第二神明・加古川・姫路・太子龍野BPスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1また復活
とてつもなくお得なこの路線について語って
2国道774号線:2008/01/12(土) 00:42:23 ID:pzsTEuYn
2ゲト
3国道774号線:2008/01/12(土) 20:58:36 ID:dXKj85qz
また1は投げやりなんだなw
4国道774号線:2008/01/16(水) 01:14:03 ID:pk0Vf/ht
5国道774号線:2008/01/17(木) 19:29:34 ID:DfJRANK3
6国道774号線:2008/01/20(日) 22:08:09 ID:MHjEX52+
まだ雪の影響は出てへんか〜
7国道774号線:2008/01/21(月) 18:37:38 ID:Wwjbs+6N
【政治】 1リットル25円 ガソリンにかかる揮発油税の暫定税率を10年間継続するための法案、自民党の伊吹幹事長「衆院通過は2月中旬」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199917228/

国民がぶちきれてるw
自民党工作員がお手上げ状態w
8国道774号線:2008/01/25(金) 10:27:26 ID:U8dlyhCy
石油業界を愚弄する鶴保庸介議員に抗議メールを!
ttp://www.tsuruho.com/mail.html
9国道774号線:2008/01/26(土) 08:24:57 ID:39oVUoQJ
おお!復活してる!
とりあえず >>1乙!
10国道774号線:2008/01/26(土) 17:38:31 ID:vU4KO4IR
皆さんはR2とブルーラインのどちらを走ってますか?
曜日とか時間帯によって
こちらの方が早いって情報がありましたら
教えて下さいm(__)m
11国道774号線:2008/01/27(日) 12:19:39 ID:KmcQVDiz
加古川バイパス東加古川〜加古川間に交差する高架橋が現れてるな。
ここにジャンクションが出来るようだが、こんな渋滞多い場所に作って大丈夫かな…
さらに加古川バイパスに車を誘導するような新規道路を作るなよな(>_<)
12国道774号線:2008/01/31(木) 14:35:06 ID:kLGjpHNX
おひょ
13国道774号線:2008/02/01(金) 02:00:44 ID:E16EMuuK
昨日、昼間に下り線姫路東出口で工事しやがって!
出口から車が溢れて本線が大渋滞してたがな。
ちょっとは工事の時間帯を考えろよなo(><)o
14国道774号線:2008/02/01(金) 08:28:48 ID:7qZPs844
特定財源余ってるなら、工事くらい夜中にやれw
15国道774号線:2008/02/01(金) 20:19:11 ID:452poxZ1
他県の者なんだが大久保から名谷駅方面に行きたいんだが最寄りのインターは北線の学園南になる?
16国道774号線:2008/02/01(金) 23:55:44 ID:7qZPs844
最寄は確かにそうなんだけど、普通車の場合200円余計にかかる。
時間よりも100円で済ましたければ大蔵谷下車が良いと思われ。
17国道774号線:2008/02/02(土) 18:00:17 ID:mAsoPPy8
>>16
サンクス

商用なんで高速代は会社持ち。
金よりも時間が優先なんだなぁ。
18国道774号線:2008/02/03(日) 06:45:04 ID:2ttyZNPm
>>17
んじゃ,目的地次第で7号布施畑か
白川あたりも候補にね
19国道774号線:2008/02/08(金) 01:31:32 ID:B0Fe7CH6
保守
20国道774号線:2008/02/15(金) 01:08:30 ID:ucjDKBI5
保守
21国道774号線:2008/02/16(土) 00:35:35 ID:cZlITvqt
加古川BP〜第二神明

しかしこんな渋滞と事故の多い路線は呆れる
ただでさえ受け皿(道路事情)も出来てない
加古川辺りの人口急増もあり(安い建売とマンションが増えるから)
走り難くなったなぁ出口で渋滞なんて・・・最悪。

22国道774号線:2008/02/16(土) 00:38:48 ID:uI2avOY0
タダだから許す。
しかし、マナーの悪いレジャーは許しがたい。
23国道774号線:2008/02/18(月) 23:08:59 ID:Stts8Hbd
姫路市飾磨区に松下の液晶パネル工場建設が決まったから、播但道の
250号線までの延長してほしいな。
もう加古川〜姫路バイパスは交通量多過ぎだから本当は臨海部を東西に
貫く道路が欲しいが……
24国道774号線:2008/02/20(水) 17:20:23 ID:h6j8Q7sj
構想ならある
25国道774号線:2008/02/24(日) 22:16:44 ID:6j+1Jdlq
保守
26国道774号線:2008/03/01(土) 01:05:04 ID:88tCL7hN
保守
27国道774号線:2008/03/02(日) 19:39:19 ID:u/wzRCax
赤字確実な公共工事反対。浜手に新たに道を作るなら佐川松下イオンが建設費用の大半を出すべき。

ていうか車を減らす事を考えててほしい。会社は自家用車通勤を規制!公共交通で通うべき。もしくは送迎バス
28国道774号線:2008/03/02(日) 19:56:17 ID:9icqjRuA
今日出光跡地行ってきたが廃墟だったなww
250バイパスももうすぐつながりそうな感じだしw
実際何人ぐらいが働くことになるんだろうな
妻鹿松下町でwww
29国道774号線:2008/03/07(金) 23:58:11 ID:d5U645xY
保守
30国道774号線:2008/03/10(月) 07:54:02 ID:Etii8XKT
152 :ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 21:25:41 ID:eiI2baJd
3月7日 KISS-FM 8時20分  これで1分1秒
戸田ちゃん、途中で噛みましたw


姫路バイパスの西行き、市川であった事故の処理、7時45分で終わりました。
現在西行きの姫路南を先頭に、別所付近まで断続的な渋滞です。
東行きは高砂北の1キロほど手前で、トラックを含む車3台の事故が
8時8分頃にありました。右側に止まっています。現在2キロの渋滞。
つっ、、続く(ここで噛んだw)、加古川バイパスの東行きは、加古川で3キロ。西行きは高砂北を先頭に、
加古川付近まで断続的な渋滞です。第二神明道路西行き、伊川谷で2キロです。
阪神高速、神戸線の西行き、海老江で事故のため、池田線南行きの堂島に7キロ。
この他南行きは塚本でも7キロ。池田から環状線まで30分。
31号南行き神戸長田出口から1キロ渋滞しています。
この後もスピードは控えめに、安全運転をお続け下さい。
次は8時45分頃です。JARTICの戸田でしたぁっ。
31国道774号線:2008/03/12(水) 16:38:04 ID:HkPNO3z6
かなり混んでたなー 
この日、
32国道774号線:2008/03/13(木) 02:11:03 ID:g29PT9Sl
>>31
12日はなんで混んでたんだろう…
夕方には上り姫路西あたりの事故もあったし。脇見で下りも凄く渋滞…
33国道774号線:2008/03/13(木) 13:01:25 ID:63QhYz0L
参りました この日は。せっかく早く帰れると思ったのによ
全く!
34国道774号線:2008/03/13(木) 14:29:58 ID:63QhYz0L
ホンマ迷惑やな事故起こす奴!毎日通るもんの身にもなれ
それから、ババーの運転する車はゴッツイ危ないでーーマワリ見てないし
そこどけそこどけババーが通るみてーな 運転すなトロイ車とババー
35国道774号線:2008/03/13(木) 14:55:24 ID:P2VwTL0r
それもやけど、加古川バイパスってなんであんなにチャリがよ〜走ってるん?

四時過ぎやと、厨房らしきやつが堂々と走ってるし
この前なんてイトヨの袋載せておばちゃん走っとったし

ここは歩道か!!
(歩道も走ったらあかんが)と運転しながら突っ込んだ
36国道774号線:2008/03/13(木) 15:55:32 ID:63QhYz0L
ホンマあつカマしいと言うか、ふてぶてしいと言うか
ヨーカドーからチャリでって凄いよな
アブね
37国道774号線:2008/03/15(土) 02:11:04 ID:+KlJkjSS
こんな素敵な道路はない(*≧m≦*)ププッ
38国道774号線:2008/03/15(土) 15:22:11 ID:OllMP/+F
岩岡〜伊川谷の東行きはなぜいつも渋滞するのか。特に事故が起きているわけでもなく、
玉津付近はほとんど渋滞している。で、伊川谷付近の北神戸線分岐あたりで何事もなかったかのように走り出す。
阪神高速北神戸線に行く車が多いようには見えないのだが・・・
39国道774号線:2008/03/16(日) 01:18:42 ID:B90C9G6Z
上り坂でマトモにアクセル踏まずに速度低下するヴァカが多いからと思われw
40国道774号線:2008/03/16(日) 01:30:55 ID:7y4K08jY
大久保〜玉津が下り坂で曲がりきったとこが玉津の出口だからじゃない?
で、またすぐに上り坂になるけど玉津からの乗り入れがあって
ブレーキかけたり、進路変更したりだし。
41国道774号線:2008/03/17(月) 03:23:34 ID:hPnAdFyv
この道路以上にお得な道あるんかな?
42国道774号線:2008/03/17(月) 23:22:08 ID:/gmba3OE
須磨からたつのまで300円で信号無しだもんな(^O^)/
確かに事故や渋滞は多いけどコストパフォーマンスは良いよな〜
43国道774号線:2008/03/18(火) 03:33:07 ID:jJu2RBgV
知らん人は山陽つこたりしてるしね
44国道774号線:2008/03/18(火) 06:35:34 ID:9X73ia/J
>>43
>知らん人は山陽つこたりしてるしね

>>42
>確かに事故や渋滞は多い

それと名神京都方面などから竜野以西への通しで見れば、
コストパフォーマンスはかえって山陽道通った方が良い事もあるしな。
45国道774号線:2008/03/18(火) 06:43:30 ID:nPfo1lsk
事故だけは勘弁せー
46国道774号線:2008/03/18(火) 16:01:08 ID:9M0PGbTs
>>44
状況により名神からなら西宮JCTから北神戸線を使うといい。
阪神高速も西区間を最大距離走れば割安感あるな〜
47国道774号線:2008/03/18(火) 16:37:26 ID:JYGTkwNA
つか京都とかから高速で姫路いくなら山陽まわりのほうがいいだろ
48国道774号線:2008/03/18(火) 16:44:57 ID:wlEmeFcG
姫路バイパス第二新明は通過交通は10パーセントぐらいじゃなかったっけ?
49国道774号線:2008/03/18(火) 19:27:02 ID:FMmrvlyl
>>48
× 新明
○ 神明
50国道774号線:2008/03/19(水) 08:45:46 ID:YwgGDyqq
うざっ
51国道774号線:2008/03/21(金) 11:26:43 ID:sWnSRWwH
西宮〜阪神高速3号線〜第2神明〜加古川バイパス〜姫路バイパス

王道。
52国道774号線:2008/03/22(土) 11:42:05 ID:MGajncpJ
>>47
姫路市内のどこに行くかによってはバイパス経由のほうが便利な場合が多いな。
もちろん通行料金も安いし(^O^)/ けど渋滞も多いから場合によるけどね…
53国道774号線:2008/03/23(日) 06:59:01 ID:DrclaxOn
あれだけ事故や渋滞が多い第二神明ー姫路方面を日中なんかにわざわざ通るのは、
なかなか勇気が要る事もあるよ。
特に平日なんかだと、若干高いくらいなら時間を読みやすい方に逃げたいことも多いだろ。

それから岡山方面ー京都方面を通しで乗るなら、遠距離効果とかで、
山陽道ー中国道ー名神を通ったりした方が安いこともあるんじゃないの?
今すぐ計算する気も起こらないけどさ。
54国道774号線:2008/03/24(月) 00:22:55 ID:Fq3giPgL
>>53
仮に通勤割引などを駆使しても中国〜山陽道経由が安くなるけとはないよ!
もし安かったら第二神明や姫路バイパス経由で行ったりする奴いなくなってるよ(*_*)
55国道774号線:2008/03/24(月) 10:23:09 ID:NuWFoc+k
>>54
東京ー九州とかだと、名神ー阪神ー姫路BPー山陽だと高いんじゃないの?
名神ー中国ー山陽と比べて。
56国道774号線:2008/03/24(月) 23:15:01 ID:Fq3giPgL
>>55
そんな使い方じゃなくて大阪や京都から姫路や岡山あたりまで行く場合で話してたんだが…
もちろん姫路以西は下道を使うの前提でね〜
57国道774号線:2008/03/24(月) 23:54:59 ID:k1e2QDQ7
>>56
もうちょっとちゃんと読めや。

>>53なんかで、京都ー岡山直通なら、とか書いてるやん。
その上では、>>42-43あたりで須磨ー竜野間の事だけを書いてるけど。
そりゃ、須磨竜野だけで山陽使う奴はおらんやろ。

>>54
>仮に通勤割引などを駆使しても中国〜山陽道経由が安くなるけとはないよ!
>もし安かったら第二神明や姫路バイパス経由で行ったりする奴いなくなってるよ(*_*)

逆も真なりで、第二神明etcが一見、安い事をわかりつつも山陽を通る奴はなくならないわけよ。
しかもサンデードライバーじゃなくてプロでもだけどな。
58国道774号線:2008/04/01(火) 12:53:30 ID:i/WfkC/R
本当に得か?
59国道774号線:2008/04/01(火) 22:52:07 ID:n/u6DM2W
あげといたるわ
60国道774号線:2008/04/02(水) 14:14:28 ID:hj74jheS
姫路330ふ・907のアルファードに警戒&ご注意願います。
http://c.pic.to/p1rv6
61国道774号線:2008/04/02(水) 19:35:27 ID:6KfgOqX7
>>60
いちいち割り込みくらいで怒るなよな…
阪神高速環状線とか走るなよ!
62国道774号線:2008/04/05(土) 17:03:20 ID:q0t/CIkk
【自民】福田「一般財源化します」 道路族が反発 古賀「今後が心配」二階「調子に乗るな」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206626842/
63国道774号線:2008/04/05(土) 21:38:12 ID:5+FxYbk0
加古川から須磨まで300円払ってあとは一般道。
R2→R43→千日前通り→府道173で東大阪へ行くのに3時間かかった。。。
なんかいいルート無いですかね。
64国道774号線:2008/04/11(金) 22:04:23 ID:3rWtvSyt
今朝の姫路・太子竜野バイパス上り線は渋滞すごかったな。
おかげで周辺の下道も大渋滞……
65国道774号線:2008/04/11(金) 23:19:33 ID:H5q4EuV6
交通安全週間
66国道774号線:2008/04/13(日) 11:10:28 ID:JZ9XRG1M
カスばっかり
67国道774号線:2008/04/13(日) 11:16:56 ID:cJLAp3Mg
今朝明石西の岡山方面行きでトレーラーがくの字に曲がって大破していたな。
大久保辺り走ってたら救急車数台とすれ違いした。
68国道774号線:2008/04/13(日) 18:47:43 ID:atQp6H2Y
10:30頃スベリ線のゲート封鎖されてたのでナニかと思ったら、トレーラーのキャブがグシャグシャに潰れて転がってた。
夕方上り線で通ったが、まだ残骸撤去作業してた。南無〜
69国道774号線:2008/04/16(水) 01:25:37 ID:wQUchSWU
まだ一番右のレーン使えないのか。
目撃者求むだってさ、誰かいないか?
70国道774号線:2008/04/20(日) 10:48:44 ID:7GWiFW0a
神明は揚げとく
71国道774号線:2008/04/23(水) 21:31:46 ID:aOZ5Rrk0
朝や夜の通勤帰宅時に事故起こした奴は免取りにしてほしい。
あんな迷惑な奴らに免許を与えるな!

