阪急タクシーってどうよ?【2台口】

このエントリーをはてなブックマークに追加
36国道774号線
>>14
なんだ、その情けない数字は??
55万?60万で自慢????
うちなら、それくらいの数字、昼勤でもあげてくるぞ。
夜勤なら、ちょっとがんばってる人なら、70〜80万はデフォだ。
それプラス、ボーナス年間、100万ある。
このボーナスは、日々の給料の積み立てに過ぎないなんて寝言を言う
算数も出来ないアホがいるようだが、ここは足切が無い。
変わりに賞欠があるが、ハードルはかなり低くて、昼勤で、たったの
1200円、夜勤でたったの、15000円だ。たとえば昼勤だと、
この12000円だけ上げて終了なんて営業を続けたとする。うちは25日くらいの
勤務だから、12000×25=300000しかあげてこんことになる。そこから
会社の取り分は、52%だから、300000×0.52=156000や。
で、年間この乗務員が会社に納める金額はというと、156000×12=1872000
しかない。そこから燃料代、車代やら、車に掛かる著経費など引いてみ、
そこから年間100万もボーナスやってたら、はっきりいって赤字や。
これのどこが、自分の水揚げをプールしてるだけになるねん。寝言は寝てから言うてくれや。
それでもここの経営者は、そんなしょうもない水揚げしか挙げてこん乗務員にも、
月給水揚げの48%、年間100万のボーナスを保証してくれよる。
しかも年に一回、暇な5月に、皆の水揚げが下がってその月は大変やろうと、
無償で、3万の特別賞与もくれよる。他に年に2回米10キロ、一万は下らんやろうと思える
ふぐ料理のセットも年末にくれよる。大阪にタクシー会社は数あれど、
ここまで乗務員を大事にしてくれる、こんな会社ないぞ!!!
これも、ええ乗務員を集めたいがためや。安い給料じゃ、しょうもない人材しか集まれへん。
それは他社さんとこの乗務員見たら、うおーわかることや。
万が一、このハードルの低い12000もクリアできんと賞欠くらったところで、
ボーナスから一日分、2〜3千円引かれるだけや。給料には影響せぇへん。
とにかくやる気のある奴は、うちにこい。阪急さんとこより、確実に稼げるぞ!!
37国道774号線:2008/01/14(月) 19:29:53 ID:MvJBpDQO
だいたいいつまでも駅の付け待ちなんぞちんたらやってるから
金にならんのだ。どうせ待つんなら、街のいたるところにある待ちポイントで
待つんだよ。駅の付け待ちより、よっぽどおいしい客乗せられる
確率は高いぞ!それにうちなら、待ちながら、無線待ちなんて営業も出来る。
待ってても、付が悪かったら、豊富に鳴っている、無線取ったらええ。
ローカルな駅の付け待ちで拾える客なんざ、大半は桁客だろうが。
駅なんかで、ちんたら待ち営業なんてやってても金にならんぞ!!!
なんも迷うことなんかあらへん。向上心あって、やる気があり、稼ぎたい奴は、
三菱に来い。
38国道774号線:2008/01/14(月) 19:31:01 ID:MvJBpDQO
他の会社から転職組みは、皆、収入アップしてよろこんどる。値上げも心配することあらへん。
値上げしたところで、まだまだ安い部類やし、正直今でも、ワンコインが台頭してきた今は、
値段的なアドバンテージは、そないにあらへん。昔みたいに、三菱がくるまで待ってくれる
なんていう場面はそうそうあらへんのが現実や。それでも皆、日勤で、ええか、隔日勤務やのうて、
日勤で、3万前後水揚げ挙げてきよる。はっきりいって、今回の値上げで、一日客乗せる回数なんていうのは
たいして変われへん。ここで算数の時間や。ま、普通にやってる奴は、一日だいたい15人程度
乗せとる。いやこれは少々出来の悪い乗務員の数字やな。ま、これくらいの
数なら、値上げ後も変わらんはずや。ほならな、今回の値上げ、初乗り料金だけで、
一回につき、40円アップや。ということは、40×15=600円のアップや。
それ掛ける事の25で、一ヶ月15000の営収アップや。そこから乗務員の取り分は48%やから、
単純に計算しても、一ヶ月15000×0.48=7200円の給料アップや。もちろん爾後メーターもあがっとるから、
値上げ後も、結局今と載せる回数変わらん乗務員は、実質、1〜2万程度は給料アップや。
もちろん一日15人程度しか載せられへん乗務員は、はっきりいって出来の悪い部類やから、
ちょっとがんばる人は、20人前後はいきよる。トップクラスは30人前後や。その数を維持してみ、
今回の値上げで、いくらくらい収入アップが見込めるか。後、迎車メーター復活も歓迎すべきことや。
昔もやってた。実際廃止した今も、昔も、無線の数自体はそないに変われへん。
だから、迎車メーター復活しても、そないに変われへん。減るとしたら待たすだけ待たして
ワンメータなんていう、はっきりいうて無線とらんほうがましやったちゅう客や。
これからは、待たすだけ待たして、やっと来たなと思ったら、「時間無いから、バリかっ飛んで行って」
なんていわれて、行き先聞けば、ワンメーター。なんて、殺意を感じるような客は、おらんようになる。
皆、さくらさんあたりに、おまかせや。ほんま、ご愁傷様やな。pppp


39国道774号線:2008/01/14(月) 19:36:38 ID:MvJBpDQO
あとな、遠割りないから三菱は、ロングが無いとかいう
アホな他社さんとこの乗務員がおるけど、こんなこという奴は、素人や。
ロングなんていうのは、ラスト一本というところで当たれば、水揚げ上がるけど、
中途半端な時間であたると時間ばっかり食うて全然ええことあらへん。
それより2〜3千円くらいの客ピストンで運んでるほうが、はるかに効率がええ。
新地のラッシュ時に、中途半端なロング当たってみ。その日の営業所の、売り上げトップは取れんから。
そんなロングやのに、遠割りなんかで言ってみ、はっきり言って、タダ働きやぞ!!!。
うちなら、運悪く、中途半端な時間帯に、中途半端なロングに当たっても、遠割りないから、
その日の営収はおもったより伸びんかっても、まぁしゃない。これ一本でそれなりに料金もらえる
からいいかと、あきらめもつくが、5-5割のような、走れば走るほど、損した気分にならんでもええ。
しゃぁから安心せぇ。

大体、遠割りのロングなんか自慢して、皆アホちゃうか。こいつらのアホな遠割りのおかげで、一番おいしい
2〜3千円くらいの客は、うちが独占や。おかげで皆、水揚げ上がる、上がる。
5-5割りなんかやってる経営者は、乗務員の生活なんかなんも考えてへん証拠や。
三菱の経営者は、こんな屑連中とは違う。それはここの待遇を見てもよーわかる。
やれ、クレジットカードの手数料は、乗務員持ちだの、なんだのと、おかしな引き算もないし、ここの
システム、給与体系などは、だれでも、納得できるもんやろ。とにかく、ワーキングプアを脱出
したい奴は、うちにこい。待ってる。

PS.応募の秘密は厳守させていただきます。安心してご応募ください.