[km]国際自動車グループL〜それ逝け民族大移動

このエントリーをはてなブックマークに追加
919国道774号線
アイドリング・ストップは恐らく導入されない。

その理由

1.ライトオン24なるデイ・ライト実施が続かなかったようにバッテリーを頻繁に買える金がない。

2.アイドリング・ストップはそのケースによりバッテリーに負担がかかり、寿命を短くする。
当然、バッテリーの生産と廃棄処理に資源エネルギーの消費並びにCO2を排出してしまう。
アイドリングストップで稼いだエネルギー消費とCO2排出量と、
バッテリー生産&廃棄処理のエネルギー消費とCO2排出量とを比較したデータがまるでない。
アイドリングストップ時間とバッテリー寿命との相対関係を示したデータもない。
「エコ」というのは総合的なエネルギー効率とCO2排出量の観点から考えねばならない。
アイドリング・ストップが本当に環境に良い正しい事なのか?
データがなければ、実施する事に意味がないよね。
そういう総合的なエネルギー効率とCO2排出量の観点がイチロー君にはあるかは疑問だけど。