72国道774号線:2008/04/25(金) 07:20:29 ID:bojEK8z4
姫路530あ・・35の個人タクシーは危険人物が運転しております。タクシーに乗車する際には確認してから乗車して下さい。
http://c.pic.to/p5ugd
73国道774号線:2008/04/25(金) 12:32:49 ID:gfL45mBY
こないだ龍野西あたりで軽がひっくり返ってたな。

あれ大丈夫だったかな(・・;)
74国道774号線:2008/04/25(金) 12:37:12 ID:SbMxcPxy
>>72
kwsk
75国道774号線:2008/04/30(水) 11:03:01 ID:OK7ZouhT
【大型】運転マナーの悪い運送会社・バス会社を晒せ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/truck/1181205749/l50
76国道774号線:2008/05/04(日) 17:02:33 ID:tkDjIcKx
加古川バイパスはよく使うが、加古川〜加古川東みたいに近距離移動がほとんど。
中距離だと、神戸方面に行くときはバイパスを使うことは皆無。JRがダントツ

逆に姫路の方に行くときはJRじゃなくてバイパスを使うことが多い。
77国道774号線:2008/05/04(日) 21:12:21 ID:aF+Oj2px
>>76
そりゃ神戸市内中心部が目的地なら電車利用がいいだろ(*_*)
姫路なら車のほうが便利で安くなること多いだろうな〜
78国道774号線:2008/05/10(土) 10:14:28 ID:mjFn4kZt
>>76
いつからか知らんけど加古川〜加古川東って南北に走るバイパス工事で
結構長期間上下共1車線になるんでしょ?
毎日大渋滞するし事故あったら即通行止めなるね・・・
側道も通行止めみたいだから加古川市内は一般道まで大渋滞やね〜最悪!
79国道774号線:2008/05/10(土) 10:22:59 ID:jLtkhOKS
明姫使えばおけ
80国道774号線:2008/05/12(月) 00:00:22 ID:Lo1V1khV
>>79逆に不便
81国道774号線:2008/05/14(水) 01:12:11 ID:vRQjqR6x
テメーラ、飲酒運転すなや 事故っても自分1人で誰にも迷惑かけんと死ねな
 
82国道774号線:2008/05/14(水) 01:38:13 ID:e3891Cmo
阪神で深江から乗るんだが龍野まで800円で
行けるなんて安いなあ。

龍野から岡山でも
1150円だから最高だな。
83国道774号線:2008/05/14(水) 01:53:33 ID:TErzKFXf
加古川刺殺事件犯人逮捕まだか・・・
84国道774号線:2008/05/19(月) 01:18:17 ID:Eaa3OH3v
地元では、解決済みです
85国道774号線:2008/05/26(月) 19:15:44 ID:pM+74aXT
加古川BPの合流レーンの短さは異常。
86国道774号線:2008/05/27(火) 21:29:43 ID:Ir7FzyQy
阪神高速と大してかわらんと思うが。
排気量の小さい車は助走つけないときついけど。
87国道774号線:2008/05/29(木) 07:38:41 ID:n+gZkQP5
下りの大久保過ぎた所で止まってたヴィッツノグソして無かったか?
88国道774号線:2008/05/29(木) 23:56:49 ID:Ub8KT3Ca
GWにそれやると丸見えだな。
89国道774号線:2008/06/06(金) 14:59:18 ID:Cl3gi9Rh
【関西学院大学の犯罪者】  (2008年6月6日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた

90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91国道774号線:2008/06/24(火) 11:46:11 ID:l/SU885g
今日は車両火災があったそうで・・
92国道774号線:2008/06/25(水) 00:03:59 ID:NNmL7Cge
浜手にもう一本道路作るとか言ってるけど、普通に要らんわ。いまでもじゅうぶんや。
93国道774号線:2008/06/28(土) 03:04:16 ID:6w43V8Ab
あれば嬉しいよ
94国道774号線:2008/07/10(木) 10:39:21 ID:9U0KL2G4
hage
95国道774号線:2008/07/17(木) 16:18:57 ID:l0ETfIPd
ウエムラ物流
神戸 100 い ・・24
お前何様?事故して死ね
96国道774号線:2008/07/17(木) 19:29:55 ID:JHz/w2bw
港湾系や水産系の運輸会社には一般人は喧嘩売らないほうが無難…
97国道774号線:2008/07/26(土) 08:09:16 ID:uEZ26CN4
姫路BP西行き市川付近軽トラ逆走中
98国道774号線:2008/07/26(土) 09:24:13 ID:RZQYJwF9
age
99国道774号線:2008/07/26(土) 09:53:27 ID:Y0OfRSJe
加古川バイパスまた事故…

下り加古川西乗用車玉突きしてる
100国道774号線:2008/07/26(土) 10:13:37 ID:lIUK28It
>>99
逆そうした軽トラが加古川西まで!?
101国道774号線:2008/08/11(月) 09:05:52 ID:AO66jfI6
高砂北の通行止め、解除になったか?
102国道774号線:2008/08/11(月) 11:33:58 ID:jIBjKHNh
現時点で、まだ通行止めのままです・・。
朝の10時までに、たつのに行かなきゃならんのに・・間に合わんかったやんけ・・。
まったく迷惑な運転手の所為で、どれだけの人間が迷惑してるやら!
スピードの出し過ぎで、単独の横転事故(過積載の疑いも有り)らしいですね。
103国道774号線:2008/08/11(月) 13:49:17 ID:jIBjKHNh
まだ、通行止めのままなんでしょうか?
104国道774号線:2008/08/11(月) 13:52:42 ID:AO66jfI6
>>102

レポートありがd

上りも見物渋滞が出てるみたいやね

はぁ、もうちょい時間調整するか…
105国道774号線:2008/08/11(月) 18:41:54 ID:lc5AxT1h
加古川バイパスで死亡事故 復旧作業で渋滞
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001325602.shtml

加古川バイパス、トラック横転運転手死亡…通行止め8時間
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080811-OYO1T00476.htm
106国道774号線:2008/08/11(月) 20:21:08 ID:oNSrNUo4
行きも帰りも渋滞やった…しんど
107国道774号線:2008/08/14(木) 14:55:35 ID:1hRq/gcs
108国道774号線:2008/08/31(日) 11:29:20 ID:emdxqA6O
保守age
109国道774号線:2008/09/02(火) 14:56:59 ID:piQCqYNo
ほんと毎日事故でまともに走れないね。。。
事故起こした人には免許取り消しなどにして欲しい
110ura.&rf&rusi&ran&ras&ran.2ch.com:2008/09/02(火) 17:11:43 ID:/gF1LF/9
guest guest
111国道774号線:2008/09/03(水) 05:32:33 ID:jv1iTQ4W
>>109
>事故起こした人には免許取り消しなどにして欲しい

しかし、事故起こした奴の免許取り消しても
平気で無免許運転するバカが多いから
その効果は疑問だ
112国道774号線:2008/09/03(水) 16:06:26 ID:jIiMyXmX
過失50%以上の加害事故を起こした運転者は、
過失割合や被害状況に応じて
半年〜10年ほどの欠格にしたらいいと思う。

免許がなくなると即食えなくなる
プロドライバーや免許必須の人間は少しは安全運転を心がけると思う
113国道774号線:2008/09/05(金) 00:20:59 ID:UAlpxrY4
>>112
>半年〜10年ほどの欠格にしたらいいと思う。

そんなことしてもこの国は無免許運転するバカが
多いからあまり効果ないと思うよ。
交通刑務所に半年〜10年ほど収監しておくなら
効果あると思うけど。
114国道774号線:2008/09/18(木) 20:46:45 ID:fpvvtmnV
話題ないのか
115国道774号線:2008/09/19(金) 00:30:50 ID:v5ddx1Qd
とりやえず朝ラッシュの下りに明石西からどんどん入って来る香具師ウザイw
116国道774号線:2008/09/24(水) 23:25:53 ID:jAkyHkZ3
右側ETC専用レーン、早く通過するなら早く、ゆっくりならゆっくり。
どっちかにしてくれ・・・周りに合わせてたらレーン手前で急ブレーキ踏む車おるし・・・。
ゆっくり通るなら徐々に踏んでほしいものだ・・・。
117国道774号線:2008/09/25(木) 04:59:54 ID:JJzUKwHY
渋滞でトンネルのCO上昇、通行止め 神戸の阪神高速
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222269001/
118国道774号線:2008/09/26(金) 12:11:27 ID:5cfrEGoh
今朝は大久保で事故、加古川bpの高砂西辺りまで大渋滞
下手なくせに車間詰めや割り込みで無茶する馬鹿が多いから
事故が多い。この界隈取締りししろよ警察も。第二神明〜加古川BP特に酷いから。
119国道774号線:2008/10/03(金) 20:01:29 ID:xh8BOEDj
道路無料化、やっぱり車増えた 西神戸道路
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001497607.shtml
120国道774号線:2008/10/05(日) 11:39:42 ID:/AHQZSil
右斜線ちんたら走ってる奴の後ろについたら、タバコ投げ捨てながらゆずってくれた。
あおってねーのに。
121国道774号線:2008/10/14(火) 01:00:06 ID:mq8Zb3j3
全スレで加古川BPのオービス(大阪方面)を発光させてガクブルしてた者です。
11ヶ月経ちました。 安心して良いでしょうか? (クルマの登録地は大阪で住居も同じです)
122国道774号線:2008/10/14(火) 11:19:58 ID:EOfPuFVX
普通は1ヶ月以内に来るから大丈夫じゃないかな。
123国道774号線:2008/10/14(火) 20:50:38 ID:kZjWavSB
ループコイルだから遅いかもだけど、11ヶ月はもういいんじゃないの。
あそこダミーなのか、フイルム切れてたのか・・・。
124国道774号線:2008/10/14(火) 22:29:46 ID:lGim06k6
この車種のヤツは、割り込んでくるぞと思ったら案の定だ。
マナーの悪い車種ってあるよね。
125国道774号線:2008/10/15(水) 02:03:43 ID:QStoLRhu
>>123
ダミーじゃない
被害者多数
運よくフィルム切れだったんだろう
126国道774号線:2008/10/15(水) 23:50:41 ID:y7gZ2pyU
>>121
どこのオービスかな?東加古川入り口過ぎて2キロくらいいったところのやつかな?
(右手にオートバックスの看板が見えるところ)
何キロで光るんですかね?自分は90まで大丈夫でした。
127国道774号線:2008/10/16(木) 00:23:41 ID:ltTHkP0q
100でも大丈夫。
それ以上は怖い。
128国道774号線:2008/10/16(木) 00:54:14 ID:e6oYHh4g
>>121です。みなさんレスありがとう。 あと1ヶ月で1年、少しガクブルしてます。

>>126
加古川BPのオービスは上下線それぞれ1箇所だと思います。その内の大阪方面行きです。
光った時の通過速度はメーター読みで110キロあたりでした。

当日は深夜で姫路BPからずっとガラ空きの状態で考えことをしながら飛ばしていてオービスのことを全く忘れていました。
今、思うと注意威力散漫でかなり危険な運転状態であったと深く反省しています。
129国道774号線:2008/10/16(木) 07:25:48 ID:xGauV364
参考までに
東行きは67.5キロポスト
西行きは72キロポスト にオービスがあるよ
130国道774号線:2008/10/16(木) 08:54:38 ID:NTch+FS4
>>126
今はオートバックスの看板じゃないので注意
131国道774号線:2008/10/16(木) 22:46:27 ID:ltTHkP0q
明石SAでウンコして帰ろうと思ったら車がなかった・・・。
と思ったら、上り側から下り側に移動・・・。
トイレの中で上下つなげるなよ!!
132国道774号線:2008/10/25(土) 02:59:46 ID:LeHEla4J
>>131
明石SAは上下つながっているが、トイレもつながっているのにはびっくりした。
133国道774号線:2008/10/28(火) 11:57:34 ID:0wtgGblY
トイレ出口の壁に、姫路方面とか貼り紙あったと思う。
134国道774号線:2008/10/28(火) 20:51:18 ID:1VXyD66P
どっちから入ったか覚えとけよ
135国道774号線:2008/10/28(火) 22:34:17 ID:HUmio+c9
>>133
確かに貼り紙あったな〜
仮に車を置いてるほうじゃないほうに出ても、売店やレストランの造りが
違うから間違えないだろf^_^;
136国道774号線:2008/10/28(火) 23:24:48 ID:hEFudgsx
あんまり過疎ってるからネタ投下してくれただけだろw
137国道774号線:2008/11/02(日) 04:47:04 ID:pocQhX0d
138国道774号線:2008/11/02(日) 18:22:52 ID:wQRQuD6R
過疎ってるスレ同士で関連スレ・・・。
139国道774号線:2008/11/02(日) 18:41:11 ID:Kzyq1M4G
加古バイの制限速度は60キロ、まめ知識な
140国道774号線:2008/11/05(水) 21:59:33 ID:rC5Mziy8
>>139
追突されるがな
事実上、あそこは、オービス規制速度の実速100キロ
141国道774号線:2008/11/06(木) 00:14:50 ID:7dbNSsoa
そのくせに、オービス手前では60になるんだよな・・・時間帯にもよるが。
142国道774号線:2008/11/07(金) 14:03:49 ID:VVV9hw2J
↓これって第二神明の交通量にも影響出るのかな?

休日1500円程度に 神戸淡路鳴門自動車道
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001547738.shtml
143国道774号線:2008/11/08(土) 11:58:02 ID:Khy/B9/v
加古川バイパスのオービスって1台しかなさそうだけど、走行・追い越しのどちらの車線が撮られるの?
1台だけだからどちらかの車線しか狙えないんだっけ?
144国道774号線:2008/11/09(日) 01:18:22 ID:yVAlKw9D
コイルは2つ埋まってますが、カメラが1つなだけ。
145国道774号線:2008/11/09(日) 09:45:29 ID:8NCHdUtO

姫路市にある池田電機のスレッドがあるけど酷いなここ

池田電機株式会社へのホットライン3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1209472579/

146国道774号線:2008/11/22(土) 23:10:43 ID:fJSib9pg
>>142
ありがたいことだけど、第二神明がこれ以上渋滞が起きるのは勘弁。
147国道774号線:2008/11/23(日) 08:55:06 ID:jvvsH9+D
窪商運のドライバーです。
渋滞の原因にならないように走っています。
これからも宜しくお願いします。
148国道774号線:2008/11/24(月) 14:24:51 ID:XqYqXSvl
>146
つか、阪神高速の料金はどうなっても
恐らく据え置きだろうけど、
多くが乗り放題とか割引の適用になる山陽道→中国道方面に
流れて神戸JTC〜西宮北〜宝塚のボトルネック部分が
大変なことになると思う
ド田舎の無駄な高速は要らんが、
この区間の渋滞を緩和させる第二名神は絶対に必要
149国道774号線:2008/11/24(月) 22:07:50 ID:g/xVslEB
神戸JTC〜西宮北〜宝塚ってなんでいつも渋滞してんの?
150国道774号線:2008/11/24(月) 22:13:51 ID:dCAiKuLy
坂道カーブトンネルだからだよ
151国道774号線:2008/11/25(火) 00:05:58 ID:GyF2bhTo
>150
あと、3車線にしてるのはいいけど、
それが理由で、馬鹿が少しでも空いた車線めがけて
無駄な車線変更して、後続にブレーキを踏ませたりするのも
大きいと思う。
第一走行車線=トラック、バス大型専用
第二走行、追い越し=2輪/普通車
という形にして、無駄な3車線を合理的に活用したらどうか
152国道774号線:2008/11/27(木) 22:24:20 ID:brAHP0rf
まだ国道2号しかなかった頃の「うかいや」と「よろいや」に行きたいなぁ〜。
「とらぽーと」も閉店したし、ちょっと残念。
153国道774号線:2008/11/28(金) 23:46:02 ID:WSHwuvV9
よろいはずいぶん前にあぼーんしてるな
154国道774号線:2008/12/01(月) 04:18:34 ID:rFpfg0Tm
>まだ国道2号しかなかった頃の「うかいや」と「よろいや」に行きたいなぁ〜。

国土地理院のページに昭和20年頃〜現在までの空中写真がある。これで見ると
「よろい」と「ドライブイン千種川」が昭和46年(71年)の写真に写ってる。
同じ場所の昭和41年(66年)の写真にはどちらも写ってないので、
67〜70年頃に出来たんだろう。鯰峠手前の「うかいや」は、80年の写真に
も出てこない。竜野の「うかいや」は、それかな?というのが写ってるが、今の
建物とは明らかに違うので、それが「うかいや」かどうかは判らない。

第二神明や加古川BPも70年頃だから(姫路BPはちょっと遅れる)、同じ
時代のものやね。「よろい」に初めて行ったのは15年ぐらい前だったが、
その当時でもすでに異様なオーラを発してたw インターネットなんか無い
時代だったし、全然予備知識もなく偶然に入ったのが「よろい」だったから
強烈に記憶に残ってるわw
155国道774号線:2008/12/01(月) 18:04:21 ID:GZ9BG1mN
ありがとう。 うかいやだと思われる建物、ありました。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-1/c7b/ckk-80-1_c7b_15.jpg

国道、直線部分の右端の歩道橋があるところ。
観光バスが何台かいて、駐車場があって、その南側の六角形を組み合わせたような建物じゃなかったっけ。
本屋じゃなくてマックスバリュの場所かな。
156国道774号線:2008/12/01(月) 18:25:12 ID:JhSmDd0n
今は亡きドライブインが多い中、
大阪屋と平田食事センターとドライブイン千種川あたりはこれからも残って欲しいなあ
157国道774号線:2008/12/01(月) 21:04:15 ID:LlAP4n6K
>>155そのうかいやは太子ですね、どこの写真なのかすぐには分からなかったですよ
新幹線があるということは1965年以降なんでしょう、でも相当古い写真みたいです。トラック野郎の撮影があった頃でしょうか?

