【日本】長距離トラック【全国】その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
921国道774号線:2008/02/27(水) 19:19:54 ID:WDT3l3R/
これから彦根方面から21号経由、岐阜方面に向われる方は米原→関ケ原の高速移動がヨロシイかと!
米原インター入り口過ぎると詰まりますよ〜
路面ガチガチでトロトロ走行に、なってます。
922国道774号線:2008/02/27(水) 19:34:24 ID:73FriWgn
名阪もだめかね?
923国道774号線:2008/02/27(水) 19:41:28 ID:2LWT+YOr
>>921
オールベタ組はそういう時こそ365から湖岸だな。
924国道774号線:2008/02/27(水) 19:43:22 ID:H0OBipsx
オレも、もうすぐ名神ツッコミす、上りだけど仲間居るかな?
925国道774号線:2008/02/27(水) 19:50:33 ID:PKDQfeev
湖岸はすぐペカるよ
926国道774号線:2008/02/27(水) 20:08:26 ID:gKMemdkl
みんな車載テレビ積んでます?
ワンセグ?アナログ?
927国道774号線:2008/02/27(水) 20:15:51 ID:zALnwxwc
>>926
純正で付いてたよ

ワンセグ
928国道774号線:2008/02/27(水) 20:21:42 ID:AUq9EZwz
携帯ワンセグ、これ最強。
今日の161牧野高原は怖かった・・・。
929国道774号線:2008/02/27(水) 20:23:26 ID:JcXgrbKe
>>926
おいらはサンヨーデカゴリラ ワンセグ
今のところ満足してる。
930国道774号線:2008/02/27(水) 20:36:38 ID:AUq9EZwz
ジャーパネット、ジャーパネット!
931国道774号線:2008/02/27(水) 20:51:42 ID:P3UW+mBl
>>927
まじ?
携帯じゃないよな?
どこの車?
932国道774号線:2008/02/27(水) 20:55:57 ID:YKmZKgOg
おいらはハイレグブスゴリラ胴回り32インチ
満足させてる
933国道774号線:2008/02/27(水) 21:21:49 ID:zALnwxwc
>>931
日野
http://p2.ms/nwer8
カーナビも付いてるし、MD CD DVDも

通話ってボタンがあるけど、電話もできるのか?
934国道774号線:2008/02/27(水) 21:38:51 ID:4cgaHvd2
R372(デカンショ)経由で京都に向かうんだけど問題無いよね?
今日雪降ってた?
935国道774号線:2008/02/27(水) 21:48:27 ID:Rhg/psKT
中央道下り、基地外みたいな横浜ナンバーのワンボックスが走ってるよ

60で走ってみたり
100オーバーで走ってみたり

現在、飯田付近だと思うんで気を付けてください
936国道774号線:2008/02/27(水) 21:53:58 ID:wODbxORu
>>933
携帯がBluetoothに対応していて
別売りキット買えばハンズフリーで電話出来るぞ!

つーか、撮影に気をとられて車間距離が開いてね?
937国道774号線:2008/02/27(水) 22:14:21 ID:L8T5DV7s
短パン
938国道774号線:2008/02/27(水) 22:15:48 ID:P3UW+mBl
>>933
サンクス
すげーな。しかし純正カーナビはうらやましいけど、日野はいつになったらオートエアコンを標準装備にしてくれるんだ?
939国道774号線:2008/02/27(水) 22:16:10 ID:qmymaL7w
>>933
そのような設備が着くんですね〜。
おいらのは蓋つきのただの箱。
煙草とikkoのカードが入ってます。
うらやましぃ。
それよりか、暖房MAXで暑くない??
940国道774号線:2008/02/27(水) 22:23:10 ID:wODbxORu
>>919
空コンテナだってよー
941国道774号線:2008/02/27(水) 22:34:35 ID:zALnwxwc
>>936
イヤホン使えば済むことか
>>低速車だから大丈夫
>>938
外気温がわからず困ってる
>>939
Loでときどき落とすけど、日野ってスースーするな

>>940
やっぱり
普段でもガタガタしてるのに、ロックしなきゃ飛んでっちゃうわな
942国道774号線:2008/02/27(水) 22:44:41 ID:zALnwxwc
ちなみに PanasonicのStradaってやつみたい
モニターがルームミラーのとこだと画面の角度を変えたり、バックのときも左ミラーに近いから視野に入るんだけど
こりゃベットからテレビが見づらい
943国道774号線:2008/02/27(水) 23:05:31 ID:YKmZKgOg
短パンうざあげ
944国道774号線:2008/02/27(水) 23:08:17 ID:5ddQUvSb
こんな記事が、、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000168-jij-pol
過労による居眠り運転でトラックなどの事故が増えているため、
運転者が十分な睡眠時間を確保できる無理のない走行計画を作成するよう求めている。
指針は事業主に対し、トラックやバスなど自動車の運転者の睡眠時間確保のほか、
死亡事故が多発する早朝の走行は可能な限り避けるよう要請。
運転手に飲酒の影響を教育することも求める。 



リミッター義務化から予想は出来たことだが、
特に長距離での睡眠時間確保は逆に言えば収入の減少につながる。
中小企業では死活問題だな。
たぶん、ほとんどの中小は守らないだろう。

