水) 15:16:17 ID:KQN13m3Y
11
990国道774号線:2008/11/12(水) 15:16:49 ID:g0AHIhC6
10
991国道774号線:2008/11/12(水) 15:17:17 ID:KQN13m3Y
992国道774号線:2008/11/12(水) 15:17:35 ID:c7ruqjsN
>>976
御名答!
993国道774号線:2008/11/12(水) 15:17:55 ID:g0AHIhC6
8
994国道774号線:2008/11/12(水) 15:18:30 ID:ulWZ/yDV
995国道774号線:2008/11/12(水) 15:18:53 ID:KQN13m3Y
996国道774号線:2008/11/12(水) 15:19:30 ID:g0AHIhC6
4
997国道774号線:2008/11/12(水) 15:19:59 ID:KQN13m3Y
998国道774号線:2008/11/12(水) 15:20:14 ID:Ykjr1qXh
999国道774号線:2008/11/12(水) 15:20:43 ID:g0AHIhC6
1000国道774号線:2008/11/12(水) 15:21:24 ID:KQN13m3Y
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。