>>154 竜野のうかいやって東相生店の事ですね、20年くらい前に建て替えしたような記憶がありますよ
よろいに初めて行ったのはサイクリングで昼食をとった時だったかな、親子丼がうまかったのを憶えてる、もう30年以上も前です。
 それ以来2号線を通るときはよくよろいに立ち寄ったもんですけど閉店してしまいましたね、敷地内のミュージックテープ屋も
朽ち果ててしまって悲しい限りです
158sage:2008/12/01(月) 21:05:20 ID:bsQ3hyl1
>>155
太子の本店の方ね。そこは69年の写真に写ってるみたいだから、一番古いのかも。
ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/GetPictureServlet?workname=MKK695X&courseno=C5&photono=7&dpi=200
159157:2008/12/01(月) 21:25:20 ID:bsQ3hyl1
あらら、被った、ついでに下げそこねw

よろいは05年頃に閉店したハズ。その少し前に行った時は昼間だけの営業に
なってて、06年の1月、岡山に行った時には完全に閉店してた。
閉店と言うか倒産したみたいで、管財人の宣告書みたいな紙が貼ってあったね。
隣のトラポートも閉店したし、鯰峠がさびしくなったね・・・
160国道774号線:2008/12/01(月) 21:38:47 ID:LlAP4n6K
あとはあのラーメンショップにがんばってもらおう
161国道774号線:2008/12/01(月) 21:55:58 ID:nvDCZ9yb
富士もヨロシク
162国道774号線:2008/12/03(水) 02:38:08 ID:8EnHc7J6
鯰峠をはさむ東西では、
頻繁に相生署が鼠捕りやってるから要注意。
交通量も少なく、登坂車線もあったりで、
速度が乗り易いから、被害も甚大になる可能性大

千種川ドライブインのちゃんぽんとかから揚げとかは
結構旨い。
エロ本が無造作置かれた店内も昭和してて懐かしい。
163国道774号線:2008/12/03(水) 03:36:18 ID:4/C5JbA2
>>162
ドライブイン千種川の辺りをいつも夜に通るんだけど真っ暗w
だから潰れたのかと思ってたけど、営業しているんだね。
昼間のみなのかな?
チャンポン好きなので今度行ってみたい。
164162:2008/12/04(木) 19:01:29 ID:pjQHNGaH
>>163
ほんま?
俺も随分前にいったきりやから、
潰れたんかも?
165国道774号線:2008/12/04(木) 19:09:50 ID:CQuhOBtC
>>162
オレも、あの辺は真夜中しか通らんけど、
随分前から夜は真っ暗だぞ>ドライブイン千種川。
隣にあったコンビニも閉店してて、今はGSしかやってない。
166国道774号線:2008/12/04(木) 20:28:15 ID:MwhyBtms
こらこら、ファミマは繁盛してるぞ
一年くらい前、改装で閉まってたことがあっただけだ
167163:2008/12/05(金) 13:28:04 ID:A35Wjaaw
去年くらいだったかな。
昼間にドライブイン千種川の前を通ったんだけど、確か店の電気がついてたし客も入ってたのをちらっと見たよ。
だから昼はちゃんと営業しているんだ、と思ってて。

しかしいつ潰れてもおかしくなさ気だから、早めにちゃんぽん食べに行きますw
168国道774号線:2008/12/05(金) 19:29:11 ID:J4FEokqU
太子の「ドライブインうかいや」は今から22年くらい前に立て替えられたと記憶してます。
太子竜野バイパスが開通して、数年後になります。
姫路住みですが、子供の頃の懐かしい記憶が蘇ってきました(ノ><)ノ
169国道774号線:2008/12/06(土) 16:36:26 ID:SeZ3vCQL
22年前が子供時代とは羨ましい〜w
オレが免許取ったのは70年代・・・
170国道774号線:2008/12/06(土) 16:52:56 ID:Gc6HHcut
免許証番号が6383で始まる俺様登場しました
171国道774号線:2008/12/07(日) 12:01:36 ID:Tn6wVLGV
姫路バイパスの姫路サービスエリヤって、昔はレストランありましたよね?

この前久々に行ったら、かつて(80年代後半)に行った時と変わった感じがしました。
172国道774号線:2008/12/08(月) 13:11:42 ID:VW+qwxJn
姫路サービスエリ「ヤ」ww
昔、レストランは、別所のTOYOがやってたね。
あそこのビフカツが好きで、よく立ち寄った記憶が。。
なんか、ここ、もう「昭和」スレになっちゃったね。
173国道774号線:2008/12/08(月) 14:43:49 ID:5cNKmUAN
あそこは、BPが無料化する頃に全面改装工事したんやね。
改装後も、あのデカイ看板だけは「姫路サービスエリヤ」のままなのがエエわw
174国道774号線:2008/12/09(火) 10:02:44 ID:4NgnKxRK
高砂辺りで猿が死んでた。
175国道774号線:2008/12/10(水) 00:03:26 ID:xPkrRU7a
姫路バイパスの別所PAのトイレとかごみ箱に、JH時代の名残があるね〜
姫路バイパスが開通した当初はなかった別所PAができたいきさつは何だったのかな?

姫路SAの話題でたから思いついたんだけど、太子竜野バイパスにもPAを造って
くれてたらと思った(*_*)
無料になった今となっては不可能だとは思うが……
176国道774号線:2008/12/10(水) 01:49:06 ID:f2S7z0tg
太子竜野バイパスなんて、
ロハなんやから、ちょっと、出りゃコンビニとかいくらでもあるやろ?
177国道774号線:2008/12/10(水) 17:00:00 ID:TrwuoO/+
最終門前出口は交通量が多くなっています
178国道774号線:2008/12/11(木) 09:41:53 ID:6denTowB
出てすぐの信号に必ず捕まるオレ。
179国道774号線:2008/12/11(木) 15:15:53 ID:q7ienXT/
>177
あそこの列で最後尾について、
後ろからトラックが来たら身構えてしまうよなぁ
深夜だと、ちゃんと止まってくれるまで生きた心地がせん
180国道774号線:2008/12/11(木) 15:34:53 ID:9cCfV9uS
第二神明、2日続けて朝の通勤時に自己りやがって。玉津でつまりまくってた。どうせ車間詰めすぎて自爆した馬鹿だろ。免許取り上げろ。
181国道774号線:2008/12/11(木) 19:18:27 ID:2iKYm+5I
>>180
世の中には免許を取り上げても無免許で平気で
運転する輩がいるわけで、免許を取り上げるだけでは
あまり効果はない。
具体的には、免停か免許取消に加えて50〜100万円以上の
罰金刑を科すか、交通刑務所に収監することで初めて
効果が現れる。
182国道774号線:2008/12/12(金) 07:53:58 ID:izRdvrcO
はい、今日も伊川谷で派手にやってますよ。しかも両方向。
東行きは高砂付近まで20キロ渋滞wwww
183国道774号線:2008/12/12(金) 15:09:44 ID:CDjNhTj+
第二神明が事故が起こりやすいのは、線形が悪いからね。アップダウンも激しいし。
明石SA〜玉津までは下り坂急カーブで非常に危ないし、よく渋滞する。

だが、今朝の東行の方の事故は、7号との分岐前で、追い越し車線から
強引に2車線変更しようとした馬鹿が自爆したんだろう。一番左側が封鎖されてた。
184国道774号線:2008/12/12(金) 20:51:25 ID:/ZixLdsG
ところで、第二神明北線の石ケ谷〜永井谷って
いつになったら開通するんだろう?
185国道774号線:2008/12/12(金) 20:55:15 ID:4hR3CGIm
こんな時間なのに、中地で事故の為、大渋滞。
腹立つのう〜!!
186国道774号線:2008/12/13(土) 18:15:35 ID:x11l5Cc9
>>180
最近、軽が車間を詰めて走ってくる。事故起こったらそっちの方だって無事ですまんのに。
187国道774号線:2008/12/13(土) 18:21:35 ID:WGymtZa/
とにかく 運転下手杉!
188国道774号線:2008/12/13(土) 20:35:16 ID:/dullcrF
この前太子龍野バイパスの出口渋滞に追突しそうになった。
前の車が大型車だったので渋滞に気づくのが遅くて、100km/Hからフルブレーキ。
タイヤから煙出して止まった。
死ぬかと思った。
189国道774号線:2008/12/13(土) 20:44:41 ID:e5Q7fD2Y
ブラインドカーブでは止まれる速度で走ろうなwww
これ常識なw
190国道774号線:2008/12/13(土) 21:44:50 ID:vXxIMs4J
>>184
用地買収率60%だから、まだまだじゃね。
191国道774号線:2008/12/13(土) 23:22:30 ID:gbxULI4U
>>188
こういう馬鹿が世間に迷惑をかけるんだよ
まずこう言うヤツから免許を取り上げないとダメ
192国道774号線:2008/12/13(土) 23:42:54 ID:vXxIMs4J
>>191
そういう言い方するから荒れる元になるんですよ。
193国道774号線:2008/12/14(日) 00:12:30 ID:dqigHW9S
188は事故してないし、ちゃんと止まってるからいいじゃない。
194国道774号線:2008/12/14(日) 00:36:03 ID:0x+aqDOg
>>190
一部分は工事しているけど、非常にゆっくりしたペースで工事してますね。
195国道774号線:2008/12/14(日) 02:07:46 ID:efQjjHfm
第二神明北線はとりあえず、平野〜永井谷だけでも
早急に開通して欲しいな。
そうすれば、阪神高速北神戸線や神戸淡路鳴門道へ
入るのに玉津インターを経由しなくても入れるようになる。
196国道774号線:2008/12/14(日) 13:59:46 ID:xTEyLKV9
太子竜野の出口付近はカーブだから却って安全なんやろね。
あれ、直線だったら追突事故のメッカになってると思う。
197国道774号線:2008/12/14(日) 16:39:39 ID:83zEUVon
出口手前に50キロで動作するオービス設置でおk
198国道774号線:2008/12/14(日) 23:14:40 ID:CWPmyAIp
>>197
若宮カーブか
199国道774号線:2008/12/15(月) 22:08:25 ID:a7rD9NJl
若宮カーブ、言いたいことはわかるが、あそこで50キロ動作されたらたまらんなw
200国道774号線:2008/12/16(火) 00:45:06 ID:izSit2sR
>>199
あそこも他の場所同様、
実速100オーバー(メーター読みで約110)以上アウトの
場所だけど、雨天や凍結時などの危険性を考えると、
あと10キロ下げて実速80〜90でアウトにしてもいいよな。
201国道774号線:2008/12/16(火) 18:44:57 ID:NGw+Ka03
久々に(6、7年ぶりかな)ベタ道で国道2号の加古川〜姫路を走った。
BP高砂北〜御国野間が、エライ寂しくなったな。BPが無料になるちゅうのは
凄い影響やね。以前は吉野家、ラーメン屋、コンビニとか、結構あったと
思うが・・・。特に御国野はBPを迂回するトラックで右折渋滞するぐらい
混んでたが、今はスッカラカンw。いや〜無料の威力は凄いわ。
202国道774号線:2008/12/16(火) 18:59:16 ID:wAaPExIn
しかし市川橋付近の混みかたは今も変わらん
203国道774号線:2008/12/16(火) 20:06:12 ID:MBkC16sX
>>202
市川橋は、なんちゅーか市街地だから、通過車両は以前から通らないので。
有料時代の貧乏通過車両は高砂北⇔2号〜御国野〜312号〜姫路東⇔姫路西⇔2号
この迂回部分の2号の交通量が激減したんだと思う。走ったのは深夜だったけど
以前は深夜でもトラックだけで結構混んでた。ところが、こないだはトラックが
全然走ってなかったもん。ガラガラ
204国道774号線:2008/12/16(火) 20:11:48 ID:MBkC16sX
>有料時代の貧乏通過車両は高砂北⇔2号〜御国野〜312号〜姫路東⇔姫路西⇔2号

↑ごめん、最後は姫路西でなくて太子東やね。
205国道774号線:2008/12/19(金) 18:59:49 ID:m3kVSUNV
ガソリンが安くなって確実に渋滞が増えている。
今も7号北神戸線の伊川谷分岐を先頭に、加古川くらいまで
15キロくらい渋滞している。

206国道774号線:2008/12/19(金) 20:01:07 ID:zmdRB0/N
そそ、仕事の関係で週一、二回は深夜に通勤してるが、夜間の交通量も増えた。
一番ガソリンが高かった頃は、夏休み中にも拘わらずガラガラで気持ち
悪いくらい空いてた。夏の夜にあれは有り得ない。
207国道774号線:2008/12/19(金) 21:50:58 ID:VaeyD0d1
>>205
渋滞の中を一番左の路側の所をすごいスピードで走っていく
基地外馬鹿がよくいるが、あれは取り締まれないのか?
ああいうのは途中で合流しようとしても絶対入れない。
208国道774号線:2008/12/20(土) 01:09:16 ID:vXwrOGJV
渋滞してる時に車線変更して先に進もうとする車…結局早く行けずに一緒ですよね。
209国道774号線:2008/12/20(土) 01:10:45 ID:e5iwbfdg
>207
PCが渋滞の列にいたら、
路側帯違反で即追尾〜検挙してるよ。
路側帯の広い中国道とか山陽道では、頻繁に捕まえてる。
といっても、高速隊のPCなんて数が知れてるから、
この種の違反の摘発には、NEXCOの道路巡回員を使ってもいいと思う
駐車違反の摘発を民間がすでにやってるんだから、
決して無理なことではないはず
210国道774号線:2008/12/21(日) 21:17:22 ID:EkI3NJNr
>>209
でも車線規制工事する場合、ヨーロッパでやってるように路側帯に誘導して車線数を確保するくらいのことはやって欲しい。

ある自動車評論家が工事で走れる車線を減らして当然という考えはお上優先で利便性をまるで考えないお役所仕事だと酷評していた話をカー雑誌で見た覚えがある。
211国道774号線:2008/12/21(日) 22:50:54 ID:P1xMbNVO
>>147