とうとう運転手にもサラリーマン化の波が押し寄せてきそうだ。
どちらが良いかはドライバーそれぞれだと思うが、
時代がそう求めているのなら、どうしようもない。
945国道774号線:2008/02/27(水) 23:10:26 ID:5kpX8yEM
短パンマジうぜー
946国道774号線:2008/02/27(水) 23:12:09 ID:YKmZKgOg
日野はなんで足元と顔面の送風が温度一定じゃないの?
おかげで冬場は足がムレてくっさ〜!なのよ
頭寒足熱とかならイラねーことするな
だからヨタ嫌いだ
947国道774号線:2008/02/27(水) 23:16:23 ID:YKmZKgOg
日野の悪口A
3と4が飛びすぎ!リミ時代なんだからもっとクロスにしろ!
あと、ミラーを途中で止まるようにしろ!初期プロフィは止まったぞ!
だからヨタ嫌いだ
948国道774号線:2008/02/27(水) 23:23:43 ID:zALnwxwc
>>944
それって荷主に行かないのか?
荷主の都合で積み込み待たされたり、時間指定されたりで

でも最近はパーキングで9時間くらい寝てるの多くなったよね
949国道774号線:2008/02/27(水) 23:32:26 ID:YKmZKgOg
>>948
九時間寝てるって何でわかる…
950国道774号線:2008/02/27(水) 23:44:40 ID:zALnwxwc
>>949
うちは休息8〜9時間で、パーキングに入ると隣に止まってるのが休息終わってもまだ居たりする
951国道774号線:2008/02/27(水) 23:57:00 ID:2LWT+YOr
うちは自社の倉庫出の荷物ばかりだから寝る時間が毎日10時間はある。
のんびりはいいことなんだがたまには寝ずに卸してすぎ積んでサッと帰りたくなる。
贅沢言ってゴメンナサイ。
952国道774号線:2008/02/28(木) 00:50:30 ID:GNzMS5Ao
九時間も空いたらボク飲んじゃうな
953国道774号線:2008/02/28(木) 01:00:38 ID:10IrKmT4


>>952
一回出庫したら一航海から一週間くらい飲まずに帰ってくるのか?
954国道774号線:2008/02/28(木) 01:29:41 ID:dzouPxZT
>>944
厚生労働省は、まず企業、荷主に通達して貰いたいな。
安い運賃がどのような結果をもたらすのかを考えてほしいもんだ。
955国道774号線:2008/02/28(木) 01:54:14 ID:45QFm5p5
新名神出来たんだから、八日市〜関ヶ原はチェーン規制にして欲しい

上信越道みたいに圧雪でも構わん

ていだんは新名神のみにしてくれ
956国道774号線:2008/02/28(木) 02:10:26 ID:jP4B2Kby
しかし、首都高のタクシーウザイなぁ〜
なんでこうも横着いんだ!割り込みは当たり前に入ってきて、コッチが入れて貰おうとすると突っ込んできやがる!!
特に個タクね。
957国道774号線:2008/02/28(木) 02:21:30 ID:gZrlkmFv
>>956
コーナーで追い付くからウザいよな、ハイヤーと見間違う位に高そうなのに行灯着けてるし。
958国道774号線:2008/02/28(木) 02:36:18 ID:jP4B2Kby
>>957
そーそー、アルミ履かせてたりするしw
クラウンに後ろ憑かれると覆面かと思ってアセルww
959国道774号線:2008/02/28(木) 05:12:18 ID:Ve5FY40p
ちょっと前首都高で四本出しマフラー付けたセルシオのタクシーがいたぜ。
黒とかならまだいいけど白青で見ててすごく痛々しかった。
960国道774号線:2008/02/28(木) 05:31:01 ID:TZaCx4nR
VIPセダンのタクシー、多いよななぜなんだろぅ? ベンツのタクは有るのかな?
961国道774号線:2008/02/28(木) 05:35:13 ID:fCihRum4
>>960
MKタクシーがディーゼルのベンツを購入したみたいだ
962国道774号線:2008/02/28(木) 06:33:48 ID:Y4bp2Ej/
詳しくはわからんけど
個タクは指名があるみたいよ
タクドラ自身もそうだし良い車がいいとかあるんじゃない?
クルーやコンフォートより
中型のクラウンのほうがやっぱいいし
963国道774号線:2008/02/28(木) 06:44:24 ID:51JeQ00D
タクシーはタクシースレで語れ!スレ違いだ
964国道774号線:2008/02/28(木) 07:01:00 ID:iFfmukCw
965国道774号線:2008/02/28(木) 07:08:24 ID:6dPtega0
多少の脱線は良いんじゃないの?
対向車線にはみ出す程のドリフトで無ければ。
まぁ、新スレも建ってる事だしマターリと。
966国道774号線:2008/02/28(木) 07:14:41 ID:Y4bp2Ej/
次スレはやくないかw
967国道774号線:2008/02/28(木) 08:07:21 ID:DMXDK72R
>>960-962
逆にトラ乗りが、個タクスレ行ってこの質問してもマッタクスルーの予感…。
968国道774号線:2008/02/28(木) 10:12:16 ID:Y4bp2Ej/
短パンマンホール
969国道774号線:2008/02/28(木) 11:29:59 ID:GNzMS5Ao
花粉が飛び始めたな…
俺の鼻粘膜をナメんなよ ふっ
970国道774号線
八王子鉄板開局!!