姫路BPで窪商さん☆
お見かけします(^o^)

加古川で道を譲った時に、
丁寧なドライバーさんに会いましたよ
212国道774号線:2008/12/22(月) 00:57:54 ID:7pXl/iTC
>210
反対。
路側帯は、そもそも排水性などの面で、
常時クルマを走らせるように設計されてないし、
一番の問題点は、緊急車両の通路確保が出来なくなること。
213 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/22(月) 07:20:57 ID:Xq10qiC0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ <生活できないので政府自民党を信じますが何か?(失笑)
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |     ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | 朝鮮 |::::::::/:::::::/
 | LOVE |;;;;;/;;;;;;;/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) ←と、生活保護費不正受給の糞与党・糞政府支持税金泥棒ニート乞食が必死に泣きながら喚いておりますw
仕事とは自宅警備のことでつ( ',_ゝ`)プッ
214国道774号線:2008/12/22(月) 12:41:18 ID:8DydmhsG
>>212
でも名神の茨木付近で分離帯工事してた時は片側3車線全体を路側帯側に寄せていた。当然路側帯を使ってるから緊急車両の為のスペースもなくなっていた。
215国道774号線:2008/12/23(火) 00:34:07 ID:2T5UlXoS
>>214
名神と第二神明などの自動車専用道路とは
道路の設計規格が異なる
216国道774号線:2008/12/23(火) 02:27:38 ID:asT3NHXt
>>195
平野〜永井谷って工事進んでないよね?俺たちが生きているうちに出来るだろうか。
217国道774号線:2008/12/24(水) 07:52:50 ID:tR+hMOV9
また玉津で事故ですよ。迷惑すぎ。脇見で東行き明石西こえて12キロ渋滞。
線形改良できんのやろか。
218国道774号線:2008/12/24(水) 23:47:43 ID:CK8ngVQR
>>217
第二神明北線・石ヶ谷〜永井谷が開通していれば
その玉津での事故による渋滞は回避できたのにな。
219国道774号線:2008/12/25(木) 00:31:09 ID:NWq2muJJ
玉津に加古川基点の渋滞と事故が多すぎだな
安物の物件の乱開発ベッドタウン化で人も車もキャパ越えてるんじゃないの?
とは聞く。走り難くなった混んでる事の方がホント多いから。
220国道774号線:2008/12/25(木) 09:15:57 ID:WaOvR24o
もうちょっと自分の中で文章まとめてから書いたらw
221国道774号線:2008/12/25(木) 15:15:49 ID:jTNaxnGL
ちょっと失礼・・・
昨日24日の龍野〜加古川バイパスの話

城山トンネル〜夢前トンネルの事故渋滞につかまった人いない?
この間の距離はわずか4kmなのに、1時間近くつかまったよ。
何の事故だったんだか・・・

時間は朝7時半〜9時半だったんだけど、昨日は酷かった(泣)
すっごい事故かと思っていたら、結局最後まで形跡が見当たらず・・・

姫路までのこの付近は朝はほとんど渋滞してるけど、
姫路東までのいい迂回路があればいいなぁ。
222国道774号線:2008/12/25(木) 16:20:42 ID:Dtska++H
>>221

たしかに…朝は渋滞ヒドいですよね。

迂回っても、2号線とか走るより渋滞覚悟でバイパスの方が無難かな?
渋滞がない可能性もあるしね。
223国道774号線:2008/12/25(木) 16:22:06 ID:qlDRwxP0
過去レスにもあるけど、玉津付近は大きくカーブした下り坂で
カーブを越えてすぐに出口があって、伊川谷まで上り坂になる。
この地形と線形の悪さが原因で渋滞する。
さらに最近ガソリンの値段が下がって交通量が増加中。
224国道774号線:2008/12/25(木) 23:26:30 ID:x7x6pQpq
今JARTICの規制情報みたら第二神明ほかいろんなとこで作業中で規制がでてる
明日の寒波に備えて凍結防止剤まいてるようだな
225国道774号線:2008/12/26(金) 06:50:31 ID:OiXqTSIy
洗車しとけよw
さびさびになるぞ
226国道774号線:2008/12/27(土) 01:04:39 ID:jeqsN3tC
>>221
>>222

姫路バイパス通ってる人って、2chじゃあまりいないのか?
渋滞で迷惑してる人多いと思うけどな。
あと、マナー悪いのも多いと思うよ。播磨南西部の土地柄か?
227国道774号線:2008/12/28(日) 00:38:53 ID:KOsn1t7B
早く石ケ谷〜永井谷を開通させて、須磨まで左ルートと右ルートと分けて
渋滞を回避できるようにしてくれ。
228国道774号線:2008/12/28(日) 08:44:36 ID:ski3twpM
ここで言われてもなあ
229国道774号線:2008/12/28(日) 13:43:05 ID:mtBMbRkn
加古川バイパスも北線みたいなのを作るべき。
あの渋滞は異常。
相生から阪神高速までは6車線にして欲しいくらいだけど、拡幅余地ないしね。
230国道774号線:2008/12/28(日) 13:58:44 ID:RWEjBfwk
明姫グリーンロード
231国道774号線:2008/12/28(日) 22:09:29 ID:XDN5sftE
つまるところ、ランプ交差点に道路が集まり過ぎてるから、設計が悪い。
地上南北、東行出口、東行側道、西行出口、西行側道と順番に信号制御すれば、
青信号の比率が下がって赤信号の比率が上がり、車流をふさいで当然だろうが。
232国道774号線:2008/12/28(日) 22:16:17 ID:1ZurIn/l
ランプが玉津形式だったらいいのに。とうてい場所がなさそうだが…
233国道774号線:2008/12/29(月) 04:59:46 ID:yOsub2ib
>>229
加古川バイパスは山陽道が無料開放されれば
有力な迂回路になるんだけどな。
234国道774号線:2008/12/29(月) 09:29:40 ID:fpyAVi+l
無料開放は無理でも社会実験で半額にしないかな?
235国道774号線:2008/12/29(月) 09:46:51 ID:f2bXz0ny
山陽道は渋滞銀座・宝塚に放り込まれるのが難点。垂水に抜けるのもいいけど、神戸線も渋滞は酷いし。

やっぱり湾岸線は絶対にいるね。湊川あたりまででもいいから延伸してくれたら劇的に変わるはず。
236国道774号線:2008/12/29(月) 11:59:21 ID:4O20lH9h
たまつか明石にオービスあったっけ?昨日、130キロで光ったんだよね。
こりゃオワタw
237国道774号線:2008/12/29(月) 12:09:37 ID:8+3cAAiZ
西行き玉津インター前にあります 御愁傷様
238国道774号線:2008/12/29(月) 12:19:54 ID:a0yMQXr8

姫路にある池田電機の2ちゃんねるスレあるけど
すげぇ〜なここ

O課長(池田電機株式会社従業員)へのホットライン3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1209472579/

239国道774号線:2008/12/29(月) 14:18:17 ID:Vqn3veDr
姫路ナンバーのマナーの悪さは和泉・なにわに負けない。
240国道774号線:2008/12/29(月) 15:51:10 ID:/hS9vraA
>>239
姫路って、毎年祭りで地元DQNが話題になる街だろ?
そういう民度の土地ってことよ
241国道774号線:2008/12/30(火) 01:47:34 ID:NVEEUFVn
ちゅーか、漁村文化圏だからな。播州沿岸や泉南は、基本的に気が荒い。
田舎でも滋賀県北部とかの農村文化圏は運転が大人しい。ケチだけどなw
242国道774号線:2008/12/30(火) 02:23:36 ID:UmgXUWiF
第二神明の西行きは、ちょうど135度子午線のアーチの手前にあるな。
つーか、130キロって基地外やな。捕まれや。
243国道774号線:2008/12/30(火) 06:22:12 ID:pBnJ1xln
加古川が一番交通マナー悪いです。全国あちこち行ってますが加古川が一番悪いです。
姫路でいう50b道路を歩行者が信号無視は当たり前。明記幹線を横断する馬鹿野郎。
車は何処にでも平気で停めます。
加古川人はイカレてます
244国道774号線:2008/12/30(火) 07:59:23 ID:6YmljMtZ
加古川だけご当地ナンバー導入や!
245国道774号線:2008/12/30(火) 08:02:38 ID:6YmljMtZ
地元に居場所がない
→京阪神に出てきたけど家賃高すぎて生活できない
→そうだ加古川だ!
流れ者の墓場ってことよwww
ろくな人間がいないのは明らかだよなwww
246国道774号線:2008/12/30(火) 13:26:26 ID:wTRBz4V8
加古川は道路計画失敗のいい見本。
南北を貫く道路が少ないのに、その少ないところに
バイパスのランプを置くもんだから、交通が集中。
JRとバイパスのせいで、南北が完全に分断。
247国道774号線:2008/12/30(火) 13:47:32 ID:bKJKoI+c
加古川を南北に貫く高架バイパスが欲しいね。そのバイパスと加古川バイパスとでジャンクションを作ってほしい。
でも、加古川バイパスの渋滞がさらに悪化する可能性も高いよね…
248国道774号線:2008/12/30(火) 22:53:52 ID:9OUFOeOS
神戸や明石や加古川の人が山陽道西行きに乗る時はどっから乗るの?
俺は龍野西か姫路西だが、そういう車にほとんど合わない。
みんな播但経由で姫路東から?
249国道774号線:2008/12/30(火) 23:47:16 ID:oFxNBezH
>246
今にして思えばそうかもしれんが、
いつ作った道路やと思てんねんな
250国道774号線:2008/12/31(水) 00:12:07 ID:Wx1G3+wj
俺の親父が、加古川BPが工事中工事中のとき無免許のバイクで爆走していたらしい。
251国道774号線:2008/12/31(水) 08:50:54 ID:4AQVadSV
>>248
突っ込みどころが満載でおもわずレスしそうになったがここは我慢してみる
252国道774号線:2008/12/31(水) 10:17:40 ID:T9bwxeDU
>>248
俺の場合は太子龍野BPを出たら、龍野西ICから乗るのがほとんど。
ちょっと余裕があったら、備前。 
暇だったら早島。
絶望的に何もなかったら福山東・西。
253国道774号線:2008/12/31(水) 21:08:34 ID:wICjNoDs
神戸西
254国道774号線:2009/01/01(木) 01:44:41 ID:vkNJ0c06
>>248
加古川北
255国道774号線:2009/01/01(木) 06:58:56 ID:8Y0WQhOP
>>248
三木小野
256 【大吉】 【1207円】 :2009/01/01(木) 07:50:33 ID:e6SosYPn
>>248
神戸西から早島までのICで岡山を除く全部利用したことあります@職業ドライバー
257国道774号線:2009/01/11(日) 17:38:09 ID:7YQOg0yg
点検
258国道774号線:2009/01/11(日) 21:03:24 ID:1KgVGxkZ
>248基本的に全線高速でごめん
259国道774号線:2009/01/15(木) 23:46:49 ID:q3VN4oGz
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011501000919.html

遠回りして山陽・近畿で帰ってくるのもありだなぁ〜
260国道774号線:2009/01/16(金) 16:55:32 ID:wUNyAKXc
西播名物、ホルモンうどん上げ
261国道774号線:2009/01/16(金) 22:04:43 ID:yAD1UQxE
>>259
中国道・名神の大都市近郊区間(西宮-大津)は
\1000の対象外になるって話なかったっけ?
262国道774号線:2009/01/24(土) 21:11:47 ID:6RTCEJjk
加古川人の常識のなさは全国トップクラス
頭おかしい奴ばかり
263国道774号線:2009/01/24(土) 21:52:03 ID:30Dpnh4S
( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ
264国道774号線:2009/01/24(土) 22:30:44 ID:CxFfsTwd
岡山方面からポートアイランドに行くにはやはり
姫路バイパス〜第二神明〜阪神高速ですか?
265国道774号線:2009/01/25(日) 00:16:48 ID:WRUjo7EV
まあそのルートを使う人がが一番多いでしょう。
266国道774号線:2009/01/25(日) 00:55:55 ID:pkLv6sw5
時間帯によっては渋滞注意な。
267256:2009/01/25(日) 04:49:30 ID:BfmeGnHL
伊川谷で降りて山麓バイパスへ抜けるルートもオヌヌメ
メリットは
・阪神高速を使わないので安い
・須磨の料金所渋滞に巻き込まれない
・バイパス抜けて新生田川橋交差点を直進すればポーアイまで一直線
268国道774号線:2009/01/25(日) 08:56:15 ID:dPfjDry8
>>267
昔は山麓BPを多用してたが、最近は全く近づかないので教えて欲しい。
・グリーンスタジアム(ヤフー球場)で渋滞するんじゃないの?
・阪神高速神戸山手線の入口近辺はどう?
・以前は鵯料金所が峠だったこともあわせて渋滞してたが、
 料金所がなくなってからどうなった?
269国道774号線:2009/01/25(日) 12:06:18 ID:Ijr+yeot
須磨料金所の渋滞は最近巻き込まれないな
その先の渋滞には良く巻き込まれるが
270国道774号線:2009/02/01(日) 17:31:46 ID:a/F5BTMt
ageとくか
271国道774号線:2009/02/02(月) 01:15:21 ID:L7Aof2KQ
ネタがないな…
272国道774号線:2009/02/02(月) 14:05:06 ID:wJLGJkXi
以前、下り別所PAに寄ったことがあるんだけど、凄い臭いが漂ってた。
多分食べ物の臭いだと思うけど…ラーメンかなんかの臭いかな?
273国道774号線:2009/02/02(月) 16:15:56 ID:PUUVrdrA
ウシ
274国道774号線:2009/02/03(火) 19:07:01 ID:cq7NBRgz
コロッケおいしいねん
275国道774号線:2009/02/10(火) 11:11:01 ID:7FE+t0LC
播磨臨海道路…。
276国道774号線:2009/02/12(木) 14:48:24 ID:/pG+LF+A
以前このスレの上のほうで読んで、自分も気になっていた
「ドライブインちくさ川」でカツラーメン食べてきました。
ちゃんぽんの方が良かったかのなぁ。
でもまぁ昭和テイストが懐しかったです。
277国道774号線:2009/02/12(木) 18:46:51 ID:0BI9q2Ic
>>276
レポ乙
まだ顕在でしたか?
次は、から揚げかチャンポンいってみてください
278国道774号線:2009/02/12(木) 22:27:25 ID:iDfiLeqQ
>>277さん
昭和オーラ全開で健在でした(笑)
駄文ですが宜しければレポなど......画像あります(汗)↓
http://blog.livedoor.jp/amairominamo/archives/801693.html

次回行った時はちゃんぽんとから揚げいってみますw
279277:2009/02/13(金) 00:10:52 ID:OuZ6TKff
>>278
またのぞいてみてよかったです。
早速、レポ拝見しました。
いや〜懐かしいですね。
2年ほどご無沙汰なんで。
ラーメンのスープも昔ながら味で上手かった記憶が
蘇ってきました。
ちゃんぽんのスープのベースは、
このラーメンスープと同じだったような気がします。
店内に、散らばってたエロ本も顕在でしたか?(苦笑)
懐かしいレポありがとうございました。
280国道774号線:2009/02/13(金) 09:09:57 ID:F7eH6k+r
>>278
乙!
まだ潰れてなくて嬉しいです。
近々行ってみようかな。

カツラーメン…凄そうだw
281国道774号線:2009/02/13(金) 10:20:30 ID:F7eH6k+r
>>278
またまたすみません。
ドライブイン千種川の定休日や営業時間わかりますか?

以前夜に店の前を通った時は真っ暗で開いていなくて…
282278:2009/02/13(金) 12:52:14 ID:gs2s+dUL
>>279さん
ありがとうございます。確かにスープは昔ながらですね。鶏ガラか野菜か
魚か解らないくらい薄味ですが、アッサリしてるので体には良いかもw
自分の周りはギャンブル雑誌ばかりでしたけど、タイトルを見なければ
置いてある雑誌が全てエロ本に見えますw

>>280さん
すみません、営業時間と定休日は確認しませんでしたorz...自分が行ったのは
日曜の15時頃でしたが。最初ちゃんぽんにするつもりだったのですが、カツの
乗ったラーメンが珍しく誘惑に負けました(爆)機会があれば試してみて下さいw
283280:2009/02/13(金) 21:12:07 ID:N0g/I+Ew
>>278
いえいえ、お気になさらずに。
昼間なら開いてそうな感じですね。今度行く時は昼間狙っていきます。

有年の千種川、香登の大阪屋、岡山の平田食事センター・・・
(スレ違いですが)R2が誇る昭和的ドライブインですねw
284国道774号線:2009/02/15(日) 20:25:10 ID:FhRDEqkr BE:349212252-2BP(0)
道路板行け
埋め
285国道774号線:2009/02/16(月) 04:51:34 ID:9iL5AVPJ
286国道774号線:2009/02/17(火) 12:55:23 ID:2sllP1Xd
平食はパラダイスやね。
出てくるものは、業スーの冷凍モノオンパレードやけど。
287国道774号線:2009/02/17(火) 15:10:18 ID:odr83QyB
>>286
パラダイスw確かに…

そういや最近平田食事センター行ってないな。
ラーメンでも食べに行くか
288国道774号線:2009/03/12(木) 00:56:00 ID:kC18+6eO
姫路国道管理事務所の加古川バイパス工事お知らせラジオCMが流れてるね。
なんでも4年かけて工事するらしく、夜間には1車線規制もあるらしい。
289国道774号線:2009/03/12(木) 10:13:28 ID:kFu9u0+B
溝之口北交差点の改良と
東播磨南北道路とのJCT接続工事か。

工事中は殺伐感アップしそうだな。

http://www.himeji.kkr.mlit.go.jp/bypass/01.htm
http://www.himeji.kkr.mlit.go.jp/bypass/02.htm
290国道774号線:2009/03/12(木) 19:30:34 ID:kaObxYlN
工事期間中は、
中国西宮北〜山陽〜姫路東あたりの料金を
格安にして、そっちへ引き込まないと大変なことになるな
291国道774号線:2009/03/12(木) 19:31:51 ID:6KxDypR6
誰や、西行き大久保インター近くの高架橋から飛び降りた馬鹿は。
車に当たらなかったからよかったものの、もし当たってたら
他の人にも迷惑かかとったわ。死ぬなら雪山とかで寝ろ。
おかげで今も渋滞しとるわ。
明石の救急車が、神戸のドクターカー要請してたわ。ありゃ完全に死んだな。
292国道774号線:2009/03/12(木) 19:37:11 ID:9MeU+5ql
>>291
いやいや当たってたから
おもっきり車凹んでたやん
293国道774号線:2009/03/12(木) 19:45:44 ID:RgySlqx+
やだね
巻き込まれたら大変困るわ
294国道774号線:2009/03/12(木) 20:07:53 ID:ld1wqsxm
まだ後片付けしてるな。西行き、伊川谷JCTを超えて、大蔵谷付近まで、
7号北神戸線に関しては、永井谷付近まで渋滞。
295国道774号線:2009/03/12(木) 20:48:25 ID:ld1wqsxm
高丸インター前の上り坂まで達してます・・・とんだけ処理にかかっとんねん>渋滞
296国道774号線:2009/03/12(木) 21:29:57 ID:FSPd/Xz8
初めは大久保〜明西間、落下物有渋滞だったんだよ。
で、横を通る時、何が落ちてるのかなぁ〜ってよく見たら
人間だったわw
297国道774号線:2009/03/13(金) 13:00:21 ID:cXtZLFGJ
ニュースになるかなと思ってたけど、神戸新聞すら出てないなw
298国道774号線:2009/03/13(金) 14:41:45 ID:nUy3Ysxx
結局本当に飛び降りだったのか?
299国道774号線:2009/03/15(日) 09:45:22 ID:G8wlHGGi
大久保インターの高架から飛び降り?
近所に住んでるんですが全然知りませんでした(爆)
300国道774号線:2009/03/15(日) 21:39:05 ID:0KZq2/iU
第二神明は結局、ETC割引にならないの?
301国道774号線:2009/03/18(水) 19:55:09 ID:+NmNOpQ2
第二神明は、ま、都市高速のようなもんだから
しょうがないとしても、
西宮北以東の中国道が定額外になるのが解せん。
302国道774号線:2009/03/18(水) 20:28:08 ID:6NmIfSAf
阪神高速ですら割引になるんだから、第2神明もせめて3割引にしろ。
303国道774号線:2009/03/18(水) 21:10:48 ID:/g6rxjxl
全線通しで乗っても乗用車300円なのに、もっとまけろって、お前ら乞食かw
304国道774号線:2009/03/18(水) 21:42:05 ID:6NmIfSAf
70+210円にすべきだ。
305国道774号線:2009/03/18(水) 21:43:08 ID:6NmIfSAf
間違えた、70+140円にすべきだ。
306国道774号線:2009/03/19(木) 01:05:23 ID:1SCj7gwT
ま、本来、国道2号線のバイパスのようなものなんだから
そもそも真っ先に無料化するのが筋だわな。
100円、200円徴収しても、徴収コストと相殺すりゃ
大したもんじゃないだろし。
307国道774号線:2009/03/19(木) 01:09:15 ID:PW+mikLl
とてつもない交通量だから、十分儲かっているよ。
明石大橋がなければ、そろそろ無料化されていたはずなのに。
308国道774号線:2009/03/19(木) 02:34:38 ID:1SCj7gwT
明石の橋など要らんかったのに
タコフェリーで十分やんけ
淡路に橋で行けるメリットは淡路島民以外にないやろ?
あんなとこわざわざ行くような場所でもないし
逮捕された宝塚の元のボケ市長が秘書やってたハラケンの力?
309国道774号線:2009/03/19(木) 10:51:04 ID:9TEmBNEZ
明石の奴にすれば無用かも知れないが、
四国や淡路の奴からすれば、もはや生活の必需品だな > 明石海峡大橋
310国道774号線:2009/03/19(木) 13:35:45 ID:JX9Y8kVv
>>309
要る要らないは立場立場によって違うから
論議しようがないけど、
費用対効果は、完全に、ダメでしょ?
四国=本州ルートは、瀬戸一本でOKだったし、
そんで、淡路を、その名の如く、鳴門一本で、
阿波に組み込めばよかった。
どう考えても、明石の必要性を見出せんわ。
311国道774号線:2009/03/19(木) 14:16:57 ID:uBMf7Z3Z
どうこう言ったところでもうできてしまったんだから上手く活用していくしかないよ。
312国道774号線:2009/03/19(木) 15:28:38 ID:JX9Y8kVv
まぁね。

未だに、この期に及んで、
紀淡海峡にトンネル掘るとかほざいてるヤツもいるけど(笑)
313国道774号線:2009/03/19(木) 20:25:17 ID:Sw8VNGAM
>>306
第二神明の大阪側が直接R2現道と繋がっていたら(横浜新道な感じで)今頃現道の須磨付近〜門前までは県道格下げになってたかな?
314国道774号線:2009/03/26(木) 17:44:40 ID:wybTK4PM
朝の西行き別所付近の事故渋滞参った・・・
1時間遅刻したがな
315国道774号線:2009/04/02(木) 13:48:52 ID:bhBDjJ+0
大蔵谷と名谷の下り坂にそれぞれ90前後で光る
オービス付けて速度抑制するべき。
馬鹿が140とか150で平気で下ってるから、
そりゃ事故も多発するわな。
しかし、井川谷西行きのオービスは何の意味があるのか謎。
316国道774号線:2009/04/04(土) 11:50:55 ID:13j2RvVv
>>315
あそこは”落ちて”いるだけでしょ。
まったり行きたければ、走行車線を出るなって事だ。

 
317国道774号線:2009/04/09(木) 14:43:19 ID:/N5Lb064
湊川JCTで山手線と神戸線が直結すれば、
井川谷〜白川JCT〜湊川の流れがデフォルトになるのかな?
須磨での第二神明東側200円の徴収率がガタ減りしそう
318国道774号線:2009/04/09(木) 15:14:40 ID:iDUFvo44
>>317
伊川谷〜湊川、第二神明経由が約16.5km、北神戸線経由で約19.5km。
プラス3km分の燃料代込みでも北神戸線経由のが安くなりそうですね。
319国道774号線:2009/04/09(木) 16:47:22 ID:y3riQuB2
須磨〜名谷の工事いつまでやるんやろ?
毎晩毎晩まじウザい
あの区間は工事ばっかしてるような気がする
320国道774号線:2009/04/09(木) 20:43:16 ID:xmXFNfAU
阪高で1車線規制 来月24日から湊川-京橋間
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001805346.shtml

阪神高速道路会社(大阪市)は、五月二十四日午前零時から六月三日午前六時にかけて、神戸線湊川-京橋間(六・三キロ)を、補修工事のため上下線とも終日一車線に規制する。
規制区間の前後や周辺道路で渋滞が予想され、同社は「車の利用をできるだけ控えてほしい」と呼びかけている。
神戸線での大規模な交通規制は、昨年五-六月に実施した摩耶-芦屋間の終日通行止め以来。
阪神・淡路大震災後の全線復旧から十三年がたち、傷んだ舗装などを修復・改良する。
神戸線の平日通行量は一日約十万台。同社は規制区間の前後で最大九・八キロの渋滞が起きると予測している。
また同社は、六月八日午前一時から来年末にかけ、湊川出入り口を順次通行止めにする。
南に延伸中の神戸山手線と神戸線を結ぶ「湊川ジャンクション(仮称)」の設置工事に伴うもの。
期間は東行き出口(六月八日-九月七日)▽西行き入り口(八月三日-来年十二月末)▽西行き出口(八月三日-来年十月末)を予定。東行き入り口は対象外。
迂回(うかい)ルートなどの案内は、同社ホームページか工事情報提供ダイヤルTEL0120・76・1620
321国道774号線:2009/04/13(月) 22:31:32 ID:Qr4rdTnB
>>239-243
岡山もガラが悪いぞw
タイミングは破ってナンボ。合図無しの右左折や車線変更が多い。

歩行者や自転車のマナーが悪いのはどこも同じだがw
322国道774号線:2009/05/02(土) 15:03:50 ID:SnqBcPh0
ゴールデンウィークになって、第二神明、加古川、姫路BPの渋滞状況はどうですか?

山陽道は悲惨な状態ですが…。
323国道774号線:2009/05/02(土) 18:18:40 ID:yNZgiRii
コミコミやね
下もだいぶ渋滞してる
324国道774号線:2009/05/02(土) 23:07:52 ID:8F4Aqykh
国のドアホな愚策のせいやな
325国道774号線:2009/05/09(土) 23:51:58 ID:ScjQ0vZR
GW中、明石大橋が最大渋滞70kmで全国1位を記録!!
326国道774号線:2009/05/16(土) 00:21:21 ID:OgIsAodO
今日じゃなくて昨晩、姫路バイパスを走っていたら、
逆走してくる自転車が
どこから入り込んだんだ
別所あたりで遭遇しました
327国道774号線:2009/05/16(土) 01:25:22 ID:t5V5UH6g
自転車なんかでビビっちゃダメだよ、最近は普通におじいちゃんが車で逆走するんだからb
328国道774号線:2009/05/16(土) 21:45:49 ID:tQAwBPim
以前山陽道で岡山発大阪行高速バスに乗ってたら。淡河あたりで電光掲示板に歩行者あり走行注意の表示が出てた事があった。

どうやらどこかから侵入したらしい。
329国道774号線:2009/05/20(水) 01:02:28 ID:clHHOap5
加古川BP、2年間の工事で渋滞はどうなってますか?
330国道774号線:2009/05/23(土) 10:57:51 ID:0vWpfDe7
>>313
R250になるはず
331国道774号線:2009/06/02(火) 00:47:40 ID:bmibS2JQ
加古川BP時間帯によるけど
相変わらず上りは橋爪と東加古川は混んでる…ι
事故も多いんょね…
332国道774号線:2009/06/06(土) 00:43:01 ID:JMBmo+rt
姫路の掲示板
http://gw.tv/bbs/topics.html?genreId=6&subgenreId=80&order=new&search_word=
民度向上にご協力下さいw
333国道774号線:2009/06/06(土) 16:18:24 ID:eL4lXu2q
最近、城山トンネルや中地の朝の渋滞がほとんどなくなったと思うんだけど おかげですごく通勤時間が楽で早くなったんだけど どうして?
334国道774号線:2009/06/06(土) 21:07:03 ID:CxI177AQ
踏み切りが無くなったから。
しらんけどw
335国道774号線:2009/06/08(月) 03:00:44 ID:gI9ZbDDj
朝日橋も将軍橋もまだ完全になくなってなかったような…???
336国道774号線:2009/06/13(土) 00:06:19 ID:4xfx8PZC
別所PAのトイレやごみ箱の公団時代の名残が地味にいいね〜
337国道774号線:2009/06/13(土) 03:24:59 ID:fXQy07kY
姫路サービスエリヤっていつ改修したの?

今の軽食コーナーみたいなのでなく、ちゃんとしたレストランがあったような…
338国道774号線:2009/06/13(土) 07:44:22 ID:M2a5A6iY
他の場所と勘違いしてるんじゃない?
最初からあの形。
339国道774号線:2009/06/13(土) 18:43:52 ID:4yRfbRG1
>>338
若い人だな。
20年ほど前の大昔は、TOYOがやってたレストランがあった。
340国道774号線:2009/06/24(水) 05:55:07 ID:ZrnJbQLl
ttp://www.kyokai-kinki.or.jp/column/himeji2005_04.html

やっぱり記憶どおり、姫路BPが無料化された時に改装されてるわ。
この時は、例の「姫路サービスエリヤ」の表示が残った(昔は縦書きだったハズ)
が、今ウッキー見たら今月に、あの看板無くなったのか?
おれ神戸なんで、今月はまだ走ってない。
341国道774号線:2009/06/25(木) 22:29:43 ID:rtmjVlJD
あのエリヤ看板なくなったんだ・・・orz
昭和の風情がたまらなくよかったのにな
342国道774号線:2009/06/29(月) 11:02:47 ID:+VWUNEQD
>>341
昨日確認したら確かに看板なくなってたな…
たぶん1975年の開通から建ってたんだろうね(:_;)
343国道774号線:2009/06/30(火) 00:49:18 ID:pLoVY1Hl
洋食もあるけど蕎麦がおいしいとこ?
344国道774号線:2009/07/01(水) 11:15:33 ID:aIlLnCVR
http://www.tokutoku-etc.jp/safety/kaihei.html

第二神明も7月13日から順次、ETCレーンのバーが開くのが遅くなるよ。
最低でも40まで落としましょう。
345国道774号線:2009/07/01(水) 12:16:46 ID:9CKqenid
民主が政権をとることがもう確実になったんで、
ETCもなにも、高速道路は無料でしょ?
常時あきっぱなしww
痔眠、攻迷、ざまぁみろだわwww
346国道774号線:2009/07/02(木) 02:58:54 ID:WlGaUL6/
また事故が増えなきゃいいけど…ι
347国道774号線:2009/07/02(木) 03:54:12 ID:vc/7Wx9q
一刻も早く、第二神明北線が全線開通すればいいけど
348国道774号線:2009/07/02(木) 10:38:29 ID:PWqJCsHe
民主が政権とっても、第二神明が無料化されるのは、全ての有料道路で最後だろうな。
と思ったけど、本四橋よりは前か。
349国道774号線:2009/07/02(木) 21:24:23 ID:muzf3vVP
関連スレ
阪神高速道路総合スレッド 11号線
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220253012/
350国道774号線:2009/07/08(水) 01:40:43 ID:rJeznmfh
他の高速はどうでもよいけど本四道路のように
ここしかないと言う道路は、無料化すべきだよな。
351国道774号線:2009/07/08(水) 06:39:38 ID:77AS84kS
加古バイの昨日の事故詳細キボーン
352国道774号線:2009/07/29(水) 13:50:52 ID:+dNuL8/T
メンテ上げ
353国道774号線:2009/07/31(金) 18:30:58 ID:Bw5vTR91
明石料金所の事故で第二神明上り高砂北まで17`渋滞にはまってる最中
R2と明姫幹線週末この時間抜けれる?
354国道774号線:2009/07/31(金) 19:15:11 ID:iil2tN1R
>>353
腐っても第二神明、だろ。
目的地が大阪なら、山陽道・中国道へ抜ける。
355国道774号線:2009/07/31(金) 23:05:57 ID:9KC9GPW/
明日、加古川から明石に行くんだけど。
夜7時に着くには何時ごろ出れば?
土曜の夜って混んでる?
356国道774号線:2009/08/01(土) 02:02:21 ID:GKQjgcU8
普通30分掛からないだろう。
357国道774号線:2009/08/01(土) 13:23:43 ID:83K8hHWI
>>356
そんなもんですよね、昨日めっちゃ混んでたので心配になったもので。
358国道774号線:2009/08/02(日) 21:25:41 ID:cJR57kbH
今朝六時頃に姫路東でベンツが中央分離帯に激突してた。
大雨降ってたからなー・・・
みなさん、大雨にはお気をつけて(^_^)/ 
359国道774号線:2009/08/03(月) 08:37:57 ID:vwuVvnLG
最近のベンツならスリップ防止とか色々ハイテク機能が付いているのにね。。。
360国道774号線:2009/08/03(月) 09:15:16 ID:+PNap2zH
横滑り防止装置なら、ベンツじゃなくても付いてるがな。
361国道774号線:2009/08/04(火) 12:22:23 ID:R1EDom6r
ついてないんちがう?
362国道774号線:2009/08/04(火) 13:32:28 ID:1zNlGnDt
ダイハツ VSC (Vehicle Stability Control)
ホンダ VSA (Vehicle Stability Assist)
マツダ DSC (Dynamic Stability Control)
三菱 ASC (Active Stability Control)
日産 VDC (Vehicle Dynamics Control)
スバル VDC (Vehicle Dynamics Control)
スズキ ESP (Electronic Stability Program)
トヨタ VSC (Vehicle Stability Control)

ついてるから・・・安い車には付いてないけどね。
363国道774号線:2009/08/06(木) 12:12:31 ID:Too4q0jK
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
364国道774号線:2009/08/10(月) 01:22:16 ID:oIMQSkfa
姫路サービスエリヤの看板は新しくなってるの?
それとも撤去されたまま?
365国道774号線:2009/08/10(月) 06:01:17 ID:lbjR/aZ+
>>364
撤去されたまま。
しかし、何で撤去したんやろね?
366国道774号線:2009/08/11(火) 01:17:56 ID:8oQzCPJL
>>365
あれが無いとなんか寂しいなぁ〜。
367国道774号線:2009/08/11(火) 20:03:25 ID:zjAP+jp5
今日の両車線ヤバいなw
玉突き三台?+オカマでカオスw
368国道774号線:2009/08/11(火) 20:49:14 ID:JolYZ8ZY
今日やたら渋滞してたけど、どこでやってたんだ?
369国道774号線:2009/08/19(水) 17:28:36 ID:La23hi2H
どうせ、たつの市の三洋●輸が携帯しながらチンタラ走ってたんだろ!?
あそこマナー悪いよな!バイパス最終の門前の絞込みでよく灰皿やゴミ捨ててるよな。
370国道774号線:2009/08/19(水) 18:03:37 ID:/BnQhsz1
>>369灰皿を捨てるのかw
371国道774号線:2009/08/20(木) 01:05:32 ID:DmYTx2jc
シガーライターは使い捨てだな。w
372国道774号線:2009/08/20(木) 03:16:18 ID:YuEP5vyG
この界隈のミニバン貨物層何とかならんか?w
本来貨物のカッコ悪い車なのに粋がって飛ばすから尚更性質が悪い。
老若男女問わずDQN率高すぎ、
まぁガテン系やその家族の趣味嗜好の車であるのは言われてる様に事実だが。
373国道774号線:2009/08/20(木) 11:03:59 ID:V7lX3twN
そんなことどうにもなるわけないだろ。
これから省エネ指向で、巨大なミニバン?は減るだろうけど、
374国道774号線:2009/08/20(木) 16:03:24 ID:YPNjdxIi
加古川バイパス上り大型1台4豚2台の事故渋滞

4豚のキャビン潰れレスキュー中!
375国道774号線:2009/08/21(金) 01:06:24 ID:KqdixYCu
アルファド、ノア、ティマ,ヴォクシー,オデ
DQN貨車乗り入れ禁止しろ
376国道774号線:2009/08/21(金) 15:03:37 ID:FllibxhQ
そんなことしたらバイパス乗る前に下道がつかえてかなわんで
377国道774号線:2009/08/21(金) 18:50:53 ID:J0kgulPc
>>369 ワイはペットボトルを捨てたところを見た事あるぞ。
門前の合流のところって緩い右カーブだから意外と後ろの方からでも見えんねんなぁ

378国道774号線:2009/08/21(金) 19:23:15 ID:95K1ixZd
ペットボトル1本でも不法投棄!!りっぱな犯罪だからね

社名とナンバーがわかれば警察か国土交通相(道路管理)に通報したほうがいいょ

そんな糞運転手は他にもポイ捨てしてるだろうからね
379国道774号線:2009/08/22(土) 00:40:17 ID:ujuyBCeY
ちゃんと通報したで!龍野署につながって三洋●輸の車番も通報したら
会社に厳重注意しに行ったらしいで。ドボンやで
380国道774号線:2009/08/22(土) 01:19:41 ID:ct4mApK+

(´・ω・`)知らんがな
381国道774号線:2009/08/22(土) 01:21:46 ID:MRe4zhsU
加古川BPの土手部はペットボトルどころか弁当のパックや
マクドの大きなゴミ、吸殻空き缶・・・滅茶苦茶だ
一般道の明姫幹線、加古川堤防道路でも道路脇はゴミで酷い状態だ。
女でも窓から捨ててるようなの多いし。小心の癖にDQNの屑層が多い。

加古川条例作れ!唯でさえマナー悪いのが多い地域なのに。
382国道774号線:2009/08/23(日) 16:23:13 ID:I7lswGgp
龍野とか揖保川はメルヘンが多いから
関わらん方がいい。
警察もメルヘンにはうかつに手を出せんから
逆に嫌がらせを受けてもなんもしてくれんよ。
383国道774号線:2009/08/31(月) 18:24:13 ID:2i+YZ7eD
今はそうでもない見たいやで!一昔前の爺やオッサン連中がタチが悪いねん。
384国道774号線:2009/08/31(月) 18:47:09 ID:u0q5IqNB
メルヘンってなに?
385国道774号線:2009/09/02(水) 20:45:12 ID:J531CGrk
メンヘラの新しい表現やろか?
播州弁は難しいでホンマ。
386国道774号線:2009/09/04(金) 13:17:40 ID:8n0/BGn7
童話
387国道774号線:2009/09/04(金) 15:59:47 ID:o/XRjgGL
イソップ
388国道774号線:2009/09/04(金) 19:08:08 ID:h29hTT8l
童話っちゅうことか
おなるほどな!
389国道774号線:2009/09/04(金) 23:00:36 ID:IlexFZYm
軽四は無理して追い越し車線走らないでください。
390国道774号線:2009/09/05(土) 00:20:34 ID:hWglIu3Y
ノンターボ車は特にな!
391国道774号線:2009/09/05(土) 09:01:17 ID:QuzmrtQ8
ノンターボのワゴンRだって今は130km/hの巡航が可能なんだぜ、
なぜ追い越しちゃいけない?ましてここは制限速度100km/hの高速ですらない。
392国道774号線:2009/09/05(土) 09:19:39 ID:VRcMpXfx
軽四で130キロ巡航は危険なんじゃない?
軽四で100キロ巡航でも怖いし、室内音うるさいから疲れる。
393国道774号線:2009/09/05(土) 10:01:22 ID:QuzmrtQ8
軽4でなくてもそもそも違法だろう。
お前ら追い越し車線を何km/hで走っているんだ。
394国道774号線:2009/09/05(土) 10:05:56 ID:VRcMpXfx
姫路バイパスの最終地点の太子、あそこ追突死亡事故多いから注意。
395国道774号線:2009/09/05(土) 10:18:32 ID:QuzmrtQ8
あそこは本当に危ない。
なんとかしろ。最後尾が止まっている事を知らせる標識くらい作れ。
396国道774号線:2009/09/05(土) 10:41:24 ID:tqzE1VvF
>>394太子竜野BP?
あの最終絞り込み地点の事?
397国道774号線:2009/09/05(土) 10:46:01 ID:VRcMpXfx
そうだ、あそこで5年近く前にトラックが追突した瞬間を見た。運転手は死亡した。あそこで最後尾に停車するとトラックが追突してこないかヒヤヒヤ
398国道774号線:2009/09/05(土) 11:03:13 ID:QuzmrtQ8
ここで言うのもどうかと思うけど、一つ手前で降りるのもありだな。
そうすれば少なくても最後尾にいて、追突される事はない。
399国道774号線:2009/09/05(土) 11:13:56 ID:VRcMpXfx
ひとつ前で降りたら時間かかるんですよ。だから最終地点まで行きます
400国道774号線:2009/09/05(土) 11:41:00 ID:d+Rn6O7Q
あそこの信号とは相性わるい。
何故かわからんが絶対止められる。
401国道774号線:2009/09/05(土) 13:43:29 ID:hWglIu3Y
>>391 ノンターボのワゴンRでイキって飛ばすな!カッコ悪いだけやぞ。
402国道774号線:2009/09/05(土) 13:58:25 ID:VRcMpXfx
ターボのワゴンRでもコンパクトカーより鈍いからね。軽四の車幅で安定感ある走りは無理だろ
信号発進時の軽四の鈍い事
403国道774号線:2009/09/05(土) 17:15:53 ID:dko4RGWT
9月4日に第二神明で事故あった?

知ってる人いない?
404国道774号線:2009/09/05(土) 17:42:30 ID:VRcMpXfx
明石西での事故?
405国道774号線:2009/09/06(日) 02:53:09 ID:gXHIsL6k
よくチンタラ姫バイを走ってる新宮○送のローリーでピアスあけてる
ウテシは会社に秘密でデリヘル店をやってらしいぞ!
406国道774号線:2009/09/06(日) 07:37:05 ID:p6/COaXf
「新宮?」「うん、そう!」で思い出したけど、スズちゃん元気してるかな?
407国道774号線:2009/09/09(水) 12:37:22 ID:dvy5vgab
最後尾の追突事故で死亡を免れるには、最後尾の車両に近づきすぎない。
100m〜150mくらい開けて待機または徐行。
408国道774号線:2009/09/09(水) 13:30:02 ID:GZuxl2qz
軽四はトロいから迷惑なんだよ
409国道774号線:2009/09/09(水) 18:14:32 ID:txPEpy6Y
軽四は車道を走っちゃダメ!
軽四に乗ってる良い子のみんなは私有地内での走行だけにしようね!
410国道774号線:2009/09/09(水) 19:12:28 ID:nYB35crn
そういえば、夜中に右車線をちんたら走ってる軽が居て、左から抜かして右に入ったら
クラクション鳴らしてきたな・・・追いかけてくる力無いのに鳴らすなよ・・・。
411国道774号線:2009/09/09(水) 19:18:58 ID:0Kg1Gsmd
何でそんな事されたか解ってへんのやろなぁ!
追い越し車線の意味も解ってへんのやろ!
412国道774号線:2009/09/09(水) 19:32:57 ID:GZuxl2qz
軽四って100キロ出るの?
413国道774号線:2009/09/09(水) 22:21:37 ID:0Kg1Gsmd
軽四ってバイパス走ってもえーの?
414国道774号線:2009/09/09(水) 22:28:13 ID:GZuxl2qz
自転車、原付、軽四はバイパスだめだろ
415国道774号線:2009/09/10(木) 00:52:01 ID:K0NWhXUM
せやろ〜軽四はアカンでな。邪魔やもんな。
416国道774号線:2009/09/10(木) 08:22:12 ID:vefYCe3D
>>407
それすごい大事な心得なんだけどどれくらいの人が認識しているものかどうか、、、
417国道774号線:2009/09/10(木) 20:54:08 ID:nkU8jb2B
そもそも、軽四って人乗っていいの?
ラジコンのエンジンカーとあまり変わらへんよね。
418国道774号線:2009/09/10(木) 21:15:23 ID:CJES1KcR
軽四は黄色ナンバーだから特殊車輌になるんじゃない。普通免許で乗れるんだっけ?
419国道774号線:2009/09/10(木) 21:52:31 ID:K0NWhXUM
危ないから先導者を手配しろ!
420国道774号線:2009/09/11(金) 01:57:48 ID:oGO1wCV1
>>416
100M空けるって長すぎじゃねえ??
421国道774号線:2009/09/11(金) 11:21:07 ID:5Dsr0n2A
車間開け過ぎで逆に「本線上に止まってた!」って加害者になるかもな!
422国道774号線:2009/09/12(土) 00:30:43 ID:ClWW0TgN
気付けなホンマにヤバイ時あるもんな。
423国道774号線:2009/09/13(日) 00:55:16 ID:GUo/jZE3
洒落にならんでよ!
424国道774号線:2009/09/14(月) 22:46:34 ID:Jf+Omn1p
そもそもバイパスを一般道と同じ感覚で走ってるのがおかしいねん。
高速や自動車専用道路って変に別けてるからおかしいねん。
どっちかちゅーたら高速道の走り方をせーよ。
チンタラ走ってる奴やポリは「ここは自動車専用道路であって高速じゃない」って
理屈ばっかり言いやがるねん。
425国道774号線:2009/09/14(月) 22:57:04 ID:ApPNrtYE
軽四は迷惑だな
426国道774号線:2009/09/14(月) 23:01:58 ID:vmMZGGOh
未経験でも働ける会社はありませんか?
427国道774号線:2009/09/15(火) 00:10:59 ID:RgADLYLj
今の時期難しいかもな!経験者は何ぼでもいてるから・・・中にはあるかもしれんけど
こんな時期に事故でも起こされたら死活問題にもなりかねんから、どないやろ?
未経験者もOKって言う会社もあるやろーけど、実際は雇ってくれへんと思うわ。
428国道774号線:2009/09/22(火) 01:02:12 ID:2HAEhSGT
あげとくわな!
429国道774号線:2009/09/27(日) 00:37:15 ID:x0sX+u2t
今日、加古川西〜明石西まで走った時、走行車線を黒パッソが
ずっと携帯で話してるから、気になって見てしまったら目が合ってしまって、
その後、ピタっと後ろつけられてあおられて怖かったです。
430国道774号線:2009/09/27(日) 09:55:18 ID:JtlnbL12
でも相手はパッソ(笑)やろ…?
431国道774号線:2009/09/27(日) 21:12:24 ID:ufdX2qGt
彼女がパッソ乗ってるけど、加速鈍いぞ・・・。
阪神高速の京橋PAからの合流がヒヤヒヤもんだった・・・音だけ加速してる感じ。
432国道774号線:2009/09/27(日) 22:23:54 ID:WKU2mwdv
>>431
そのパッソはエンジンが1000ccだからだろう。
1300ccのパッソならそんなことはない。
433国道774号線:2009/10/04(日) 10:40:01 ID:5MOEA//X
でも所詮パッソ(笑)やろ?
434国道774号線:2009/10/18(日) 17:05:47 ID:SecsUDs+
東播道路一部開通って聞いて、わくわくしながらどこかな〜〜と思って調べたら・・・orz
435国道774号線:2009/10/18(日) 17:09:17 ID:oHg9BCiZ
レガシィB4乗ってるけど加速は充分
436国道774号線:2009/10/31(土) 14:18:03 ID:g/u+4sj9
未経験でも働ける会社はありませんか?
437国道774号線:2009/10/31(土) 16:11:55 ID:4WZZufFV
選ばなければ幾らでもあると思います!
438gate-a1.kobegakuin.ac.jp:2009/11/10(火) 18:18:08 ID:iNTkqGpZ
また東行きの明石SAで事故や。後ろは加古川東まで12キロ渋滞。
ここはなんでこんなに事故が多いんだ?
439国道774号線:2009/11/10(火) 18:59:45 ID:TTe5Qcyh
どーせ乗用車のカスだろ
440国道774号線:2009/11/10(火) 19:44:44 ID:UCuM7n8l
>>438
線形も悪いしアップダウンありすぎだろJK
441国道774号線:2009/11/10(火) 21:20:34 ID:D81uX+46
軽四じゃまだから右車線走るな、軽四は左車線へ
442国道774号線:2009/11/11(水) 23:05:32 ID:iHyLH90J
軽四は車道を走るな。
歩道を走れ。
443国道774号線:2009/11/11(水) 23:21:29 ID:EEZwcx0b
原付と軽四はそもそも高速道路は進入禁止だろ
444国道774号線:2009/11/12(木) 10:57:26 ID:AbJhL4G5
また、夢前トンネルで事故してるな
445国道774号線:2009/11/12(木) 16:29:03 ID:yJCVVmVc
高速!?第二神明の明石西より西はバイバスだ、定速で走りましょう。
446国道774号線:2009/11/12(木) 16:42:29 ID:0h3WJ2yE
バイパスは自転車 原付 軽四は進入禁止ですよ!
447国道774号線:2009/11/24(火) 03:28:59 ID:2GyJ6Qln
>>445
加古川も姫路も定速で走るやつなんかあまり見ないが。
448国道774号線:2009/11/24(火) 04:46:38 ID:RkmdmZbg
姫路で未経験オッサンで応募可な会社はないですか?
449国道774号線:2009/11/24(火) 08:51:01 ID:cYC2cqel
時々現れるが、なんでこのスレで仕事聞くんだ。。。
450国道774号線:2009/11/25(水) 08:10:21 ID:hNoUn7dR
マジレスすると、軽自動車普通車、車種拘わらず結局はドライバー次第
なんだけどな。
スカイライン乗っててもトロい奴はトロい訳で。
451国道774号線:2009/11/25(水) 23:00:18 ID:pWJlipYs
下手な奴ほど飛ばしてる。
巧い奴は一定速で楽に走って着くのも早い。
452国道774号線:2009/11/26(木) 00:06:32 ID:XANGp64M
ハロワ回転求人のマツダ物流は1ヶ月だけ勤めたが、止めとけ!
勤務地は大久保のコベルコの物流センターだが、
所詮は下請け会社で仕事内容は激務の3Kそのもので、
社長がスーパーDQNだったぞ・・・見た目や態度が・・・
有給も有るが使用不可と初日に言われ
給料も基本給11万で手当てで補い総支給18万の手取り15万
本社は加古郡播磨町にあるマツダ物流は完全ブラックだから・・・






453国道774号線:2009/12/01(火) 14:10:19 ID:mPAL/nSU
昨日 加古川バイパスで 大型車の タイヤが吹っ飛んでたね!
454国道774号線:2009/12/04(金) 13:22:36 ID:/KEC3kh9
49歳で給料19万・・・・・・・どう思う?
455国道774号線:2009/12/04(金) 17:58:21 ID:jg78U05i
税金 年金 保険 しっかり払ってくださいよ!!
456国道774号線:2009/12/04(金) 22:24:46 ID:IBy5QuwC
今回の直轄国道の凍結候補に姫路バイパスが入ってるんだが何の事業を凍結するんだろう…。
457国道774号線:2009/12/04(金) 23:00:22 ID:ArmX96bS
>>456
特に改良の計画とかなかったと思うのに何だろうね。
VICSなどの渋滞情報板などの整備は行ってほしいけど…
いまどき少ない監視カメラを元に手入力なんて情けない(>3<)
458国道774号線:2009/12/05(土) 11:17:18 ID:gWyS4w+c
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002556918.shtml
環境対策ってなんだろう
459国道774号線:2009/12/05(土) 14:42:07 ID:hqk/o/20
>>458
防音壁の整備とかしか思い付かないな。
凍結されても走るには関係ないのかも〜
個人的には別所インターから神戸方面にも出入りできるようにして欲しい。
460国道774号線:2009/12/05(土) 18:45:10 ID:M5XbSNEq
別所はフルランプに向けた動きがあるようなので、凍結はこれかもしれない。
http://himeji.g-serve.net/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=572&forum=11
461国道774号線:2009/12/05(土) 20:07:22 ID:hqk/o/20
そこそこ余裕のあるように見える側道があるので、用地にはそんなに困らない
ように思いますね。隣の高砂西も西向きのみのハーフインターなので別所が
フルインターになれば便利になるのに(*_*)
462国道774号線:2009/12/06(日) 00:29:01 ID:GAisdooU
姫路バイパスの凍結事業の事業費は313億円。別所ランプのフル化ってそれぐらい
かかりますのん?
463国道774号線:2009/12/12(土) 00:12:35 ID:uQUzhf6T
昼間のバイパスはチンタラしてるけど、
深夜のバイパスはかなり飛ばしてるな。
464国道774号線:2009/12/12(土) 00:45:15 ID:3LdzrEFy
今晩、姫路バイパスで1台、加古川バイパスで
1台ずつパトカーのお世話になってたな
465国道774号線:2009/12/14(月) 00:04:11 ID:iEtXirRq
前の車煽ったら、車間距離不保持で切符切られたな・・・。
150は出してたんだが、そっちはお咎めなし・・・。
466国道774号線:2009/12/14(月) 00:13:16 ID:HeGnfVQd
あそこは兵庫県警が一番稼ぐ区間。ノルマ達成なんて余裕で出来る。
そのためアホ程パトカーが走っている。
467国道774号線:2009/12/15(火) 21:00:24 ID:qOt+Ogo/
覆面ならともかくパンダにお世話になるなんて
468国道774号線:2009/12/15(火) 23:33:35 ID:lhYcLUvR
パンダでも、赤色灯の所にレーダー付けた奴
469国道774号線:2009/12/16(水) 00:09:52 ID:AqR6R/Zf
なんにせよパンダなんかに捕まる奴はどあほ
470国道774号線:2009/12/16(水) 20:12:12 ID:IAHQE3W1
凍結は姫路西バイパスの続きの姫路北バイパスじゃないのか?
471国道774号線:2009/12/16(水) 20:23:03 ID:+OZYb6f5
姫路北バイパスって、事業費305億円だからちょうどこれくらいだな。
もう結構作っちゃってるけど、凍結するのか?
472国道774号線:2009/12/17(木) 00:03:39 ID:1F5onBSo
>>471
そんなの凍結されたら姫路河川国道事務所と県警(明らかに金儲けの為)
がいちゃもん付けてくる
473国道774号線:2009/12/17(木) 04:05:22 ID:Um8npWvm
姫路ナンバーも神戸ナンバーも屎だな
ヘタクソレヂャ共が
474国道774号線:2009/12/17(木) 08:53:42 ID:SbiPLUdM
かっ飛ばしてても、渋滞でとろとろ走ってても、みんなやたら車間詰めて走ってるから嫌いやわー
475国道774号線:2009/12/17(木) 09:23:52 ID:eG5MJbUC
田舎姫路ナンバーの車って運転へたくそなんだから安全運転しろよ
476国道774号線:2009/12/17(木) 22:14:50 ID:4JirpyfZ
そういうおまえは岡山ナンバー(笑)か?www
477国道774号線:2010/01/02(土) 21:26:53 ID:LL+2JyrI
迎春渋滞age
478国道774号線:2010/01/02(土) 21:29:01 ID:o6KKRfRv
新年早々大渋滞
479国道774号線:2010/01/18(月) 09:21:56 ID:nLFN3iIi
age
480国道774号線:2010/01/21(木) 18:19:49 ID:jUBR0K77
姫路バイパスって深夜は結構すいてるから飛ばし放題だな
481国道774号線:2010/01/21(木) 19:28:36 ID:OgRQx6XW
行きはすいてても、帰ってくる時刻は糞詰まりの時刻w
482国道774号線:2010/01/21(木) 23:05:45 ID:3ffMC9NE
深夜にしか走らないので、景色が見えない。
だから道路の線形だけは妙に覚えてるな。
483国道774号線:2010/01/23(土) 01:02:55 ID:OGjJC3YA
今日は、第二神明の上り線の明石SA付近の事故で明石西料金所まで渋滞が連なっていたな。
484国道774号線:2010/01/28(木) 17:51:19 ID:oPS4kdl5
普段は一般の2国を使うけど、残業で家へ帰るのが遅くなるときとかは
バイパスを結構使う
そんなこんなもあってかスポーツカーに乗って居ます
485国道774号線:2010/01/28(木) 19:11:12 ID:xrcoIO69
軽四は追い越し車線走るのやめてほしい
486国道774号線:2010/01/28(木) 22:10:52 ID:fFtwHsGq
加古川東〜加古川の区間でBPの上を跨ぐ形で作ってる高架道路?みたいなのは何ですか?
487国道774号線:2010/01/28(木) 22:21:59 ID:pWlKi5fU
488車やめて電車・バス:2010/02/17(水) 06:52:56 ID:om6QixzD
山陽電車の直通特急で通勤してね
定期はJR西日本 新快速利用しろや 
489国道774号線:2010/02/20(土) 09:30:01 ID:fo8U6nXA
子供の時、姫路バイパスの中地ランプの所で立ちションした記憶がある
490国道774号線:2010/03/20(土) 22:33:09 ID:Y3l6mkwB
今日夕方の第二神明〜加古川バイパス下り線 混んでたなー
明石西から18Kプラス加古川から明石西まで一杯… 3連休だからか?
491国道774号線:2010/03/24(水) 09:51:32 ID:Oo7Eli2j
>>490
工事で道がくねってる所で事故ありました
セダン逆立ちしてましたから
492国道774号線:2010/03/24(水) 10:54:40 ID:4GWCY1vD
手前にオービスあるのによく横転できたな?
493国道774号線:2010/03/25(木) 12:41:33 ID:A6n9MQNG
大型車両は追い越し車線走行は法令違反。ソッコー取締を
494国道774号線:2010/03/25(木) 15:18:09 ID:DwuWNmM9
カーセクスに最適な高架下はどこでつか?
495国道774号線:2010/03/25(木) 16:26:04 ID:+SG7mUf0
姫路SAでええやん
496国道774号線:2010/04/02(金) 15:42:44 ID:wE+aVHv9
交通事故:トラック横転し道路ふさぐ 15キロ渋滞 兵庫
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100402k0000e040045000c.html

>復旧作業中、積み荷の鶏ふん約700袋(約10トン)が道路に散乱した。
除去お疲れ様です(´・ω・`)
497国道774号線:2010/04/02(金) 21:30:44 ID:Bm3lMsWA
>>496
今朝の姫路市内は渋滞で麻痺状態やったなぁ
ナビのVICSで見たら2号線と浜国の東行きは真っ赤っか!
498国道774号線:2010/04/03(土) 03:04:51 ID:wBVb+3fF
今朝ちゅうかお昼過ぎまで渋滞してたよ。
499一姫二和泉:2010/04/10(土) 01:21:18 ID:+4loXLFy
原付二種で逝く一般道編、兵庫県赤穂市〜大阪府(中河内地区)
赤穂市内-兵庫県道90号線-国道2号線-国道312号線-国道372号線-兵庫県道65号-県道20号-県道38号-県道506号-県道51号-国道176号線-大阪中央環状線
所要時間4〜5時間位かかる
JR利用の場合、新快速利用で3時間位かな

    
500国道774号線:2010/04/10(土) 20:52:00 ID:wpiBHigc
500
501国道774号線:2010/04/10(土) 20:56:12 ID:ejCZp/H4
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

502国道774号線:2010/04/10(土) 23:25:19 ID:9/uRkGdy
>>501
俺も本当に調子のよいときはそうだな。腸内環境がよいのだろう。
運動不足になるとそうは行かない。前日に酒や肉を摂取すると
独特の香りとなる。
503国道774号線:2010/04/11(日) 21:45:45 ID:ag5kpBid
憩室ってとこがあってそこでどうたらこうたらなってる。
憩室でぐぐってみ。
504国道774号線:2010/04/15(木) 23:57:33 ID:5wLwiSL5
前から気になってるんだが、第二神明の神戸方面で、大久保〜玉津間に「ビフテキのカワムラ」の広告看板があるよね。
その看板の下にデカイ卵のような物体があるんだ。
あれって何なのか誰か知ってる?
505国道774号線:2010/04/18(日) 01:42:26 ID:ScEswQGO
>>504
あれに乗ってゆうこりんがこりん星からやってきた
506国道774号線:2010/04/20(火) 01:32:38 ID:8SapSOTV
バイパスって深夜は120くらいで流れてるみたいだな
507国道774号線:2010/04/20(火) 07:33:06 ID:ShgC8kDj
オービスもあるし、そうでもないよ。
508国道774号線:2010/04/22(木) 02:04:22 ID:X4XU2DkP
いくら何でも120は早いな、そのまま坂上ったら光るし。
509国道774号線:2010/04/22(木) 14:56:33 ID:4zdZr8YC
>>508
オービスのとこは100Kまで落とせば大丈夫だな〜
あとは120で走れるが覆面も可能性0じゃないから気をつけてな
510国道774号線:2010/04/23(金) 10:27:55 ID:FvqRQ6FQ
捕まるってこともあるけど事故らないでね
511国道774号線:2010/04/25(日) 20:40:59 ID:auXMJUMh
別府町付近にある、鶏研究所って何だろう?卵かけご飯屋?
512国道774号線:2010/05/03(月) 12:59:14 ID:HYOABgyd
パンク修理中ひき逃げされ死亡〜兵庫・加古川バイパス
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100503115100345593.shtml

2日夜、兵庫県加古川市のバイパス道路で、車のパンクを修理していた男性がトラックにはねられて死亡しました。トラックはそのまま逃げていて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。
兵庫県警によりますと、2日夜10時前、加古川市平岡町の国道2号加古川バイパスで、明石市の会社員・松田晋長さん(42)が運転していた車の後輪がパンクしたため、路肩に停車してタイヤの修理をしようとしたところ、後ろから走ってきたトラックにはねられました。
松田さんは頭を強く打ってまもなく死亡しました。
松田さんは三角形の停止板を置いて外に出ていましたが、トラックは停止板に衝突して松田さんをはね、そのまま逃走したということです。松田さんは妻と娘と長崎県の実家から帰宅する途中でした。
現場にはトラックのものとみられる白いサイドミラーが落ちていて、警察が車の特定を急いでいます。
513国道774号線:2010/05/03(月) 21:32:31 ID:/qVJqm6t
【兵庫】路肩でパンク修理していた男性、トラックにひき逃げされ死亡 加古川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272874665/
514国道774号線:2010/05/04(火) 13:25:50 ID:NAtiM75f
加古川のひき逃げ 容疑の運転手逮捕
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002943669.shtml

2日夜、加古川市平岡町の加古川バイパスで起きた死亡ひき逃げ事件で、兵庫県警高速隊は3日、自動車運転過失致死などの疑いで、神戸市垂水区、運転手丸尾道和容疑者(53)を逮捕した。
調べでは、丸尾容疑者は2日午後10時前、同バイパス東行き車線で、路肩で乗用車のパンク修理中だった明石市小久保、会社員松田晋長さん(42)をトラックではねて死亡させ、逃げた疑い。
同容疑者は「何かにぶつかったが、人とは思わなかった」と否認している。
現場の目撃情報や、前部が破損したトラックが神戸市西区の修理工場に持ち込まれていたことから、同容疑者が判明したという。
515国道774号線:2010/05/29(土) 17:34:24 ID:jpHR1h+W
516国道774号線:2010/05/30(日) 18:45:45 ID:b+Qcfsck
バックで400m逆走、トラックに衝突し死亡
5月29日13時46分配信 読売新聞

29日午前2時10分頃、兵庫県加古川市野口町の加古川バイパス下り線で、大型トラックと乗用車が衝突し、乗用車を運転していた男性が車外に投げ出されて間もなく死亡した。
県警高速隊は、大型トラックの運転手(38)(名古屋市南区)を自動車運転過失致死容疑で現行犯逮捕したが、約12時間後に釈放した。
死亡した男性は直前、同県赤穂市の会社員男性(22)運転の乗用車に追突し、バックで約400メートル逆走していたという。
会社員男性と助手席に乗っていた赤穂市の鉄筋工男性(25)が首に軽傷。同隊は、死亡した男性の身元を調べている。
この事故で、同下り線の加古川東―加古川間が約5時間、通行止めになった。
517国道774号線:2010/05/30(日) 22:23:11 ID:R7g9jF7f
第二神明BP→加古川BP→姫路BP→太子龍野BPこの流れ大好き、事故多いけどスリルがあっていいw。
518国道774号線:2010/05/31(月) 16:54:27 ID:S6A/acuZ
第二神明〜太子龍野BPは地域の人だと普通の感覚で運転できるけど
他のところから来る人だとスリルがありすぎて緊張しながら運転するんだろうな
明らかに他県レジャーは必死こいて運転してるしなw
519国道774号線:2010/05/31(月) 18:23:17 ID:a16BKi1x
俺だけかもしれないが、
名阪国道の次に殺伐としてる気がする。

どちらも雨の日は怖さったら、どこにも敵わないよ。
520国道774号線:2010/05/31(月) 19:25:47 ID:tarK7xPE
そうなのか?
昼間しか運転しないからわからないが朝夕はやばいのかな?

俺的には深夜の名四がやばかった
521国道774号線:2010/05/31(月) 20:02:48 ID:e8BDG3EP
俺の運転が荒くなったのはこの環境のせいだ・・・最近はがんばって車間空けて安全運転してます。
522国道774号線:2010/06/02(水) 18:29:06 ID:vIH8Ibyg
また加古川バイパス事故みたい・・・
523国道774号線:2010/06/03(木) 06:17:15 ID:zyAL0wlC
kwsk
524国道774号線:2010/06/03(木) 08:17:59 ID:qhnNwM0u
軽四が追い越し車線走行しないでもらいたい。
525国道774号線:2010/06/04(金) 11:01:25 ID:on2b+ilz
西岡7月英へ WBCイベントに招待
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20100604-637565.html
WBC世界スーパーバンタム級王者の西岡利晃(33=帝拳)が3日、英国カーディフで7月下旬に開催されるWBC主催のボクシングの祭典「王者たちの夜」に招待されていたことを明かした。
秋にも行われる次戦5度目の防衛戦は、同級1位モンロー(英国)との指名試合がほぼ確実。英国開催の可能性もあるだけに、敵情視察を兼ねて同イベントに出席予定という。
526国道774号線:2010/06/04(金) 18:18:51 ID:6m9SypTW
昔は走ったと思ったら料金所、走ったと思ったら料金所・・・
でイライラする道路だったが朝夕以外は快適に飛ばせるな。
相生過ぎて県境の鹿がいる区間も好きだが。
527国道774号線:2010/06/07(月) 23:26:06 ID:mQeZSJ9S
>>526
ただ、覆面パトカーの数も昔より増えたような
528国道774号線:2010/06/08(火) 00:03:43 ID:S63yzmCn
>>527
覆面に捕まるなんて余程の馬鹿だな
この道は車の流れに沿って目立たない運転してたら100km出しても覆面に止められない
追い越車線で煽って前に行こうとしたら捕まるから注意しろよ
529国道774号線:2010/06/10(木) 08:57:19 ID:Uof/6HWC
ヴィッツの覆面もいるから注意しろよ
530国道774号線:2010/06/10(木) 12:18:10 ID:CDrVAw24
小型車の覆面も、速度違反の取締りするの?
踏み切り不定詞を見張っているのは見たことあるけど。
531国道774号線:2010/06/10(木) 12:31:25 ID:8UhWHE+T
>>529
>ヴィッツの覆面もいるから注意しろよ

そんなもん軽くちぎられるやろww
532国道774号線:2010/06/11(金) 13:01:09 ID:nY78qgxG
外見はただのヴィッツだけど、中身はロータリー.E。
533国道774号線:2010/06/13(日) 11:11:50 ID:kBlv4Dde
>>517-520
龍野から先ブルーラインと岡山BP経由で岡山方面と直通する車も多いな。
その途中の船坂峠あたりは対面通行とはいえ結構飛ばしてる車が多い。
534国道774号線:2010/06/13(日) 12:19:56 ID:OLFU26M0
舩坂峠付近は
みなぶっ飛ばすから
ネズミ取りしてますよ!

5安全に!!
535国道774号線:2010/06/14(月) 21:42:36 ID:J4t+vhyZ
>>534
ゴルフ場の出入口の踏切あたりで時々やってるなw

県境は家が無く歩行者や自転車も通らないから80-100qぐらいで飛ばしてるがよく正面衝突で双方即死という事故も起きてるな。
536国道774号線:2010/06/14(月) 21:53:54 ID:LL7WtuG4
シルバーのヴィッツの覆面がバイパス高砂西付近でインプレッサ停車させてた あれはスピード違反と思うけど
537国道774号線:2010/06/14(月) 22:22:48 ID:IxH2XAbA
そうなんだ。気をつけないと。
まあ普段乗ってるのが軽だし、違反もしないけど。
538国道774号線:2010/06/15(火) 13:21:35 ID:rJk1wggV
頼むから標識通りの速度で走らないでくれないか。
539国道774号線:2010/06/15(火) 13:26:18 ID:pKbwxvKV
何をいう。
制限速度12km/hくらいで走ってやる。
540国道774号線:2010/06/15(火) 13:28:18 ID:pKbwxvKV
>>制限速度-2km/hくらいで走ってやる。
と書きたかった。
541国道774号線:2010/06/15(火) 15:07:08 ID:OLTjsmXS
覆面ヴィッツは深夜に注意だな
542国道774号線:2010/06/15(火) 22:59:08 ID:HIInZM/q
>>526
岡山兵庫県境周辺の鹿とぶつかる事故に要注意。
全損とか半損もよくあるらしい。

隣の山陽本線でも夜中に貨物が鹿轢いて機関車壊す事故が多いし山陽道でも事故がやはり多い。
中には国道250号と海を越えて日生諸島まで渡る鹿もいる。
543国道774号線:2010/06/22(火) 21:50:17 ID:HTQFE2ZT
最近バイパス汚すぎ! ゴミや草だらけ! どこに文句言ったらエエんやろ?
544国道774号線:2010/06/22(火) 22:52:08 ID:wdFwjio1
国土交通省
545国道774号線:2010/06/26(土) 15:57:06 ID:Cgdj5g+g
レーパトがしょっちゅうランプ合流部で待ち伏せしてるから気をつけたほうがいいよ。
2⇒3車線になる区間の入り口は特に注意
(レーパト待機場所:高砂西・姫路JCT・姫路東・姫路南)
それ以外の場所でもレーパトが居るから気をつけて

ヴィッツ覆面なんてありえねえだろ。何のネタだよ。
あんな車じゃ交番パトにしか使えんでしょうが。
546国道774号線:2010/06/26(土) 16:58:00 ID:+9cEFF51
ワゴンRの覆面も高砂西合流付近に出没注意だ
547国道774号線:2010/06/26(土) 17:41:11 ID:0C/tah3y
カブの覆面白バイも注意
548国道774号線:2010/06/26(土) 17:52:50 ID:4kwQFAtx
4豚の覆面も走ってるから
テメーら気をつけろよ!
549国道774号線:2010/06/26(土) 17:55:04 ID:+9cEFF51
原付の白バイは175号線に出没注意
550国道774号線:2010/06/26(土) 18:59:23 ID:NRRm/1Q4
フルトレの覆面は太子BP出没な
551国道774号線:2010/06/26(土) 19:10:24 ID:+9cEFF51
自転車の白バイは手柄近辺で信号無視取り締まりよくやってるぞ
552国道774号線:2010/06/26(土) 21:04:50 ID:tBe4vsjb
マラソンランナーの覆面は別所付近で注意だぞ
553国道774号線:2010/06/26(土) 21:37:21 ID:+9cEFF51
軽トラの覆面は深夜に出没中!
554国道774号線:2010/06/26(土) 22:14:54 ID:EQMisVJv
一輪車の覆面出没!気ぃつけて
555国道774号線:2010/06/27(日) 00:54:03 ID:7tGE6CkW
五五五!
556国道774号線:2010/06/27(日) 22:09:42 ID:nFlscF6H
違法改造車はキャリアカーの覆面に急ブレーキでピックアップされると聞いて
557国道774号線:2010/06/28(月) 00:04:53 ID:rXHlUr89
今、帰ってきたけど、加古川BP下り、東加古川ランプ付近で複数台からむ事故やってた。
558国道774号線:2010/06/28(月) 19:30:53 ID:BcxBzEo3
焦ったー
海コンの覆面が加古川東付近に隠れてたよ!
559国道774号線:2010/06/28(月) 20:40:30 ID:7AY9EWcl
マーチの覆面発見!
560国道774号線:2010/06/28(月) 21:20:55 ID:/zCRfG3J
25ラフターの覆面が
加古川バイパスに出没してるから気をつけろ!
561国道774号線:2010/06/29(火) 22:58:40 ID:seRW2yHb
ユンボの覆面はどんな悪路へ逃げても追ってくる
ショベルでグサッと一突き強制停止させられる
562国道774号線:2010/07/04(日) 10:24:52 ID:yPuTYcbJ
姫路バイパスはオービスがない代わりに、
レーゼロをよくみかけるようになった
563国道774号線:2010/07/04(日) 12:09:26 ID:xfqG4Q7L

レーゼロて何ですか?
564国道774号線:2010/07/04(日) 12:58:10 ID:x1soDqI0
追い越し車線でヴィッツに煽られてるトラックがいた(笑)
565国道774号線:2010/07/04(日) 14:12:42 ID:yPuTYcbJ
>>562
頭に豆腐をのっけたパンダ色のゼロクラウン
566国道774号線:2010/07/05(月) 18:00:40 ID:jwN3cERb
走行車線がらがらなのに、ずっと追い越し車線を走るトラックを煽る奴がいたが・・・。
トラックの兄ちゃんキレたのか、追い越し車線で2台とも停車・・・危ないからやめて?
567国道774号線:2010/07/06(火) 00:51:03 ID:4Zj5hgsj
>>566
それはいつ?どこで?
568国道774号線:2010/07/06(火) 02:06:42 ID:Zkyq3479
>>567

日にちは忘れたが7月1日かなぁ・・・?23時半〜24時半ぐらい、加古川バイパス下り、加古川東ランプ手前だったと思う。
俺はそのまま横を通過したから、ちょっとだけ止まっただけなのか、それから何かあったのかは知らない。
569国道774号線:2010/07/06(火) 02:26:19 ID:Zkyq3479
>>567

訂正。7月2日1時20分ごろ、加古川東ランプの出口と入口の間。
つーか、これ聞いてどうする?煽ってた人?w
570国道774号線:2010/07/06(火) 05:44:40 ID:hNCpfUue
>>567 7月2日の午前2時過ぎに停車してたトラックにガソリン給油してた小型タンクローリーが停車してた。
あれはトラックのガス欠だと思うよ
571国道774号線:2010/07/06(火) 06:40:35 ID:DhnNP8bm
上りの左車線に軽が止まってたぞ!しかもコッチ向いて…
危ねぇ危ねぇ(@_@)
572国道774号線:2010/07/07(水) 00:27:42 ID:yc76A5Ls
>>570
あーだから、ゆっくり止まったのか。
後ろの奴はぴったり張り付いてたから避けるに避けれなかっただけか。
573国道774号線:2010/07/08(木) 11:38:35 ID:rwwawbed
バイパスにレ-パトなんているのか?
574国道774号線:2010/07/08(木) 11:47:33 ID:ewKhYCS2
>>573
太子龍野BPでレーダー垂れ流しで70〜80ぐらいでずっと走ってるのなら1回見たことあるが・・・。
管轄外になるのか姫路西ぐらいで降りていったような気がする。
575国道774号線:2010/07/08(木) 20:25:57 ID:GOI+rOaV
今月から導入された牛車の覆面も大活躍だな
576国道774号線:2010/07/13(火) 21:59:05 ID:qSefm7yL
昨日の夜、軽が煽られながら加古川BP下り、オービス手前にある坂を130ぐらいで登って行った。
後ろの煽ってた奴は坂を利用して減速、軽はそのままアクセル踏み込み見事に光ってた。
煽られたら意地にならずに避けろよw
577国道774号線:2010/07/15(木) 15:19:15 ID:sA0tuBYh
>>576
加古川のオービス生きてるのか! 工事してたから運用してないと思ってた。
あそこで120出せば光るよな〜
578国道774号線:2010/07/17(土) 17:52:12 ID:uAi0vtZL
加古川バイパス下り、加古川東付近でまた玉突き・・・4台ぐらいだったかなぁ。
あそこらへんアップダウンのせいで事故多いね。。。
579国道774号線:2010/07/19(月) 00:50:43 ID:CxYJtad+
今日もまた加古川BP下り、加古川東の合流のちょっと先で事故・・・。
明日は我が身・・・?
580国道774号線:2010/07/20(火) 11:40:20 ID:xe0XTixH
昨日は加古川BP下り、加古川東の合流のちょっと先で2輪と普通車の事故。
3日連続で同じ場所で事故見てしまった・・・・。
581国道774号線:2010/07/21(水) 22:03:13 ID:6lr+RhFg
4時間位前も加古川BP下り方面加古川東の先で追い越し車線で事故ってたな
事故多過ぎだろ
582国道774号線:2010/07/21(水) 22:32:05 ID:iLScqKMx
マジで加古川東気をつけるわ・・・。
583国道774号線:2010/07/22(木) 21:16:53 ID:PipnzfRU
加古川東BP下り合流って側道からの流入車も多いし流入後即追い越し車線に
割り込んでくるアホが多い
アップダウンの影響もあるけどマナーの問題もあるわな
584国道774号線:2010/07/25(日) 00:40:54 ID:y91XR7vN
脇に捨ててある中身の入ったペットボトルってどうみても小便だよな?
585国道774号線:2010/07/27(火) 23:14:38 ID:PgDlBHl9
>>584
休憩したくないのにトイレに行きたいときはペットボトルにいれるのだ。
長距離を走る者にとっては、走れるときに走るを実践することが必要。
586国道774号線
姫路JCTの警察の基地にレーパトが居た。
姫路西バイパスでよく取り締まってるけど、
姫路バイパスでは巡回以外見かけない。